■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【余市・仙台】ニッカウヰスキーがしみる【part9】
- 1 :1:2005/10/24(月) 13:27:11
- うまい酒を飲みながら、引き続き語りましょう
関連リンクは>>2
- 2 :1:2005/10/24(月) 13:27:44
- 前スレ
【余市、宮城峡】ニッカウヰスキーを学ぶ【part8】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1118100301
過去スレ
part7:ニッカウヰスキーを薫る
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1109508398
part6:ニッカウヰスキーで乾杯!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1100065828
part5:ニッカウヰスキーに酔う
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1078407618
part4:ニッカウヰスキーを嗜む
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1057928833
part3:ニッカウヰスキーを味わう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1034953186
part2:ニッカウヰスキーを愉しむ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1023720539
part1:ニッカウヰスキーを語る
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1014475991
- 3 :1:2005/10/24(月) 13:30:48
- 【関連サイト】
ニッカウヰスキー
http://www.nikka.com/
アサヒビールグループ
http://www.asahibeer.co.jp/
- 4 :1:2005/10/24(月) 13:37:14
- ・字数制限に引っかかり、宮城峡→仙台としました。
・関連リンクを整理してあります。
- 5 :呑んべぇさん:2005/10/24(月) 13:56:12
- >>1乙
- 6 :呑んべぇさん:2005/10/24(月) 20:54:31
- >>1乙
(´∀`)ノ□□\(・▽・)
マターリ飲りましょ。
- 7 :たけ:2005/10/24(月) 21:24:58
- >>1
乙カレー (´ω`)つ□
- 8 :呑んべぇさん:2005/10/24(月) 21:32:14
- 乙一
モルトはなぜか、単品売りは宮城峡で、ブレンドセットのは仙台なんだよな…。
- 9 :呑んべぇさん:2005/10/24(月) 23:38:59
- 新スレ乙
ニッカデビューにハイニッカと黒ニッカクリアブレンドで迷ってるんだけど
どっちがオススメ?またはすきですか?
- 10 :呑んべぇさん:2005/10/25(火) 01:14:00
- >>9
その2択でしたら個人的にはHiニッカをオススメしたい所ですが、思い切って、
最近になって結構売り出して来ている
竹鶴12y以上のベビーボトルなんかを試してみるのもいいかも知れないかと思う次第で……。
最初はそれなりに質の高いモノを呑んでみた方が良いですよ。
- 11 :呑んべぇさん:2005/10/25(火) 04:42:04
- 【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。
2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、
日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。
ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。
(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)
日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、
ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。
日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-
成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
- 12 :呑んべぇさん:2005/10/25(火) 23:19:47
- >>10
レスサンクス。竹鶴にベビーボトルなんてあったのか。
黒クリアならコンビニで見かけたんだが。
ミニボトル見つけたら買って見るヅラ。
- 13 :呑んべぇさん:2005/10/27(木) 12:07:35
- コンビニで竹鶴17年のベビーボトルで1700円くらいだったよ
お手軽に試せるのでうれしい
- 14 :呑んべぇさん:2005/10/30(日) 00:51:12
- >>12
ミニ(50ml)だと味わう・慣れる前に終ってしまうので止した方がいい希ガス。
(↑:2ショット分も入っていないから)
せめてベビー(180ml)にしておきましょう。
給料入ったら竹鶴21yのベビー(\2,100くらい)でも試してみようかと思う。
個人的に、12y好きだが17yが微妙だったので。
- 15 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :2005/10/31(月) 01:08:38
- ________
`////////////////_ヽ
|ノお|ノで|ノん|| |
||┻ (・∀・ || | 誘導されてやってきまいた>>1乙Plus
┌┴─────┬┴┐
└┬l ̄ ̄l─┬┴┬┘
- 16 :呑んべぇさん:2005/10/31(月) 01:19:27
- >>15
初めて1000獲れたよぅ……。
記念に黒ニッカ12yでも呑もう。
- 17 :呑んべぇさん:2005/10/31(月) 01:24:25
- 酔いすぎてて 1000まであと2つなのに気づかなかった
俺も近所の西友で 黒ニッカ12y買うべきかと思ったけど
なぜかこれだけ値引いてないんだよね・・・
近くのやまやでは置いてなかったし スパニカでも飲んでもういい加減寝るべ
- 18 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :2005/10/31(月) 01:30:43
- ________
`////////////////_ヽ
|ノお|ノで|ノん|| |
||┻ (・∀・ || | >>16オメ 富士山麓でおりも一緒に乾杯
┌┴─────┬┴┐
└┬l ̄ ̄l─┬┴┬┘
- 19 :呑んべぇさん:2005/10/31(月) 01:35:24
- >>17
>黒ニッカ12y
まぁ、無理して買う程の酒では無いので、
お金と心に余裕がある時に買うのがいいと思われます。
スパニカと同程度の価格なら、交互に買ってみようと思えたのですが……。
個人的な意見ですが、不味い酒ではありませんよ。
ただ、ちょいとコストパフォーマンスに欠けるというだけで。
>>18
ありが〜と〜!!
乾杯〜!!
- 20 :呑んべぇさん:2005/10/31(月) 12:34:54
- >>1乙
今度はしみるのか。
竹鶴が胃袋にしみるなぁ。ほんとにうまい酒だ。
といっても12年だが。
- 21 :呑んべぇさん:2005/10/31(月) 13:30:42
- >>20
単純に年数だけで語れないよ、余市10年を飲み比べる事を推奨したい
- 22 :呑んべぇさん:2005/10/31(月) 18:35:50
- 余市がアホほど安い値段でオークション出てたことあったよね。
あれ、なんだったんだろ?
- 23 :呑んべぇさん:2005/11/01(火) 02:10:56
- >>21
本当に年数だけじゃウヰスキーは語れませんよね。
宮城峡5yカスクの美味さったらもう……。
- 24 :呑んべぇさん:2005/11/01(火) 12:04:55
- 荒いのは荒いのでそれの良さがあるし、
年数経って落ち着いてるのはそれはそれで良さがある。
どっちが一概にいいとは言えんわな。
- 25 :呑んべぇさん:2005/11/01(火) 13:16:25
- 誰か、余市の工場原酒5年を試したことある人、いますか?
- 26 :呑んべぇさん:2005/11/01(火) 14:50:34
- 試飲はしたような記憶があるが、
俺は落ち着いた味が好きだから余り印象に残ってない。
- 27 :呑んべぇさん:2005/11/01(火) 16:16:27
- ブレンダーズバーで11/18から今年の竹鶴35yを特別価格で提供ってことだが
やっぱり1shotで3kくらいなのかな。
今年も飲みに行こうかなぁ・・・迷う。
- 28 :呑んべぇさん:2005/11/02(水) 01:00:08
- 呑んでみたいな、竹鶴35yは
- 29 :呑んべぇさん:2005/11/02(水) 09:14:08
- >竹鶴35
昔、余市の有料試飲で飲んだ。味は思い出せないが、
五臓六腑にしみる感動があったw
- 30 :呑んべぇさん:2005/11/02(水) 21:58:56
- 35はマジやべーよ。
ただ、バーのショットよりは工場の試飲バーで
飲ませて貰う方がいいかもw
- 31 :呑んべぇさん:2005/11/03(木) 10:51:51
- 竹鶴35年の特別価格(11/18〜約1週間)は1ショット3000円@ブレンダーズバー.
その後は4000円だそうです.
さて,今年の出来映えはいかに?
- 32 :呑んべぇさん:2005/11/03(木) 13:02:46
- 近所のスーパーで余市10年が2190でしたが買いですか?
自分はシングルモルトばかり呑んでいてジャバニーズはあまり呑んだ事が無いので………
- 33 :呑んべぇさん:2005/11/03(木) 13:30:17
- 値段的に安いことくらい、ちょっと調べりゃわかるっしょ?
買いかどうかはジャパニーズ興味あるかどうかで、あんたしだいでしょ。
- 34 :呑んべぇさん:2005/11/03(木) 14:15:21
- 友達居ないような寂しいニート野郎が居るけど気にするな
相場よりは安いぞ
- 35 :呑んべぇさん:2005/11/03(木) 14:33:17
- 友達居ないような寂しいニート野郎が居るけど気にするな
相場よりは安いぞ
- 36 :呑んべぇさん:2005/11/03(木) 14:35:35
- 友達居ないような寂しいニート野郎が居るけど気にするな
相場よりは安いぞ
- 37 :呑んべぇさん:2005/11/03(木) 14:42:46
- >>32
大人買いしろ
- 38 :32:2005/11/03(木) 15:14:54
- >>34
ありがとうございます
>>37
大人買いしたいんですが在庫整理みたいで最後の一本でした
スレ違いですがグレンモーレンジも2190でした
- 39 :呑んべぇさん:2005/11/03(木) 15:48:35
- モーレンジは10年だったら2、300円安いくらい。
それよりその余市だよ。いいもん見つけたね
- 40 :32:2005/11/03(木) 16:46:34
- >>39
ありがとうございます
今日にでも呑んでみます
- 41 :名無し募集中。。。:2005/11/03(木) 19:28:36
- 明日余市行くよん♪
- 42 :呑んべぇさん:2005/11/03(木) 19:53:46
- >>31 3,000円か。35yは未知の世界なので行ってみよう。
余市原酒25yでウイスキーに目覚めた漏れだが
あの時の感動をもう一度味わえるのか楽しみだ。
しかしさすがに35yボトルは買えんな…
普段飲みはアニバでここ一番は余市原酒25y。
20年越え特有の、アルコールの刺激より先に香味がやってくる感覚がたまらん。
- 43 :呑んべぇさん:2005/11/04(金) 10:58:01
- 10年は溌剌としてるそれなりのよさがあるけど
20年超えるとホント違うよな。
普段から20年飲んでると、金がいくらあっても足りんがwwww
- 44 :32:2005/11/04(金) 21:28:18
- 余市旨〜ですな
ちとはまりそうです
ちなみに余市に見学に行かれた(?)方は良かったらレポして貰いたいな〜
頼む〜
- 45 :呑んべぇさん:2005/11/04(金) 22:01:59
- 私も来月,余市行きます.通算3度目.
今回は有料試飲の方にも気合いを入れて臨みたい.
「シングルモルト余市」も良いが,私は「竹鶴17年」の方が好きでよく飲むなあ.
まあ,好みは人それぞれでいいんだけど.
- 46 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :2005/11/04(金) 22:09:32
- ________
`////////////////_ヽ
|ノお|ノで|ノん|| |
||┻ (・∀・ || |黒12 1780円で漸くゲトー
┌┴─────┬┴┐
└┬l ̄ ̄l─┬┴┬┘
- 47 :呑んべぇさん:2005/11/04(金) 23:02:41
- 酒辞めて半年ぶりに覗いたけど、
フロリタソは相変わらず元気そうで何より。
…実は辞められそうに無いから、
またここに戻ってきそうな予感。
食道ガンなんてこわかねーやアヒャヒャ!!
- 48 :呑んべぇさん:2005/11/04(金) 23:34:17
- >>47
漢らしい。
- 49 :呑んべぇさん:2005/11/05(土) 09:23:38
- ウィスキーはあまり飲んだことがなく、飲み屋でだまに友人が飲んでいたマッカランを真似て注文する程度でした。
でも、この前竹鶴12年を飲む機会があったんですが、驚きました。
あれ?と思いつつ3杯くらいさくさくっと飲んでしまって、こんなうまいウィスキーもあるのかと思いました。
で酒屋で値段見て2000円程度で売ってることにさらに驚き。
もっと高い酒なんだろうなと思ってました。
ウィスキーに興味が出てきてちょっとはまりそうです。
丁度仙台に住んでいるので今度宮城峡に行ってみたいと思います。
あと「余市」と「宮城峡」のウィスキーが同じ価格で売っていたのですが、味は結構違うものなんですか?
竹鶴12年にはまった私ですが、他におすすめのものはありますか?
- 50 :呑んべぇさん:2005/11/05(土) 09:32:21
- >>49
つ「スーパーニッカ」
- 51 :呑んべぇさん:2005/11/05(土) 09:40:24
- 余市の工場原酒の種類と各値段・容量を教えて下さい。
- 52 :呑んべぇさん:2005/11/05(土) 09:53:25
- 余市工場の厳守のお値段
25年 20,000円
20年 15,000円
15年 10,000円
10年 5,000円
5年 3,800円
アップルブランデーの原酒
13年 7,500円
すべて500mlの値段です。
個人的には、15年がお薦め。バランスがいい。
あと、アップルブランデーも
- 53 :呑んべぇさん:2005/11/05(土) 16:48:52
- 「余市」と「宮城峡」飲み比べてみるべし.
まずは180mlボトルで.
- 54 :呑んべぇさん:2005/11/05(土) 17:58:05
- >>52
ありがとうございます。
これから、節約しないと・・・・・○| ̄|_ OTL orz ゚'`ー 。,、_ .,_
- 55 :呑んべぇさん:2005/11/05(土) 23:36:48
- 作並へ行ってきました。
工藤さんが相変わらずお元気でなによりでした。
- 56 :呑んべぇさん:2005/11/06(日) 00:51:34
- 工藤さんカッコいい!!!
俺はマジで惚れた。
やべー!行きたくなってきた。
あの落ち着いていて尚且つ軽妙な語り口は
お酒を供する人の一つの到達点だよね。
それでいてお酒のインパクトを邪魔せず、負けてない(ここ重要)
俺は仙台工場行ったとき凄い幸せな感覚を得たんだよ。
あれってきっと工藤さんが居たからなんだよね。
- 57 :呑んべぇさん:2005/11/06(日) 01:20:50
- >>55>>56
工藤さんが元気で何よりです。
あの方のお陰で、有料試飲コーナーで小一時間どころかそれ以上粘ってしまいますた。
(↑:京都の某蒸留所有料試飲コーナーと違って、ツマミがあるので粘り易いと言うのもあるが)
有料試飲のお陰でボトルを買う予算がかなり減ってしまったと言うのは内緒だぞ(w
- 58 :呑んべぇさん:2005/11/06(日) 02:23:57
- 小さな酒屋巡りでラムライコネクションを見つけた。
リキュールで比べるのもアレだが、素直にスーパーニッカにしておけばよかった。
- 59 :呑んべぇさん:2005/11/06(日) 09:19:47
- 余市限定のP&S旨過ぎAGE
- 60 :呑んべぇさん:2005/11/06(日) 10:19:25
- 先日、余市行ってきたんですが凄くよかった。
作並もあんな感じなんですか?それとも白州みたいなのかな?
今度日帰りで仙台に行くんだけど、作並に行くかどうか悩んでます
- 61 :呑んべぇさん:2005/11/06(日) 10:30:00
- 作並行くならKさんがいるから土日がいいの?
- 62 :呑んべぇさん:2005/11/06(日) 16:24:26
- >>46
こちらいつもセブンイレブンで買って、三本目ッス。
- 63 :呑んべぇさん:2005/11/06(日) 16:36:47
- 宮城峡の工藤さんて,今月中に引退されるとの噂(ブレンダーズ・バーのS氏からの情報です)
なんですけど,この週末はまだいらしたようで,お会いできた人は良かったですね.
私も半年前に行ったときに,有料試飲しつつ小一時間お話を拝聴しました.
いい思い出になりました.
- 64 :呑んべぇさん:2005/11/08(火) 11:06:53
- ピュアモルト黒、¥1500とは思えぬ味わい!
開栓したばかりだと、ちょっと甘さがしつこいけど、余市の力強さや香味の豊かさは充分に味わえる。
竹鶴やスーパーニッカが物足りなくなった人にはおすすめ!
- 65 :呑んべぇさん:2005/11/08(火) 15:57:34
- ピュアモルツはなかなか売ってないんだよ・・・・
都内で三兄弟揃うのってどこだ?
信濃屋(新橋)は黒しかなかったし
八重洲のハセガワじゃ存在すら確認できん。
- 66 :呑んべぇさん:2005/11/08(火) 19:21:15
- うちの近所の酒屋(ディスカウント店に押されてやや元気なし)には
ピュアモルト黒,赤,白がいつも揃ってる.1575円.
たまに飲みたくなるといつでも買えるので安心.
- 67 :呑んべぇさん:2005/11/08(火) 20:26:33
- ピュアモルト、ニッカの中でただ1つだけの出来れば飲みたくないブランド
だな。オレ的にだよ。
モルトだからかな。
- 68 :呑んべぇさん:2005/11/08(火) 22:02:35
- 最近ウィスキーを覚えたばかりで、
余市10年、スーパーニッカ、アニバ、竹鶴12年、宮城狭10年
他にサントリーの北杜と山崎も試したんだけど、俺には宮城狭か竹鶴がベストみたいだ
もうちょっと他のも飲み比べてみたいけど、取りあえずこの二つの年を経た物を試したいと思う
ウィスキーって美味しいね。本当に…
- 69 :呑んべぇさん:2005/11/08(火) 23:23:24
- >>68
宮城峡のモルトって華やかな香りがして私も好きです
丁寧に作っているのがなんとなくだけど、わかる感じがする
>>63
工藤さんが引退?
後は太ったおばさんだけになるの?
工藤さんにはどんな形でもいいから
あそこにいて欲しいよねぇ〜
- 70 :↑:2005/11/08(火) 23:27:08
- 金持ちで羨ましい。
俺もそんな高い酒をためしてみたいよ。
ちなみに俺が買ったニッカの中で一番高いのは竹鶴12年。
旨かった。
- 71 :呑んべぇさん:2005/11/08(火) 23:35:51
- 北海道旅行するのに大洗からマイカーごとフェリーで逝く旧車乗り系車バカな漏れにとって
余市見学は拷問に近い、というか拷問ですた。
極上の香りに包まれながら一口も飲めないってのは、その、アレだ、泣く。
次回はあらかじめ近くに宿とって車を預けてからいこうと固く決意。
- 72 :41:2005/11/08(火) 23:48:28
- 先週金曜に余市行ってまいりました。
赤レンガが綺麗でしたが、もっと広い(白州並に)のかと思ってました。
有料試飲で飲んだ、竹鶴35y(\1200)が驚愕的で、全くアルコール感が無いw。
口に入れた瞬間トワイスアップで出されたのかと、マジで疑ったくらい。
その後口に広がるのが、なんともいえないですねヽ(´ー`)ノ
それのむ前に鶴も(\400)飲んだのですが、
あれも旨いですねー。日頃飲むには夢ですけどw
あと、今年はポットスチルは動いてなかったです。
なにやら今年の生産量は作ってしまったので…とのことでした。
見学できる樽の貯蔵庫はダミーしかないので、
香りを嗅ぎたいなら来年行かれるのが良いかと思います。
あと、余市の電車はありえないと思いましたw
- 73 :呑んべぇさん:2005/11/09(水) 00:19:06
- >>71
小樽に宿取って車置いて、余市でしこたま呑んで港町散歩で酔い醒まして
ほいで寿司喰って一泊なんてよいですな。
>>72
14〜15時台の下り(小樽・札幌方面)が無いことはご内密にw
- 74 :呑んべぇさん:2005/11/09(水) 01:00:07
- >>65
池袋のビックカメラで見たような期が駿河?
- 75 :呑んべぇさん:2005/11/09(水) 11:58:40
- ビックはそういや置いてるな。
ピュア3兄弟の特徴ってなんだっけ?
- 76 :呑んべぇさん:2005/11/09(水) 12:03:04
- 余市っぽい、宮城っぽい、アイラっぽい、じゃなかったっけ
- 77 :スコッチ ◆SCOTCHLQBM :2005/11/09(水) 19:02:31
- アイラっぽいのはどれなんですか?
- 78 :呑んべぇさん:2005/11/09(水) 19:39:35
- アイラっぽいのは、ホワイトです。
うちの近くの酒販店では¥1300位の値段です。
感想はうまかったです。
- 79 :スコッチ ◆SCOTCHLQBM :2005/11/09(水) 19:48:51
- >>78
御親切にありがとうございます。
どうにか探してみます。
- 80 :呑んべぇさん:2005/11/09(水) 20:43:31
- いぶりがっこと飲むとアイラっぽくなるが・・・
ビンボ臭い・・
- 81 :呑んべぇさん:2005/11/09(水) 21:14:35
- 〜っぽいっておもしれーよなw
大体余市ッぽいとか宮城峡っぽいとか、
お前らニッカのプロダクトちゃうんかとw
- 82 :たけ:2005/11/09(水) 23:26:50
- >>64
オイラも最近黒呑みましたが
ウマーですね(*´ω`*)
で、今日は三兄弟の最後、白を買ってきた
これまた美味い!
ボウモアみたいな味だな・・・言い過ぎか
赤・黒・白、みんな個性的で面白いな
- 83 :呑んべぇさん:2005/11/09(水) 23:40:34
- だからこそピュアモルトシリーズは初心者様にお勧めしたいのだが、入手性がなぁ……。
某○○○○ンズシリーズと比較して、どちらが初心者向けなんだろうか?とちょっと考え中。
- 84 :呑んべぇさん:2005/11/10(木) 01:07:12
- ウィスキー初心者です。
9月に余市で原酒12年Fruity&Richと余市10年を買い、最初はとっつき難かったものの
原酒が旨いと思えるようになり、今では余市も大分抵抗が少なくなってきました。
また原酒が欲しいのだけど、多摩地区のおいら(´・ω・`)
市販で買えるウィスキーでは何がオススメですか?
ちなみに近所のダイエー系スーパーで、スーパーニッカ/余市15年がごろごろ
転がってるので市販ものであれば店員に言えば取り寄せてくれそうな気配有りです。
- 85 :呑んべぇさん:2005/11/10(木) 01:13:45
- >>84
余市に行って酒買ったのなら、通販の案内か何かを貰わなかったかしら?
- 86 :呑んべぇさん:2005/11/10(木) 02:44:28
- じゃあ宮城峡。
ブレンドならブレンドオブニッカの45%の奴がお勧めかな。
美味しいのを飲んでから、徐々に価格帯を落として
その価格帯なりに何を目指してるかを把握してゆくのもまた一手だw
- 87 :呑んべぇさん:2005/11/10(木) 07:26:33
- >>85
自分にはウィスキーは合わないや、とナメてました。
なので持ち帰りは酒単体のみなんです。通販出来るんですか?
原酒買った時は蒸留所限定だったと記憶してます。
>>86
d
宮城峡ですか、探してみます!
- 88 :呑んべぇさん:2005/11/10(木) 09:55:00
- Fruity & Richは宮城峡だしな
近所にジャスコがあって量り売りをやってるなら、
そこの宮城峡12年が安い割に度数高くてお勧め
- 89 :呑んべぇさん:2005/11/10(木) 11:43:05
- 余市は力強さとかに若干理解が進んでからがいいと思う。
先ずは華やかさで入って、その後ピーティなところに入っていく。
いずれそのままどん詰まりになって、アードベッグクサウマ!とか言っちゃうようになるんだよ・・・
- 90 :呑んべぇさん:2005/11/10(木) 13:19:24
- >>88
情報d!
職場から歩いて行けるジャスコにあったので
昼休みに435ml買ってきますた(*´д`*)
ボトル代込みで2544円〜
早速今晩試してみるよ
- 91 :フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2005/11/10(木) 19:17:29
- ________
`////////////////_ヽ
|ノお|ノで|ノん|| |
||┻ (・∀・ || |マグロのカマ焼きうめー 肴がええとニッカも余計に映えるやね
┌┴─────┬┴┐
- 92 :呑んべぇさん:2005/11/10(木) 22:21:01
- ピュアモルトうめーな。ただ1500円で買ってるのは我乍らいかん。
どっか都内で安いとこねーーーか!?
ビックじゃ高いよ。白切れてたし。
- 93 :84=87=90:2005/11/10(木) 22:47:16
- 帰宅しました。
余市の原酒(Fruity&Rich)と宮城峡の原酒を見比べると、色は薄い黄色と琥珀色
香りは余市の方がスッと抜ける軽い感じ。宮城峡も同じような香りであるものの
残り香が判る。樽の香りかな?
宮城峡もとても美味しいです。
そして余市の原酒が自分に合っているのも改めて判りました。
オイラのペースじゃ年越しまで持ちそうだヽ(´ー`)ノ
- 94 :呑んべぇさん:2005/11/10(木) 23:22:06
- あ、もう数字コテ要らないから。
- 95 :呑んべぇさん:2005/11/11(金) 00:08:33
- 宮城峡15年
余市S&S(シェリー&スウィート)
余市10年
俺の保持している未開封原酒
なんかどのタイミングで開けたもんだか物凄く悩ましい。
ボトルを見ながら余市10年とピュア赤、ブレンドオブニッカ45%で
渇き を潤す。
ちくしょー!一人で何でもない日になんか開けたくねー!
でも何もねー!俺の人生何もなさ過ぎる!
- 96 :呑んべぇさん:2005/11/11(金) 02:35:37
- 『美味しいお酒記念日』とかを勝手にでっち上げて呑んじゃえばいいじゃんか(w
- 97 :呑んべぇさん:2005/11/11(金) 10:20:22
- やたらと理由をつけて(しかも人を巻き込む)盛り上げるのは
女のすることだ。
20+α年何とか酒が呑める体で生きぬいた人生に
何もないなんてことはない。
気が向いたときに時間といいツマミ(+いい氷と水)を用意して
呑むとよい。
あと瓶の中では熟成はしないけど、水とアルコールがなじむ(会合?)
せいかまろやかになっていくので、荒荒しい味わいが好きなら
十年二十年と放っておかない方がいいよ。
- 98 :呑んべぇさん:2005/11/11(金) 11:20:32
- 余市に行ってきました!!
無料のカスク10年の試飲の前に、竹鶴35年を有料試飲してきました。
ストレートなのにアルコールの尖ったところが無い。
わずかなトロミを感じながら口に広がる奥行きのある味。
鼻に抜ける時の複雑な香り。
まさに熟成の極み。スゴスwwwwww
- 99 :呑んべぇさん:2005/11/11(金) 11:42:08
- 竹鶴の35は凄いよな。
ブレンデッドというか、ウイスキーの極みだ。
多分モルトだけじゃあの感覚は出ないだろうしな。
- 100 :呑んべぇさん:2005/11/11(金) 20:55:13
- 宮城県に住んでるんでたまにカスク買いにいく。
ホント甘露だね。おれは長く寝かせた奴より、
若い奴が好み。全然寝かせてない透明なカスクも
いいね。
- 101 :呑んべぇさん:2005/11/11(金) 21:59:46
- >>100
あー、未貯蔵原酒ね。いわゆるニューポット。
あれは独特の味するな。甘いんだけどやたらキツい
不思議な感じだね。
- 102 :呑んべぇさん:2005/11/12(土) 21:45:29
- 竹鶴35年の有料試飲はショット1200円だから、もの凄くお得だよね。
ボトル1本3万円分で飲める計算。
- 103 :呑んべぇさん:2005/11/13(日) 14:04:36
- いやいや、あれ30mlも飲めないから。
- 104 :呑んべぇさん:2005/11/13(日) 16:56:04
- 竹鶴グラスに釣られてスーパーニッカ購入
久しぶりにコレ飲んだ。美味。
- 105 :呑んべぇさん:2005/11/13(日) 18:17:41
- うーん、余市蒸留所の原酒は最近・・・・・
以前の有名になる前の緑の箱のやつで瓶のラベルに年数が
スタンプで押しているやつはうまかったが。
瓶や外箱にこだわるより無骨なまでに中身にこだわって
外見に拘っていないヤツがよかった。
- 106 :呑んべぇさん:2005/11/13(日) 18:25:33
- 藻前さんの感性が劣化したに一票
変化し続ける味わいについて行けなくなったに二票
- 107 :呑んべぇさん:2005/11/13(日) 19:11:15
- >>106
工作員、乙
何様のつもりなんだろうw
- 108 :呑んべぇさん:2005/11/13(日) 19:16:26
- 良かったね(^o^)!
- 109 :呑んべぇさん:2005/11/13(日) 21:43:37
- どうしてニッカの関係者って馬鹿っぽいんだろ
- 110 :呑んべぇさん:2005/11/13(日) 22:58:12
-
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
∩ ,!イi´●`> <´●`> `\.、ヽ. 坊やだからさ
| |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、
. | |\ | !.ノ | `''-;ゝ
\ \| |. ‐''´
\| |
| | |
- 111 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 01:12:03
- 【余市・仙台】ニッカウヰスキーがしみる【part9】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1130128031/l50
> 109 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/11/13(日) 21:43:37
>どうしてニッカの関係者って馬鹿っぽいんだろ
☆☆サントリーウイスキー4杯目☆☆
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1119718443/l50
>421 名前:呑んべぇさん 本日のレス 投稿日:2005/11/14(月) 00:34:31
>どうしてサントリーの関係者って馬鹿っぽいんだろ
お互いみっともないからヤメレ…OTL…。
- 112 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 08:57:20
- >>111
つうか、煽りはスルーでよろ。
- 113 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 09:18:16
- 整理
105私見ではあるが、まともな見解
106=ニッカ関係者(バカっぽい)イヤミな否定
- 114 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 13:51:44
- >>104
竹鶴グラスってどんなの?
- 115 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 14:53:14
- まさか!?
髭オヤジの横顔が彫り込んであったりして。。。
いらねーーーーー
- 116 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 15:43:21
- つーか味について言及してない(出来てない)105の戯言に踊らされ過ぎ。
レッテル貼りしかできなくて
味についてまともな批判もできないアンチは
アンチスレ立ててそっちでやってくれよ。
- 117 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :2005/11/14(月) 18:47:43
- ________
`////////////////_ヽ
|ノお|ノで|ノん|| |
||┻ (・∀・ || | ボスロトが二回も当ったからサントリーにお礼を兼ねて浮気しようか思案中
┌┴─────┬┴┐
└┬l ̄ ̄l─┬┴┬┘
- 118 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 19:04:55
- 山崎か響以外、サントリーに浮気したい酒が無いんだよなー。
- 119 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 22:49:56
- ↑白州はマジでいいぞ
- 120 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 23:09:50
- あんまりいい評判を聞かないブラックニッカ12年、意を決して買いました。
値段分の満足感は薄いと思う。
ピュアモルト黒と赤を混ぜて、ザ・ブレンドを薄めて足したような感じ。
あるいは、アニバの甘さを抑えて、少しアルコールの刺激を足したもの。
まあこんな感じでした。
1200円位なら買ってもいいかな。
ビン代が高いんだな、この酒。
- 121 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 23:13:44
- わし、もっか愛飲の酒はブラックニッカ12年だよ。
サラサラと飲めてたいへん好み。
- 122 :呑んべぇさん:2005/11/14(月) 23:31:40
- >>116
緑箱のニッカ原酒を知らない藻前に言う価値なし。
まぁ、味も知らないんだから今の味で満足できる香具師は
幸せだね。
- 123 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 00:24:22
- >>121 さん
そうですね、まあまあの味だとは思うんですけど。
8年と比べるとかなりいいかもしれませんが、
1900円という値段はちょっと高いと思ったわけです。
開けて1日経つと、ピリッとした感じは薄れますねえ。
たった1日なのに、不思議だ。
- 124 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 00:38:35
- >>114
こんなの
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20051115003710.jpg
- 125 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 00:54:58
- >>124のいいなぁ。
竹鶴もスーパーニッカも口に合わないんで飲めないから
ブレンドオブニッカかスーパーニッカ原酒に付けてくれたら買いだめしそう・・
- 126 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 01:08:43
- ひげおやじ模様でなくて安心した。
しかし、100円ショップで売ってるロックグラスとたいして変わらないじゃん
- 127 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 02:41:24
- 何でも知ってる緑ラベル厨に聞きたい。
ニッカが世界最優秀の賞取った時、ラベルは何色だったん?
- 128 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 06:17:18
- 黒12年が1380円は激安ですか?
- 129 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 07:30:58
- >>124
GJ!
>>128
安っ!
- 130 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 13:37:12
- 最近、工場原酒が、フロムザバレルのガラス瓶から、アニバサイズの丸瓶に変更になった。
内容量は変更無し。
しかし、小瓶の方が170ml角瓶→180mlの丸瓶へと変更になり、こちらはお値段据え置き。
〜工場原酒の変遷〜
緑箱(角瓶:年数樽番号スタンプ押し)
↓
白箱(角瓶:年数樽番号スタンプ押し)
↓
白箱(角瓶:ラベル全面プリンタ印字)
↓
白箱(丸瓶:ラベル全面プリンタ印字)
(白箱とはいっても、昔のは茶色っぽかった。繊維質の模様が入っていた。)
- 131 :130:2005/11/15(火) 13:40:07
- 書き忘れた。この前行ったときは、
カフェグレーンとブランデー原酒がラインナップから外れていた。
ぜひ復活してほしいなあ。
- 132 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 17:54:52
- >>130
なるほど、いろいろ変遷しているんですね。
勉強になるなぁ。
いろいろな時代で好き好みがあるし、思い入れもあるんでしょうな。
- 133 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 18:52:54
- カフェグレーン、余市にはないけど作並にはある筈。
少なくとも9月の時点ではまだあった。
- 134 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 22:13:37
- >>133
> カフェグレーン、余市にはないけど作並にはある筈。
> 少なくとも9月の時点ではまだあった。
今年の文化の日にはあったぞ。
- 135 :呑んべぇさん:2005/11/15(火) 23:41:38
- なんだ、みんな結構詳しいな・・・
- 136 :呑んべぇさん:2005/11/16(水) 01:10:01
- 近いうちに作並に逝ってみたい
- 137 :呑んべぇさん:2005/11/16(水) 12:26:06
- 緑の狂信者はどこにいった?
味はその時々で違うのがカスクじゃないのか?
飲んだことないのでわからんが、緑の箱も種類がたくさんあったんだろ?
まとめてうまいといいきれるのか?
なんか、過去の幻想にしがみつきたいタイプのようだなw
- 138 :呑んべぇさん:2005/11/16(水) 12:44:16
- そんなに言ってやるな。
- 139 :呑んべぇさん:2005/11/16(水) 19:14:02
- >>137
まあ、そう喧嘩売るな、落ち着けや
- 140 :呑んべぇさん:2005/11/16(水) 19:32:36
- 緑ラベルの狂信者ワロスwwww
- 141 :呑んべぇさん:2005/11/16(水) 21:51:57
- >>140
オマエにワロス
緑ラベルってなんだよw
- 142 :たけ:2005/11/16(水) 22:08:18
- この流れ見てたら
淡麗グリーンラベルが呑みたくなってきた
- 143 :呑んべぇさん:2005/11/17(木) 18:29:51
- たかだか箱の話はもうよそうや。
来週ちょっくら作並に行ってくるわ。
お前ら、これは買ったほうがいいという物教えてください
- 144 :呑んべぇさん:2005/11/17(木) 19:25:36
- >>143
人それぞれだから、テイスティングさせてもらって
いいと思ったのを買えばいいんじゃないかな。
- 145 :呑んべぇさん:2005/11/18(金) 00:27:18
- 有料試飲を飲み尽くせ!!
その結果で買いましょう。
漏れは金が無くて5年カスクの小瓶を買うのがやっとでしたが…OTL…。
- 146 :呑んべぇさん:2005/11/18(金) 12:21:46
- そういえば、原酒売り場で、30万くらい買いだめしているやつがいた。
見た目30くらい。金持っているのか、バイヤーなのか。
うらやましい・・
- 147 :呑んべぇさん:2005/11/18(金) 13:02:10
- ブラックニッカがすげーあまいんだけどまさか砂糖たしたりしてないよね?
- 148 :呑んべぇさん:2005/11/18(金) 13:53:42
- ところでブラックニッカ12年飲んだ狂信者に聞きたいだけど
ボルトの裏の番号何番だった?
俺の3本共 16E48C だった。限定販売だけど違う番号あるのか?
竹鶴12年トールボトルも 16で始まっている・・・謎・・・
- 149 :呑んべぇさん:2005/11/18(金) 21:36:53
- >>148
札幌にて、今週はじめに購入
16E48B
- 150 :呑んべぇさん:2005/11/18(金) 23:22:41
- >>148
前スレで精神的極貧呼ばわりされた
実際に極貧の味障 10月購入
16E46C
平成16年に検定とかなんとかでないすか?
事情通きぼんぬ
- 151 :呑んべぇさん:2005/11/19(土) 01:27:12
- 余市蒸留所 14D52A
シングルモルト余市10年 06E56D
シングルモルト余市10年 16E08A
ザ・ブレンド(角) 18D56C
ピュアモルト黒 14E54B
スパーニッカ原酒 06E28D
竹鶴17年 06A28C
竹鶴12年 12E30D
竹鶴12年 02E52B
シングルカスク15年原酒 06E06D
シングルカスク10年原酒 14E10C
よく分からんな
なんとなく前スレで教えてもらったような気がするんだけど。
- 152 :フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2005/11/19(土) 01:42:25
- ________
`////////////////_ヽ
|ノお|ノで|ノん|| |
||┻ (・∀・ || | あちきのは16E50Bでがんす
┌┴─────┬┴┐
└┬l ̄ ̄l─┬┴┬┘
- 153 :呑んべぇさん:2005/11/19(土) 07:00:18
- おれのも16E15Bだった
- 154 :呑んべぇさん:2005/11/19(土) 07:01:00
- 違った
50Bだ
- 155 :呑んべぇさん:2005/11/19(土) 09:41:49
- そんなもの、ただのロット番号だろ。
製造日、製造工場等がメーカー内部で符号で記録されているわけだ。
聞いてもそんなもの教えてくれやせん。
- 156 :呑んべぇさん:2005/11/19(土) 12:53:01
- まぁ、ちょっとしたネタって事で医院で内科医?
少々気に入らん点もあるが。
- 157 :呑んべぇさん:2005/11/19(土) 13:21:32
- 近所のスーパーでブラックニッカ12年が1300円でたたき売られていた・・
8年より安いんだけど・・・ちなみに普通のブラックニッカは690円
- 158 :呑んべぇさん:2005/11/19(土) 13:39:14
- ブラックニッカクリアブレンドや12年も山積みです。
値下がりを待つか・・・
- 159 :呑んべぇさん:2005/11/19(土) 19:19:59
- >157
1300円なら買いたいなあ.
- 160 :呑んべぇさん:2005/11/20(日) 00:08:32
- まだまだ高いね。
この酒はそんな価値ないよ。
- 161 :呑んべぇさん:2005/11/20(日) 03:03:19
- >>160
同じ価格帯でのお気に入りを教えて。
(↑:ジャパニーズ限定で)
- 162 :呑んべぇさん:2005/11/20(日) 05:47:29
- そこまでハンデをつけんと勝負にならぬと申すか、161は。
- 163 :呑んべぇさん:2005/11/20(日) 06:57:50
- 価格の問題じゃない
安くてもおいしくないものはいらない
130円でもいらないw
客もバカじゃないから
なんでもかんでも限定にすれば売れるってもんじゃない
- 164 :呑んべぇさん:2005/11/20(日) 22:28:26
- ブラックニッカもけっこううまいと思うのだけど・・・
- 165 :呑んべぇさん:2005/11/20(日) 23:34:40
- 130円ならいるやろ。無理すんな。
- 166 :呑んべぇさん:2005/11/21(月) 00:51:57
- >>163
¥130って、チューハイとかハポーシュじゃねぇってばよ!!(w
- 167 :呑んべぇさん:2005/11/21(月) 12:41:15
- ニッカ34年ってどんな味なんだろう。
あれって余市の試飲にもないんだよね。
- 168 :呑んべぇさん:2005/11/21(月) 17:17:20
- 俺も飲んだことない。
竹鶴35に近いのかも、いやもうちょっとオーセンティックな味かな?
といろいろ想像してみる。
個人的には竹鶴21で有料試飲の雰囲気でショットグラスで舐めています。
- 169 :呑んべぇさん:2005/11/22(火) 21:30:54
- ブラックハイボールが出るようです。
http://www.nikka.com/product/blackhighball/
- 170 :呑んべぇさん:2005/11/23(水) 19:33:55
- それなりに美味そうな四種類だな。
- 171 :呑んべぇさん:2005/11/23(水) 19:49:06
- 既存の黒クリアハイボールより多くて薄くて味付き
サントリーの角SHOTより量と度数があって割安
両者を足してそのまま、みたいな商品だな
- 172 :呑んべぇさん:2005/11/23(水) 23:04:21
- 飲んでみたいが、一番の問題は入手性かと。
- 173 :呑んべぇさん:2005/11/24(木) 09:29:13
- >172
それはいえるw
- 174 :呑んべぇさん:2005/11/24(木) 12:28:36
- 地方の酒店
アニバ10本以上、ホコリにまみれてる。
1280円くらいだったが、叩き売り??
- 175 :呑んべぇさん:2005/11/24(木) 23:49:44
- 黒12年飲んでます。これは黒じゃねぇな。
- 176 :呑んべぇさん:2005/11/25(金) 00:07:02
- シングルモルトとシングルカスクの違いについて50文字以内で述べよ
- 177 :呑んべぇさん:2005/11/25(金) 07:35:20
- >>174
廃れた、というか意外な所に置いてあるんだよな。
- 178 :呑んべぇさん:2005/11/25(金) 09:46:40
- >>176
ぬるぽ
- 179 :呑んべぇさん:2005/11/25(金) 10:17:37
- >>176
単一のモルトと単一のタル
- 180 :呑んべぇさん:2005/11/25(金) 12:56:54
- >>178
ガッ
- 181 :呑んべぇさん:2005/11/25(金) 13:41:13
- 余市に行ってきました。
工場内の冬支度もほぼ終わったようです。
柿崎のイクラ丼、竹鶴35(゚д゚) ウマーですた。
原酒の補充も完了し、これで安心して年が越せますw
- 182 :呑んべぇさん:2005/11/25(金) 17:17:32
- >>176
単一蒸留所内の複数ボトルを混合するか、
単一の樽から直接ボトリングするかの違い。
- 183 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :2005/11/25(金) 21:52:22
- ________
`////////////////_ヽ
|ノお|ノで|ノん|| |
||┻ (・∀・ || | >>169ボスジャンに対抗してヒゲのマークをあしらったニッカジャンとかで販促して貰いたいやね
┌┴─────┬┴┐
└┬l ̄ ̄l─┬┴┬┘
- 184 :呑んべぇさん:2005/11/25(金) 23:10:41
- >>174
うちの近所のディスカウントストアでは1450円ぐらいで売ってる。
その値段なら安いんでないの?
- 185 :呑んべぇさん:2005/11/26(土) 09:19:38
- >>176
字が違う
4文字で済んだ
- 186 :呑んべぇさん:2005/11/26(土) 20:00:39
- 給料が出たので純黒と純赤を買ってきた。いま飲んでる外国産のブレンデッドが
終わったら飲むつもりです。
棚を色々見てたんだが、ニッカ製品に付いていた点数シールは何のキャンペーン?
- 187 :呑んべぇさん:2005/11/26(土) 22:52:29
- 俺も明日ピュアモルトブラック買いに行こう(´∀`)ウキウキ
- 188 :呑んべぇさん:2005/11/27(日) 01:14:58
- 俺は純黒と純白買って来よう。
赤はなぜか口に合わないんです。
点数シールはたまにキャンペーンプレゼントなんかで使えるよ。
当たったこと無いけど。
- 189 :呑んべぇさん:2005/11/27(日) 14:49:46
- > 柿崎のイクラ丼、竹鶴35(゚д゚) ウマーですた。
やべぇ、激しく食いたいぞ、柿崎のイクラの厚さ2cmのイクラ丼
・・・でも通風持ちの俺はダメポ
作並に行ったら試飲会場に工藤さんがいた
竹鶴政孝とリタさんのちょいといい話を聞きながら楽しく過ごせましたよ
- 190 :呑んべぇさん:2005/11/27(日) 16:30:40
- キモ
- 191 :呑んべぇさん:2005/11/27(日) 18:40:49
- >189
おお、俺も先週作並に行ったところだ。
そういやKさん今日で引退だよな。
余市に比べ、工場、という感じがした。
貯蔵庫も石造りじゃなくレンガ造り。
しかしまあ、遠い!時間的に余市に行くのとそう変わらんのじゃないか?
芋煮定食がうまかった。
- 192 :風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo :2005/11/27(日) 21:08:46
- ________
`////////////////_ヽ
|ノお|ノで|ノん|| |
||┻ (・∀・ || | 眼鏡っ娘のリタは政孝にデレデレやったのかねえ 最初から そりともツンデレ?
┌┴─────┬┴┐
└┬l ̄ ̄l─┬┴┬┘
- 193 :呑んべぇさん:2005/11/27(日) 22:11:14
- >>191
Kさん引退ってマジ!?
ショック大・・・
- 194 :呑んべぇさん:2005/11/28(月) 11:06:53
- もう引退してしまったのか....
昨日行けばよかった...
Kさん。楽しい話をありがとう御座います。
- 195 :呑んべぇさん:2005/11/30(水) 14:46:48
- ブラックニッカスペシャルはぜんぜん見かけなくなったけどまだ作ってるんかな?
- 196 :呑んべぇさん:2005/12/01(木) 20:43:34
- 十年ロマン飲んだ方います?
- 197 :呑んべぇさん:2005/12/02(金) 13:20:04
- いまさらだが、ブラックニッカ12年を1800円でゲット
瓶のデザインは好き
- 198 :呑んべぇさん:2005/12/02(金) 22:53:57
- >>196
企画が始まってからもう十年たってるの?
- 199 :呑んべぇさん:2005/12/02(金) 23:21:59
- >>197
高い!
探せば1450円ぐらいであるぞ。
- 200 :呑んべぇさん:2005/12/03(土) 09:08:02
- ニッカの20年貯蔵ウイスキー
「シングルモルト余市 1985」をネット限定発売
ttp://www.asahibeer.co.jp/news/2005/1202.html
- 201 :呑んべぇさん:2005/12/03(土) 12:40:10
- 値段が。。。手を出せない。
- 202 :呑んべぇさん:2005/12/03(土) 20:55:13
- 正直1984も大したことなかったからあまり期待してない。
- 203 :呑んべぇさん:2005/12/04(日) 08:49:57
- >>202
そう?俺も買ったが、まだ飲んでないからわかんないや
- 204 :呑んべぇさん:2005/12/04(日) 11:02:52
- 「1985」は記念品の意味合いが強いのでは?
今度,成人式を迎える人やその親とか,結婚20周年の人たちが買って満足できればいいんじゃない.
必要以上に期待すると,がっかりさせられる.
- 205 :呑んべぇさん:2005/12/04(日) 11:06:03
- >>202
銅管
昨年はこの価格だったらシングルカスク2本のほうがよいと後悔した
- 206 :呑んべぇさん:2005/12/04(日) 17:40:19
- とはいっても「限定500本」には、そそられるんじゃないかオマエラ?
- 207 :呑んべぇさん:2005/12/04(日) 18:29:37
- 限定という言葉自体には何の価値も無いって9月にニッカが教えてくれた
- 208 :呑んべぇさん:2005/12/04(日) 19:23:57
- 俺は買うね。山崎の100マソに比べたら安いもんだ
- 209 :たけ:2005/12/05(月) 00:16:09
- 今日はG&Gを初めて呑みますた
なかなか美味かった
友達の家に持って行って
その親父さんと一緒に呑んだ
で、残りを置いてきたら
代わりに4L甲類をくれた、ありがたい
- 210 :呑んべぇさん:2005/12/05(月) 09:24:08
- 207
確かに!!
最近のニッカの限定にはガッカリさせられぱなし。
しかも、限定なのにいつまでも入手できる人気の無さにこれまたがっかり。
アニバだっていまだに売っているorz
- 211 :呑んべぇさん:2005/12/05(月) 10:12:35
- 心底営業がへたくそなんだよな>ニッカ
モノは良いのに。
- 212 :呑んべぇさん:2005/12/05(月) 18:40:21
- 商品名が何々モルトと何某ブレンドばっかでよくワカンネ状態を何とかしたほうがよかんべ。
- 213 :呑んべぇさん:2005/12/05(月) 23:24:23
- 竹鶴飲みたいのに、今月は金銭的に何かと物入りで金が無い。
- 214 :呑んべぇさん:2005/12/06(火) 00:09:18
- 確かにブレンド関係は酷いw
ザ・ブレンド
ブレンドオブニッカ(これも40°と43°がなかったか?)
ザ・ブレンドセレクション
なんやかや
これらが一つの店にバーッと並んでれば
選ぼうとも思うんだけど、
また販売力が無いもんだから、ぽつぽつとしかおいてなくて
それで銘柄の差異が解りづらくなっちまう。
辛いところだね。
- 215 :呑んべぇさん:2005/12/06(火) 08:39:56
- 211
メーカーで捉えちゃダメよ。商品ごとに評価しないとね
そういう妄想している人が頑張って買ってやらないと
いつまでも店頭で売れ残ってるぞ
- 216 :呑んべぇさん:2005/12/06(火) 09:28:47
- >>213
つI
- 217 :呑んべぇさん:2005/12/06(火) 15:29:01
- >>215
馬鹿か?販路拡大は営業の仕事。
酒売り場でのナイスポジション獲得とラインナップ充実は
営業の基本だよ。
それが出来てないから、よく解らん中途半端な品揃えの店が多いんだ。
- 218 :呑んべぇさん:2005/12/06(火) 21:04:29
- ニッカ=良いモノってのは大妄想
全部なんて置いてもらわなくて結構
メーカーで良い悪いなんて判断しちゃダメよ。商品ごとに評価しないとね
で、理解できたかね?
- 219 :呑んべぇさん:2005/12/06(火) 21:46:54
- 黒12年は「限定」といっても144,000本出す予定.
- 220 :呑んべぇさん:2005/12/06(火) 22:43:02
- >>218
店側の論理じゃなくて、営業の論理の話だろ。
店側がどう置くかじゃなくて、置かせるって事。
どう?理解できた?
- 221 :呑んべぇさん:2005/12/07(水) 01:43:14
- 店側?
こいつはだめだ
- 222 :呑んべぇさん:2005/12/07(水) 03:02:06
- >>218
>商品ごとに評価
おまいさんのオススメキボンヌ。
- 223 :呑んべぇさん:2005/12/07(水) 03:50:56
- 程度の低い話で申し訳ありませんが、
モルトクラブの存在意義ってなんだろ?
オールモルトの方がほぼ変わらない値段で味はマシだし、
下には割り酒用にブラックニッカもあるし。
酒に力を入れてないスーパーの棚なんかを見ると
モルトクラブ>オールモルト な気がするんですが・・
- 224 :呑んべぇさん:2005/12/07(水) 09:50:05
- ニッカの営業力の話を
商品力の話と勘違いしてる馬鹿が居るな。
- 225 :呑んべぇさん:2005/12/07(水) 16:35:26
- 営業力を商品力と勘違いしている某社さんがおりますからね。
- 226 :呑んべぇさん:2005/12/07(水) 17:10:51
- ニッカの営業といってもアサヒがやってるんでしょ?
- 227 :呑んべぇさん:2005/12/07(水) 21:41:40
- nikkaが営業力ないのは間違いない。
情けないのー 営業 お前ら給料戻せ
商品も古臭いしなー 開発 お前ら給料戻せ
- 228 :呑んべぇさん:2005/12/08(木) 00:16:13
- 商品は古臭いのも魅力だからそれはそれでよい。
営業はもうちょっと商品の特徴をアピールして
入手できる店舗を積極的に増やして紹介するとか
…まあ戻せとは言わんが給料分働いてはどうか。
- 229 :呑んべぇさん:2005/12/08(木) 15:04:32
- >>223
漏れは、オールモルトよりモルトクラブが呑みやすい
- 230 :呑んべぇさん:2005/12/08(木) 15:19:44
- 正直どっちもズイマー
- 231 :呑んべぇさん:2005/12/08(木) 16:02:08
- 竹鶴12年は、ウマウマーだがブラックニッカ、イクナイ(>_<)
- 232 :呑んべぇさん:2005/12/08(木) 21:14:27
- >>228
そういう事よね。
サントリーの糞ウイスキーが幅を利かせているのが腹立たしい。
商品レベルだとあの価格帯はニッカの方が遥かに美味いのに。
いや、シングルモルト系までサントリー否定はしないよ。
でも1500〜3000クラスだと絶対ニッカのがうめーんだ。
マジ頑張れ営業。捻じ込め!
- 233 :呑んべぇさん:2005/12/08(木) 21:59:19
- 定価で言ってると仮定して、サントリーで本気でダメなのって黄色以外の角と安オールドぐらいじゃね?
ニッカは…、スーパーはすんごい出来だけど、意外とモルトなんちゃらは普通っぽい。黒系はほぼダメ。
そう考えて、「絶対」とまではいえねーんじゃねーかと思う俺ガイル。いいとこ「優勢」くらいが妥当じゃ。
- 234 :呑んべぇさん:2005/12/08(木) 22:20:47
- 余市は、うまい。
竹鶴もうまい。
12Yでもうまいが、35Yなんて唸ってしまうぞ。
黒は、・・・・
- 235 :呑んべぇさん:2005/12/08(木) 22:58:54
- >>233
そのとおり、まったく同意だ。
スーパーニッカは出色だが他はねー
モルトにしても個人的には余市、白州が両者のベストだと思うが
ほぼ良い勝負、おいらの好みでは10対9で白州。
モノはニッカが良いのに営業不足ってのはちょっと違うと思うね。
モノは大差ないよ。単純に営業力、宣伝力の差でしょ。
- 236 :呑んべぇさん:2005/12/08(木) 23:06:34
- 黒はスキットル(って言うんだっけ?)に入れて屋外(川釣りやキャンプ)で飲んでいる
暖まるには持ってこいなんだな。
黒はコンビニでも売っているのでその点便利だ
でも家では工場で買ってきたカスクとかをチビチビ飲んでるワケだが (^^;
今も・・・
- 237 :呑んべぇさん:2005/12/09(金) 01:15:06
- >>233
フロムザバレルを忘れてもらっては困る
とはいえ容量少ないから結構高級品なんだよな…
俺は、サントリーの中低価格帯は購買意欲湧かないけど、ニッカは買ってもいいかなって感じ
まぁ大抵スコッチに流れるけど…
- 238 :呑んべぇさん:2005/12/09(金) 11:28:22
- 昨夜、余市(10年)と宮城峡(10年)を購入、呑んでみたけど宮城峡が思ってたよりウマー、次は12年だ!
- 239 :呑んべぇさん:2005/12/10(土) 19:43:00
- 宮城峡の良さは1杯では分からない.
余市に比べて物足りないと思う人には,最低でも180ボトルを空けてから評価してほしい.
宮城峡には宮城峡の良さがある.
- 240 :呑んべぇさん:2005/12/10(土) 20:09:02
- そこまで必死になることないだろw世の中全員お前かよwww
俺も宮城峡好きだけどさ。
- 241 :呑んべぇさん:2005/12/10(土) 20:17:09
- >>239
そんなあなたには黒12
頑張って処理してあげなさい。
- 242 :呑んべぇさん:2005/12/10(土) 20:44:42
- 宮城峡はインパクトではなく落ち着いた美味さだと思う。
余市に飽きたら宮城峡。
しばらくまったりしたら余市とかアイラを飲んで、また飽きたら宮城峡。
宮城峡は最強のセットアッパーです。
- 243 :呑んべぇさん:2005/12/10(土) 20:53:46
- 東北大学創立100周年記念
“東北大酒”
命名できるのは、東北大農学部関係者のみらしいですが。
http://www.agri.tohoku.ac.jp/agri-data/notice/msg00028.html
酒の種類と販売予定: “蔵の華”純米吟醸あるいは大吟醸酒で2006年2月下旬に生酒500
本限定販売、9月以降に火入れ酒、約3000本を販売予定
- 244 :呑んべぇさん:2005/12/10(土) 21:56:43
- 竹鶴17を買ってきて飲み比べしてみた。相手は直球勝負で響17年。
で、交互に2杯ずつ飲んで比べたが、どっちもイイ。
響は華やかでシェリー香がほんのり香る甘口。
竹鶴は重厚でスモーキー。
どっちか選べと言われたら、適度にスモーキーなモルト好きな漏れは
竹鶴を選ぶかな。
以上、チラ裏テイスティングですたwww
- 245 :呑んべぇさん:2005/12/10(土) 22:06:45
- 客観的に互角だとしたら値段的に竹鶴がお得って
ことか。
- 246 :呑んべぇさん:2005/12/10(土) 22:08:38
- そうだな、仮に価格が同等ならどうだろ
- 247 :呑んべぇさん:2005/12/10(土) 23:19:58
- でも世間では竹鶴は北斗よりも下w
- 248 :呑んべぇさん:2005/12/11(日) 06:51:30
- それが一般評価なのか?
- 249 :呑んべぇさん:2005/12/11(日) 08:42:32
- 2chは世間一般ではありません
- 250 :呑んべぇさん:2005/12/11(日) 09:28:03
- 北杜はなんか薄っぺらくて苦手だ。
- 251 :呑んべぇさん:2005/12/11(日) 14:48:35
- ネットで販売しているシングルカスクは値段分はありますか?
ずっと買おうか躊躇しているのですが。
- 252 :呑んべぇさん:2005/12/11(日) 14:58:51
- 価値あり、買うべし。
- 253 :呑んべぇさん:2005/12/11(日) 16:49:44
- 北杜の17年や21年出したら売れそう
竹鶴は、どっちかって言うと余市よりだな
- 254 :呑んべぇさん:2005/12/11(日) 17:35:10
- 俺の個人的な好みでは、竹鶴は17を飛ばしてもいいから21に価値を見出している
あの値段ながら竹鶴35に通ずる熟成感がある。一言で言うと・・・
12 まろやかさ
17 華やかさ
21 熟成感
- 255 :呑んべぇさん:2005/12/12(月) 09:48:32
- >>254
うちの奥は17年が一番いいと言っています。
置いておくと飲まれてしまうorz
- 256 :呑んべぇさん:2005/12/12(月) 12:23:34
- 教えて下さい
鶴ってどんな感じなの?
竹鶴17年や21年に近いのかな?
- 257 :呑んべぇさん:2005/12/12(月) 19:10:13
- >>256
グレーンの旨味が出てる。
- 258 :呑んべぇさん:2005/12/12(月) 21:44:13
- シツモーン。
ラベルに書いてある おすすめの飲み方 の 濃い目の水割り って
どのくらいが濃い目?
今一濃い目の目安が分からず、1対1の割合でホットのお茶で飲んでます。
日本茶・ウーロン茶・紅茶などなど。
さむいので暖まっていいのですが、これだと薄いんですかねぇ。
- 259 :呑んべぇさん:2005/12/13(火) 16:48:51
- 先月、余市工場で買った工場原酒10年の樽番号127381
公式サイトの通販含め、10年〜25年まで数十本飲んでるが、最高(に近い)の出来
香味的にはウッディ&ヴァニリックに近く濃厚
追加で取り寄せるか悩みどころ。
うはwwwwちょっwうめぇwwwwwwwふじこ
- 260 :呑んべぇさん:2005/12/13(火) 19:01:25
- ローヤル
↓
ブラックニッカ12年
↓
シーバスリーガル12年
↓
ブラックニッカ12年
↓
スーパーニッカ
↓
ブラックニッカ12年
と最近遍歴して、ブラックニッカ12年、三本目。
スカッと記憶を失って、翌朝気持ち良く目覚められる酒だ。
- 261 :呑んべぇさん:2005/12/13(火) 19:02:28
- 宣伝乙
黒12おれも飲んでみるか。
- 262 :呑んべぇさん:2005/12/13(火) 19:04:30
- web通販にはその樽番号が無ぇ〜!!
あ、工場に電話で問い合わせればいいのかな
つか釣られてる>俺?
- 263 :呑んべぇさん:2005/12/13(火) 19:12:12
- ローヤル→何も無し
スーパーニッカ→うなされる
シーバスリーガル→悪夢を見る
ブラックニッカ12年→スカッと記憶を失える
以上、俺様の夢見テイスティング。
- 264 :259:2005/12/13(火) 19:35:27
- >>262
web通販じゃなくて、工場限定の原酒。
北海道ニッカサービスに電話すれば通販もしてもらえるわけだが
- 265 :呑んべぇさん:2005/12/13(火) 22:43:57
- ウィスキーは出張の友
これがあるから枕が変わっても滞りなく睡眠に入れる
ホテルニュー神田一階のコンビニ、ポケットサイズのウィスキーが各種揃っていて感心した。
さすがビジネスホテルのコンビニ・・・
- 266 :呑んべぇさん:2005/12/14(水) 01:34:37
- 黒12、ここではあんまり良い評判聞いたこと無いけど
あんまり違いのわからない馬鹿舌の俺にはおいしいウィスキーだけどなぁ
甘いの好きだし……
好みの問題だろうけど、結構好き
- 267 :呑んべぇさん:2005/12/14(水) 01:57:59
- >>266
漏れも、値段を考えなければは好きな酒ですよ。今呑んでるし。
しかし値段がなぁ……。
- 268 :呑んべぇさん:2005/12/14(水) 05:25:44
- 俺は半額に近い値で投売りしてるのを買ったから
正直トクだと思ったぞ。
- 269 :262:2005/12/14(水) 12:15:42
- >>264
THX
聞いてみるよ
飲むためだけなら黒もアリかと
楽しむならやっぱそれなりのモンでないとねえ
- 270 :呑んべぇさん:2005/12/14(水) 18:43:13
- まあニッカもこれに懲りて次の限定品ではいいもん出してくるだろ
- 271 :呑んべぇさん:2005/12/14(水) 19:12:12
- >270
すでに余市1985が準備されているらしいが・・・
ウイスキー売り上げ減→原酒余る→限定品と銘打ちさばく
このパターンかと。しばらくは限定品商法でくるだろ。
ところでアニバってまだ買えるかな・・・
- 272 :呑んべぇさん:2005/12/14(水) 19:28:48
- >271
近所の酒屋じゃ山積みだよ
- 273 :呑んべぇさん:2005/12/14(水) 21:04:25
- >>271
漏れは先週近所の酒屋で3本買ってきた。
1300円位でまだ10本位あったよ。
- 274 :呑んべぇさん:2005/12/15(木) 06:41:27
- おお安いな
また飲みたい
- 275 :呑んべぇさん:2005/12/15(木) 15:09:55
- http://www.2chan.net/
- 276 :呑んべぇさん:2005/12/15(木) 19:19:43
- このスレ見た感じだと定価にして1500円くらいの価値だというのが大方の評価みたいね。
- 277 :呑んべぇさん:2005/12/15(木) 23:08:11
- 俺も先週アニバ1本買った。
1450円ぐらいだった。
- 278 :呑んべぇさん:2005/12/16(金) 00:24:07
- 札幌は全滅くさいからうらやましいな。まあ、\1800とかで埋もれてても迷う訳だが…
- 279 :呑んべぇさん:2005/12/16(金) 03:03:33
- 未だにアニバが売ってる地域が羨ましいよ…OTL…。
とか言いつつ、所有ボトル過剰につき、酒購入自粛中の身ですが…orz…。
- 280 :呑んべぇさん:2005/12/16(金) 06:56:58
- 未だにアニバが売ってるnikka限定の人気のなさ…OTL…。
- 281 :呑んべぇさん:2005/12/16(金) 14:26:40
- >>276
黒12年って黒8年と同じ価値かよ!w
…せめて200〜300円くらい上にしといてやれよ
- 282 :呑んべぇさん:2005/12/17(土) 07:27:42
- 黒8とスーパーの間ぐらいじゃねぇ?
- 283 :呑んべぇさん:2005/12/17(土) 11:01:35
- 黒限定はあのボトルがいかん。
中身の色を見ていたい俺には辛すぎる。
- 284 :呑んべぇさん:2005/12/17(土) 17:15:51
- >>282
もともとそうじゃん!
>>283
と言うか、残量が分かりにくいよな
- 285 :呑んべぇさん:2005/12/17(土) 20:25:58
- 擦りガラスの手触りと、ボトル貼り付けのシールの厚みは好きなんだけど、でもそれだけでした。
- 286 :呑んべぇさん:2005/12/17(土) 20:35:17
- 先日買った純黒を飲んでいます。初めて飲みました。。
純赤純白はこれ迄に飲んでみて、すっきりと飲める感じでした。
HPの紹介を見ての先入観では、ずっしり来るのかと思っていましたが
以外にも軽い感じで(←語彙が少なくてスミマセン)ちょっと表紙はずれでした。
- 287 :たけ:2005/12/18(日) 01:48:27
- 純黒は良くも悪くも軽やかだね
オイラも、もっとパンチのある感じかと思ってた
好きだけど
隣町の農協に、グラス付きの
竹鶴12年があったから買ってしまった
1年ぶりに買ったけど、当時よりも美味く感じる
- 288 :呑んべぇさん:2005/12/18(日) 09:41:32
- ピュア三兄弟は飽くまでも〜風味だよな。
それが悪いとは言わん。値段相応な感じだし。
宮城峡をダイレクトに買うと3000円台中盤コースだから
それにくらべりゃねって感じだよな。
- 289 :呑んべぇさん:2005/12/18(日) 18:57:49
- 余市10年180mlを買ってみました。しっかりとした男らしい味わいで美味いのですが、
もう少し華やかさも欲しいです。15年を買えば幸せになれるでしょうか。
- 290 :呑んべぇさん:2005/12/18(日) 21:10:22
- とりあえず12年でも幸せな漏れでつ。
- 291 :呑んべぇさん:2005/12/19(月) 17:34:54
- 多少はガツッと来て欲しいから15年以上は飲まない俺が居る。
金が無いわけじゃないぞ!!!!!
- 292 :呑んべぇさん:2005/12/20(火) 20:41:17
- ニッカスレは平和だねー
あっちこっちのスレで恥を晒しているニッカ関係者をなんとかしろよ。
- 293 :呑んべぇさん:2005/12/20(火) 21:41:13
- それはなりきりでニッカを貶めようという輩では?
ニッカ好きはニッカの地味な宣伝も含めて受け入れてるから
外でしつっこく勧誘したりしないかと。
- 294 :呑んべぇさん:2005/12/20(火) 22:23:12
- どっちもどっちだとは思うけどサントリスレのあの寂れようを見るとヘンなとこでなりきりなんかしてないで
本スレ活性化させろ、などと思ってしまう不順なわし。
- 295 :呑んべぇさん:2005/12/21(水) 15:05:18
- 他を貶めるような奴はどちらにせよウンコ。
サントリーだろうがメルシャンだろうが美味けりゃなんでもいいよ。
でも、俺が好きなのはニッカ。そんだけだ。
- 296 :呑んべぇさん:2005/12/21(水) 15:24:14
- 禿同。
大体叩き合ってレスが伸びたって
酒がまずくなるだけだし不毛。
好きな酒について語ればそれでよい。
- 297 :呑んべぇさん:2005/12/21(水) 16:14:52
- 雪が激しくなりそうな今夜はフロム・ザ・バレルを飲んであったまる事に決めた。
- 298 :呑んべぇさん:2005/12/21(水) 21:10:22
- 寒い夜はカスクストレングスであったまるのがいい。
久々に作並で買ってきたニューポットでも飲んでみるか。
コレ、キツイんだよなぁ…
- 299 :呑んべぇさん:2005/12/22(木) 02:35:27
- どうしてもニューポットだけは無理。
スレ違いだが、ボウモア3yでもキツイのに未貯蔵なんて…OTL…。
ところで、宮城峡と余市のニューポットを飲み比べて区別って出来るモノなんでしょうか?
- 300 :呑んべぇさん:2005/12/22(木) 10:26:44
- 確か両方とも蒸留所で売ってたはずだぜ。
- 301 :呑んべぇさん:2005/12/22(木) 18:34:27
- 未貯蔵は口に入れた瞬間ブホッと広がるからな
今年の春に買ったのがまだ8割がた残ってるよ。
余市のは飲んだこと無いからわからん
けど気候と水が違うのだから違うんだろうね。
- 302 :呑んべぇさん:2005/12/22(木) 19:05:49
- 並べて飲んでみればちゃんと味の違いはわかるよ。
- 303 :呑んべぇさん:2005/12/22(木) 19:53:56
- 未貯蔵だけは全く飲みたいと思えない。
- 304 :呑んべぇさん:2005/12/22(木) 23:18:01
- 未貯蔵原酒は,知識として知っておきたくて飲んだ事はあるが,
あれは好んで飲むものではないな.
- 305 :呑んべぇさん:2005/12/23(金) 04:33:27
- まあな、でも国内に蒸留所があってこそ簡単に手に入るもの。
その幸運を思いながら飲めばいくらかはおいしく感じられるというものさ。
- 306 :呑んべぇさん:2005/12/23(金) 09:13:39
- ニッカヲタの俺だが、未貯蔵だけは勘弁な。
いも焼酎を不味くしたようなもの。
コーラに混ぜて飲んだり、寝酒にくいっと飲んで処理した。
- 307 :呑んべぇさん:2005/12/23(金) 15:18:37
- つーか、普通にアルコールだろ>未貯蔵
- 308 :呑んべぇさん:2005/12/23(金) 15:59:06
- 約65%のアルコールだけど、癖があって、うまいもんじゃない。
- 309 :呑んべぇさん:2005/12/25(日) 18:21:21
- すっかりスレがとまっちまってるな…
まぁ、これといって話題もないしなぁ。
蒸留所も見学は休みになってるし、何か話題ないかね?
- 310 :呑んべぇさん:2005/12/25(日) 21:14:48
- 竹鶴12年スリムボトルは、スクリューキャップですか?
- 311 :フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2005/12/25(日) 21:50:28
- .○⌒\
.(二二二)
. _.(,, ・∀・) サラダ煎餅うめー 安ウィスキーによー合う
/ .o つ
(_;し―J
- 312 :呑んべぇさん:2005/12/25(日) 23:07:03
- おお、新潟のサラダホープもいけたよ。黒特炭酸割に合ってた。
- 313 :呑んべぇさん:2005/12/25(日) 23:23:48
- 年末年始に掛けて飲むニッカウィスキーは??
- 314 :呑んべぇさん:2005/12/26(月) 01:17:16
- 竹鶴17年
- 315 :呑んべぇさん:2005/12/26(月) 13:28:47
- 竹鶴12年のスリムボトル売ってるとこある?
俺未だに現物みた事無い。
- 316 :呑んべぇさん:2005/12/26(月) 23:14:26
- 俺も角瓶しか見たことがない。
- 317 :呑んべぇさん:2005/12/26(月) 23:42:47
- 近所の酒屋はなぜか両方売っている。
今でこそ両方同じ値段だが、
昔はスリムボトルの方が高かった…。
今のところ両方1,780円、もっともちょっと前は角瓶1,580円だったが…。
- 318 :呑んべぇさん:2005/12/27(火) 09:41:14
- 角瓶が捌けないのかねぇ。
スリムボトルだと17年感覚で飲めるかなと
下らない期待をしているんだがw
- 319 :呑んべぇさん:2005/12/27(火) 10:16:24
- スリムボトルも高級感あるのだが、自分としては、角瓶も無くなると痛い。
森瑤子の望郷のエンディングにもある、「夕日に向かって飛ぶ2羽の鶴」がモチーフ。
泣ける。
- 320 :呑んべぇさん:2005/12/27(火) 21:27:21
- ところで角瓶のラベルの
「竹鶴」の下にうっすら出ている文字みたいなのは
なんて書いてあるんだ?
- 321 :呑んべぇさん:2005/12/27(火) 22:03:54
- スリムというか、丸ボトルのほうが重厚な雰囲気でいいな。
しかし、鶴オヤジの挿絵はいらねー 樽のみで良い。
- 322 :呑んべぇさん:2005/12/28(水) 09:47:30
- 樹脂コート?コルクキャップでないところも良い。
- 323 :呑んべぇさん:2005/12/28(水) 13:31:45
- キャップはコルクがいい。生の。樹脂コート無しの。
スクリューキャップなんてイヤン。
味と匂いがつくからイヤなんだろうけどね。
- 324 :呑んべぇさん:2005/12/28(水) 18:42:05
- >323
他のスレで似たようなこと書いたら懐古主義者と罵られたことがあったなあ。
手持ちのボトルの9割がコルクキャップでその殆どが現行品だったというのに。
そう言っても多分聞く耳持たないと思ったから一々言い返さなかったけどね。
- 325 :呑んべぇさん:2005/12/28(水) 20:56:42
- コルクでも別にいいけど不器用もんには必ず
酔って瓶に手を伸ばす→なかなかあかねえな→ふんんっ!!→(ry
のトラウマがあるので微妙。
- 326 :呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:05:18
- ニッカの樹脂コルクは使い勝手良くない。
ピュアモルトなんて薄いのに円周でかくて最悪。
- 327 :呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:21:54
- >>315
うちの近所ではなぜか角瓶より高い値付けしてる。あれじゃ誰も買うわけない。
- 328 :呑んべぇさん:2005/12/29(木) 09:55:07
- 外国産のウイスキーつまり、スコッチ、シングルモルトとかでも
コルクがスカスカで、こんなもので良いの?と品質を疑いたくなるものが多い。
高アルコールのウイスキーの場合、コルクを使うと、蒸発の問題があるんじゃなかったっけ。
あのサントリーも響きでかなり悩んでいたようだけど
- 329 :呑んべぇさん:2005/12/30(金) 20:19:03
- 年明けは新しいのを空けたいと思って酒屋に行ったんだが、
どういうワケかニッカ製品がぐんと減ってサントリー商品が多くなってた…
余市の15年か、竹鶴の21年!と思っていったら、
中高級酒がスーパーニッカか竹鶴の12年しかないんでやんの…
サントリーは山崎やらローヤルやら響があるのにどういうこと!?
しょんぼりしながら悩んだあげく、先週までスーパーニッカだったから
竹鶴の12年買ってきた……年明けくらいごっついニッカウィスキーのみたかったなぁ
- 330 :呑んべぇさん:2005/12/31(土) 00:11:25
- 今年の年越しボトルは宮城峡の10年と
カリラの18年だ。
そういや八重洲のハセガワで初めて12年のスリムボトル見たよ。
なんつーか、妙に高級に見えるからおもしれぇなw
>>328
あー、確かにスカスカな奴あるよな。
- 331 :呑んべぇさん:2005/12/31(土) 00:38:06
- 連日寒さキツー。竹鶴12yお湯割りで暖まってまつ。
- 332 :呑んべぇさん:2006/01/01(日) 12:03:35
- 一番乗り!
あけましておめでとう>>all
- 333 :呑んべぇさん:2006/01/01(日) 16:42:14
- 贅沢に竹鶴17年勝ってきた
- 334 :フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2006/01/01(日) 21:09:23
- ∧F∧
( ・∀・)◎ニッカ党及び左党の皆さん 今年もよろしゅうね
.[FFFFF] ||
/::::::|F (つ
|::::::/-=-)::||ヽ_
/::::/∧ ヽ::||::::::::::ゝ
/::::/_)(___)||::::::/
- 335 :呑んべぇさん:2006/01/02(月) 03:23:13
- 四番乗り…OTL…。
皆さんあけましておめでとうです
- 336 :呑んべぇさん:2006/01/02(月) 21:01:27
- みなの者、おめでとう!あぁ・・立ったままで良い。
拙者は宮城峡10、竹鶴17をこの休みに飲んでおる。
昨年は蝦夷は余市を訪れたもんでな、、しかるに今年は宮城へ参る予定でござる。
- 337 :呑んべぇさん:2006/01/03(火) 21:04:34
- 久々にスーパーニッカを飲んだ
なんか記憶よりもうまいような気がする。
- 338 :呑んべぇさん:2006/01/03(火) 23:35:05
- スーパーニッカか、いいなあ。
俺は金がないのでハイニッカか黒クリアだ。
- 339 :呑んべぇさん:2006/01/03(火) 23:48:00
- 宮城峡はいいネェ。好みだ。
- 340 :呑んべぇさん:2006/01/04(水) 00:03:34
- 取り敢えず今年初のニッカはシードル(ロゼ)ですた。
体調が戻らないのでウヰスキー呑めないよぅ…OTL…。
- 341 :呑んべぇさん:2006/01/04(水) 01:22:45
- シードル、うまいよね。
変なスパークリングワインよりうまい。
- 342 :呑んべぇさん:2006/01/04(水) 02:58:34
- 言われてみると確かに、
これより美味いスパークリングワインって呑んだ事無いのを思い出した。
(↑:微妙にジャンルがズレるが、個人的には○○ペリの白よりも美味いと思ってる)
まだ開封出来ないのだが、
この間買って来たシードルヌーボー(やまやで売ってた)とどちらが美味いであろうか、
開封するのが楽しみだったり。
って、スレ違いスマソ……。
- 343 :呑んべぇさん:2006/01/04(水) 14:33:32
- うぅーん、今年は飲んだなぁ。主にシャンパンだけど。
シャンパンもシャンパンで、それはそれでおいしいよ。
もとい、シードルヌーボー良いね。一番うまいと思う。
3時のおやつに、でへへへへ…って感じ。
思い出したらよだれが出てきた。今夜はしっぽりと黒12でもいこっと。
- 344 :呑んべぇさん:2006/01/04(水) 15:11:43
- お年玉ゲトーしたので、何か買ってこようと思う。
パチ屋でお金拾ったんだ、諭吉ひとり。
- 345 :呑んべぇさん:2006/01/05(木) 12:22:18
- パチンカスの落とした金をパチンカスが拾う。
羅生門みたいな世界だな。
まぁ大事に使え。
- 346 :たけ:2006/01/06(金) 00:19:00
- 久々にピュアモルト赤で晩酌、ウマー!
貧乏人だから宮城峡呑んだことないけど
美味いんだろーなー
- 347 :呑んべぇさん:2006/01/06(金) 17:48:47
- 帰宅して、寒かったから暖まろうと思い珈琲を飲む事を
思いついた。ウィスキーもなんか垂らしてみようかと考え
純黒をティースプーン1杯入れてみたが、あまりお奨めできるものではない。
インスタント珈琲がいけなかったのか、垂らすならやはり黒特に
すればよかったのか、、、、、 答えは判らず。
- 348 :呑んべぇさん:2006/01/06(金) 18:55:47
- インスタントコーヒーが美味い訳ないだろ。
明日にでも豆屋行って買ってきな。
- 349 :呑んべぇさん:2006/01/06(金) 20:58:57
- インスタントでも大人しめの味のしけってないのを使えば
そこそこうまいよ。酸味やクセが強いとケンカするかな。
アイリッシュコーヒーもそうだけど、クリームを入れて
甘口にするとウイスキーと合うかと。(ウイスキーが
メインならそれ自体甘いから糖分少な目がうまい。)
- 350 :呑んべぇさん:2006/01/07(土) 01:57:25
- ちゃんと管理されていればインスタントもいいお。
へたっぴの入れたレギュラーには閉口するからね。
- 351 :呑んべぇさん:2006/01/07(土) 03:21:40
- レギュラーったって真空パックの粉とかは論外だからな。
- 352 :呑んべぇさん:2006/01/07(土) 03:24:05
- ちなみにアイリッシュコーヒーに使う
アイリッシュウイスキーも本来はピートを使わない
大人しいウイスキーなので、ピート香の強い黒が
合うかどうか微妙。
生クリームもクセを抑えるために入れるわけで、
良質の豆の淹れたてのコーヒーと個性の強い
ウイスキーを単に混ぜてもかえって良さを殺しあうかと。
- 353 :呑んべぇさん:2006/01/07(土) 17:47:03
- ネスレ香味焙煎にブッシュミルズたらすとウマー(゚Д゚)
インスタントの中では香味焙煎が香りがよくウマー(゚Д゚)です。
- 354 :呑んべぇさん:2006/01/09(月) 19:38:29
- 二月下旬に北海道に行きます。。
余市工場と柿崎商店による以外に、余市の観光のお勧めはありますか?
- 355 :呑んべぇさん:2006/01/09(月) 19:44:49
- >>354
好みというものもあるしな。参考までに。
http://www.yoichi-kankoukyoukai.net/japan/midokoro.html
- 356 :呑んべぇさん:2006/01/09(月) 20:51:31
- 余市の原酒で何が好みですか?
漏れはP&Sが結構好き。
- 357 :呑んべぇさん:2006/01/09(月) 21:30:03
- >>356
20年もしくは25年。(そのときの出来による)
- 358 :呑んべぇさん:2006/01/10(火) 13:44:52
- 余市10常飲してる人、いくらで買ってます?
余市って店によって価格差でかくない?
あなたの税込み底寝は?
- 359 :呑んべぇさん:2006/01/10(火) 15:25:18
- 3500。
高いんじゃないかと思っちゃ居るが
俺の近所じゃこれが限界。
- 360 :フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2006/01/10(火) 21:16:18
- ⌒ヽ / / |
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | |
.\ \ \ | |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・∀・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ \ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ チートスとピュアモルト黒の美味しい出会いに感謝しつつ酩酊中
゚ o 。 .\ \/ | 余市は雪かねえ・・・
。  ̄ ̄ ̄ \____________________
- 361 :たけ:2006/01/11(水) 00:52:18
- チートスが合うのか、今度買ってこよう
オイラは竹鶴12をホテイの青で一杯
このスレを見ていなければ、ホテイの缶詰には出会わんかったかもしれん
- 362 :たけ:2006/01/11(水) 01:04:30
- 連投で申し訳ない
ピュアモルト3兄弟を揃えて
黒は空けたから後釜に竹鶴12年を買ったんだけど
今度は赤が無くなりそう
宮城峡の特色が色濃く出ている
オススメのブレンデッドってありますか?
- 363 :呑んべぇさん:2006/01/11(水) 02:15:44
- >>360
このAAいいね。好き
- 364 :呑んべぇさん:2006/01/11(水) 15:00:39
- >360 おれも好きになった。でも最初はモナー(って言うんだっけ?猫みたいなの)が
家を持ち上げて怒っているんかと思ったよ。
竹鶴12をおれも買ってこようかな。それか超ニッカを。
- 365 :呑んべぇさん:2006/01/11(水) 15:55:25
- >>359
税込み3500は安いなあ
私んとこはニッカを多種置いてある店がまず少ないし、定価販売の店まである始末で、
安くても4000弱、羨ましい限りです。
- 366 :呑んべぇさん:2006/01/11(水) 20:32:40
- 超ニッカワロスw 黒・高ニッカは実在するけど激ニッカとか強ニッカとかどうよ…。
あー、酔ってるな。今日は超でつ
- 367 :フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2006/01/11(水) 21:38:11
- ⌒ヽ / / |
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | |
.\ \ \ | |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・∀・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ \ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ >>361ヤワラギストのおりとしては桃屋の穂先やわらぎメンマもお薦めしまつ
゚ o 。 .\ \/ | >>363ちとデカ過ぎるのが難点なんで今回で終了の方向でおます
。  ̄ ̄ ̄ \______________
- 368 :呑んべぇさん:2006/01/12(木) 20:13:27
- 竹鶴12は水割りにしても味が崩れない
スーパーニッカも同様
最近、オールモルト買うならスーパー買ってしまう
- 369 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 01:33:36
- 宮城峡10年ってうまいな。
やわらかいけどしっかりした麦の香りの中にフルーツのような香りが混じってくる。
余韻は長く口の中に残り、何とも言えない幸せな気持ちにしてくれる。
- 370 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 02:07:02
- 今更だけど、ようやく新しくなった全麦を飲んでみた。
旧タイプより甘さが増した感じに思えた。
- 371 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 07:28:41
- フロムザバレル、職場の近所で売っていました。
自宅近辺で見かけないんで飲んだ事無いですが
\1900は買う価値ありますかねぇ
自分、宮城峡が好みです。
- 372 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 13:31:52
- シングルモルトは良しとして、その他のごちゃごちゃある千円〜二千円くらいのニッカを飲むなら、
富士山麓のほうが全然マシだと気付きました。
- 373 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 14:13:16
- そんなあんたに大会社の北杜505
- 374 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 14:15:34
- 俺も富士山麓で十分満足できる貧乏舌
でも蒸留所で飲んだ余市シングルカスク美味かったなぁ。もう一度飲みたい。
- 375 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 16:53:41
- >>374
あなたの舌は貧乏じゃないよ。
富士山麓が凄すぎなんだよ。
微妙な上げ底だけはマイナスだがw
- 376 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 20:39:31
- >>371
竹鶴12より美味しいと思うおれはオススメ。
- 377 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 21:14:50
- 和味980円でget!
- 378 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 22:44:03
- 確かに富士は値段を考えるとうまい
2k以下の酒がかわいそうすぎる。
まあ俺の常酒は白ピュアなんで別物として富士はのんでる
- 379 :呑んべぇさん:2006/01/13(金) 23:29:20
- おまえらに教えておいてやるけど朝日って会社は
お客さんを大事にしてるようなことはないよ。
先日、都内某飲み屋で、朝日の社員が
結構大きな声で内情をばらしてた。俺はニッカは
まず飲まないけど、悪口言ってんの。
普段飲む、サントリーが同じように言ってたら怒りを
通り越しちゃうと思う。入れ込むのも程ほどに
- 380 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 00:05:05
- 実は俺もそんな場面に遭遇したことある。
うちの会社は、絶対にどこで何を聞かれているかわからないし
ネットに書かれたら最後だからお客さんの良いこと言っても
悪口聞かれてクレームになれば、即左遷。
飲んでて調子に乗ってるのか知らないけどまして
酒を売ってる会社なんだろ。アホだな。
ニッカ大好き人間としたら、これは遺憾と思う。
- 381 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 00:16:00
- >>379-380
酔っぱらってるからか、どこを縦読みするのか解らなかったorz
- 382 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 00:16:07
- えーと……IDのない板でも文章の書き方で
自演は分かってしまうものですよ
- 383 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 00:30:22
- 確かに論点が定まらずに飛躍していて、
句読点(特にテン)の打ち方が出鱈目で、
思い込みでだらしなく人にからむ文章を、
別人が書くのは困難であろうな。
ここまでだと寿屋を貶めようという輩だな。
- 384 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 01:44:11
- 竹鶴17yでかんぱーい
- 385 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 03:15:18
- 山崎12年に余市10年と宮城峡10年を交互に飲んでとても幸せな気分であります。
- 386 :385:2006/01/14(土) 03:15:55
- あ、ニッカスレだった。スマソ
- 387 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 08:26:53
- 俺にはどう考えても社員乙って感じ。
うちの店に来る営業も感じが悪く
他社に比べたらw
品質が良いって、それに騙されてる奴が多すぎ
- 388 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 08:30:10
- 最近、なんかニッカの社風が変わったのかな?
嫌な感じ
- 389 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 09:15:07
- ジリ貧な会社にはジリ貧な人材しか集まらないってことだね
店頭や陳列棚からどんどん姿を消すニッカ製品に合掌
ニッカ=ネット販売専業メーカーの日も近いかも
- 390 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 09:46:52
- >>387
ニッカに営業部門はないはずでは?
- 391 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 11:15:05
- まともに相手しないで放っとくといいよ。
- 392 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 11:20:03
- ぶっちゃけなにがしたいのかワカランw
スーパーニッカばかり飲んでたせいか、久しぶりに竹鶴12年を飲んだら
妙な味わいに感じた…美味しいんだけど変な感じ。
飲み慣れるって怖いなぁ。
- 393 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 12:11:01
- 吸収した親会社様の営業のことじゃないの?
- 394 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 12:17:07
- 先日、包装された余市を買ったが
包装紙にはアサヒギフト、アサヒギフト、アサヒギフト......
- 395 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 17:11:40
- 富士山麓はどうもあのドライさが苦手だよ。
余市10宮城峡10以上のネットリ感マンセー
- 396 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 19:23:57
- そんなに富士山麓うまいの?
余市10と宮城峡10は好きだけど、うまいなら富士買ってみるかな。
確か700mlが1200円くらいで売ってたな。
- 397 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 21:54:43
- 正直どうかと思うぞ>富士山麓
ニッカの目指す味とは間逆だと俺は思った。
- 398 :呑んべぇさん:2006/01/14(土) 21:59:44
- 富士山麓マジでいける
- 399 :呑んべぇさん:2006/01/15(日) 04:17:38
- うん、富士山麓はいいね。
まさに名前の通りの味と言ったところ。
ただ、製造工場いくと、ただのチューハイ工場でびっくりするがw
- 400 :U^ェ^U:2006/01/15(日) 19:45:13
-
「余市」 行ってきた!例年と比較して
積雪が凄かったけど・・・
「工場限定原酒」の瓶が、角瓶から丸瓶に
リニューアルされてて驚いちゃったYo!
- 401 :呑んべぇさん:2006/01/15(日) 19:58:03
- ピュア黒と白を混ぜたら灰色になりましたーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 402 :呑んべぇさん:2006/01/15(日) 20:57:26
- 竹鶴12年のボトル、いつから新しくなったの?
- 403 :呑んべぇさん:2006/01/15(日) 22:04:25
- >>400
去年の9月中旬で既にそれだったよ。
PPキャップのでしょ?
- 404 :呑んべぇさん:2006/01/15(日) 22:16:05
- 営業も開発も脳がないね。
味に自信を持ちすぎて分る奴が飲めって
見え見え。どんな良い商品も売れなければ
ブレンダーが悪いと思われるのに。
営業が購買と大げんかしてるのを見たけど
少しは身分をわきまえろ
- 405 :呑んべぇさん:2006/01/15(日) 22:18:36
- 乙
- 406 :呑んべぇさん:2006/01/15(日) 22:21:35
- 所詮サントリーには
- 407 :呑んべぇさん:2006/01/15(日) 22:29:11
- 勝てないとw
その通りです。ありがとうございました。
- 408 :呑んべぇさん:2006/01/15(日) 22:37:57
- でも竹鶴氏がいなければ寿屋山崎蒸留所はどうなっていたことやら…。
鳥居ファンも竹鶴ファンも仲良くしたいものだね。
- 409 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 00:09:18
- >>408
どうもなってないよ
- 410 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 00:25:20
- >竹鶴氏がいなければ
他の摂津社員が渡英した
- 411 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 01:12:22
- 素っ気ないこと言ってないで
黒12アマー!!でも呑んで寝なさい。
- 412 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 01:43:15
- 大人だねぇ〜〜
- 413 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 03:54:20
- >>410
たとえ渡英したとしても同じ結果を持ち帰ってくるとは限らないと思わないのか?
- 414 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 08:02:49
- 社員っていつまでも竹鶴マンセーって人が多そう。
もちろん竹鶴さんどうこうじゃないけど。
変にプライド高いし。言葉では客を大事にしてると言うが
お客様センターの対応には疑問。
2度目以降からクレーマー対応になるって、どうゆうこと?
それを知って以来非通知で掛けてる。
- 415 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 10:54:54
- そりゃお前が1度目にいちゃもん付けたからだろ。
ちゃんとクレーマーに合わせた対応してんなら
ユーザーフレンドリーなんじゃないの?
- 416 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 11:07:01
- ニッカはカルトメーカーで一般ウケするメーカーではないから、
竹鶴教依存も二流らしい売り方で、それはそれでいいんじゃない。
- 417 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 13:31:40
- トロアマの良質ウイスキーを造ってくれりゃー俺は何も文句は無いよ。
- 418 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 17:56:58
- 俺もその話は聞いたことあるけど、アサヒって客を客と見てないらしいよ。
ニッカ飲んでる人には可哀相だけどねw
- 419 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 18:06:00
- ↑所詮ニッカなんだよ。
- 420 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 18:40:04
- 相手すんのがめんどくさいが
ニッカ好きはアサヒの存在など全く頭に無い。
製造に口出さず勝手にしてなってところ。
- 421 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 18:41:37
- >413
その通り。
より良い結果を持ち帰る可能性だってゼロではない。
- 422 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 18:49:09
- 朝日と日課って今、どんな関係なの?
- 423 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 19:16:04
- ニッカ関係者か?生意気なこといってるのは?
吸収していただいた親会社アサヒ様に足を向けて寝るなよ。
- 424 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 19:18:12
- >423
おまえもな、生意気は慎んだほうがいいぞ・・・
- 425 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 20:45:17
- 絶対にニッカ関係者がいるとみた!
まあ、どうでも良いけど。
- 426 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 21:12:39
- アサヒの内情をもっと聞かせろ。
いえ聞かせてください
- 427 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 21:19:23
- 最近のアサヒ社員は、SD売れたから、その夢から覚めないでいるんだよ。
ずっと良い夢みさせてあげてよ。
- 428 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 21:56:55
- そんなことより酒の話しようぜ
- 429 :呑んべぇさん:2006/01/16(月) 22:59:06
- 所詮、ニッカは激マズスーパードライを製造している会社の子会社ですから
- 430 :呑んべぇさん:2006/01/17(火) 01:31:38
- ウィスキーワールドで各会社の蒸留所の記事読んだら
もの凄く行きたくなってきた。敷地内とまでは言わないが
建物内部はウィスキーの香りがいっぱいするのかな?
行った事ある人教えて下さい。
- 431 :呑んべぇさん:2006/01/17(火) 03:04:22
- 建物内部全てに香りが充満してるわけではない。
- 432 :呑んべぇさん:2006/01/17(火) 05:17:39
- 余市だと貯蔵庫で原酒の直販やってるから、
そこへ行くと甘い何ともいえないいい香りがする。
余市は一度行くと凄まじくまた行きたくなるから危険w
- 433 :呑んべぇさん:2006/01/17(火) 10:48:34
- アサヒってあの「デュー」を出したメーカーでしょ、
どう考えたって氷結には負けてるし、同時期に出たー196の
相手にもならない。あれで商品化にGOってどんな奴が
出しているんだよ。
ニッカも可哀相に。
- 434 :呑んべぇさん:2006/01/17(火) 10:49:45
- ウイスキーライブの話題はここで
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137220595/
- 435 :呑んべぇさん:2006/01/17(火) 10:57:41
- 建物内すべてにウイスキーの香りがしてたらやべぇよな。
社員どこにいてもベロンベロンだよ。
それもイカスかw
倉庫内が一番香りが良いです。
でも、私の好きなのは建物の建つ場所の空気が一番好きだな。
春夏秋冬すべてにおいて行く楽しみができる。
- 436 :呑んべぇさん:2006/01/17(火) 21:42:41
- >>435
漏れは、柿崎商店が好きだ(w
- 437 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 00:51:47
- 俺は余市の駅を降りたときの期待感が好きだ
- 438 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 14:35:43
- 430です ↑のみなさんレス有難うございます。(433-434ノゾク)
倉庫の中はいい香りがしそうですね。
>360 を見てチートスを探したけど単体では見つけられなくて
代わりに、それと他2種類の同会社の製品が混じって売っているのが
あったので買ってきました。ピュアの黒はなくて、赤しかないけど今夜
それで試してみる。
- 439 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 16:34:33
- で、ブラックハイボールの発売日なわけだが
- 440 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 20:32:53
- >>439
買ってきたぜー。四種類一本づつ。とりあえずドライジンジャー飲んでる。
普段こういう軽いリキュール類みたいの全然飲まないから変な事書くかも。
原材料はウイスキー、糖類、酸味料、香料、着色料(カラメル)となっている。
炭酸は弱め。そんなに口の中はべとつかない感じでキレはいい。ウイスキーは全然感じない。
甘さについてはどうなんだろうねぇ。黒い見た目とは裏腹に、おれにはちょっと甘いかな。
なんていうか、ジンジャーそのもの?w全体的には万人受けしそうな味だと思う。昨年、氷結とかいうの飲んだけど、個人的にそれよりは美味いと感じた。
ていうか他の人だれか買いませんでしたか?
おれこういうの全然飲まないから、普段リキュール類飲んでる人の感想聞きたい・・・。なのでage
- 441 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 20:49:07
- 関係者乙
くっさい宣伝はやめてね。
- 442 :440:2006/01/18(水) 21:00:23
- いやさっきスーパーで買ってきたんだが。
- 443 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 21:14:41
- >>440
おぉ。早速キタ。乙
- 444 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 21:16:05
- 夏場ならよくソーダ割りもジンジャー割りもやるし、
たまに外で角SHOTなんぞ飲んだりもしているから、商品自体には興味はあるんだが
いかんせんこの寒さの中でハイボールを飲む気にはなれん
- 445 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 21:37:16
- アサヒ社員うぜえ。
- 446 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 21:50:26
- そもそもハイボールなんか飲まないって
麒麟はじめ他社が強力な新製品を出してるのに
なにがハイボールよ?バカじゃねーの
- 447 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 22:07:43
- 商品開発、山口のエゴだろ
- 448 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 22:15:56
- 調子に乗ってるわな
- 449 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 22:19:54
- これが売れなかったら日華の人って責任を問われるんでしょ
- 450 :440:2006/01/18(水) 22:33:40
- 他の四種類も感想残しとく。個人的には正直、ジンジャー以外は微妙であった。
・トニック:2位=なんつーか、甘いよこれ。味としては一番ウイスキーに近い気もするけど、個人的には微妙。
・レモン:3位=味としては一番ウイスキーから遠ざかってる気がする。まるっきりレモンソーダジュースの気がしないでもない。
・コーラ:4位=4位っていうか、おれには全然合わね〜。四種類中、唯一口の中が甘いのでべったりした感触を受けた。
コーラが元々好きじゃないってのがあるけど。糖類も入ってるみたいだが、せめてコーラだけでよかったんじゃないのかなぁ。
と、偉そうに書いたが、実はニッカウヰスキーは竹鶴12yoしか飲んだことない。ブラックニッカ全然シラネ。普段はブレンデッドスコッチ中心。
それと、ウイスキーベースってのを念頭に置かれるとウイスキーには縁遠い人や、過去に一度か二度飲んでなんだこりゃ、って思った人には
近づきがたいリキュール類の気がする。おれが買ったスーパーでも(イナカなのでアレだが)、まだ発売一日目なのでなんともいえないが、
とりあえず今日は売れてるとは到底思えない状態で並んでた。閉店近い時間に行ったが、おれが初だったかもしれん。
そもそもこれ買った動機も、「そういえばこんなの出るってあったな、2chで感想でも書くか」って思ったから。
ジンジャーのやつは悪くなかったけどね。とりあえずおれがこの商品のリピーターになることは無いかな。元々ライトなリキュール飲まない人間だし。
記念に、酒画像うpしろ、っていうスレに写真載せた。携帯の画像でくそ見づらいけど。>酷い糞画像・・・、っていう感想もらったw
>>444
おれもそう思う。四本たて続けに飲んだんで、今はだいぶ暖まったけど、酔ってもきたw
>>446
なんかいつの間にか消えそうだわな。
- 451 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 22:41:08
- ウイスキーの需要が落ちてるのに全く馬鹿な話。
- 452 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 23:34:41
- >>444->>451
ニッカ工作員乙
- 453 :呑んべぇさん:2006/01/18(水) 23:42:26
- 工作員だとかつまらん言い方やめようぜ。
ニッカだろうがサントリーだろうが、まずは新しい酒が出てくるのは良いことだと受け入れてやろうじゃないか。
せっかく酒飲みの舌を持ってるお前らなんだから、まずは飲んでみようや。そして良し悪しを語ってくれ。
美味かったら、どこがどう美味かったのか、詳しく言う。不味かったら、どこがどう不味かったのか詳しく言う。
飲み会なんかでもノリ100%の酒にたいした理解を示さない人達なんかより、お前らのほうができるじゃん。
選民意識煽るわけじゃないけど、せっかくお前らの趣味の範疇だろ。
- 454 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 00:24:52
- >>453
同意。うまいものはうまいでいいんじゃないかと思う。
酒好きとしてあれこれ試して、それで好き嫌い語ってるだけだしな。
工作員とやらがなんと言おうと、まずいものは飲まない。個人的にデューは二度と飲まないw
俺もビールはサッポロ派だが、気分でスーパードライもプレミアムモルツも飲む。
まず否定ありき、というのはなんにおいても損だと思うがな。
- 455 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 00:28:02
- >>454
同意
- 456 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 00:55:31
- ブラックハイボール・ドライジンジャー買ったんだが、
普段チューハイの類を呑んでる漏れからしても、甘過ぎず呑み易くて悪くないとは思う。
(黒ハイの他の味は売ってなかったんで知りません)
が、角ショットの\100=1コインって言う価格と軽く呑み切れる量がお手軽でいいよなぁ……
……とかも思ったり。
まぁ、取り敢ず工作員だ社員だ信者だ何だ云ってる輩は放置って事でおながいします。
漏れ、何社くらいの社員認定受けてるんだろうか…OTL…。
>>453-454
テンプレに入れたい位に禿同。
- 457 :440:2006/01/19(木) 01:20:48
- >>456
確かに量の問題はあるわな。350ml缶しかない現状だけど、これからラインナップが充実したらそういうのが出てくるのかな。
何をするにも、「売れれば」、だろうけどね。ジンジャー悪くないよね。個人的にはすごくジンジャエールしてる味の気もするけど。
ウイスキー好きとしては、ハイボールだろうがなんだろうが、とりあえずウイスキーと触れるきっかけが増える人が出てくる事を望む。
- 458 :456:2006/01/19(木) 01:23:26
- 殆ど呑み終った時点で、呑み易いんだけど薄事に気付く。
平気で3〜4缶呑めそうな気がしてきた。
そんなに呑まないけど。
『薄いと思う人は黒クリア買って足してくれ』って事なのかしら?
って言うか、4〜5缶分の価格で黒クリア1本買えるし……。
- 459 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 01:28:22
- 訂正
誤:呑み易いんだけど薄事に気付く。
正:呑み易いんだけど薄い事に気付く。
スマソ……。
まぁ、440さんが仰っている通り、コレがキッカケとなってくれる事を祈りたいですね。
ただ、角ショットの時ってどうだったのだろうか?
等と気になってしまいましたがスレ違いなので止めと来ますね。
- 460 :440:2006/01/19(木) 01:46:13
- >>459
角ショットって飲んだことないです。なのでスレ違いの話すらできなくてすんません。
ニッカの黒ハイ(←この言い方借ります)のサイト見ると、飲んだ人の感想みたいのが見れる。
それみると、みんな飲みやすいってことを言ってる気がする。
感想自体は、ウイスキーの味がするとかしないとか完成度が高いとか、人それぞれで面白い。
やらせぽいとかそういう感じがしないでもないけどそっち系は危ない香りがするので自分は触らないようにしときますw
今度ブラッククリアそのものと角ショット買ってみようかな。
>平気で3〜4缶呑めそうな気がしてきた。
>そんなに呑まないけど。
ごめんなさい呑みましたorz
- 461 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 04:10:50
- >>460
角ショットは少量(125ml位)で気軽に呑める。
(多量に呑んだら甘いか?)
ブラッククリアは無糖なので辛党向け。
ウイスキーの風味とソーダの硬質な味が前に
出てるので初心者向きではないかも。
2時間程で4缶(1.4g)呑んだのは凄いなあ。
…ただ、腹膨れて後で呑んだやつの評価が
厳しくなってない?
- 462 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 04:32:44
- 公式サイト見たら、ハイボールのとこだけ
イヤにこじゃれてて浮いてた。
アサヒに押し付けられたのかなあ…
- 463 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 09:02:36
- ブラック8年〜なんちゃって限定酒〜ハイボール
ニッカやばくね?
- 464 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 10:05:58
- >>463
ニッカの営業力のなさは開業当時からの伝統です、諦めましょうorz
- 465 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 10:59:15
- たしかにロクな新製品がないな。
最近の新しい試みで良いと思ったのは、竹鶴のボトル一新したことくらいだな。w
- 466 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 12:42:25
- ハイボール4種類買ってきました
- 467 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 13:10:55
- 敗ボールに社運かけてるの?ってくらいに社員必死のage宣伝だな。
敗ボールなんぞ買わないよ。それより良いウイスキー造りに励めよ。
- 468 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 14:31:30
- 開発の人間が糞です。客の姿勢を見ることができていません><
ありがとうございました。
- 469 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 18:15:34
- ごちゃごちゃ言ってる奴らは最低でもハイボール買って飲んでみたんだろうな?
- 470 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 20:03:27
- まあ、飲まずに貶してる連中なんだろな。
自分はブラックは飲まないんだが、商品のバリエーションとして
いろんな酒があってもいいんじゃないかと思ってる。
なるべく心を広く持ちたいね。
- 471 :呑んべぇさん:2006/01/19(木) 20:20:31
- ハイボール終了
- 472 :呑んべぇさん:2006/01/20(金) 02:06:41
- ハイボール再開
- 473 :呑んべぇさん:2006/01/20(金) 14:34:01
- そしてまた終了
- 474 :呑んべぇさん:2006/01/20(金) 15:11:21
- 新製品出たらすぐ叩かれるのは最近の流れだな
で、落ち着いたり、限定品が無くなる頃に
あまってないか?とか、俺は結構好きだとか言うヤツが出てくる
不思議だよなw
- 475 :呑んべぇさん:2006/01/20(金) 18:11:03
- ハイボールはもういいからさ くどいよ
- 476 :呑んべぇさん:2006/01/20(金) 19:10:21
- >新製品出たらすぐ叩かれるのは最近の流れだな
ろくな新製品がお目見えしないのが最近の流れ
さもありなん
- 477 :Bacchus@酒版ハンドルは、此れだった。:2006/01/20(金) 19:52:16
-
>>403殿
>去年の9月中旬で既にそれだったよ。
1年振りの訪問だったから知らなかったよ!
原酒売り場のおっちゃんも角瓶の方が好きだと言ってたよ。
で・唯一在庫有りの「原酒5年500ml」ゲットォォォ
- 478 :事情通:2006/01/20(金) 21:28:47
- 角瓶は、満タンに近い時に注ぐときに、こぼれやすいとの評判も
丸瓶に変更した理由の一つだそうです。。。
- 479 :呑んべぇさん:2006/01/20(金) 21:53:16
- ニッカスレで最も役に立たなかったレス=>>478
- 480 :呑んべぇさん:2006/01/20(金) 21:55:46
- >>479
お前が一番、役に立たないと代弁しておくよ
- 481 :呑んべぇさん:2006/01/20(金) 22:33:24
- >>479
お前は角型瓶の注ぎずらさが分からないんだね。
かわいそうだなwwwww。
- 482 :フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2006/01/21(土) 01:46:42
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< 角瓶と鶴瓶 似て非なるモノやね
.._ || ||( つ□⊂) \____________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
- 483 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 02:09:56
- 竹鶴12以外とウマー。
余市や宮城峡に比べて安かったからそううまくないかと思ってた。
飽きたら宮城峡、パンチが欲しいときは余市で飲んでます。
- 484 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 03:28:13
- 角瓶は注ぎずらくても持ちやすい(字余り)
- 485 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 03:33:25
- 角瓶は 鳥居さん家の 安酒だ
- 486 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 04:04:14
- その角瓶やないねん
- 487 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 04:55:01
- では都都逸で
鳥居さん家の 角瓶なれば 皆に知れたる 酒なれど
日果ふぁんなら やよ忘るるな 知る人ぞ知る 良き角を
呑めば火を噴く 命の水よ 加水前ゆえ 60%
いざ貯蔵庫で 買い求めなん 樽出し原酒 これにあり
お粗末
- 488 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 04:56:20
- sine
- 489 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 05:04:35
- …正弦?
寒さ凍みいる 深夜即レス おまえもひまな やつだなあ
- 490 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 09:24:54
- >>487
秀作!!
保存させてもらいましたw
- 491 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 10:03:14
- ハイボールやっと全種類飲んだ。以下、好きな順
レモンソーダ:一番うまい。甘さもほどほど。あっという間に空になった。
ドライジンジャー:さすが甘さ控えめのジンジャーエールだ。でもウィルキンソン、あんま売ってないんだよな・・・。
トニック:ジントニックはよく飲むけど、ウイスキーと組み合わせるのは?トニックの香りが好き嫌いあるかも。
ライムコーラ:一番甘い。サークルでスキーに行ってレッドでコークハイ作って飲んだ、あの味。ああ青春。
- 492 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 11:33:25
- >>450と>>491で共通してるのはコーラは相当甘くてどちらも一番順位が低いってとこか。
それ以外は好みが大きいんかな。俺も四種類買ってみるかな。
- 493 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 14:54:16
- 角ビン竹鶴12の新ラベルバージョンを目撃した。
丸ビンで統一するのかと思ったが、
新ラベルの角があるってことは丸と角を併売?
- 494 :呑んべぇさん:2006/01/21(土) 22:34:35
- >>493
今頃そんなことを言ってるのか。まあいい。
もっと面白いことを教えてやろう。
角ビン竹鶴のミニチュアも新ラベルになったんだよ。芸が細かいつうか・・・
- 495 :フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2006/01/21(土) 23:21:09
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< 足首捻挫と親指突き指であるこほる封印中
.._ || ||( つ□⊂) \____________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
- 496 :呑んべぇさん:2006/01/22(日) 00:17:28
- >>495
なにがあったw
まぁお大事にな
- 497 :呑んべぇさん:2006/01/22(日) 00:18:23
- 繁盛しているわけでもないんだから
角と丸どっちかにすれば良いのに
- 498 :呑んべぇさん:2006/01/22(日) 01:45:19
- >>497
消費者から見れば、変なことやって無駄な金使うのが
ニッカの歯がゆいところでもあり、ニッカのいいところでもある
- 499 :呑んべぇさん:2006/01/22(日) 09:41:07
- ×消費者から見れば
○一部のヲタクから見れば
- 500 :呑んべぇさん:2006/01/22(日) 10:22:31
- ヨーカドーの酒売場に行ったら、バレンタインコーナーが設置されてあって
余市10と宮城峡10の180mlボトルのペアのBOXが販売されていた。
誰か俺にくれないかな・・・
- 501 :呑んべぇさん:2006/01/22(日) 15:23:42
- そ、そんなものが。
しかしウィスキーを、しかも余市宮城峡セットを認識した上でばバレンタインに送ってくれる女の子なんて
少なくとも俺のまわりにはいない…。
- 502 :フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2006/01/22(日) 21:38:04
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< >>496縁石と単車の間に足を挟みまいた 只今、塩鮭で白米を
.._ || ||( つ□⊂) \ 掻きこむ要領で、ピュアモルト黒を眺めながらポップコーンを貪り食うておりまつ
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\_______________________
||\~~ (<二:彡) .\
- 503 :呑んべぇさん:2006/01/22(日) 21:59:55
- 禁酒令?
- 504 :呑んべぇさん:2006/01/23(月) 00:05:03
- 車間のすり抜けならまだしも、道の端っこを行くのはやめれ。
あそこは異物がたまるからタイヤに良くないぞ。
- 505 :呑んべぇさん:2006/01/23(月) 01:52:52
- 黒ハイ、取り敢ず初日に買ってみたジンジャー、コーラ、トニックの順に呑んでみたが……
以下、個人的感想。
ジンジャー:薄く感じるけど結構スイスイ呑めて悪くはない。
コーラ :甘くてクドい感じ。まぁ呑めなくはないが……。
トニック :苦みが前面に出過ぎ。少々キツイ。
あと1種類がどうしても見つからない。何故かどこの店舗も1〜2種類ずつしか置いてないし。
- 506 :呑んべぇさん:2006/01/23(月) 08:52:05
- 竹鶴と飲もう は勘弁してくれ。
なんか広告も垢抜けないな。
変な言い回しだけど、
酒は好きなんだがメーカーは嫌いだな。
- 507 :呑んべぇさん:2006/01/23(月) 09:06:26
- ハイボール飲みました。
ニッカのイメージを下げるだけの製品
ありがとうございました。
- 508 :呑んべぇさん:2006/01/23(月) 13:26:19
- ハイボールについては賛否両論だな
そして賛否両論なのは普通の製品である証拠に他ならない
- 509 :呑んべぇさん:2006/01/23(月) 14:45:03
- ウイスキー好きなら普通にウイスキーのまま飲むでしょ。
宣伝厨はチューハイスレにでも行ったほうがいいよ。
- 510 :呑んべぇさん:2006/01/23(月) 20:49:04
- 開発の人間、もういいよ。
少しは自分の力の無さを認めろ
- 511 :呑んべぇさん:2006/01/23(月) 21:09:45
- アサヒ関連ならハイランドパークが最高。
ハイランドパーク飲むとニッカはまだまだ。
- 512 :呑んべぇさん:2006/01/23(月) 22:04:20
- 俺はしつこいからね。今頃反省していたと思ってももう遅い。
料飲関係、量販店にイメージダウンの事言ってるからね
- 513 :呑んべぇさん:2006/01/24(火) 00:08:50
- 誤爆?
- 514 :呑んべぇさん:2006/01/24(火) 10:51:49
- しつこい人キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 515 :呑んべぇさん:2006/01/24(火) 12:48:45
- (対抗して)自分あっさりした人です。
新ハイボール呑んでみたいんだけど
近場のコンビニにありません。
……あっさりあきらめます。
- 516 :呑んべぇさん:2006/01/24(火) 17:08:08
- >>515
ラッキーでしたね。
無駄金を使わずに済みましたよ。
- 517 :呑んべぇさん:2006/01/24(火) 20:22:51
- マジでそのお金をウイスキーにまわした方が良いと思います
- 518 :呑んべぇさん:2006/01/24(火) 22:14:37
- 竹鶴21年の180mlボトルが欲しいんだけど、
180mlボトル自体なかなかうってないね。
12年は微妙でしたが、17年は美味でした。
- 519 :呑んべぇさん:2006/01/24(火) 22:58:55
- 俺も180mlボトルさがしてるけど
ブラックニッカ クリアブレンド
ブラックニッカ スペシャル
オールモルト
ぐらいしか見つからない。
どこかに品揃えが多い店ないかねえ。
- 520 :呑んべぇさん:2006/01/24(火) 23:28:41
- ローソンに余市10年と宮城峡10年は180mlビン売ってるよ?
品揃えになかったら発注台帳にあると思うから取り寄せて
って言えば買えるかも
ともに1239円也
- 521 :呑んべぇさん:2006/01/25(水) 01:06:05
- うん。なぜか他のコンビニでは売ってない。
ただローソンというかコンビニは酒代に限らんが原価でしか売ってないのが財布に優しくないな。
- 522 :呑んべぇさん:2006/01/25(水) 01:19:27
- >>521
ちょwww原価販売のコンビニってwwww
- 523 :呑んべぇさん:2006/01/25(水) 01:22:26
- 黒12年が1600円で売ってたから買ってみた。
なんか一杯飲めばもうお腹いっぱいって感じだ・・・
ていうか投売りされてるんだね。
失敗した。
- 524 :呑んべぇさん:2006/01/25(水) 03:30:06
- >>523
先生・・・・4桁で買ったんですね・・・・・
余市原酒10年
余市Sherry&Sweet12年
宮城峡15年原酒美味すぎる・・・・・ やっぱニッカは高級品だな。
- 525 :呑んべぇさん:2006/01/25(水) 09:05:32
- ニッカの新製品はまず投げ売りされるから、急いで飛びつくとバカをみるんだよ。
- 526 :呑んべぇさん:2006/01/25(水) 09:06:01
- まあおまえらなかよくやれや
- 527 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 03:11:46
- ブラックハイボール、ようやく4種類一緒に並んでる店を見付けた。
レモンソーダ『だけ』はいいと思うんだがなぁ……。
コーラとかトニックとかは甘過ぎたり苦過ぎたりとかで禿しく却下ですが。
あっさり呑めるけど、ジンジャーと違って薄過ぎず、個人的に凄くツボにハマった。
これでハポーシュよりも安ければ言うこと無いんだけどもなぁ……。
(普通のチューハイなんかは大体\120程度かそれ以下で買えるし)
- 528 :527:2006/01/26(木) 03:24:53
- 暫くしてふと思ったが、
コレなら普通のレモン味のチューハイ買った方が安いじゃん……とか思ったり…OTL…。
そもそも全然ウヰスキーって感じしないから。
- 529 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 12:44:04
- 先生方、ちょっと聞いてください。
過去にこのスレで評判の良い竹鶴飲んでめちゃウマだったんで、
今回もこのスレで評判の良いスーパーニッカ買ってきたんです。
これが全然合わないの。
おれなんかに買われてかわいそうなスーパーニッカ。
- 530 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:05:11
- >>529
ひょっとしてグレーン(いわゆるバーボン、とうもろこしを醗酵)が
嫌いってことはない?慣れれば美味いんだけどあれは
好き嫌いが分かれるから。
実際このスレでもスパニカは大好きな人も苦手な人もいたような。
まあちびちびと1本空けてみてダメなら記憶から消去。
腑に落ちなければまた買って呑んでるうちに好きになる鴨試練。
- 531 :529:2006/01/26(木) 13:17:21
- >>530
それが今、バーボン飲んでるんですがorz
ターキーとハーパー行ったり来たり。時々メーカーズ。
- 532 :530:2006/01/26(木) 13:30:25
- あれえええ?じゃスパニカのどこが合わないんだろう。
余市のピート臭かなあ…
多分、夜になれば通の人が細かく分析してくれるかと。
- 533 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 14:31:06
- 余市を好む人はスーパーニッカのほうが好き
宮城今日を好む人は竹鶴のほうが好き
なんじゃないかな?
- 534 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 16:19:45
- 俺は余市も竹鶴も好きだがスーパーニッカは知らん。
- 535 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 18:26:11
- 桜餅と純黒で仕事の疲れも飛んで いってほしい。
いける、旨い。
- 536 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 19:07:00
- スーパーニッカは、ある意味自分のウイスキーの中での完成形つうかベンチマーク
- 537 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 19:10:54
- >>529
バーボン好む人はピート香を嫌う傾向があるな(あくまで俺の周りの
とっとりだが)。
532氏の言うとおり余市のフレーバーが合わないのかも。
まあ、合わないなら無理すんな。好きじゃないウイスキー飲んでも
楽しくないでしょ。いろんな種類のウイスキー飲んでみれば
そのうち自分に合うのが見つかるはずだからさ。
- 538 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 19:12:52
- はじめは余市ウマー、竹鶴フーンだったんだが宮城峡を飲むうちに竹鶴がうまくなってきた。
竹鶴って二者よりも安いのにうまく感じてきたから今は竹鶴12ばっか飲んでまつ。
- 539 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 21:29:02
- 余市好きだけどスパニカはうーん…といったところ。
なんというか、その、薄い感じ?
余市の線を追求するならピュア黒のほうがいいんじゃない?と思う。
- 540 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 22:31:50
- スーパーニッカの素晴らしさ、CPの高さはそのうちに理解できるようになるさ
- 541 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 23:08:51
- THE BREND OF NIKKA 今飲んでいるんだけど、これって
値段の割りにおいしいね。ニッカっぽい味するし。
- 542 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 23:16:25
- スーパーニッカの売りはいいとこ取りなのかもな。
確かに、余市のピート香も仙台の華やかさも
カフェグレーンのバーボン香も混ざってるから、
そのどれかが凄く好きな人は物足りなさを感じるし
どれかが苦手な人はクセが強いと思うかと。
でもその全ての調和が味わえる酒なんだよね。
- 543 :529:2006/01/26(木) 23:27:48
- >>537
普段はスコッチ飲んでますよー
単純にスパニカ合わないだけっぽい
- 544 :呑んべぇさん:2006/01/26(木) 23:35:15
- キングスランドってこのスレでは評価高かった酒ですか?
- 545 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 00:02:41
- >544
スレで話題になった記憶は無いけど悪い酒じゃないよ。
でも価格的にも541が挙げているブレンド〜とモロかぶりするから今敢えて飲む必然性も薄いかも。
- 546 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 00:31:13
- >>536
ベンチマーク:BMとは上手く言ったもんだ。
- 547 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 00:54:38
- スーパーはうまい酒だよ。まあ、瓶は古臭いけどなw
サントリーのリザーブやローヤルよりも、本格ウイスキーの方向を向いてる。
売れるかどうかは別として。
- 548 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 02:07:13
- 本格ウイスキー???
- 549 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 02:40:34
- なんだろうね、本格ウイスキーって。
- 550 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 15:03:20
- 本坊酒造?
- 551 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 15:23:13
- >>547
先生、この素人どもに
本格ウイスキーについて
一席ぶってやってくださいよ。
- 552 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 16:39:42
- スコッチみたくピートが乗ってる、ってことも「本格」条件の一つじゃないの。
逆にライトピートなサントリーの酒は、ある意味ジャパニーズウイスキーともいえるのかも。
スコットランドの人はどう評価するんだろうか
- 553 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 18:16:18
- あーあ 先生、ぶっちゃったよ。
着々と本格ウイスキーというジャンルが構築されております。
- 554 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 19:23:49
- 今夜も、竹鶴12+ビターチョコレートで超至福の極致。・・・太りそう
- 555 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 21:29:46
- あーあ、先生やっちゃったよ
ノンピートスコッチだってあるのに
- 556 :呑んべぇさん:2006/01/27(金) 22:19:04
- スーパーニッカが向いてる方向だけに気になるんだよな 本格ウイスキー
- 557 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 00:32:36
- 確かにスーパーニッカを本格ウイスキーと呼んでも
誰も異議は唱えないであろう。
ここは先生の尻馬に乗って
「いや〜スーパーニッカって本格ウイスキーだよな。」とか
酒板でぽそっと吹聴して叩かれるのも一興w
ニッカ好きってニッカの営業姿勢なみに大人しいからなあ…
- 558 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 01:05:18
- ノンピートスコッチって何よ?
アイリッシュしか知らない。
- 559 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 01:47:19
- 本格ウイスキー 飲んでみてえ
- 560 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 10:23:28
- サントリーはジャパニーズで、スパニカは本格ウイスキー?
おもろいこと言うわ
- 561 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 14:27:53
- ハクション大魔王の壺みたいでかわいい
スーパーニッカ
- 562 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 15:02:09
- ニッカで値段に見合ってるのって竹鶴しかないだろ。
- 563 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 15:50:50
- アサヒビールの謝罪まだ?
- 564 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 15:51:37
- ごめん
- 565 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 15:53:52
- いや、だから、そんなのじゃないから
- 566 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 15:59:07
- 俺も謝るよ
ごめん
- 567 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 16:04:51
- >>563
∧_∧
( ´Д` )
/ ヽ
し、__X__,ノJ
/´⌒⌒ヽ
l⌒ ⌒l ごめんなさい。。
⊂ ( ) ⊃
V ̄V
- 568 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 16:09:18
- 失踪
- 569 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 19:38:40
- ピートはもちろんだけど竹鶴のサルファリーな方が好き
- 570 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 21:23:32
- 何もアサヒの分まで謝る必要はないような気もするが
スレ総意なら従おう。
ごめん。
>>561
あの愛嬌ある形にこだわりがあるみたいだね。
ニッカ公式見るとミニボトルまで全部あの形なので
なんというか、心がなごむ。
- 571 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 21:54:08
- 流れを無視して一話。
先日初めて入ったバーにベンネヴィスが置いてあった。
普段、純黒飲みの私は興味津々で飲んでみた。
ニヤッとしてしまいました。
以上。
- 572 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 21:57:52
- ちょっと待ってくれ。上で書いたものなんだけど
ここで謝ってくれてる人たちには、悪いけど
そんなものじゃないのよ。飲んでる人たちに悪い人が
いないのはわかった。全く、こんなお客さんがいてくれるのに
アサヒときたら....謝罪広告とまではいかんが、軽く考えてないかな>>関係者
- 573 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 22:10:13
- 一体なにがあったのか話してくれると嬉しい>>572
- 574 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 22:11:56
- 出来る範囲で
今頃、担当は絞られてるはず。そうでなければ
ずっと言いふらす。ネット上だけでなく、周囲にもね
- 575 :呑んべぇさん:2006/01/28(土) 22:13:03
- ただ、言えるのは、お酒やニッカは悪くないって事だけ
詳しく言えないでごめんね。荒らすことになるからここまで。
- 576 :たけ:2006/01/29(日) 00:17:50
- 黒クリア→ハイニッカ→竹鶴12の順で晩酌
やっぱ竹鶴うまー
- 577 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 02:14:43
- 竹12は値段の割にうまいと思う。
- 578 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 04:10:12
- 『本格ウイスキー』って、ドラえもんの『最高級フランスケーキ』と雰囲気が似ている希ガス。
- 579 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 04:37:00
- >>575
言えないなら最初から言うな小心者
- 580 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 07:41:29
- 俺も知ってるw
けど 言わない
アサヒってそんな会社。
- 581 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 13:43:10
- ウイ好きー
- 582 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 15:39:21
- まあ本格ウイスキーでも呑みながら
マタ−リいきましょうよ。
- 583 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 15:57:21
- 今夜は黒特。
- 584 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 19:21:41
- 余市工場でウヰスキー以外の土産でお薦めのものってありますか?
- 585 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 20:10:48
- >>584
鮭とば
スモークチーズ
天使のわけまえ(アイス)
- 586 :風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo :2006/01/29(日) 20:22:02
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< 8日振りの酒解禁 染みるねえ ※来宮良子風にお読み下さい
.._ || ||( つ□⊂) \____________________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
- 587 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 20:24:38
- 演歌の花道かよっ!
- 588 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 20:28:11
-
風呂利案は、いつからチンコ出さなくなったの?
- 589 :呑んべぇさん:2006/01/29(日) 20:30:12
- 酒板なのにあたまろだね。珍しいね
- 590 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :2006/01/29(日) 21:01:16
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)<>>589しまった 温泉板住人かゐ?
.._ || ||( つ□⊂) \_____________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
- 591 :589:2006/01/29(日) 21:07:37
- >>590
そうです。埼玉のバイカーなのでいつもレスを楽しみに
読ませていただいておりまする
- 592 :呑んべぇさん:2006/01/30(月) 02:00:02
- 590 フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo sage New! 2006/01/29(日) 21:01:16
日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノマヽ(〃・∀・)<>>589しまった 温泉板住人かゐ?
.._ ||ン||( つ□⊂) \_____________
..\ ||汁|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
- 593 :たけ:2006/01/31(火) 23:13:51
- コンビニでハイボール見かけたから
ジンジャー割りを買ってみた
呑み易いけど、ちと高いかとオモタ
もうちょい量少なくして、値段100円ぐらいがいいな、と
- 594 :呑んべぇさん:2006/01/31(火) 23:30:11
- ふむ。角ショット路線ですな。悪くないすね。
確かに、従来の無糖のハイボールなみに
ちっちゃくてもイイかも。大体甘い方が
多量に呑めないし…
- 595 :呑んべぇさん:2006/01/31(火) 23:41:50
- >>510
正解
- 596 :呑んべぇさん:2006/02/01(水) 19:25:42
- ハイボールは買わないけど、余市、竹鶴、スーパーニッカだけは買ってあげるよ。
- 597 :呑んべぇさん:2006/02/01(水) 19:31:54
- そんだけ買えば十分にニッカファンだな。
- 598 :呑んべぇさん:2006/02/02(木) 00:00:42
- スーパーニッカって、なぜかうちの近くではどの酒屋に逝ってもあまり
多く置いていない。
同じ価格帯で言えば、リザーブはたくさん並べてあるのだけど。
あまり、売れてないのかな?
- 599 :呑んべぇさん:2006/02/02(木) 00:24:05
- リザーブだって売れているとはいえない
- 600 :呑んべぇさん:2006/02/02(木) 03:28:10
- 酒屋のウイスキー棚の前を見てると、量がはけるのは国産安酒なんだよな。
リザーブとかスーパーニッカは値段の割には売れ筋の定番だけど、
それでも数ではREDとか黒クリアとかが圧倒的なんだろうな。
それに比べれば、誤差みたいなもんだと思う。なんかさびしいけど。
- 601 :呑んべぇさん:2006/02/03(金) 17:06:18
- 竹鶴うまいっす
- 602 :呑んべぇさん:2006/02/03(金) 18:05:32
- 俺はいつも4?3680円の黒ニッカ無印
でも十分( ゚Д゚)ウマー
- 603 :呑んべぇさん:2006/02/03(金) 18:09:51
- 竹鶴のスリムボトルって660mlなのな。
宮城峡とかに比べて若干小さいのにワロタ
- 604 :呑んべぇさん:2006/02/03(金) 18:50:58
- 普通のボトルも660
- 605 :呑んべぇさん:2006/02/03(金) 20:09:41
- 食中用 クリアブレンド
食後用 黒8
接客用 竹鶴
こんな風に使い分けてるな。
飯の時までウヰスキー飲むなよとか言わないでくれ。
- 606 :呑んべぇさん:2006/02/03(金) 21:32:40
- >>605
飯の時までウヰスキー飲むなよ。
- 607 :呑んべぇさん:2006/02/03(金) 22:15:07
- >>605
飯の時まで
- 608 :呑んべぇさん:2006/02/03(金) 23:44:17
- 食前用・就寝用・起床用・仕事前用・仕事中用と
使い分ければ尊敬できるアルちゅ…ニッカファンだな。
- 609 :呑んべぇさん:2006/02/04(土) 00:17:39
- こりれがホントのアルちゅーハイマーなんつってなぁー
- 610 :呑んべぇさん:2006/02/04(土) 00:39:42
- 君も好きだなぁ。僕もだけど。
だから、
ウ イ ス キ ー
- 611 :呑んべぇさん:2006/02/04(土) 01:16:53
- 最近、シードル(ドライ)にハマッテる。
いやーこんなにうまいとは・・・。
こんなにうまけりゃシャンパン買う必要ないや。
大瓶が400円台で買えるので、ビール代わりに飲める。
- 612 :呑んべぇさん:2006/02/04(土) 20:17:27
- 久々にブラックニッカCB買ってみたんだけど、
なんかアルコール感が強い。
俺の舌がおかしくなったのかな。。
まだウイスキー初心者で色々手を出してる最中なので
評価出来るほど基準がしっかりしてないのかな。
- 613 :呑んべぇさん:2006/02/04(土) 20:35:32
- ブラックシリーズとか、変な酒から始めないほうが良いよ。
- 614 :呑んべぇさん:2006/02/04(土) 21:34:25
- 20年位前の若い頃に飲んでた、Hi-ニッカの不味さに比べたら、今のブラックシリーズは充分飲めるぞ!
っと、おじさんの戯言・・・
- 615 :呑んべぇさん:2006/02/04(土) 21:47:20
- ブラックなんかハイニッカやレッドに毛が生えた程度の酒だよ。
こんなの飲んでウイスキー自体を嫌いになったらかわいそう。
- 616 :呑んべぇさん:2006/02/04(土) 21:51:53
- 旅行には必ず宮城峡のハーフ持って行く。
- 617 :呑んべぇさん:2006/02/04(土) 22:13:05
- そもそも、クリアブレンドのコンセプトが、
すっきりというかアルコール感の強い物だから
他のウイスキー飲んだ後だと、余計そう思うんじゃないかなあ。
ブラックニッカでもスペシャルの方だと違ってくるけど。
- 618 :呑んべぇさん:2006/02/04(土) 23:51:21
- >>614
ハイニッカは昔と今では味が変わっているのですか?
- 619 :呑んべぇさん:2006/02/05(日) 08:46:13
- たしかに当時の二級酒は今思い出してもスゲェ味だったな。
あの味は忘れようにも忘れられないw
- 620 :呑んべぇさん:2006/02/05(日) 23:10:40
- 2級酒っていうのを一回飲んでみたい。
俺は去年ウイスキーにはまったばっかりだから古いのはわからんのだよね。
- 621 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 00:02:36
- 竹鶴17yやってます。
うまー
ヤフオクにて格安で売ってくれた神に感謝。
- 622 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 00:09:47
- 余市15年飲んだ、信じられないくらい美味いな
- 623 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 01:37:55
- 漏れも、竹鶴さんが泣く泣く作ったって言う3級酒を呑んでみたいとか思ったり。
ダルマの特級なら何故か手元にあるのだが、怖くて&勿体無くて呑めないし……。
- 624 :がしゃまる ◆GasyaQAC9I :2006/02/06(月) 01:56:30
- >>623
呑んじゃえ!呑んじゃえ!
人間いつ呑めなくなるか判らないんだから。
呑めなくなって後悔しても遅いんだぞ。
ま、味だけで言えば、それほど感動する酒ではないとおもうのだけど。
- 625 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 02:15:21
- >ま、味だけで言えば、それほど感動する酒ではないとおもうのだけど
…。
この発言で、オクにでも出そうかなぁ……とかケツイしたり……。
元々ダルマ自体個人的にはダメ酒だし(好きな方ゴメン&スレ違いスマソ)。
- 626 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 07:49:07
- (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
- 627 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 08:18:33
- (´・ω・`)
- 628 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 10:45:18
- そのネタ禿しくナツカシス
- 629 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 12:41:24
- > 2級酒っていうのを一回飲んでみたい。
俺がウィスキーを嫌いになった原因はオヤジが呑んでいたHi-NIKKAのせいだ。
あの平板で苦いだけのやつでの水割りは今でも絶対に飲みたくないな
でもまあ下には下がいるもんで個性ゼロのサントリーの「Q」なんてのもあったな
オヂサンの戯言でした(今はニッカ党だけどね)
- 630 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 12:51:58
- 2級酒の代名詞といえばやっぱ「RED」でしたね。
最初に飲んだ時の衝撃は忘れられない。
今は竹鶴12年を常飲してます、はい
- 631 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 18:32:42
- 僕も竹鶴12飲んでいますが、今度サントリーの北杜12を買ってみようと
思うんだけど、位置付けは同じとして考えていいのかな?
- 632 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 21:16:50
- >>631
これ以上、ニッカのシェアが減らないように。
これ以上、ニッカ製品が店頭から消えないように竹鶴を飲んでください。
- 633 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 21:21:40
- >>629
つ「NEWS」
- 634 :呑んべぇさん:2006/02/06(月) 23:00:14
- >>629
俺はいま安ウイスキー飲むのにはまってるんだよね。
偶然にも次買ってみようかと思ってるのがハイニッカだ。
まずいのかなあ。ちょっとドキドキするような不安なような。
- 635 :呑んべぇさん:2006/02/07(火) 09:26:53
- >>632
631ではないがスーパーニッカ買った
めさうま
高いな・・・
- 636 :呑んべぇさん:2006/02/07(火) 09:30:23
- >>633
NEWSはうまいね。
まだ現行商品で、御殿場蒸留所で見かけて買い込んできたよ。
- 637 :呑んべぇさん:2006/02/07(火) 09:42:05
- ニッカの商品開発力が糞な件
どんな屁たれがやってんだ?全然、客のニーズを
読めてないな。一人酔ってそうなよかん
- 638 :呑んべぇさん:2006/02/07(火) 10:34:45
- >>634
手軽に楽しめる、それが安酒の魅力。
呑むべし、そしてレポよろ!
- 639 :呑んべぇさん:2006/02/07(火) 13:27:45
- ニッカの50度まだー、
サントリーみたいにあからさまにパクッテもいいから、もう少しガツガツ行こうよ!
三番手なだけに期待大w
- 640 :呑んべぇさん:2006/02/07(火) 14:25:40
- スーパーニッカで細長いビンに緑色のラベルのスーパーニッカなんとか。
ニッカのサイトには出ていないので廃盤品かな?
スーパーニッカに比べてどんな味わいですか?
- 641 :呑んべぇさん:2006/02/08(水) 22:47:32
- ザ・ブレンド買ったけど、なかなかうまかった。
容量が660mlだったが、750mlにしてほしい。
- 642 :呑んべぇさん:2006/02/08(水) 22:58:12
- 余市シングルモルト10年。
今日初めて普通サイズを買いました。
3980円。
今まで生協のベビーボトルしか買ってなかったけど、やっぱり割高だもんな。
ついでにラフ10年も買いました。
どちらも飲む前から、喉が味を覚えていて安心!
何日持つかなあ、ニヤニヤ。
- 643 :呑んべぇさん:2006/02/08(水) 23:20:19
- いいなあ。
俺は今開栓してる奴はアニバとティーチャーズ。
- 644 :呑んべぇさん:2006/02/08(水) 23:31:14
- >>641
ザ・ブレンド・オブ・ニッカはボトルもいいよね。あれは持ちやすい
- 645 :呑んべぇさん:2006/02/08(水) 23:49:55
- >>643
まだアニバあるのかー
すごいな
- 646 :たけ:2006/02/08(水) 23:53:18
- >>640
今日、なにかウィスキー買ってこようと思ってたら
たまたまそれらしきボトルを見つけたから買ってみましたわ
「スーパーニッカ クリア」 近所のスーパーで1200円
裏のラベルを見ると「スーパーニッカの香りの豊かさはそのままに
透明感のあるすっきりとした味わい(全文からはしょり)」とのこと
たしかに、味わい・香りともスーパーニッカをライトにした感じ、値段相応かな。
めちゃめちゃオススメってものではないけど、廃盤っぽいし買ってみなされ
- 647 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :2006/02/09(木) 00:57:22
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)<>>639おめえ フロム・ザ・バレルがあるがな
.._ || ||( つ□⊂) \____________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
- 648 :呑んべぇさん:2006/02/09(木) 02:39:56
- フロム・ザ・バレルは僕としてはガツンとくる感じだから、上司に嫌味言われた時の発奮剤!
麒麟の富士山麓は甘い感じが、それはそれとしていい。今週末あたりパクリサントリーの
買ってみようかな。えー今黒特飲んでます。
- 649 :呑んべぇさん:2006/02/09(木) 18:46:42
- >>645
まだまだ売ってるぞ。
- 650 :呑んべぇさん:2006/02/09(木) 19:23:32
- ニッカ社員でライブに行く社員、また恥晒すの?
- 651 :呑んべぇさん:2006/02/09(木) 19:33:29
- 近所の酒屋ではアニバはまだ山積みされてます
- 652 :呑んべぇさん:2006/02/09(木) 20:14:57
- アニバって何年前だっけ?
しかし、売れねえ限定だな。
さすが日課。
- 653 :呑んべぇさん:2006/02/09(木) 20:32:41
- nikkaはアサヒの合併でおかしくなったんだな
- 654 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 12:04:59
- >>650
詳しくplease!
- 655 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 12:53:12
- 余市12年の実売価格っていくらくらい?
出先なんで誰か教えて。
- 656 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 13:33:43
- >>655
ブレンダーズバーでショット1300円。
行きつけのバーで1500円。こちらはチャージ無料
- 657 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 13:40:55
- ショットorz
ありがと。
- 658 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 13:51:43
- >>655
6000円前後かな。7000円したら高い。
- 659 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 15:38:32
- そのくらいですよね。
さっき覗いた店が安いとは思ったのですが、自信がなかったので・・・
引き返します。ありがと。
- 660 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 16:09:58
- キリンがアサヒを逆転…1月ビール類出荷量
ビール・発泡酒・第3のビールを合わせた「ビール類」の1月の出荷量のシェア(市場占有率)で、キリンビールがアサヒビールを逆転したことが10日、分かった。
アサヒが発表した1月の出荷量は11万671キロ・リットルで、シェアは37・7%。
一方のキリンは月別の出荷量を公表していないが、業界関係者によると、1月は第3のビールの出荷が好調で、アサヒのシェアを0・2〜0・3ポイント上回った。
月別のシェアでキリンがアサヒを逆転したのは、2003年4月以来、33か月ぶりとみられる。
キリンは01年に年間シェアでアサヒに逆転されたが、05年の年間シェアの差は前年より2・1ポイント縮まり3・1ポイント差となっていた
- 661 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 16:10:53
- まあ、朝日の糞社員がウイスキーを売ってるわけだし、
ウイスキーも所詮、サントリーには敵わない
- 662 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 17:10:39
- ニッカが可哀相
- 663 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 17:11:42
- ニッカのサイト管理してるY
てめえがニッカを駄目にしてるのわからないの?
社内でも噂だよ。
- 664 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 23:24:04
- >>663
>てめえがニッカを駄目にしてるのわからないの?
もともと地味な会社ですが。
別に今まで良かった時期があった様には見えませんが。
以上、いちニッカヲタより
- 665 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 23:41:08
- 逆境の中でりんごジュース売ってしのいだ由来を
誇りにした社名なわけで。
しかもりんごジュースや戦後のばったモンのウイスキーを
作らされたときも一々律儀にこだわった仕事をしたわけで。
営業や広告が何をしようとニッカ好きは見捨てないわけで。
- 666 :呑んべぇさん:2006/02/10(金) 23:57:47
- >しかもりんごジュースや戦後のばったモンのウイスキーを
>作らされたときも一々律儀にこだわった仕事をしたわけで。
想像でものを言うな きもちわるい
>営業や広告が何をしようとニッカ好きは見捨てないわけで。
君みたいな客層にしかウケナイことがむしろ問題であり、今日の衰退を招いている
- 667 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 00:22:49
- それはそれで仕方がないわけで
- 668 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 00:26:43
- 大体衰退しようがなんだろうが大きなお世話なわけで。
- 669 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 02:11:52
- 竹鶴からして胡散臭いわけで。
- 670 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 02:23:35
- 胡散臭い親爺の作る酒が美味いわけで。
- 671 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 08:36:49
- 酒が旨ければ今夜は幸せなわけで。
- 672 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 11:58:49
- お父さん。僕の体質には、北海道は合わないと思われ。。。
やはり、東京が、あっていると思われ。。。
- 673 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 13:00:04
- 蟹くいてえ
うにくいてえ
- 674 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 14:16:53
- ヤフオクの激安竹鶴のおかげで17年のありがたみがなくなってしまった。
家庭用で常飲していて、つい飲み屋で17年ばかり注文していたら・・・orz
- 675 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 20:14:45
- 特級の頃のピュアモルトブラックを買ったんだが
今の物と味は違うのだろうか?勿体無くて開けられない
- 676 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 20:42:08
- 国産は昔のものより、新しいもののほうが美味いらしい。
- 677 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 23:19:36
- >>676
詳しく!
根拠ないなら、ただのバカ
- 678 :呑んべぇさん:2006/02/11(土) 23:41:01
- 竹鶴ウマくて飲み過ぎた
- 679 :呑んべぇさん:2006/02/12(日) 00:38:10
- スコッチのオールドボトルは重宝されるけど
日本のオールドボトルの話題はあまり聞かないな
例えばスーパーニッカだって最近のボトルのほうが評価高くないかい?
国産の場合は、せいぜい今は無き特級の表示に価値がある程度でないかな。
- 680 :呑んべぇさん:2006/02/12(日) 00:52:56
- 昔より今の評価の方が高い方がいい
- 681 :呑んべぇさん:2006/02/12(日) 07:30:19
- 特級ジョニ黒なら間違いなく買いだけど
特級純黒じゃ賞味期限切れとはいわないが
値引きしてほしいくらいだなW
- 682 :呑んべぇさん:2006/02/12(日) 19:27:05
- 昔の輸入ウイスキーは
生産量が少なかったから
ちゃんと年数を経たいい酒を
ブレンド出来てたらしい。
バーテンさんが言ってたよ。
国産はどうか解らん。
- 683 :呑んべぇさん:2006/02/12(日) 22:40:16
- 今日、ウイスキーライブに行ってマスタークラスに出た。
何、あのニッカのデブ。気持ち悪い。あれ社員か?
- 684 :デブ:2006/02/13(月) 00:38:18
- デブで悪かったな。
- 685 :呑んべぇさん:2006/02/13(月) 01:24:58
- まあしかしあれだ、ジョニ黒ってサザエさんが有難がってたなー
ボキはあまり美味しいと思わない。あれはウイスキーなのかな?
- 686 :呑んべぇさん:2006/02/13(月) 02:01:40
- 余市10年、キャップはまだ木だったんだな。
でもちょっとキツメなので、ザブレンドに入れ替えて飲んでいる。
ザブレンドのビンはお気に入りなんだが、キャップがガラスならもっと良いのになあ。
今飲んでる余市10年、ちょっと甘みが強い気がする。
気のせいか?
- 687 :呑んべぇさん:2006/02/13(月) 02:20:19
- また変な粘着が居座ってるなぁ・・・・・・。
505がSOSにしか見えない状態だからってこっちを荒らすなよ(w
(↑:安ウイスキースレ11を参照)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1132964232/976-989
- 688 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 06:15:33
- >>683
こいつだろ
http://www.asahibeer.co.jp/avp/dev_33/3.h
偉そうにしてさ。ニッカのイメージが下がるぜ
- 689 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 06:16:08
- http://www.asahibeer.co.jp/avp/dev_33/3.html
- 690 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 06:17:19
- ブースでもこいつに出会ったんだけど無愛想。
少しはサントリーを見習えよ。
綺麗な女性を何名も置いてるのに。
- 691 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 06:53:08
- 昨日、コンビニで売ってる缶を初めて買ったけど
マズー
- 692 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 07:22:05
- >>689
笑うな
- 693 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 10:08:40
- モテない君の自作自演乙。
ほらよ
つ【チョコレート】
- 694 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 20:33:22
- HPでよき出てるな。
商品開発の人間ってバカっぽい
エリートとでも思ってるのか?
- 695 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 20:37:36
- >>693
デブ乙
- 696 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 20:46:17
- デブデブデブデブ
- 697 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 21:17:05
- ウイスキーってどうして、需要が少ないんだろうね
- 698 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 21:24:07
- ニッカだから
- 699 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 23:13:13
- いまは空前のウイスキーブームですが、何か?
- 700 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 23:15:31
- ワロタ
- 701 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 23:21:42
- デブデブデブ
- 702 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 23:40:43
- 飲みすぎは肝硬変になります。
- 703 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 23:50:14
-
デブにはならないのですか?
- 704 :呑んべぇさん:2006/02/14(火) 23:55:45
- ウイスキーのカロリーはエンプテイーカロリーです
- 705 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 00:20:04
- 野菜ジュースやサプリメントの含有成分量と一緒で、吸収されるかは別問題って奴。
でも、ツマミにチーズが食いたくなるから、ピザらないとは言えないかなぁ。
- 706 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 04:48:52
- イギリスに来て半年。
ウイスキーの本場、イギリスなら安くてうまいウイスキーがたくさんあるに違いない!
と、抱いていた期待をことごとく潰されてしまった。
高い、高いよ!ジョニ黒が4000円くらいするよ!
ワインやビールは安いけど、漏れの好きなスピリッツやリキュールはどれも日本の倍はする。
日本に早く帰りたいなー。
- 707 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 06:00:05
- 送ってあげるよ
- 708 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 13:24:24
- デブ晒しあげ
http://www.asahibeer.co.jp/avp/dev_33/3.html
- 709 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 13:35:34
- ウイスキーライブのあの態度だけは許さないからな。
金返せ!>>708
- 710 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 13:50:59
- やっぱりピザなのかな
- 711 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 14:22:56
- どこから見てもピザ、性格もピザ。
こんなのが表面に出てくるからニッカのイメージが下がる。
ライブだけでなく、大体イベントではデカイ面してるよな。
- 712 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 14:24:49
- 自分だけがニッカのウイスキーを守ってるって自意識過剰。
口には出さないが嫌われ者。
- 713 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 15:37:19
- やっぱあれだろ、アサヒグループの中で肩身狭くて、
やっと注目される場に出ると今までの反動でつけあがるタイプ。
- 714 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 15:49:52
- なんか粘着基地外が湧いてきたな
- 715 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 15:57:26
- IDの出ない板で賛同意見が多発するときは気をつけろと
タラコ唇も行ってた気がする
- 716 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 16:47:25
- 実際マスタークラスで何があったか事実は全く書き込まれないんだが
何があったのかね。
しかしここまで粘着されるとは大分恨みを買ってるなw
案外同僚か?
- 717 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 20:03:33
- >>712社員乙
- 718 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 20:06:56
- それにしても、使えない奴ですね
- 719 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 20:18:59
- マスタークラスだけじゃなく顔見てるとムカつく
実際に会ったことないけど
- 720 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 20:31:48
- 今日は何を飲むかなあ
- 721 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 20:57:23
- 白州を飲め
- 722 :呑んべぇさん:2006/02/15(水) 22:58:40
- 気分的にはバランタインないしはスキャパだな。
- 723 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 00:06:51
- 俺はその前にご飯食べなくては
- 724 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 13:24:11
- 北杜SOSが発売されてから相変わらず三鳥坊粘着してんな
竹鶴10年の50度発売まだかな〜当然ピュアモルトでw
- 725 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 15:26:49
- 業界では、あのデブ有名人だよ。
かなり自分に酔ってるってね
- 726 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 15:50:09
- 嫌われてるんだな。
デブ
- 727 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 16:05:52
- >>716
ライブスレでも書いたけど、俺は楽しめたよ
3000円払ったけど、どう考えてもメーカー側の持ち出しだし
- 728 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 16:08:43
- 本人必死だね
http://www.asahibeer.co.jp/avp/dev_33/3.html
- 729 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 17:13:17
- 暑苦しい顔って言うのは間違いない
掲示板も見たけど偉そうだな
- 730 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 18:02:27
- >>728グロ
- 731 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 18:03:17
- 3000円返せ、このやろう
- 732 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 18:05:46
- >>727
そんなの宣伝してんだから当たり前だっての。
- 733 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 18:15:11
- 何ヶ月か前、港区にあるバーに友人と言った時
ブレンダーと一緒に居た気がする。
なんか、ブレンダーより目立ってたよな。
人違いだったらごめん
- 734 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 19:00:47
-
激マズニッカ
- 735 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 20:08:48
- アサヒと合併しておかしくなっちまったな
- 736 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 20:22:58
- もともと力がないんだから仕方ない
助けてもらわなかったらニッカなんて消えてるだろ
- 737 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 20:25:58
- そうなのにニッカの社員って自惚れてるよな。美味しいのは黙ってても客は飲むって言われたよ。すげえ大柄だから、ワロス
- 738 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 20:52:53
- 黙れ
http://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/bbs/singlemalt_m10/bbs.wsp.html?CMD=onPass&MODE=VIEW&I=20031005084438186&B=&P=0
- 739 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 21:48:02
- >>737
勘違いしてるんだろうな
- 740 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 21:55:07
- >>738
豚ですかw
- 741 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 22:04:08
- 余市15年買った
高すぎ
- 742 :sage:2006/02/16(木) 23:03:59
- 他所で叩かれてるからってこっちで暴れてくれるなよなw
三鳥坊は雑談スレか巣へどうぞ〜。
- 743 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 23:57:21
- 同一人物がいくつかのスレで山口さんを攻撃している。
- 744 :呑んべぇさん:2006/02/16(木) 23:58:32
- 朝陽に買収されてろくなことはねぇな
- 745 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 00:00:58
- 何でこんなに急に叩かれてるのニッカ??
- 746 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 00:01:34
- 粘着基地外が連続カキコしておりますが、このままスルーの方向で。
よっぽど酷い目にあった模様。(ザマー)
さて、今夜は竹鶴12でいきます・・
- 747 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 00:04:31
- >>744
買収されたのは半世紀前です。
- 748 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 00:10:45
- >>746
17年をオクで買うほうが安いぞ
- 749 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 00:17:59
- 最近財布が厳しくてモルトクラブしか飲んでないす…
余市とか宮城狭とは言わないよ!!せめてスーパーニッカを飲みたい
- 750 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 00:56:13
- 自力で生きられない会社は潰して
アサヒウイスキーにしちゃえば良かったんだよ。
- 751 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 01:58:45
- うまけりゃ名前なんざどうでもいいわけで。
- 752 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 06:22:26
- ニッカなんて消えてなくなれば良かったんだよな。
だからレスに出てくる糞社員も出てくるわけで。
仕事をろくにしない=うまいウイスキーが出ない
って事だからな
- 753 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 06:28:39
- >>745
ウイスキーライブって言う会場のマスタークラスが最悪だったそうです。
- 754 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 06:53:58
- ブレンダー、資材調達、蒸留所、原材料関係など全く経験のない
元営業が如何にも偉そうに自分だけがウイスキーを造ってるって
履き違えてるのは、この会社ですか?
自分の体質も管理できない人に繊細なウイスキーは
管理できませんね。
- 755 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 08:06:37
- 恨みを買うって怖いよね。ここに書けば書くほどずっと
キャッシュでも残るから、良い様には思われない。
俺も気をつけようっと
酒はまあまあなんだけどなあ。
- 756 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 10:03:01
- 社内、うまく行ってないんですね。
可哀相に
- 757 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 10:14:27
- ウイスキーを常に飲んでる奴って
アル中か、変わり者か、紳士かに分かれる。
大半は、アルコール度数が物足りなくなったアル中じゃないかねえ
目が逝っちゃってる奴が多いし
- 758 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 10:36:31
- 自分はアル中の変わり者だな。
…つーか四六時中常にウィスキー呑んでたら
紳士とは呼ばないんじゃなかろか。
- 759 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 10:50:56
- 昨晩は、余市で買ったPeaty&Saltyを
小さいプラカップ(試飲の雰囲気出すために自宅に買ってある)で
2杯飲んだ。通常のウイスキーに換算したらコップ半分ぐらいになるかも。
いくら水と一緒に飲んでいても、ストレートで短時間で飲むから体に悪いと思った。
- 760 :病院関係者:2006/02/17(金) 12:19:07
-
カスクに慣れると普通の度数には、なかなか戻れないって言うもんなあ。
肝硬変になると、死ぬほど痛い、てか死んだほうがマシって思うほど
痛いらしいから、気をつけたほうがいいよ。
自分は、そんな患者さんをたくさん見るから
飲んでも週1
- 761 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 12:22:52
- ここまで粘着酷いのみると、ライブ云々より、
粘着してる奴の方に問題があったんじゃないかと普通に思える
こんなコトする奴じゃしょうがないかみたいな
- 762 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 13:42:56
- 危険人物ってか〜w
- 763 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 13:53:45
- 俺にとってはニッカの酒が美味いかどうかが問題だから、
味に影響せん人について言われても興味ないよ。
会ったこともないし、
自分に直接影響もない人についてグダグダ長々言われてもなぁ…。
- 764 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 14:55:33
- だからライブで晒されてるヤツと何があったんだよ。
粘着してるヤツ答えろよ、気になるなぁ。
- 765 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 15:01:19
- 書いたら自分にも否があることばれるから書けないんだろう
- 766 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 16:09:36
- そう言えばアニバーサリー以降に新商品出てない様な…
新商品で竹鶴10年ってどうよ。
希望価格が1500〜1800円なら実売1300〜1600円ぐらいかな?
- 767 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 16:22:37
- >>766
黒12年はなかったことに?w
- 768 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 16:30:17
- >>766
その調子でいくと、
竹鶴クラブ
竹鶴クリヤブレンド
オール竹鶴
・・・いやなんでもないです
- 769 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 19:22:39
- ライブに行った奴なんて2人か3人じゃないの?
まあ、言えるのはブレンダーさんの説明は良かったって事だけ。
- 770 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 19:23:58
- HPに出てる奴が何をしたのか知らないがにやけてないで
まじめに仕事しろって事だな。
あんなのが、ウイスキー持ってても何の想像も出来ない
- 771 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 19:28:05
- 2ちゃんねるの情報なんて信じる奴だけば信じればいいし、
信じない奴はスルーすればいい。真実か嘘かを見分けられないのなら
使わない方がいい。
一応、晒しておくw
738 名前: 呑んべぇさん [sage] 投稿日: 2006/02/16(木) 20:52:53
黙れ
http://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/bbs/singlemalt_m10/bbs.wsp.html?CMD=onPass&MODE=VIEW&I=20031005084438186&B=&P=0
- 772 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 19:55:28
- どうでもいいよ。あんなデブ。貴重なスレが勿体無い
- 773 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 19:58:49
- 会社の中で何かあったのですか?wwwww
- 774 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 20:04:49
- >>771
これの何がまずいのかさっぱりわからん。
ライブでバカやらかしてこいつに注意でもされて逆恨みして粘着?
- 775 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 20:07:53
- もしくは他社の工作w
いいモノ作るより他社を貶める方が楽だからな
- 776 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 20:27:46
- まあここでデブさんに登場してもらいましょうよ。
デブと喫煙者って出世できないって言うよね。
- 777 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 20:30:07
- 商品開発って言ったってブレンダーみたいな権限とかなさそう
ニッカのページの掲示板見てると馬鹿っぽいレスばっかりしてるな
- 778 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 20:48:49
- いや、実際権限なんてないよ。
- 779 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 21:19:27
- ウイスキーライブで、アイタタタな参加者はどれだけいたの?
- 780 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 21:32:10
- ↑おまいの方が痛い。
- 781 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 21:39:18
- まあ、何事も活気が出るって言うのは良いこと。
落ちる心配がない
- 782 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 21:53:05
- >>771
変な顔、吐いた
- 783 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 21:57:17
- ヅラか?
- 784 :呑んべぇさん:2006/02/17(金) 23:09:49
- デブとかヅラとか低脳なレスしてないでさっさと捏造でも良いから
何があったのか晒せよ。つまらんヤツだな。
- 785 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 03:50:17
- >>ニッカ
人気に嫉妬
- 786 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 04:37:58
- 確かに急に人気出たねw
- 787 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 09:02:42
- 新聞広告ひとつとっても人材不足を感じる。
貧弱なメーカーには優秀な人材は集まらないんだな。
- 788 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 12:02:48
- >>787
釣れますか?
そういう分かってる煽りはもうイイヨ
他社社員乙
- 789 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 14:31:56
- >>788
反省しろよ
吸収されるようなメーカーだけに向上心がないな
ウマそうに見えない、飲みたいと思ってもらえる広告ではない思うよ
- 790 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 14:33:26
- >>787
レスひとつとっても能力不足を感じる。
貧弱な頭では優秀な煽りは出来ないんだな。
- 791 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 14:35:41
- 他社社員さんが嫉妬激励してくれるスレはここですか?
- 792 :791:2006/02/18(土) 14:43:43
- って書いて暫くして思ったが、特に嫉妬するような点って無いし。
叩かれる言われも無いが。
まぁ、スマン、今後は放置する。
- 793 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 15:02:08
- というか煽りの幼稚さと粘着度から考えると
あまりの使えなさにリストラされた元営業かなんかじゃねーの?
- 794 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 16:05:43
- 日課なんかどうでもいいじゃん。
微々たるシェアの会社がどうなろうが影響はない。
- 795 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 16:55:14
- お前の言う事は最もだがニッカスレで言うな。
ここはその微々たるシェアを維持するヤツの集いだからなw
- 796 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 17:04:49
- やりすぎたと思ってうやむやにしようとしたレスじゃないのかw
ニッカに粘着してみたら他社工作員とか言われて焦ったんじゃねーの?
安心しろよ。別に他会社のウィスキー飲まないとかはないからさ
買うのはニッカだがな
- 797 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 17:06:18
- 別に美味けりゃどこのだって飲むよ。
ニッカだろうが、スコッチだろうが。
- 798 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 17:12:14
- >>796
馬鹿ですか?
他社はお前が買おうが買いまいが関係ないと思う。
ニッカにはあなたの一本がすごい重要なんだろうがw
お前が頑張って支えてやれよ。頼むぞw
- 799 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 17:23:22
- >>798
>馬鹿ですか?
おまえがな。
言われなくても”買うのはニッカだ”と書いただろうが。
イヤミ言わずに済まなかったんだろうがな…
- 800 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 17:50:41
- いやいや、キモいのが一人買ったところで日課に影響はない。
さらに日課あたりのメーカーがどうなろうと酒呑みにはなんら影響はない。
- 801 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 17:56:51
- 余程悔しかったようだw
はいはい乙乙
- 802 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 18:28:05
- >>800
ごもっとも
- 803 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 18:49:06
- 自作自演か
- 804 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 20:03:14
- はいはい乙乙
連打から悔しさが滲み出ております
ニッカ厨だっさ〜
- 805 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 20:17:46
- >>804
お前からは必死さがにじみ出てるよ…
相手してる奴もそろそろスルーしてやれ。
- 806 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 20:21:38
- こんな過疎スレわざわざ上げて煽ってなにやってんだ?w
- 807 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 21:04:35
- まあブラックハイボールアマ−でもごきゅごきゅ呑んで
落ち着きましょうよ。 てか、なんだかんだいって
呑みやすいかなこれ。無糖の方が好きだけど。
>>806
一応日果スレは酒板では上位10%に入る勢いの
あるスレなのにヒドスw
まあなんだかわからないスレが多量にあるだけなんだが。
- 808 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 21:22:39
- >>767
ブラックニッカの12年て限定じゃなかった?
>>768
竹鶴10年がもし発売され売り上げがいいじるしく低下したウィスキーは廃盤してもいいんじゃないかな
- 809 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 21:46:58
- >相手してる奴もそろそろスルーしてやれ。
やっちゃったよorz
- 810 :呑んべぇさん:2006/02/18(土) 23:16:22
- >>805
どんまい どんまい
バレない バレない
- 811 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 03:00:07
- 宮城峡ってほんとにうまいのな。
量販店にも置いていないだけに、ベビーボトルでもコンビニで手に入るのが嬉しい。
- 812 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 19:49:52
- なんじゃ、この伸びは!
デブ乙
- 813 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 19:52:23
- 俺、デブと性格が悪い奴が一番嫌い
- 814 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 19:53:52
- みんながんばれー
- 815 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 20:19:07
- 普段寄りつかないような酒屋に行ったら、
ピュアモルト3兄弟、フロムザバレルが軒並み1500円で見つかった!
そこで聞きたい。
それぞれのレポを1〜2行で表したらどんな感じ?
どれが美味しい?どの順番で買ったがいい?
今までのレスだと、ピュア黒がファン多そうだけど・・
- 816 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 20:25:52
- デブ専の俺は、写真の人マンセーなんですけどね
- 817 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 20:38:55
- 今度、紹介してあげましょうか?
- 818 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 20:59:06
- 全くあいつには危機感が無い。
だから責められる。
- 819 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 21:15:08
- >>815
全部買え。その値段なら文句無いだろ。いい勉強になる。
- 820 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 21:44:47
- デブって言うより豚
- 821 :呑んべぇさん:2006/02/19(日) 23:46:09
- >>815
おれも全部買う。6千円でしょ!なんかを少し我慢して買っちゃえ!!
ライトな感じが好きなおれは あか、しろ、くろで。樽は別物。
- 822 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 07:55:08
- http://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/bbs/singlemalt_m10/bbs.wsp.html?CMD=onPass&P=2
内部工作しすぎ、悪いって評価したら消された
- 823 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 09:07:27
- 大メーカーだと勘違いするな
品質が良いなどと勘違いするな
背伸びをしないで身の丈の商売をしろ
まずは勘違いしている社員は切れ
- 824 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 10:53:51
- >>823が良いことを言った。
俺も小さい瓶で「まだまだ」の評価を入れたけど
いつの間にかにあぼーんされてた。
評価されるのが嫌なら、最初っから載せるな。
山口が工作してるのか?
- 825 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 11:01:38
- 私も以前、まだまだって評価したら消されましたが何か?
この会社って怪しいよな。美味いと思う奴もいれば、そうでない奴も居る。
それを否定するのが、写真の人。
アサヒもこんな馬鹿面、いつまで載せてるんだろう。
噂って言うのは怖いもので....
- 826 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 11:25:40
- いい加減、グロテスクな顔貼るのやめてください(´・ω・`)
アサヒも空気嫁
- 827 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 12:48:19
- ウイスキーを飲むと太るのか?
- 828 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 13:04:10
- 自社ネットに面をさらし受け答えしてる人だから間違いなくここも出入りしてるな。
ネット最大の掲示板のニッカスレが気にならないわけがない。
酒板でサントリー叩いてる粘はこの人のような気がする。
- 829 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 13:08:42
- 確かにここまでデブ氏ねって意見が出てくるのは嫌われてる証拠
俺も何度か会ったことあるが自己中ぽい。アル中かも知れないが。
まあデブもここ見てるだろうが今頃、自分のミスを後悔しても
始まらない。可哀相に
人の噂話ってさ、直ぐに広まっちゃうんだよね
- 830 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:12:06
- こいつの事、アサヒの友人に聞いてみた。
ウイスキーのことは、しつこいくらい語るが
人付き合い、他の仕事は全く駄目だそうだ。
本人がこのスレ知ってるかどうか聞けばよかった。
ちなみにビール関係でもネットは目を通すんだって。
- 831 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:21:30
- 血液型で言えばBだろ
- 832 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:22:33
- いやあ、IDの出ない板での似たような意見・文体の羅列は
見ていて微笑ましいねえ
- 833 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:27:19
- なんでこんな流れになってるの?
- 834 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:32:18
- せっかくだから山口ってコテハンで登場しなよ。
ハイランドパーク一本買ってやるぞ。
- 835 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:40:00
- そうだ。山口出て来いよw
開発担当 山口ってさ
ID付かない板でどうこう言っても始まらないが
ここまで書かれるのは、そうとうなミス、または恨みだな
まずは、血液型を知りたい、後体重
- 836 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:42:49
- ひとつ聞きたいんですが、彼が人から好かれてるなら
流れが変わるフォローが出そうものだが、それすらない。
まあやっぱりって言ったところか
- 837 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:47:54
- 顔が不快だからでしょ。
- 838 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:51:26
- 一人を攻撃するのは良くないことじゃないですか?
- 839 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 15:00:58
-
現行の鶴(15年)に加えて鶴12年、鶴20年、鶴30年とか欲しいw
- 840 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 16:07:48
- 一人が一人を攻撃してるんだよ
- 841 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 16:24:11
- バカの尻馬には乗りたくないし
- 842 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 16:29:09
- >>833
アサヒビールは反省しろとか謝罪しろとか
ニッカの開発の奴がどうのこうのとか
二度目の電話からクレーマー扱いされたとか
メーカーや従業員への恨みつらみを
何故かこのスレに書く奴が>>379-380>>414ぐらいから現れた。
しつこく書き続けるから、スレ住民が理由を聞こうとしたんだけど、
理由は書けないと言い出したんでレスしても無駄だということが明らかになった。(>>573-575)
最近は、ウイスキーライブに出てきたニッカの太ったホームページ管理者への
しつこい個人攻撃を繰り返している。
こういう流れだ。
- 843 :833:2006/02/20(月) 16:49:49
- >842
d
- 844 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 17:34:59
- 苦戦メーカーのお家騒動か?
そんな暇あるのかねえ
- 845 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 19:03:42
- 複数人を装って、どんなに必死に攻撃しても、
我々には関係ないんだよな。
たとえ理由を聞いたところで会社のことには興味は無い。
つまるところ、酒がうまいかどうか、それだけだ。
- 846 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 19:23:55
- モルトクラブやオールモルトの8年、10年、12年とか
カフェモルト使ったウィスキーもっと種類増やして欲しいぞ
- 847 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 19:28:37
- 三流メーカーだけに社内も重要だぞ。無能なヤツは排除しないと。
徹底して無駄を減らさないと下手したらニッカがなくなることもありうる。
- 848 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 19:39:38
- ↑こいつ名古屋人だろ
- 849 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 19:56:44
- まあ、俺も山口には恨みを持ってるんだけどね。
大体、複数人を装ってて言ったって運営に行ってIDを
表示してもらうようにするか、このスレを閉鎖するか
2ちゃんねるを廃止するかしかないだろ。
お客様センターがナーナーなのは、同じ。
きっと俺もクレーマーだなwwww
- 850 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 20:01:03
- 俺が嫌いなもの。
モルトクラブ、お客様センター、スーパードライ、
デュー、アサヒのロゴ....そしてキモデブ
- 851 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 20:03:42
- >>847
俺は、合併が駄目だったんだろうなって思ってる。
合併しなかったら存続できなかったって言うなら別だけど
何も慌てて合併することはなかったんじゃないか?
脳が無い奴は、どんどん飛ばして、有能な奴を使えよって言いたい。
>>840
本人乙
しかし、俺もお前を大嫌いなんだよ!わりいな
- 852 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 20:09:09
- あの人、有名人だもんね。この前、ウイスキーLIVEって展示会?に行ったんだけどブースに居たよ。説明もろくにしないで
どっか行っちゃうし、愛想無いし。叩かれるのは当然なんじゃない?
メールしたってヌルーされた事があるそれがニッカのクオリティーです。
客船って、いつも偉そうだよね。サントリーのほうがちゃんと説明するに1票
- 853 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 20:14:11
- デブデブデブデブ ブブブブブ
まだ叩かれてるのか?
- 854 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 20:14:59
- >>850
モルトクラブは同意。なんであんなの作ったかわからん。
スーパードライよりエビスの方が100倍美味い
- 855 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 20:24:10
- デブこっちみるなよ。ニッカのホームページであいつに出会うと飲む気なくなる
- 856 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 20:28:45
- これから響飲みます
- 857 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 20:41:48
- おいらにもクレ(´・ω・`) つU
- 858 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 21:17:26
- 嫌だ!
- 859 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 21:23:53
- サントリーに負けっぱなしだね
酒も社員の質も
- 860 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 21:50:41
- しょうがないよ。中の人が、そのなんだ。あれだから
それ以上は怖くていえない。
- 861 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 22:59:24
- >>851
↑このバカ、一人でやってることを認めてるじゃん。IP抜かれないように注意しろよ、名古屋人。
- 862 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 23:11:39
- 必死なのがいるね。どっちもどっち
美味い酒飲ませろ。
- 863 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 23:12:32
- >>862
名古屋人の俺に謝れ
- 864 :呑んべぇさん:2006/02/20(月) 23:15:17
- ↑落ち着けよ、バカ
- 865 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 00:51:57
- サントリーの粘着ヤローまだいるのかよ。
サイコな奴だなホント社員働き過ぎ!
コイツ見てるとサントリー坊の人柄が…w
- 866 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 02:04:45
- スルーしようと思っていたのだがいい加減酷いなコリャ……。
で、何があったのかいい加減晒してくれないかしら?
- 867 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 02:08:00
- スルーしとけや。
粘着なんて病気なんだからまともな人間が相手しても百害あって一利もない。
- 868 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 02:10:29
- ほっとこうぜ
調子に乗るだけだよ…
二週くらいほったらかしにしとけば飽きるだろ
- 869 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 03:19:53
- >二週くらいほったらかしにしとけば飽きるだろ
の『二週』の様に具体的な値を挙げると、
それを超したら勝ち誇ったようなレス付けまくりなんでしょうね(w
……。
漏れも気を付けます。
- 870 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 06:10:31
- この勢い好き♥
まず落ちない。デブさんありがとう。
- 871 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 06:22:12
- 名古屋人を馬鹿にすんな!名東区に住んでる俺は
絶対にニッカ飲まない
- 872 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 06:53:26
- みんな一回、名古屋に来てくれ。
そしたらメールして。良い飲み屋に連れていくからさ
- 873 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 07:42:01
- 今日も元気で頑張ろう
- 874 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 08:09:58
- 昨日、ニッカに問い合わせしたら、如何にも面倒くさそうに回答しやがった。
商品説明すらできないのなら、やめちまえ
- 875 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 08:27:55
- ハイハイ、やめちまえ
- 876 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 08:45:41
- まず、お荷物社員がコテ山口を使うことだな。名無しはもうやめとけ。
- 877 :コテ山口:2006/02/21(火) 09:27:35
- 山口ですが何か?
- 878 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 09:53:26
- 下らん
- 879 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 10:07:14
- >>877
どのような仕事をしてるのですか?
- 880 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 10:39:54
- ニート臭くなったな、このスレ
- 881 :コテ山口:2006/02/21(火) 11:01:43
- そうですね。新商品が出ればあたかも自分だけが開発したかのように宣伝し
イベントがあれば、上役を差し置いて目立つ行動をする。
一客の意見、要望なんて知らん顔、適当にHPでレスしたりして
一日を過ごします。たまに余市や宮城峡へ行ってみんなに会い
仕事してるように思わせてます。
帰ってきたらウイスキー飲んで眠ります。
あっ、ちなみに客よりも新しい商品を飲めることに優越感も感じます。
- 882 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 11:36:05
- ズボシ
- 883 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 11:38:56
- この粘着ぶりは完全にキチガイだな。
引っ越しおばさんと同類の人間に間違いない。
- 884 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 12:10:46
- 山口氏は何才?
- 885 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 12:11:28
- >>881
なんかワロタ
かわゆい笑顔
http://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/bbs/singlemalt_m10/bbs.wsp.html?CMD=onPass&P=2
- 886 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 12:13:27
- 一瞬、「山口氏は天才」に見えたw
- 887 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 12:19:37
- ある意味天才なんじゃ?
- 888 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 12:24:00
- ほお
- 889 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 12:49:20
- 昼間っから飲んでいいですか
- 890 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 13:47:39
- 駄目。我慢しろ。
- 891 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 14:08:27
- 最近、つまらん限定連発してるのはこいつのせいか?
美味くもないのにアニバうめー、B12うめーとか書き込んでいるのはこいつか?
- 892 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 14:34:04
- アニバはうまかったな。サントリーにゃ、あんな傑作は作れんだろ。
- 893 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:05:53
- アニバは値段にしてはという所。感激するほどではない。
- 894 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:09:42
- 最後の手もちを開けた。もっと買っておけばよかった。などと寒い書き込みしてるのはこいつか?
アニバ、いまだに売れ残ってるらしいじゃん。
- 895 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:22:38
- 黒い缶も美味いなんて言うのは、あの人くらいなもんでしょ。
気持ち悪いくらいの笑顔で、勧められた。
飲んだことあるのかと思った。
サントリーと違ってブレンダーに決定権、商品開発の
権限がないのがいけない
- 896 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:31:47
- こんだけ、不満があいつには出てるのに未だに大きな顔して大きな顔してる。デブいらねえ
- 897 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:33:05
- 後、ばらしちゃうけど、確実に山口の書き込みはあるよ。本人がそう言ってたw
俺って口軽い>>891
- 898 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:40:33
- アニバが美味いなんて白々しい書き込みするのなんて
どう考えても内部の人間。自分もそう読む
この人って有名人なの?ブレンダーの竹鶴氏しかしらん
- 899 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:45:57
- あいつも忙しい身だから、そう苛めないでやってください
- 900 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:52:46
- 山ちゃんの年齢は?
- 901 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:55:26
- 40くらいじゃないの?
で社内では山ちゃんっていうんですかw
- 902 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:56:39
- ニッカスレに活気が出たのも山ちゃんのおかげですね。
- 903 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 17:08:48
- 山ちゃん祭りでワッショイワッショイ!
- 904 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 18:03:41
- 世界の山ちゃん
- 905 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 18:22:35
- 山ちゃん、フォーーーーーーーーーーーー
- 906 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:16:42
- いい加減、個人名出して匿名掲示板に書き込むのはやめたらどうですか
- 907 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:19:08
- 社内での呼称は知りませんが
山口なので山ちゃんと呼ばせてもらいました。
- 908 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:22:39
- 山ちゃんに興味津々になりました♥
- 909 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:36:16
- 「デブ」でいいんじゃないか
- 910 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:40:44
- キモイんだよ!debu
- 911 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:47:07
- HP見る度に嫌気じゃ
- 912 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:51:16
- アニバが旨いと言うレスに騙され2本買ってしまってる。まだ封を開けてないけど
責任取ってくれるのか?取らないんならここに出てくんな!糞社員
暑苦しいんだよ、おまえの笑顔
- 913 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:57:24
- 気違い、死ね。
- 914 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:57:42
- 中の人は、こんなのばっかりなのですね。最悪。
- 915 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:59:51
- そうです。
- 916 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:09:01
- コンビニで買ったブラックハイボールなる商品、これ
激マズ。どんな感性で、こんな製品を作ってしまったのかと問いただしたい。
まあ、あのデューを作ったメーカーだから仕方ないよな。
氷結にしてもー196にしても、比べ物にならないくらい美味いから。
デューなんて、いくらニッカが好きでも飲まない人ばっかりだと思うよ。
- 917 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:21:15
- 本家HPには絶賛してる人がいるけど、どうせこれも工作だろ。
- 918 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:22:20
- >>916
俺は、発売日に何本も購入して、あまりの不味さに袋に入ったままw
普通にウイスキー飲んだほうが美味い
- 919 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:47:01
- うほ
- 920 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:49:20
- 人気者は辛いね
- 921 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:54:04
- (^^ゞ
- 922 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:58:58
- 読ませてもらいました。ニッカって面白い社員がいるんだね。
ホームページの写真wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 923 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:03:32
- 山崎から来ました。使えない社員がいるのはココですか?
- 924 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:06:11
- 残念ながら違います
- 925 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:14:18
- おもろいな、おまいら
- 926 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:07:49
- 何このスレ?製品の質云々以前にニッカ好きってこんな奴らばっかなのね。
- 927 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:50:05
- こんな奴とはなんだ。だれがアル中だ。
- 928 :呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:59:16
- 特に一人のキチガイと尻馬バカが暴れているだけです
- 929 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 01:03:26
- お前ら釣られ杉
- 930 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 18:14:48
- そして何事もなかったかのように
陽は上りそして暮れ夜の帳が降りるわけで。
- 931 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 18:17:28
- 山さんの謝罪まだ?
- 932 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:02:19
- 山口も必死だなw
koredeiina さん、こんにちは。
BLACKHIGHBALLのご購入ありがとうございます。
ライムコーラについてお問い合わせをいただきましたが、関係部署に確認致しましたところ、BLACKHIGHBALL用に独自に開発したコーラを使用しているとのことでした。
従いまして、市販のコーラを使用している訳ではないのですが、缶背面には、カクテルを自作する方向けの参考レシピとして「市販のコーラ」と記載させていただいておりますことも合わせてご紹介させていただきたいと思います。
今後ともご愛飲のほどどうぞよろしくお願い致します。
コーラなんて一口に言ったって、各メーカー味や香り、風味なんて全く違うし
如何にも「独自に開発」とか言って聞こえよさそうにしてるけど
所詮コカコーラの足元にも及ばない
- 933 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:03:35
- 不味いコーラ使ってんだから、ハイボールも不味い訳だ。
俺が冗談で聞いた質問にマジで答えるなんてね。
- 934 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:06:51
- >>932
吹いたw
- 935 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:18:05
- 確かにコーラをバカにしたコメントだよな。
俺たちはウイスキーを造ってるんだ!っておごりがあるのかね
- 936 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:28:54
- >今後ともご愛飲のほどどうぞよろしくお願い致します。
こんなにマズイ商品を出してるんだからお断りだ
- 937 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:35:51
- 外れたね
- 938 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:45:23
- http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1140604795/
次立ちましたね。
- 939 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:51:37
- 山さんW
社内では山ちゃんって言われてそうだな。皮肉をこめて。
- 940 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:03:51
- 940ゲット
- 941 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:06:13
- おめ
- 942 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:09:50
- 竹鶴は北杜のパクリだよ
- 943 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:10:34
- 会社の正式ホームページに掲示板とか置いてるから怪しまれるんだ。大体、これだけ飲む人が居て良いような意見ばっかり。俺もあの缶は大嫌いだし、甘すぎ。あんなの飲むなんてウイスキーファンじゃねーよ
- 944 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:13:33
- ニッカのウイスキーは否定しないが、何か、最近の商品おかしいよな
誰が開発してんねん。
- 945 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:16:11
- B級グルメ板から来ました。へたれ社員がいるのは、この会社ですか?
- 946 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:16:54
- >>944(*^_^*)つhttp://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/bbs/singlemalt_m10/bbs.wsp.html?CMD=onPass
- 947 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:19:02
- 弁当板から駆け付けました。
- 948 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:19:58
- B級からすっ飛んできました
待たせてごめん(´・ω・`)
- 949 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:20:40
- 実況から遊びにきますた
- 950 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:21:40
- (´・ω・`) 急に客が増えた?まあ、どいつもこいつも一杯飲んでけ。俺がおごる
- 951 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:23:44
- で、どいつよ、屁たれって?
- 952 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:24:22
- ファミレスの方から来ました!
- 953 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:26:46
- B級戦犯がきましたけど、することありますか?
無いですね。ああそうですか
- 954 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:28:37
- まったりしたレスだったのに、たった一人の屁たれの為に
あちこちから、キヤガッテ。部外者は出て行け
- 955 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:29:09
- ごめんスレだった(´・ω・`)
- 956 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:32:24
- 宮城でも飲んで寝るわ
- 957 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:38:41
- 幻滅しました。ニッカ党やめます
- 958 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:42:30
- わざわざスレ立てまでして同時進行で自演乙
- 959 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:45:16
- 自演キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 960 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:46:07
- B級板からすっ飛んで来ました
- 961 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:48:35
- ニッカw
- 962 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:51:21
- すげえ
- 963 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:54:44
- 太陽にほえろ!でも山さんって居たよな
- 964 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:55:24
- 人気が出た日課
- 965 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:57:00
- ウイスキーの原価ってどのくらいなんでしょう。
- 966 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:05:56
- 400円くらいでしょ。
- 967 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:07:14
- それを樽に入れて熟成させたり管理したり、瓶詰めしたりして
5000円とか7000円とかの値段になるんだよ。
- 968 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:09:56
- その中から、使えない社員のお給金も出てますが何か?
- 969 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:12:14
- 掲示板怪しいと思ってたけど実際にあってもおかしくない話だな。
以前、DUEって缶入りカクテルで批判したら、即消されたw
- 970 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:14:58
- ↑それ、俺も買ったけど金返して欲しい
- 971 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:17:01
- ニッカwhiskey=デュー
間違いじゃないよ
- 972 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:27:39
- ニッカなんて飲むからでしょ
- 973 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:29:46
- 埋め
- 974 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:35:21
- 何が埋めじゃ
- 975 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:39:52
- うめ
- 976 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:41:14
- うめ
- 977 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:41:56
- うめ
- 978 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:44:49
- うめ
- 979 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:47:04
- 本人必死wwwwwwwwwwwww
- 980 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:48:48
- ああああああああ
- 981 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:55:08
- 残り20ですね
- 982 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:14:20
- (・∀・)うりゃ
- 983 :たけ:2006/02/22(水) 22:16:08
- (´ω`)つ□
- 984 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:22:37
- 自演ばかり
- 985 :呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:50:19
- 0「」
- 986 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 00:06:18
- 糞スレ
- 987 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 00:33:21
- そうか?
- 988 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 01:00:11
- 私怨厨の身元割れたら面白いのに
- 989 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 01:44:29
- とりあえずプロ無能は死ね
- 990 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 01:53:13
-
- 991 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:16:35
- 991
- 992 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:17:25
- 992
- 993 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:18:03
- 993
- 994 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:18:33
- 994
- 995 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:19:45
- 995
- 996 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:20:15
- 996
- 997 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:20:55
- 997
- 998 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:21:43
- 998
- 999 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:22:59
- 999
- 1000 :呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:24:07
- 1000なら次スレは禁止
やるなら
V I P で や れ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://food6.2ch.net/sake/ ┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
180 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★