■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【品質最強】$$$Life Extension$$$【価格最高】
- 1 :貧乏人:04/09/02 08:08 ID:???
-
アメリカ人のお金持ち・日本人のお金持ちの一部に大人気の
最高級サプリメント会社「ライフ・エクステンション」について、語りましょう。
>>2-10
Top 12 Most Important Steps for Achieving Ultimate Health and Longevity
(究極の健康と長寿を手に入れるために、12個の最も重要なステップ)
安く購入する方法など
- 2 :貧乏人:04/09/02 08:09 ID:???
- op 12 Most Important Steps for Achieving Ultimate Health and Longevity
(究極の健康と長寿を手に入れるために、12個の最も重要なステップ)
1. Life Extension Mix(究極のマルチビタミン)
主要成分 ビタミン、ミネラル、ハーブ、およびアミノ酸のほぼすべて、プロアントシアニジン(ピクノジェノールの成分)など多数
価格 1か月分 88ドル〜99ドル
2. Life Extension Super Booster(ライフエクステンションミックスの効能促進)
主要成分 7種類のビタミンE(α、β、γ、δ)、イチョウ葉など
価格 1か月あたり 62ドル
3. Coenzyme Q10
主要成分 コエンザイムQ10
価格 1か月あたり 約70ドル(Mega CoQ10 の場合)
4. ChronoForte(フリーラジカル<老化の原因>を除去)
主要成分 アルファ・リポ酸、アセチル-L-カルニチン、カルノシン、イラクサの葉など
価格 1か月あたり 96ドル
5.Cognitex(脳の老化防止、軽いスマートドラッグ)
主要成分 フォスファチジルセリン、ビンポセチンなど
価格 1か月あたり 72ドル〜74ドル
注意事項 30歳未満は、プレグネノロンを含まない方を選べ。
6.Essential Fatty Acid(必須脂肪酸)
以下、Super GLA/DHAについて
主要成分 ガンマリノレン酸、DHAなど
価格 1か月あたり 45ドル
- 3 :貧乏人:04/09/02 08:09 ID:???
- 7.(男)Natural Prostate Formula(前立腺機能維持)
主要成分 前立腺用ハーブ、リコピンなど
価格1か月あたり 38ドル
7.(女)Bone Assure(骨粗しょう症予防)
主要成分 グリシン酸カルシウム(アミノ酸キレート<高吸収仕様>)、マグネシウム、亜鉛、マンガン、銅、ビタミンD3、ボロン、葉酸、TMGなど
価格1か月あたり 24ドル
8. DHEA(ホルモン)
注意事項 40歳未満は、いらない。
血液検査し、量を調節ながら、摂取すると、老化防止に効果は大。
価格 1か月あたり 5ドルくらい
9.SAMe
1日の推奨摂取量 200mg〜1600mg
価格 1か月あたり 30ドルくらい(200mg摂取の場合)
10.Indole-3-Carbino/Resveratol Caps(アプラナ科野菜(キャベツ、大根など)の辛味成分とブドウの皮に含まれる成分)
価格 1か月あたり 38ドルから76ドル(体重によって異なる)
11.Healthprin Aspirin(大腸がん防止など)
主要成分 アスピリン
価格 1か月あたり 1ドル以下
12.Melatonin(健康な睡眠)
価格 1か月あたり 2ドル〜10ドル(個人差あり)
- 4 :貧乏人:04/09/02 08:10 ID:???
- Life Extension Mix を安く(高く)購入する方法
価格は送料込み
<海外>
ttp://www.betterlife.com
8千円〜9千円程度
<日本>
ttp://www.456.com
8610円(tab)(ただし、3か月以上品切れ、もう入荷しないのか?)
ttp://mimie.net/basic.htm
11000円(tab)11500円(cap)(送料2000円。。。)
ttp://www.dmc-lef.com/item021.htm
11500円(cap)(自称代理店)
<ヤフーオークション>
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=extension&auccat=23976&alocale=0jp&acc=jp
たまに出品される。
- 5 :ビタミン774mg:04/09/02 08:21 ID:PcopoRxj
- 糞スレ乙。
- 6 :ビタミン774mg:04/09/02 08:56 ID:yeMOfaPE
- >>5
君には、関係のないスレだね。
ぷぷぷ
- 7 :ビタミン774mg:04/09/02 13:28 ID:???
- 別名:金持ちの隔離スレ
まあよく立てた
大いに盛り上げるべし
これでマルチビタミンのスレがLEmixの話題から解放されることを願う
(普通のユーザーが置いてけぼりにされるんで)
- 8 :ビタミン774mg:04/09/02 15:06 ID:???
- >2-3を全部飲んでる奴いねえかな
- 9 :ビタミン774mg:04/09/02 18:39 ID:???
- ぼくは父親がガンで苦しんで死んでいったので健康には
すごい気を使ってる。プリタンからサプリは始めたけど
やっぱり良い物を飲まなきゃって思ってLife Extension社のだけを
飲んでるよ、現在21歳、父親が亡くなったのは16歳のとき。
ちなみに
Life Extension Mixを毎日9粒
リポ酸を1粒
ベタインを3粒
を半年くらい飲んでる。
結構な額になるからリポ酸をやめようかな・・・
- 10 :ビタミン774mg:04/09/02 19:06 ID:???
- >>7
LEの話題がでると話が止まっちゃうからね
>>8
飲むような御方は、ここには来ないだろうね
>>9
CoQ10はそうでもないけど
リポ酸は相場よりたかいね
まあ、医薬品グレード(不純物が少ない)だから
しょうがないんだろうけど
- 11 :ビタミン774mg:04/09/02 21:11 ID:rnj0PbIW
- >>9
リポ酸ははずさない方がいいんじゃない?
むしろバカ高いLife Extension Mixより
>>4のオークションに出てるけどTwo Per Dayのが良いと思うよ
俺はoneの方を飲んでるけどね
- 12 :ビタミン774mg:04/09/02 23:59 ID:???
- >>9
素人でも酷さを実感するプリから、最高のLEですか。
凄いステップアップ。
- 13 :ビタミン774mg:04/09/03 02:46 ID:???
- >>Life Extension Mixを毎日9粒
摂り過ぎかも 3〜4粒で十分かと
- 14 :ビタミン774mg:04/09/03 03:50 ID:???
- >13
金があるなら、9粒の方がいいでしょ。
9粒飲むことで、他のサプリが変えなくなるor予算を超えるっていうなら、別だけど。
- 15 :r:04/09/03 15:55 ID:BcCFU/+3
- >>14
でも日本人だとビタミンAの量とか微妙じゃない、BCもほとんど
汗と小便で流れるんだし、食事から取る分もあるんだから半分ぐらい
の方が良さそう。
- 16 :ビタミン774mg:04/09/03 19:33 ID:QQKKXMVX
- >>7
まぁまぁ。
LEM飲んでる人には嫌味なひともいるけど
もの事体はやっぱいいと思うよ。私も今のところこれが一番いいと思う。
たぶん性格が悪くなる成分がちょっと入ってるんじゃないかしら。
- 17 :ビタミン774mg:04/09/03 19:34 ID:QQKKXMVX
- LEM飲むとなかなかいいIDも出るみたいよ
- 18 :ビタミン774mg:04/09/03 19:54 ID:???
- でも普通のユーザーが置いてきぼりというのはあたってる。
あっちから早く全員移動してくれないかな
- 19 :ビタミン774mg:04/09/03 20:07 ID:WPXHyb1I
- >>15
半分の方がいいってことはないだろう。
いくらアメリカ人にでかい人が多いって言っても、
日本人の倍でかいわけじゃないから。
体重別に量を調節すべきサプリはその旨提示されてるよ。
ビタミンAもベータカロチンなんだから、
問題あるとは思えない。
もちろんリポ酸やCoQ10が買えなくなるなら、
半分に減らすっていうのも手だけどね。
- 20 :9:04/09/03 20:23 ID:???
- こんばんは。
>>11
Two Per Dayって実はちょっと考えてたんです
必要な栄養素は十分だし、なにより安いw
リポ酸はやっぱり飲んでた方がいいみたいなので
これからも飲みます
ps.実は犬にもDog Mixを与えています、長生きしてくれ犬よ。
- 21 :ビタミン774mg:04/09/03 20:48 ID:???
- 金のない人はどうしてもどこかで調整しなけりゃいけないんだよなぁ、ハァ。
上のTop12を推奨量どおりに飲み続けてみたいもんだ。
- 22 :ビタミン774mg:04/09/03 21:04 ID:???
- これがマルビタの最高峰ですか?
- 23 :ビタミン774mg:04/09/03 21:08 ID:WPXHyb1I
- トップ3には、入るだろうね。
LEmix
- 24 :ビタミン774mg:04/09/03 21:13 ID:???
- >>23
他にどんなライバル商品がありますか?
- 25 :ビタミン774mg :04/09/03 21:39 ID:???
- >>24
NatureMade、Yerba Prima、EnzymaticTherapy
- 26 :ビタミン774mg:04/09/03 22:19 ID:???
- LEMタブ、1日9錠のところを3錠(朝昼晩各1錠づつ)
服用してます。
これでも十分効果感じていますし、1ボトル3か月もつ
ので経済的です。
パントテン酸が多めに入っているせいなのか、他の
マルチビタミンを飲んでいたときよりも目覚めが良く、
頭脳がはっきりする効果が強いように感じています。
- 27 :ビタミン774mg:04/09/03 22:46 ID:???
- >>9
キミの父親ってかなり若くして癌死してるの?
癌のリスクって遺伝するから気をつけた方が良いよ。
もしかしたら肝臓癌かな?
- 28 :7:04/09/04 03:26 ID:???
- >>16
面白いこと言う
ついでに すごいこじつけだけどたしかにいいIDだ
にしてもやっぱいいのかこれ
高いから当分は試せないけど 一日三粒ぐらいなら2000円ちょとで済みそうだし
マルチビタミンスレでの感想が具体的なものが全く無くて なぜか「イイ!」しか見当たらないので
値段によるプラセボなんじゃないかとまだ疑ってんだけどね・・・
- 29 :ビタミン774mg:04/09/04 04:13 ID:z84EoERH
- >>26
3錠はケチりすぎじゃない?
まあ、金がないならしょうがないが
- 30 :ビタミン774mg:04/09/04 04:25 ID:???
- >>28
量は重要だよ。
それなら低価格品を指示量摂った方がまだイイ。
- 31 :ビタミン774mg:04/09/04 04:37 ID:???
- >28
マルチビタミンスレで支持してる人たちは
成分表やアメリカの掲示板でも評価が高いことをりゆうにしてるんじゃないかなあ
マルチビタミンは飲んだからといって体感効果があるものでもないし
- 32 :ビタミン774mg:04/09/04 04:57 ID:???
- >>30
28じゃないけどそうかな?
添加物だらけで体に負担かけるサプどっさりより、食事の不足を
適度に補う高品質低負担サプを少しのほうが良くない?
- 33 :30じゃないけど:04/09/04 05:08 ID:???
- >>32
月4千円出せるなら、
添加物だらけのサプリになんて手を出さないでしょ
Two-per-Dayとかあるし。
量を守れないんなら、
こっち飲んだ方がいいよ、成分表見る限り。
- 34 :9:04/09/04 07:57 ID:???
- >>27
こんにちは。
父は52歳で亡くなりました、肝臓癌です。
ウイルス性のものでもなく、本当にいきなり癌になりました
医者も首をひねっていましたよ。
そっか、遺伝するかもなー・・・母方のおばあちゃんも全身癌なんだよね・・・
気ぃつけなきゃ
- 35 :ビタミン774mg:04/09/04 08:01 ID:???
- >>9=34
CoQ10も取るといいかもしれない。
- 36 :ビタミン774mg:04/09/04 09:50 ID:bzrQLtbX
- ここ10年ほど国産、US産のマルチビタミン剤をいろいろ飲んできましたが
今はLEMに落ち着いています。
あらゆるものに言えることだと思いますがやはりビタミンも量より質だと
思います。
本当はビタミン剤などに頼らず、食事で補うべきだとは思いますが現在流通
している食材、とりわけ野菜、果物などにどれだけのビタミンが含有されているか
信頼できない点も多く、やはり食事のバランスを考えた上で保健的にビタミン剤の
使用を考えざるを得ません。
長期的に飲み続けるものだから、成分の純度、信頼性など安心できるものに
しておくに越したことはないです。
また、LEMを飲むほど健康に気を使う人は普段の食事もおろそかにしていない
と思うので、規定量の半分以下の服用で疾病予防保健的に意味があると思います。
むしろ、アメリカ基準の服用量+バランスのとれた食事でビタミンミネラルの
過剰症になる危険性すらあると思います。
なので、私はあえて規定量の3分の1を服用しております。
また、CoQ10とビタミンEを別途追加しております。(LEM3分の1ではビタミンE
の摂取量が少なくなるため)
- 37 :ビタミン774mg:04/09/04 10:08 ID:???
- >>36
量より質という考え方には同意するけど、
3錠は少なすぎる。
もちろん、まったく飲まないよりはましだけど。
アメリカ人と日本人とをそれほど区別する理由がない。
- 38 :27:04/09/04 12:33 ID:???
- >>34
癌は,食事やサプリなどで適切な対策してればもうそれ程怖い病気じゃない。
キミにお薦めの本はこれかな。
Cancer: Cancer Fight It With The Blood Type Diet
(Eat Right for Your Type Health Library)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0425200078/
- 39 :ビタミン774mg:04/09/04 12:40 ID:Bas2gUrd
- 質を重視してライフにする意味がわからない。
ライフはあのロシュ社製のビタミン使ってますよ。
- 40 :ビタミン774mg:04/09/04 12:51 ID:???
- >>39
ロシュ社以上のビタミン・メーカーある?
- 41 :ビタミン774mg:04/09/04 13:05 ID:Bas2gUrd
-
BASF社やローヌ・プーラン社など。
これらとロシュが談合を組んで価格カルテルを作り、
暴利をむさぼっていたのは有名な話。
いや、言いたいのはそんなことではなく。原料を気にするなら
遺伝子組替え菌で作り出した合成品ではなく、野菜や果物を
原料とする天然ビタミンにすれば良いのに、と思っただけです。
- 42 :42:04/09/04 13:13 ID:???
- >>41
LEMixは、アセロラパウダー(天然ビタミン)も入ってるよ。
野菜エキス等もね。
まあ、食事も大事って言うのは大前提だね。
- 43 :ビタミン774mg:04/09/04 13:17 ID:???
- 天然から微量ビタミンだけ抽出してもコストかかるだけだし
- 44 :ビタミン774mg:04/09/04 13:21 ID:???
- 天然ビタミンをうたってるサプリって
ほとんどがインチキだよ
- 45 :ビタミン774mg:04/09/04 13:39 ID:yjH/baXD
- 鉄汚読んでる人なら分かるが
天然ならこの辺
http://www.artfoods.net/products/pro_top.htm
http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/supplement_vitamin.html
- 46 :7:04/09/04 13:53 ID:???
- >>31
そう そんな感じなんだよ
>>32
俺もそう思うよ
>>36
俺もそう思うよ
>>37
「補う」つもりで飲む人には充分すぎると思うけどね
>>43
天然製品はビタミンの濃縮エキスで単一成分じゃない
・・・・合成マンセー多いな
天然は確かに高いけどやたら無闇に否定されるし
- 47 :ビタミン774mg:04/09/04 14:06 ID:???
- 天然物はビタミンの量の割りに鉄が多すぎるからやだ。
結局老化が進んでしまう。
- 48 :ビタミン774mg:04/09/04 14:16 ID:???
- iron-ironyでつ
- 49 :ビタミン774mg:04/09/04 14:17 ID:???
- 1が7を装うスレはここですか
- 50 :7:04/09/04 14:26 ID:???
- >>49
ちがうって
>>45
高い・・・ メガフードとかのがいい
2PerDayっての見てきたけどこっちは安いな
しかし亜鉛30mgは多い・・・ ルテイン5mgはいいな
http://www.iherb.com/twoperday.html
- 51 :ビタミン774mg:04/09/04 14:27 ID:???
- >>49
7は天然信者だから、違うんじゃないか?
- 52 :ビタミン774mg:04/09/04 14:27 ID:???
- 天然はそのまま食うからいいんだろうね
わざわざサプリにしてもry
- 53 :ビタミン774mg:04/09/04 14:35 ID:???
- 確かに、未知の栄養素もあるから、
天然にこだわることも一理あるけど、
天然物は別にサプリでとらなくても、
バランスのいい食事でとればいいじゃんっておもう。
天然物を濃縮すると、鉄のような有害な栄養素まで濃縮されてしまうからね。
- 54 :ビタミン774mg:04/09/04 15:16 ID:Bas2gUrd
- ここでライフの悪口を言うのはスレ違いですかね?
- 55 :ビタミン774mg:04/09/04 15:31 ID:???
- >>54
いんじゃね
>>50
それ安いね、ZMA外す予定だから亜鉛30mgは
俺にとってはイイ。
- 56 :ビタミン774mg:04/09/04 15:32 ID:???
- ちゃんとした理由があるならいいでしょ
感情論ならカエレ
- 57 :ビタミン774mg:04/09/04 18:09 ID:CKFo0VeB
- 漏れもしばらくライフエクステンション摂ってたけど、漏れの体には合わなかった。
ミックス、シリビニン、ギンコ、ソーパルメット、Cエステルなどを摂ってました。
ミックスはショウガ臭い・胃腸の調子が悪くなった。食後に摂ってましたが。
ギンコはアレルギーが出た。ヤーバプリマのXstrengthのほうが
効果も大きかったしアレルギーも無かった。
Cエステルも腸を荒らしまくる。これはミックスにも少量含まれてるね。
使った中で良かったのはソーパルメットかな。ソフトジェルってのがちょっと嫌だけど。
それを差し引いても良い感じ。
シリビニンは効果を感じなかった。
ヤーバプリマやEnzymatic Therapyもシリビ(ニ)ン製品はあるし、
それらを使ってみたけどシリマリン製品のほうが効くことがあるので
必ずしもシリビンまで抽出するのが有効なのかは疑問だ。
これらどのシリビン製品よりも
シリマリンのLegalon70・140などのほうが効いたし。
(日本では入手しづらいという難点はあるけど。)
どの製品も個人差はあるだろうけど一応漏れが使ってみての感想なので書いときます。
- 58 :ビタミン774mg:04/09/04 18:15 ID:???
- >>57
開封後冷蔵庫に入れてたか?
- 59 :ビタミン774mg:04/09/04 18:30 ID:Laob3wkp
- >>41は、一時話題になったトンデモ電波系の本の受け売りじゃないですか?
- 60 :ビタミン774mg:04/09/04 18:38 ID:CKFo0VeB
- >>58
もちろん。
余計なこと書くけど、
ヤーバプリマのMilk Thistle Extra Strengthは、日本の代理店は
「1カプセルあたり シリビン80mg。 シリマリン換算で800mg」という
記述をしているがあれは誤りと思われ。
正しくは「ミルクシスルエキス80mg中に80パーセント前後のシリマリン(64mg)が含まれており、
さらにその中に33パーセントのシリビンが含まれている」
ということで、実際には1カプセルあたりのシリビン量は約21mg。
仮にシリビンをシリマリン換算(×10?)しても210mg。
普通のミルクシスルよりも有効成分が多少多いよ、と言っているにすぎない。
- 61 :ビタミン774mg:04/09/04 18:46 ID:Laob3wkp
- ミクスの規定量が大杉ってよく言われるけど、
それってB群のこと指してんの?確かにB群は大杉だよな。
過剰摂取にならんのかな?その割にB2の量が少ないのはどういう意図なんだろう?
ミクスのB群はバランスが悪いと思うが。
- 62 :ビタミン774mg:04/09/04 19:19 ID:TDSWHLl6
- おっ?何気にTwo Per Day摂ってる人いるのか?
おれも摂ってるよ、手軽で良い。
- 63 :ビタミン774mg:04/09/04 19:25 ID:Bas2gUrd
- そもそもライフは設計デザインが古すぎる。こんな多量のビタミンを
摂ったら体を壊す人がいても不思議はありません。
もともとメガビタミンには明確なエビデンスは無い上に、最近では
その仮説を覆す結果が多々出てきているのに、未だにビタミンCを
大量に入れてる時点で、高品質とは云い難い。
- 64 :ビタミン774mg:04/09/04 19:30 ID:Bas2gUrd
- アメリカCDCの調査では、アメリカ人の4割はビタミン剤を
摂取してるそうですが、メガビタミン説がホントなら、がんや
心疾患がもっと減っているはずです。あれだけビタミンCが大人気の
米国で、未だ死亡原因第1位は心疾患ですから。
- 65 :ビタミン774mg:04/09/04 22:31 ID:M8gM1Ivd
- ナイアシン強化バージョンを一日三粒飲んでます
個人的にはvrp.comのマルチのほうが好きです
- 66 :ビタミン774mg:04/09/05 00:40 ID:GiUdemlA
- 最近LEM使い始めた者ですが、採った後 頭頂部がシビれる感覚覚えません?
まぁ しばらくすると収まるんだけどね。
どう表現したもんか 頭皮表面からすぐ下の浅い部分でチリチリするっちゅーか
痛痒いちゅーか・・・
食後1粒でも自覚するし 2粒飲むと明らかに反応大きいし LEMが要因であることは
確かだと思うんです。
どの辺の成分がそうさせるのか、まさか禿げたりするんかしら。
やっぱこういう感じって相性的に合ってないんですかね?
- 67 :ビタミン774mg:04/09/05 00:57 ID:DUXrLm9y
- そりゃやめた方がいいんじゃないの?
私は他のサプリで、そういう細細とした不快な症状が出てて
LEMに変えたらまったくなくなったけどね。
相性はあると思う。
別にLEMじゃなくても他にサプリいっぱいあるし。
- 68 :ビタミン774mg:04/09/05 01:07 ID:???
- 自分はここのじゃないけど、初心者の時500円くらいのマルチビタミンで
死にかけたことがある。それ以来、フードサプリとハーブサプリしか好きくない。
- 69 :ビタミン774mg:04/09/05 01:11 ID:???
- >>66
ナイアシンの欠陥拡張作用だと思われ
- 70 :ビタミン774mg:04/09/05 01:16 ID:gFn7Ny+l
- >>66
それ、ナイアシン強化版のミックスじゃないの?
ラベルをよく確認してみそ。
俺、一度注文して業者が間違えてナイアシン強化版を
送って来やがって、しかもそれに気づかずに飲み続けたW
手に痺れ感、湿疹を思わせるような不快な症状が出てきた記憶がある。
今にして思えば、あれがナイアシンフラッシュだったんだなあ。
貴重な体験をさせてもらいましたW
- 71 :ビタミン774mg:04/09/05 01:24 ID:6d1IhMFQ
- ミクスとブースターを併用した場合、
セレンが過剰になりそうなんですが、どうなんでしょう?
- 72 :66:04/09/05 01:26 ID:???
- おぉっ 有難くもレスが。
今目の前にボトルあるのですが、”with NIACIN”って誇らしげに・・・
ちなみに”ナイアシンフラッシュ”って何か悪さするもんなのでしょうか?
言われるように欠陥拡張作用ならば、不快感はあるものの害は無いのかな?
なんて思っちゃうんですが。
- 73 :66:04/09/05 01:32 ID:???
- 聞いておいてナンですが
掘ってみたら出てきました。どうも心配ないようですね。
お騒がせしました。
ttp://www.kenkoukeepers.com/text2/niasin.html
- 74 :ビタミン774mg:04/09/05 01:34 ID:???
- LEMixはタブレットとカプセルがありますが、摂取量はどのような感じなのでしょうか?
以前カプセルの490錠入りを買ったのですが、タブレットは315錠で価格が1割安い
位のようです。カプセル4錠分がタブレット3錠分位に相当する摂取量になるんですか?
- 75 :ビタミン774mg:04/09/05 01:41 ID:6F9yFplo
- >>44
インチキってんならLEMも一緒。
ポーリング博士のストレスがかかると大量のビタミンC
が必要になるとする理論は、30もの臨床試験で
完全に否定されたのに、あらゆるビタミンがメガ単位で
入ってる。
これだけはっきりと否定されたのに、メガビタミンにはまるのは
1種の信仰宗教に近い。
- 76 :ビタミン774mg:04/09/05 01:49 ID:DUXrLm9y
- 要するに推奨量以下に自分で調節すればいいってことじゃない?
- 77 :ビタミン774mg:04/09/05 01:50 ID:NaDOCorN
- LEMって冷蔵庫で保管しなくちゃいけないの?室温じゃだめ?
- 78 :ビタミン774mg:04/09/05 01:53 ID:???
- ああ...
あ唖然,
今日は >66 の一人舞台だな。
最近コレクションし始めたクイーンのフラッシュゴードンが頭に流れたよ。
- 79 :ビタミン774mg:04/09/05 02:59 ID:QM7yJaKI
- >>71
万一、セレンの過剰症になっても、
可逆的だから大丈夫。
それに、LEMのセレンは有機・無機の3種類がうまく複合されているから、
まず、過剰症になんてならない。
>>73
おれはナイアシンバージョンは寝る前に摂ってる。
こうすると、ナイアシンフラッシュを受けずにナイアシンをとることができるよ。
朝と昼は、通常バージョンで。
>>74
そういうこと。
>>75
ビタミンC 2600mg程度でメガビタミンとはいわないでしょ。
メガビタミンって、たとえばビタミンCだけを大量に飲むってことじゃないの?
ポーリング博士みたいに。
ビタミンB2 みたいに摂りすぎるとよくない可能性があるのは、LEMは少なめだし。
成分表によると、LEMは天然と合成をうまく組み合わせてるよ。
>>76
推奨量以下にした方がいいってことはないでしょ。
>>77
LEMixみたいに天然成分が入ってるのは、入れた方がいいよ。
- 80 :ビタミン774mg:04/09/05 03:28 ID:???
- >>74です。
>>79さん、ありがとうございます。
- 81 :ビタミン774mg:04/09/05 04:14 ID:???
- なんだかんだいっても色々50種類ぐらいの試したマルチビタミンでは
いちばん飲んでいるときの体調は良かったよ。
ただし、体質や個人差によって摂取量の調節が必要だと思う。
俺はいまんところ1日9カプセルにおちついている
- 82 :79:04/09/05 04:20 ID:QM7yJaKI
- >>80
間違えました。
正確には、カプセル4.67錠分がタブレット3錠分に相当するようです。
すみません。
- 83 :ビタミン774mg:04/09/05 05:30 ID:???
- >>79
ビタミンC 2600mg程度って( ゚д゚)ポカーン
- 84 :ビタミン774mg:04/09/05 05:48 ID:???
- 3錠で十分いい
9錠飲みたい金持ちは好きに汁
- 85 :7:04/09/05 06:19 ID:???
- >>80
結露の事もあるし、室温で大丈夫だろ。
冷蔵庫に入れたほうがいいものはラベルに「キープリフリージング」とか書いてある。
>>76
いいかげんなことばっか言うな
- 86 :ビタミン774mg:04/09/05 06:28 ID:???
-
>83
アセロラパウダーのような天然のビタミンCも含んでの数字だから、
問題ないでしょ。 合成ものも水溶性から脂溶性まで5種類組み合わせてるし。
単にアスコルビン酸の錠剤だけ飲むのとはわけが違う
>84
金がないならしょうがないね。
まあ、他のサプリ摂るよりは多少量を減らしてでもLEM摂った方がいいんじゃね。
- 87 :ビタミン774mg:04/09/05 06:34 ID:???
-
>85
経済的な理由などで推奨量以下で飲んでる人たちは、
冷蔵庫入れた方がいいんじゃない。
開封してから3か月以上飲み終わるのにかかるし。
金のない人がトラベルサイズを注文するとは思えないしね。
普通に35日で飲み終わるなら、
室温でOKと思う。
- 88 :7:04/09/05 07:31 ID:???
- 85のレス>>76じゃなくて>>79だった
>>76には同意 スマソ
三ヶ月くらいなら室温で大丈夫だろ
- 89 :ビタミン774mg:04/09/05 07:57 ID:???
- 金があっても無くても3錠でいい。
3錠にしたところで何も変わらんよ。
サプリから抗酸化物質たくさん摂るのもよくないし
- 90 :7:04/09/05 08:10 ID:???
- ところで9錠飲んでる奴に聞きたい
超 健 康 か?
- 91 :ビタミン774mg:04/09/05 08:21 ID:???
- いい加減7うざい。
金持ち隔離スレって言うなら、ここに来るな。
やっかみなら、よそでやれ。
金がなくて推奨量飲めない貧乏人が、
他の理由で正当化するな、ボケ。
- 92 :7:04/09/05 08:25 ID:???
- 真面目に聞きたいんだが・・・
- 93 :ビタミン774mg:04/09/05 08:26 ID:???
- 金があったらの話くらいさせろ、ボケ。
- 94 :ビタミン774mg:04/09/05 08:53 ID:???
- 推奨量も飲む必要無し。
>金がなくて推奨量飲めない貧乏人
こんな単純阿呆は脳細胞に異常あり。
- 95 :ビタミン774mg:04/09/05 09:19 ID:8Co5utJs
- 9粒ってのはメガビタミン実践のための推奨量なのでは・・・
そういう目的でないなら、1日3粒とか摂取量を減らすのも良いと思うんだけど。
- 96 :ビタミン774mg:04/09/05 09:36 ID:???
- >>94
煽るなら、他のスレに行ってくれ
悔しい気持ちは分かるが、スレが荒れる
- 97 :ビタミン774mg:04/09/05 10:43 ID:???
- こんなの有難がって買ってるの
日本人だけと聞きました
- 98 :ビタミン774mg:04/09/05 11:15 ID:???
- >97
んなこたーない
海外のサプリ関係のBBS漁ってみれ
- 99 :ビタミン774mg:04/09/05 11:18 ID:???
- >>97
どこでだれに?
>>94
賛成。健康はバランスの問題なので、摂り過ぎた方が危険。
サプリメント自体、補足のためにあるんだし。
- 100 :ビタミン774mg:04/09/05 11:25 ID:???
- >>99
推奨量を守ることが、なんで摂りすぎになるの?
91の言うとおり、摂取量を減らすとか言ってる人たちは、
結局、金がないという理由を認めたくないだけなんだろうな。
- 101 :ビタミン774mg:04/09/05 11:32 ID:???
- >>96
>>94って煽り?
3錠だからって別に金無くてそうしてる訳じゃなでしょ。
ここのじゃなくたって、マルチビタミンは書かれてる量より
少なめに飲んでる、なんてよく見ると思うけど。
「貧乏人」とか訳わかんない事いってる>>91の方が
スレ荒らしてるように見える。
- 102 :ビタミン774mg:04/09/05 11:35 ID:???
- 何だか推奨量のことでもめてるみたいだけど、
結局、
老化の進行を遅らせるというlef設置の本来の目的を達成するためには、
推奨量どおり飲むべきだろう
これに対して、単に健康を維持するといった軽い目的なら、
推奨量以下でもいいってことだろう
- 103 :ビタミン774mg:04/09/05 11:37 ID:???
- >94=101
終わってる話は蒸し返さないように
- 104 :ビタミン774mg:04/09/05 11:43 ID:6F9yFplo
- RDAは欠乏症の出ない必要最低量であって、健康増進のためには
もっと大量に必要になる、とする理由を答えられた人は誰もいない。
- 105 :101:04/09/05 11:43 ID:???
- ちがうよ。
おわってもいないじゃん。
- 106 :ビタミン774mg:04/09/05 11:47 ID:???
-
>103
阿呆はそっとしておけ
- 107 :ビタミン774mg:04/09/05 12:00 ID:???
- 低っ
- 108 :ビタミン774mg:04/09/05 12:05 ID:GjZ6a16I
- >>100
あえてRDAの規定量を大幅に越えた量を摂取することにより
何らかの薬事効果を期待するのがメガビタミンの考え方だけど
サプリメントは単に補助食品と言う観点から見ると推奨量をそのまま
摂ると摂り過ぎになります。
- 109 :99:04/09/05 12:13 ID:???
- >>100
金が無い=貧乏人とは、なんつー下品な思考回路だ。
アメリカ人のメガビタ主義の設定の、成分表を見たら
危険なことぐらい分かるでしょ。
ましてや普通の食事と合わせたらめちゃくちゃ過剰ですけど。
ビタミンAだけでも、サプリとして食事と別に摂取すると
ガンの発生率があがるんだぞ。
そのあたりを考えて(多分)一日三錠とか言っていた人に
貧乏人とか罵倒した奴がどこからどう見ても痴呆なんですけど。
- 110 :99:04/09/05 12:14 ID:???
- 間違えたw
サプリメーカーの推薦量を抑える=金が無いという思考回路だ。
- 111 :ビタミン774mg:04/09/05 12:18 ID:???
- 危険性の根拠を「健康はバランスの問題」という一言で終わらせる100なんかより、
lefの方が信用できるから、lefの推奨量どおりに摂ろうっと。
- 112 :間違えた:04/09/05 12:20 ID:???
- 危険性の根拠を「健康はバランスの問題」という一言で終わらせる99なんかより、
lefの方が信用できるから、lefの推奨量どおりに摂ろうっと。
- 113 :ビタミン774mg:04/09/05 12:21 ID:???
-
>109
阿呆はそっとしておけ
だそうですよ
- 114 :ビタミン774mg:04/09/05 12:23 ID:???
- >>111
痴呆はとっとと死んどけ。
- 115 :間違えた:04/09/05 12:24 ID:???
- >>109
>ビタミンAだけでも、サプリとして食事と別に摂取するとガンの発生率があがる
とりあえず、ソース出してね。
少数説じゃなくてね。
まさか、フィンランドの実験のことをいってるんじゃないよねw
- 116 :ビタミン774mg:04/09/05 12:25 ID:6F9yFplo
- >>111
ビタミンが多量に必要とする根拠がねずみでの実験に過ぎない
LEFなんか信用できないから摂るの止めよ。
サッカリンの例もあるし。
- 117 :99:04/09/05 12:26 ID:???
- >>111-112
>危険性の根拠を「健康はバランスの問題」
読解力なさすぎ。危険性の根拠は成分表と、
過剰摂取に関する学会のレポを読めば分かるだろ。
自分の脳みそで考えるという事ができないのか?
- 118 :99:04/09/05 12:28 ID:???
- >>115
自分で調べろよ。
数百人単位でもいくつかあるぞ。
- 119 :ビタミン774mg:04/09/05 12:31 ID:6F9yFplo
- >>115
フィンランドの実験はβカロチンじゃない?
- 120 :ビタミン774mg:04/09/05 12:33 ID:F0m7YKqw
- メガビタ主義の奴って本当にヴァカ
- 121 :間違えた:04/09/05 12:33 ID:???
- 私が112で書き込みした時点では、
109が更新されてなかったのよ。
興奮させて申し訳ありませんね。
これから、用事があるので、
落ちさせていただきます。
ではでは。
- 122 :ビタミン774mg:04/09/05 12:35 ID:???
- βカロチンもビタミンAも
換算すれば同じだけどね
- 123 :ビタミン774mg:04/09/05 12:35 ID:???
- >>118
いい加減なことをいうな。
- 124 :ビタミン774mg:04/09/05 12:37 ID:???
- βカロテンやビタミンEのサプリメントを投与した12件の臨床試験のデータをまとめたところ、
βカロテンを飲んだグループの死亡率は飲まないグループより高く、
ビタミンEを飲んだグループの死亡率は飲まないグループと変わらなかった。
米国クリーブランド・クリニック基金のグループによるこの研究は、ランセット2003年6月14日号に報告された。
- 125 :ビタミン774mg:04/09/05 12:38 ID:???
- >>123
低知能の嵐はもう来なくて良いよ。
- 126 :ビタミン774mg:04/09/05 12:39 ID:???
- >ビタミンAだけでも、サプリとして食事と別に摂取すると
>ガンの発生率があがるんだぞ。
ユニークな新説ですねw
- 127 :ビタミン774mg:04/09/05 12:41 ID:F0m7YKqw
- メガビタ信者は本当にヴァカ
- 128 :ビタミン774mg:04/09/05 12:42 ID:6F9yFplo
- >>126
メガビタミンには負けるでしょう。
そもそもビタミンの定義は「必要量はごく微量でありながら
体内で重要な働きをする」なんだから。
- 129 :ビタミン774mg:04/09/05 12:43 ID:???
- 19以来の粘着が頑張っている
- 130 :ビタミン774mg:04/09/05 12:44 ID:???
- >>126
書いた人じゃないけど
かなり普遍的な研究じゃん
- 131 :ビタミン774mg:04/09/05 12:46 ID:???
- >>124
その実験は、健康体への投与なの?
- 132 :ビタミン774mg:04/09/05 12:47 ID:???
- >>16の最後の行に妙な説得力を見た。飲み過ぎ注意。
- 133 :126:04/09/05 12:48 ID:???
- >>130
じゃあなんで、
ビタミンAを含むサプリが売られてるの?
発がん性物質じゃん。
- 134 :ビタミン774mg:04/09/05 12:48 ID:???
- 貧乏人必死だな。
- 135 :ビタミン774mg:04/09/05 12:48 ID:???
- 病人に投与して悪化するサプリメントは
健康体では健康効果を生み出すんだってね
健康体に健康が必要なのか・・・そうか
- 136 :ビタミン774mg:04/09/05 12:49 ID:???
- 低レベルな争いやめたら?
- 137 :ビタミン774mg:04/09/05 12:50 ID:???
- >>133
量の過剰摂取の問題じゃんw
- 138 :ビタミン774mg:04/09/05 12:50 ID:???
- >>136
貧乏人必死だな
- 139 :ビタミン774mg:04/09/05 12:52 ID:???
- 病人に投与してはいけないサプリなんていくらでもあるだろ
135って真性?
- 140 :ビタミン774mg:04/09/05 12:53 ID:???
- メガビタ主義の規定量を、自己判断で少なめに抑えると
貧乏人とか中傷始める>>19が素敵
- 141 :ビタミン774mg:04/09/05 12:54 ID:???
- LEMixは、RDAの2倍しか入ってないんですけど。
これでも、過剰なの?
- 142 :ビタミン774mg:04/09/05 12:55 ID:???
- なんで19がでてくるのかわからん
140って真性?
- 143 :ビタミン774mg:04/09/05 12:55 ID:???
- 研究グループは、βカロテンやビタミンEのサプリメントを投与した無作為割付臨床試験のうち、
(ビタミン欠乏が重要な問題にならない)先進国で行われ、対象者が1000人以上の研究を、12件選び出した。
このうち、βカロテンの臨床試験は8件あった。健康な集団を対象にした研究が4件、
喫煙者や心臓病の既往者などの高リスク群を対象にした研究が4件だった。
米国の研究が5件、フィンランド・英国・オーストラリアの研究が1件づつだった。
対象者の人数を合計すると、138,113人だった。
健康な集団を対象にした研究が4件
- 144 :ビタミン774mg:04/09/05 12:56 ID:???
- 貧乏人って言われるのが嫌なら、あぼーんしとけ。
- 145 :ビタミン774mg:04/09/05 12:56 ID:???
- >>142
19以来の粘着のお前は真性ヴァカ
- 146 :ビタミン774mg:04/09/05 12:57 ID:???
- メガビタ主義の規定量を、自己判断で少なめに抑えると
貧乏人とか中傷始める>>19が素敵
- 147 :141:04/09/05 12:58 ID:???
- だから、RDAの2倍でも過剰になるの?
胡散臭い論文貼り付ける前にあなたの意見聞かせてよ
- 148 :ビタミン774mg:04/09/05 12:59 ID:???
- ・米国民のCの平均摂取量は女性73mg、男性84mg
・特に高齢者の場合、1日200mgが望ましいとの意見が大勢
http://www.health-station.com/topic-113.html
アメリカでさえこんな状況なのにビタミンC 2600mgも入ってる
LEMをよく平気で推奨量飲めますね
自ら進んでモルモットになってどうすんだよ
- 149 :ビタミン774mg:04/09/05 12:59 ID:???
- 「あなたの意見」より論文が胡散臭いんだって。
- 150 :ビタミン774mg:04/09/05 13:00 ID:???
- どっちもどっちだね、これは。
上の方で誰かが言ってたように、
摂取目的が違うんだから、仲良くしたら?
- 151 :ビタミン774mg:04/09/05 13:00 ID:???
- >>148
はげどう。
だからこのスレに紛れ込んだメガビタ信者の知性を疑う。
- 152 :ビタミン774mg:04/09/05 13:01 ID:???
- >>150
どうせ貧乏人だろ?
- 153 :19:04/09/05 13:02 ID:???
- 貧乏人とかいって、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
反省してますので、許してください。
- 154 :ビタミン774mg:04/09/05 13:02 ID:???
- メガビタ主義の規定量を、自己判断で少なめに抑えると
貧乏人とか中傷始める>>19が素敵
- 155 :ビタミン774mg:04/09/05 13:03 ID:???
- >>153
ワロタ
全角に
- 156 :ビタミン774mg:04/09/05 13:03 ID:???
- >>151
品性も疑って下さい。
- 157 :ビタミン774mg:04/09/05 13:03 ID:???
- 目にいいサプリスレに書いたのですがスレ違いのようなので
こちらで改めて質問します(元スレには移動の旨書いておきました)。
LEM opdの成分表( http://store.yahoo.com/iherb/life1perd.html )に
> Xantopina Plus Lutein extract 12.5 mg *
> [from Marigold Cempasuchil flowers
> (Tagetes Erecta L.)]
> [Standardized for 40 % lutein (5 mg),
> 4 % zeaxanthin (0.5 mg)]
とありますけど、これは40%ルテインを5mg、つまり純量としては2mgと解釈していいのでしょうか?
それとも、40%濃縮ルテインが5mg、つまりルテインが12.5mg含まれているということなのでしょうか?
- 158 :ビタミン774mg:04/09/05 13:03 ID:???
- >>150 金持ちと貧乏人が仲良くできるわけがない
- 159 :ビタミン774mg:04/09/05 13:04 ID:???
- >>158
またそういう見当違いのことを言うから荒れるんだよ。
いい加減にしたら?
- 160 :ビタミン774mg:04/09/05 13:06 ID:???
- うちの病院の院長、ろくに食事も取らずにビタミン等だけ
数十種類丸呑みしています。ほどほどに
- 161 :ビタミン774mg:04/09/05 13:06 ID:???
- >>157
たぶん前者。
- 162 :ビタミン774mg:04/09/05 13:09 ID:???
- >>157
反対に後者な気が・・
- 163 :ビタミン774mg:04/09/05 13:09 ID:???
- LEMにベータ・カロチンはそんなに入ってないよん
- 164 :ビタミン774mg:04/09/05 13:11 ID:???
- しつこい。
- 165 :ビタミン774mg:04/09/05 13:15 ID:???
- 日本人の体格を考えてもビタミンC 500mgの
1-per-day/2-per-dayあたりをベースにして、
あとは自分の好きな成分を配合して飲めば
良いということで決着してくれ。
- 166 :ビタミン774mg:04/09/05 13:17 ID:???
- http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1094077989/
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1094136560/
ここに「ポエム」とレスするとポエムが読めるかも!?
- 167 :ビタミン774mg:04/09/05 13:17 ID:???
- >>165
お前がそうすれば、いいだけだろ。
予算に応じて個人が決めればすむこと。
- 168 :ビタミン774mg:04/09/05 13:19 ID:???
- >>165
藻前はチビだから、それ位にしとけ
- 169 :ビタミン774mg:04/09/05 13:20 ID:???
- >>165
なんか必死に噛み付いているのがいるけど
ほうっといていいよ。
- 170 :ビタミン774mg:04/09/05 13:22 ID:???
- 自演乙
- 171 :ビタミン774mg:04/09/05 13:23 ID:???
- betterlifeに1/d 2/dが入らない:(
- 172 :ビタミン774mg:04/09/05 13:23 ID:???
- >>170
自演じゃないけどね。
- 173 :ビタミン774mg:04/09/05 13:25 ID:???
- まあTwo Per Dayにごちゃごちゃ付け足したほうが高くつくんだけどね
- 174 :ビタミン774mg:04/09/05 13:28 ID:???
- おい、1=7 and 19!
おまえら、二人だけでスレを独占しないでくれ。
- 175 :ビタミン774mg:04/09/05 13:32 ID:???
- つーか他の趣味に費やさないで
サプリにつぎ込むあたりにダメ人間臭が・・
- 176 :ビタミン774mg:04/09/05 13:37 ID:???
- 収入が伴ってないのに、
ブランド物集めるばかと同じだね
- 177 :157:04/09/05 13:40 ID:???
- >>161-162さん、返答ありがとうございます。意見が分かれていたのでGoogleで調べてみました。
そのものずばりstandardized-forという文句に関するページは見つかりませんでしたが、
サプリの輸入業者で
> Bilberry Extract (standardized for 25% anthocyanins) 10mg
といった表記をしているサイトが見つかりました。これはビルベリー抽出液<25%アントシアニン含有>の
意であるのは間違い無いのですが・・・
そもそも
> Xantopina Plus Lutein extract 12.5 mg
> Standardized for 40 % lutein (5 mg), 4 % zeaxanthin (0.5 mg)
では、どういう計算で12.5mgになるのか分かりません。
40%ルテインが5mg+ジアキサンチンが12.5mgとするとオーバーしますし・・・。
一体どういうことなんでしょう。
- 178 :161:04/09/05 13:44 ID:???
- 12.5mg*0.4=5mgということだと思います
- 179 :157:04/09/05 13:53 ID:???
- そうすると、キサントピーナ(これについては全然情報が見つかりませんが)は
どこに行ってしまうのかと思うんです。しかし
> Xantopina Plus Lutein extract 12.5 mg
この行を"ルテイン抽出分12.5mg、ついでにキサントピーナも少々"という
意味と解釈すれば12.5x0.4=5の実質5mg含有という考えですっきりするので、多分こう
解釈するといいんだと思います。ありがとうございました。
- 180 :ビタミン774mg:04/09/05 14:19 ID:???
- Two Per Dayだけで良いんじゃないのか?
日本人は。
- 181 :ビタミン774mg:04/09/05 14:30 ID:???
- >>180
LEMいっとけ
- 182 :ビタミン774mg:04/09/05 14:36 ID:???
- Mにしか入ってない重要成分って何かある?Two Per Day(One Per Dayとの違いは
コリン含有量のみ: 23.9:50)で事足りるように思うんだけど。
- 183 :ビタミン774mg:04/09/05 14:37 ID:???
- 重要の定義による
- 184 :ビタミン774mg:04/09/05 14:42 ID:???
- >>183
万人(健康体)にとって必要であるが現代の食生活では十分量とれない成分。
人によって欲しい成分(目に効く、とか脳に効く、とか)は異なるから、ひとまず
健康体を維持し、バランスを保って寿命を延ばすのに必要な成分とするか。
- 185 :1:04/09/05 14:45 ID:tceZf1Pw
- 予定通りのクソスレになり。正直、安心しています。(w
- 186 :ビタミン774mg:04/09/05 14:53 ID:???
- 健康体を維持し、バランスを保って寿命を延ばすのに必要な成分なら
NAC,grapeseed,バイオフラボノイドなどなど
- 187 :ビタミン774mg:04/09/05 15:01 ID:???
- 健康のためなら死ぬ覚悟できていますのでビタミン剤は推奨量欠かさず摂っています。
- 188 :ビタミン774mg:04/09/05 15:17 ID:???
- あっそ
つまんね
- 189 :ビタミン774mg:04/09/05 15:17 ID:oxU5jU7o
- アミノ酸単体摂取は危険スレあるけど
NACは危なくないですか?
- 190 :ビタミン774mg:04/09/05 15:25 ID:???
- 単体じゃないよ
- 191 :ビタミン774mg:04/09/05 15:27 ID:6d1IhMFQ
- 乾燥剤を多めに入れとけば長持ちしますよね?
それと、タブとカプセル、保存に優れてるのはどちらでしょう?
- 192 :ビタミン774mg:04/09/05 15:28 ID:???
- tab
- 193 :192:04/09/05 15:32 ID:???
- ごめんcap
- 194 :ビタミン774mg:04/09/05 15:35 ID:???
- やっぱりタブでしょ
- 195 :ビタミン774mg:04/09/05 15:58 ID:???
- 貧乏が悪いんじゃない!!
メガビタが悪いんだ!!
- 196 :ビタミン774mg:04/09/05 16:06 ID:???
- わかったわかった、ヨチヨチ
- 197 :ビタミン774mg:04/09/05 16:10 ID:???
- >>195
希望通りのレスもらえてよかったね。
- 198 :ビタミン774mg:04/09/05 16:15 ID:???
- 説明書には、冷蔵庫に入れることを勧めるって書いてる
- 199 :ビタミン774mg:04/09/05 16:17 ID:???
- >>195
いい加減しつこい>見当違いのメガビタ馬鹿
- 200 :ビタミン774mg:04/09/05 16:18 ID:???
- メガビタ主義の規定量を、自己判断で少なめに抑えると
貧乏人とか中傷始める>>19=>>195が素敵
- 201 :ビタミン774mg:04/09/05 16:31 ID:???
- >>185
ホント,糞スレだね。
摂取量は各自の好みでやれよ,と言いたい。
キミも気になってる12ステップの方へ話題を振ろうよ,オイラもあれは参考にしてる。
- 202 :ビタミン774mg:04/09/05 16:33 ID:???
- ムキになるってことは、収入の少ないことにコンプレックスがあるんだね
- 203 :ビタミン774mg:04/09/05 16:38 ID:???
- >>201
おお、同志発見!
俺は金なくて1,2,3,11,12しかおさえられてない。
クロノフォルテ高すぎ。
だから、代わりにリポ酸飲んでる。
- 204 :ビタミン774mg:04/09/05 16:43 ID:???
- >>201
賛成。
>>202
普通以上に収入がある分、見当違いの中傷をして
いい気になっているやつに笑えてくる。
お前は勝手に過剰摂取おこしてろっつの。
- 205 :ビタミン774mg:04/09/05 16:48 ID:???
- >>204
賛成するならスルーしろよと言いたい。
- 206 :ビタミン774mg:04/09/05 16:50 ID:???
- 栄養素は食事から摂取する事が基本です。
しかし、メガビタ馬鹿は食事からの摂取量に無頓着な人が多いですねw
- 207 :ビタミン774mg:04/09/05 16:51 ID:???
- コンプレックスがあるからスルーできない
- 208 :ビタミン774mg:04/09/05 16:52 ID:???
- >>204
>>206-207
頼むから消えてくれ
- 209 :ビタミン774mg:04/09/05 16:53 ID:???
- >たぶん性格が悪くなる成分がちょっと入ってるんじゃないかしら。
多く飲むほどそうらしい・・・・。
- 210 :ビタミン774mg:04/09/05 16:54 ID:???
- >>209
しつこい
- 211 :ビタミン774mg:04/09/05 17:04 ID:???
- >>208
お前が消えてくれ。
- 212 :ビタミン774mg:04/09/05 17:07 ID:???
- >>206
その通り。
もう脳内崩壊しているから話逸らしてるけど。
普通の食事量に加えた計算ができないアフォ。
- 213 :ビタミン774mg:04/09/05 17:08 ID:???
- 糞スレ万歳!
- 214 :ビタミン774mg:04/09/05 17:09 ID:???
- また、嵐が来たか
- 215 :ビタミン774mg:04/09/05 17:10 ID:???
- >>214
貧乏人は死ね
- 216 :ビタミン774mg:04/09/05 17:11 ID:???
- 自演か
- 217 :ビタミン774mg:04/09/05 17:12 ID:???
- 荒れてても有益な情報があればいいんだよ。
- 218 :ビタミン774mg:04/09/05 17:12 ID:???
- βカロテンやビタミンEのサプリメントを投与した12件の臨床試験のデータをまとめたところ、
βカロテンを飲んだグループの死亡率は飲まないグループより高く、
ビタミンEを飲んだグループの死亡率は飲まないグループと変わらなかった。
米国クリーブランド・クリニック基金のグループによるこの研究は、ランセット2003年6月14日号に報告された。
- 219 :ビタミン774mg:04/09/05 17:13 ID:???
- >>216
何が?
- 220 :ビタミン774mg:04/09/05 17:15 ID:???
- >>217
有益な情報・・まぁメガビタ主義者が痴呆って事だけ
- 221 :ビタミン774mg:04/09/05 17:17 ID:???
- 糞スレ万歳!
- 222 :ビタミン774mg:04/09/05 17:17 ID:???
- サプリのレベルは高くても、住人のレベルは低いな
- 223 :ビタミン774mg:04/09/05 17:19 ID:???
- >>222
(w
- 224 :ビタミン774mg:04/09/05 17:20 ID:???
- なんでこんな馬鹿ばっかなの
このスレ??
- 225 :ビタミン774mg:04/09/05 17:21 ID:???
- >>224
お前がいるからじゃない??
- 226 :7:04/09/05 17:22 ID:p5MfGUEC
- 荒れちゃったな・・・、スマンかった。
{メガビタを信じてる奴vs信用できない奴}
で平行線か、俺は後者だけど。
ただ9錠は推奨量で調節は必要、成分を見て決める事だ、金の問題は2の次。
推奨量摂らなきゃ意味無いと思ってる奴はサプリのことをもちょっと勉強した方がいい。
↓比べてみてくれ
メーカー推奨量1錠
http://store.yahoo.com/iherb/justonce.html
メーカー推奨量6キャップス
http://store.yahoo.com/iherb/mega6.html
ところで>>90の返事をまだ受付中なので是非よろしく。
- 227 :ビタミン774mg:04/09/05 17:22 ID:???
- >>225
>>19が粘着しているからです。
- 228 :ビタミン774mg:04/09/05 17:25 ID:???
- >>226
意味もなくスレ内コテ(番コテ)つけるのはむやみに荒れる原因になるからやめてもらいたい
- 229 :ビタミン774mg:04/09/05 17:25 ID:???
- >>226
正論ですね。信じる方を取ればいいだけです。
私も後者なので、メーカーの推薦量は無視して
普段の食事を差し引いた量に加減してます。
- 230 :ビタミン774mg:04/09/05 17:27 ID:???
- >>226
おまえが荒らしてるんだろ
自演スンナ
調子乗ってコテ名乗るな
- 231 :ビタミン774mg:04/09/05 17:29 ID:???
- >>230
229ですが、一応。自演じゃないですよ。
メガビタを押し付けて、違う意見の人を否定/罵倒する
人が荒らしでしょう。
- 232 :ビタミン774mg:04/09/05 17:29 ID:6F9yFplo
- 馬鹿と言うか、信じたいだけなんですよ。
メガビタが有益とする論文も有害とする論文も
あるのに、有益な方だけ信じるんだから。
しかも有益とする方は基礎実験かねずみかのどちらかしかないのに。
たかが1万くらいで食事に気を使わずに、健康で老化も遅らせることが
出きれば、安いもんですからね。
食生活を充実させようとしたら、その何倍もお金がかかるし。
特に日本では果物が高い。
- 233 :ビタミン774mg:04/09/05 17:30 ID:???
- >>231
idさらしてみそ
- 234 :ビタミン774mg:04/09/05 17:31 ID:???
- >>232
↑
これも正論ですね。
- 235 :ビタミン774mg:04/09/05 17:33 ID:F0m7YKqw
- >>233
いいですよ。
>メガビタ信者の低知能
- 236 :ビタミン774mg:04/09/05 17:34 ID:???
- 凄いスピードでスレが進んでますね
- 237 :ビタミン774mg:04/09/05 17:35 ID:???
- ん?
荒らしてるのは、メガビタ否定派のようにみえるが。。
まあ、肯定派の成りすましかもしれんが。
ちなみに、俺はメガビタ否定派だが、LEMix推奨量飲む位ではメガビタとは言わないという考えの持ち主。
複雑でスマソ。
- 238 :ビタミン774mg:04/09/05 17:35 ID:???
- 実際のところ、LE使って体感効果ありますか?
- 239 :ビタミン774mg:04/09/05 17:36 ID:???
- 勃起が持続します
- 240 :ビタミン774mg:04/09/05 17:36 ID:???
- >>237
荒らし始めたのはメガビタ信者。
- 241 :233:04/09/05 17:36 ID:???
- >>235
疑ってごめん。
でも、低知能はひどいでしょ。
しかも、信者じゃないし。
- 242 :ビタミン774mg:04/09/05 17:37 ID:???
- >>241
ごめんね。
- 243 :ビタミン774mg:04/09/05 17:38 ID:???
- >>239
ワロタヨ!!!
- 244 :ビタミン774mg:04/09/05 17:40 ID:???
- 亜鉛35mgで勃起はバッチリ!....なのか?
- 245 :ビタミン774mg:04/09/05 17:42 ID:???
- ボッキサゲヽ(`Д´)ノ
- 246 :ビタミン774mg:04/09/05 17:42 ID:???
- >>239
ネタ抜きで俺もそれは実感してる。
亜鉛が効いてるんだろうね、きっと。
- 247 :ビタミン774mg:04/09/05 17:44 ID:???
- >>244
バッチリ!だよ。
俺的には、長生きよりそっちの方が重要ww
- 248 :ビタミン774mg:04/09/05 17:46 ID:???
- tpdでも30mgだから大してケチってるわけでもないね>亜鉛
- 249 :ビタミン774mg:04/09/05 17:47 ID:???
- >>248
亜鉛は過剰症があるから、
そんなに入れられないんじゃない?
勃起的には、35mgで十分なのだが。
- 250 :ビタミン774mg:04/09/05 17:48 ID:???
- 勃起的
新しい!
- 251 :ビタミン774mg:04/09/05 17:51 ID:???
- >>249
ノーパソにお茶噴き出してしまったじゃねーか
どうしてくれる
- 252 :ビタミン774mg:04/09/05 18:30 ID:???
- 推奨量の9錠って、そんなに飲むのも俺にとっちゃ辛い。
- 253 :ビタミン774mg:04/09/05 18:35 ID:???
- 摂取量は各自で決めるもの
- 254 :ビタミン774mg:04/09/05 18:57 ID:???
- 推奨量を守らないといけないと思ってる信者がいるスレはここですか?
- 255 :ビタミン774mg:04/09/05 19:02 ID:???
-
はいはい
- 256 :ビタミン774mg:04/09/05 19:56 ID:???
- また始まっている。
推薦量に従うもよし、自分で調整するもよし、
どっちでもいい。俺は個人的にメガビタより過剰摂取のリスクを
重視するから、少なめだけど。どうでもいいや。
- 257 :ビタミン774mg:04/09/05 20:02 ID:???
- 摂取量は各自が決めるもの
推奨量とったからって危険ということはない
- 258 :ビタミン774mg:04/09/05 20:06 ID:???
- >>256が過剰摂取とかいうから、また反応しただろ
- 259 :ビタミン774mg:04/09/05 20:09 ID:???
- >>258
個人的にって書いたのに。しかも「リスク」って。
- 260 :ビタミン774mg:04/09/05 20:12 ID:???
- 推奨量とったからって危険→これホント
日本人の体で食べ物+たっぷりビタミンは危ない
上の方にもソースある
- 261 :ビタミン774mg:04/09/05 20:18 ID:???
- あんなのがソースになるのかねー。
- 262 :ビタミン774mg:04/09/05 20:18 ID:???
- 何かLEじゃなくて摂取量について語るスレになってるんだが。
- 263 :ビタミン774mg:04/09/05 20:18 ID:???
- だからベータカロチンそんなに入ってないよ
- 264 :ビタミン774mg:04/09/05 20:19 ID:???
- 摂取量の話はスレ違い。
マジでどっか行ってくれ。
- 265 :ビタミン774mg:04/09/05 20:19 ID:???
- >>261
じゃあソースの定義は?
- 266 :ビタミン774mg:04/09/05 20:21 ID:???
- >>265
スレ違い、消えろ。
- 267 :ビタミン774mg:04/09/05 20:22 ID:???
- 自治厨UZEEEEE
- 268 :ビタミン774mg:04/09/05 20:23 ID:???
- >>266
お前は261や263には反応しないんだな。
- 269 :ビタミン774mg:04/09/05 20:23 ID:???
- はいはい、うざいのは分かったから他のスレでやってね。
- 270 :ビタミン774mg:04/09/05 20:24 ID:???
- 徹底的にやれやカスども
- 271 :ビタミン774mg:04/09/05 20:24 ID:???
- 以後こちらでどうぞ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1091816579/l50
- 272 :ビタミン774mg:04/09/05 20:24 ID:???
- 糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
- 273 :ビタミン774mg:04/09/05 20:25 ID:???
- >>268
んじゃ、摂取量の話をする人はみんな別のスレでやって。
これでいいか?
- 274 :ビタミン774mg:04/09/05 20:27 ID:???
- 自治厨w
- 275 :ビタミン774mg:04/09/05 20:27 ID:???
- ここは、LifeExtensionについて、語るスレです。
メガビタ信者や過剰摂取にびびってる人は、
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1091816579/l50
こちらへ移動してください。
- 276 :ビタミン774mg:04/09/05 20:29 ID:???
- ていうかLEFユーザーは、ほとんどいない悪寒。
- 277 :ビタミン774mg:04/09/05 20:29 ID:???
- LEの配合自体がメガビタだからスレ違いでもないな。
>>275
死んどけやカス
- 278 :ビタミン774mg:04/09/05 20:31 ID:???
- 過剰摂取にびびってる人ってww普通に知識あったら成分表みるだけで
ヤヴァイって分かるでしょー
- 279 :ビタミン774mg:04/09/05 20:32 ID:???
- 糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
- 280 :ビタミン774mg:04/09/05 20:33 ID:???
- 頑張れモルモット
- 281 :ビタミン774mg:04/09/05 20:34 ID:???
- ここは、LifeExtensionについて、語るスレです。
メガビタ信者や過剰摂取にびびってる痴呆は、
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1091816579/l50
こちらへ移動してください。
- 282 :ビタミン774mg:04/09/05 20:34 ID:???
- 貧乏でここまで反応するんだなwwwwwwwwwww
- 283 :ビタミン774mg:04/09/05 20:35 ID:???
- >>280
びびるな臆病者
- 284 :ビタミン774mg:04/09/05 20:35 ID:???
- >>281-282
あら、荒らしがまたでてきた。
- 285 :ビタミン774mg:04/09/05 20:36 ID:???
- メガビタ信者って本当にバカなんだね。
- 286 :ビタミン774mg:04/09/05 20:37 ID:???
- 285って本当に賢いんだね。
- 287 :ビタミン774mg:04/09/05 20:38 ID:???
- 科学的根拠がないやり方を他人に押し付けるなよな メガヴィタヴァカ
- 288 :ビタミン774mg:04/09/05 20:38 ID:???
- いわゆる糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
- 289 :ビタミン774mg:04/09/05 20:40 ID:???
- どっちもどっち
- 290 :ビタミン774mg:04/09/05 20:41 ID:???
- メガビタ信者にとって、一般の適正量に調整する人間は
過剰摂取にびびってる痴呆なのか。
そういう態度が荒してきたんだね(はぁと
- 291 :ビタミン774mg:04/09/05 20:42 ID:???
- 糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
- 292 :ビタミン774mg:04/09/05 20:43 ID:???
- たぶん性格が悪くなる成分がちょっと入ってるんじゃないかしら。
- 293 :ビタミン774mg:04/09/05 20:44 ID:???
- ↑名言
- 294 :ビタミン774mg:04/09/05 20:46 ID:???
- 完全なる糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
- 295 :ビタミン774mg:04/09/05 20:48 ID:???
- >>1
糞スレ乙。
- 296 :ビタミン774mg:04/09/05 20:49 ID:???
- >>290
一般の適正量なんて学者でも意見が分かれてるんだから、
一概にいえないんじゃないの?
- 297 :ビタミン774mg:04/09/05 20:51 ID:???
- >>296
290じゃないが臨床報告の結果は一概に言える。国家の公式推薦量もね
- 298 :ビタミン774mg:04/09/05 20:53 ID:???
- 何で1はこんな糞スレを立てたんですか??
やっぱり性格の悪くなる成分が入っている話しはじじつですか?
- 299 :ビタミン774mg:04/09/05 20:55 ID:???
- てか死亡率あげて嬉しいのか・・・・・・・・良かったな・・・・・・・・
- 300 :ビタミン774mg:04/09/05 20:56 ID:???
- 稀にみるクソスレですね
- 301 :ビタミン774mg:04/09/05 20:58 ID:???
- おまえらカルシウム足らんのちゃうけ
- 302 :ビタミン774mg:04/09/05 20:59 ID:???
- かといってカルシウムとってもマグが減るので
カルマグでよろしくね
- 303 :ビタミン774mg:04/09/05 21:01 ID:???
- >>297
こういう臨床報告もあるんだから、一概には言えないでしょ。
http://www.eisai.co.jp/vita_e/kiso9.html
- 304 :ビタミン774mg:04/09/05 21:01 ID:???
- 他人のやり方に口を出すな、けちをつけるな
という結論でよろしいですか?
- 305 :ビタミン774mg:04/09/05 21:02 ID:???
- >>304
ちゃんと9錠飲んだ方がいいよ。
- 306 :ビタミン774mg:04/09/05 21:03 ID:???
- >>303
ビタミンEが安全なのはめちゃくちゃ有名ですが。
そらビタミンの種類によって毒、安全はあるわな。
- 307 :ビタミン774mg:04/09/05 21:04 ID:???
- >>305
はいはい 荒らしはやめようね
- 308 :ビタミン774mg:04/09/05 21:05 ID:???
- >>306
詳しそうだから、聞くけど、
推奨量守って飲んだとき一番危険な栄養素はどれ?
- 309 :ビタミン774mg:04/09/05 21:05 ID:???
- 体重120`の俺は12錠飲んでるが何か?
- 310 :ビタミン774mg:04/09/05 21:06 ID:???
- >>307
おまいもちゃんと9錠飲め
- 311 :ビタミン774mg:04/09/05 21:06 ID:???
- >>308
全然詳しくないけどね。
個人の食生活によって違うから自分で考えたら?
- 312 :ビタミン774mg:04/09/05 21:07 ID:???
- >>309
12錠飲む位なら、ブースターいっとけ。
- 313 :ビタミン774mg:04/09/05 21:07 ID:???
- このごろは豚もLEを飲むのですか
- 314 :ビタミン774mg:04/09/05 21:08 ID:???
- >>311
なんだ、期待はずれ。
- 315 :ビタミン774mg:04/09/05 21:08 ID:???
- 焼き豚の味をあげるためですか?
- 316 :ビタミン774mg:04/09/05 21:08 ID:???
- >>313
死ねカス
- 317 :ビタミン774mg:04/09/05 21:10 ID:???
- >>316
ブタにLEは勿体無い
- 318 :ビタミン774mg:04/09/05 21:11 ID:???
- >>1
糞スレ乙。
- 319 :ビタミン774mg:04/09/05 21:12 ID:???
- あるあるでも見ようぜ
- 320 :ビタミン774mg:04/09/05 21:12 ID:???
- >>310
押し付けがましい。オバサンかよ
- 321 :ビタミン774mg:04/09/05 21:13 ID:???
- >>306
じゃあ、
LEMixで過剰症になりそうなビタミンはないんじゃん。
- 322 :ビタミン774mg:04/09/05 21:13 ID:???
- 豚は1ですか?
- 323 :ビタミン774mg:04/09/05 21:14 ID:???
- >>321
( ゚д゚)ポカーン
いくら教えてもらえないからって・・自分で研究しようよ
- 324 :ビタミン774mg:04/09/05 21:15 ID:???
- このごろは豚もLEを飲むのですか
このごろは豚もLEを飲むのですか
- 325 :ビタミン774mg:04/09/05 21:16 ID:???
- >>323
別に教えていらないけどね。
いい加減なこといってるのは、分かったから。
- 326 :ビタミン774mg:04/09/05 21:18 ID:???
- 無知蒙昧って見ていて恥ずかしいな
- 327 :325:04/09/05 21:18 ID:???
- >>326
その言葉そのままお返しします。
- 328 :ビタミン774mg:04/09/05 21:20 ID:???
- てことは自分を無知蒙昧だと気付いていないのか
- 329 :ビタミン774mg:04/09/05 21:21 ID:???
- >>328
あなたもね。
- 330 :ビタミン774mg:04/09/05 21:24 ID:???
- >>329
何か勘違いしているようだが、この件では>>326が初めてだぞ。
- 331 :ビタミン774mg:04/09/05 21:24 ID:???
- >>326-327
お前ら、二人ともはずかしいぞ
- 332 :ビタミン774mg:04/09/05 21:25 ID:???
- >>331
ついでにお前も(w
- 333 :325:04/09/05 21:25 ID:???
- >>330
別に勘違いしてませんよ。
- 334 :ビタミン774mg:04/09/05 21:26 ID:???
- 豚はいまあるあるを見ている所ですか?
>>325 VEの安全性知らなかったとは凄い方ですね
- 335 :ビタミン774mg:04/09/05 21:28 ID:???
- >>325
仕方ないな。
ベータカロチン5000IUは食事に加えてサプリでとると
死亡率上げるのに十分な量で臨床報告がありますが。
- 336 :ビタミン774mg:04/09/05 21:34 ID:???
- そもそも日本人のA許容量5000IUだろ??
何故一万IUとって平気なんだ??
- 337 :ビタミン774mg:04/09/05 21:37 ID:???
- スレ違い糞スレ万歳! 当初から予兆はあった
- 338 :ビタミン774mg:04/09/05 21:38 ID:???
- 5000IUはぎりぎりOKと認識してたけど
>>336
LEMはβカロチン5000IUだよ。
- 339 :ビタミン774mg:04/09/05 21:39 ID:???
- >>338
A。Aの方が危ない。
- 340 :ビタミン774mg:04/09/05 21:44 ID:???
- >>335
その実験ってベータカロチン単体で与えたんじゃないの。
ちゃんと、他のビタミンも与えた?
そのページ、リンクしてよ、原文の方で。
できないなら、いいけど。
- 341 :ビタミン774mg:04/09/05 21:47 ID:???
- 自分で研究しろっつの。
- 342 :ビタミン774mg:04/09/05 21:49 ID:???
- >たぶん性格が悪くなる成分がちょっと入ってるんじゃないかしら。
この名言について、LEMに含まれる何の成分がそうさせるのか
推測してください。
- 343 :ビタミン774mg:04/09/05 21:51 ID:???
- 日本人ビタミンA許容量5000IU LE10000IU
はいはい 安全ですね
- 344 :ビタミン774mg:04/09/05 21:52 ID:???
- できないならいいよ。
ベータカロチン5000IUがダメっていうなら、
飲めるサプリなくなってしまうからね。
「5000IUならOK」っていう臨床報告もあったし。
- 345 :ビタミン774mg:04/09/05 21:53 ID:???
- >>344
いやもうだから自由にして。
自己判断だからね。
- 346 :7:04/09/05 21:54 ID:El8//EjA
- おー盛り上がってんね!(内容は薄いようだけど)
ところで>>90に答えてくれる奴はまだいないんかな・・・。
- 347 :ビタミン774mg:04/09/05 21:54 ID:???
- まあ自分は絶対不必要な大量摂取はしないが。
- 348 :ビタミン774mg:04/09/05 21:56 ID:???
- >>342
はい、先生、心理効果です。
これさえ飲めば、この世のあらゆる問題が解決されるという
神頼みな性格で飲むので、実力に合わない自信を生み出します。
- 349 :ビタミン774mg:04/09/05 21:57 ID:???
- >>346
ある意味祭りだね。でもバカばっか。
- 350 :ビタミン774mg:04/09/05 22:01 ID:???
- >βカロテンを含むサプリメントの使用には積極的に反対すべきで、
>ビタミンEサプリメントの使用も支持できないと結論している。
- 351 :ビタミン774mg:04/09/05 22:02 ID:???
- 7が一番バカだけどね。
コテハンするなら、いつもそうしとけって。
自演なんかせずに。
- 352 :ビタミン774mg:04/09/05 22:03 ID:???
- http://store.yahoo.com/enkuerosnet/e108899.html
回し者じゃないけど、ここはかなり安い。
- 353 :ビタミン774mg:04/09/05 22:04 ID:???
- >>350
じゃあ、ベータカロチンを含まないサプリとってね。
それにしてもすごい恣意的な抜き出し方ww
- 354 :ビタミン774mg:04/09/05 22:05 ID:???
- >>351
お前みたいなのが一番バカ。
何故自演だと信じ込む?
- 355 :ビタミン774mg:04/09/05 22:06 ID:???
- >>350
ポイントだね。
>>353
信者って聞く耳持たないんだね。
- 356 :ビタミン774mg:04/09/05 22:07 ID:???
- これさえ飲めば、この世のあらゆる問題が解決されるという
神頼みな性格で飲むので、実力に合わない自信を生み出します。
- 357 :ビタミン774mg:04/09/05 22:09 ID:???
- >>355
自演やめたら、7さん♪
- 358 :ビタミン774mg:04/09/05 22:10 ID:???
- >>352
490 tabって、なんじゃ?
- 359 :ビタミン774mg:04/09/05 22:10 ID:F0m7YKqw
- >>357
何が自演だよ。低知能めw
- 360 :ビタミン774mg:04/09/05 22:11 ID:???
- >>358
パチモン?
- 361 :ビタミン774mg:04/09/05 22:12 ID:???
- ID変えてまで、ご苦労さん♪
- 362 :ビタミン774mg:04/09/05 22:12 ID:???
- 490 tabならすごいお得だね
- 363 :ビタミン774mg:04/09/05 22:13 ID:???
- >>361
人間として救いようの無い妄想癖だね。自殺を推奨しておくよ。
- 364 :ビタミン774mg:04/09/05 22:15 ID:???
- やっぱり糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
糞スレ
- 365 :ビタミン774mg:04/09/05 22:15 ID:???
- >>363
それで、気が済んだ?♪
- 366 :ビタミン774mg:04/09/05 22:16 ID:???
- >たぶん性格が悪くなる成分がちょっと入ってるんじゃないかしら。
この名言について、LEMに含まれる何の成分がそうさせるのか
推測してください。
はい、先生、心理効果です。
これさえ飲めば、この世のあらゆる問題が解決されるという
神頼みな性格で飲むので、実力に合わない自信を生み出します。
- 367 :ビタミン774mg:04/09/05 22:17 ID:???
- >>352
tab 315みたいだね、パッケージ見ると
- 368 :7:04/09/05 22:17 ID:El8//EjA
- なんかどこ行っても自演だ業者だ・・・、妄想激しすぎだって。
ところでIDって変えられるのか?隠したりさらしたりもできんだ、知らんかった。
- 369 :ビタミン774mg:04/09/05 22:17 ID:???
- >>365
こちらからするとまるで見当違いの馬鹿にしか
映らないが、信じたいように信じておけよ。
♪でいちいち余裕を演出したりしてご苦労さんだな。
- 370 :ビタミン774mg:04/09/05 22:19 ID:F0m7YKqw
- >>368
そう思うw
自分と意見違う奴が
別人だと信じたくないんじゃない?
- 371 :7:04/09/05 22:19 ID:El8//EjA
- そろそろLEの話に戻した方がいいと思う象
- 372 :ビタミン774mg:04/09/05 22:20 ID:???
- >>369
それで、気が済んだかな?♪
- 373 :ビタミン774mg:04/09/05 22:21 ID:???
- iherbはもっと安かったんだね。つか1のテンプレに問題あるんじゃ・・
http://store.yahoo.com/iherb/mix.html
- 374 :ビタミン774mg:04/09/05 22:22 ID:???
- >>371
だね
>>372
近寄るな、キチガイ!
- 375 :ビタミン774mg:04/09/05 22:23 ID:???
- >>373
iherbは送料が高すぎるよ。
まとめ買いすると、今度は関税かかるし。
- 376 :ビタミン774mg:04/09/05 22:23 ID:???
- ちょいまった
カプセルは14錠だとよ
- 377 :ビタミン774mg:04/09/05 22:24 ID:???
- >>376 なにをいまさら
- 378 :ビタミン774mg:04/09/05 22:24 ID:???
- iherb,送料20ドル位なら大丈夫かもと
- 379 :ビタミン774mg:04/09/05 22:26 ID:???
- >>377
失礼
- 380 :ビタミン774mg:04/09/05 22:27 ID:???
- >>378
capはiherb
tabはbetterlifeって感じかな
- 381 :377:04/09/05 22:28 ID:???
- >>379 確かに、3で割れないから、勘違いしやすいカモナー
- 382 :ビタミン774mg:04/09/05 22:29 ID:???
- ワロタ
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=53240&item=3837983112&rd=1
- 383 :ビタミン774mg:04/09/05 22:32 ID:???
- ebayには、ライフエクステンション関係は本しかないのね。
- 384 :ビタミン774mg:04/09/05 22:42 ID:???
- これ飲んでると口内炎ができなくなるから、感謝してる。
- 385 :ビタミン774mg:04/09/05 23:04 ID:???
-
勃起効果も無視できない
- 386 :ビタミン774mg:04/09/05 23:32 ID:???
- まるでプリスレ
- 387 :ビタミン774mg:04/09/05 23:37 ID:???
- 妙な比較を・・
LE>>naturemade>nature's way>>now=Solaray=swanson>>>>>>>>>>puritan
かな?改変ドゾー
- 388 :ビタミン774mg:04/09/06 00:11 ID:CJNS/KC9
- ミクスが過剰摂取っていうなら、
シナジーウルトラの含有量なんて、ミクスの比じゃないぞ。
- 389 :ビタミン774mg:04/09/06 00:44 ID:???
- >>387
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077545428/
↑と同レベル
- 390 :ビタミン774mg:04/09/06 00:54 ID:???
- >>388
↑
蒸し返そうとする馬鹿発見。
- 391 :ビタミン774mg:04/09/06 01:17 ID:???
- みんな熱く語っているけど,
Life Extension Mixはあくまでも12分の1でしか無いよ。
http://www.lef.org/featured-articles/top_12_supplements.htm
- 392 :ビタミン774mg:04/09/06 07:59 ID:tC8DJ57c
- 俺も推奨量通りに飲んだ位では、過剰摂取にならないと思う。
もちろん、そう主張する学者も存在するっていうのは認めるが。
- 393 :ビタミン774mg:04/09/06 08:09 ID:???
- >>392
まあ、いいじゃん。
ミックス飲むと、朝の目覚めがとてもいいわ。
メラトニンのおかげかも知れないけど。
- 394 :ビタミン774mg:04/09/06 08:12 ID:???
- >>393
下半身の方の効果はどうですか?
- 395 :ビタミン774mg:04/09/06 08:43 ID:???
- MIXについてだけど、
みんなどっち飲んでる?
漏れは、タブ派、だって安いから。
- 396 :ビタミン774mg:04/09/06 10:18 ID:xfQO/2MN
- ウンコとうんこどっちが好き?
漏れはウンコ だってカタカナでかっこいいから
- 397 :ビタミン774mg:04/09/06 10:30 ID:???
- つまらん
- 398 :ビタミン774mg:04/09/06 12:10 ID:???
- 駄スレとか言うなお前。ここは糞スレだ。
いいかお前、脱糞はクサいとか恥ずかしいとか言ってる時点で
お前の性根は徳川家康以下だ。家康以下。
家康ときたら、武田信玄に負けて逃げる途中、馬の上で脱糞したんだぞ。
そこから天下取りだ。つまり脱糞なくして天下なしということだ。そうでしかない。
家康は特別だと? 違う。それ短絡的すぎる。
じゃあ聞く、お前ら脱糞したことないのかと。何万回もしてるだろ。赤ん坊のころ。
ヘタすりゃ何十満開もしてるはずだ。言ってみりゃ脱糞満開だ。
そして、脱糞するような老人になって死んでいくんだ。
老人になる前に死ぬ奴もいるだと?たしかにな。自殺とかな。
じゃあ首吊った奴の下半身見てみろ。ほら脱糞してる。俺の言ったとおり。つまり、
始まりは脱糞、終わりも脱糞、途中で切れても脱糞なのだ。脱糞こそ人生だ。
さあ、>>2よ、お前が語れ。お前が決めろ。お前の脱糞はお前の問題だ。
- 399 :ビタミン774mg:04/09/06 12:49 ID:Kpa4guOx
- 保存に優れているのはタブの方でしょうか?
- 400 :ビタミン774mg:04/09/06 13:11 ID:???
- >>399 うん
- 401 :ビタミン774mg:04/09/06 13:17 ID:???
- カプは動物性の成分入ってるしね。
- 402 :ビタミン774mg:04/09/06 14:14 ID:Ynw7hAhd
- なんだよ、人がたった3日いないあいだになにやってんだよオマエラ。
373レス取得って。
- 403 :ビタミン774mg:04/09/06 14:32 ID:???
- 大人気ですから
- 404 :ビタミン774mg:04/09/06 14:54 ID:???
- そう主張する学者も存在するっつか普通に
A日本人上限5000IUで10000IU飲むのって過剰じゃん
- 405 :ビタミン774mg:04/09/06 15:33 ID:???
- ベータカロチンがすべてビタミンAに変わるわけじゃないよ
- 406 :ビタミン774mg:04/09/06 15:47 ID:???
- >>404
上限5000IUというのはそれ以下なら過剰症は起きない量であって
それ以上なら過剰症が起きる量ではない
分かった?
- 407 :ビタミン774mg:04/09/06 16:00 ID:???
- ・LEMを毎月買っても痛くも痒くもないくらいの経済的余裕がある
・実際に買って試したことがある
・LEM以外のマルチサプリを5種類以上試したことがある(安いやつじゃなくて)
・LEMより良いと考えているサプリがある(購入して試したことがあり、理由をちゃんと言える)
単なる煽りではなく、上記の条件を満たすような人が来たなら
有益な議論ができると思う。
LEMを飲むような人は、納得できるような理由があって
LEMより良いサプリがあれば、すぐにでもそちらに移行したいと思ってるはず。
- 408 :ビタミン774mg:04/09/06 16:09 ID:???
- >>407
経済的余裕は関係ないと思う。
普通に職についてる人なら、
別に買えないことないし。
もちろんTop12をそろえることは無理だけど。
要は価値観の問題かな。
- 409 :ビタミン774mg:04/09/06 16:15 ID:???
- >>408
まぁ経済的余裕はなくてもいいんだけど
毎月買えないから嫉妬の裏返しで煽ってるみたいな人が
たまにいるように見うけられるのよ。
貧乏人必死だな(ぷ、みたいなLEM信者もちょっとアレだけど。
批判は、ある程度の知識と経験がある人の意見が聞きたいという感じです。
- 410 :ビタミン774mg:04/09/06 16:17 ID:???
- >>407
いろいろ飲んできたけど、
ビタミン剤飲んだからって大きな変化があるわけじゃないしね。
勃起力が増したとか目覚めがいいとか言う意見もあるけれども。
成分からすれば、そんなにぼったくってるわけじゃないから、
買ってるって感じかな。
- 411 :ビタミン774mg:04/09/06 16:18 ID:???
- 量が少ないバージョンって売ってないの?
試して合わなかったら嫌だし。
- 412 :ビタミン774mg:04/09/06 16:22 ID:???
- >>411
あるよ。
- 413 :ビタミン774mg:04/09/06 16:24 ID:???
- >>411
ttp://www.lef.org/newshop/items/item00632.html
- 414 :ビタミン774mg:04/09/06 16:28 ID:???
- >>410
価格最高なんて言ってるけど、
成分表からしたら、そんなに高いわけじゃないんだよな。
コストパフォーマンスはいいよ。
- 415 :ビタミン774mg:04/09/06 16:29 ID:???
- >>409
>毎月買えないから嫉妬の裏返し
これが妄想の煽りでしょ?
食費に数万余計につぎこんで、過剰摂取になるんで
少量サプリで補おうとしていると、いきなり見当違いの
卑しい罵倒だもんな。
408の言うとおり、単なる価値観の違いなんだから
君みたいな考えの持ち主は来なくて良いよ。荒れるだけだから。
- 416 :ビタミン774mg:04/09/06 16:38 ID:???
- 食事に金や時間をつぎこむ代わりに、サプリを補助的に使う人もいれば、
食事につぎ込む金や時間がないから、サプリを推奨量どおり摂取する人もいる。
いろいろな立場の人がいるんだから、
お互い、貧乏人とか過剰摂取とか煽ったりせず、
仲良くしようや。
最強サプリの名が泣くぜ。
- 417 :ビタミン774mg:04/09/06 16:40 ID:???
- >>416 まぁ同意です。
- 418 :ビタミン774mg:04/09/06 17:33 ID:???
- 考えたら、2〜3か月分でこの値段だから、そんなに高くもないよな。
今飲んでるやつでも1ヶ月分で3000円超えてるし。
- 419 :ビタミン774mg:04/09/06 17:39 ID:???
- >>418
標準は、35日分だよ
- 420 :ビタミン774mg:04/09/06 17:42 ID:???
- >>419
標準はそうだね。
でも、1か月分でもこの内容で9千円は安いと思うよ。
ピクノまで入ってるマルチビタミンなんてそうそうないから。
- 421 :ビタミン774mg:04/09/06 17:45 ID:???
- >>420
安いっていうかコストパフォーマンスがいいてことだね。
- 422 :ビタミン774mg:04/09/06 18:08 ID:???
- 価値に見合った値段。
- 423 :420:04/09/06 18:15 ID:???
- 正確にはピクノではないね。
成分的には同じだけど。
ピクノは商標だ。
- 424 :ビタミン774mg:04/09/06 20:44 ID:???
- みんなMixの他にLEで何とってる?
漏れはgammaEとαリポ酸
- 425 :ビタミン774mg:04/09/06 20:58 ID:???
- 俺は、CoQ10とリポ酸とメラトニンとアスピリン。
リポ酸以外は安いよ。
- 426 :ビタミン774mg:04/09/06 21:06 ID:???
- >>425
メラトニンとアスピリンは安いよね、効果を考えたら。
アスピリンも溶調剤だし、そんなこと言っても誰も知らないか...
- 427 :ビタミン774mg:04/09/06 22:09 ID:BHWWMG/X
- >>426
腸溶性になるようにコーティングだかなんだか細工がしてあるんですよね
- 428 :ビタミン774mg:04/09/06 23:03 ID:cM3SMVLl
- エンテリック・コーティング
- 429 :ビタミン774mg:04/09/07 00:24 ID:???
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c48389204
LIFE EXXTENSION™ってw
- 430 :ビタミン774mg:04/09/07 01:31 ID:???
- スマドラスレで見つけたけど
一日当りの摂取限界値
亜 鉛 30mg
ビ タ ミ ン A 1,500μgRE(5,000IU)
ビ タ ミ ン D 50μg(2,000IU)
ビ タ ミ ン E 600α-TE:α-トコフェロール当量
ビ タ ミ ン K 30,000μg
ナ イ ア シ ン 30mg
ビ タ ミ ン B6 100mg
葉 酸 1000μg
カ ル シ ウ ム 2,500mg
鉄 40mg
リ ン 4,000mg
マグネシウム 700mg
カリウム 2,000mg
銅 9mg
ヨ ウ 素 3mg
マ ン ガ ン 10mg
セ レ ン 250μg
ク ロ ム 250μg
モ リ ブ デ ン 250μg
LEMは随分オーバーしてるなぁ
- 431 :ビタミン774mg:04/09/07 01:51 ID:???
- >430
一日当りの摂取限界値ってのはどう捉えたらいいの?
これ以上摂取すると体に悪いってこと?
- 432 :ビタミン774mg:04/09/07 02:08 ID:???
- >>430
ソースは?
- 433 :ビタミン774mg:04/09/07 02:13 ID:???
- >>431
この表において上限値とは
> 特定の集団においてほとんどすべての人に健康上悪影響を及ぼす危険のない栄養素摂取量の最大限の量
と定義してあるようだ。つまり個人差はあるということ。
>>432
>>430(の元)は
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html
ここからの抽出のようだ。
ついでに、これからLEMの規定量でオーバーする成分をまとめる
- 434 :ビタミン774mg:04/09/07 02:23 ID:???
- と思ったけど、そう言うほど無かった。いずれも100%もしくはそれ以下(特に、毒性の
強い銅・ヨウ素・クロムあたりはきちんと抑制されている)
結局、アホかというほど入ってるのは2種のみ。
上限値 LEM含有量
ビタミンA 5000IU 10000IU
ナイアシン(VB3) 30mg 187mg
- 435 :ビタミン774mg:04/09/07 02:32 ID:???
- >>434
少しオーバーでも蓄積されるものは体に良くないよなー。
でも成分の過剰摂取は、客観的に指摘するだけで、
異様に噛み付いて中傷してくるのがいるから口に出さないほうが良い。
- 436 :ビタミン774mg:04/09/07 03:01 ID:???
- ナイアシン多杉
しかしアメのサプは皆そんなもん
- 437 :ビタミン774mg:04/09/07 03:08 ID:???
- その点http://store.yahoo.com/iherb/life1perd.htmlこっちは
ビタミンA 5000IU、ナイアシン50mgと程々になっててよさげ。
- 438 :ビタミン774mg:04/09/07 03:17 ID:???
- しかしナイアシン強化バージョンって何考えてんだろうなw
- 439 :ビタミン774mg:04/09/07 04:45 ID:???
-
ミクスのビタミンA10000IUは、
カロチノイドがすべてビタミンAに変換された場合の数値だから、
上限は超えていない。
それに、
ビタミンAの上限は普通カロチノイドを含まないを数値だから、
厚生労働省の数値もおそらく含んでいないものだろう。(これについては、明日問い合わせてみる)
ナイアシンの上限は、
ナイアシンフラッシュを考慮した数値だろうから、(FDAの基準もそう:これについても、問い合わせてみる)
心配しなくていいはず。
そもそも、シナジーウルトラのようなサプリでもFDAの審査通ってるんだから、
過剰症については心配しなくていいよ。
それに、この二つの過剰症は自覚しやすいし、可逆的なものだから、
万一、起きてもしばらく量を減らせば、大丈夫。
- 440 :ビタミン774mg:04/09/07 04:51 ID:???
-
ナイアシンバージョンでさえ、
FDAの認可受けてるんだから、
ナイアシンについても心配する必要ない。
- 441 :ビタミン774mg:04/09/07 05:16 ID:???
- 漏れらは、ちょっと神経質になりすぎたのかもしれないね
- 442 :ビタミン774mg:04/09/07 05:26 ID:???
- >>435
ベータカロチンもナイアシンも体内に蓄積されないよ。
もう少し勉強しましょうね。
- 443 :ビタミン774mg:04/09/07 05:26 ID:???
-
蓄積されるのは、脂溶性のビタミンA。
- 444 :ビタミン774mg:04/09/07 05:45 ID:HC2G7Jzc
- 過剰摂取が怖いのは、ミネラルの方でしょ
その点、MIXは、かなりミネラルの含有量を抑えている
- 445 :ビタミン774mg:04/09/07 06:36 ID:???
- ナイアシンは医療目的の治療では最高30グラム(30000mg)とか使われるんだぞ。
この程度で危険とかいってる奴は(ry
- 446 :ビタミン774mg:04/09/07 06:43 ID:???
- >>445
だから、煽るなって
- 447 :ビタミン774mg:04/09/07 06:45 ID:???
- >>438
君みたいな奴はミクースを飲む意味すらわかってないし飲まないほうがいいよ。
英語読めるならこれでも
http://www.life-enhancement.com/le/article_template.asp?SID=1&ID=142
http://www.life-enhancement.com/le/product.asp?SID=1&id=18
よく読んでおくことだな。
ところでミックスに含まれているビタミン・ミネラル・アンチオキシダントではない
それ以外の個々の成分とその配合意図をまともに理解している?
ミクースはマルチビタミンであってマルチビタミンじゃないんだから
わかっていない人は、他の普通の安いマルチビタミン飲んだほうがいい。
- 448 :ビタミン774mg:04/09/07 06:50 ID:???
- >>447
すぐ反応する人がいるから、
もう少し優しく行ったほうがいい。
そうじゃないと、また荒らされる。
- 449 :ビタミン774mg:04/09/07 06:51 ID:???
- ビタミンAも実際に過剰症が発生するのはレチノールで30000IUぐらいからだよな。
それも蛋白質の摂取量が少ない場合のみ。
25000IUはベータカロチンではなく、パルミチン酸レチノールとして摂取すべきだという専門家もいる。
ベータカロチンははっきりいって抗酸化はともかくAとしての恩恵は殆どえられない場合が多いからな。
レチノール10000IU程度で発生する問題は妊婦でかつ偏食の場合にごく僅かの確率で発生する問題。
それを当たり前のように危険だと煽るのは馬鹿げている。
レチノール25000IU/dayぐらいで気持ち悪くなる奴はむしろ食生活を改善するべきなんだよ。
- 450 :ビタミン774mg:04/09/07 06:52 ID:HC2G7Jzc
- >447
ただのマルチビタミン飲みたいなら、1pdで十分だしね
- 451 :ビタミン774mg:04/09/07 06:53 ID:???
- >>449
そもそも、ミクスにはレチノールが10000IU入ってるわけじゃないんだよね。
ミクス叩く人は、前提が間違っている。
- 452 :ビタミン774mg:04/09/07 06:54 ID:???
- >>450
ていうか、ファンケルで十分
- 453 :ビタミン774mg:04/09/07 06:58 ID:???
- >>447
成分表で言うと右の方に書いている部分だね。
ミクスが人気なのは、ビタミンが多いからってわけじゃないんだよ。
- 454 :ビタミン774mg:04/09/07 07:03 ID:???
- 例えばナリンジンとかルテオリンとかがなんで入っているのかちゃんと理解して人はどれくらいいるのかな。
- 455 :ビタミン774mg:04/09/07 07:04 ID:???
- http://www.iherb.com/aandd1.html
http://www.iherb.com/vita.html
本当にビタミンAが危険だったらなんでこんなの売ってるんだよ(w
普通の人間にとって危険があるぐらいなら即発売禁止だろ。
摂らないより摂ったことで何らかのメリットがある人間のほうが、摂って
副作用が発生するごく稀な人間より遥かに多いから販売されているんだよ。
成分のメリットより副作用が気になるなら、サプリ自体を飲まなければいいんだよ。
AやDに副作用があったら、レバー1キロ食う人間や鮪の刺身多めに食う人間は死ぬぞ。
誰にでも明らかな急性毒性が発生するのは数十万IUからだ。致死量はもっと上だ。
- 456 :ビタミン774mg:04/09/07 07:09 ID:???
- >>454-455
あなたの言ってることは、同意できるけど、
もう少し丁寧に言ってくれ。
じゃないと、また荒らしが発生する。
せっかく、良スレになりかけてるんだから。
- 457 :ビタミン774mg:04/09/07 07:16 ID:HC2G7Jzc
- >455
過剰摂取と煽ってた人は、妊婦さんだったみたい
許してあげて
- 458 :ビタミン774mg:04/09/07 07:22 ID:???
- http://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/01/no,18.html
ビタミンAの簡単なことはここでわかるYO
http://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/allfiles.html
ここはひととおり読んだほうがいいNE
- 459 :ビタミン774mg:04/09/07 07:24 ID:???
- http://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/02/no,56.html
情報6・・・『天然ビタミンAには種類がある』
天然ビタミンAにはA1とA2がありそれぞれ存在している場所が違います。私達(哺乳類)にとって必要なものはビタミンA1です。
A1・・・哺乳類・海産魚類・一部の淡水魚
A2・・・大部分の淡水魚(ウナギは淡水魚)
情報5・・・『ビタミンAの過剰症が起こる条件』
天然ビタミンAにはA1とA2がありそれぞれ存在している場所が違います。
私達(哺乳類)にとって必要なものはビタミンA1です。
A1・・・哺乳類・海産魚類・一部の淡水魚
A2・・・大部分の淡水魚(ウナギは淡水魚)
ビタミンA過剰症=タンパク質摂取不足+100万単位(I.U.)の長期間摂取
ビタミンAは動物の生殖や成長・正常な視覚・免疫の維持・細胞の増殖や分化
粘膜上皮細胞の保護・発ガンの抑制などに関与しています。
肌の乾燥やウオノメ・主婦混疹・結石・椎間板の変形などがあるようでしたら
日頃からビタミンAを動物性食品から補給することを心掛けましょう。
- 460 :ビタミン774mg:04/09/07 07:34 ID:???
- 上の方で、
ベータカロチン5000IUが入ってるって言う人がいたけど、
それも間違ってる。
アルファカロチンやクリプトサンチンを含めて、5000IUだね。
(ルテインとゼアキサンチンは、ビタミンAに変わらない。)
LEMは、推奨量どおりに飲んでも問題がないように、よく考えられているよ。
- 461 :r:04/09/07 07:59 ID:???
- Vitamin ShoppeでLEMの成分配合コピー品のLife Essentials Multi
ていうのがあるんだけど本家と比べてどうなんだろ。やっぱり成分1つ1つ
のグレードが落ちるとか、細かい内容がちがってて駄目駄目なのかな。
- 462 :ビタミン774mg:04/09/07 08:02 ID:???
- >>461
とりあえずビタミンCはロシュの?
vitamin shoppeは、
「発送遅すぎ、送料高すぎ」で使う気しないんだよね
- 463 :ビタミン774mg:04/09/07 08:08 ID:???
- >>461
>Life Essentials Multi
パチモノっぽいネーミングにワラタヨ
- 464 :r:04/09/07 08:11 ID:???
- >462
そこらへんが全然わからん。
- 465 :ビタミン774mg:04/09/07 08:25 ID:???
- 誰か人柱になってくれ。
俺は嫌だけど。
- 466 :ビタミン774mg:04/09/07 08:56 ID:???
- >>460
一日分の食事の栄養素は足さないの?
- 467 :ビタミン774mg:04/09/07 09:12 ID:???
- >>466
しつこいよ
- 468 :ビタミン774mg:04/09/07 10:33 ID:???
- >>460
勉強になります。
- 469 :ビタミン774mg:04/09/07 11:15 ID:???
- >>466
氏ねよ
- 470 :ビタミン774mg:04/09/07 11:32 ID:???
-
マターリしましょ。
- 471 :ビタミン774mg:04/09/07 11:35 ID:???
- 正直、食事からの摂取に対して無頓着な人が多いように思う。
- 472 :ビタミン774mg:04/09/07 11:38 ID:???
-
しかし
このスレが
ここまで荒れるとは
正直なところ
思ってなかった。
でも隔離スレになっているから
必要悪として
ここの価値もあるね。
- 473 :ビタミン774mg:04/09/07 12:05 ID:???
- >>471
LEMの含有量は細かく拘るのにねぇ・・・・
- 474 :ビタミン774mg:04/09/07 15:00 ID:???
- 一日に3、4錠飲んでる人と9錠飲んでる人それぞれに体調いいか聞きたい
- 475 :ビタミン774mg:04/09/07 15:29 ID:???
- >>461
それはゾロ品だろうが
- 476 :ビタミン774mg:04/09/07 16:04 ID:???
- >>474
こいつ、本物の馬鹿だ。
- 477 :ビタミン774mg:04/09/07 16:21 ID:???
- >>474
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|>( c´_ゝ`) |
|
|>( c´_ゝ`) J
|>( c´_ゝ`)
>>
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| |>( c´,_ゝ`)
|
J |>( c´,_ゝ`)
|>( c´,_ゝ`)
- 478 :474:04/09/07 16:33 ID:???
- マジレスなんだが。
じゃあ一日に3錠飲むのと9錠飲むのをそれぞれ3ヶ月くらい試した人いない?
- 479 :ビタミン774mg:04/09/07 17:05 ID:???
- ここまで来ると、見苦しい
- 480 :ビタミン774mg:04/09/07 17:28 ID:???
- しつこい奴だね、きっと現実世界でも廻りからバカ扱いされてんだろうな、
かわいそうに
バカには謙虚さは必須だね
- 481 :ビタミン774mg:04/09/07 17:34 ID:???
- >>474
漏れは優しいから答えてあげよう。
自 分 で 試 せ 、 ば ー か
- 482 :ビタミン774mg:04/09/07 17:34 ID:???
- やっぱ5錠がベストだな。
- 483 :ビタミン774mg:04/09/07 17:35 ID:???
- 5錠はベターであって決してベストではない。
- 484 :ビタミン774mg:04/09/07 17:38 ID:???
- >>483
じゃあおめーは南條がベストなんだ?
- 485 :ビタミン774mg:04/09/07 17:40 ID:???
- >>483
おいおい、釣られたらダメじゃないか。
- 486 :ビタミン774mg:04/09/07 17:42 ID:???
- 南條君、いい加減しつこいよ
- 487 :ビタミン774mg:04/09/07 18:16 ID:???
- >>486
>南條君
ワラタ
- 488 :ビタミン774mg:04/09/07 18:38 ID:???
- 飯食ってるのに過剰に飲む必要は無いだろ。
- 489 :ビタミン774mg:04/09/07 18:50 ID:???
- ここまで、粘着する人、久しぶりに見たよ
- 490 :ビタミン774mg:04/09/07 18:56 ID:???
- 南條
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|>( c´_ゝ`) |
|
|>( c´_ゝ`) J
|>( c´_ゝ`)
南條
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| |>( c´,_ゝ`)
|
J |>( c´,_ゝ`)
|>( c´,_ゝ`)
- 491 :ビタミン774mg:04/09/07 19:13 ID:???
- 南條タソに萌えるスレはココですかぁ?
- 492 :ビタミン774mg:04/09/07 19:13 ID:???
- 素人考えだけど、摂取限界値ギリギリの量をサプリで摂るからには
それなりの根拠がLE.社にある訳で、それを信じて推奨量を摂るのも
間違ってないと思います。
一方でサプリは、補助食品であり欠乏しない程度に補えば良しで
どうせ使うなら、より安全で良質のサプリを使いたいと言うのもわかります。
各自が自分の思う通りに使えば良いだけですよね
- 493 :ビタミン774mg:04/09/07 19:38 ID:???
- >>492
Life Extensionの次のランクに来る代表的マルチビタミン3種のビタミンAの量
Elan Vital 35,000IU
ttp://store.yahoo.com/iherb/elanvital.html
Life Force 12,500IU
ttp://store.yahoo.com/iherb/lifeforce1.html
Alive 15,000IU
ttp://store.yahoo.com/iherb/alive2.html
これ見ても、MIXの推奨量が摂取限界値ギリギリといえるか?
南條さん、もう少し勉強した方がいいよ。
- 494 :ビタミン774mg:04/09/07 19:43 ID:???
- なんで、
あえて摂取量を5條や3條に減らすんだろう
わけわからん
- 495 :ビタミン774mg:04/09/07 19:44 ID:???
- >>442
あーあ。
遅レスだが、べつにナイアシンやカロチンを指しちゃいない。
その二つは明らかに過剰だが、他の多少オーバーの金属だって
蓄積されれば良くないだろうという意味。
いちいち煽る前に、自分が勘違いしていないか読み直してくれ。
- 496 :ビタミン774mg:04/09/07 19:53 ID:???
- >>492の各自が自分の〜の下りに同意
493のようなレスがとても不思議だね。
他の商品が安全性の証明になると信じている。
自分で物事を考えないと、ビタミン会社の推奨量
妄信マンセーにはしるのかなぁ。
- 497 :ビタミン774mg:04/09/07 19:53 ID:???
- 9錠も飲んで何がしたいの?
- 498 :ビタミン774mg:04/09/07 19:54 ID:???
- 飲む奴は勝手に飲めば良い
でも他人のやり方に口を出すなよ
過剰摂取の議論は煽りじゃない、事実
- 499 :ビタミン774mg:04/09/07 19:54 ID:???
- >>493
他のは、これだけ入ってるんだからこの位は大丈夫だろというのは
この場合少し違うと思います。
誤解の無いように言っておきますが、私も一応推奨範囲内で少なめに
1日6錠摂取してますよ。
- 500 :ビタミン774mg:04/09/07 19:56 ID:???
- >>493
エランバイタル35,000IUって多くないか?
ナイアシンって過剰摂取で一時的に顔や頭が痒くなる事があるって書いてたな。
- 501 :ビタミン774mg:04/09/07 19:58 ID:???
- 皆さん、今日は何食べましたか?
- 502 :ビタミン774mg:04/09/07 19:58 ID:WzIpILkB
- 皆さんのレスを読んで、LEF程度では過剰症は起きにくい事がわかりました。
しかし、RDAを大幅に越えて摂取するメリットについては未だ判りません。
誰かわかる人はいますか?
- 503 :ビタミン774mg:04/09/07 19:58 ID:???
- つーかナイアシンバージョンのnegも否定している方、
上のへんでナイアシンフラッシュの例が出ている人の
報告見なかったのかな。
- 504 :ビタミン774mg:04/09/07 20:04 ID:???
- >>502
ビタミン会社の社長が書いた、売りつけるための不必要なビタミン
大量摂取のススメが発端なので、そもそも正常な価値観に基づいた
メリット発見ではないのです。
- 505 :ビタミン774mg:04/09/07 20:06 ID:???
- 性格の悪くなる成分、名言!!!
何故ここはこんなに荒れる???
やっぱり性格悪いのか???
- 506 :ビタミン774mg:04/09/07 20:06 ID:???
- 利益と危険を天秤にかけて、上手く吊りあった量が入ってるんだよ
安心して飲めやカスども
- 507 :ビタミン774mg:04/09/07 20:11 ID:???
- みんなでマンセーするより健全じゃないか
実際俺的には、随分参考にさせてもらってるよ。両者の意見。
- 508 :ビタミン774mg:04/09/07 20:14 ID:???
- 505のような知的障害者もいるけどね
- 509 :ビタミン774mg:04/09/07 20:21 ID:???
- >>495
あなたが一番「噛み付いている」ような気が・・・
50も前のレスに返してる時点で。
- 510 :ビタミン774mg:04/09/07 20:24 ID:???
- ライフエクステンションも
エランバイタルも
ライフフォースも
ALIVEも否定する人が
なんでこの板にいるんだろう??
- 511 :ビタミン774mg:04/09/07 20:25 ID:???
- Loopしてるなあ。 くだらねえ。
- 512 :ビタミン774mg:04/09/07 20:26 ID:???
- >>509
言っておくが一日も経っていないぞ。
一日中張り付いているわけじゃないし。
本人でしょ?
- 513 :ビタミン774mg:04/09/07 20:27 ID:???
- >>508
随分だな
性格悪くなる成分、事実じゃん
- 514 :ビタミン774mg:04/09/07 20:29 ID:???
- >>509
勘違いを恥じとけ
- 515 :ビタミン774mg:04/09/07 20:29 ID:???
- >>510
Puriスレ消滅で新たな餌場を求めて荒らしが流入して来てる予感...
- 516 :ビタミン774mg:04/09/07 20:29 ID:???
- 1は何でこんな糞スレ立てたのですか?
- 517 :ビタミン774mg:04/09/07 20:30 ID:???
- 南條クン達の意見は的外れではないと思う。
一日の摂取量って結構重要な事だよ。
摂りすぎても良くないし、少量すぎでは効果が余り見込めないし。
- 518 :ビタミン774mg:04/09/07 20:31 ID:???
- >>512
俺にまで噛みついてくるなよ、シッシッ。
- 519 :ビタミン774mg:04/09/07 20:31 ID:???
- >>515
ここには代理店がいないから大丈夫だよ
- 520 :ビタミン774mg:04/09/07 20:33 ID:???
- >>518
誰も噛み付いていないだろう。
勘違いに反論して噛み付きと思っているのは
お前が勘違いした人間だからだ。
近寄るなよ、キチガイ。
- 521 :俺は別人です!:04/09/07 20:34 ID:???
- 442 :ビタミン774mg :04/09/07 05:26 ID:???
>>435
ベータカロチンもナイアシンも体内に蓄積されないよ。
もう少し勉強しましょうね。
509 :ビタミン774mg :04/09/07 20:21 ID:???
>>495
あなたが一番「噛み付いている」ような気が・・・
50も前のレスに返してる時点で。
- 522 :ビタミン774mg:04/09/07 20:35 ID:???
- >>510
そこまで、
サプリ会社信じられないなら、
サプリなんて飲まなきゃいいのにねー(笑
- 523 :ビタミン774mg:04/09/07 20:35 ID:???
- >>517
その通りですね。
で、何故1はこんなスレを立てたのですか?
- 524 :ビタミン774mg:04/09/07 20:36 ID:???
- 短気になる成分でも含まれているのだろうか。
元気だという証拠でもあるが。
- 525 :ビタミン774mg:04/09/07 20:37 ID:???
- 何故錠剤の量を調節することが
全否定ということになるのだろう・・
- 526 :ビタミン774mg:04/09/07 20:38 ID:???
- >>534
LEに責任は無いのだよ。
いい会社であるのに間違いはないから。
- 527 :ビタミン774mg:04/09/07 20:39 ID:???
- >>520
まだ噛み付いてくるよ、この犬は。
どうしたら、離れてくれるんだろう。
- 528 :ビタミン774mg:04/09/07 20:39 ID:???
- そうヒッキー気味の奴から超ハードに体動かしてる奴
2ちゃんでストレス溜めてる奴、能天気な奴
チビガリマッチョデブノッポが厨房厨年がすべて九条がベストではない。
- 529 :ビタミン774mg:04/09/07 20:40 ID:???
- >>527
そこまでして自分の間違いを認めたくない?
可哀相な人だね。
- 530 :ビタミン774mg:04/09/07 20:40 ID:NDFpMs2j
- おめーらID出せや!!
- 531 :俺は別人です! :04/09/07 20:41 ID:???
- 442 :ビタミン774mg :04/09/07 05:26 ID:???
>>435
ベータカロチンもナイアシンも体内に蓄積されないよ。
もう少し勉強しましょうね。
509 :ビタミン774mg :04/09/07 20:21 ID:???
>>495
あなたが一番「噛み付いている」ような気が・・・
50も前のレスに返してる時点で。
527 名前:ビタミン774mg :04/09/07 20:39 ID:???
>>520
まだ噛み付いてくるよ、この犬は。
どうしたら、離れてくれるんだろう。
- 532 :ビタミン774mg:04/09/07 20:41 ID:oftBOorg
- だしましょう。
- 533 :ビタミン774mg:04/09/07 20:41 ID:???
- 九条くんの苦情 pu
- 534 :ビタミン774mg:04/09/07 20:42 ID:???
- >>529
何をどう間違えたって言うの?
(こんな犬につきあうなんて、俺もどうかしてるわ)
- 535 :ビタミン774mg:04/09/07 20:44 ID:???
- Mixの摂取量も良いけど,他の11サプリを摂らなけりゃあ効果はタカが知れてる。
- 536 :俺はとことん別人ですw:04/09/07 20:44 ID:???
- 442 :ビタミン774mg :04/09/07 05:26 ID:???
>>435
ベータカロチンもナイアシンも体内に蓄積されないよ。
もう少し勉強しましょうね。
495 :ビタミン774mg :04/09/07 19:44 ID:???
>>442
あーあ。
遅レスだが、べつにナイアシンやカロチンを指しちゃいない。
その二つは明らかに過剰だが、他の多少オーバーの金属だって
蓄積されれば良くないだろうという意味。
いちいち煽る前に、自分が勘違いしていないか読み直してくれ。
509 :ビタミン774mg :04/09/07 20:21 ID:???
>>495
あなたが一番「噛み付いている」ような気が・・・
50も前のレスに返してる時点で。
527 名前:ビタミン774mg :04/09/07 20:39 ID:???
>>520
まだ噛み付いてくるよ、この犬は。
どうしたら、離れてくれるんだろう。
- 537 :ビタミン774mg:04/09/07 20:44 ID:???
- 九条は過剰(w
- 538 :ビタミン774mg:04/09/07 20:45 ID:???
- >他の11サプリ
って?
- 539 :ビタミン774mg:04/09/07 20:46 ID:???
- >>2
> op 12 Most Important Steps for Achieving Ultimate Health and Longevity
> (究極の健康と長寿を手に入れるために、12個の最も重要なステップ)
> 1. Life Extension Mix(究極のマルチビタミン)
> 主要成分 ビタミン、ミネラル、ハーブ、およびアミノ酸のほぼすべて、プロアントシアニジン(ピクノジェノールの成分)など多数
> 価格 1か月分 88ドル〜99ドル
> 2. Life Extension Super Booster(ライフエクステンションミックスの効能促進)
> 主要成分 7種類のビタミンE(α、β、γ、δ)、イチョウ葉など
> 価格 1か月あたり 62ドル
> 3. Coenzyme Q10
> 主要成分 コエンザイムQ10
> 価格 1か月あたり 約70ドル(Mega CoQ10 の場合)
> 4. ChronoForte(フリーラジカル<老化の原因>を除去)
> 主要成分 アルファ・リポ酸、アセチル-L-カルニチン、カルノシン、イラクサの葉など
> 価格 1か月あたり 96ドル
> 5.Cognitex(脳の老化防止、軽いスマートドラッグ)
> 主要成分 フォスファチジルセリン、ビンポセチンなど
> 価格 1か月あたり 72ドル〜74ドル
> 注意事項 30歳未満は、プレグネノロンを含まない方を選べ。
> 6.Essential Fatty Acid(必須脂肪酸)
> 以下、Super GLA/DHAについて
> 主要成分 ガンマリノレン酸、DHAなど
> 価格 1か月あたり 45ドル
- 540 :ビタミン774mg:04/09/07 20:46 ID:???
- 確かに、トップ12を揃えたら最強だな。
そんな金どこにもないけど。
- 541 :ビタミン774mg:04/09/07 20:47 ID:???
- 南條 VS 九条
- 542 :ビタミン774mg:04/09/07 20:47 ID:???
- >>3
> 7.(男)Natural Prostate Formula(前立腺機能維持)
> 主要成分 前立腺用ハーブ、リコピンなど
> 価格1か月あたり 38ドル
> 7.(女)Bone Assure(骨粗しょう症予防)
> 主要成分 グリシン酸カルシウム(アミノ酸キレート<高吸収仕様>)、マグネシウム、亜鉛、マンガン、銅、ビタミンD3、ボロン、葉酸、TMGなど
> 価格1か月あたり 24ドル
> 8. DHEA(ホルモン)
> 注意事項 40歳未満は、いらない。
> 血液検査し、量を調節ながら、摂取すると、老化防止に効果は大。
> 価格 1か月あたり 5ドルくらい
> 9.SAMe
> 1日の推奨摂取量 200mg〜1600mg
> 価格 1か月あたり 30ドルくらい(200mg摂取の場合)
> 10.Indole-3-Carbino/Resveratol Caps(アプラナ科野菜(キャベツ、大根など)の辛味成分とブドウの皮に含まれる成分)
> 価格 1か月あたり 38ドルから76ドル(体重によって異なる)
> 11.Healthprin Aspirin(大腸がん防止など)
> 主要成分 アスピリン
> 価格 1か月あたり 1ドル以下
> 12.Melatonin(健康な睡眠)
> 価格 1か月あたり 2ドル〜10ドル(個人差あり)
- 543 :俺はとことん別人を装いますw:04/09/07 20:47 ID:???
- 442 :ビタミン774mg :04/09/07 05:26 ID:???
>>435
ベータカロチンもナイアシンも体内に蓄積されないよ。
もう少し勉強しましょうね。
495 :ビタミン774mg :04/09/07 19:44 ID:???
>>442
あーあ。
遅レスだが、べつにナイアシンやカロチンを指しちゃいない。
その二つは明らかに過剰だが、他の多少オーバーの金属だって
蓄積されれば良くないだろうという意味。
いちいち煽る前に、自分が勘違いしていないか読み直してくれ。
509 :ビタミン774mg :04/09/07 20:21 ID:???
>>495
あなたが一番「噛み付いている」ような気が・・・
50も前のレスに返してる時点で。
512 :ビタミン774mg :04/09/07 20:26 ID:???
>>509
言っておくが一日も経っていないぞ。
一日中張り付いているわけじゃないし。
本人でしょ?
518 :ビタミン774mg :04/09/07 20:31 ID:???
>>512
俺にまで噛みついてくるなよ、シッシッ。
527 名前:ビタミン774mg :04/09/07 20:39 ID:???
>>520
まだ噛み付いてくるよ、この犬は。
どうしたら、離れてくれるんだろう。
- 544 :ビタミン774mg:04/09/07 20:48 ID:???
- とりあえず、南條君は、漢字の変換を丁寧にしましょう。
エキサイトし過ぎないように。
- 545 :ビタミン774mg:04/09/07 20:48 ID:???
- やっぱこのスレ,荒らされてるんじゃないのか?
- 546 :ビタミン774mg:04/09/07 20:49 ID:???
- 先生、LEで人生が解決できると思っている
駄目人間の紛れ込むスレはここですか
- 547 :ビタミン774mg:04/09/07 20:50 ID:???
- >>545
南条対決になっているね。
好きにしれと、喧嘩を売るなといいたい
- 548 :ビタミン774mg:04/09/07 20:50 ID:???
- メシが基本だよ
- 549 :ビタミン774mg:04/09/07 20:51 ID:???
- >>548
それは思う
- 550 :ビタミン774mg:04/09/07 20:51 ID:???
- 別人君見苦しい。死ね。
- 551 :ビタミン774mg:04/09/07 20:53 ID:???
- こいつらに必要なのは12戦士の第9番SAMeだね。
- 552 :ビタミン774mg:04/09/07 20:53 ID:???
- 俺は大体サプリは規定量の半分くらいにしてる。
多くて3/4までかな。
- 553 :ビタミン774mg:04/09/07 20:54 ID:???
- >>551
といいつつ君もさりげに煽っている。
本来、スレは1がしっかり管理すれば荒れない。
1が放置しているか、戦闘に参加しているのでは?
- 554 :ビタミン774mg:04/09/07 20:55 ID:???
- みんなLEMを愛するが故の言動・・・・
- 555 :ビタミン774mg:04/09/07 20:55 ID:???
- >>552
そう、各自調節しようぜ。
みんなLEがすきなんだろ?
- 556 :ビタミン774mg:04/09/07 20:56 ID:???
- 摂生して最良の食事をしてても前立腺がんになる事実
何かに縋らせてくれよ
- 557 :ビタミン774mg:04/09/07 20:57 ID:???
- >>556
ホント馬鹿だなぁ、君は
- 558 :551:04/09/07 20:58 ID:???
- >>553
SAMeはストレスを緩和してくれるから反応が穏やかになるよ。
まだなら試して見れ,米国でも大人気。
今このスレにいる連中は摂ってなさそうな予感
- 559 :ビタミン774mg:04/09/07 20:58 ID:???
- >>556
そうだな.......。
- 560 :ビタミン774mg:04/09/07 20:59 ID:???
- >>556
五畳なら前立腺がんも防げる。
- 561 :ビタミン774mg:04/09/07 20:59 ID:???
- 波があるだけで、結局はまた荒れるんだよね。
どうも他人を見当違いに、見下す傲慢な言動を繰り返して、
反感を買い捲くり荒らしている人がいるみたいだ。
- 562 :ビタミン774mg:04/09/07 21:00 ID:???
- >>556
7.(男)Natural Prostate Formula(前立腺機能維持)
摂ってれば良かったのに...
- 563 :ビタミン774mg:04/09/07 21:00 ID:???
- >>557
あのさあ、556ではないけどあんたが>>561でいう
荒らしだと思うよ。認識している?
- 564 :ビタミン774mg:04/09/07 21:00 ID:???
- 天皇でさえ前立腺ガンになるからなー
Natural Prostate Formula を誰か勧めればよかったのに。
- 565 :ビタミン774mg:04/09/07 21:01 ID:???
- >>560
ソースは?
- 566 :564:04/09/07 21:03 ID:???
- 562とかぶっちまった
>>563
無視できない人も荒らし
- 567 :ビタミン774mg:04/09/07 21:04 ID:???
- ソース厨が出没する今日この頃。
- 568 :ビタミン774mg:04/09/07 21:05 ID:???
- >>566
じゃあ無視できない人を無視できない人も荒らし
本気に受け取らないでよw
でも本気で>>561でいう人が問題だと思ふ
- 569 :ビタミン774mg:04/09/07 21:06 ID:???
- Natural Prostate Formula(前立腺機能維持)
は朝夜の1日2錠だ。
http://www.lef.org/featured-articles/top_12_07.htm
http://www.lef.org/newshop/items/item00648.html
- 570 :ビタミン774mg:04/09/07 21:07 ID:???
- アメリカ:一般的な摂取量は5000〜10000IU、50000IUを何ヶ月も摂りつづけたら毒性が生じます。
米保険機構の推奨量は10000IU〜25000IU。
日本:一日2000IU。成人は5000IU以上摂らない方が良い。
10000IUを一ヶ月も摂り続けると過剰症が起こる。妊婦は奇形児を生む原因にもなる。
- 571 :ビタミン774mg:04/09/07 21:09 ID:???
- 妊婦は奇形児!?
しかし日本とアメリカの違いはなんなんだ
アメリカ人の食生活が極めて不健康だから
発見されたビタミネにすがりつくのか
- 572 :ビタミン774mg:04/09/07 21:10 ID:???
- >>570
もういいよ。
九条飲んだら過剰摂取になるなんて言ってるのは、
ごく一部の貧乏人だろ。
- 573 :ビタミン774mg:04/09/07 21:10 ID:???
- 自分で決めることなんでしょーな。
私は日本の方を選びますが、米の方も根拠はあるんでしょう。
- 574 :ビタミン774mg:04/09/07 21:11 ID:???
- >>>572
↑
また始めたよ この糞ガキは!
- 575 :ビタミン774mg:04/09/07 21:12 ID:???
- >>572
うっひゃー、原爆投下した
- 576 :ビタミン774mg:04/09/07 21:12 ID:???
- どれを信じたらいいのだろうか
- 577 :ビタミン774mg:04/09/07 21:13 ID:???
- 普通にまともな食生活送る方が金かかるんですけど・・・
月一万割るサプリに頼ってる方がよほど貧乏人。
- 578 :ビタミン774mg:04/09/07 21:13 ID:???
- >>576
自分の判断を信じてね
- 579 :ビタミン774mg:04/09/07 21:14 ID:???
- 思うに、厚生省の基準は安全係数をかなりかけてるんだろう。
- 580 :ビタミン774mg:04/09/07 21:16 ID:???
- この過疎板で一日に500レスも付く良スレをたてた1に、乾杯
- 581 :ビタミン774mg:04/09/07 21:17 ID:???
- 妊婦は摂取に慎重でなければならないね。
- 582 :ビタミン774mg:04/09/07 21:19 ID:???
- 妊婦が奇形児を産む可能性がある量は、
健康体で健康増進に一役かう気はしない。
いや、押し付けてるわけではなく、私見では。
- 583 :ビタ基地Guy:04/09/07 21:22 ID:???
- 過剰摂取による副作用、不足による疾病の誘発。
どうすればいいんだあああああああああああ!!!
- 584 :ビタミン774mg:04/09/07 21:24 ID:???
- >>583
一日三食日本食
- 585 :ビタミン774mg:04/09/07 21:24 ID:???
- 誤冗が最強
- 586 :ビタミン774mg:04/09/07 21:25 ID:???
- 祭り状態だね,こうなるとダメだな,手がつけられん。
- 587 :ビタ基地Guy:04/09/07 21:26 ID:???
- LEMのビタミン摂取量の事を考えると悩んで
夜もまともに眠れねぇ!
- 588 :ビタミン774mg:04/09/07 21:27 ID:???
- いや、四畳がいい
- 589 :ビタミン774mg:04/09/07 21:28 ID:???
- >>587
お前はビタミンの為に生きているのか?w
- 590 :ビタミン774mg:04/09/07 21:28 ID:???
- 定期的に血中濃度を測って摂取量を調節する、これ最強。
食事で調節するとかは
全くのナンセンス。
そもそも、
食事で栄養素を調節することなんか、
一日中、家にいる暇人以外は不可能。
おまえらはここで一生くだらない議論してろや。
- 591 :ビタミン774mg:04/09/07 21:29 ID:???
- >>587
12.Melatonin(健康な睡眠)
摂れ
- 592 :ビタミン774mg:04/09/07 21:31 ID:???
- 三帖で充分。
- 593 :ビタミン774mg:04/09/07 21:32 ID:???
- >>590
血中濃度とか、
どこで、計ってるんですか
- 594 :ビタミン774mg:04/09/07 21:33 ID:???
- サプリなんて摂らなくても健康な奴は健康だ
薬やって100まで生きた奴もいるし、節制してガンになる奴もいる
人生楽しまないと損するぞ。やりたい事をやりたいようにしようぜ
- 595 :ビタミン774mg:04/09/07 21:33 ID:???
- ビタ基地へ
ビタミンを飲んでも飲まれるな。
- 596 :ビタミン774mg:04/09/07 21:34 ID:???
- >>590
おそらく病気持ちで定期的に病院通いしてるんじゃないのかなあ。
血液検査は注射が痛いんだよね,当たり前だけど。
誰か簡単に血液検査できる装置を発明してくれよ。
- 597 :ビタミン774mg:04/09/07 21:36 ID:???
- >>590
態々毎度計る奴が・・・・
- 598 :ビタミン774mg:04/09/07 21:40 ID:???
- あくまでサプリメントだしな。
自分の毎日の食事で何が足りてないかだ。
それを考えて飲め。
もちろん下調べは済んでるだろう、というのは言うまでもない。
- 599 :ビタミン774mg:04/09/07 21:40 ID:???
- >>596
病気持ちではないぞ。
DHEAの血中濃度を計ってもらってるついでに
他のも計ってる。
ちなみに、
DHEAは、まだ飲んでない。
- 600 :ビタミン774mg:04/09/07 21:42 ID:???
- 健康の為なら過剰摂取も厭わない。
- 601 :ビタミン774mg:04/09/07 21:43 ID:???
- >>600
9錠飲んだくらいでは、過剰摂取にならないから安心しろ。
- 602 :ビタミン774mg:04/09/07 21:46 ID:???
- >>601
飯食ってますか?
- 603 :ビタミン774mg:04/09/07 21:46 ID:???
- 糖尿病とか自覚症状がない病気にかかってる奴が
飲むと自殺行為かも知れんね
- 604 :ビタミン774mg:04/09/07 21:48 ID:???
- >>602
食ってるから、過剰摂取になるといいたいのか。
そう信じてるなら、勝手に減らせよ。
下らん質問するなや。
- 605 :貧乏人:04/09/07 21:49 ID:???
- もう、わかりました。
いい加減、僕もブチ切れましたよ。
このスレを立てて皆さんに迷惑をかけてしまったことは本当に反省していて、
解決したらすぐに削除依頼をだして2ちゃんねるも辞めようと思っていました。
今まで散々、馬鹿にされても「自分のミスのせいだ」と、我慢してきました。
ですが、僕ももういい加減ムカついてきました。
宣言します。
「この問題が解決するまで何度でもage続けますし、1000超えても同じスレを立てます」
いいですか、もう僕は動じません。
誰に何と言われようとも、この問題が解決するまで、たとえ何ヶ月かかろうとも、
何年かかろうとも、このスレをage続けます。
1000超えても同じスレを立てます。
マジで、マジでもうブチ切れましたので、よろしくお願いします。
- 606 :ビタミン774mg:04/09/07 21:51 ID:???
- >>603
糖尿病だから怖いんじゃなくて、
糖尿病の治療と併用すると悪影響が出る。
だから、
治療中にサプリ飲むときは、必ず医者に言え。
- 607 :ビタミン774mg:04/09/07 21:51 ID:???
- >>599
Anti-Aging関係?
- 608 :ビタミン774mg:04/09/07 21:53 ID:???
- >>605
.........やはりブチ切れる成分が入ってるに違いない。
- 609 :ビタミン774mg:04/09/07 21:55 ID:???
- >>605
SAMe飲んでストレス緩和させろ
9.SAMe
1日の推奨摂取量 200mg〜1600mg
価格 1か月あたり 30ドルくらい(200mg摂取の場合)
- 610 :ビタミン774mg:04/09/07 21:56 ID:???
- >>605
おう、何度でも立ててくれ、有益な議論しようや。
>>607
まあそんなところだな。
- 611 :ビタミン774mg:04/09/07 21:56 ID:???
- >>604
自分の食ったもんには関心無しか。
本末転倒だな。
- 612 :ビタミン774mg:04/09/07 21:59 ID:???
- >>611
関心ありまくりだが。
ただ、外食せざるを得ない仕事に就いてるから、限界はあるがな。
それより、てめーの心配しろや。
- 613 :ビタミン774mg:04/09/07 22:01 ID:???
- >>606
つうか健康だと思ってる奴でも何らかの病気持ってるかも知れないから
摂取限界値を越えてグレーゾーンに入る事ないじゃん
そうする事で100%健康を手に出来るならいざ知らず・・・
石橋を叩いても渡らない位、慎重に成るんだよね俺は
- 614 :ビタミン774mg:04/09/07 22:08 ID:???
- >>613
そう。それが賢い人の飲み方。
九条飲めば万能だという、何処か宗教にも似た飲み方は賢くない。
- 615 :ビタミン774mg:04/09/07 22:22 ID:???
- >>614
そんな飲み方する奴いるのか。
くだらねえ。
もう議論できる奴は出て行ったみたいだな。
- 616 :ビタミン774mg:04/09/07 23:12 ID:3CZnUlMG
- ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 617 :ビタミン774mg:04/09/07 23:16 ID:wSkHtCRv
- 何錠飲むかなんてそれぞれ個人の体格、体調、食生活から個々に決めれ
ばいいでしょ?
自分に合った適量に細かく分量調節できるようにLE社は1日分を
14カプセルとか9タブレットとかに分割して配合してんじゃないの?
私はその日その日の食事内容によっても摂取量かえているよ。
もちろん推奨量の半分以下が基本で。
- 618 :ビタミン774mg:04/09/07 23:18 ID:???
- >>617
半分以下は、減らしすぎだと思う。
まあ、個人的意見であって、君に押しつけるつもりはない。
- 619 :ビタミン774mg:04/09/07 23:21 ID:???
- 半分以下でも日本で売れれてるサプリの事考えたら十分な量ですよ
- 620 :ビタミン774mg:04/09/07 23:22 ID:???
- >>619
日本のと比べるなら、ご自由に。
- 621 :ビタミン774mg:04/09/07 23:33 ID:???
- 日本のサプリも効果あるよ
私DHCのマルチミネラルがサプリデビューだけど
感想肌が治ったよ。それで興味がわいてここに辿り付きました。
- 622 :ビタミン774mg:04/09/07 23:37 ID:???
- >>621
効果がないとは言ってないから。
半分以下でも多少は効果あると思うよ。
- 623 :ビタミン774mg:04/09/07 23:53 ID:6DMk2rev
- LEM、490錠で11500円(送料込み)って安いよね?
456で315錠、8610円(送料込み)と比べても
一錠当たり23.5円と27.3円の違いだけど・・・
- 624 :ビタミン774mg:04/09/07 23:55 ID:???
- クレカがないなら、しょうがないんじゃない。
ヤフオクに出品されるのを待つっていうてもあるけど。
- 625 :ビタミン774mg:04/09/07 23:56 ID:???
- >>623
お前の目はfushianasan
なんでそんなに高いとこで買うのよ
- 626 :ビタミン774mg:04/09/08 00:25 ID:???
- >>623
それってタブじゃなくてカプセルじゃないか?
- 627 :ビタミン774mg:04/09/08 01:01 ID:???
- バレリアン飲んだから寝ます
- 628 :ある意味名言:04/09/08 01:14 ID:???
- 食事で調節するとかは
全くのナンセンス。
- 629 :ビタミン774mg:04/09/08 01:15 ID:???
- ↑
サプリを利用するのでなく、メーカーに利用されている
人間の知性を知る意味でね。
- 630 :ビタミン774mg:04/09/08 01:23 ID:???
- 三輪車の補助輪みたいなもの
なのに、補助輪だけで走ろうと
考えるヴァカ在住スレ
- 631 :ビタミン774mg:04/09/08 01:39 ID:???
- >>618
成分表見る限り推奨量は異常値だと思う。
まあ、個人的意見であって、君に押しつけるつもりはない。
- 632 :ビタミン774mg:04/09/08 01:41 ID:???
- LEMを推奨量摂取するとして、タブなら3錠×三食後でOKだけど
カプセルだと5・4・5でOK?
- 633 :ビタミン774mg:04/09/08 02:28 ID:???
- >>1
よくがんがった。
- 634 :ビタミン774mg:04/09/08 02:38 ID:4DdvFi2Z
- LEで鹿茸って売ってますか?
- 635 :ビタミン774mg:04/09/08 08:48 ID:???
- >>632
俺は、5 5 4 だな
- 636 :ビタミン774mg:04/09/08 08:56 ID:RUfYwVeK
- >>632
3食のうちで、
一番量の少ない食事の時に4錠摂るといいよ。
残りの食事は、5錠。
- 637 :ビタミン774mg:04/09/08 11:02 ID:8nfruCV9
- >>629
うまいこと言うね
- 638 :ビタミン774mg:04/09/08 11:12 ID:???
- ミクス推奨量どおり飲めない貧乏人が、
金持ちを妬むスレはここですか?
- 639 :ビタミン774mg:04/09/08 11:24 ID:???
- ていうか、LEMが売れると困る業者が荒らしてるんだろ。
- 640 :ビタミン774mg:04/09/08 12:01 ID:???
- >>639
だとすれば悲惨だな
ほとんどLEMを叩けてないからね
- 641 :ビタミン774mg:04/09/08 12:13 ID:???
- LE社と心中汁
- 642 :ビタミン774mg:04/09/08 12:18 ID:???
- アンチエイジングに強い分子生物学・生化学の権威で
ニコチン酸(ナイアシン)は1g摂取することをすすめてる人もいるよ。
ナイアシンフラッシュが起こる人はしょうがないし、摂取方法を工夫したほうがいいね。
ビタミンAも大部分の人で問題がおこるのは、5〜10万IUぐらいだよ。
レチノール3万IUの摂取をすすめるグルもいるし、むしろ不快感が発生しない
限りはおおいに摂ったほうがいい。
- 643 :623:04/09/08 12:20 ID:BnzyxBKc
- >>625
高いですかね〜??
>>626
「カプセル」ではなくて「錠」と表示されてました。
- 644 :ビタミン774mg:04/09/08 12:35 ID:???
- >不快感が発生しない限りはおおいに摂ったほうがいい。
LEMで脳細胞が殺られた典型的な例
- 645 :ビタミン774mg:04/09/08 12:55 ID:???
- >>644
>642に書いてある事の是非はともかく、LEMで脳細胞が殺られたなんて書くあたりが必死すぎて微笑ましいよなw
- 646 :ビタミン774mg:04/09/08 13:23 ID:???
- >>643
クレジットカードは、持てない人?
だったら、ヤフオクにたまに出てくるみたいだから、待ってみたら?
今すぐ欲しいなら、そこで買うしかないね。
>>644
批判するなら、もうちょっとまともなこと書こうよ。
- 647 :ビタミン774mg:04/09/08 16:14 ID:???
- どうやら五條がベストと結論が出たみたいだな。
- 648 :ビタミン774mg:04/09/08 16:48 ID:???
- >>647
業者市ね
- 649 :ビタミン774mg:04/09/08 17:14 ID:???
- ていうか副作用過剰反応厨は、ナイアシンやレチノールの高単位摂取意図や
何故そういう製品が存在しているのかすら知らないっぽいな(w
そんな勉強嫌いな奴はそもそもビタミンなんかとらなければいいのに。
- 650 :ビタミン774mg:04/09/08 17:20 ID:???
- >>649
また,ウジ虫がわいてきたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 651 :ビタミン774mg:04/09/08 17:22 ID:???
- >>650
おまいのほうが蛆虫だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 652 :ビタミン774mg:04/09/08 17:23 ID:???
- ↑必死厨(プ
- 653 :ビタミン774mg:04/09/08 17:46 ID:???
- なるほど僕も五條にします。
- 654 :ビタミン774mg:04/09/08 18:01 ID:???
- >>653
またまた、ウジ虫がわいてきたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 655 :ビタミン774mg:04/09/08 18:09 ID:???
- 食事に投資できず月7000円のサプリに
頼っている貧乏人がいるスレはここですか?
なんか見当違いの煽りまでしているんですが。
- 656 :ビタミン774mg:04/09/08 18:11 ID:???
- 食事で調節するとかは
全くのナンセンス。
- 657 :ビタミン774mg:04/09/08 18:13 ID:???
- >>655
またまたまた、ウジ虫がわいてきたよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 658 :ビタミン774mg:04/09/08 18:14 ID:???
- 食事に金や時間をつぎこむ代わりに、サプリを補助的に使う人もいれば、
食事につぎ込む金や時間がないから、サプリを推奨量どおり摂取する人もいる。
いろいろな立場の人がいるんだから、
お互い、貧乏人とか過剰摂取とか煽ったりせず、
仲良くしようや。
最強サプリの名が泣くぜ。
- 659 :ビタミン774mg:04/09/08 18:15 ID:???
- 食事に投資できず月7000円のサプリに
頼っている貧乏人がいるスレはここですか?
なんか見当違いの煽りまでしているんですが。
- 660 :ビタミン774mg:04/09/08 18:16 ID:???
- >>657
マルチビタミンを極端に飲めば健康になると
信じ込んでいる傲慢馬鹿。
- 661 :ビタミン774mg:04/09/08 18:19 ID:???
- 強制ID制にして欲しい。
業者の自演荒らし、UZEE。
- 662 :ビタミン774mg:04/09/08 18:20 ID:???
- 普通に、奇形児が生まれる量なんて飲みたかかねえよ
不足分を補うのが目的だから半量に減らすよ
金の問題とか言っている椰子はヴァカすぎて笑える
- 663 :ビタミン774mg:04/09/08 18:22 ID:???
- >>661
業者は妄想
お前の性格が嫌われているだけ
- 664 :ビタミン774mg:04/09/08 18:28 ID:???
- なんでこのスレで業者って言葉が出てくるのか分からん。皆個人輸入だろ。
サプリ摂る前に病院行ったほうがいいんじゃないか?
- 665 :ビタミン774mg:04/09/08 18:31 ID:???
- >>664
>>647-648
を見れば分かるように、量を調整していると
競合業者とか妄想する奴がいるの
- 666 :ビタミン774mg:04/09/08 18:37 ID:???
- すごい粘着だ
触れて欲しくないことに誰かが触れてしまったんだろう
- 667 :ビタミン774mg:04/09/08 18:38 ID:???
- >>659
月7000円では買えないけどね。
輸入してもトータルで9000円近くかかる。
どうでもいいこと、スマソ。
- 668 :ビタミン774mg:04/09/08 18:40 ID:???
- >>667
iherbとかで買えば安い。
どっちにしても一万切ってるし。
- 669 :ビタミン774mg:04/09/08 18:41 ID:???
- 食事に金や時間をつぎこむ代わりに、サプリを補助的に使う人もいれば、
食事につぎ込む金や時間がないから、サプリを推奨量どおり摂取する人もいる。
いろいろな立場の人がいるんだから、
お互い、貧乏人とか過剰摂取とか煽ったりせず、
仲良くしようや。
最強サプリの名が泣くぜ。
- 670 :ビタミン774mg:04/09/08 18:42 ID:???
- >>668
iherbは送料20ドルかかるんだよ。
まとめ買いしないときつい。
- 671 :ビタミン774mg:04/09/08 18:43 ID:???
- ここの板には変なのが多いんだよな
- 672 :ビタミン774mg:04/09/08 18:51 ID:???
- 最強の釣堀ですね
- 673 :ビタミン774mg:04/09/08 18:59 ID:prMro0ky
- >>672
釣ってるつもりの香具師が
実は釣られてる場合も多いと思うけど・・・
文字通り、最強のサプリだから、
内部で争うことぐらいしか、話題がないんだろな。
- 674 :ビタミン774mg:04/09/08 19:05 ID:???
- >>673
たしかに他社製品との比較がほとんど(全然とは言わないが)出て来ないスレだね
- 675 :7:04/09/08 19:06 ID:62JjdzGb
- 2日ぶりに来たら また荒れてんな・・・
煽りや悪口はやめーや 「氏ね」とか言ってる奴はどっかいけ
1のせいにしてんのも変だし
本当に性格悪くなる成分が入ってるのかね
LEmix飲んで「元気になった」とか「ストレス減った」とかの
体験談みたいなまっとうな意見が何で1つもないのか?
喧嘩してないで感想のレスをおくれよ
よろしくな
俺もお金に余裕が出来たら買ってレポってみる
↓ ↓ ↓ ↓
- 676 :ビタミン774mg:04/09/08 19:10 ID:???
- >>675があぼーんされてる
- 677 :ビタミン774mg:04/09/08 19:12 ID:???
- 7だけはまともだな。
- 678 :ビタミン774mg:04/09/08 19:16 ID:???
- >>674
一応、他スレから拾ってきた。
でも、このスレの一部の住人にとっては、
エランバイタルは問題外なんだろうな。
S LEミックス
A エランバイタル
B トータルデイリーフォーミュラ
C ライフフォース スーパーコンプリート
>>675
口内炎や勃起力が高まったという意見はあるが。
ていうか、9000円くらい捻出してくれよ。
- 679 :ビタミン774mg:04/09/08 19:17 ID:???
- >>675
LEM飲み出してから往年のギンギン感が戻ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
じつに嬉しい今日この頃
- 680 :ビタミン774mg:04/09/08 19:17 ID:???
- >>677
そうか?
- 681 :678:04/09/08 19:20 ID:???
- 「口内炎が治ったり」に訂正
確かに、
夜の生活にはいいよ、コレ。
- 682 :ビタミン774mg:04/09/08 19:20 ID:???
- >>679
よかったね
オジサン(プ
- 683 :7:04/09/08 19:21 ID:62JjdzGb
- ・・・と
よくみると 1人の煽るメガビタ君に多人数が噛み付いてるのかな これは?
・・・・・・・・・ガブ!
- 684 :ビタミン774mg:04/09/08 19:23 ID:aJtnBPCt
- >>683
そう。性格悪いし馬鹿だから。
- 685 :ビタミン774mg:04/09/08 19:23 ID:???
- ( )
ノ( * )ヽ
ノωヽ\ プップッ
\●
\\ ベシッ
●(´・ω・`)
(∩ ∩)
.
.
(・ω・` )
● ● (∩ ∩)
.
(・ω・` )
● ●ノ (∩ ∩)
.
(●ω・` )
●ノ (∩ ∩)
.
(●ω● )
(∩ ∩)
♪
♪
ヽ(●ω●)ノ オヒ-ル ヤスミハ
( へ) ウキウキ
く ウォッチン♪
- 686 :ビタミン774mg:04/09/08 19:30 ID:???
- >>683
レスを返してくれた人たちには、何も返さず、
その上、煽るのか。
- 687 :7:04/09/08 19:33 ID:62JjdzGb
- でもやっぱLEmixたかいな・・・
お金厳しくてLE買えなくなってきたヒトはこれをどーぞ
けっこういいよ
http://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=4149
1日2粒がちょうどいいかもな
- 688 :ビタミン774mg:04/09/08 19:34 ID:???
-
一週間で700もうすぐ。
もうだめだな。
しかし隔離スレの効果は
果たしているから
次スレもたてろよ。
- 689 :ビタミン774mg:04/09/08 19:35 ID:???
- >>687
だから1pd 2pdは60日分で$15だっての・・・なんでわざわざ割高なのを薦めるかねぇ
- 690 :ビタミン774mg:04/09/08 19:36 ID:???
- 7 :ビタミン774mg:04/09/02(木) 13:28 ID:???
別名:金持ちの隔離スレ
まあよく立てた
大いに盛り上げるべし
これでマルチビタミンのスレがLEmixの話題から解放されることを願う
(普通のユーザーが置いてけぼりにされるんで)
- 691 :7:04/09/08 19:36 ID:62JjdzGb
- >>686
返す時は返すよ
それと別に煽ってない
- 692 :ビタミン774mg:04/09/08 19:38 ID:???
- LEMを摂ってなくとも性格の悪い奴というのは当然の如く存在し、その好例がここに
- 693 :7:04/09/08 19:38 ID:62JjdzGb
- >>689
配合バランス
- 694 :ビタミン774mg:04/09/08 19:40 ID:???
- 691 :7:04/09/08(水) 19:36 ID:62JjdzGb New!!
>>686
返す時は返すよ
- 695 :ビタミン774mg:04/09/08 19:44 ID:???
- >>692
俺の性格が悪いのLEMのせいかと思ったよ。
そんな俺でも、自分の要求に相手が応えてくれたときは、
当然の礼儀として何らかの反応はするから、
7よりは性格いいかも。
- 696 :ビタミン774mg:04/09/08 19:46 ID:???
- >>688
>>690
結局7が、このスレ荒らしてんだな
性格悪そうだし
- 697 :ビタミン774mg:04/09/08 19:47 ID:???
- >>691
「返す時は返すよ」ってなんて自己中なんだ。
尊敬するよ、君。
- 698 :7:04/09/08 19:49 ID:62JjdzGb
- いや、レスはうれしいんだけど勃起の話はもうかんべんと言うか・・・・。
どこのスレでも下半身の話ばっかだしさ・・・。
- 699 :ビタミン774mg:04/09/08 19:50 ID:XBJDDKpV
- いいかげんに飽きろよ
毎日毎日同じ事ばっか言ってて楽しい?
- 700 :ビタミン774mg:04/09/08 19:51 ID:???
- こことは直接関係無い話だけど、2chだから無礼に振舞っていいと勘違いしてる
人って結構居るよね。質問スレで態度がなってないのを指摘されると「どうせ
2chだろ」なんて言い出す奴に多ようだけど。板やスレによって空気も、そこに
馴染む態度も違うということぐらいは最低限分かってほしいもんだ。
この板(このスレ)で半端なコテをやると叩かれやすいし、それによって
荒れて周りが迷惑すると誰かさんには分かってもらいたい。子供じゃ
ないんでしょ?やっぱり年相応の処し方を身につけないと。
- 701 :ビタミン774mg:04/09/08 19:51 ID:???
- ヽ(`Д´)ノ 勃起アゲ!!
- 702 :ビタミン774mg:04/09/08 19:53 ID:???
- おれは、摂取量のことで言い争って、スレ荒らすヤツらより、
7の態度が一番むかつく。
- 703 :ビタミン774mg:04/09/08 20:02 ID:???
- >>700
> 多よう
多いよう
の間違い
- 704 :7:04/09/08 20:03 ID:62JjdzGb
- 返事見落としてた
空気悪くしてすまんね ーー;
>>678
9000円って、どこで買ってん・・・?
口内炎になら他の安いマルチでも十分効くよ(体験談)。
とっぴな感想が少ないのな。
>>700
後半はわかる。
ただ前半は・・・悪いが言ってる事がよくわからない。
- 705 :ビタミン774mg:04/09/08 20:10 ID:???
- >>704
678じゃないけど、
日本在住なら送料考えれば、
LEM1本輸入するのに、9000円近くかかるのが実情。
かといって、大量に購入すれば、20%近い関税が取られてしまう。
- 706 :ビタミン774mg:04/09/08 20:10 ID:???
- >>704
> ただ前半は・・・悪いが言ってる事がよくわからない。
あぁ、ごめん。確かに分かりにくかった。
所構わずぞんざいな態度で質問をして、その態度について突っ込まれると
開き直って「どうせ2chじゃねーか。態度なんてクソ食らえ」といった返答をする
アホが結構居るんだよ。
ラウンジやニュース速報板でならまだしも、学問系の板や技術系板なんかは
住人層も空気も違うんだから、それに合わせて自分の態度や行動を変えろっていう話。
- 707 :ビタミン774mg:04/09/08 20:10 ID:???
- いや、、、なんか普通にTwo Per Dayでいい気がする
高品質のマルチビタミンを毎月1000円未満で食えるんだぞぅ、、、
そら、Mixの方がもっといろいろ入ってるけど毎月7000円はなぁ
- 708 :ビタミン774mg:04/09/08 20:14 ID:???
- >>707
LEMのラベルの左側だけ見てると、そういう結論になる。
でも、ラベルの右側をよく読んでみ。
ここに、LEMの優位性があるから。
- 709 :ビタミン774mg:04/09/08 20:16 ID:???
- LEMをbetterlifeで買った時の明細が残ってた
Order Total:
SubTotal: $68.45
Shipping: $9.00
Tax: $0.00
-------
Total: $77.45
Paid by: Visa
意外に安いんだよね。iherbでも$56.25+$20(送料)程度かな。
iherbでは買ったことないから正確な送料は分からないけど、サイトを見た感じでは日本へは$20のはず。
んで、one per day(opd)よりtwo per day(tpd)のほうがいいのかな?
成分は全くと言っていいほど同じなので、後者の利点は朝夕摂取することで
体内のビタミン・ミネラル濃度を安定化させられることぐらいだと思うけど。
- 710 :ビタミン774mg:04/09/08 20:21 ID:???
- >>709
クレカの手数料込みでレートが111円としたら、
1ボトル約8600円かぁ。
1ドル120円のとき、買いだめした俺は負け組だなorz
- 711 :7:04/09/08 20:23 ID:62JjdzGb
- >>705
そうか、みんな代行屋で買うんかな。
>>706
わかった。そこは承知してるよ。
>>707
バジルとかイチゴとかいろいろ入ってるからすごいんじゃないか?
>>709
2回摂るのが面倒な奴向けなんじゃないかな。
にしても亜鉛が多いよ・・・。
- 712 :ビタミン774mg:04/09/08 20:25 ID:???
- >>711
本家で買うと1万円超える。
- 713 :ビタミン774mg:04/09/08 20:34 ID:???
- LEMは目にいい成分が結構入ってる感じ(つっても、自分がそれ以外は詳しくないだけ)。
ビルベリーエキス(25%アントシアニン) 30mg、ルテイン15mg、リコピン3mg
ルテイン15mgはちょっと魅力だけど、アントシアニン量を考えるとわかさ生活や
ファンケルの目に効くサプリを摂った方がよさげ。
・とにかくバランスよく摂りたい人→LEMを規定量(200円/day)
・自分に必要なものを重点的に摂りたい人→1pd/2pd+好きな配合(30円+α/day)
・ブルジョア→12種類全部摂っとけヴォケ(2000円/day)
1pd/2pdにするとLEMより150円くらい余裕が出来るので、自分の体で色々
実験して楽しむ趣味のある人(自分含む)にはお薦め。逆に、サプリ関連の
成分調査や人柱が嫌な人にはお薦めしない。
- 714 :ビタミン774mg:04/09/08 20:36 ID:???
- >>709
それはカプセルの値段だよね?
錠剤のほうだとべターライフの場合送料込みで70ドル弱だよ
- 715 :ビタミン774mg:04/09/08 20:37 ID:???
- >>713
1pdから、LEMのバランスに持って行くのはなかなか難しそうだね。
- 716 :ビタミン774mg:04/09/08 20:42 ID:???
- >>714
70.45ドルだね。
70ドルをわずかに超える。
日本円にすると、約7820円か。
今の円高情勢が続くと8000円をなんとか割るね。
- 717 :ビタミン774mg:04/09/08 20:45 ID:???
- カプセルもタブレットも規定量では1ボトルあたり35日分だけど
betterlifeではカプセルよりタブレットのほうが安い
iherbではタブレットよりカプセルのほうが安い
不思議だな。在庫がだぶついてたりするんだろうか。
- 718 :ビタミン774mg:04/09/08 21:20 ID:???
- カルテルの予感
- 719 :ビタミン774mg:04/09/08 21:23 ID:???
- じゃあ六条大麦でファイナルアンサー!!!
- 720 :ビタミン774mg:04/09/08 21:26 ID:???
- 海外サプリを個人輸入し始めてから相場に興味を持つようになったな。
でもクレカでのサプリ購入にはレート以外全然関係ないので外貨預金まではしてない。
Paypal払いとか出来たらまたちょっと違うんだけど。。。
- 721 :ビタミン774mg:04/09/08 22:47 ID:???
- 278 名前:ドレミファ名無シド[skdhwhd] 投稿日:04/09/08(水) 14:30 ID:4r90DgnI
じゃあkeyがAだと、ラ、シ、ド、レ、ミ、ファ、ソになるのか?
これってkeyがCのときのダイアトニックとどう変わってるんだ?
トニックとかズレただけなのか?なぜ267は4和音しか書いてないんだ。
B和音は覚えなくていいのか?
280 名前:はんぱろんげ[sage] 投稿日:04/09/08(水) 17:44 ID:2LdmxeXA
>>278
key=Cのダイアトニックスケールをkey=Aになるように平行移動させるんですよ。
平行移動の意味は分かってるんかな?分かってないんだろうね。
CからAまでの音程差はC-B-Aで2音下、ではなくてC-B-A#-Aで3半音下。
他の音も全て3半音ずつずらす、それが平行移動。
3和音は4和音の7thを抜くだけなんで別個に覚える必要はないと思うですよ。
あと、人にものをたずねる時の態度っても(r
284 名前:ドレミファ名無シド[skdhwhd] 投稿日:04/09/08(水) 22:44 ID:4r90DgnI
あ、もう完璧にわかった。CのダイアトニックとAの場合見比べて見てもう
わかった。もうメジャースケールのダイアトニックは全てわかるようになった。
っていうかよほかの奴らうざsすぎ俺に構わないでくれ。俺の質問に答える奴
以外相手したくないんで。いちいち横から口出すな。とくに281と282うざすぎ
まあはんばろんげありがとよ
- 722 :ビタミン774mg:04/09/08 22:55 ID:vjCJSaSo
- アイハーブでミックス買うと送料が6ドル余分にかかるから注意。
- 723 :ビタミン774mg:04/09/09 00:46 ID:W3Kucsz8
- ミクス規定量にブースター追加はやめた方がいいんじゃない。
成分がダブって過剰摂取になる。
特にセレンと葉酸。
葉酸もいくら水溶性ビタミンとはいえ、1600μg(規定量の場合)は
明らかに過剰。Life Extもなんでこんな組み合わせを推奨するのか
理解に苦しむ。
- 724 :ビタミン774mg:04/09/09 01:05 ID:???
- 去年の健康診断でγ-GTPの値がやや高いとの指摘を受けたのですが
LEMを摂っても問題ないでしょうか?
- 725 :ビタミン774mg:04/09/09 01:10 ID:???
- >>723
売りつけたいからでは。
自分で考えて、調整するしかないよね。
- 726 :ビタミン774mg:04/09/09 01:15 ID:???
- セレンは蓄積するし アブネー
- 727 :ビタミン774mg:04/09/09 04:01 ID:???
- 葉酸は水溶性だけどセレンはまじやばい。
しかも日本の食物は比較的セレンを多く含んでいるので過剰症がこわい。
- 728 :ビタミン774mg:04/09/09 04:03 ID:HUM9wD90
- このスレ読むと、2chの情報が
いかにいい加減かわかるなw
- 729 :ビタミン774mg:04/09/09 04:37 ID:???
- 先生、何でメガビタ主義者は普通に話しているときに、
科学的でなく感情的な否定に明け暮れるんですか?
- 730 :ビタミン774mg:04/09/09 08:11 ID:S82sPLN4
- >>727
ttp://www.ls-2.net/nutrition/selenium.aspx
セレンの過剰症が現れるのは、5mg以上だよ。
葉酸についても、一応。
ttp://www.botanical.jp/library/01nurtrition/016folic_acid.shtml
boosterには、ビタミンB12も入ってるから、問題なし。
(そこら辺は、LE社も考えている)
結論としては、MIXに併せてBoosterを摂ることは、何の問題もない。
- 731 :ビタミン774mg:04/09/09 08:25 ID:S82sPLN4
- >>724
むしろ、積極的に摂るべき。
でも、薬と併用するなら、医者と相談してね。
ttp://medwave.nikkeibp.co.jp/health/taiken3/tai030601.html
よかったら、コレを読んでみてください。
- 732 :ビタミン774mg:04/09/09 08:52 ID:???
- >>730
社員じゃないよね?
セレンは300μg以上で過剰症ってのが一般的ですが何か
- 733 :ビタミン774mg:04/09/09 09:27 ID:VbIWaXBU
- >>732
いい加減なことばっかり言うなよ
ttp://www.univite.net/book1/page41.htm
批判するなら、
何らかのソースを提示してくれ
それから、社員などという、煽りも不要
- 734 :ビタミン774mg:04/09/09 10:01 ID:BtuM1Alv
- セレンは未解明な部分が多く300mcg以内にとどめておくべき
5mgなんてとんでもない
- 735 :ビタミン774mg:04/09/09 10:38 ID:???
- >>734
なんでこんなに必死になるんだろう??
- 736 :ビタミン774mg:04/09/09 11:20 ID:???
- セレンについて、
いろいろ調べてみたけど、
400mcg以上の摂取は勧められない、というのが従来の通説で、
むしろ積極的に摂るべきというのが近時の有力説って感じだ。
従来の通説でも恒常的な摂取が400mcgを超えると即毒性が現れるものでもないみたい。
まあ、大丈夫だとは、思うけど、
気にする人はミックスだけにしとけば。
それにしても、みんな金持ちだね。
- 737 :ビタミン774mg:04/09/09 11:25 ID:???
- はあ。自分を金持ちだと思っているんですかw
- 738 :ビタミン774mg:04/09/09 11:30 ID:SzgG4rYB
- >>734に賛成。
でも飲みたい馬鹿は放って置けばいいとも思うが。
日本人の平均摂取量と足し算して、限度と比べる事も
できないんだから。俺にはひたすら自分と同じように
メーカー推奨量を押し付けようとする煽らーが必死に見える。
多分例の一人だけだろうけどね。
- 739 :ビタミン774mg:04/09/09 11:31 ID:???
- >>737
いや、ブースターとるってことは、
コキュテンなどもおさえてるってことだから、
かなり金がかかってるんだろうな、っておもっただけだよ。
過剰反応しないでね。
- 740 :ビタミン774mg:04/09/09 11:37 ID:???
- >>738
相変らずだねアンタw
もう少し文体を変えたほうが良いかもね
- 741 :ビタミン774mg:04/09/09 11:46 ID:???
- >>738
は?
LEMをメーカー推奨量飲んでもセレンは200mcgなんだけどね。
- 742 :ビタミン774mg:04/09/09 12:03 ID:???
- 英FSA、「セレンで免疫力向上」
英国食品基準局(FSA)がこのほど発表した調査により、
1日100μgのセレンサプリメントの摂取で、ウィルスに
対する免疫力が改善されることがわかった。
調査は、血中のセレン濃度が比較的低い英国の健常人60人を
対象に、50μgまたは100μgのセレンを15週間投与。その後、
すべての被験者に小児麻痺のウィルスワクチンを投与し、
血球中の免疫機能の活動状態を調べた。
その結果、セレン摂取群は対象群と比べて細胞の免疫機能が
有意に改善されたことが判明。摂取量を増やせば、さらに
大きな効果が得られる可能性が示された。
一方でFSAは、1日当たり500μgの摂取で過剰摂取による
有害事例が報告されていることから、「セレンサプリメント
の摂取量は、1日当たり0.35mgを超えないよう注意すべき」
としている。
今回の調査の背景には、英国人のセレン摂取量が過去25年間
で減少傾向にあることが挙げられている。英国のセレン
1日推奨摂取量は成人男性で75μg、女性で60μgであるのに対し、
平均摂取量は29〜39μgとこれを大幅に下回っている。
平成16年7月16日(金)健康産業新聞掲載記事
- 743 :ビタミン774mg:04/09/09 12:07 ID:???
- >>741
LEMだけならセレンは大丈夫やね。
漏れは食事ちゃんとしてるので推奨量の半分以下にしてるけど
- 744 :ビタミン774mg:04/09/09 12:33 ID:???
- >>731
さっそくの回答ありがとうございます。
安心して購入しようと思います。
- 745 :ビタミン774mg:04/09/09 12:36 ID:???
- LEMよりすげえサプリってある?
- 746 :ビタミン774mg:04/09/09 12:37 ID:???
- セレニウムの必要摂取量(RDA)は1日当たり約60μgから100μgです。
この数字より30倍の量のセレニウムがある種の病気の治療に使われた臨床例がありますが、
副作用は報告されていません。
セレニウムの場合、
その有毒摂取量は必要摂取量の40から50倍なのです。
イギリスの医学博士 ポール・クレイトン氏の著書より
セレニウムについては、こちらも参考にしてください。
- 747 :ビタミン774mg:04/09/09 13:00 ID:HkKYd3cF
- ニュートリションは日々進歩しています。クレイトン博士が
著した英国流医食同源は7年も前に書かれたものです。
>>742の500μgで副作用ってのはごく最近ですね。
あなたはいったいどちらを信じますか?
- 748 :ビタミン774mg:04/09/09 13:08 ID:???
- 危ないかもしれないけど安全かもしれないってのは、学者間でも
説が分かれてるってことでしょ。摂りすぎて取り返しのつかない事態に
陥るよりは摂らないほうを選ぶね。
- 749 :ビタミン774mg:04/09/09 13:14 ID:HkKYd3cF
- クレイトン博士が嘘を言ってるわけじゃなくて、7年前は副作用が
報告されて無かったってことでしょ?それで今は副作用が報告されて
るんだから、摂りすぎは止めた方が良いんじゃない?
- 750 :ビタミン774mg:04/09/09 13:26 ID:???
- >>730
社員(・∀・)ハケーン!!
LE社の販促スレニダ!!
- 751 :ビタミン774mg:04/09/09 13:29 ID:HUM9wD90
- 金持ちはこんなもん飲まないよ
- 752 :ビタミン774mg:04/09/09 13:46 ID:KUdEZvOK
- そうかも・・・・
- 753 :ビタミン774mg:04/09/09 14:07 ID:???
- >>751
それを言っちゃあおしめえよぉ
- 754 :ビタミン774mg:04/09/09 14:56 ID:aXBH96dC
- http://janis7hepc.com/Nutrition/Selenium.htm
http://www.houseofstrauss.ukonline.co.uk/natural_living/eating/minerals.htm
LEMとBOOSTER併せて、セレニウムが450mcgとされているのは、
ここら辺に根拠があるみたい。
BOOSTERは、より攻撃的に老化を遅らせたい人向けで、
食事を補助したい人向けの製品ではないね。
- 755 :ビタミン774mg:04/09/09 15:03 ID:???
- >>750
>LE社
( ´,_ゝ`) プッ
株式会社か何かと勘違いしてる程度の知識なら書き込むなよサルがw
- 756 :ビタミン774mg:04/09/09 15:07 ID:???
- LEXをメーカー推奨量飲んでもセレニウムの副作用が報告されている量よりも少ないわけだが
- 757 :ビタミン774mg:04/09/09 15:12 ID:aXBH96dC
- >>756
セレニウムの毒性は、未だ解明されてないみたい。
副作用が起きたのも、その人固有の問題で起きた可能性が高いらしい。
(これはソース出すの面倒くさいから勘弁してね)
まあ、あまり神経質になる必要はないよね。
もちろん、慎重派の人は無理して飲むことないけれども。
- 758 :ビタミン774mg:04/09/09 15:32 ID:???
- 昨日飲んだサプリ
ライフフォース 2錠
ハイヤーマインド 4錠
フォスファチジルセリン 5錠
DHA・EPA入 5錠
レシチン 4錠
イチョウハ 2錠
高麗人参 2錠
ブルーベリー 2錠
マカ 2錠
乳酸菌 2錠
大体毎日これだけ飲んでます。たまに体調によって減らします。
今度はライフフォースをLEM(規定量)に変えようかと思ってます。
摂りすぎ?
- 759 :ビタミン774mg:04/09/09 16:10 ID:???
- 人間ドック受けたほうが良いよ
- 760 :ビタミン774mg:04/09/09 16:32 ID:???
- >>758
大丈夫でしょ。
でも、食事もしっかり!
- 761 :ビタミン774mg:04/09/09 17:06 ID:???
- >>758
一日10錠以内に汁
- 762 :ビタミン774mg:04/09/09 17:35 ID:???
- まじな話Coq10はいらない。
- 763 :ビタミン774mg:04/09/09 17:49 ID:???
- >>762
こちらへどうぞ。
コエンザイムQ10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1094458270/
- 764 :ビタミン774mg:04/09/09 18:06 ID:???
- >>723
あえてそう設定しているんだから、理解できないなら飲まなきゃいい。
セレンもメチルセレノは10倍以上摂っても蓄積しないし、そもそも
魚介類の摂取量が多い地域では食事からでも500mcgぐらい余裕でいく。
1mgぐらいとったってまったく毒性や副作用は発生せんよ。むしろ有益なだけ。
- 765 :ビタミン774mg:04/09/09 18:08 ID:???
- >>764
終わってる話、蒸し返さなくてもいいじゃん。
- 766 :ビタミン774mg:04/09/09 18:09 ID:???
- ビタミンAとかナイアシンもそうだけど、僅か0・1%以下の人間が副作用発生するような摂取量
に対して過剰に反応して、有益な高単位摂取を「不具合が自分に発生したわけでもないのに」
その前の段階から粘着してびびったるのは滑稽そのものだ。
- 767 :ビタミン774mg:04/09/09 18:10 ID:???
- LEMが他のマルチビタミンサプリに劣る点はないのだろうか?
- 768 :ビタミン774mg:04/09/09 18:11 ID:???
- >>766
これ以上、話したいなら、こちらへどうぞ。
【本末】過剰摂取【転倒】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1091816579/
- 769 :ビタミン774mg:04/09/09 18:17 ID:???
- >>767
ビタミンミネラルだけ摂りたい人にとっては、余剰な成分がかなり入っている。
配合量うんぬんよりも、むしろ各成分のグレードや原料供給元に拘ってるから
必要以上に高価になりすぎている。
- 770 :ビタミン774mg:04/09/09 18:20 ID:???
- >>769
だからこそ、安心して飲めるんだけどね。
中国産のビタミンなんて、恒常的には摂りたくない。
- 771 :ビタミン774mg:04/09/09 18:34 ID:???
- LEFから見ての日本市場ってどうなんだろ
結構需要があると思うけど…
- 772 :ビタミン774mg:04/09/09 18:37 ID:???
- >>771
あのにおいと味が日本人にはダメかもしれない。
だから、日本製のマルチビタミンって香料とか甘味料入ってる多いんだと思う。
でも、毎日、香料の入ったサプリ飲むのはなんだか気持ち悪いね
- 773 :ビタミン774mg:04/09/09 19:26 ID:???
- 金持ち云々を言うが、爺さん達がよく判らず飲んでる健康食品よりも安いよな。
少量で数万円もするし。ボッタ栗も多いんだろうな。
- 774 :ビタミン774mg:04/09/09 21:42 ID:unEMCQQj
- >>773
ま それは言えてるね
- 775 :ビタミン774mg:04/09/09 22:46 ID:jFXqaD5g
- ミクスの中身を見れば、他に追加しなくてもミクス1本で間に合う。
そういう点では、ミクスは決して高くはない。
- 776 :ビタミン774mg:04/09/10 01:29 ID:OtWvXyIq
- LEMのB群って、B2の含有量が少ないんですが、
これは、過剰摂取の弊害のリスクが高いものは
含有量を少なくしているというカキコを前に見かけたのですが、
B2の過剰摂取の弊害って聞いたことがないんですが、
ご存知の方いますか?
B6の過剰摂取の副作用はよく聞きますけど。
- 777 :ビタミン774mg:04/09/10 06:56 ID:???
- >>775
α以外のトコフェロールが足りない。
αトコフェロールばかり摂ってるとγトコフェロールの体内濃度が低くなって
健康上よろしくない。
- 778 :ビタミン774mg:04/09/10 07:13 ID:9RTPSzTu
- ガンマが騒がれるようになったのは最近のような気がするけど、
別にαだけでもかまわんだろ。今までそれでも平気だったんだから。
現に日本のE製剤は今でものみαのみでやってるし。
- 779 :ビタミン774mg:04/09/10 07:48 ID:xbOwp27w
- >>776
LEFの最近の記事にビタミンB2の過剰摂取はよろしくないというのがあったはず。
検索してみそ。
>>777
γトコフェノールはソフトカプセルにしないといけないから、
ミクスには入れられないと聞いたことがある。
気にする人は、γトコフェノールを単体でとるか、ブースターをとれってことだろう。
>>778
α以外のトコフェノールの原価は高いからねぇ。
- 780 :ビタミン774mg:04/09/10 10:45 ID:???
- 日本のコハク酸Eはしもやけとかに使う医薬品製剤だからだよ。
だから効果効能重視以外の無駄な成分は基本的に入れられないし
効能や代謝がはっきりしていないものは医薬品の認可が下りない。
ガンマは短期的な効果ではなく、長期的に見た健康増進に関する
穏やかな作用だから。
- 781 :ビタミン774mg:04/09/10 11:05 ID:PkZt68Yo
- 9錠飲んでる人調子はどうですか?
- 782 :ビタミン774mg:04/09/10 11:13 ID:XPIbAf0v
- >>781
カプセルで推奨量14錠で、1日12錠飲んでたけど、特になんも。
ただ日中の倦怠感が酷かった。そのときはバルクアップ中で1日6食
食べてたから、過剰症になったのかも知れない。
止めた理由はあごのラインににきびが大量に出来てきたことと、胃が
悪くなったのか、食後気持ち悪くなったり、たまに戻したりするように
なって止めた。
調べたらあごのラインに出来るにきびはホルモンバランスの乱れが
要因らしいから、メガビタで自律神経がおかしくなったのかも。
要は合う人と会わない人がいるんでしょ。
- 783 :782:04/09/10 11:17 ID:XPIbAf0v
- 言い忘れたけど、そのときは同じLEのガンマE、リポ酸、ファンケルの
COQ10(30mg×2)も摂ってた。
- 784 :ビタミン774mg:04/09/10 11:37 ID:???
- >>782
たしかにニキビ出るね
おれも合ってないのかなぁ
- 785 :ビタミン774mg:04/09/10 12:13 ID:mvkDRYCd
- 俺はニキビなんてできねぇぞ 絶好調だぞ
- 786 :ビタミン774mg:04/09/10 12:20 ID:???
- http://www.lef.org/magazine/mag2003/dec2003_special_products.htm
ミックスばっかりではなくここから選べ
というかLIFE EXTENSIONのサプリは会員になって
マガジンをを読んでいないと摂る意味ないな。
- 787 :ビタミン774mg:04/09/10 12:22 ID:???
- 会員になってる人居るんだ…。本家から買うと送料いくらかかるんですか?
- 788 :ビタミン774mg:04/09/10 12:34 ID:???
- 848 :ビタミン774mg :04/09/01 13:32 ID:22GcI1i5
エランバイタルなんか問題外ですよ。だいたいソースナチュラスなんて〜以下自粛
栄養状態の悪い国でHIV患者にマルチビタミンを投与した結果、死亡率が
低下したっていう臨床結果が発表されましたが(詳しく知りたい方はHIV、
ビタミンをキーワードに検索してください)、これは当然の話で、ビタミンは
生命維持に必要不可欠なものですから、不足してる人に投与することで有意な
結果をもたらすことは想像に難くありません。
ただし、マルチビタミン+ビタミンA及びβカロテンを投与したグループでは
マルチビタミンのみ投与されたグループよりも、若干死亡率がアップしていました。
既に上の方で述べたフィンランドのβカロテンで肺がん死亡率アップ
というのは下記の仮説が有力ですが今回の結果はそれを裏付ける形に
なったといえると思います。
「多量のβカロテンが肺という高濃度の酸素を有する場所、こういった特異な条件下で
オキシダントを発生させる」IARC(国際がん研究機関)Handbooks of
Cancer Prevention Volume 2 Carotenoidsより
ですが、野菜や野菜ジュースなどからβカロテンを摂ることについては
あまり心配は要らないと思います。βカロテンの宝庫といえば、人参ですが
これにはβカロテンだけでなく、アルファカロテンも含まれています。
さらにβカロテンは5種類あるんですが、サプリはオールトランス型のみですが
人参や他の野菜ではシス型も含まれています。
勿論βカロテンは健康に悪影響がある、ということではなく、体に良いと
されているものでも、摂りすぎれば悪影響がある、ということです。
こういった抗酸化物質をサプリから摂っても好影響が出ないばかりか、
悪影響が出ると言う報告が相次いでいることから、こないだアメリカ心臓協会
も、サプリから抗酸化物質を高用量摂り入れるのは止めるべきだという声明を
出したばかりです。
少なくとも現時点では、マルチビタミンは脂溶性の(特にビタミンAとβカロテン)
含まれないものを選ぶのがベストの選択といえるでしょう。
- 789 :ビタミン774mg:04/09/10 12:35 ID:???
- >>782
ボディービルダーかな?
サプリに関係なくオフに食いまくってにきび出る人結構多いよね。
栄養過多や内臓のキャパと関係あるんだおろうけど
- 790 :ビタミン774mg:04/09/10 12:40 ID:???
- >788
サプリのカロチンもたいてい天然由来だよ。
ミクースもD salina由来のミックスカロチンだし
- 791 :ビタミン774mg:04/09/10 13:02 ID:???
- >>788
そうなんだ。やっぱりね。
で、栄養状態の悪い国でマルチビタミンがいいというのは
それだけ欠乏していたんだろうね。
よく聞く話だけど、ビタミン剤が効くというのは最低の食生活を
送っているからであり、他の様々な栄養素も取るためには
まず食事を改善するといいらしい。
>>790
食事にプラスされる状態が続くのが良くないのでは?
自然界で莫大な栄養素が定期的に体に入ってくるという事は
あまりないのだし。
- 792 :ビタミン774mg:04/09/10 13:37 ID:???
- 研究は、HIVに感染したタンザニアの妊婦1,078人を対象に、1995年に始められた。妊婦の平均年齢は、およそ25歳だ。
妊婦を、ランダムに4グループに分けた。第1のグループには、ビタミンA(1日5,000国際単位)とベータ・カロテン(30mg)を投与した(ビタミンA群、272人)。
第2のグループには、ビタミンB1(20mg)、B2(20mg)、B6(25mg)、ナイアシン(100mg)、B12(50μg)、C(500mg)、E(30mg)、葉酸(0.8mg)からなる総合ビタミン剤を投与した(総合ビタミン群、271人)。
第3のグループには、ビタミンA(+ベータ・カロテン)と総合ビタミンを、すべて投与した(併用群、268人)。第4のグループには、ビタミン剤と見かけは同じだがビタミン類の含まれていないプラセボを投与した(プラセボ群、267人)。
追跡調査は、2003年の8月まで、平均で71ヶ月間行った。研究期間中、この研究の対象者を含むタンザニアのHIV感染者の多くは、抗レトロウイルス剤による治療を受けることができなかった。
- 793 :ビタミン774mg:04/09/10 13:39 ID:???
- その結果、末期のAIDS(WHO分類のステージ4)に進行したか、AIDSが原因で死亡した人の割合は、プラセボ群、総合ビタミン群、ビタミンA群、併用群で、それぞれ、31.1%、24.7%、29.0%、26.1%だった。
つまり、AIDSの進行や死亡のリスクは、プラセボ群(31.1%)と比べて、総合ビタミン群(24.7%)では低くなったが、ビタミンA群(29.0%)では低くならなかった。
総合ビタミンとビタミンAの両方を投与した併用群(26.1%)では、リスクが低くなったが、総合ビタミンだけを投与した場合より、効果はかえって小さかった。
血液検査を行ったところ、プラセボ群と比べて、総合ビタミン群では、免疫能を示すリンパ球(T細胞)の数が増えるいっぽう、HIVウイルスの数は減っていた。
ビタミンA群と、併用群では、この効果ははっきりしなかった。また、ビタミンA剤を投与した2グループでは、妊婦が出産した場合に、母親から新生児にHIVウイルスが感染するリスクが、かえって高くなる結果だった。
- 794 :ビタミン774mg:04/09/10 13:47 ID:???
- | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 795 :ビタミン774mg:04/09/10 14:17 ID:???
- ヴィタミンA 200% LifeExtensionMix!!
- 796 :ビタミン774mg:04/09/10 14:34:32 ID:???
- つーか貴重な論文を釣り扱いする人って・・
自分的には物凄く参考になったが。
- 797 :ビタミン774mg:04/09/10 14:39:32 ID:???
- 出典が書かれていない論文は駄文も同然
- 798 :797:04/09/10 14:39:52 ID:???
- ん?書き込み秒数が出るようになったな
- 799 :!version:04/09/10 14:42:10 ID:???
-
- 800 :794:04/09/10 14:43:43 ID:???
- >>797
出典 Fawzi WW, et al. A randomized trial of multivitamin supplements and HIV disease progression and mortality. New England Journal of Medicine 2004;351:23-32.
ttp://metamedica.com/index.html
ttp://metamedica.com/news2004/2004070301.html
- 801 :ビタミン774mg:04/09/10 14:46:20 ID:???
- >>800
ありがとう
- 802 :こういう奴って必死すぎ。:04/09/10 14:52:12 ID:???
- 797 名前:ビタミン774mg :04/09/10 14:39:32 ID:???
出典が書かれていない論文は駄文も同然
- 803 :794:04/09/10 14:59:24 ID:???
- >>801
いえいえ。どういたしまして。
ソースを明示せずにコピペした私が迂闊でした(^^ゞ
- 804 :ビタミン774mg:04/09/10 15:13:47 ID:???
- >>802
(特にネットでは)疑う姿勢を持たないと、踊らされ騙されるだけですよ。
まあ、その生き方に満足してるなら別に何も言いませんけど。
- 805 :ビタミン774mg:04/09/10 16:47:10 ID:???
- 事実を「駄文も同然」と言っておきつつ
単なる批判レスで「その生き方」と飛躍させる
頭の悪さ、傲慢さに乾杯。笑へる。
- 806 :ビタミン774mg:04/09/10 17:05:22 ID:PkZt68Yo
- >>782
とても参考になる話だった ありがとう
- 807 :ビタミン774mg:04/09/10 17:08:09 ID:???
- >>805
きちんとしたソースがあってようやく事実と認められる、って言ってるのも分からないのか…
頭悪すぎ
- 808 :ビタミン774mg:04/09/10 17:19:41 ID:???
- >>807
お前は都合の悪い事にのみ、ソース厨になっているだけじゃん。
自分で調査もできずに、異様に偉そうw
- 809 :ビタミン774mg:04/09/10 17:22:28 ID:PkZt68Yo
- 中濃でいい?
- 810 :ビタミン774mg:04/09/10 17:23:52 ID:???
- ベータカロチンサプリの死亡率の上昇も知らない人がいたんですか?
- 811 :ビタミン774mg:04/09/10 17:25:03 ID:???
- >>809
こんにちは
- 812 :ビタミン774mg:04/09/10 17:25:30 ID:PkZt68Yo
- フィンランドの馬鹿実験まだ信じてる人がいたんですか?
- 813 :ビタミン774mg:04/09/10 17:26:22 ID:PkZt68Yo
- >>811
はいコンニチハ
- 814 :ビタミン774mg:04/09/10 17:31:07 ID:???
- βカロテンで死亡率アップというのは、過剰症、つまり急性毒性では
無く、抗酸化物質であっても摂りすぎると酸化を促進する可能性が
あると理論上考えられていたことを実証したことになる。
- 815 :ビタミン774mg:04/09/10 17:32:49 ID:???
- 世界中の実験で証明されていますが馬鹿ですか?
- 816 :ビタミン774mg:04/09/10 17:34:11 ID:???
- >>814
ビタミンEはいくらとっても無害ですがなにか?
- 817 :ビタミン774mg:04/09/10 17:40:48 ID:???
- LEMのカプセルの寸法と形状を知っている方、教えて下さい。
カプセルは割れないんですよね。
もし、カプセルが大き過ぎると飲み込むのが困難だと思ったので。
錠剤を飲み込むのがかなり苦手で、米製の大きなサプリのタブはいつも歯で半分に
割ってから飲んでます。
- 818 :ビタミン774mg:04/09/10 17:40:57 ID:???
- ああまで弊害を否定したいかよ
もっと頭柔らかくいこうぜ
- 819 :ビタミン774mg:04/09/10 17:41:33 ID:???
- >>808
> 都合の悪い事
何言ってるの?自分はone-per-dayを摂ってるからこの話で
出てる、ビタミンA過剰摂取の弊害(というか、他のビタミン・ミネラルの
効果を阻害する)には関係ないと思ってるけど。
いきなりコピペが出てくるとソース出せってのが普通じゃないの?
- 820 :819:04/09/10 17:45:29 ID:???
- > 他のビタミン・ミネラル
間違えた。ミネラルは入ってないね。
- 821 :ビタミン774mg:04/09/10 17:48:13 ID:???
- はいはい 粘着はとっとと消えてね。
- 822 :ビタミン774mg:04/09/10 17:53:19 ID:???
- えっ?
粘着クンに性格の悪い人が相手をするスレじゃなかったの?
- 823 :ビタミン774mg:04/09/10 17:53:59 ID:???
- 噛み付いてるのはどっちだか・・・
- 824 :ビタミン774mg:04/09/10 17:55:11 ID:???
- 性格の悪い粘着クンを叩くスレでしょ?
- 825 :ビタミン774mg:04/09/10 17:56:31 ID:???
- おまいらはメーカー推奨量を飲んで死んでください
- 826 :ビタミン774mg:04/09/10 18:00:07 ID:???
- >>816
急性毒性に関してでしょ。それは脂溶性でありながら、水溶性のように余分な分は尿と
なって排出されるから。そしてそれはβカロテンも一緒。
でも尿や汗となって排出されるまではどこにある?体内でしょ?
排出されるまでは過剰分が酸化促進物質となっていることは否定できない。
- 827 :ビタミン774mg:04/09/10 18:03:09 ID:???
- βカロテンの死亡率上昇が抗酸化物質の性質に
関わっているソースは?
まさか"否定できない"程度で危険性から論点をそらしてんじゃ・・
- 828 :ビタミン774mg:04/09/10 18:24:41 ID:PkZt68Yo
- 実験に使われたのは安い合成のベータカロテン
- 829 :ビタミン774mg:04/09/10 18:32:04 ID:???
- ソレダ!
- 830 :ビタミン774mg:04/09/10 18:35:37 ID:???
- LEMを使った実験じゃないと信用しないぞ
- 831 :ビタミン774mg:04/09/10 18:44:02 ID:???
- >>830
どうだっていいよ。
ベータカロテンを含むサプリメントの摂取に学者が反対する
見解を重ねても、飲みたい人は推奨量飲んで死んでくらさい。
- 832 :ビタミン774mg:04/09/10 18:46:40 ID:???
- まあ極論しか書けない香具師などどうでも良い訳だが
- 833 :ビタミン774mg:04/09/10 18:52:12 ID:???
- 極度の摂取で健康を信じる椰子に言われたくない
- 834 :ビタミン774mg:04/09/10 18:55:16 ID:???
-
妄想でしか物を言えない香具師は哀れ
どこの誰が何をどれだけ摂取しているのか、分かったつもりになっているのだとすればそれこそ噴飯物
- 835 :ビタミン774mg:04/09/10 18:57:02 ID:???
- 論文を必死に否定している香具師が哀れなわけだが(w
- 836 :ビタミン774mg:04/09/10 18:59:59 ID:???
- 恥の上塗りだよ
誰がどの論文を否定しているのかも明示出来ずに何をほざいているのやらw
- 837 :ビタミン774mg:04/09/10 19:01:19 ID:???
- そもそも最初に、過剰摂取の危険性を考えて量を調整していた人
(俺もそのうちの一人)に、色々中傷を浴びさせたのが発端でしょ。
皆が色々ソースを出してきても、ひたすら推奨量摂取を正当化して
いるのだから不思議。食い物にされるのが趣味な訳?
- 838 :ビタミン774mg:04/09/10 19:02:49 ID:???
- >>836
意味不明。
下らないレスを書き込まないでくれる?
- 839 :ビタミン774mg:04/09/10 19:03:35 ID:???
- くだらんルサンチマンの発露なら他所でやれ
なにがそもそもだよ
粘着の言い訳など反吐が出るわ
- 840 :ビタミン774mg:04/09/10 19:05:23 ID:???
-
で?
どこの誰がどんな論文を否定しているんだ?
- 841 :ビタミン774mg:04/09/10 19:05:39 ID:???
- ↑お前が粘着な罠
- 842 :ビタミン774mg:04/09/10 19:06:41 ID:???
- 粘着が粘着を笑う
- 843 :ビタミン774mg:04/09/10 19:06:56 ID:???
- そもそも最初に、過剰摂取の危険性を考えて量を調整していた人
(俺もそのうちの一人)に、色々中傷を浴びさせたのが発端でしょ。
皆が色々ソースを出してきても、ひたすら推奨量摂取を正当化して
いるのだから不思議。食い物にされるのが趣味な訳?
- 844 :ビタミン774mg:04/09/10 19:07:06 ID:???
- で?
どこの誰がどんな論文を否定しているんだ?
- 845 :ビタミン774mg:04/09/10 19:07:55 ID:???
- カスが火病おこしてコピペサルになりましたとさW
- 846 :ビタミン774mg:04/09/10 19:08:17 ID:???
- ビタミンAは過剰摂取にならないと
糞抵抗を繰り返したわりにゴネ方があっけないな
- 847 :ビタミン774mg:04/09/10 19:09:22 ID:???
- ↑お前が粘着な罠
- 848 :ビタミン774mg:04/09/10 19:09:25 ID:???
- >>844
ソース厨とレベル変わらないヴァカだね(はぁと
- 849 :ビタミン774mg:04/09/10 19:09:42 ID:???
- 抵抗?
意味もなく敵を作りかねん発想の持ち主だな
危険なはなしだ
- 850 :ビタミン774mg:04/09/10 19:10:42 ID:???
- 過剰摂取を否定しまくってソースが出た次は
しらばっくれかよ!!
- 851 :ビタミン774mg:04/09/10 19:10:55 ID:???
- >>817
縦3センチ弱、横1センチ弱くらいだと思うが。
割れない事も無いのでは?
- 852 :ビタミン774mg:04/09/10 19:11:16 ID:???
- 「過剰摂取」で検索すると粘着の異常さが発露されていて実に興味深い
- 853 :ビタミン774mg:04/09/10 19:12:13 ID:???
- >>850
はぁ?
誰に言ってるのかレスアンカーくらいつけろ
- 854 :ビタミン774mg:04/09/10 19:12:27 ID:???
- >>852
オマエガナー
- 855 :ビタミン774mg:04/09/10 19:13:10 ID:???
- >>854
即反応するところがいかにも香ばしいw
- 856 :ビタミン774mg:04/09/10 19:13:25 ID:???
- >>853
勝手にレスつけないでくれる?
気持ち悪いから。
- 857 :ビタミン774mg:04/09/10 19:13:38 ID:???
- ↑お前が粘着な罠
- 858 :ビタミン774mg:04/09/10 19:14:08 ID:???
- >>856
キモヲタ風情に指図される筋合いはない
- 859 :ビタミン774mg:04/09/10 19:14:56 ID:???
- 危険性を主張する側と危険性を否定する側の双方が
粘着しているから荒れているんでしょ。
- 860 :ビタミン774mg:04/09/10 19:14:58 ID:???
- >>856
脳内完結野郎にはレスアンカーは無用だ罠w
- 861 :ビタミン774mg:04/09/10 19:16:04 ID:???
- はいはい皆さん9条飲んで死になさい。
- 862 :ビタミン774mg:04/09/10 19:16:42 ID:???
- ↑お前が粘着な罠
- 863 :ビタミン774mg:04/09/10 19:16:43 ID:???
- >>859
別に否定はしてないよ。
ただ死んでくださいとか言われて看過は出来ないってこと
- 864 :ビタミン774mg:04/09/10 19:17:09 ID:???
- >>861
でた〜
街基地野郎
- 865 :ビタミン774mg:04/09/10 19:17:23 ID:???
- >>858
あっち行けよ
メガビタで脳がやられた基地害!
- 866 :ビタミン774mg:04/09/10 19:18:05 ID:???
- お前らはLEM摂る前にカルシウム摂れ
- 867 :ビタミン774mg:04/09/10 19:18:12 ID:???
- >>861
あおるしか能がない粘着低脳汚物ハケーン
- 868 :ビタミン774mg:04/09/10 19:18:54 ID:???
- 死亡率UPは事実だろ?
- 869 :ビタミン774mg:04/09/10 19:18:57 ID:???
- >>865
へ〜
さすがに言葉遣いが上品ですな〜w
- 870 :ビタミン774mg:04/09/10 19:19:37 ID:???
- >>869
自分のレス読み返したら?
867 名前:ビタミン774mg :04/09/10 19:18:12 ID:???
>>861
あおるしか能がない粘着低脳汚物ハケーン
864 名前:ビタミン774mg :04/09/10 19:17:09 ID:???
>>861
でた〜
街基地野郎
- 871 :ビタミン774mg:04/09/10 19:19:41 ID:???
- 無理してLEM飲んでる貧乏人が必死のようですが
- 872 :ビタミン774mg:04/09/10 19:19:48 ID:???
- >>868
なにを根拠に言ってるんだか?
バカかオマエは??
- 873 :ビタミン774mg:04/09/10 19:20:14 ID:???
- サプリは補助食品であって
要らん期待をすると、大変な事になりますよ。
- 874 :ビタミン774mg:04/09/10 19:20:20 ID:???
- >>870
コピペサル必死だね
- 875 :ビタミン774mg:04/09/10 19:20:32 ID:???
- 貧乏人妄想を始める貧乏人が必死なんですよ
- 876 :ビタミン774mg:04/09/10 19:21:23 ID:???
- >>875
意味不明(プ
- 877 :ビタミン774mg:04/09/10 19:21:26 ID:???
- >>872
今まで他の人が出した根拠が見えないのか?
頭悪いなー。
- 878 :ビタミン774mg:04/09/10 19:22:36 ID:???
- >>877
弊害は出ているが
死亡率が上がったという資料など出ていないが?
- 879 :ビタミン774mg:04/09/10 19:22:52 ID:???
- >>874
煽りしかできない低脳カスって貴方のことですよね??
- 880 :ビタミン774mg:04/09/10 19:23:17 ID:???
- >>877
他人の出した資料で粋がる蛆虫ハケーン
- 881 :ビタミン774mg:04/09/10 19:23:48 ID:???
- >>878
どこに目つけてんだか。
あほらしい、こんな馬鹿を相手にしてやったのか。
時間の無駄だ、止めよう。
- 882 :ビタミン774mg:04/09/10 19:23:53 ID:???
- >>879
貴方の事ですよ
自覚がないとは哀れですな
- 883 :ビタミン774mg:04/09/10 19:24:21 ID:???
- >>881
最初から眼中にないですがね
- 884 :ビタミン774mg:04/09/10 19:25:16 ID:???
- >>881
文盲か?
- 885 :ビタミン774mg:04/09/10 19:27:10 ID:???
- >>881
腐った勝利宣言なんて今時流行りませんがね
- 886 :ビタミン774mg:04/09/10 19:31:12 ID:???
- サプリは補助食品ですよ
- 887 :ビタミン774mg:04/09/10 19:31:30 ID:???
- 861 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:04/09/10(金) 19:16:04 ID:???
はいはい皆さん9条飲んで死になさい。
↑の書き込みに蛆虫のホンネが集約されている。
- 888 :ビタミン774mg:04/09/10 19:33:28 ID:???
- LEMには、性格が悪くなる成分が入ってるんじゃなくて、
馬鹿になる成分が入ってるんだと確信しました。
- 889 :ビタミン774mg:04/09/10 19:34:23 ID:???
- >>888
それは貴方で実証されていますな
人柱乙
- 890 :ビタミン774mg:04/09/10 19:34:37 ID:???
- >>888
君、正解。
- 891 :ビタミン774mg:04/09/10 19:35:19 ID:???
- 馬鹿だの死ねだの蛆虫だの
さすがは隔離スレだ
- 892 :ビタミン774mg:04/09/10 19:35:43 ID:???
- >>889
君、正解。
- 893 :ビタミン774mg:04/09/10 19:36:24 ID:???
- 時間の無駄と言いながら粘着は戻ってくるわけだw
- 894 :ビタミン774mg:04/09/10 19:36:51 ID:???
- ココ、他のサプリスレより馬鹿の比率が非常に高いね。
参った、参った。
- 895 :ビタミン774mg:04/09/10 19:39:54 ID:???
- >>888
LEMそのものを否定したがる粘着のホンネが出ている典型例だな
- 896 :ビタミン774mg:04/09/10 19:40:25 ID:???
- >>894
やはり何らかの因果関係があるだろうという推測が出来るね
副作用で阿呆になるのか・・・・?
- 897 :ビタミン774mg:04/09/10 19:40:30 ID:???
- 嫌なら飲むなよ
- 898 :ビタミン774mg:04/09/10 19:41:40 ID:???
- とにかくバカレス大杉。
- 899 :ビタミン774mg:04/09/10 19:42:12 ID:???
- >>895
どうい。
摂取量の多寡が論点のはずだが?
- 900 :ビタミン774mg:04/09/10 19:42:56 ID:???
- >>897
厨が寝言を書き込むな
- 901 :ビタミン774mg:04/09/10 19:44:30 ID:???
- 大量摂取が良いわけないだろうが。
- 902 :ビタミン774mg:04/09/10 19:45:04 ID:???
- バカはバカなりに分をわきまえているのが普通だが、ここに居るバカは
LEMを飲んでいることで一種の選民思想を持ち、自分がバカではないと
思い込んでいるからタチが悪い。
- 903 :ビタミン774mg:04/09/10 19:46:33 ID:???
- サプキチガイ信者は一ビン一気に飲んどけ。
- 904 :ビタミン774mg:04/09/10 19:52:07 ID:???
- >>902
サプリ如きで選民思想を持つって、何か悲しいね。
性格悪や短気や馬鹿になるのはその辺が原因ぽいな。
- 905 :ビタミン774mg:04/09/10 19:57:55 ID:???
- >>902
妄想を前提に選良意識だのと言い出すこと自体が異常だね。
>>904
その書き込みにこそ歪んだ選良意識が滲み出ているねぇ
- 906 :ビタミン774mg:04/09/10 20:00:02 ID:???
- >>901
そんな抽象論には糞ほどの値打ちもないな。
具体的な数字にのみ説得力がある。
- 907 :ビタミン774mg:04/09/10 20:01:39 ID:???
- >>902
>分をわきまえている
凄まじいまでの選良意識に裏打ちされたセリフですなw
- 908 :ビタミン774mg:04/09/10 20:05:11 ID:???
- 531 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:04/09/10(金) 20:02:06 ID:y0ucXrLs<
だーかーらー。LifeExtension飲んだところで200まで生きれるわけじゃないんだから
無駄だっての。金の無駄。
532 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:04/09/10(金) 20:02:22 ID:spQ7S71E<
>>771
よく分からんけど、実現しないと何か困るの?
ここってこういう質問もOKだよね。
股の表現が気に食わないんだけど、どう思う?
,、
( O "リ、
(゚`( ゚ r、ヽ
ノ, / . ,! l
/ y ノ (,ノ
/,.< <
i^,ノ ` ,,)
- 909 :ビタミン774mg:04/09/10 20:05:45 ID:???
- >>906
>>903
- 910 :ビタミン774mg:04/09/10 20:06:58 ID:???
- >>908
相変らず害基地極論厨が暴走中だねw
- 911 :ビタミン774mg:04/09/10 20:07:27 ID:???
- サプリは補助食品です。
- 912 :ビタミン774mg:04/09/10 20:07:49 ID:???
- >>909
文盲は遠慮してもらいたいものだ
- 913 :ビタミン774mg:04/09/10 20:08:00 ID:???
- 何故か1をスルーして誤爆を続けるスレになりました。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094794488/
強烈な記念誤爆待ってます。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094794488/531
- 914 :ビタミン774mg:04/09/10 20:14:17 ID:???
- サプリを飲むのに分だのをわきまえる必要があるのか。知らなかった。
さぞかし高貴なお方が降臨されたのだろうな。。。
- 915 :ビタミン774mg:04/09/10 20:16:02 ID:???
- >>914
煽るなって。
貴族気取りが戻って来たら目障りなだけだよ。
- 916 :ビタミン774mg:04/09/10 20:18:36 ID:???
- >>913
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ 火病って誤爆してやんのw
と_)__つノ ☆ バンバン
- 917 :ビタミン774mg:04/09/10 20:24:01 ID:???
- 目をそらすんじゃないよ
792 :ビタミン774mg :04/09/10 13:37 ID:???
研究は、HIVに感染したタンザニアの妊婦1,078人を対象に、1995年に始められた。妊婦の平均年齢は、およそ25歳だ。
妊婦を、ランダムに4グループに分けた。第1のグループには、ビタミンA(1日5,000国際単位)とベータ・カロテン(30mg)を投与した(ビタミンA群、272人)。
第2のグループには、ビタミンB1(20mg)、B2(20mg)、B6(25mg)、ナイアシン(100mg)、B12(50μg)、C(500mg)、E(30mg)、葉酸(0.8mg)からなる総合ビタミン剤を投与した(総合ビタミン群、271人)。
第3のグループには、ビタミンA(+ベータ・カロテン)と総合ビタミンを、すべて投与した(併用群、268人)。第4のグループには、ビタミン剤と見かけは同じだがビタミン類の含まれていないプラセボを投与した(プラセボ群、267人)。
追跡調査は、2003年の8月まで、平均で71ヶ月間行った。研究期間中、この研究の対象者を含むタンザニアのHIV感染者の多くは、抗レトロウイルス剤による治療を受けることができなかった。
793 :ビタミン774mg :04/09/10 13:39 ID:???
その結果、末期のAIDS(WHO分類のステージ4)に進行したか、AIDSが原因で死亡した人の割合は、プラセボ群、総合ビタミン群、ビタミンA群、併用群で、それぞれ、31.1%、24.7%、29.0%、26.1%だった。
つまり、AIDSの進行や死亡のリスクは、プラセボ群(31.1%)と比べて、総合ビタミン群(24.7%)では低くなったが、ビタミンA群(29.0%)では低くならなかった。
総合ビタミンとビタミンAの両方を投与した併用群(26.1%)では、リスクが低くなったが、総合ビタミンだけを投与した場合より、効果はかえって小さかった。
血液検査を行ったところ、プラセボ群と比べて、総合ビタミン群では、免疫能を示すリンパ球(T細胞)の数が増えるいっぽう、HIVウイルスの数は減っていた。
ビタミンA群と、併用群では、この効果ははっきりしなかった。また、ビタミンA剤を投与した2グループでは、妊婦が出産した場合に、母親から新生児にHIVウイルスが感染するリスクが、かえって高くなる結果だった。
- 918 :ビタミン774mg:04/09/10 20:24:36 ID:???
- 848 :ビタミン774mg :04/09/01 13:32 ID:22GcI1i5
エランバイタルなんか問題外ですよ。だいたいソースナチュラスなんて〜以下自粛
栄養状態の悪い国でHIV患者にマルチビタミンを投与した結果、死亡率が
低下したっていう臨床結果が発表されましたが(詳しく知りたい方はHIV、
ビタミンをキーワードに検索してください)、これは当然の話で、ビタミンは
生命維持に必要不可欠なものですから、不足してる人に投与することで有意な
結果をもたらすことは想像に難くありません。
ただし、マルチビタミン+ビタミンA及びβカロテンを投与したグループでは
マルチビタミンのみ投与されたグループよりも、若干死亡率がアップしていました。
既に上の方で述べたフィンランドのβカロテンで肺がん死亡率アップ
というのは下記の仮説が有力ですが今回の結果はそれを裏付ける形に
なったといえると思います。
「多量のβカロテンが肺という高濃度の酸素を有する場所、こういった特異な条件下で
オキシダントを発生させる」IARC(国際がん研究機関)Handbooks of
Cancer Prevention Volume 2 Carotenoidsより
ですが、野菜や野菜ジュースなどからβカロテンを摂ることについては
あまり心配は要らないと思います。βカロテンの宝庫といえば、人参ですが
これにはβカロテンだけでなく、アルファカロテンも含まれています。
さらにβカロテンは5種類あるんですが、サプリはオールトランス型のみですが
人参や他の野菜ではシス型も含まれています。
勿論βカロテンは健康に悪影響がある、ということではなく、体に良いと
されているものでも、摂りすぎれば悪影響がある、ということです。
こういった抗酸化物質をサプリから摂っても好影響が出ないばかりか、
悪影響が出ると言う報告が相次いでいることから、こないだアメリカ心臓協会
も、サプリから抗酸化物質を高用量摂り入れるのは止めるべきだという声明を
出したばかりです。
少なくとも現時点では、マルチビタミンは脂溶性の(特にビタミンAとβカロテン)
含まれないものを選ぶのがベストの選択といえるでしょう。
- 919 :ビタミン774mg:04/09/10 20:25:14 ID:???
- バカをバカと言ったまで。危険を承知で大量摂取してヒトバシラーになってる方々を敬愛していますw
- 920 :ビタミン774mg:04/09/10 20:27:44 ID:???
- こうした結果から研究グループは、βカロテンを含むサプリメントの使用には積極的に反対すべきで、
ビタミンEサプリメントの使用も支持できないと結論している。
さらに、βカロテンを使った臨床研究は中止すべきで、心臓病予防についての将来の臨床研究で
ビタミンEを使うべきではないと述べている。
- 921 :ビタミン774mg:04/09/10 20:28:05 ID:???
- >>917-919
これはこれは高貴なお方ですか
我々下賎なる者たちのために貴重な資料を拝領していただき恐縮至極にござりまする
- 922 :ビタミン774mg:04/09/10 20:28:53 ID:???
- 臨床試験は、あくまで実験。死ぬまで投与し続けないとデータ取れない
- 923 :ビタミン774mg:04/09/10 20:31:48 ID:???
- >栄養状態の悪い国でHIV患者にマルチビタミンを投与した結果
一般論に置き換えるには平均的な日本人とは条件がかけ離れすぎていますな。
- 924 :ビタミン774mg:04/09/10 20:34:50 ID:???
- >>921
必死すぎ〜
- 925 :ビタミン774mg:04/09/10 20:37:44 ID:???
- 摂取許容量を大幅に超えて摂取するコンセプトを詳しく知りたい
- 926 :ビタミン774mg:04/09/10 20:37:59 ID:???
- >>917-918
単にレスアンカーだけ付ければ済むところを、糞バカ丁寧にコピペしてんじゃねぇぞ。必死かオマエは。
有限な鯖を食い潰すシロアリだな。
- 927 :ビタミン774mg:04/09/10 20:38:23 ID:???
- >>925
無いね。
- 928 :ビタミン774mg:04/09/10 20:40:11 ID:???
- >>925
もしLEM使用者に限ってそういうことを訊いているのだとすればそのコンセプトも知りたいものだな。
- 929 :ビタミン774mg:04/09/10 20:40:56 ID:???
- >>902
- 930 :ビタミン774mg:04/09/10 20:46:36 ID:???
- >>926
"必死かオマエは"って言い回し初めて聞いた。必死かオマエは。
- 931 :ビタミン774mg:04/09/10 20:47:35 ID:???
- >>930
なに調子に乗って鸚鵡返ししてんだ?
バッカじゃねぇの?
- 932 :ビタミン774mg:04/09/10 20:50:42 ID:???
- >>930
ヒキコモリの価値観を一般化するのはやめてもらいたいものだな。
- 933 :ビタミン774mg:04/09/10 20:50:59 ID:???
- >>928
他メーカー愛用者からの意見でも一向に構いませんよ
- 934 :ビタミン774mg:04/09/10 20:54:16 ID:???
- 必死かオマエはに該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
- 935 :ビタミン774mg:04/09/10 20:55:26 ID:???
- >>933
ならば本スレにも貼っておいてあげよう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1086878632/915
- 936 :ビタミン774mg:04/09/10 20:56:38 ID:???
- >>934
さすがはヒキコモリだな。
グーグルだけがソースなんだ。
- 937 :ビタミン774mg:04/09/10 20:59:34 ID:???
- >>934
リアルな人間と口を聞いた事が無いから検索サイトだけが頼りなんだ。悲惨だな…
- 938 :ビタミン774mg:04/09/10 21:00:24 ID:???
- ヒキコモリ
脳内だけが
貴族なり
- 939 :愚民晒しあげ〜:04/09/10 21:02:09 ID:zH2zNHt7
- 902 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:04/09/10(金) 19:45:04 ID:???
バカはバカなりに分をわきまえているのが普通だが、ここに居るバカは
LEMを飲んでいることで一種の選民思想を持ち、自分がバカではないと
思い込んでいるからタチが悪い。
- 940 :ビタミン774mg:04/09/10 21:09:51 ID:???
- >>936-938
どこの田舎民が「必死かオマエは」という言い回しを使ってるのか教えてもらえませんか
- 941 :ビタミン774mg:04/09/10 21:10:05 ID:???
- >>935
なるほど。そんなスレがあったのか
確かに向こうに書いた方が適切だったかもしれませんね。
だが、何の断りもなく貼るのは、いかがなものかと・・・
- 942 :ビタミン774mg:04/09/10 21:12:50 ID:???
- >>941
じゃあ削除依頼でも出せば?
何を買い被ってるんだ?
- 943 :ビタミン774mg:04/09/10 21:14:05 ID:???
- >>940
田舎民と言っている時点でヒキコモリだな
外へ出て生身の人間と話しなさいよ
- 944 :ビタミン774mg:04/09/10 21:15:04 ID:???
- >>942
やめときなって
分をわきまえた書き込みをしないと怒られるよw
- 945 :ビタミン774mg:04/09/10 21:15:25 ID:???
- さっさと質問に答えてください(^^;
- 946 :ビタミン774mg:04/09/10 21:18:12 ID:PkZt68Yo
- 喧嘩ばっか
たぶん性格が悪くなる成分がちょっと入ってるんじゃないかしら
スレ序盤のこのセリフで全て決まったね
もう1000かあ
- 947 :ビタミン774mg:04/09/10 21:20:41 ID:???
- >>946
勝手に決めるのは本人の自由だがねw
- 948 :ビタミン774mg:04/09/10 21:25:41 ID:PkZt68Yo
- 罵りあいばっかで読むとこないじゃん
いーかげんにしてくれyo
- 949 :ビタミン774mg:04/09/10 21:29:12 ID:???
- バカはバカなりに分をわきまえているのが普通だが、ここに居るバカは
LEMを飲んでいることで一種の選民思想を持ち、自分がバカではないと
思い込んでいるからタチが悪い。
- 950 :ビタミン774mg:04/09/10 21:31:16 ID:???
- >>949
図星を突かれたからといって何度もコピペするのは見苦しいね。
必死かオマエはw
- 951 :ビタミン774mg:04/09/10 21:32:51 ID:???
- >>950
田舎民必死すぎ〜
- 952 :ビタミン774mg:04/09/10 21:35:49 ID:???
- >>949
この言葉、イイトコロ突いてる。
- 953 :ビタミン774mg:04/09/10 21:36:27 ID:???
- 選民思想
- 954 :ビタミン774mg:04/09/10 21:38:07 ID:MZHzsYgw
- >>952
選良思想に毒された香具師どうしで共鳴するものがあるようですな
まあせいぜい貴族気取りで頑張りなさいよ(プ
- 955 :ビタミン774mg:04/09/10 21:40:07 ID:PkZt68Yo
-
● ●
▽▽▽
△△△
- 956 :ビタミン774mg:04/09/10 21:47:36 ID:???
- たぶん性格が悪くなる成分がちょっと入ってるんじゃないかしら
LEMを飲んでいることで一種の選民思想を持ち、自分がバカではないと
思い込んでいる
- 957 :ビタミン774mg:04/09/10 21:53:34 ID:???
- >>902
バカはバカなりに分をわきまえている
危険な言葉だね。
こういう言葉を使う香具師ほどリアルでは小心者で常に劣等感に苛まれているんだろうな。
故にネット上で自分は他人よりも偉いんだという虚しい思い込みを持ちがるんだろうな。
卑屈さが実に良く出てる書き込みだ。
- 958 :ビタミン774mg:04/09/10 21:57:21 ID:???
- >>957
馬脚を現したということだよ。
「分」などと言って他人を蔑むしか生き甲斐のない浅ましい香具師が荒しているという事。
- 959 :ビタミン774mg:04/09/10 22:00:10 ID:???
- >βカロテンを含むサプリメントの使用には積極的に反対すべきで、
>ビタミンEサプリメントの使用も支持できないと結論している。
- 960 :ビタミン774mg:04/09/10 22:02:44 ID:???
- >>959
お、何か知りませんが『選民』がコピペされてますよ。
いや〜我々下賎な人間にはコピペなどという高等な技法は恐れ多くて使えませんねぇ
なにせ
分 を わ き ま え て い ま す か ら
- 961 :ビタミン774mg:04/09/10 22:02:56 ID:???
- 貧乏人には、荷が重いから他をあたってくださいww
- 962 :ビタミン774mg:04/09/10 22:06:53 ID:???
- さ〜て
分をわきまえて寝ますかねぇ
夜更かしは資源のムダ遣いですし
分 不 相 応 で す か ら
- 963 :ビタミン774mg:04/09/10 22:07:13 ID:???
- >>961
脳内金持乙
- 964 :ビタミン774mg:04/09/10 22:09:15 ID:???
- 荒らしの猛爆撃でペンペン草も生えないスレになってしまった…
- 965 :ビタミン774mg:04/09/10 22:13:08 ID:MZHzsYgw
- バカはバカなりに分をわきまえている
- 966 :ビタミン774mg:04/09/10 22:16:11 ID:???
- セカチュウのアキにLife Extension Mixを飲ませてあげたかった。
そしたらきっと、違う展開のドラマになっていたであろう。
- 967 :ビタミン774mg:04/09/10 22:34:02 ID:???
- スレ速度は速いなぁ。2位のスレに6倍差つけてら。
速度だけで中身が伴ってないけど。
- 968 :ビタミン774mg:04/09/10 22:42:51 ID:gZvfuQqG
- B2の摂りすぎが害になるなんて、
Lefの記事に載ってるってカキコあったけど、
どこよ?
- 969 :ビタミン774mg:04/09/10 22:46:46 ID:???
- >>79
- 970 :ビタミン774mg:04/09/10 22:54:06 ID:???
- >>79
LEMよりあんたの方が天然だなw
- 971 :ビタミン774mg:04/09/10 23:22:34 ID:???
- ↓レス100までの選民思想
14 :ビタミン774mg :04/09/03 03:50 ID:???
>13
金があるなら、9粒の方がいいでしょ。
9粒飲むことで、他のサプリが変えなくなるor予算を超えるっていうなら、別だけど。
29 :ビタミン774mg :04/09/04 04:13 ID:z84EoERH
>>26
3錠はケチりすぎじゃない?
まあ、金がないならしょうがないが
86 :ビタミン774mg :04/09/05 06:28 ID:???
>84
金がないならしょうがないね。
まあ、他のサプリ摂るよりは多少量を減らしてでもLEM摂った方がいいんじゃね。
91 :ビタミン774mg :04/09/05 08:21 ID:???
いい加減7うざい。
金持ち隔離スレって言うなら、ここに来るな。
やっかみなら、よそでやれ。
金がなくて推奨量飲めない貧乏人が、
他の理由で正当化するな、ボケ。
100 :ビタミン774mg :04/09/05 11:25 ID:???
>>99
推奨量を守ることが、なんで摂りすぎになるの?
91の言うとおり、摂取量を減らすとか言ってる人たちは、
結局、金がないという理由を認めたくないだけなんだろうな。
- 972 :ビタミン774mg:04/09/11 00:09:01 ID:???
- たぶん性格が悪くなる成分がちょっと入ってるんじゃないかしら
LEMを飲んでいることで一種の選民思想を持ち、自分がバカではないと
思い込んでいる
- 973 :ビタミン774mg:04/09/11 00:41:56 ID:0LkSwMyV
- 次スレたてました
【高品質】ライフエクステンションLife Extension
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1094830680/
- 974 :ビタミン774mg:04/09/11 00:44:27 ID:???
-
- 975 :ビタミン774mg:04/09/11 00:49:11 ID:???
- このスレ,流れが速いから速読の練習にちょうど良いね。
- 976 :ビタミン774mg:04/09/11 01:51:16 ID:???
-
- 977 :ビタミン774mg:04/09/11 02:52:16 ID:???
-
- 978 :ビタミン774mg:04/09/11 03:53:08 ID:???
-
- 979 :ビタミン774mg:04/09/11 04:54:11 ID:???
-
- 980 :ビタミン774mg:04/09/11 05:55:08 ID:???
-
- 981 :ビタミン774mg:04/09/11 06:56:08 ID:???
-
- 982 :ビタミン774mg:04/09/11 07:57:09 ID:???
-
- 983 :ビタミン774mg:04/09/11 08:58:09 ID:???
-
- 984 :ビタミン774mg:04/09/11 09:59:11 ID:???
-
- 985 :ビタミン774mg:04/09/11 11:00:11 ID:???
-
- 986 :ビタミン774mg:04/09/11 12:01:12 ID:???
-
- 987 :ビタミン774mg:04/09/11 13:03:12 ID:???
-
- 988 :ビタミン774mg:04/09/11 14:04:12 ID:???
-
- 989 :ビタミン774mg:04/09/11 14:12:01 ID:???
- ろけっと
- 990 :ビタミン774mg:04/09/11 15:04:51 ID:???
-
- 991 :ビタミン774mg:04/09/11 16:05:51 ID:???
-
- 992 :ビタミン774mg:04/09/11 17:06:51 ID:???
-
- 993 :ビタミン774mg:04/09/11 18:07:52 ID:???
-
- 994 :ビタミン774mg:04/09/11 18:08:57 ID:???
- 梅
- 995 :ビタミン774mg:04/09/11 18:49:58 ID:WG0Uctlm
- 凵@ ○ ∇ 、,、´`゛;~、 ';冫 ☆
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゜━━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ 、 ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.. ┃
┃┃_.━┛ ヤ━━━━━━ノノノノハヽ━━━━━━━━ . ・
∇ ┠─Σ┼ ○从VvV从○冫 そ',´; ┨'゜,。
.。冫▽ < ゝ、 ,ノ 乙 ≧ ▽
。 ┃ Σ (⌒ゞ ,l, 、'’ │ て く
┠─ム┼ ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'
。、゜`。、 i/ し' o。了 、'’ × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
ヾ 凵@ ’、´ ∇
- 996 :ビタミン774mg:04/09/11 19:08:54 ID:???
-
- 997 :ビタミン774mg:04/09/11 19:13:08 ID:???
-
_,,--,,,,__
/ヽ ./--,,,,_ ~''-,,_
,-'''~'i,''フ,,,,,,,,,,,_/:::::::::::::::~'''-,_. ヽ
. / ~~~i /~i __,,~'''''--,,_ ::::::::::::::ヽ, ヽ,__
i~'''-,_l 7 /// / ~~~''''''ヽ,,ヽ;:::::::::::ヽ /::::ヽ
ヽ l ~ .l ./'/ ヽ, ヽ:::::::/:::::::::l,
l ヽ ././ /~'~ヽ \,ヽ/:::::::::::l/
_,,,-''~ヽ ヽノ .l i l .l l__ '/::::::::::::/〉 まるちびたみん
. ヽ::::::::::::>--'''~ l. i ヽ'~~'ヽ // ~ノ /::::::::::://___
. \::::::::::::\, ヽ, ヽ,__ヽ --,,,_ /::::::::::/ヽ::::::~~')
~'-;:::::::::::~'''-,,_ ~''-ヽ _,--,, {()::iヽl:::::::::::/,,_ヽ::::/
~''-;;:::::::::l ~'-ノ lヽ , '--' /.i::::::::/ヽ;:::::/'~i
~i-/ ~'''ヽ, ,--, l ヽ::/ l,,,,,,ノ
/ _,, lヽ,,,,_ i~~''''':::~''-,.ヽノ _,,/i__ ,_i-,,ノi ヽ '~ヽ
ll l '-,i,,_~'' .l::::::::::::::ヽ,,_ヽ~::::::::::::::/ lノ-v, ヽ,ノ .丿
l.ヽ.ヽ,,___,,,l / .l::::::::::~''{;;;();;;}-;::::::::::ノ ~''i l ~ ~'''''~/
ヽ ~''''--. ~'''i .l::::::::::;;;-7-iヽ;:::::::::::::li ノノ ,_ _,,,/ ノ
( \ _,ノ .ヽ フ'''~:::::/ l l:::~'-;:::丿l ノノ ~~''---'''~./
. ヽ----'''' ヽ;;:::::::::// l l:::::::::::l' / /
- 998 :ビタミン774mg:04/09/11 19:16:46 ID:???
- まるみみちびたん
- 999 :ビタミン774mg:04/09/11 19:23:15 ID:???
- ( ´D`)999
- 1000 :ビタミン774mg:04/09/11 19:23:56 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) さゆみん、俺の子供産んで欲しいんだハァハァ!
| ∴ ノ 3 ノ
ゝ ノ
,. -‐ ヽヽ
/ 人 。 。 ヽ
/ / | | ヽ
/ / | /干\ | ゝ
/ / | | /
\ \ ,' | /
\ \ __ i |
\ \ .ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、リ|
\ ' \ 、 ヽ| 力
\(//./ i. ゙、 勹
,' ,' l
l l l { -─- 、
/ l -、 ヽ ,. '´ ヽ〇ミミ
/ ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l !
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 リjリ
!. ! / ヽ {{ / (`| il| ● ● lノ i あぁ〜ん!
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| ,,, ,,, /,: ハ さゆみも欲しいの・・・赤ちゃん欲しいの
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ ○. ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★