■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【70周年】ニッカウヰスキーで乾杯!【part6】
- 1 :1:04/11/10 14:50:28
- 世界六大モルトのひとつ。
関連リンクは>>2
- 2 :1:04/11/10 14:51:07
- 【前スレ】
part5:ニッカウヰスキーに酔う
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1078407618/
【過去スレ】
part1:ニッカウヰスキーを語る
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1014475991
part2:ニッカウヰスキーを愉しむ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1023720539
part3:ニッカウヰスキーを味わう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1034953186/
part4:ニッカウヰスキーを嗜む
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1057928833
【関連サイト】
ニッカウヰスキー公式サイト
http://www.nikka.com/
竹鶴物語
http://www.nikka.com/know/taketsuru/top.htm
ニッカウヰスキーと私 〜竹鶴 威の回想記〜
http://www.nikka.com/know/takeshi/index.html
製品案内
http://www.nikka.com/products/index.html
日経BP特集
http://info.nikkeibp.co.jp/nbpp/nikka/01.html
- 3 :呑んべぇさん:04/11/10 14:53:59
- おつかれ山
- 4 :呑んべぇさん:04/11/10 15:02:29
- >>1
乙
アニバーサリーまだ見つからない・・・・
- 5 :たまたま ◆OOcyOf/h8E :04/11/10 16:05:46
- >>1
お疲れ様です。
関連リンク等を、2以降にしてくれたのも、サンクスです。
- 6 :呑んべぇさん:04/11/10 16:44:21
- >>1
O2
>>4
ガンガレ!
- 7 :呑んべぇさん:04/11/10 16:58:29
- >1
乙。
もめる前にシンプルなスレタイに決まってよかった・・・
- 8 :呑んべぇさん:04/11/10 22:48:51
- 酒はウイスキーから入って
ウイスキーしか飲んでないんですが、ニッカは良いですね
ちなみに今23歳……
アニバーサリー12年(゚Д゚)ウマー
- 9 :呑んべぇさん:04/11/11 00:41:45
- おまいが11歳だったころタルに詰めた酒だ。
- 10 :8:04/11/11 00:54:44
- >おまいが11歳だったころタルに詰めた酒だ。
そう思うと、その歳月に思いを馳せつつ……
チビチビやってます
- 11 :呑んべぇさん:04/11/11 02:41:05
- >>8禿げ同
コストパフォーマンスは大満足
一晩でなくなってしまった
- 12 :呑んべぇさん:04/11/11 09:56:08
- 前スレ埋め立てましょう
- 13 :呑んべぇさん:04/11/11 10:03:44
- >>12
×埋め立てる
○使い切りましょう。 その後、移動。
- 14 :宇宙刑事フロリアン ◆Hhx90zUBjo :04/11/11 20:48:10
- アータタタタタタ!!
∧_∧≡つつ
( ・∀・)≡つ≡つ >>1乙
(っ ≡つ≡つ 11歳とゆうと「けいどろ」を級友と毎日やってたな おりは
して_)_≡つつ
- 15 :呑んべぇさん:04/11/11 22:04:23
- とっとと埋めろや
- 16 :呑んべぇさん:04/11/11 22:53:05
- ニッカ廚を自負するが、
普通、ウイスキーで乾杯ってするか・・・?
- 17 :呑んべぇさん:04/11/11 22:54:36
- ↑スナックで二次会(場末)
- 18 :呑んべぇさん:04/11/11 23:15:39
- >16
クリヤは黙って飲んでろ
- 19 :呑んべぇさん:04/11/11 23:24:48
- >>13
何こいつ(^ω^;)つまんね━━━━!!!!
- 20 :呑んべぇさん:04/11/11 23:26:59
- 黒八1,050円ハケーン、五本まとめ買い。。
- 21 :呑んべぇさん:04/11/11 23:38:53
- >>20
おお、それは安い!!
- 22 :呑んべぇさん:04/11/12 01:04:18
- ニッカは本当に大好きなんだけど、
なんでブラックニッカはあんなに不味いのか…(好きな方いたらスンマセン
- 23 :呑んべぇさん:04/11/12 01:19:34
- >>22
大丈夫。
漏れも黒8以下のニッカは苦手だ。
久々に呑んでみたら評価が変わってるかも知れんが……。
ただし、黒SPは呑んだ事無いが。
- 24 :呑んべぇさん:04/11/12 01:29:27
- ブラックニッカは俺が唯一二日酔いになった酒だな
やっぱり1000円以下の酒は信用ならない
- 25 :呑んべぇさん:04/11/12 01:30:20
- 黒8は美味いんですか?
ところで、アニバーサリー12年が大体1500円。
近くの量販店で竹鶴12年が1700円。
どっちを買うか迷いますなぁ…
アニバーサリーだとグラスの応募ハガキとシール付いてるからな〜
- 26 :呑んべぇさん:04/11/12 04:43:25
- >>25
安!
今日行ったスーパーだと、竹鶴にもシールとハガキ付いてた
でも2300円もした( ゚д゚)、ペッ
- 27 :呑んべぇさん:04/11/12 12:08:15
- 余市10年、竹鶴12年に慣れ親しんでいたがやはり余市の方が格段美味い。
でも3400円もするからなぁ…
- 28 :呑んべぇさん:04/11/12 20:08:30
- >>22
ムキー!!
まあ安ウイスキーなのは認めるが、この価格帯だと一番だと思うのだよう。
- 29 :呑んべぇさん:04/11/14 09:51:10
- >>25
竹安いなー。
- 30 :前スレ998:04/11/15 02:26:01
- >アニバーサリー買ってきた。近くの量販店で1380円。
>ストレートで飲んでみると舌に残るアルコールの感じがキツイ。
>ロックで飲むと美味しいのだがあまり印象に残らない感じでサクサク進む(いい意味で)。
>試しに軟水でトワイスアップしてみたら、もの凄く甘くなった。まろまろ。香りもいい。
>ハーフのトワイスアップが合ってる気がします。
仕事だっていうのに飲みすぎた・・・・。
でも、また明日買いに行こう。
- 31 :呑んべぇさん:04/11/15 02:28:24
- 近所の酒屋リベットとかフィディックとかは2000円きってるのに、
なぜか竹鶴12は高い、しかもアニバーサリおいてないし。
やっぱり流通ルートの関係かな、ニッカファンとしては寂しい。
- 32 :呑んべぇさん:04/11/15 02:30:12
- さがってるからage
- 33 :呑んべぇさん:04/11/15 02:30:47
- アニバーサリ、イオン系には結構出回ってるみたい
- 34 :呑んべぇさん:04/11/15 02:34:11
- 有益な情報ありがとう。
近所のイオンいってみるよ!
- 35 :田舎の呑んべぇさん:04/11/15 09:47:25
- アニバーサリ人気ですな。
twice upで旨くなる所は日本向け企画品という感じかな。
ちなみに前スレの1001番目、酒板らしくて(・∀・)イイ!!
- 36 :呑んべぇさん:04/11/15 13:51:10
- スーパーニッカ、うまいね。
ブルーマウンテンみたいにスッとした香気があって、
いかにもニッカらしい仕上がりだ。
ガキの頃、おやじのウィスキーをくすねて飲んだときの味を思い出したよw
- 37 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/15 14:15:08
- ∧_∧
目(・∀・ )< スペシャルも懸賞の対称商品になっておるな 今回
| ( ) 前ヌレを見て善処した関係者一同にギザIをあげやう
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
| | |
- 38 :呑んべぇさん:04/11/15 14:26:16
- おっ、フロリアンだ!
あなたのサイト、偶然みっけたよw
- 39 :呑んべぇさん:04/11/15 19:00:53
- あの懸賞ってシール一口でもだせるよね
んで、一人何通でも送れる訳でしょ
そしたら、シール一枚ずつで送ったほうが良いのかなあ。
たくさん貼って送ったとしてもちゃんと観てるんだろうか
教えてエロい人
- 40 :呑んべぇさん:04/11/15 19:37:17
- 初心者ですみません、アニバーサリーってカフェ蒸留によるモルトという事なんですか?
カフェ式蒸留はグレーンじゃないんでしょうか?、グレーン未使用ならシングルモルト
と記載するはずですよね。
- 41 :呑んべぇさん:04/11/15 19:56:02
- モルトだけの原料で単式蒸留装置で蒸留された物をシングルモルトとスコットランドでは言っている。
スコットランドではモルト使おうが、グレーン扱い。
まあ、グレーンて穀物って言う意味だから間違えじゃないけど。
コフィスチルを使っていて原料の風味が多く残るからあえて名乗っているんだと思うが。
- 42 :呑んべぇさん:04/11/15 19:56:45
- アニバーサリ売ってない・・・_| ̄|○
オールモルト呑んで我慢しまつ
- 43 :呑んべぇさん:04/11/15 19:58:18
- >>40
グレーン未使用でも原料が全てモルトなら
ピュアモルトと記載することができます。
アニバーサリーは通常の蒸留のモルトとカフェ式蒸留モルトの
ヴァッティング、のはずです
- 44 :フロリアンアタック【2日目】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/16 01:29:57
-
∧_∧
目(・∀・ )>>38おりはH・Pは運営しておらんよ
| ( )>>39おまいさんの御両親のように暖かい目で常に観ているよ
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
| | |
- 45 :40:04/11/16 09:41:02
- >>43
ありがとうございます。
つまり蒸留方式にかかわらず、雑穀を使わなければモルトという事ですね。
>>41
私も単式蒸留でなければモルトではないと思ってました。
スコットランドの定義なら兄バー去りはピュアモルトではないですね
- 46 :呑んべぇさん:04/11/16 10:16:43
- スーパーニッカ、¥1480でげと! うま〜!
でもスーパーって、竹鶴と原価で\210しか違わないんだよな
- 47 :呑んべぇさん:04/11/16 10:28:20
- 何故に原価の違いを知っているのだ?
おまえさんは・・・
- 48 :呑んべぇさん:04/11/16 14:41:59
- >>46
それを言いたいなら、定価だろ。
- 49 :呑んべぇさん:04/11/16 15:01:32
- アニバーサリー、美味いね。
無くなる前に数本買っとくか・・・・・・・・。
- 50 :呑んべぇさん:04/11/16 16:42:30
- サントリーも、スーパーニッカみたいに
もうちょっと王道を行くうまいウイスキーを出してくれんかな。
そしたら選択肢増えるのにな。
いまさらオールドやリザーブじゃなあ・・・。
- 51 :呑んべぇさん:04/11/16 17:25:44
- ブレンダーズバーのイベント行ったことある人いる?
どんな感じ?どれぐらいの時間やるの?
今度行ってみたいんだが…
- 52 :呑んべぇさん:04/11/16 17:48:13
- 35年飲みました・・・
ハァー
素直に美味かった
もう飲むことが無いのだろうなぁ
- 53 :呑んべぇさん:04/11/16 23:06:39
- >>50
ローヤルはそれなりに直球だと思うが…。スレ違いsage
- 54 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/17 02:19:02
- ∧_∧
目(・∀・ ) んー、オールモルトも旨えなあ 今度、鈍行列車の旅のお供にしてみるべーか
| ( )
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
| | |
- 55 :呑んべぇさん:04/11/17 02:50:56
- 久々に(初かも?)オールモルト買った〜
(゚д゚)ウマー
- 56 :呑んべぇさん:04/11/17 09:33:46
- 黒クリア→黒8→オールモルト→竹鶴12ときました。
おまいら、次は、何がおすすめですか?
- 57 :呑んべぇさん:04/11/17 10:06:06
- >>56
シングルモルト余市10年、ひたすらフルーティ
- 58 :呑んべぇさん:04/11/17 10:07:06
- >>56
アップルワインでも飲んでおけ
- 59 :呑んべぇさん:04/11/17 10:15:40
- 竹鶴17y
ちょっと目先を変えたいならフロムザバレル
- 60 :呑んべぇさん:04/11/17 10:28:21
- >>56
ピュアモルト黒・白を飲め
- 61 :呑んべぇさん:04/11/17 10:34:30
- >>56
シングルカスクを飲まずしてニッカを語る値なし
- 62 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/17 12:02:23
-
∧_∧
目(・∀・ ) >>56値段順に飲んでる感じやね 次のランクは
| ( ) フロム・ザ・バレル スーパーニッカ原酒あたりでせう
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
| | |
- 63 :呑んべぇさん:04/11/17 12:15:03
- おまいら、ありがとう。
フロム・ザ・バレル スーパーニッカ原酒→余市10y
ってかんじでいってみるよ。
>>57
グレンフィディック12y(?)というのを呑んだことあるんだけど、
フルーティって、ああいうかんじなのかな?
あれは、ちょっと苦手だった。
- 64 :呑んべぇさん:04/11/17 18:38:07
- >>54
あんたオツな人生歩んどるね
- 65 :57:04/11/17 18:54:23
- >>63
すまんグレンフィディックは飲んだ事ないんだ。
余市10yは、竹鶴12yのバナナフライを濃くした感じ
ビート香も強い。Web見たら180ccもあるようだから
試してミソ
なぜニッカは余市なのかわかるような気がする。
(少々オーバーか)
- 66 :呑んべぇさん:04/11/17 20:22:17
- >>57
いろいろありがとう。
180cc探してみるわ。
- 67 :呑んべぇさん:04/11/17 22:44:19
- とりあえず、余市へ行くべき。
いまなら、試飲コーナーの横で原酒が買えると思う。
夏場は、別棟での販売なんだな。
- 68 :呑んべぇさん:04/11/18 00:16:33
- >>51
遅レススマソ。
記憶が曖昧だが、時間は大体30分くらいかな?
対象となる酒を注文する事が前提でつ。
けど、注文していない方も、聞く事だけなら出来まつ。
(↑:間仕切りしていたり、締め出している訳じゃないので)
形式は結構マチマチ。
巡回してきて質問を受け付けてくれるブレンダーや、
『何か質問はありませんか〜?』ってみんなの前で質疑応答をするブレンダー。
漏れは前者の方がいい感じだったと思たよ。
ここ3ヶ月くらい逝ってませんが、7,8月のイベントではそんな感じ。
あの頃はまだ喋りなれていない、進行がぎこちない感じですた。
アレから変わっていたらスマソ……。
- 69 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/18 02:13:44
- ∧_∧
目(・∀・ ) フィデックは味が薄いっちゃあ薄いなあ
| ( ) そりとも並行輸入物のハズレつかまされたか
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
| | |
- 70 :呑んべぇさん:04/11/18 12:24:05
- 直販で売ってる余市のカスクストレングス10年って店頭で入手できる余市と
すいぶん違うんでしょうか。飲み比べたことある方いれば感想お願いします。
情報無しでチャレンジするにはタカスギル _| ̄|○
- 71 :呑んべぇさん:04/11/18 14:53:46
- >>70
カスクストレングス「樽出しの状態のアルコール度数で瓶詰め」
店頭で売ってる?余市の工場直売店の事かな?
ニッカのシングルカスク余市は通販のみだし12年物だと思うが
ちなみに店頭販売の余市10年は加水したシングルモルト。
- 72 :呑んべぇさん:04/11/18 20:24:10
- >>71
すいません、聞きたかったの通販のシングルカスク余市12年の事です。
色々こんがらがってありえない物を書いてしまいました orz
- 73 :呑んべぇさん:04/11/18 23:02:11
- アニバーサリー12年、今日封を切ったけど美味しい
既に開けていたオールモルト&ジョニ黒と飲み比べても負けない風味
常飲できれば良いのだが、限定っていうのは残念
大事に飲もうっと
- 74 :呑んべぇさん:04/11/19 00:37:30
- >>73
美味いと思うなら予備に数本買っとけ。
数はそれなりに出ている様だし、暫くは大丈夫だとは思うけど。
ま〜・・・・・在ると思って買いに逝って、捜し回った挙句に何処にも
無いと云うよりは良いかと。
- 75 :呑んべぇさん:04/11/19 01:45:15
- 期間限定っつーか数少ないの?
- 76 :呑んべぇさん:04/11/19 01:56:04
- このあいだまでアニバーサリーが山積みになっていたコーナーが、今日はワインに占拠されていたorz
ボジョレーヌーボーなんてきらいだぁ。
そんなわけで今日は2にバーサリーを2本買いました。ちなみにここの酒屋は税込で1280円。なぜかアニバーサリーだけずば抜けて安い・・・
- 77 :呑んべぇさん:04/11/19 02:11:19
- 場所どこ〜?
東京の中央・山手線沿線だったら買いに逝きまつ。
近所だとビック酒販の¥1,590が最安値なので。
- 78 :75:04/11/19 02:14:13
- スマン調べたらあった。
1箱12本で30,000箱かよ
- 79 :呑んべぇさん:04/11/19 10:07:39
- >>78
多いのか少ないのか、よくわからん。w
とりあえず、そのうち2本は俺が消費した。
いっそ1ケース買ってしまおうか。
- 80 :呑んべぇさん:04/11/19 10:56:03
- 札幌ではもうアニバーサリーは入荷無いと言われた。
店頭の最後の3本はゲットしたけど、もうだめぽ
- 81 :呑んべぇさん:04/11/19 11:44:04
- おお、すると俺は1/30000買ったわけか。
といいながら、すでに3本飲んじまった。
こればっか飲んでるわけどもないけどな。500だから減りが早い。
あと1ケース確保しておこうかな。
- 82 :アドバイス求む:04/11/19 16:26:11
- 食前に、つまみ無しストレートで飲む(舐めるが正確かな)ので、日本酒でいえば甘口濃醇タイプを探しています。
山崎12を買ったのだが、複雑な濃い味はよいのだが、なにか薬臭いというか(ソフトドリンクでいえばドクターペッパーを連想させる)。いまひとつ合わない。同グレードで何かお奨めを。
余談ですが、竹鶴12、余一10も愛飲しておりますが、何か口に入れながら飲むぶんには、酒自身の味が引き立ち、最適と思います。
- 83 :呑んべぇさん:04/11/19 16:30:40
- ろーやる
- 84 :呑んべぇさん:04/11/19 18:33:18
- >>82
食前酒探してるのならウイスキーに拘らなくてもいいと思うが。
ニッカのものならアップルブランデーなんかどう?「白」ね。
- 85 :呑んべぇさん:04/11/19 20:16:39
- 1年前にシングルカスクのピーティ&ソルティというのを飲んだのだが
衝撃的だった、なんというか潮の香りがするようなごっつい太い味という
感じかな?自分のウイスキーの味の既成概念を覆されたような気がする。
似たような味を探してるがなかなかめぐり合えない。ないだろうか?
- 86 :呑んべぇさん:04/11/19 20:59:31
- ラフロイグ
- 87 :呑んべぇさん:04/11/19 21:00:39
- のカスクなんかいかがですか?
- 88 :呑んべぇさん:04/11/19 21:20:40
- アニバってそんなうまいかなぁ。もっと採算度外視の大盤振る舞い
してくれるのかと思った。アサヒ傘下になってから広告も目立つし
売り場面積も増えたのは喜ばしいことだが、なんかな。
- 89 :呑んべぇさん:04/11/19 22:55:30
- アニバーサリー美味い。
生がいい。
- 90 :呑んべぇさん:04/11/19 22:57:14
- 同意!生でうまい!
- 91 :呑んべぇさん:04/11/19 22:57:15
- タリスカに一票。
アイラ系なら、大きく外すことは無いでしょう。
- 92 :ドゥエイン ◆OutFjxvV1w :04/11/19 23:55:52
- 誰かが書いてたけど、アニバーサリーならトワイスアップですね。
まろやかで繊細な感じを楽しみたいときはニッカを買うようにしてます(お得感から)。
アイラの潮の香りを楽しみたいときは当たり外れのないキングスバリーで。
- 93 :呑んべぇさん:04/11/20 01:01:59
- >>92
キングスバリーの何がお勧め?
- 94 :呑んべぇさん:04/11/20 02:53:40
- >>77
残念ながら新潟です。セルフ片山っていうチェーン店。
>>88
確かに美味いと思うんだけど、アニバーサリーってことで美味さ1割り増しぐらいに感じてるかもしれないです。
限定販売でもあるし、2〜3本はキープしときたいウィスキーですね。
- 95 :呑んべぇさん:04/11/20 06:46:20
- ラベル欲しいから1本買おうかなアニバーサリー
しかし相変わらず剥がすのヘタね俺
ワインラベル用の高いしなー
- 96 :呑んべぇさん:04/11/20 09:06:07
- タリスカうまいね。今一番気に入ってる。アイラじゃないが。
アニバーサーリーは近くの量販店に大量に在庫している。
なかなか美味いし、しばらくメインで飲むかな…
- 97 :呑んべぇさん:04/11/20 10:01:33
- 瓶入りのスーパーニッカ水割りって飲んだことある?
まじうまいよ、これ。
- 98 :呑んべぇさん:04/11/20 14:17:02
-
>>84
レスありがトン
- 99 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/20 22:11:02
- ∧_∧
目(・∀・ )<本日、有楽町のビックで一番札買ってきまいた
| ( )当店一番人気の商札がついていたので嫌が上でも期待が高まりまふ
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
| | |
- 100 :呑んべぇさん:04/11/20 22:39:01
- モルトクラブはどんなでしょ?
- 101 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/20 23:23:46
- ∧_∧
目(・∀・ )一番札ウメエエエエエエ 樫樽効果で香りが強くなっておりまふ
| ( ) >>100値段相応のお味かと
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
| | |
- 102 :呑んべぇさん:04/11/20 23:45:43
- 安い割りに美味しいのってオールモルトだっけモルトクラブだっけ。
- 103 :100:04/11/20 23:56:03
- ウィスキー初めて買ってみたんですよ。モルトクラブ。オールモルトです。すごいツンツンす感じますね。ウィスキーはこんな感じなんですかね?
- 104 :呑んべぇさん:04/11/21 13:55:11
- モルトクラブは、若い原酒とカフェモルトの割合が多いから、
アルコールのきつさがあるかもしれない。
それが気になるなら、オールモルトか、いっそブラッククリアにしたら?
- 105 :ニッカだと思うのですが、:04/11/21 16:23:44
- ディスカウント・ストアで原酒云々と表示された「北海道」というウィスキーがあったのですが(たしか5000円位)、ご存じの方インプレお願いします。当方あまり明るくないもので。
- 106 :呑んべぇさん:04/11/21 17:37:06
- >>105
http://www.nikka.com/product/type/puremalt/index.html
は見た?
北海道モルトを「主体」としたピュアモルトということで、仙台モルトも入っていますので、
北海道を名乗るからには余市モルト100%じゃなきゃイヤなんだよオイ、と言う人はやめといたほうがよさそう。
私はモデルチェンジする前のしか飲んだことありませんが、飲みごたえあってウマーですた。味濃いので水割りもおいしかった。
- 107 :呑んべぇさん:04/11/21 18:25:57
- >>104
そうなんですか。ありがとうございます。どちらか試してみます。
- 108 :呑んべぇさん:04/11/21 18:32:59
- スパーニッカをおすすめする。
- 109 :呑んべぇさん:04/11/21 21:50:18
- 以前(だいぶ昔)、陣内隆則がCMしてた"ニューブレンドハイニッカ"当時としては珍しく、ちょっとバーボン風で大好きだったんだけど、この酒について誰も憶えてなくて悲しいです…。
- 110 :呑んべぇさん:04/11/21 23:38:26
- >>106 レス、アリガト。
概要つかむことができました。
旧モデルとはいえ、実際に飲まれた話は参考になります。
私の好みにも合いそうです。
少し値が張るけど、飲んでみようかと。
- 111 :呑んべぇさん:04/11/22 01:28:37
- アニバをあの値段で出せるなら、オールモルトとモルトクラブは必要ないんじゃないかと。
アサヒ傘下を利用して、アニバをバッティドモルトの主力にしてくれないかな。
- 112 :呑んべぇさん:04/11/22 09:56:07
- アニバは確かに価格帯ではおいしいが、自分では
余市10y>>>竹鶴12y>アニバ>フロム樽>>>>>>クリア
かなあ(ダブル、ロックで比較)
まあ価格を考えれば当然かもな。
- 113 :呑んべぇさん:04/11/22 10:44:54
- ウィスキーも360か375くらいのボトルを出してくれんかね。
いきなりフルボトルじゃ買いにくい。
- 114 :呑んべぇさん:04/11/22 10:54:51
- >>113
ttp://www.nikka.com/product/recommend/yoichi10_180/
- 115 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/22 11:11:48
- ∧_∧
目(・∀・ )アニバばばあの唄とかをCMソングにして大々的売りだすべきやね ウン
| ( )
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
| | |
- 116 :呑んべぇさん:04/11/22 11:16:15
- 漏れはニッカマンセーな人間だが〜アニバ12はいまいちだなぁ。
ホントに皆アニバ12マンセーなのか??
漏れは全てニート飲みだが〜純麦なら
余市10>>>純麦黒>純麦白>純麦赤>>全麦>アニバ12>麦部
だな。
- 117 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/22 11:31:19
- ∧_∧
目(・∀・ )>>116ピュモルト黒は最高にうまひ 嗜好が合うようやね おりと
| ( )
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
| | |
- 118 :呑んべぇさん:04/11/22 11:38:51
- >>116は、スコッチもいまいち?
まあ、好きずきがあっていいんじゃない。
- 119 :116:04/11/22 11:59:04
- >>117-118レスど〜も
スコッチは大好きですよ。ラフロイグかタリスカーね。
スコッチのブレンドはあんまり飲まないですね。
アニバ12は余市10や純麦シリーズのハード系に分類されると思うが
何せ雑味が多いし、(12年の割には)アルコールがこなれてないので余韻が悪いね。
なら、竹鶴12や全麦のクリアー系のほうがいいんじゃないかと。
- 120 :呑んべぇさん:04/11/22 12:12:40
- 水で割ってこそのアニバとだけ申しておきます。
- 121 :呑んべぇさん:04/11/22 12:41:43
- >>119
おれもマンセーじゃないぜ。ログを読んでくれ
- 122 :呑んべぇさん:04/11/22 13:21:19
- >>119
マンセーじゃないさ、でも価格帯(500cc、1600円)を見てみな
スーパーニッカより安くてオールモルトでこれだけの味を出せるのなら
企業努力として歓迎すべきだろ?
寿屋じゃこの価格帯じゃダルマかリザーブくらいだしな。
- 123 :呑んべぇさん:04/11/22 17:18:33
- ザ・ブレンドは如何ですか?
- 124 :呑んべぇさん:04/11/22 22:01:03
- >>122
宮城峡量り売り。うまいぞ。
- 125 :呑んべぇさん:04/11/22 23:19:45
- それは反則というか飛び道具というか…
- 126 :呑んべぇさん:04/11/23 01:41:15
- ピュアモルト黒はスモークチーズ&サーモンがあると止まらないからダメ
値段の割に濃いから、平日にうっかり飲むとダメ
マジ、ニートになっちゃう
- 127 :呑んべぇさん:04/11/23 02:41:50
- >>124
確かに美味いんだが、
最近、ストレートで呑めなくなって来たよ……OTL……。
今の漏れにはジ・アニバ(r がピッタリさ!
ピュアモルトシリーズは勿論大好きでつ。
- 128 :がしゃまる ◆GasyaQAC9I :04/11/23 04:28:57
- 現在、アニバーサリー2本目。
ニートか、トゥワイスアップより濃い(1;0.5くらい)の水割りが好きかな。
これも好みですが、オールモルト以上・ピュアモルト黒以下、
というところかと感じています。
たぶん、私は雑味がある方が好きなのでしょうね。
行きつけの酒屋がアニバ値上げ 1,380→1,550円。納得できない〜。
- 129 :呑んべぇさん:04/11/23 06:19:09
- 水で割ったら負けかなと思ってる。
- 130 :呑んべぇさん:04/11/23 06:24:22
- >>129
酒にもよるだろ、と思いながらも密かに同意
- 131 :呑んべぇさん:04/11/23 09:36:59
- NEETが流行りだしてからはストレートで統一するようになったな。
- 132 :呑んべぇさん:04/11/23 09:41:26
- ストレートで飲むことが決して賢い飲み方というものではない。
- 133 :呑んべぇさん:04/11/23 10:04:28
- おれはウィスキーを飲みたい時はウィスキーを飲むし、
水を飲みたい時は水を飲む。
- 134 :呑んべぇさん:04/11/23 10:52:10
- アニバーサリーを買ったらバナジウム天然水が付いてきた。
- 135 :呑んべぇさん:04/11/23 12:38:36
- ジャスコの宮城峡量り売り飲んだんだが
ターキーっぽいなと思った俺は味障ですか?
- 136 :呑んべぇさん:04/11/24 00:13:16
- >>135
確定。
- 137 :呑んべぇさん:04/11/24 01:19:28
- >>135
って言うか、店員が間違えたんだろう?
ターキーレアブリードも量り売りやってるから。
- 138 :呑んべぇさん:04/11/24 01:47:36
- 割水した方がウマイのと
ストレートで飲んだ方がウマイの分かれるよね。
俺の経験上……
メーカーズマーク赤・黒はストレート
ブラントンはストレート
イエロー・ローズ・テキサス8年・12・15は少量割水
オールドグランダッド114は半分割水
エヴァンウィリアムズは少量の割水
ブッカーズは少量の割水
バランタイン12年・17年は半分の割水
ジョニーウォーカー赤・黒は少量の割水
シングルモルト全般はストレート…ってところでどうですか
- 139 :138:04/11/24 01:48:43
- 酔っ払って誤爆しますた。スンマセン
- 140 :呑んべぇさん:04/11/24 09:45:53
- 竹鶴12yを飲んでるが
ソーダで割ったらジジイかなと思ってる。
- 141 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/24 10:12:55
- ∧_∧
目(・∀・ )アニバをお供に赤滝鉱泉に一泊してきやす
| ( )>>135水の江滝子?
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
| | |
- 142 :呑んべぇさん:04/11/24 12:32:43
- 横浜BAYBARに行ってきた。元銀行のレトロな空間に70周年の簡単な展示。横に簡単な造りの竹鶴バーがある。周りに簡単なスタンド。竹鶴21年シングル600円。余市20年シングル900円゜
ョイチ10年シングル400円。竹鶴ウマーでももう少し雰囲気を工夫して欲しかったな。ちょっと簡単すぎ。26日まで
- 143 :呑んべぇさん:04/11/24 12:52:46
- ちなみに横浜のニュース新聞では横浜の洋酒文化の歴史の展示となっていたが完全にニッカウイスキーの歴史の展示だったよ
- 144 :呑んべぇさん:04/11/24 13:35:13
- ハイニッカ飲んでるツワモノいる?
- 145 :政孝:04/11/24 13:40:36
- はい
- 146 :孝政:04/11/24 20:34:48
- にっか
- 147 :威:04/11/24 20:59:46
- 余市ウマー
でも、国産のシングルモルトって高いよな
- 148 :呑んべぇさん:04/11/24 21:16:36
- 竹鶴12 アニバーサリー
は飲んだことあるんだけど(美味かった)
次に飲むべきは何かな?
ブラックニッカクリアブレンドは自分には駄目でした…
オールモルトとモルトクラブの違いも知りたいっす。
- 149 :呑んべぇさん:04/11/24 21:58:20
- アニバーサリーやっと飲めた
ニッカらしい味だね。この値段なら文句無いかと
>147
国産が高いのではなくて、輸入物が異様に安いって考え方はダメ?
>148
ピュアモルト黒かフロムザバレルはどう?
もしくは黒スペとか
- 150 :呑んべぇさん:04/11/24 22:41:00
- しっかしニッカウィスキー扱ってる店少ないな。
名古屋市内在住だが、ピュアモルト黒みつからねぇ〜。
- 151 :呑んべぇさん:04/11/24 22:48:30
- 余市シングルカスク20年を飲んだが蜂蜜かと思った。それぐらいうまい
漏れはストレートが好きだからってのもあるけど
- 152 :呑んべぇさん:04/11/24 22:53:33
- なかなか表現がいいなぁ・・・
- 153 :トマソン ◆RpF5AfTOMA :04/11/24 23:39:11
- >151
その表現見たら禿らしく飲みたくなったw
余市に行って買うやつですよね?
- 154 :呑んべぇさん:04/11/25 00:08:14
- 20年カスクって、180mlでも¥5,000位しましたよね?
まだ手が出せない OTL
- 155 :呑んべぇさん:04/11/25 08:08:46
- >>151
アベラワーみたいな感じか?
- 156 :呑んべぇさん:04/11/25 09:07:33
- neat ≠ NEET
- 157 :呑んべぇさん:04/11/25 10:21:25
- >>156
131に対するレスか?
別にスペルミスしたんじゃなくて、無職を表す"NEET"という言葉が流行って
ややこしいから、という意味で書いたんだが。
- 158 :呑んべぇさん:04/11/25 12:47:55
- 勢いで竹鶴35年買ってしまいました。
開ける勇気がありません・・・
- 159 :呑んべぇさん:04/11/25 14:38:11
- >>157
ややこしいか?w
- 160 :呑んべぇさん:04/11/25 17:24:54
- 酒が弱くて日本酒で一合くらいしか飲めないんだけど、
なんとなくアルコールが欲しくなって Black Nikkaを買ってきた (安かったから)
まずいなーと思いつつストレートで瓶から直接ちびちびのんでたら
なんとなくまずさが癖になってきた 瓶は空になってしまった・・・
日本酒とかワインとかの飲みやすい酒しか飲んでなかったけど、ウイスキーも味がありますね
今度はもうちょいマシなものを買ってみようかと思います。
そんなに高くないやつで、お勧めのウイスキーありますか?
- 161 :呑んべぇさん:04/11/25 17:33:13
- >>160
竹鶴12y
- 162 :呑んべぇさん:04/11/25 18:52:19
- ブラックニッカで始めて美味いと思えるなら、
これからの酒ライフは安泰だ。おめでとう。
どんどん美味いやつを開拓してくだされ。
- 163 :呑んべぇさん:04/11/25 19:16:25
- ニートで悪いか?そうか、悪いか。ごめん。
- 164 :呑んべぇさん:04/11/26 09:22:51
- >>160
スーパーニッカ
- 165 :呑んべぇさん:04/11/26 15:45:37
- >>151
俺も余市シングルカスク12年シェリーを飲んだけど
怒涛のような芳香、蜜のような味わいは忘れられんなぁ
>>160
期間限定なら兄Bar去り、無ければ竹鶴12y
- 166 :呑んべぇさん:04/11/26 17:46:06
- メルマガVol.30 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 167 :呑んべぇさん:04/11/26 22:59:15
- ブラックニッカはさすがに美味いと思えない。甘いはアルコール臭いはで。
- 168 :呑んべぇさん:04/11/26 23:21:29
- まあ、甘いから美味しくないって事にはならんが
黒ニッカは普通に美味しくないな。
- 169 :呑んべぇさん:04/11/26 23:30:52
- 黒ニッカスペシャルの瓶が好きなんだけどなぁ
黒くて中身が見えない奴
庶民のオレにとって、あれがニッカの瓶
- 170 :呑んべぇさん:04/11/27 13:41:53
- スーパーニッカ原酒を飲んだけど、イマイチ、損したと思った
- 171 :呑んべぇさん:04/11/27 17:44:22
- >>169
スペシャルは、無性に飲みたくなるときがある。
中途半端な価格ながら、ラインナップから外れないところをみると、
昔からのファンがいるのだろう。
まあ、わかるヤツだけが飲めばいいと思う。
>>170
そう?
確かに量は少ないし、価格も高い。
でも、ピートが強い酒はこれとピュアモルトぐらいだから存在価値あるのかも。
水割りでも伸びる伸びる。
- 172 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/27 18:01:04
- ,.._,/ /〉_________
./// //──∧__∧ ─::ァ /| 原酒は50℃越えてっからお得感があるわな
/// //~~'~~(,・∀・ ,)~~/ / .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | ./
|__________|/
- 173 :呑んべぇさん:04/11/27 22:27:52
- >>172
脱いでるんだったらチンコ見せろや!
- 174 :呑んべぇさん:04/11/27 23:25:42
- スーパーニッカ原酒、いいなぁどこも売ってないよ _ト ̄|○
ピュアモルト黒の後にフロムザバレルはなんか物足りなくかんじる。順序逆だったな
>172
漏れもふろはいっかな
>173
(゜∀゜)ウホッ!!
- 175 :呑んべぇさん:04/11/28 00:16:52
- 計り売りの余市15年原酒を買ってみた。
高いだけあってさすがにうまいなあ。
普通の余市15年とか10年とか飲んでないから
相対的にどうなのかはわかんないけど。
ところでピュアモルトの黒以外、赤と白って話題にならないけどどうなんですか。
まあピュアモルト自体探してるのに見つからないんだけど。
- 176 :呑んべぇさん:04/11/28 10:36:53
- 最近は、アニバーサリーをトゥワイスアップで3杯飲んでいる。ワイングラスで。
水入れすぎると良くないのでメジャーカップできちんと計って作っている。
バナナチップの香りが広がり、それから
まったりとしたシェリーの赤茶色の壁が左側に立ちふさがる。最高。
- 177 :トマソン ◆RpF5AfTOMA :04/11/28 20:18:10
- >175
同じく昨日買ってきました
ただ、あそこの量り売りの店員、共洗いしてくれないのがなあ・・・
おまけに瓶を水道で洗ってそのまま入れようとしてるの見えて萎えた・・・
宮城の富谷ジャスコの何も言わずとも量り売りはそこまでしてくれたからよかったけど・・・
近いうちに飲み比べたいでつ
ちなみに自分も余市はオフィシャルの呑んだことないはず・・・
- 178 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/11/28 20:24:48
- ,.._,/ /〉_________
./// //──∧__∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(,・∀・ ,)~~/ / .| >>175 赤>黒>白の順に万人受けすます
.///_// "'''"'''"'" / / | 白は安ウィスキーにちょいと足らすと途端に上等な香りに
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | ./
|__________|/
- 179 :呑んべぇさん:04/11/28 22:31:57
- ほんとにアニバーサリーは旨い!
近所の酒屋では最近ようやく入荷?(たぶん)3本ハケーン
今思えば買っときゃよかった
最初のボトルまだあるしー、と思っていたが、これ終わると手に入らなくなる可能性大
あー、、、明日残業せずに直行ダ-
- 180 :175:04/11/29 00:45:24
- >177
ああ、他ではとも洗いしてくれるんですか。
綺麗に洗って乾かして行ったのに水で洗われたので
私も少し引っかかったんですよね。
一緒に行った友人も、とも洗いってしないのかな、とちらっと言ってた。
まあそこまで上等な味覚はしてないのでそれほど気にしてませんけど。
>178
解答感謝。まあ黒から行ってみます。見つかったらの話ですが…
- 181 :呑んべぇさん:04/11/29 01:34:59
- ピュアモルト黒見つけたけど、その裏にフロムザバレルあったので買ってしまった
バイト代出るんだから、両方買うべきだったか
フロムザバレル(゚д゚)ウマー
- 182 :呑んべぇさん:04/11/29 10:54:21
- 「とも洗い」っていう言い方をするんですね。
初めて知りました。ありがとう。
- 183 :呑んべぇさん:04/11/29 19:21:05
- 北海道12年って誰か飲んだ方います?
ピュアなのにシングルの余市10年よりずっと高い。
- 184 :呑んべぇさん:04/11/30 13:44:59
- 余市10年をソーダ割で飲んだけど正直ストレートの方が良かった
竹鶴12年の方がソーダ割に合う。
香りが強すぎるとイマイチあわないかも
- 185 :呑んべぇさん:04/11/30 14:03:53
- ヤバイ
兄婆サリー3日で空いてしまった。
買いに行かなきゃ
- 186 :呑んべぇさん:04/11/30 20:54:57
- 昔仙台で飲んだアップルワインが美味かったのだが、
どこにも売ってないや。
で、今日は初めてアニバーサリーを買った。
- 187 :呑んべぇさん:04/12/01 10:29:02
- アニバーサリーって薄くない?ロックで伸びないので早く消費しちまう。
- 188 :呑んべぇさん:04/12/01 11:12:11
- >>187
本場のスコッチにもよくあるよ。伸びない銘柄。
そう思って納得してるw
- 189 :呑んべぇさん:04/12/01 14:13:37
- >>188
余市ならすごい伸びるのに、宮城峡のせいかな?
- 190 :呑んべぇさん:04/12/01 18:57:05
- 伸びるって、ナニ?
- 191 :呑んべぇさん:04/12/01 19:15:05
- >>190
瓶から直に飲んでるのか?
- 192 :呑んべぇさん:04/12/01 19:50:40
- >>190
水を加えても、味がくずれにくいことだよ
- 193 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/01 21:15:06
- ,.._,/ /〉_________
./// //──∧__∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(,・∀・ ,)~~/ / .| 湯上りにクラシックラガー飲んで、アニバをロックで一杯
.///_// "'''"'''"'" / / | その後は黒8を頂くのが最近のローテーションでふ
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | ./
|__________|/
- 194 :呑んべぇさん:04/12/02 01:41:53
- 普段はストレートで飲むのだが、アニバーサリーは割ってます。
- 195 :呑んべぇさん:04/12/02 04:05:24
- アニバーサリー二本目ようやく買いました
1550円だけど、これが近所の限界のようだ・・・(´・ω・`)
(゚д゚)ウマー
- 196 :呑んべぇさん:04/12/02 10:39:27
- >>192
なるほど。
ところで、>>191 のレスは何を言いたいのかわからんですが。
解説よろ。
- 197 :呑んべぇさん:04/12/02 11:43:43
- >>196
瓶から直に飲んでいるのか?=ラッパ飲みで水割した事ないのか?
>>193
俺の場合、湯上りにジントニック飲んで、竹鶴12をロック一杯
その後は余市12をストレートノーチェイサー
- 198 :呑んべぇさん:04/12/02 11:48:29
- 余市12って高くない?
でもうまいんだよな。ああ悩む。
- 199 :呑んべぇさん:04/12/02 14:56:44
- >>197
なるほど。
俺はストレートもちゃんとグラスに移して飲んでますけどね。w
- 200 :呑んべぇさん:04/12/02 17:07:36
- 余市シングルカスクとかを買う金がないので
竹鶴の21年をバーで一杯。
その余韻を忘れないために
竹鶴の12年を買って、荒さの向こうにあるホンの僅かな風味をむさぼる
そんな俺の晩酌
- 201 :呑んべぇさん:04/12/02 17:16:36
- 竹鶴15年
スーパーニッカ15年
どちらも12年ものと比べて倍近く高いけど、お金を出すだけの違いはあるのでしょうか。
飲んだ事のある方お願いします。
- 202 :呑んべぇさん:04/12/02 17:17:19
- お前に違いが分からなきゃしょうがないことだろう。
- 203 :呑んべぇさん:04/12/02 17:22:32
- 飲んでみて違いが解らなかったら次から12年買えばいいだけ。
自分で味わってみろよ。
- 204 :呑んべぇさん:04/12/02 17:26:23
- ×竹鶴15年
○竹鶴17年
きのうミニボトルで寿屋の響17年を試飲。ウマー!気に入ったけど値段が・・・9000円
次にスーパーニッカ。さすがに響より若干劣るけど、なかなか善戦しているように感じた。値段もお手ごろ。
次にローヤル12年(ミニ)。ありゃ?イマイチだ。
サントリー臭さというか、グレーンの嫌な風味が鼻についてしまう。
保存の悪そうな店で買ったから劣化したんだろうか。
- 205 :呑んべぇさん:04/12/02 18:20:47
- >>201
700mLで5千円くらい出すなら、ボウモアとかラフロイグとかに食指が動く
12年物くらいが一番飲み比べて味の違いがわかるし、面白いと思うが。
必ずしも高価格帯ではニッカマンセーじゃないんで、相応にしておいしいけど
- 206 : 呑んべぇさん :04/12/03 00:18:51
- なあ、諸兄!。
70周年ステッカー付きのスーパーニッカ飲んで
ラフロイグ?と思うのは漏れだけか?。
- 207 :呑んべぇさん:04/12/03 10:54:39
- >>206
ラフロイグほどの癖はないけど、舌触りの強さは相通じるものがあるね。
実売価格¥1500で、これだけ濃い味わいの国産品は他にないかも。
なにげに750_g入りというのもうれしいw
俺の晩酌は、ここしばらくスーパーニッカで決まりそうだ。
- 208 :呑んべぇさん:04/12/03 11:49:08
- もうね、余市飲んでしまってからはスーパーニッカには戻れない
- 209 :呑んべぇさん:04/12/03 12:03:03
- 余市は値段がなぁ。10年を2千円代で出してくれんだろうか。
- 210 :呑んべぇさん:04/12/03 12:14:53
- かわいそうに。
- 211 :呑んべぇさん:04/12/03 14:02:50
- 黒ニッカクリブレで鳥推しのハーフロックやってみたらめちゃウマーだった
- 212 :呑んべぇさん:04/12/03 17:32:07
- >>209
でもワインや日本酒飲むよりは単価安いだろ?
- 213 :呑んべぇさん:04/12/03 17:37:04
- 余市1984age
- 214 :呑んべぇさん:04/12/03 19:48:39
- 竹鶴12yに余市の原酒10yをふりかけて呑んでます。
- 215 :がしゃまる ◆GasyaQAC9I :04/12/04 01:27:01
- >>211
ハーフロックもいいかもしれないけど、
トゥワイスアップはどうでしょうか?
- 216 :トマソン ◆RpF5AfTOMA :04/12/04 16:10:47
- ようやくアニバーサリー買ってきました
1430円だったかな
通常価格は1480円らしいです
まだたくさんありますた
- 217 :呑んべぇさん:04/12/04 22:41:08
- いいなぁ、安くて
- 218 :呑んべぇさん:04/12/05 08:06:03
- 俺はちょっと会社帰りに遠回りすればマインマートがあるけどメンドクサイので近所の酒屋チョットタカイ
- 219 :呑んべぇさん:04/12/05 10:28:50
- >>213
余市1984!!
どうするかなー。激しく心が動く・・・。
- 220 :呑んべぇさん:04/12/05 15:24:49
- アニバ新聞広告でてたね。
- 221 :呑んべぇさん:04/12/06 03:54:01
- うーん、12年と17年でこんなに違うとは・・・・・
- 222 :呑んべぇさん:04/12/06 04:53:15
- 某居酒屋チェーンで、そこのオリジナルという
「ニッカのピュアモルト17年」って呑んだんだけど・・・
これって竹鶴ですよねぇ?
旨かった
- 223 :呑んべぇさん:04/12/06 12:58:06
- で、お前ら 余市1984はどうすんだ?
俺は買おうと思うんだけど、、、
- 224 :呑んべぇさん:04/12/06 13:11:34
- 余市1984、21000は高いなあ、竹鶴12yが10本買える
180ccボトルでもあればいいが…
- 225 :呑んべぇさん:04/12/06 13:41:06
- 高い酒で美味いのは当たり前、逆にマズかったら金返せだよな。
俺は貧乏だから安酒で結構。
安いのにお買い得でおいしい酒にめぐり合うと得した気分で満喫できる。
- 226 :呑んべぇさん:04/12/06 13:58:44
- 余市1984、私は買います。
- 227 :呑んべぇさん:04/12/06 17:23:55
- ちょっと話変わりますけど
今日、通りすがりのボロい酒屋に入ったら
ニッカ コネクション 1200円
ニッカ コネクション ラム&ライ 1400円
っての見つけたんです(どっちもラベルが読めないほど古い)
買ってみて損しないですか?
- 228 :呑んべぇさん:04/12/06 17:38:56
- 希少価値を求めコレクションしたいor珍しいもの飲んでみたい
というなら買ってみたら。直射日光に当たっていなければ
品質は変化していないはず。
ダメもとで値切ることをお勧めする。
- 229 :呑んべぇさん:04/12/06 17:44:55
- >>228
サンクス
てことは、相場より高いって事かぁ
薄暗い店なので、中身は大丈夫だと思う
ラム好きだから、今度買ってみます
- 230 :呑んべぇさん:04/12/07 09:53:57
- >てことは、相場より高いって事かぁ
>>228の話からこれが何故導き出されるのか・・・
- 231 :呑んべぇさん:04/12/07 18:04:30
- 値切った方がいいって言うからさぁ・・・
- 232 :呑んべぇさん:04/12/07 18:39:02
- >>229
死人の箱には15人、エイホー ラム酒だしばり首♪
どうしても連想してしまう…
- 233 :呑んべぇさん:04/12/07 18:52:21
- アニバーサリーの旨さに始めて酒板きたけど
これって一年くらい売るの?
それとも本当に限定でもう終わり?
- 234 :呑んべぇさん:04/12/07 20:20:34
- 普段、竹鶴12yを愛飲しているのですが
クリスマス用に一万くらい奮発してマターリ飲もうと思います。
何がおすすめでしょうか?
- 235 :呑んべぇさん:04/12/07 20:49:06
- >>231
つまり、終売商品は、ラベルなんかも汚れたり日に焼けていることが多く、
常識ある販売店だったら、早く棚を空け、次の売れ筋商品を並べたいはず。
次の展示商品のメーカーより協賛をもらって、通常より値引きして処分するのが常識。
それをしないで、後生大事に終売商品を展示しているのは理解に苦しむ。
趣味でやっているのか、あるいは商売センスが無いか。
俺だったら「ずいぶん古い商品ってことは知ってるんだけど、何本かまとめて買うから負けてよ。」と言うだろう。
定価の半額ぐらいになったこともあった。
- 236 :呑んべぇさん:04/12/07 21:29:44
- >>232
宝島だっけか?
- 237 :呑んべぇさん:04/12/08 06:33:12
- 竹鶴21年
余市シングルカスク(ニッカのサイトからオンラインショッピング)
どっちか。
- 238 :呑んべぇさん:04/12/08 12:58:36
- ニッカをカバンに入れて、ふらっと旅にでたいな〜
温泉に行きたい
- 239 :呑んべぇさん:04/12/08 13:22:54
- 金が無い
- 240 :呑んべぇさん:04/12/08 13:51:07
- 余市1984注文完了。
成人の記念としてしばらく取っておこう。
- 241 :呑んべぇさん:04/12/08 14:52:12
- 俺も1本ゲットしました〜!
シングルモルトはブレンダーが腕を存分にふるい、味を造っているわけだから
うまいこと間違いなし。
樽からそのまま詰めた工場原酒20yが500mlで15000円だから、
今回のは製造費用だとかその他もろもろ考えてもかなりお買い得。
ああ来年が楽しみ。来たら1ヶ月ぐらい飾ってから誘惑に負けて飲みますわw
- 242 :呑んべぇさん:04/12/08 15:11:57
- >>241
>シングルモルトはブレンダーが腕を存分にふるい、
ブレンドしてないからシングルモルトって言うんでしょ。
>樽からそのまま詰めた工場原酒
それはシングルカスク、シングルモルトは原酒ではありません。残念!
- 243 :呑んべぇさん:04/12/08 15:20:48
- >>242
シングルモルトって同一蒸留所内の複数のモルトを
ブレンドしたものじゃなかったっけ?
- 244 :241:04/12/08 15:29:27
- >>242さんへ
>>243さんが言ってることが正しい。
モルトどうしを混和することを正確にはヴァッティングといいますけども。
- 245 :呑んべぇさん:04/12/08 15:47:10
- 500本限定の理由はなんだろう。
1984本とかにすればいいのに。
- 246 :呑んべぇさん:04/12/08 16:58:52
- >>245
天使に飲まれちまったから
- 247 :呑んべぇさん:04/12/08 19:22:58
- >>246
ウマイ
新聞によると20年物の原酒を確保するのが難しいので
500本らしいですね。
今からシングルカスク15年樽番号111684開封します。
カキザキで買ったトバをツマミにしよ〜っと。
- 248 :呑んべぇさん:04/12/08 20:11:41
- 何新聞ですか?
- 249 :呑んべぇさん:04/12/09 00:00:32
- 竹鶴12y水割りにしたら不味かった…
ジ・アニバーサリーは水割りでも美味かった。
…水割りは邪道?
- 250 :呑んべぇさん:04/12/09 00:22:18
- >>249
各自で美味しい飲み方を探ればいいのではないかと
俺もアニバは水割りだなぁ
ストレートで呑むには物足りない('A`)
- 251 :呑んべぇさん:04/12/09 00:31:36
- うおーマジで迷う。どうしよー
余市1984行っとくべきかねぇ・・・・・
- 252 :呑んべぇさん:04/12/09 00:42:24
- 悩んだけど結局シングルカスクを二本買うほうがいいかなと思った。
- 253 :呑んべぇさん:04/12/09 01:54:44
- さっき初めて注文したよ>余市1984
今までブラックニッカ、竹鶴12年、余市10年ぐらいしか飲んだこと
無いのに、頼んでしまいました。うれしい反面、戻れなくなったらと
思うとちょっと怖かったり。
- 254 :呑んべぇさん:04/12/09 09:58:49
- 12月14日に最後の樽をあけ、製造するとのこと。
サンプリングですでに処方は決まっているんだろう
ニッカの20年ものとして誇りをかけて製造してくる。
今回のは、20年を超える原酒を混ぜるズルはできない。(だから1984。)
そういう条件がある分、逆におもしろいんじゃないの。
シェリー樽のファーストフィルのみ、とすると、かなりマッタリしたものになる予感。
- 255 :呑んべぇさん:04/12/09 19:14:53
- 竹鶴とスーパーニッカって値段があまり変わらないので
どっちを買うか迷う。
違いを教えて。
- 256 :呑んべぇさん:04/12/09 19:44:51
- 安い酒だし、両方飲んでみるのが一番早い。
- 257 :呑んべぇさん:04/12/09 19:57:19
- 竹鶴とスーパーニッカが安い酒…orz
俺は900円くらいで売ってるモルツクラブとかが安い酒だよ…。
- 258 :呑んべぇさん:04/12/09 20:39:45
- 2000のアニバーサリーセレクション20年ものシングルカスクは
26250円だった。今回はピュアモルトか。
シェリーは好きだから買おうかな。
- 259 :255:04/12/09 22:42:35
- 257さんと同じで安いとは思えないので両方は買えないのでつ…
いつもは1000円前後の飲んでるけど年末だし
ちょっとだけ贅沢しようと思いまして
- 260 :呑んべぇさん:04/12/09 23:51:58
- 竹鶴12年は、竹鶴17年を荒くした感じ。
- 261 :呑んべぇさん:04/12/10 02:49:59
- >>259
年末だからもう1000円贅沢して余市10年
- 262 :呑んべぇさん:04/12/10 04:12:15
- もう1万円くらい贅沢して宮城か余市のカスクを買ってみるとか……。
- 263 :呑んべぇさん:04/12/10 06:50:10
- もう4万円ほど贅沢をして竹鶴35年を・・・ 完売してたな・・・
- 264 :呑んべぇさん:04/12/10 10:04:05
- >261-263
ワラタ
- 265 :呑んべぇさん:04/12/10 10:53:12
- 宮城と余市のカスク(;´Д`)ハァハァ
俺は決めたぞ20年はやめといて、カスク二本買う。
- 266 :呑んべぇさん:04/12/10 12:34:49
- >>265
いいんじゃないの?カスクで満足できれば。ニヤニヤ
- 267 :呑んべぇさん:04/12/10 12:52:16
- カスク:ソロ
シングルモルト:弦楽四重奏
ブレンデッド:オーケストラ
といった感じかな
- 268 :呑んべぇさん:04/12/10 13:00:12
- 俺はあんまり混ざったの好きじゃないからなぁ。
満足っていうか、アレが好きなんだよ。
- 269 :呑んべぇさん:04/12/10 13:26:29
- 働いたら負けだと思ってる。
- 270 :呑んべぇさん:04/12/10 13:30:09
- 働かざるもの飲むべからず
- 271 :呑んべぇさん:04/12/10 14:19:53
- 15年以上のモルトを飲んでいないと
竹鶴の言った「本物のウヰスキー」は語れないだろうな
まあ一生知らない方が幸せかもしれないけど
- 272 :呑んべぇさん:04/12/10 18:05:54
- 「幸せになりたいけど、がんばりたくない」
ムシがよすぎるんじゃねぇか、てめぇ。
- 273 :呑んべぇさん:04/12/10 18:09:25
- 実際そんな奴の多い事多い事。
- 274 :呑んべぇさん:04/12/10 23:37:52
- 思い切ってスーパーニッカ15年を買った。高かったけどそれだけの値打ちはあるね、これ。
無印スーパーとは全然違う。旨いけどやや味に不協和音があった無印と比べて、
15年は味がほぼ完全に調和しており更に深みが生まれている。
無印がミニコンポだとすると15年はオーケストラに匹敵する。無印がローヤルクラスとはよく聞くが、15年はまさに響クラス。
それでいて量販店で4000円。(響は7000円)すばらしい。ちなみに無印は1600円。
いやはや、ニッカは素晴らしい。
- 275 :呑んべぇさん:04/12/11 00:07:16
- んじゃ鶴はさらにその上?
- 276 :呑んべぇさん:04/12/11 00:22:10
- 鶴はボトルで買うよりどっかのBARで飲んだ方がいいと思う。
きっと買っても封開けれねぇな、俺には。
- 277 :呑んべぇさん:04/12/11 00:33:12
- >>265
大瓶2本よりも、小瓶でいろんな樽試した方が面白いと思うが。
- 278 :呑んべぇさん:04/12/11 02:32:42
- 俺小瓶だとどうにも我慢ならんのだよ。
なんか沢山あるぞって感じの満足感が欲しいの。
- 279 :呑んべぇさん:04/12/11 17:41:07
- >>274
味のベクトル?に違いがあると思うな。
そう、響を飲んだ後には舌に金字塔(ピラミッド)が立つが、スーパーニッカ15年を飲んだ後には高層ビルが建つ。
スーパーニッカの方がやや味に野粗さがあるが力は強い。
ローヤルも然り。サントリー製はソフトだがバランスが整っているように感じる。
どっちも旨いことには変わりないが、安月給にはそうそう飲める代物じゃない。
俺はスーパーニッカと竹鶴12年があれば幸せだな。
- 280 :呑んべぇさん:04/12/11 17:56:55
- 最近コストパフォーマンス高いな、って思うてめぇら何だこのやろ。
- 281 :チラシの裏:04/12/11 20:18:50
- 遅ればせながらジ・アニバーサリーを買えた。
ま〜ったく期待してなかった小さな酒屋に氷を買いに行った時、
未練がましくウィスキーの棚を眺めていたら「何かお探しですか」と聞かれたので
条件反射のように「ニッカのアニバーサリーあります?」て返したら
「あ、まだ開けてなかった」って積んであった段ボールの一番下から
6本入りの箱出してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とりあえず一本買って、今幸せな時間を過ごしている。うふ。
- 282 :呑んべぇさん:04/12/11 21:24:55
- 余市12年を飲むとアニバや竹鶴12年には雑味を感じてダメだね
まあブラックよりは飲める酒なのは同意だけど。
- 283 :呑んべぇさん:04/12/11 21:42:26
- >>234
余市15年
- 284 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/11 22:01:49
- ∧,,∧
n (,,・∀・)、 n
| |==U==U===| | アニバはもう50ミリしか残ってねえ ピュアモルト黒を明日買うのだ
| | ヽ (_ノ | | ピュアモルトのお徳用サイズを作って貰いたいのう
| | し' .│|
| | .| |
`^^ ^''
- 285 :呑んべぇさん:04/12/11 22:08:15
- フロリアンは最初は
81 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 02/11/11 15:02
| | ∧
|_|Д゚) おりはブラックニッカ8年よりブラックニッカスペシャルがウマー
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなカキコだったのにのう
それが今じゃあんたチンコたてるはリセットするはで崩れまくりじゃなW
- 286 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/11 22:33:25
- ∧,,∧
n (,,・∀・)、 n >>285コテも酒も熟成されて味わい深くなるモンだ
| |==U==U===| |
| | ヽ (_ノ | |
| | し' .│|
| | .| |
`^^ ^''
- 287 :呑んべぇさん:04/12/11 23:58:29
- アニバは雑味。
キターーーーーーー!
ニッカの名前と12年が泣くな。
ハズレ認定。
- 288 :呑んべぇさん:04/12/12 00:18:28
- 余市工場が文化財の指定を受けるって、
朝日の朝刊に載ってた。
- 289 :呑んべぇさん:04/12/12 01:36:32
- アニバはアニバで美味しいけど、
最近シングルモルトにハマってしまい、ブレンデッドに抵抗が・・・
もう暫く呑まないだろうし、知り合いの飲み会に持って行くかな
- 290 :呑んべぇさん:04/12/12 07:25:13
- 店の価格ではアニバは竹鶴12yとほぼ同じ値段なんだけど
アニバの方がグレーン臭がするので安っぽく感じる。竹鶴の方がいいね
- 291 :呑んべぇさん:04/12/12 08:45:48
- 和み再発売してくれ
- 292 :呑んべぇさん:04/12/12 10:32:11
- 天狗でしか飲めない、天狗×ニッカ(天狗オリジナル)
「樽出しウィスキー」(43度)について教えてください。
- 293 :呑んべぇさん:04/12/12 11:12:45
- なんかニッカから余市のメール届いてたな。
高い酒ばっかりすすめやがる。
- 294 :呑んべぇさん:04/12/12 14:40:47
- 黒八飲みたい...
- 295 :呑んべぇさん:04/12/12 16:37:07
- >>288これか・・・
余市蒸溜所のキルン塔(第一乾燥塔)をはじめとする建造物9棟が、
12月10日の文化審議会により、登録有形文化財(建造物)として認定されました。
http://www.nikka.com/know/yoichi/cultural/index.html
- 296 :呑んべぇさん:04/12/12 20:13:50
- 余市より竹鶴の方が旨いと思った自分はダメでつか?
- 297 :呑んべぇさん:04/12/12 22:28:05
- >>296
いいんだよ、コストパフォーマンス良くて
- 298 :呑んべぇさん:04/12/13 01:26:15
- >>296
いいのいいの。
前に書いたかも知れんが、漏れだって竹鶴35yよりも余市10yカスクの方が美味いと感じるから。
- 299 :呑んべぇさん:04/12/13 12:16:01
- 価格相応の差がわからんだと?このうすけぼのめが!
- 300 :呑んべぇさん:04/12/13 13:24:04
- >>270
痛い…
仕事がはかどらずにこの板に逃げ込んでる在宅ワーカーでつ…
たしかに仕事がすすんだ日は気持ちよく飲めるよね
- 301 :呑んべぇさん:04/12/13 14:39:26
- うすけb−
- 302 :呑んべぇさん:04/12/13 15:32:42
- >>299
うすけぼーで腹ごしらえをしてから、ブレンダーズバーで呑む。
これぞ超至福の極致。
- 303 :呑んべぇさん:04/12/13 15:48:26
- 余市だと、酒に合うつまみがなかなか無い。
チーズじゃ乱されるような気がするし、おすすめはありますかね?
- 304 :呑んべぇさん:04/12/13 18:52:00
- 塩
- 305 :呑んべぇさん:04/12/13 18:54:00
- 鼻でもつまんでろ
- 306 :呑んべぇさん:04/12/13 19:12:16
- >>303
余市は野太い味なので、つまみに負けることない。
むしろ繊細な和食や湯豆腐なんかは、つまみが負けちゃう。
俺だったら例えば、鮭とば、蛸の燻製、チーズ、ナッツ、チョコレート
- 307 :呑んべぇさん:04/12/13 19:16:36
- フィッシュ&チップス、アイリッシュ流ならこれね
- 308 :フロリアンアタック【2日目】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/13 21:36:16
-
∧,,∧
n (,,・∀・)、 n この季節は牡蛎フライやね 牡蛎フライ
| |==U==U===| |
| | ヽ (_ノ | |
| | し' .│|
| | .| |
`^^ ^''
- 309 :呑んべぇさん:04/12/14 22:32:41
- >>298
> 前に書いたかも知れんが、漏れだって竹鶴35yよりも余市10yカスクの方が美味いと感じるから。
竹鶴35は、味や香が濃厚だからね。
- 310 :呑んべぇさん:04/12/15 03:14:06
- >>308
ココイチ製・鉄壁衣の牡蠣フライなどは如何でしょうか?
(↑:衣がかなりガチガチ。投げつけられたら痛そうな位に)
- 311 :呑んべぇさん:04/12/15 09:36:09
- >>309
濃厚、そ、それだけなんですか?
- 312 :呑んべぇさん:04/12/15 15:06:39
- 今、近所の酒専門店(ウイスキーの品揃え多い)にワインを買いにいったんだけど、
あれだけ箱山積みだったアニバーサリー12年の姿が見当たらない。
俺は大人買いしてあるから今日は買うつもりはなかったんだけど、
お店の人に聞いたら、好評で完売しました、とのこと。うれしく思った。
- 313 :呑んべぇさん:04/12/15 21:47:07
- シングルモルト余市1984注文しちゃったよ。
1月10日届いたらさっそく空けてみる。
- 314 :呑んべぇさん:04/12/15 22:17:23
- フロムザバレルを飲んだら、子供の頃オヤジのウィスキーをチョビっと盗み呑みした時の
ホロ苦い味を思い出した。
- 315 :呑んべぇさん:04/12/16 03:22:53
- >>312
の書き込みをケータイで見て、
慌ててスーパーへ逝ったら、ジ・アニバ(r が本当に無くなっていた。
代わりかどうか知らんが、
普段見かけなかったHIニッカの普通瓶(720ml)が置いてあったので、
それを買って来た。
竹鶴さんの常飲酒だった酒。口に合えば最高なんだがなぁ……。
今日は外呑みの帰りなのでこれ以上呑めないが。
- 316 :呑んべぇさん:04/12/17 00:03:22
- スーパーはアニバーサリーたしかにもう売ってないね
専門店ならまだ売ってるとこ多いよ
- 317 :呑んべぇさん:04/12/17 00:05:13
- 312は専門店だった…
うちの近くの専門店はまだ売ってる
- 318 :呑んべぇさん:04/12/17 00:21:15
- >>313
俺も呼んでくれ。つまみ持参でご相伴に与りに行く。
- 319 :呑んべぇさん:04/12/17 00:42:24
- 近くのスーパーでまだ売ってるよ、アニバ
高いから売れてないのか
でも箱付だから、ちょっと欲しい
- 320 :呑んべぇさん:04/12/17 01:59:49
- 既に新宿の信濃屋には置いてなかったからなぁ……。
- 321 :呑んべぇさん:04/12/17 09:35:48
- 夕べ同じ12年でも値段も味わいもこうも違うのかと実感した
アニバ と マスターズブレンド
- 322 :呑んべぇさん:04/12/17 19:08:26
- >>321
セレクションの4本どれも素晴らしいんだけど、個人的に好きな順番をむりやりつけてみた。
余市>マスターブレンダー>宮城峡>カフェグレーン
- 323 :呑んべぇさん:04/12/17 19:13:50
- そんなにアニバって品薄?
家の近場のスーパーには3ケースほど山積み状態だけど・・・売れてへんの?
- 324 :呑んべぇさん:04/12/17 23:34:29
- あー、アニバ今日あともう一杯飲んだら無くなる…
次は何を飲もうか…2000円以下で皆のオススメを教えてくれ。
- 325 :呑んべぇさん:04/12/17 23:40:21
- 無難にジョニ黒かシーヴァスリーガル
- 326 :呑んべぇさん:04/12/17 23:52:28
- >>325
中学高校時代の定番だったなぁw
オススメと、理由も教えてくれると、俺だけでなく、悩んでる初心者の役に立つと思うので
理由も(味の方向性とか、香りとか)教えてくれるとうれしい。
- 327 :呑んべぇさん:04/12/18 00:35:26
- >>326
歳がばれるぞ。俺がリア工の頃はどっちもいい値段したが。
一言で言うと、ジョニ黒=辛口系、シーバス=まったり系。
それ以上のコメントととなると、1瓶に一度は未だに何か新しい発見がある
どちらも世界が愛する名酒ではないかと。
- 328 :呑んべぇさん:04/12/18 00:50:03
- >>327
やっぱりブレンデッドは味わいが深くて、飲むたびに発見がありますね
2000円ちょっと越えちゃうけど、グレンフィディックがガツンと飲みやすくてお勧め
- 329 :呑んべぇさん:04/12/18 01:02:11
- うーん、こうして書かれるとまた飲みたくなってきたw
最近こう「モルト!」って感じのものばっかり飲んでた気がするから、
久しぶりにシーバスでも飲んでみようかな。
シーバスもジョニ黒もニッカじゃないけどw
グレンフィディックって輸入元サントリーじゃんw
みんなこのスレではスレ違いだなw
ニッカのウィスキー限定でおながいします。
- 330 :呑んべぇさん:04/12/18 01:28:00
- ニッカで2000円以下っつったら数も限られてるんだし、
スレ内検索するか全部飲めよ、と言ってやりたいところを我慢したのさw
- 331 :呑んべぇさん:04/12/18 05:04:12
- 迷うなぁ
1本1万円に踏み出すか
1本5千円を繰り返すか・・・・
余市シングルカスクか竹鶴とかか・・・・
- 332 :フロリアンアタック【2日目】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/18 09:17:06
- ∧,,∧
n (,,・∀・)、 n シングルモルトの入門はリヴェットでウッドボール
| |==U==U===| |
| | ヽ (_ノ | |
| | し' .│|
| | .| |
`^^ ^''
- 333 :派遣先:04/12/18 12:13:44
- やっぱり、竹鶴12はおいしいね、竹鶴切らしてるので
メルシャン12とホクト12飲んでるけど、好みに合わん
竹鶴12が恋しい
- 334 :呑んべぇさん:04/12/18 13:40:00
- 近くに酒安いところない。面倒だからいつもコンビニで焼酎買ってしまう
- 335 :呑んべぇさん:04/12/18 17:22:18
- >>331
鶴はどうですか?値段相応というか、どのサイトでもすこぶる好評価ですけど。
ボーナス出ました?
- 336 :フロリアンアタック【2日目】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/18 20:02:44
- ∧,,∧
n (,,・∀・)、 n
| |==U==U===| | ピュアモルト黒うめえ やぱしおりの口に一番合う
| | ヽ (_ノ | | 肴は100c78円の豚バラ肉をおろしポン酢で頂いておりまふ
| | し' .│|
| | .| |
`^^ ^''
- 337 :呑んべぇさん:04/12/18 20:16:11
- 鶴売ってるとこ近くにないんよ。
シングルカスクは通販しようかなとおもっとるが。
ああ、竹鶴の17年が切れてまう
目先を変えてバルヴェニーでも買いに行くかな。
- 338 :呑んべぇさん:04/12/19 01:02:02
- シングルカスクカフェグレーン1991発売ですよ。ぜんぜんわだいになってないねー。
めちゃめちゃそそられます。
けど、アニバはうまいね、2本目購入です。
- 339 :呑んべぇさん:04/12/19 23:37:09
- ジ・アニバ(r 新宿の信濃屋でも復活していたし(3本だけだったが)、
地元のビック酒販でも結構あったなぁ。
ストックが2本ほどあるが、もう1、2本買っておくかなぁ……。
- 340 :呑んべぇさん:04/12/20 00:05:20
- 当方仙台だけど、ジ・アニバ12y山積み。
どこの酒屋、スーパーに行っても大量に売れ残ってる。
- 341 :トマソン ◆RpF5AfTOMA :04/12/20 00:08:29
- >340
年末仙台戻ったら酒屋調べてみまつ
ちなみに大阪はいまだに結構見かける
土曜は大量に店頭陳列してある酒屋でお買い物しますた
- 342 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/20 20:57:27
- ;;;;| |ワー ∧_∧
;;;;|__| ワー ,-ーー(・∀・ ∩ 天狗舞旨醇に浮気中のわたくし 処でおまいさん達は
;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_) 懸賞は樽とグラスどっち応募するかゐ?
;;;;|__| し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
- 343 :呑んべぇさん:04/12/20 21:43:40
- >>342
グラス
- 344 :呑んべぇさん:04/12/20 22:59:02
- >>342
ちょうど6口分あるので、
グラスとタルに3口ずつ
- 345 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/21 19:47:23
- ;;;;| |ワー ∧_∧
;;;;|__| ワー ,-ーー(・∀・ ∩ 樽の方が当選率高いのかねえ
;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_)
;;;;|__| し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
- 346 :呑んべぇさん:04/12/21 20:20:42
- ところで、もし樽サーバが当たったら何入れる?
2.7gペットの安いの入れて楽しもうかなぁ
- 347 :呑んべぇさん:04/12/22 00:24:11
- >>346
芋焼酎
- 348 :呑んべぇさん:04/12/22 00:34:18
- 水
- 349 :呑んべぇさん:04/12/22 02:43:03
- 容量にもよるが、竹鶴12yでも入れる予定。
ジ・アニバ(r が、期間限定でなければ絶やす事無く入れ続けるんだけどなぁ……。
- 350 :呑んべぇさん:04/12/22 11:30:04
-
ジ・アニバ
キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
ttp://www.rakuten.co.jp/asano/566360/575966/
- 351 :呑んべぇさん:04/12/22 12:33:59
- 送料マンドクセ
- 352 :呑んべぇさん:04/12/22 18:48:39
- 安!
- 353 :呑んべぇさん:04/12/22 19:51:11
- 安いなぁ。
10本とかまとめて買っとくか。
- 354 :フロリアンアタック【2日目】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/22 20:02:53
- ;;;;| |ワー ∧_∧
;;;;|__| ワー ,-ーー(・∀・ ∩ こりは安いなあ ピュアモルト黒も安売りせんかねえ
;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_)
;;;;|__| し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
- 355 :呑んべぇさん:04/12/23 01:06:55
- ピュアモルト黒はマイナーだからなぁ。うちの近くの大型店にも置いてなかったよ。
替わりに黒8ニッカとジョニ黒買って来たよ。
- 356 :派遣先:04/12/23 07:42:16
- >>350
送料900だったのでやめたよ
- 357 :Bacchus:04/12/23 08:30:47
-
9本注文したら・・・在庫1本だって!! (:D)| ̄|_
- 358 :呑んべぇさん:04/12/23 10:22:57
- 応募総数に関係なく1/70じゃないのか?
- 359 :呑んべぇさん:04/12/23 13:21:50
- ブレンダーズバーで来週竹鶴35年がショット2000円って知らせが来た。
これは逝かねばなるまいか。
- 360 :呑んべぇさん:04/12/23 21:26:38
- まいったな。竹鶴12年が無かったから試しに寿の北杜12年買ったんだけど意外と旨ぇじゃーないか。
同じピュアモルトだけど荒々しい風味の竹鶴と比べて甘味があって飲み易い。
ただ山崎に黒8を混ぜても同じような味になりそうだ。
- 361 :呑んべぇさん:04/12/23 23:35:03
- グレンフィディック飲んだが、ブランデーみたいな後味が違和感。
やっぱ国産向きなのかな,俺。
- 362 :呑んべぇさん:04/12/24 00:06:38
- 自分へのクリスマスプレゼントに
ピュアモルト黒と余市10年を買ってきた
つまみは自分で作った里芋とコンニャクの煮物
乾杯・・・
- 363 :呑んべぇさん:04/12/24 02:10:07
- 記念日買ってきました。夕飯時はロックで、只今風呂上り後
お湯割りで頂いてます。まだまだ店頭でいっぱいあったから
また買っちゃおうかな。
- 364 :呑んべぇさん:04/12/24 13:55:04
- HP上でオールモルトとモルトクラブは「ブレンデッド」に分類されてますが
実際には"グレーン"は使われてないですよね? モルトのヴァッティングだから
細かく分ける事できなくて、そう分類してるんですかね???
- 365 :呑んべぇさん:04/12/24 15:43:03
- 冷え性なので、この季節はお湯割りで飲みたいのですが
なんか邪道といわれそうな・・・
お湯割りでおいしいのってどれでしょうか
- 366 :呑んべぇさん:04/12/24 19:44:37
- >362
オレも祝ってやるよ・・・
乾杯
- 367 :呑んべぇさん:04/12/24 22:08:04
- >>365
邪道ぷげらwwwwwwニセモノだよそれはウィスキーのむ権利無いねw
- 368 :呑んべぇさん:04/12/25 00:18:49
- クリスマスということで、ジ・アニバ開けてみました。
なんか、サラリ&甘さ控えめって感じなんですな。
確かに割ったほうが美味いタイプなのかも。
マンセー意見が多いたけど、値段も含めての話なんでしょうな。
竹鶴と同じ値段なら、竹鶴買うでしょうし…。
それでも、俺は3本買っちゃいましたけどね。
- 369 :呑んべぇさん:04/12/25 02:15:53
- 丁度アニバ飲んでます
香りも味もすごく良いんですが、
ちょっとパンチが物足りないので
ラフロイグをたらしてみました
(゚д゚)ウマー
すいません、、邪道ですね
:y=-( ゚д゚)・∵.ターン
- 370 :呑んべぇさん:04/12/25 22:25:45
- 激安アニバ届いた!
うちの近所じゃ全然売ってなかっただけにほとんど諦め状態だったんだが、
350のおかげで買うことが出来て、とても感謝しているよ。
味も香りもこの値段としては申し分なし。旨い。
- 371 :呑んべぇさん:04/12/26 02:45:16
- アニバーサリーもいろんな種類を出してくれればよかったのに。17年ぐらいの物も飲んでみたかった。
- 372 :呑んべぇさん:04/12/27 18:40:20
- >>359
いやー竹鶴35年、2000円で飲んできたけど非常に美味しかったよ。
ぜひ、飲んでみてください。2000円は安すぎる!!!
- 373 :呑んべぇさん:04/12/27 22:04:24
- ショット2000円は、安いね。まだあるのかな?
35年なんてそうそう飲める酒じゃないもん
- 374 :呑んべぇさん:04/12/27 22:31:39
- 余市、作並で飲むより、安いね。
うーまた飲みたい!
- 375 :呑んべぇさん:04/12/27 22:48:38
- >>372
29日に逝く。
のこってねーとかいわせねぇぇぇぇぇ!!
- 376 :呑んべぇさん:04/12/27 23:13:34
- もう残ってないかもよ。残り数本!
でしょ?確認してから行ったら?
- 377 :呑んべぇさん:04/12/27 23:33:49
- 5万払って竹鶴買って今日、飲んだけど2千円で飲めるのか!
いやー失敗したあ。ブレンダーズバーにあるなんて。
- 378 :呑んべぇさん:04/12/28 06:04:22
- 先輩がた、スーパーニッカの和味[なごみ]ってどうですか?
近所の安売りの店でジョニ赤と同じ値段で売っていて
どっちを買おうか迷ってます。
あと、ふつうのスーパーニッカと比べると味は落ちますか?
教えてちゃんでもーしわけない。
- 379 :呑んべぇさん:04/12/28 07:27:14
- アニバ昨日買いました。近くのスーパーにけっこうあってすぐ手に取りましたよ。
晩が楽しみだ。
- 380 :呑んべぇさん:04/12/28 11:08:45
- >>378
何か食べながら呑むのにいい味だと思う。
食事に合いながらも、黒クリアのようにクセがなさすぎない。
しっかり「ウイスキー」を主張している。
でも、おそらく消えていく銘柄の予感。
まあ、一度は買ってみたら
- 381 :呑んべぇさん:04/12/28 11:18:29
- 35年が2000円なら今日、3ショットは飲みたい
もう無いかも知れないけど、そんなチャンス滅多にないしね。
俺が全部飲んだとしても怒るなよ。
- 382 :呑んべぇさん:04/12/28 12:50:03
- 余市工場より安いのは反則です。
いや販促だね
- 383 :呑んべぇさん:04/12/28 13:30:44
- 和味、首都圏限定発売なんだね。どうりで見かけたことない。
- 384 :378:04/12/28 19:53:23
- >>380
レス感謝です。新年会の手土産にスーパーニッカを買うつもり
だったんですが、和味が特売になっていたので参考におたずね
してみました。じぶんはゲコなのでなにも知らなくって。
きっと和食に合うんでしょうね。買ってみることにしますです。
- 385 :呑んべぇさん:04/12/28 23:57:47
- まだあるのかな?2000円の竹鶴
- 386 :呑んべぇさん:04/12/29 01:44:53
- スーパーニッカクリアの1.9リッター大瓶、在庫で見つけたんだけど、
和みと比べたらどんな感じかな?
- 387 :呑んべぇさん:04/12/29 02:20:15
- >>385
一応27日〜29日までって書いてあったからきちんと在庫は持ってるとは思うんだが・・・。
まあ>>376の言うように聞いて確かめるのが一番だけどね。
なんにしろ明日は逝く。ひさしぶりだし。
- 388 :呑んべぇさん:04/12/29 09:45:23
- >>386
残念ながら終わった商品。
1.9リッター?そんなサイズの見たことないな。
水割りだと食事に合いまくり。
迷わず買え。つうか、その酒屋を教えてくださいw
- 389 :呑んべぇさん:04/12/29 12:34:21
- 余市10から、12年にチョット背伸びしたくなりました。小ボトルかミニチュアというのは市販されてないのでしょうか?
普通のボトル買う前に、とりあえず試飲してみたいと…。
(10年よりはカナーリ ウマーですか?山崎12のように両方揃っていればありがたいのですが。)
- 390 :呑んべぇさん:04/12/29 12:49:14
- >>388
ここも売り切れてるな。
ttp://www.rakuten.co.jp/oosima/414563/498044/
- 391 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/29 16:08:24
- ;;;;| |ワー ∧_∧
;;;;|__| ワー ,-ーー(・∀・ ∩ 東京大賞典の三連複取ったから、ちと高めのニッカウィスキーでも買うてみやう
;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_)
;;;;|__| し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
- 392 :呑んべぇさん:04/12/29 16:49:33
- >>389
12年は余市の基本だと思います。
- 393 :呑んべぇさん:04/12/29 17:13:33
- 今日まで竹鶴35が2000円
行かなきゃね
- 394 :呑んべぇさん:04/12/29 20:55:34
- うちの近所竹鶴12yが1650円だったんだけど、安い?
- 395 :呑んべぇさん:04/12/29 22:04:06
- 飲んでキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !竹鶴35y。
一時間消えないグラスの余香、無茶クチャ長い余韻にマヂで身体が痺れる。
余市の酒質を残しながらあくまで華やかでフルーテな味わい。
ニッカ厨と呼わば呼べ。これで2000円は破格。
良い思い出創らせていただきました。
- 396 :呑んべぇさん:04/12/29 22:39:01
- 年末感謝セールですから
- 397 :呑んべぇさん:04/12/29 22:58:19
- いいなあ。
オレも飲みに行きたかったよ。
- 398 :呑んべぇさん:04/12/29 23:35:37
- ほんとうにいいね。
- 399 :呑んべぇさん:04/12/29 23:39:54
- シングルカスクを初めて飲んだ。香りがとても良かった。また飲みたい
- 400 :呑んべぇさん:04/12/30 00:24:05
- >>394
安い。激安。俺なら3本買っとく。
- 401 :呑んべぇさん:04/12/30 00:48:52
- うちの近所じゃ和味が千円。
最近どこも感謝セールっていうか年越しの餅代稼ぎか
投げ売りしてるよな。買いだめしとくと得なんだろうな。
- 402 :呑んべぇさん:04/12/30 01:17:16
- >>394
安いと思うよ。
俺の地元では、\1,733が底。
- 403 :呑んべぇさん:04/12/30 12:15:21
- >>401
まじか。ちょっくら酒屋回ってくる。
- 404 :呑んべぇさん:04/12/30 20:15:56
- 地元の酒屋が明日で閉店だから酒がかなり安い。
- 405 :呑んべぇさん:04/12/31 00:30:47
- ちっ、うちの近所では特売はサントリーばっかだったぞ。
ところでウィスキー賞味期限てどのくらいなんだろ。
安いときに買い貯めしても、まずくなったらしゃーないし。
- 406 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/31 00:52:54
- 探知機が黒木香のような笛の音色を奏でた
- 407 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/31 00:54:56
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
\ _ ヽノ /´
_ ┃
/ニニヽ, ┃
( ・∀・)┃誤爆すたよ チミィ
( [] .Y []⊃
- 408 :呑んべぇさん:04/12/31 01:16:51
- 28日にブレンダーズバーへ逝った時に今年のと去年の35年を呑み比べたが、
(↑:マスターが薦めてくれた。両方とも¥2,000だったので))
去年の方が味は良かったと思った。
香りは圧倒的に今年の35年の方が素敵だったが。
- 409 :呑んべぇさん:04/12/31 01:21:33
- >>408
29日には去年のは売り切れてた(´・ω・`)
瓶の余香だけかがせて貰った。
飲みたかったな。
- 410 :呑んべぇさん:04/12/31 01:22:20
- >>407
ちなみに何処に誤爆したか晒せ。
- 411 :呑んべぇさん:04/12/31 01:25:19
- もしかして2日目とかリセットとかって、オナ禁スレか何かか?
- 412 :呑んべぇさん:04/12/31 01:43:20
- >>410
どっかの1行リレー小説スレだろうが、興味は無いw
それより、スーパーニッカ原酒の上手な飲み方を教えてくれ。
水割りはもったいないようなきがする。
- 413 :呑んべぇさん:04/12/31 01:46:09
- >>412
ストレート。
- 414 :呑んべぇさん:04/12/31 04:25:52
- >>406
イッたら笛を吹くなんて、えらい古いネタだなあ
- 415 :呑んべぇさん:04/12/31 07:34:13
- _| ̄|○
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、コレ観るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな
- 416 :呑んべぇさん:04/12/31 07:34:38
- (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、コレ観るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな
- 417 :呑んべぇさん:04/12/31 07:35:04
- HDDのprogramfilesの中のxeroxってフォルダー消したくても消えなかった。
確か、昔に見た一般アダルトサイトが原因だと思う。そのエロックスフォルダーがあると
勝手に個人情報がアダルトサイトに行くらしい。エロサイトを見る人は確認したほうがいいよ。
- 418 :呑んべぇさん:04/12/31 10:23:00
- 古臭いネタだん。あ
- 419 :呑んべぇさん:04/12/31 17:55:41
- ハセガワでアニバと余市十二年購入。年越しは出来そうだ。
- 420 :呑んべぇさん:04/12/31 18:02:58
- 今日ヨークベニマルの酒屋でアニバが20本売ってた。
- 421 :呑んべぇさん:04/12/31 19:51:56
- 余市モルト 70th Anniversary
ttp://www.rakuten.co.jp/sakezo/654799/427931/432362/
- 422 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :04/12/31 22:54:54
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
\ _ ヽノ /´
_ ┃
/ニニヽ, ┃
( ・∀・)┃ 手スベって真澄・あらばしり落としちった・・・20ミリしか飲んでねーのに
( [] .Y []⊃ 万券当って喜んでたのに・・・好事魔多しやなあ・・・・ピュアモルト・黒で哀しみを癒し中
- 423 :呑んべぇさん:04/12/31 23:56:33
- 新年あげ
- 424 :呑んべぇさん:05/01/01 01:00:27
- 余市12年うめーな。
今度はシングルカスクに手を出してみよう。
華やかだねぇ。
宮城峡ってなもっと華やかなんかね?
- 425 :呑んべぇさん:05/01/01 01:29:28
- 今日はYEBISU黒飲んでた。明日はハードな一日になりそうだ。
- 426 :呑んべぇさん:05/01/01 12:43:49
- おまえら、あけおめ!
今年もニッカで楽しくいきましょう!
- 427 : 【大吉】 【100円】 :05/01/01 20:12:32
- あけおめ!
新年最初の酒はアニバでつ
- 428 :呑んべぇさん:05/01/01 20:38:45
- あけおめ。
昨晩スーパーニッカを飲みきって、今晩呑む酒がありませぬ…
- 429 :呑んべぇさん:05/01/01 20:58:51
- >>427
お前ベガルタ仙台スレから出てきただろw
かく言う俺もだがw
- 430 :呑んべぇさん:05/01/02 01:08:52
- いままでバーボン飲みだったけど始めて竹鶴12年飲んでみました。
すんませんいままで心のどっかでジャパニーズ馬鹿にしてたけどかなり美味いです。2K弱の値でこの味は驚きました。
でもロックで飲むとちと薄すぎて物足りない感じ。似たような傾向でもうちょいパンチの強いのってありますか?
できれば同じくらいの値で。
- 431 :呑んべぇさん:05/01/02 02:16:35
- あけおめ!
ひさびさの竹鶴を味わいながらむかえる新年。
この味わいで実売二千円は世界最強のモルトだと思う。
竹鶴はニートに限るな。
- 432 :呑んべぇさん:05/01/02 03:28:50
- >>430
バーカ
- 433 :呑んべぇさん:05/01/02 04:18:50
- 量は少ない(500ml)けど、アニバがいいぞ。
旨いんで売り切れまくりでもあるがな。
- 434 :呑んべぇさん:05/01/02 05:30:46
- 久々の竹鶴を味わいながらむせかえる新年
に見えたw
ちょっと荒いけど美味しいよな。竹鶴。
- 435 :427:05/01/02 19:41:56
- >>429
は?サッカーには興味ありませぬ
今日もアニバで乾杯
竹鶴の方が好きかも
- 436 :呑んべぇさん:05/01/02 20:07:59
- >>435
そうか、スマソ。
ちょうどそのころ「おみくじ」&「値段」が流行ってたからさ。
- 437 :呑んべぇさん:05/01/02 20:37:19
- >>436
お前は掲示板の仕様も理解できねぇのか?恥ずかしい奴だ。
- 438 :呑んべぇさん:05/01/02 20:41:41
- >>437
正直お前が何を言いたいのかも理解できない。
- 439 :呑んべぇさん:05/01/02 21:35:40
- >>438
頭の悪い人は何も理解できなくて結構です。
- 440 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/01/02 22:13:48
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
\ _ ヽノ /´
_ ┃
/ニニヽ, ┃
( ・∀・)┃ いやあ三部作の実況オモロかったあ ピュアモルトで一杯飲ろう
( [] .Y []⊃
- 441 :呑んべぇさん:05/01/03 02:15:05
- 竹鶴は、たしかに12年物にしては荒さも残っているが、
ニートでおいしく呑める範囲内なので、その辺りが絶妙だと思う。
あれ以上の原酒をヴァッテッドするとなると、
一気に値段が吊り上がっちゃいそうだしね。
- 442 :呑んべぇさん:05/01/03 23:39:47
- 古ぼけた酒屋で、埃かぶった「黒船」って〜の買ったが、
これは何者だ? 一応、箱入り。
ニッカと横須賀のコラボだそうだが。
一番好きなのは「昴」だ。
- 443 :呑んべぇさん:05/01/04 16:51:49
- いまごろになってアニバーサリー入手しました。
これはコストパフォーマンス良すぎ。
同じ価格帯で対抗できるものは輸入モノでも無いのでは。
- 444 :呑んべぇさん:05/01/04 18:58:02
- アニバ、見かけたら買いだよ
- 445 :443:05/01/04 20:44:26
- 久しぶりに"ピュアモルト白"が飲みたくなって買い行ったら
案の定売っていなかった。でもアニバーサリーが売っていたので
なんとなく買ってみたらうまい。期間限定なのが残念だ。
それにしてもフロムザバレルも地方の普通の酒屋には売っていないし、
ニッカの特徴ある(クセの強い?)製品が売れてない感じするのは悲しい。
かつてはニッカのピュアモルトブームもあったのにね。
- 446 :呑んべぇさん:05/01/04 20:47:10
- 何で、アニバが出たか知ってる?12〜14年前にニッカ70周年を記念して
多めに樽詰めしたわけでなく、ウイスキーブームが来ると想定して
樽詰めしたわけ。結局、来たのは焼酎ブーム..._| ̄|○
もっとウイスキー飲んでよ
- 447 :呑んべぇさん:05/01/04 21:13:25
- 12年前といえば税制改正でウイスキーが買いやすくなった時期だね。
ニッカがアイレイ島の醸造所を買収したのもその前くらいだったような。。。
当時のピュアモルトの説明書にはそんなことが書いてあったような気がする。
パッケージにはコルク栓と専用の包み紙も同梱されていた。
- 448 :呑んべぇさん:05/01/04 22:37:23
- 今日は八重洲で二本買いました。
アニバはすぐ飲めちゃうもんな。買いだめ買いだめ。
- 449 :呑んべぇさん:05/01/05 01:43:41
- >>446
不況だからねぇ。竹鶴12yですら俺には贅沢品だ。週に2〜3本は空けるし。
コストパフォーマンス求めると1000円で普通に美味い焼酎にいくワナ。
お馬さんで勝った日は竹鶴でカンパーイ。今年は何かいいことあるかなぁ(´・ω・`)
- 450 :呑んべぇさん:05/01/05 10:30:49
- 万馬券とって35年をぜひ!
- 451 :呑んべぇさん:05/01/05 10:33:20
- >>449
飲み杉。つうか、アル厨だな。
- 452 :呑んべぇさん:05/01/05 14:01:58
- 肝硬変で死ぬときって、めっちゃ辛いらしいな。
- 453 :呑んべぇさん:05/01/05 15:08:16
- 安い酒をガバガバ飲むくらいなら高くてもうまい酒をちびちび飲んだ方が良い
- 454 :呑んべぇさん:05/01/05 17:58:53
- ウィスキーなんて量で酔う酒じゃないしね。
- 455 :呑んべぇさん:05/01/05 17:59:48
- おれも末永くいい関係を保ちたいな。
- 456 :呑んべぇさん:05/01/05 19:35:14
- そーいえばフロムザバレルって何年熟成なんでしょ?
8年ぐらい?
- 457 :呑んべぇさん:05/01/05 23:45:59
- >>452
詳しく!
- 458 :呑んべぇさん:05/01/06 07:40:01
- 今度、出張で東京に行きます。
区内でジャスコ量り売り「宮城峡12年シェリー樽原酒」を売っている店舗
を御存知の方はお教え頂けませんでしょうか。
- 459 :呑んべぇさん:05/01/06 07:50:00
- >458
http://www.aeon.info/contact/
- 460 :呑んべぇさん:05/01/06 17:15:59
- 何も足さない、何も引かないってのはフロムザバレルにこそ
ふさわしい言葉だと思う。
- 461 :呑んべぇさん:05/01/06 17:32:35
- 何か足したり引いたりしてたのか、って毎回お決まりの
- 462 :呑んべぇさん:05/01/07 00:05:49
- >>461
+ 工業用アルコール
− 熟成期間
- 463 :呑んべぇさん:05/01/07 02:26:59
- シングルカスクにこそふさわしい
フロムザバレル(゚д゚)ウマーですが
- 464 :呑んべぇさん:05/01/07 09:44:12
- うちの近所のジャスコは、余市15年だった。
激まろ〜。
- 465 :呑んべぇさん:05/01/07 10:00:26
- >>462
まあ、あのころは、あそこより少しましな程度だったの。
今も少しましな程度?
- 466 :呑んべぇさん:05/01/07 17:16:56
- 嗜好品に絶対評価とは、また野暮な…
- 467 :呑んべぇさん:05/01/07 19:05:28
- ↑相対評価なんじゃ?
- 468 :呑んべぇさん:05/01/07 22:07:10
- 相対評価をする主体がない。
- 469 :呑んべぇさん:05/01/07 22:16:31
- もうやめてくれ。
おれが悪かった。
- 470 :呑んべぇさん:05/01/08 04:44:48
- ごめん、俺もあやまるよ。
- 471 :呑んべぇさん:05/01/08 10:53:34
- そうか、許して遣わす。
- 472 :呑んべぇさん:05/01/08 11:01:04
- ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
- 473 :呑んべぇさん:05/01/08 11:41:47
- まぁまぁ、俺に免じて許してやってくれよ、いい大人がみっともないぞ。
- 474 :呑んべぇさん:05/01/08 12:05:12
- 。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
- 475 :呑んべぇさん:05/01/08 14:09:46
- シングルモルト余市1984の発送メールきたー
- 476 :呑んべぇさん:05/01/08 15:02:15
- >>475
本当に申し訳ない。
- 477 :呑んべぇさん:05/01/09 00:23:35
- 夜中のコーヒーにブランデー・ウィスキーを入れてよく飲むけれど、
アニバが結構あうので嬉しくなった。
- 478 :呑んべぇさん:05/01/09 09:05:31
- 黒船物語は、濃厚だが、トゲがない。
素晴らしい!
- 479 :呑んべぇさん:05/01/09 09:11:00
- >>477
それはアイリッシュコーヒーというやつでしょうか?
なんかアニバーサリー使うのは勿体なくないかい。
味的にはアニバーサリーに合いそうな気はする。
- 480 :呑んべぇさん:05/01/09 21:44:30
- コーヒーにたらすならブランデーみたいに香りの強いやつの方がいいと思うが。
アニバは水割りで飲んだほうが美味い。
- 481 :呑んべぇさん:05/01/10 00:38:16
- アイリッシュコーヒーって言うかジャパニーズコーヒーって感じですね。
コーヒーにはカルーアを垂らしてあげましょう。
意味無いかも知れんが……。
それよりももうすぐプレゼント締め切りですね。
- 482 :呑んべぇさん:05/01/10 09:42:59
- 今届きました! 「余市1984」
じっくり味わいたいと思います
- 483 :呑んべぇさん:05/01/10 10:14:52
- >>482
お、もう来たか。俺も今からそわそわだぜ。
- 484 :フロリアンアタック【4日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/01/10 11:41:19
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
\ _ ヽノ /´
_ ┃
/ニニヽ, ┃
( ・∀・)┃ >>478ぐぐってみたが、結構ええお値段するねえ おりちゃんには高嶺の花よ
( [] .Y []⊃ んー、そりにつけてもタンスモークはウィスキーによー合う
- 485 :呑んべぇさん:05/01/10 13:23:44
- 余市1984届いたー!!
木箱入りだ。おいそれと飲めない感じがするが、人間いつ死ぬかワカランから
今夜空けてみる。
- 486 :呑んべぇさん:05/01/10 13:52:16
- アニバーサリー売ってなかったから竹鶴買ってきました
- 487 :呑んべぇさん:05/01/10 15:08:54
- >>480
垂らすのではなくて、ほとんどお湯割りのお湯の代わりに
コーヒーを入れるような使いかたじゃないのか
(要するにアイリッシュコーヒー風)。
これだとかなり濃くても結構飲めちゃうので翌日つらい。
- 488 :呑んべぇさん:05/01/10 20:01:58
- 余市1984キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今すぐ飲みたいところだが、パッケージやラベルの仕上がりが素晴らしいので、
一週間ぐらい飾っておくわ。今夜はこれを見ながらアニバや竹鶴もう。
- 489 :呑んべぇさん:05/01/10 21:48:35
- 20年かぁ。
那覇の新成人は、どんな育ち方をしたのだろうか。
- 490 :呑んべぇさん:05/01/10 23:19:01
- 黒沢監督の「酔いどれ天使」を見てたら、何箇所かで
ウイスキーが出てくるが、瓶のデザインからいって、
全部ニッカだね。
三船が仕切ってる店が20分目あたりに出てくるが、
壁にはニッカのポスターが貼ってあるし。
たしか、昭和23年の映画だ。
- 491 :呑んべぇさん:05/01/10 23:34:29
- 余市1984ウラヤマシイ
クソウ、オレには今日買ったアニバ二本があるもん
- 492 :呑んべぇさん:05/01/10 23:40:36
- 余市1984……。
イイモン 週末ニ ブレンダーズバー ヘ 呑ミニ逝クカラ……。
- 493 :呑んべぇさん:05/01/10 23:48:13
- やっと70周年飲み干した。まずーーー
- 494 :呑んべぇさん:05/01/11 11:18:34
- どうでもいいけど那覇の人達っていつも昭和っぽよね
- 495 :呑んべぇさん:05/01/11 11:26:18
- 余市1984来ました。
有難そうに桐の箱に入っていて、テイスティングカードも添えられてる。
確かにラベルも最高の印刷ですな。
私もしばらく飾っておくことにします。
- 496 :呑んべぇさん:05/01/11 18:26:27
- マジか・・・
買っておけば良かったorz
- 497 :呑んべぇさん:05/01/11 19:17:34
- 余市20年なんか買えねぇよ!180mlとかで安く飲ませてくれよ!
- 498 :呑んべぇさん:05/01/12 04:23:18
- アニバ空けた後、麦芽倶楽部飲んだら何の風味もなくて茫然。
でも飲んでる内にそれなりに感じられてきた。
舌が贅沢になるってオソロスイ。時々グレード落とすようにしよ。
- 499 :呑んべぇさん :05/01/12 12:56:01
- アニバーサリー ネットで追加注文した
2ちゃんで良い情報もらった感謝感謝
でもいつまで売ってるんだろうアニバーサリー
- 500 :呑んべぇさん:05/01/12 15:22:13
- ザ・ブレンドとフロムザバレルを並べて置くと、凹凸がぴったりして気持ちが良いね。
この二本はいつもキープして置こうかなぁ
- 501 :呑んべぇさん:05/01/12 17:58:47
- 諸兄諸姉はアニバーサリー何本飲みましたか?
おいらは3本です
- 502 :呑んべぇさん:05/01/12 18:56:50
- 俺も余市1984買うべきかなぁ。
ニッカのウィスキーは飲んだこと無いし、値段的に外れ引いたら笑えないんだけど。
味は値段と比べて満足できるもの?
マッカラン、グレンファークラス、
ジョニーウォーカー、シーバス、バラン、オールドポー
ブラントン、ワイルドターキー、その他、ラムやらなんやらの定番は一通り飲んだが…。
余市1984の値段だと、あとちょっと足せばこれら名前あげた奴の正規品が一通り買える。
それでも買う価値はあるか? >社員ども
あるというなら買っても良い。
- 503 :呑んべぇさん:05/01/12 18:58:02
- 因みに俺は、ショップ直販の時点で、値段の半額程度の味しか望めないと思ってる。
- 504 :呑んべぇさん:05/01/12 19:49:21
- >>502
黙 っ て 買 え
- 505 :呑んべぇさん:05/01/12 20:04:13
- +4000円でバランタイン30年が買える罠。
- 506 :呑んべぇさん:05/01/12 21:56:31
- バランタイン12yとアニバ12yを比べたらアニバが10倍美味かったので、余市がいい。
- 507 :呑んべぇさん:05/01/12 22:27:40
- 506=ウィスキー初心者。
12年で比べるなら、シーバスとかジョニーウォーカーと比べるべきだ。
30年物となると、バランタインがその価格帯のブレンデットで圧倒的No.1。
余市20年が21000円は無駄に高い。ダメダメ。
20年物の論議で12年ものと比べたがるって事は所詮、余市20年は糞って事かな。
- 508 :呑んべぇさん:05/01/12 22:29:19
- マッカラン18年のオールドボトルなら8000円台で買えるしなw
これと比べると余市が可哀想か。
- 509 :呑んべぇさん:05/01/12 22:31:44
- 初心者っつーか……
バランタインはブレンデッドスコッチでしょ。
アニバはモルトなんだから 比べようもないと思う
- 510 :呑んべぇさん:05/01/12 22:48:16
- マッカランはモルトだ。
グレンファークラスもモルトだw
これと比べて余市が美味いと言えるか?
- 511 :呑んべぇさん:05/01/12 22:53:06
- ニッカ厨に言わせれば、ニッカのほうがずっと美味いというだろう。
まあほとんど戯言だけどね。
- 512 :呑んべぇさん:05/01/12 23:08:35
- 余市にも色々あるからな、、、
価格で勝負されたら太刀打ちできません
- 513 :呑んべぇさん:05/01/12 23:20:38
- まぁ、余市1984は一万円なら買いだろうな。
- 514 :呑んべぇさん:05/01/12 23:39:51
- というかニッカに限らずスコッチに比べジャパニーズがCP悪いのは
昔からさんざん言ってたことで今更言われる事でもない。
ニッカと言うブランド、余市の持つ酒質、そういったとこに惚れている
ニッカ厨だからこそ買うのであってCPどうのこうの言うのならスコッチ
でもバーボンでも買えば良い。
美味いウィスキーなぞ探せばいくらでもある。
>>502なぞはまさにご自分の定番らしいオールドポーでも買っていれば良い。
ポーってなんだかしらんけど。
と釣られてみる。
- 515 :呑んべぇさん:05/01/12 23:54:32
- 定番は一通りと言いつつ、全く持って統一性がないのは名前だけで
酒の味なんぞわからない証拠でしょうとか言ってみる。
- 516 :呑んべぇさん :05/01/12 23:55:17
- アニバーサリーんめーーっ
んますぎる!!!今6本目ですよ
ほとんど日々発泡酒かしょうちうしか飲まないんだけど
ショットグラスでストレートで飲むのが一番んまいですわな
これがロックにするてーと味が変わっちゃうんだよね
6本目がみるみる減っていきますわな
- 517 :呑んべぇさん:05/01/13 00:07:25
- >>594
オールドパーは口に合わなかったがw
つーか、ニッカだから買うのか?
俺から言わせれば、ニッカの何処にブランド製があるのかの欠片すら判らんがw
そうだね。余市よりも美味い酒も、CPに優れる酒も幾らでも在る。
それでもニッカしか飲まない奴ってのは、ただの社員かウィスキー初心者でしか無い。
>>515
何処に統一性が無いのだろうw
ウィスキー(ブレンド、モルト)、バーボン、ブランデー、ラム。
逆に言えば、これらの定番を一通り飲んだ事が無いやつが、余市なんて飲んでる。
- 518 :呑んべぇさん:05/01/13 00:31:33
- みんな、ひきこもりの煽りには乗らないように
- 519 :呑んべぇさん:05/01/13 00:41:15
- 唐突に狭量なやつが書き込んできたよね。
煽りには乗らないように
- 520 :呑んべぇさん:05/01/13 00:49:15
- まぁ、味の評価なんて気にしてる時点でウィスキーを語るなってことだ
- 521 :呑んべぇさん:05/01/13 00:57:11
- >唐突に狭量なやつが書き込んできたよね。
狭量?
青い空のように心の広い人に見逃して貰わないと、余市を美味い酒と言えない社員乙。
せいぜい自分たちの狭い世界に引篭もってナ。高くて美味いと言えない酒、余市。
特別な個性があるわけでもなく、味が良いわけでもない。しかし価格は高い、と。
そりゃ、イベントを利用して、直販の値段で売って凌がなきゃやってけないわけか。
バランタイン30年は、定価77000だが、二万円ちょいで買える。
余市1984の定価は21000。安い所でバラン30年買うのと同額。
- 522 :呑んべぇさん:05/01/13 01:10:36
- アニバのグラス当たるかな〜
みんなもやっぱ応募してるわけ?
- 523 :呑んべぇさん:05/01/13 01:43:57
- 多分、トータルで27口応募する
- 524 :呑んべぇさん:05/01/13 01:46:19
- >>523
まじっすか
- 525 :呑んべぇさん:05/01/13 01:58:27
- アニバ500もう売ってないの?
グラスいらね。
ところでアニバ12って竹鶴17くらいとみたがどうよ。
実際飲んだことねーけど。
- 526 :呑んべぇさん:05/01/13 01:58:48
- ま、そんなわけで1984とても買えないんで週末ブレンダーズバーで
飲んできますわ。
- 527 :呑んべぇさん:05/01/13 02:06:37
- アニバはまだ売ってるッスよ。明日買いに行こうか
それともフロムザバレル買おうか迷ってる…
えー グラス良いっしょ。
ま、当たればの話だが(笑
それより、ウイスキーミニ樽ディスペンサーってなんなの?
- 528 :呑んべぇさん:05/01/13 03:43:48
- アニバは普通にまだ売ってるけど、もう応募シール貼ってないので買えない(´・ω・`)ショボーン
がんばって出荷してるみたいね
- 529 :呑んべぇさん:05/01/13 05:32:51
- 522 :呑んべぇさん :05/01/13 01:10:36
アニバのグラス当たるかな〜
みんなもやっぱ応募してるわけ?
523 :呑んべぇさん :05/01/13 01:43:57
多分、トータルで27口応募する
524 :呑んべぇさん :05/01/13 01:46:19
>>523
まじっすか
525 :呑んべぇさん :05/01/13 01:58:27
アニバ500もう売ってないの?
グラスいらね。
ところでアニバ12って竹鶴17くらいとみたがどうよ。
実際飲んだことねーけど。
526 :呑んべぇさん :05/01/13 01:58:48
ま、そんなわけで1984とても買えないんで週末ブレンダーズバーで
飲んできますわ。
527 :呑んべぇさん :05/01/13 02:06:37
アニバはまだ売ってるッスよ。明日買いに行こうか
それともフロムザバレル買おうか迷ってる…
えー グラス良いっしょ。
ま、当たればの話だが(笑
それより、ウイスキーミニ樽ディスペンサーってなんなの?
528 :呑んべぇさん :05/01/13 03:43:48
アニバは普通にまだ売ってるけど、もう応募シール貼ってないので買えない(´・ω・`)ショボーン
がんばって出荷してるみたいね
- 530 :呑んべぇさん:05/01/13 05:33:12
- 社員乙。
- 531 :呑んべぇさん:05/01/13 10:20:22
- とりあえず飲んでみて、気に入ればまた飲めばいいだろう
酒なんてそんなモンだろうが
- 532 :呑んべぇさん:05/01/13 11:23:01
- なんかスレが伸びてると思ったら粘着君登場か。
なんか久しぶりだなw
まあゆっくりして逝きなさい。
- 533 :呑んべぇさん:05/01/13 11:28:52
- おっさんばかりでどうしようもないスレ。キモオタの方がマシだ。
- 534 :呑んべぇさん:05/01/13 12:10:47
- ↑どうしようもないのはお前だよw
- 535 :呑んべぇさん:05/01/13 15:10:10
- 流石にアニバ飽きた。
でも今持ってる酒ってハズレばっかだからアニバに頼っちゃうんだよなぁ
- 536 :呑んべぇさん:05/01/13 20:39:38
- >>533は
ほっちゃーん(ry
- 537 :呑んべぇさん:05/01/13 20:46:42
- フロムザバレル初めて買ってきた!
これから飲んでみるっす
- 538 :呑んべぇさん:05/01/13 21:01:41
- >>523
呑みすぎ…
- 539 :526:05/01/13 22:46:45
- ま、そんな訳でブレンダーズバー逝って来た。
明日まで1984が1.6kって言うから。
一緒にアニバーサリーと竹鶴17年の平行テイスティングとかしてみた。
竹鶴17年はとにかく丸くて柔らか。んで香りが繊細で余韻もそこそこ。
5kで買えるブレンデッドとしてはCPもなかなかと感じた。だけど好みとしてはちと柔らか過ぎなんだよな。
正直アニバの濃い目のしっかりとした味のほうが若者向けで好ましいと感じた。
竹鶴はじっくりと余韻と香りを味わう向けかな。
で1984だがコテコテのシェリー樽熟成の余市。香りが濃厚。ただ味はドライ。骨太。
20年経っても全然枯れてない。でももう少し長熟らしい落ち着きを予想してたんで意外だった。
CPは微妙だな。>>513が結構正鵠を射ている予感。まあBarでショツト1.6kなら妥当と思う。
- 540 :呑んべぇさん:05/01/14 01:20:14
- >>539 (>>526)
レポ乙〜!
漏れも明日仕事が早く終わったら逝ってみる。
- 541 :フロリアンアタック【8日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/01/14 11:39:33
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
\ _ ヽノ /´
_ ┃
/ニニヽ, ┃
( ・∀・)┃ 竹鶴最近高えなあ 2000エソ割れの店にお目にかかれん
( [] .Y []⊃
- 542 :呑んべぇさん:05/01/14 11:50:44
- http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kinyoue/
2005年1月14日 21:00〜22:52
浅見光彦シリーズ(20)〜化生の海〜北前船殺人事件
光彦列島縦断! 余市ー加賀ー福岡、北の海に眠る壮大な謎に迫る!
中村俊介 榎木孝明 野際陽子 藤谷美紀 佐久間良子
1月14日(金)放送の金曜エンタテイメント浅見光彦シリーズ(20)
『化生の海−北前船殺人事件−』<21時〜22時52分>は記念すべき
シリーズ20作目。今回は浅見光彦が北前船航路に散らばる壮大な謎に
迫るため、日本列島を縦断する。北海道、石川県加賀、九州など、
「浅見光彦シリーズ」開始以来、最大規模のロケを敢行した。
事件の謎を握る元映画女優役に佐久間良子が特別出演。
「卯」の文字が刻まれた金太郎の土人形に秘められた謎とは…?
↑
頭の方は、ニッカの余市工場が舞台になっている。
- 543 :526:05/01/14 12:10:37
- フロリアンがてきとーなところで出てくるとなんとなくほっとするな(笑)
- 544 :呑んべぇさん:05/01/14 19:00:26
- 竹鶴はうちの近所では1800円前後。
- 545 :呑んべぇさん:05/01/15 00:51:43
- 余市1984開封して飲んでみました。
>>539の言うとおりバリバリのシェリー樽物。
かなり色が濃いんで甘めを予想したけど、ドライでシェリーの香りがかなり強い。
20年という落ち着いた感じは少なく、かなり華やか。
個人的には3割程度加水すると華やかな香りも更に広がって甘みも感じられるように思う。
- 546 :呑んべぇさん:05/01/15 03:47:48
- 1万円の味。
- 547 :呑んべぇさん:05/01/15 03:53:59
- 1万円のウィスキーなんて飲んだこと無いや
5kクラスなら常飲してるけど
- 548 :呑んべぇさん:05/01/15 09:23:35
- 昭和のサラリーマンの香りだよね!
- 549 :呑んべぇさん:05/01/15 09:41:59
- 昭和のオジンの息子の癖しやがって。ゲラゲラ
- 550 :呑んべぇさん:05/01/15 10:24:36
- 古きよき昭和。
- 551 :呑んべぇさん:05/01/15 18:57:48
- オヤジは昔ダルマ飲んでたけど、10年位前からスーパーニッカになった。
ちなみに東北在住。
- 552 :呑んべぇさん:05/01/15 23:46:11
- アニバどこに行っても置いてねーよ
もうないのかな。
ちなみに福岡県の南
- 553 :呑んべぇさん:05/01/15 23:54:53
- 東北では余りまくり。いつでも買える。
- 554 :呑んべぇさん:05/01/15 23:59:07
- >>552
あきらめろ。
九州ではほとんど扱っていない悪寒・・・・(俺は熊本)
ここで俺は年末まとめ買いしたよ。
http://www.rakuten.co.jp/asano/566360/575966/
- 555 :がしゃまる ◆GasyaQAC9I :05/01/16 00:22:46
- アニバ年末に買いそびれてしまった。
今呑んでるのが最後の1本だけど、まだ近所で売ってるといいな。
そうだ、そろそろキャンペーンにも応募しなくちゃ。
- 556 :呑んべぇさん:05/01/16 00:54:41
- このスレを読むとアニバを呑みたくなる
値段も手頃だから明日買おうかな…
- 557 :呑んべぇさん:05/01/16 00:55:39
- 俺のところはアニバ、定価で12本も置いてあったよ。
ちなみに九州。
ここは、焼酎が消費されるから、ウイスキーは見向きもされない。
- 558 :亀:05/01/16 19:25:51
- >>364
名前の割に混ぜてんだろと邪推して量販店で見てみたら、確かに原材料名に
グレーンは見えない。ピュアモルト分類で問題無いはずだけど。何かあるのか。
つーか、オールモルトはともかくモルトクラブとかサントリーの膳とかの
安さは異常だろと。同価格帯のブレンドよりおいしくないけど。
余談だが、食中酒っぽくピュアモルト(膳)を売るサントリーは阿呆かと思ったが、
まとまりで同級のブレンドに当然劣り、食中酒としてはその強さが不向きっぽい、
ピュアモルトの特長、風味も無い膳ならアリか。
- 559 :呑んべぇさん:05/01/16 21:53:51
- ↑支離滅裂。
酔っぱらいか?
- 560 :呑んべぇさん:05/01/16 23:01:42
- むしろ酔ってないで書き込むヤツがいるのか?支離滅裂は同意。
- 561 :呑んべぇさん:05/01/16 23:44:07
- よーし、パパ酔っ払ってるけど翻訳しちゃうぞー。
第一段落はそのままだな。ニッカがブレンドって言ってることから
グレーンウイスキー以外に何か混合物があるのかと疑ってる様子だ。
お次はピュアモルトウイスキーの廉価ブランドに疑惑を持ってると。
コストかかるのになんで安いのかと。
余談はあれだ。風味がblendedよりはっきりしてるはずの膳を
食事時に飲ませるCMとかが気に入らない様子だ。
次の文で「風味が薄いから構わない」と、矛盾している内容を
無理矢理つなげてるからわかりにくいぞ。
とにかく、疑心と憤懣にまみれたおまいは、もっといい酒飲んで
またーりしる。おすすめはモルトクラブ(藁
- 562 :364です:05/01/17 00:02:55
- >558>561
なるほどサンクスです。オールモルト、モルトクラブ共何か混じってると思って
飲んでいた方がいいみたいですね。今、字・記念日飲んで酔っ払って
ます。
- 563 :呑んべぇさん:05/01/17 00:06:30
- ↑もっとよく調べろ。
モルトクラブもオールモルトも連続蒸留式のモルトを使っているから
ブレンデットと表記してるんだよ。
- 564 :呑んべぇさん:05/01/17 07:54:25
- モルトはモルト原料をを単式蒸留したもの
グレーンはグレーン原料を連続蒸留したもの、高純度アルコール。
オールモルト製法は
モルトと、グレーンの代わりにモルト原料を連続蒸留したソレ、をブレンドしたブレンデッド。
作り方&出来上がったモノもブレンデッドウィスキー。
- 565 :呑んべぇさん:05/01/17 18:21:33
- オールモルト製法ってのは、一般名詞じゃないからね。
ブレンデッドかシングルモルトか、というより一般的な分類法ではブレンデッドに分類される。
- 566 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :05/01/17 21:22:19
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
\ _ ヽノ /´
_ ┃
/ニニヽ, ┃
( ・∀・)┃ ブレンドでも美味ければよろし 因みにストロング混合はホモだ
( [] .Y []⊃
- 567 :呑んべぇさん:05/01/17 23:31:47
- 嘘つくな。ストロング金剛はホモじゃない。
バイだ。
- 568 :呑んべぇさん:05/01/18 02:35:41
- 貴重な情報だなヲイ。ニッカのモルト関連が整理できたし、幼き日のヒーロー、
金剛さんの豆知識。…ちょっとショックだったのでスーパーニッカ飲んで寝る。
- 569 :呑んべぇさん:05/01/18 02:37:28
- なるほどサンクスです。オールモルト、モルトクラブ共何か混じってると思って
飲んでいた方がいいみたいですね。
- 570 :呑んべぇさん:05/01/18 15:48:06
- ブレンドじゃなければ樽ごとに味が変わってしまうからな
- 571 :呑んべぇさん:05/01/18 19:43:53
- ↑物知らず?
- 572 :呑んべぇさん:05/01/18 20:36:41
- シングルカスク、シングルモルト、ブレンデッドを
すべて勘違いしてると見た。
- 573 :呑んべぇさん:05/01/18 21:02:29
- あほがあほのままで居たいならば、止める必要なんてない
- 574 :呑んべぇさん:05/01/19 23:34:41
- 嘘を嘘と(ry
- 575 :呑んべぇさん:05/01/20 01:08:37
- 70周年プレゼントの締め切りは明日(1月21日)消印有効なので、
まだの方はお忘れなく〜
とか書いて見る。
取り敢えず樽を3口、グラスを2口で送ります。
- 576 :呑んべぇさん:05/01/20 02:06:57
- 前の方で27口送るとか言ったの俺だけど
その分はもう送ったのに、また一枚発掘された('A`)
ところで、白いニッカのシールは対象外かな?
- 577 :Bacchus:05/01/20 16:32:20
-
余市蒸留所行ってきマスタ!(・`ω´・) シャキーン
念願の「竹鶴35年」\1,200(15ml)試飲シマスタ
まろやかで香豊かな喉越し・・・感動したっ!!!
因みに有料試飲順は、竹鶴35年/竹鶴21年/竹鶴12年/余市原酒10年/
スーパーニッカ15年/ベンネヴィス?年/ 他10杯ぐらい (^_^;)
帰りに「余市原酒15年/170ml樽番号111680」&「余市原酒10年175ml樽番号129347」
合計\5,300?買いマスタ (^O^)
P.S. 有料試飲の「竹鶴35年」は、限定品の為、有料試飲でさえ品切れに
成る事が有るらしい。 バーテンダー伝
- 578 :呑んべぇさん:05/01/20 18:16:22
- ↑
何ですかこの気持ち悪い投稿は!
- 579 :呑んべぇさん:05/01/20 18:40:11
- こら!気持ち悪いとは不敬な。Bacchus様ですぞ
キモ…ゴクリ
- 580 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/01/20 18:47:48
-
日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< けふ、やまやで北杜を購入しまいた 帰り道センターラインオーバーで
.._ || ||( つ□⊂) \ ポリに捕まった だうやら竹鶴神の逆鱗に触れたやうだ おとろしいことでふ
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\____________________
||\~~ (<二:彡) .\
- 581 :呑んべぇさん:05/01/20 20:35:16
- 久々にビール飲んだ。ニガー&ウマー
- 582 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/01/20 21:05:56
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< 初飲みだが、北杜うめえなあ サントリーと思うて敬して避けてきたが
.._ || ||( つ□⊂) \ おりちゃんがジャスコで半額で買うた和風御膳弁当の素材の味を損わないオイチサ
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\____________________
||\~~ (<二:彡) .\
- 583 :呑んべぇさん:05/01/20 22:20:51
- 北杜は一口めは旨いが優しい味なので飽きる。
荒っぽい竹鶴の方が常に刺激的に味わえる。
全麦が無かったので替わりに麦部買って来た。1000円。値段の割に旨い。
黒ニッカと同じ値段だが麦部の方が味がしっかりしている。断然こっちが好み。
でも全麦があればそっちを買うなぁ。
- 584 :呑んべぇさん:05/01/20 23:26:42
- 俺はブラックよりもオールモルトよりもモルトクラブの方が好きだったりする
気が早いが、樽サーバが当たったらデカイの買ってきて詰める予定
- 585 :呑んべぇさん:05/01/20 23:28:35
- 北都は美味い。確かに。
竹鶴と交互に飲めば飽きなくていい。
- 586 :呑んべぇさん:05/01/20 23:45:49
- 余市の竹鶴35年の試飲は、おまけはつくの?
去年は竹鶴12年のミニチュアがついていたが。
- 587 :呑んべぇさん:05/01/21 00:06:18
- 俺が樽サーバ当たったなら黒八と白角とを均等割りでブレンデッド。
なんちゃって熟成で、5年間位寝かせて・・・美味いかな?
- 588 :呑んべぇさん:05/01/21 00:29:24
- ↑ベニヤ合板の接着剤やプラスティックの香りがまろやかに溶け込む。
- 589 :呑んべぇさん:05/01/21 01:03:27
- シェリー酒を一年くらい入れておいてから、安いウィスキーに詰め替えたら美味しくなるかな?
- 590 :呑んべぇさん:05/01/21 07:55:14
- >>588
質の悪い餌だな
- 591 :呑んべぇさん:05/01/21 09:56:02
- 樽が当たっても、入れる酒は安酒ばかりなり。(´・ω・`)
- 592 :呑んべぇさん:05/01/21 15:34:06
- 余市にて
俺「シングルカスク用のモルトに比べブレンド用のモルトって品質が劣るのですか?」
受付「いいえ、それぞれ樽の個性をブレンダが吟味をした上で使い分けをします」
俺「全部寝かせた方が値段高いから利益出せるんじゃないの?」
受付「モルトには早熟なものと長期熟成に適したものがあって、むやみに長期寝かせれば
風味が出るというものではないのです、その性質もブレンダが見極めて商品にお出しします」
- 593 :呑んべぇさん:05/01/21 19:40:19
- あの樽はシャレとかインテリアとかそんなもんでしょ。
客が来たときにたとえ安酒を入れておいても喜ばれるかもしれないよ。
- 594 :呑んべぇさん:05/01/21 20:38:05
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1105772966/15
- 595 :呑んべぇさん:05/01/21 20:52:22
- ニッカのスペシャルエイジってのを、容器が気に入ったので入手しました
ぐぐっても載ってないんですが、これっていつ位の、どんな酒なんでしょうか?
グランド・エイジってのと同時期のものなんでしょうか
- 596 :呑んべぇさん:05/01/21 23:20:39
- 最近ウイスキーのみはじめた物です。
アニバーサリー12から飲み始めたのですが、
これよりコストパフォーマンスに優れるものがありましたら
ご教授お願い致します。
最近飲んだことがるのは(すべてストレートで飲んでいます)、
モルトクラブ(割とうまいが、アルコールが鼻につく。)
アーリータイムス(甘く飲みやすいが香りが不自然。バーボン系はあまり口に合わないかも)
竹鶴12(うまいけどアニバーサリー12に比べたらピート香や風味が劣るかな)
シーバス12(辛口系。深みがいまいちかも)
バランタインGS12(うまいけど、香りがいまいち)
やはり近所の酒屋でアニバーサリー12(\1,180)を買い占めるのが吉でしょうか?
- 597 :呑んべぇさん:05/01/21 23:49:32
- >>596
ピュアモルト三色は?
お手ごろ価格で本格派。
- 598 :呑んべぇさん:05/01/21 23:51:16
- ピュアモルトって黒以外見かけたこと無いんだけど、どこで売ってる?
通販とかだと送料かかって「お手頃」では無くなるし
- 599 :フロリアンアタック【2日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/01/22 00:55:40
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< >>596リヴェットやね
.._ || ||( つ□⊂) \__________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
- 600 :呑んべぇさん:05/01/22 11:59:31
- >>596
ブラックブッシュ。間違いない!
- 601 :呑んべぇさん:05/01/22 12:03:44
- Nッカは味覚障害者が飲むウィスキーです。
工場動いてないのであしからず。
すべて桶買いしています。Mシャンのウイスキーの残り粕を。
- 602 :呑んべぇさん:05/01/22 13:58:47
- >601
釣り乙。
- 603 :呑んべぇさん:05/01/22 18:24:05
- お前ら今日も「サタデーウェイティングバー アヴァンティ」聞きながらニッカのウィスキー飲みましたか?
- 604 :呑んべぇさん:05/01/22 21:03:45
- >>601
酒を知らない人間は必ず、そう言います。飲まなくていいよ。
ニッカの酒が減るから。
- 605 :呑んべぇさん:05/01/22 21:35:20
- ジエン乙。
- 606 :呑んべぇさん:05/01/22 22:02:26
- 鶴買いました。
テスト期間が終わったら開けようと思いましたが、もう開けてしまいそうです。
- 607 :最近チラシ両面だし:05/01/22 22:30:07
- 安ウイスキーを探して酒屋へ。
グレンフィディック12年が\2280。シングルモルトの12年がこの値段なら買いか?
評判を知らないのでチェックだけ。ニッカ・アニバを探すと在庫5@\1580。まずまず?
しかし、その横に\1680で鎮座ましますのは竹鶴12年、\1680。隣に北杜12年、\1780。
迷う。つっ立って迷ってたら、酒臭い兄さんが黒ニッカのどれか@3桁つかんでレジへ。
- 608 :呑んべぇさん:05/01/22 22:36:22
- >>607
フィディックは相場。その値段なら買いだ。
アニバは安くもないが、無くなる前に買った方が良いかも。
竹鶴安!
マジでどこの店か教えてくれ・・・
- 609 :呑んべぇさん:05/01/22 22:51:33
- >>605
意味わからねーんだよ。氏ね
- 610 :呑んべぇさん:05/01/22 22:59:16
- >>607
グレンフィディック、ラフランスのにおいが駄目だ…
安いブランデー飲んでる感じ。
若い娘に人気のフルーティーなウィスキーって感じ?
- 611 :呑んべぇさん:05/01/23 00:22:39
- 最近どうも反ニッカ粘着荒らしが常駐してるなあ。
気に入らない書き込みだと「自演おつ」だの「社員おつ」だの…脳ミソ溶けてるな
つーか本当に社員だったら申し分ないんだがねえ
- 612 :607@X.O.飲み中:05/01/23 00:39:40
- >>608
やっぱ12年の二つとも安いよねえ。北海道まで来るかい?
たぶん今週末限定セール。普段は\2080だと思った。
ただ、今、普通に遭難できるぐらい荒れてるけど。50m先見えない。
独特の香りがあるものの、グレンフィディックは悪くないですか。
そのうち試してみます。
- 613 :呑んべぇさん:05/01/23 00:45:10
- 俺北海道なんですけど、そこの店どちらですか?
差し支えない範囲で教えてくだされ
- 614 :↑:05/01/23 01:01:56
- ROCKY ただしあの会社、地域により経営グループが別なので札幌近郊以外の店では
値段は保証できません。買えるといいですね…。
- 615 :フロリアンアタック【4日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/01/23 01:59:49
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)<北杜の後に黒8飲むとバニラ臭の凄さが際立つなあ
.._ || ||( つ□⊂) \____________________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
- 616 :613:05/01/23 02:12:48
- なるほどrockyですか
もしかして俺と住んでるところ近いかも
rockyは3件知ってるけどそれぞれ品揃え違いますよね
…ニッカと関係なくて申しわけないっすけど
イトーヨーカドーの近所と伏古のあたりのrocky、ブラントンシルバーが
2980円で売ってて驚きました。
- 617 :呑んべぇさん:05/01/23 02:47:19
- ホカイドーはいいなぁ
ビールだけどサッポロ・クラシックも売ってるし
- 618 :呑んべぇさん:05/01/23 20:29:17
- 隣県の酒屋で、フロム・ザ・バレル発見!
在庫の2本買占めようかと思ったが、自分と同じくフロム・ザ・バレルを
探している方の為に1本だけにしました。
フロム・ザ・バレル(゚д゚)ウマー
- 619 :呑んべぇさん:05/01/24 03:10:35
- 近くの酒屋でフロム・ザ・バレル見たことありません_| ̄|○
一度飲んでみたいんだけど、そんな漏れはいっつも黒8です。
- 620 :呑んべぇさん:05/01/24 11:37:44
- アップルワインもらったのですが水割りの他においしく飲む方法ありますか?
- 621 :呑んべぇさん:05/01/24 13:49:03
- >>620
リンゴ割り
- 622 :呑んべぇさん:05/01/24 16:49:06
- >>621
サンクス、くどそうな気もしますが
最初、普通のワインのつもりで飲んだら吹きました。
- 623 :呑んべぇさん:05/01/24 18:22:25
- >>620
蜂蜜リンゴ酢割り
- 624 :呑んべぇさん:05/01/24 19:26:50
- >>619
どうしても飲みたければWEB通販で買ってみたら?
楽天で検索したら2件出てきた。
- 625 :呑んべぇさん:05/01/25 11:04:02
- この前、竹鶴をハイボールで飲んでたら友人に古いとかオヤジ臭いとか言われた
ラベルのじいさん写真が良くないのかも
- 626 :呑んべぇさん:05/01/25 20:04:19
- そういう友人には「発泡酒と缶チューハイばっかり飲んでるやつはガキ臭い」
と言っておやりなさい
- 627 :呑んべぇさん:05/01/25 20:22:45
- ハイボールってなんだ?
- 628 :呑んべぇさん:05/01/25 21:15:19
- |
|
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 629 :呑んべぇさん:05/01/25 22:11:48
- いや、釣りとかでなくて。マジで。
- 630 :呑んべぇさん:05/01/25 22:19:38
- グーグルで調べて
- 631 :呑んべぇさん:05/01/25 22:23:02
- ソーダ割り?
- 632 :呑んべぇさん:05/01/25 22:24:34
- ふつうは。
- 633 :呑んべぇさん:05/01/25 22:30:58
- チャットみたいでワロタ
- 634 :呑んべぇさん:05/01/25 22:45:50
- 2ちゃんなんて、チャットみたいなもんだ。
- 635 :呑んべぇさん:05/01/26 14:46:01
- そう考えてる馬鹿が増えたせいで
2ちゃんからは知識が消えた。
- 636 :呑んべぇさん:05/01/26 19:48:34
- 匿名で発言のクオリティを保証するものがない環境で裾野だけ広がれば、
ゴミ発言の山から価値ある情報を拾い上げられなくのは必然。
- 637 :呑んべぇさん:05/01/26 21:18:56
- 嘘を嘘と見抜けない人には(2chを楽しむ事は)難しい。
- 638 :呑んべぇさん:05/01/26 23:52:05
- 匿名の掲示板に真っ当な知識なんか望めないだろ
そんなもんに何か意味を見いだそうとする馬鹿が多すぎ。
- 639 :呑んべぇさん:05/01/27 00:00:20
- いいからニッカウィスキーの話しろよ貴様ら
- 640 :呑んべぇさん:05/01/27 02:53:28
- ミニ樽ディスペンサーの内側がステンレス製だったらどうしよう
- 641 :呑んべぇさん:05/01/27 07:43:29
- でも、市販の樽って内側にコーティングされてんじゃないっけ?
- 642 :呑んべぇさん:05/01/27 08:58:16
- ありうる。
- 643 :呑んべぇさん:05/01/27 11:09:44
- ステンレス製です。確認しました。
- 644 :呑んべぇさん:05/01/27 11:17:23
- 木削ってシェリー酒に漬けた後で樽に入れたらいいんじゃねーの?
- 645 :呑んべぇさん:05/01/27 12:01:39
- >>644
短期間ならおkだが、1年以上置くと木屑だらけで濁るよ。(経験者)
- 646 :呑んべぇさん:05/01/27 15:23:06
- >>638
昔はそうでもなかったのよ。
でも今の2ちゃんには雑談以外の意味は見出せないな。
- 647 :呑んべぇさん:05/01/27 16:34:35
- ステンレス製って・・・味が劣化するじゃんかよ・・・orz
ステンレスのスキットル使ってたけど、我慢できなくなってガラス製買いました(`・ω・´)
- 648 :呑んべぇさん:05/01/27 16:48:52
- 俺もステンレスのスキットル買った
チタンにすりゃよかったと後悔してるよ
- 649 :呑んべぇさん:05/01/27 19:10:50
- チタンのを持っています。
ただ、持った感じはステンレスの方が良かった。
チタンはどんなに長く保存しても全然においが付かない。
さすが高いだけのことはあります。
- 650 :呑んべぇさん:05/01/27 21:13:07
- >>646
携帯でのアクセスが大勢を占めるようになって久しいからな。
平均レベルの低下と価値のない書き込みの爆発的増加が同時に起こっているわけで。
- 651 :派遣先:05/01/27 21:36:10
- 今日ネットで注文してた、アニバ、黒8、竹鶴12が届いた
アニバと黒8は初めてなので楽しみです
- 652 :呑んべぇさん:05/01/27 23:40:27
- ぐおっ!そういやアニバ年末から立て続けに3本あけちまった!
ストックが切れちまう。またどっかで買っておかないと・・・・
(代替になるかなと思った北杜は非常に期待はずれであった)
- 653 :呑んべぇさん:05/01/28 10:49:39
- ビッグサイトでやるイベントのメール来てたが、
HP見たけどシステムがさっぱりワカラン
入場料の3000円じゃ、何も楽しめないってこと?
- 654 :呑んべぇさん:05/01/28 12:28:58
- >>649
スキットルで長期保存するシチュエーションがわからん。
- 655 :526:05/01/28 12:45:23
- >>653
入場料だけでも試飲会とかでシコタマ楽しめる。
マスタークラスとかはマニア向け。
試飲でも様々なメーカー・ボトラーズが結構良い酒を持ってくるし、
今年は女性バーテンダーのウィスキーカクテルコーナーとかある
らしいから3000円分の価値はあると思うよ。
調子に乗って試飲しすぎるとへろへろになるけどね。
- 656 :呑んべぇさん:05/01/28 12:46:30
- しまった。まだ番号はいってたorz
- 657 :呑んべぇさん:05/01/28 13:07:57
- >>654
旅行の、飲み残しを後日発見
- 658 :呑んべぇさん:05/01/28 13:54:37
- >>655
ども、行ってみようかな
- 659 :呑んべぇさん:05/01/30 14:17:04
- 今の季節、スキットルにウイスキー(できればカスク)詰めて近くの公園に行って飲む。
河川敷でも野山でも。枯れた芝生でも見ながら一口含む。で鼻から抜く。
密度が高い冬の空気と相まって、いつものニッカが引き立ってくる。
- 660 :呑んべぇさん:05/01/30 18:52:11
- 公園でスキットル…アル中みたいだな。
- 661 :呑んべぇさん:05/01/30 19:05:17
- それに似合うのは瓶を隠す紙袋。
- 662 :呑んべぇさん:05/01/30 20:38:45
- みんな、>>659は「ふふ・・・俺って大人の楽しみ方が出来る風流人…」とか一人悦に入ってるんだから
もうすこし誉めてやってあげてくださいw
そんなアル中だとか浮浪者だとか犯罪者だとか獲物を探すロリコンだとか…ひどすぎです。
- 663 :呑んべぇさん:05/01/30 21:48:33
- >>659は俺かもしれない
- 664 :呑んべぇさん:05/01/30 21:58:48
- 「酒のほそ道」の真似してひょうたんに酒つめて公園で飲んでた。
周りから人がいなくなって風流だったよ。
- 665 :呑んべぇさん:05/01/30 23:20:01
- その場の空気の寒さが手に取るように分かるぜ
- 666 :呑んべぇさん:05/01/31 07:10:48
- スレ違いな気瓦斯。
- 667 :呑んべぇさん:05/01/31 07:20:23
- 話題をニッカに戻そう
>>595が分かる人はいませんか・・・
歴代のニッカのリストとかあると便利なのに
- 668 :呑んべぇさん:05/01/31 08:39:27
- >>595
>>667
ニッカ・スペシャルエイジ 8,000円
キングスランドと同じく創立四〇周年の記念製品。
当初、白磁ボトルに秘蔵ナンバーが入ったデラックス品として発売。
重厚な伝統的タイプの特級で、ニッカ製品ではブラックやG&Gをさらに
グレードアップしたノーブルな香りが楽しめる。
出典:名酒グラフィティ ザ・ウィスキー バッカス・コレクターズ編
新潮文庫 昭和六十年二月二十五日発行
こんなんでいい?
- 669 :呑んべぇさん:05/01/31 10:06:04
- >>668
マジで感謝です。ようやくモヤモヤが取れました。
30年前の記念製品と言うことは、確実に俺より年上か・・・
目減りしても勿体ないから飲んでしまった方が良いでしょうかね。
- 670 :呑んべぇさん:05/01/31 10:08:42
- 水割りが売ってるならなんでソーダ割りを出さないんだ?
チュウハイ感覚でうけるだろ。
ニッカは透明なウイスキーを作った事もある訳だし勿体無い
- 671 :呑んべぇさん:05/01/31 13:07:18
- >>670
売れないものを作る余裕はない。
- 672 :呑んべぇさん:05/01/31 22:57:08
- いや、いっそのこと「ノンアルコールビール」ならぬ「ノンアルコールウィスキー」でも
出してみたら、意外と売れるかも。
…俺は買わないけど。
- 673 :呑んべぇさん:05/02/01 09:21:53
- >>672
なにも足さない、なにも引かない。それがニッカ
- 674 :呑んべぇさん:05/02/01 10:27:54
- そんなんだったらいっそ余市の仕込み水でも売って欲しいね、おれは。
- 675 :呑んべぇさん:05/02/01 13:51:54
- だけど営業足りない。W
- 676 :呑んべぇさん:05/02/01 14:25:09
-
一番いいのはサントリーの営業にニッカを売らせたらいいんだ。
- 677 :呑んべぇさん:05/02/01 14:59:01
- 営業主導の商品企画でラインナップが埋めつくされることだろう。
- 678 :呑んべぇさん:05/02/01 15:08:06
- 主流にはなれないな。
まあ、だから判官びいきの日本人受けするのだろうが。
- 679 :U^ェ^U:05/02/01 15:27:32
-
石垣余り、ただ今帰還。 昨年と比べて気づいた事をば・・・
* 例年に比べて観光客は、少々減ってた様な。
* 来島者は入手必須の観光情報誌「石垣島タウンガイド」 が 「やえやまなび」に
リニューアルされてた。(内容は同じ。飲食店&市街地図 etc.情報満載)
* 「金城」が、ホテルピースランド石垣島1Fに「美崎店」として開業してた。
俺が行った時は、6時で既に満席&待ち人数組。
「浜崎店 (旧石垣店)」にも行ったけど、お客さんが分散された様で、時間を気に
する事無くゆっくり出来たYo!
- 680 :Bacchus@679:05/02/01 15:56:26
-
誤爆 (-人-;)
>>578 & 579さん
(´・ω・`)
>>586さん
>余市の竹鶴35年の試飲は、おまけはつくの?
付いて無かったよ。期待してたんだけど。
- 681 :呑んべぇさん:05/02/01 20:54:50
- 何か足したい、何も足せない。
それがニッカ。
- 682 :呑んべぇさん:05/02/01 20:55:56
- いろんな意味でワロタ
- 683 :呑んべぇさん:05/02/02 00:49:04
- 東北の人間である程度年行ってる人はサントリー飲まないから、消去法でニッカだな。
- 684 :呑んべぇさん:05/02/02 03:50:08
- 悲しいね
- 685 :呑んべぇさん:05/02/02 10:09:34
- 某社御殿場蒸留所へ土曜日に見学に行ったら、
見学者が俺たちともう一組しか居なかったんですけど。
次は宮城峡に行きたいんだが、賑わってるよね?
余市はふいんき(←ry)が良かった、また行きたい。
白州はGWに行ったせいか、子連れが多くて遠足状態。
行く時期も考えんとね。
- 686 :呑んべぇさん:05/02/02 14:58:57
- 冬の宮城峡は特に平日客少ねーよ
- 687 :呑んべぇさん:05/02/02 23:01:53
- >>673
加水してるけど。まあ、それはいいか。
- 688 :呑んべぇさん:05/02/02 23:08:57
- はじめまして、先月北海道へ行ったときに余市に寄りました。
シングルカスク10年モノを所望しました。
とてもよい香りがするので、チビチビとそのまま頂いています。
他に美味しいいただき方がありましたら、教えてくださいです。
- 689 :呑んべぇさん:05/02/02 23:34:25
- >>688
所望するって言葉の意味をご存知ですか?
恥ずかしい奴。
- 690 :呑んべぇさん:05/02/03 00:11:29
- >>688は誰かと一緒にいって買ってもらったんだよ、きっと。
- 691 :呑んべぇさん:05/02/03 00:34:22
- ニッカ好きなんだけど、量が少なくて購買意欲が失せてしまう。
頼むから750ml出してくれー
- 692 :呑んべぇさん:05/02/03 01:15:17
- 500mlのお手頃サイズは結構いい
- 693 :呑んべぇさん:05/02/03 03:34:38
- 確かに手頃でいいんだけど、割高になるのは嫌だな。
- 694 :呑んべぇさん:05/02/03 05:09:54
- ボトルがでかいと、「まだある」と思って飲み過ぎる
ボトルが小さいと、「もうこんなに」と思って飲み過ぎない
- 695 :呑んべぇさん:05/02/03 08:54:07
- 最近ブラックニッカの話題が少ないな〜...黒8飲みたい...
- 696 :呑んべぇさん:05/02/03 12:03:42
- >>691
例えば新製品で、3.5Lペットボトル竹鶴12年、13000円とかならどう?
- 697 :呑んべぇさん:05/02/03 12:15:03
- ペットボトルはイヤじゃー
- 698 :呑んべぇさん:05/02/03 13:06:05
- ペットボトルより紙パックだろ。「麦だけの酒」
- 699 :呑んべぇさん:05/02/03 17:54:47
- 本日休みの私はアニバーサリーを只今飲んでます。
飲み方は流行の「ハーフロック」で!!!!! つまみは今年初の実家の
有る街の、美味しい和菓子屋製の桜餅です〜。
- 700 :呑んべぇさん:05/02/03 18:15:08
- 世界最優秀になったウヰスキーはなんて銘柄?
- 701 :呑んべぇさん:05/02/03 18:44:32
- >>699
ハーフロック!?
勿体無い飲み方すんなよ。
ロックでストレートでいこうぜ。
俺は土曜に3つ買ったのが届く予定。
ストックが切れそうだぜ。
- 702 :呑んべぇさん:05/02/03 19:30:15
- ハーフロックと水割りはどこが違うのか?
- 703 :呑んべぇさん:05/02/03 19:37:52
- >>696
3.5Lなんて多すぎるよ。
それなら竹鶴12年の1L、3000円って感じなら良いと思う。
- 704 :呑んべぇさん :05/02/03 19:45:27
- アニバもうそろそろなくなる、やばい
- 705 :呑んべぇさん:05/02/03 20:43:08
- うちの近所に200本くらい山積みなってますが・・・<兄場
値段は1300円。試飲コーナーもある。
店ちょっと慌ててる感じ。
- 706 :呑んべぇさん:05/02/03 21:21:39
- >>705
通販やってる?もし良かったら地域教えてくれ。
- 707 :フロリアンアタック【3日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/02/04 18:48:19
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< おーし、ビールで喉を潤おしたから黒八行ってみっか アテはモツ炒め
.._ || ||( つ□⊂) \______________________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
- 708 :呑んべぇさん:05/02/04 18:53:09
- ブラックニッカスペシャルと8年とクリアブレンド、どれがオススメ?
- 709 :呑んべぇさん:05/02/04 18:57:22
- もっとたけぇの飲めよ。
- 710 :フロリアンアタック【3日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/02/04 19:13:58
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< >>708おり的にはスペシャル
.._ || ||( つ□⊂) \___________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
- 711 :呑んべぇさん:05/02/04 19:25:37
- 黒シリーズって、昔クリア飲んで潰れて以来怖くて飲めないなぁ・・・
最近はザ・ブレンドが(゚д゚)ウマーだと気づいた
- 712 :呑んべぇさん:05/02/04 22:45:23
- オールモルト製法はいいよな。
上手く言えんが程よい贅沢感と程よいチープ感が同居してて
いいとこどりなんだよ。あーもう。
とにかくアニバが無くなったら俺はどうすればいいんだ?
誰か代わりになる様なニッカ教えれ
- 713 :呑んべぇさん:05/02/04 23:24:51
- ピュアモルト三色
- 714 :呑んべぇさん:05/02/04 23:28:36
- スーパーニッカ原酒
- 715 :呑んべぇさん:05/02/04 23:59:50
- よく練りこまれた色物が豊富なのがニッカの取柄
- 716 :呑んべぇさん:05/02/05 00:48:29
- >>711
丸びん(゚д゚)ウマー
- 717 :呑んべぇさん:05/02/05 00:51:22
- 黒スペは癖が無いから飲み易いよ。かと言ってクリアブレンドみたいに腰が無いワケでもない。
価格も手ごろなキングオブホームウィスキー。オススメ。
黒8はバニラの香りに好みが分かれそう。
- 718 :呑んべぇさん:05/02/05 02:29:13
- ピュアモルト黒は香りが微かにアニバに似てる気がした。
オールモルトはどうなんだろう
- 719 :呑んべぇさん:05/02/05 03:21:33
- 黒クリアってハイニッカよりさらに(わずかにだけど)安酒だしなー。
サントリーで言うレッドと思うと薄くて納得w SPは膳とホワイトに
ぶつかってるが、アルコール度高い分、うすうすホワイトよりは期待させる。
8年? 角かオールドの方が…。オールモルトにも手が届くよー。個性は大事だが。
- 720 :呑んべぇさん:05/02/05 21:12:15
- 札幌のススキノのシンボル、ウォルター・ローリー卿CGで黒クリアのCM打つらしいな。
ウイスキー需要の掘り起こしに繋がるかは微妙だろうが、座して死を待つよりゃいい。
家庭用低価格ウイスキー(何が含まれてる?w)出荷量でNo.1らしい黒クリアを押して
焼酎一色の市場にアピールできるといいね。
- 721 :呑んべぇさん:05/02/06 09:42:58
- 丸ビンも美味いよな。この価格帯になると外れないな。
- 722 :呑んべぇさん:05/02/06 16:44:46
- 丸ビンかい。いいもん飲んでんじゃねえか。あんま売ってないし結構するからねー。
- 723 :呑んべぇさん:05/02/06 19:35:56
- うちの近所の量販店で2100円だったよ。>丸びん
Sニッカ 1500円
アニバ 1300円
竹鶴12 1800円
ブラックSP 1100円
ブラック8 1300円
余市10 4100円
ザ・ブレンド 2600円
モルトクラブ 1000円
オールモルト1400円
フロムザB 1700円
- 724 :呑んべぇさん:05/02/06 22:29:37
- ウラヤマシイ
- 725 :呑んべぇさん:05/02/06 23:46:52
- 相場だな
- 726 :呑んべぇさん:05/02/06 23:49:02
- むしろちょっと高い。
- 727 :呑んべぇさん:05/02/07 00:00:41
- このスレに影響されて本日アニバ初購入。
ウマーー!
が、しかし俺はまたもういちど和味が飲みたい。
もうどこにも見つからん
- 728 :呑んべぇさん:05/02/07 00:03:49
- 黒八と余市以外こっちのディスカウントより百円か二百円安いな。うらやましい
- 729 :呑んべぇさん:05/02/07 00:30:11
- >>727
『和味』って、鳥居さん所の酒で言う所の 座(←膳の上位Ver.) ミタイなモンでしょうか?
アレが禿しく駄目だった物ですから真っ先にスルーしてましたが如何でしたか?
ちなみに、
余市、宮城、ピュアモルト全部、竹鶴12年・Barで呑んだ35年(昨年版と今年版)、
スーパーニッカ(無印)、ジ・アニバ(r は、大好きです。
(↑:個人的には、ミニボトルで呑んだ鶴、Barで呑んだ竹鶴17年は正直微妙な味だったが)
( クリアブレンドも却下。)
- 730 :呑んべぇさん:05/02/07 10:10:07
- >>723
うちの近所@札幌、竹鶴12が1650円、余市10は3870円
- 731 :呑んべぇさん:05/02/07 11:02:59
- 鶴wingなんてのが売ってましたが買いですか?
- 732 :呑んべぇさん:05/02/07 11:31:21
- NYヤンキースに、ニッカウスキーという選手がいるぞ。
- 733 :呑んべぇさん:05/02/07 17:11:11
- 随分前に見たネタだな
懐かしい
- 734 :呑んべぇさん:05/02/07 19:42:33
- ミネソタ・ツインズを経て今はワシントン・アドミラルズ。
でも普通ニトコウスキだと思う
C.J.ニッカウスキー(C.J.Nitkowski):本名クリストファー・ジョン・ニッカウスキー。
ニッカウヰスキーではない。って前にも書いた。7回になればとりあえずこの人に繋ぐという、信頼する投手。
- 735 :呑んべぇさん:05/02/07 23:54:22
- 今日黒クリア買ったら、樽材を加工したキーホルダー(ストラップ?)がついてた。
微かにウイスキーの香りが残っててイイ!ビンに突っ込んだら熟成するかな?(w
- 736 :呑んべぇさん:05/02/08 02:23:28
- 販促か。それは欲しいが黒クリアは困るな…。
- 737 :呑んべぇさん:05/02/08 17:28:06
- >>736
ハイボールにしれ
- 738 :呑んべぇさん:05/02/08 20:12:48
- 黒クリアってブラックニッカクリアブレンド?
ニッカのなかで唯一、不味いウイスキーだと感じる。
- 739 :呑んべぇさん:05/02/08 20:45:22
- カクヤスは名前の割りに高い店なのだが、
まぁそれはいいとして
何で酒を量販する店なのにあんなに店内の室温が高いんだ?
あれじゃ酒買う気しねぇよ。糞が!
- 740 :呑んべぇさん:05/02/08 22:00:46
- 同意
- 741 :呑んべぇさん:05/02/08 22:21:47
- >>739
>まぁそれはいいとして
いいのかよ。
- 742 :呑んべぇさん:05/02/08 23:58:09
- >>741
どうせカクヤスじゃかわねぇし。
山手東側だったらハセガワ一択だよ。
- 743 :呑んべぇさん:05/02/09 03:16:11
- >>738
ニッカのラインナップでは底辺なんだから、あんまり期待しすぎるのも酷だよ。
個人的には、鳥居の白以下に比べればまだ飲めると思うが。安酒の中では、だけど。
- 744 :呑んべぇさん :05/02/09 04:31:33
- ネット酒店、アニバーサリーまだとどかない!
このスレで釣られて最初に4本、次に4本、今回6本
すぐ届くと思ってたのに……
っしかしサントリのスレ見ると……世の中味音痴の人が多いんだね
- 745 :呑んべぇさん :05/02/09 04:45:09
- >>黒クリアって、、ニッカのなかで唯一、不味いウイスキーだと感じる。
確かに、、ここにくるまではコンビニによくある黒クリア買ったりしたけど
進まなかった
ジョニ赤かアイルオブジュラ中心で飲んでたけど アイルオブジュラは
ラベルが変わったあたりからマズくなった気がして進まなくなって
ウイスキーから遠ざかり、アニバーサリーで復活したわけです
御清聴ありがとうございました
- 746 :呑んべぇさん:05/02/09 08:25:40
- >>744
サントリー1番って気持ちでサントリー製品を飲み続けると
そうなる。もちろんニッカだって...。両方、もしくはスコッチなど飲みながら
ニッカ製品を愛していけばいいのでは?
- 747 :呑んべぇさん:05/02/09 09:20:05
- ウイスキーマガジン・ライヴ!ってどんなイベントなんですか?
HP見たけどさっぱりわからん。
3000円払って色々試飲できるのなら行ってみたいけど
素人お断りなのかな?
- 748 :呑んべぇさん:05/02/09 10:27:28
- >>黒クリアって、、ニッカのなかで唯一、不味いウイスキーだと感じる。
ハイニッカなら美味く感じるの??へぇぇぇぇ
- 749 :呑んべぇさん:05/02/09 13:55:15
- ハイニッカ
普通にうまいですが、何か?
- 750 :呑んべぇさん:05/02/09 14:08:28
- もっと良い酒飲もうよ。
- 751 :呑んべぇさん:05/02/09 17:32:10
- ハイニッカって下手すると黒クリアより下じゃないか
- 752 :呑んべぇさん:05/02/09 19:25:47
- いや、別にハイニッカが、美味いと書いてる訳じゃなくて
要は黒クリアブレンドが非常に不味く感じるって事を言いたかったのだよ
ハイニッカは飲んだことがあるが、美味くはないよなw でも普通に飲めるレベル
でも、黒クリアの方は俺には不味く感じます
- 753 :呑んべぇさん:05/02/09 20:21:56
- >>747
3000円払って色々試飲できる。
業界人やマニアも多いが素人でも平気。
というかライブの存在をしってるなら素人とは言わない。
- 754 :呑んべぇさん:05/02/09 21:52:59
- 普通に黒クリアが好きな俺の居場所はこのスレにはないようだ・・・
- 755 :呑んべぇさん:05/02/09 22:08:56
- 時が経てば居場所なんてすぐ出来るさ
- 756 :呑んべぇさん:05/02/09 22:16:21
- 居場所は自分で作るもんだ。
- 757 :田舎の飲んべえさん:05/02/09 22:16:23
- 黒クリアはサントリの白角やロバートブラウンクリアに
ぶつけた商品だと思う訳で・・・俺的には水割りで楽しむ
酒だと思う。
アニバ入手して、手持ちの余市/宮城峡カスクをたらして
見た訳だが、見事にマッチするね。
素直な良い酒だと思うよ>兄場
- 758 :呑んべぇさん:05/02/09 23:50:54
- ブラックニッカの中ではスペシャルが好きだな
入れ物の雰囲気の良さ、コクの割にクセが無い所など、ブラック一族の中での標準機
これがニッカのノーマルって感じ
同じブラックの名前を冠するピュアモルトは濃い
男臭い感じでグイグイ呑むしかない
- 759 :呑んべぇさん:05/02/10 00:01:24
- ハイニッカと黒クリアって(価格的には)ハイニッカの方が上
- 760 :呑んべぇさん:05/02/10 01:04:18
- (黒クリアの方が安いって言ってた)719は誰にも読まれてない、とw
同じ価格帯でも原価はわからんし、昔のイメージで持ってて製法に進歩無さそうな
ハイニッカと、出て10年も経ってない新顔の黒クリアは思った以上に別物かもな。
古風と新進で好みあるから優劣付けんの無理だろ。ま、754は堂々黒クリア飲んでればいいと思う。
- 761 :呑んべぇさん:05/02/10 01:55:03
- 黒クリアを水割りにしたら一体何度になるんだよ?
15度くらい? 飲んだ気しねー
- 762 :呑んべぇさん:05/02/10 05:27:59
- お前それはウィスキー全部に対して(ry
- 763 :呑んべぇさん:05/02/10 14:19:30
- クリアは伸びないね、アニバならシングルでもうまいが
クリアはハーフ割りにしないと堪えられん。
- 764 :呑んべぇさん:05/02/10 18:47:07
- 黒クリアはモルトにピート使ってないから、こんだけ酷評でも仕方ないと思う。
- 765 :呑んべぇさん:05/02/10 19:53:00
- ウイスキーの個性を敢えて潰しちゃうんだからなあ。
コクがないから安い焼酎飲んでるみたいだし・・・
あの手の商品は一品限りでお願いします
- 766 :呑んべぇさん:05/02/10 22:00:36
- それがウリなんだがな
- 767 :呑んべぇさん:05/02/10 22:10:54
- 炭濾過とか戯言を抜かすのはサントリーだけにして頂きたい。
- 768 :呑んべぇさん:05/02/10 22:22:09
- ブラック8とオールモルトが同じ値段だった。
余市好きな俺にはどっちがおすすめですか?
- 769 :呑んべぇさん:05/02/10 22:27:01
- 大発見!!黒SPと甲類焼酎を8:2くらいで割ると黒クリアになります。
>>763
ハーフ割だとソコソコ飲めるね。
コンビニで扱ってる事が多いのも便利。
- 770 :呑んべぇさん:05/02/11 00:41:32
- ハーブ割りってナニこいつらキモイとか思ってたらハーフ割りか。
正直スマンかった。
- 771 :呑んべぇさん:05/02/11 00:54:45
- 俺もこのスレに影響されてアニバを買ったが
美味いね〜 以外に
- 772 :呑んべぇさん:05/02/11 13:06:07
- >>768
ブラック8年かな。オールモルトは癖が弱いから余市飲んだ後だと物足りなく感じる。
俺は刺激の強いモルトクラブの方が好きなんだけどな。
- 773 :呑んべぇさん:05/02/11 17:19:53
- 蒸溜所限定のブレンド物買った人いる?
確か360mlで2000円くらいだったんで、値段のクラス的には
スーパーニッカ15年あたりに並ぶと思うんだけど、味は15年
と比べてどんな感じなんかな?
- 774 :呑んべぇさん:05/02/11 19:06:21
- >753
ありがとうございます。行ってみます
懸賞応募したら送ってきたニッカのメールで知っただけで、
本当にウイスキーのことは全然知らないんです。
- 775 :呑んべぇさん:05/02/11 19:48:35
- >>774
明日だね。
とりあえず、いってみるよ。
- 776 :フロリアンアタック【3日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/02/12 02:12:42
- //\ ̄ ̄旦\
∧_∧ \___\ ピートたけし
(・∀・ )※※※※※\
\ヽ※※※※―ヽ
- 777 :呑んべぇさん:05/02/12 06:30:45
- プ
- 778 :呑んべぇさん:05/02/12 12:33:25
- ウィスキーのビール割りが美味いよ。
ウィスキーなんてどれでも同じ味だけど、とりあえずビールはスーパードライにしとけよ味音痴ども。
- 779 :呑んべぇさん:05/02/12 14:49:31
- OBラガーだろ。あんたが呑んでるのは。
- 780 :呑んべぇさん:05/02/12 19:13:03
- OBラガーって何?
- 781 :768:05/02/12 21:37:52
- >>772
レスありがとう
モルトクラブ試してみようかと思います
- 782 :呑んべぇさん:05/02/13 00:28:51
- 初めてニッカウイスキーを飲みました
「余市10年」感動しました
- 783 :呑んべぇさん:05/02/13 00:43:01
- >>779
だから、OBラガーって何なんだよ!
- 784 :呑んべぇさん:05/02/13 00:53:14
- >>782
いきなりそんな高給なものを。チャレンジャーだな。
竹鶴みたいな安い奴も美味しいよ。
- 785 :呑んべぇさん:05/02/13 00:56:21
- ニッカのブランデーは旨い?
ブランデー自体飲んだことないのだけど。
- 786 :呑んべぇさん:05/02/13 01:48:25
- ブランデースレ行った方がいい。
国産<舶来っぽい。少なくてもサントリーはクソだそうだ。
- 787 :呑んべぇさん:05/02/13 02:59:09
- まぁニッカスレだから……って事で一応レス
ニッカブランデーのドンピエールVSOPはウマいよ
これは絶対おすすめ
- 788 :呑んべぇさん:05/02/13 03:37:23
- >>787
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 789 :呑んべぇさん:05/02/13 09:38:07
- ニッカだとシードルが美味しいでしょう。
ちょっと割高だけど、女性でも飲みやすい。
- 790 :呑んべぇさん:05/02/13 10:47:34
- もう10年くらい前、雪の余市工場の見学ツアーに行きました。そのとき小樽で買った北一硝子のロックグラスで今もニッカやってます。
- 791 :呑んべぇさん:05/02/13 13:59:56
- 良い話ですね。
- 792 :呑んべぇさん:05/02/13 14:07:28
- 家のオヤジが10年位前に「余市工場見学」だかなんだかが当たったらしいんだが、
仕事が忙しくて行けなかったんだと。
そしたら、変わりになんか樽キープみたいな事やってくれたらしくて、そろそろ熟成が
進んだので、送ってもらって飲むからそんときは遊びに来いと言ってた。
そんなイベントやってたの?
- 793 :呑んべぇさん:05/02/13 14:42:00
- 昨日のライブどうしてしたか?
- 794 :呑んべぇさん:05/02/13 14:49:25
- どうでしたか?
でした。
- 795 :呑んべぇさん:05/02/13 15:52:35
- >>794
マイケルタンにも会えたし、色んなモルトが呑めて楽しかったよ。
・・・・・でも、少々呑みすぎました。
帰りの電車がつらかった。
- 796 :呑んべぇさん:05/02/13 20:02:35
- ニッカのブランデー、ドンピエールじゃなくてリンゴで作ってあるのなら美味しいよ
ブランデーファンの人たちはどんな味に感じるのかわからんけど、女の人とかに
受けがよさそう
- 797 :呑んべぇさん:05/02/13 20:39:02
- ストラップ欲しさに黒クリア買って来た。
初めて飲むからドキドキですよ。
- 798 :790:05/02/13 21:17:25
- 今夜もニッカですね〜
- 799 :呑んべぇさん:05/02/13 21:55:13
- 行きたかったなあ。Live
- 800 :呑んべぇさん:05/02/13 23:11:05
- カルヴァドスはブランデーとは別枠っしょ。
- 801 :トーテムポール ◆TBS954CR2A :05/02/13 23:36:14
- 今日は、アニバーサリーのんでます。
- 802 :呑んべぇさん:05/02/14 00:08:16
- あぁ、結局今日は酒飲まなかった…
昨日ゆでた毛蟹が大量にあるのだが、明日でも食えるだろうか…
- 803 :790:05/02/14 00:31:47
- >>802
味噌汁にでもしたらどうですか。そのままはやめた方がいいと思いますが...
- 804 :呑んべぇさん:05/02/14 09:55:29
- 近所の西友で、今まで扱いが無かったアニバを
あろうことかバレンタインコーナーに展示開始。
手持ちの在庫が心細くなってきたので補充しとこうか思案中。
- 805 :呑んべぇさん :05/02/14 18:40:16
- とりあえずアニバ以上の酒は飲まないようにしてみる
アニバのおかげで下クラスのウイスキー飲む気がしなくなって
アニバぼんぼん飲んじゃってるし、、これ以上舌が肥えたらと考えると怖い
- 806 :呑んべぇさん:05/02/14 18:43:20
- アニバのトニック割飲んでる。結構うまいね。
水割りダメだったけど、これならいけそうだわ。
トニックウォーターって200ml缶しかみたことないんだけど、
ペリエとかみたいな大瓶はないのかね?
毎回トニック缶開けるのなんかヤダ。
- 807 :呑んべぇさん:05/02/14 21:57:07
- 舌もそうだが、肝臓を労われ。
- 808 :トーテムポール ◆TBS954CR2A :05/02/14 21:59:07
- 毎日酒のみまくりです
- 809 :呑んべぇさん:05/02/14 22:20:19
- 酒屋やってるんですが、
倉庫のなかから50周年記念なんちゃらっていうニッカの当時5千円のウィスキーがでてきたので
売るわけにもいかないので
呑んでます。うまいな〜〜。
心を溶かす薬だなこれ。
- 810 :トーテムポール ◆TBS954CR2A :05/02/14 22:21:11
- 100周年アニバーサリーおいちいですね
- 811 :呑んべぇさん:05/02/14 22:21:44
- >>797
おれが書こうと思った事と一字一句同じものを発見
ストラップの顔はみな同じなおかな?
- 812 :809:05/02/14 22:24:39
- ウィスキー呑む時さー
みんなどういうグラス使ってんのぉ?
- 813 :トーテムポール ◆TBS954CR2A :05/02/14 22:26:11
- いつもウーロン茶のむようなジョッキw
- 814 :809:05/02/14 22:28:32
- ジョッキーかよ〜ww
でかい氷が作れるんならそれでもいいかも。
うちは小さい氷しかなくて溶けるスピードとか考えると
どうしてもそれなりの小さいグラスだなぁ。
- 815 :トーテムポール ◆TBS954CR2A :05/02/14 22:30:24
- グラスほしいんだけどねぇ、、、
のめればいいやーって結局かわずにのむオレw
- 816 :呑んべぇさん:05/02/14 22:36:38
- 俺はMALT Clubに付いてきたグラス。
グラスが欲しくてMALT Club買ったw
- 817 :呑んべぇさん:05/02/14 22:37:16
- 黒クリアっていくらぐらいだろ?
近くのスーパーで800円くらいだったんだが、買い?
無論、ストラップ狙いです・・・
- 818 :呑んべぇさん:05/02/14 22:47:41
- >>817
俺ンとこも780円なので、それくらいかと。
- 819 :呑んべぇさん:05/02/15 09:40:53
- 余市10年をロックアイスに注いで炭酸割りで飲んだ。大変美味しい。
また、かき氷にシロップの様に注いで食べるのもまた良い、ただし伸びる酒限定だが
- 820 :フロリアンアタック【3日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/02/15 11:38:45
- //\ ̄ ̄旦\
∧_∧ \___\ >>819贅沢やねえ おぜぜ持ってる方のみが出来る離れ技
(・∀・ )※※※※※\ 貧乏なおりにはとても真似でけん
\ヽ※※※※―ヽ
- 821 :呑んべぇさん:05/02/15 17:59:03
- モルト兄弟うめぇなぁ。こんなに安くていいのだろうか。
ほんのり甘くて後味スッキリ。かなり濃い目の水割りで飲んでます。
- 822 :呑んべぇさん:05/02/15 19:23:22
- 70周年セットに入ってた宮城峡開けました
素直にウマイっす
- 823 :呑んべぇさん:05/02/15 19:34:10
- バレンタインデー用の子瓶とかでシングルカスク出してくれんかねえ。
- 824 :呑んべぇさん:05/02/15 20:11:59
- >>819
そんなことできるのが羨ましすぎ・・・。
竹鶴12を大事に飲んでる自分が悲しいよ。
- 825 :呑んべぇさん:05/02/16 08:17:12
- >>822
一番うまいのは、マスターブレンダーズブレンドだす
- 826 :呑んべぇさん:05/02/16 14:26:42
- 余市10年はまだ手頃だろ
5千円以下ってのは嬉しい
- 827 :呑んべぇさん:05/02/16 14:56:48
- 高いというのは余市12年以上。今までの一番の安酒はアニバーサリ
これは記念だから買った、普段は竹鶴12年か余市10年飲んでる
- 828 :呑んべぇさん:05/02/16 15:43:51
- 竹12か余10とは羨ましい限りでござる。
ぼくは専ら黒8か黒特です。先日ストックが切れてしまい
買おうにもお金が少ない。かみさんから前借りする事も断られて
黒クリアの安売り(\730-)を買いました。
- 829 :呑んべぇさん:05/02/16 17:03:51
- >>827
かわいそうに、ニッカのカフェ蒸留式グレーンの味を知らんとは…
スーパーニッカ飲んでみろ、あれは良いものだ
- 830 :呑んべぇさん:05/02/16 17:33:31
- 甘いんだよなー
スーパーニッカは。
- 831 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/02/16 19:00:15
- //\ ̄ ̄旦\
∧_∧ \___\ >>828黒特って字面ええなあ 通っぽくて
(・∀・ )※※※※※\ おりも使おう
\ヽ※※※※―ヽ
- 832 :呑んべぇさん:05/02/16 19:30:17
- >>828
若いうちはそれでいいと思うぞ。高い酒飲むのは余裕のある年代になってからだ。
幸いニッカは安酒のクオリティが高い。
寿屋は旨い酒を飲みたければ金を出せっつー感じ。悪く言えば値段相応。
それはそれで一つの方針なんだろうけど、低ランクの銘柄をもう少し見直してほしい希ガス。
- 833 :呑んべぇさん:05/02/16 19:33:16
- >>830
ザ・ブレンドはいかが?モルトベースのブレンドで
竹鶴に一味加えた感じ。なかなか旨いよ。
- 834 :呑んべぇさん:05/02/16 21:18:00
- >>829
同意。モルトもうまいけどカフェグレーンと合わせてニッカの二枚看板だと思う
アニバもモルトグレーンもカフェ式あってのあの味。
- 835 :呑んべぇさん:05/02/16 23:53:04
- >>832
竹鶴さんが涙を呑んだという、かの3級ウィスキー参入時の逸話もあるからねえ。
でも、クリアブレンドは、俺にはダメでした。
- 836 :呑んべぇさん:05/02/17 09:30:36
- >835
詳しく知りたい
- 837 :呑んべぇさん:05/02/17 12:00:39
- >>823
工場に行けば小瓶が変える。
20年物でも5千円位だったかな、値段も手ごろ。
- 838 :呑んべぇさん:05/02/17 14:25:21
- 余市工場には通販用のフリーダイヤルもあったりするわけで。。
- 839 :呑んべぇさん:05/02/17 17:45:30
- 毎晩飲まないと一日の疲れがとれましぇん。
でも3杯目になると妻の視線に耐えられません。
- 840 :呑んべぇさん:05/02/17 18:47:05
- 4杯飲めば視線も気にならなくなるよ
- 841 :呑んべぇさん:05/02/17 19:00:58
- 確かに
- 842 :呑んべぇさん:05/02/17 22:14:21
- >>836
戦後すぐ、モルト0%のイミテーションウィスキーでも税法上は「3級ウィスキー」として売れた時代。
「あんな物作れるか!」と頑張る竹鶴政孝社長だが、こだわりが過ぎるニッカの経営は左前。
やむなく「恥を忍んで」3級ウィスキー製造に参入することになった。
竹鶴社長は辛い思いをして泣いたという。
当時の法律上、3級ウィスキーのモルト率上限は5%。
その5%一杯にしてニッカの意地を見せた、という逸話。
- 843 :呑んべぇさん:05/02/17 23:16:28
- >>842
竹鶴氏こそ真の職人だ。
氏の偉業を称えつつ今日もニッカで晩酌。
- 844 :呑んべぇさん:05/02/17 23:43:13
- >>843
ほんと竹鶴氏の偉業は永遠に受け継がれて欲しいものです。
今晩も竹鶴12yで乾杯。
- 845 :呑んべぇさん:05/02/18 11:05:10
- 昭和四十二年、工藤光家は政孝と、仙台、作並温泉の近くの川のほとりを歩いていた。
政孝は工藤に、「ちょっと、その川の水をくんでこい」と命じた。
工藤が水を渡すと、香りを確かめ、スーパーニッカの小ビンを取りだし水割りにして飲んだ。
「うまい! ここにしよう」
第二の蒸溜所の候補地を探していた政孝は、水の味で即決した。
そして、地元の農家に川の名前を尋ねた。「ニッカワですよ」
二人は驚いた。「工場建設計画が漏れたのかと一瞬思った。ところが新川(にっかわ)という川だったんです」
- 846 :呑んべぇさん:05/02/18 11:49:10
- >>842
ありがとう。ニッカのHPで探してみたらあった
ttp://www.nikka.com/know/gallant/08/index.html
- 847 :呑んべぇさん:05/02/18 13:57:15
- ハイニッカは当時、社長が恥をしのんで出した3級ウイスキーの商品
じゃあハイニッカより安いクリアはもう、竹鶴社長が見たら号泣ものですね。
- 848 :790:05/02/18 15:48:41
- >>840
亀レスですが、ウマイ!
- 849 :呑んべぇさん:05/02/18 18:24:30
- 黒クリア初めて飲んでみたが、あまり酔いがまわらない。
いつも自分が飲むスタイルで、飲み始めたのだけどね。
度数3度違うってえのは、どの位の差なのだろう?全モルトを飲むと
気持ちいい感じになるが、これではラベルに有る様に色んな飲み方で
ゴクゴク逝ってしまいそうだ。廉価版も沢山売りたい?日果さんの
戦略に嵌ってしまいそうだ。早い時間帯から飲んですいません。
- 850 :トーテムポール ◆TBS954CR2A :05/02/18 21:49:25
- またアニバーサリーかってきましたw
かんぱーい
- 851 :呑んべぇさん:05/02/18 21:59:19
- >>847
何も調べてないだろ。
ハイニッカは3級ウィスキーの件から十数年も後の登場。
大衆向けの価格帯で日本で初めてグレーンウィスキーを使った製品。
竹鶴氏は質を伴った戦略商品としてハイニッカに自信を持っており、
一時は自ら晩酌に飲んでいた。
- 852 :呑んべぇさん:05/02/18 22:44:04
- 竹鶴氏は毎日ボトル1本開けていたというが、当時のボトルは内容量どのくらいだったのだろう。
まさか660mlとかじゃあるまいて。
- 853 :呑んべぇさん:05/02/19 10:42:34
- ハイニッカは竹鶴氏の常飲ボトルだったよなぁ。
- 854 :呑んべぇさん:05/02/19 11:09:34
- 知人で親戚の叔父が広島で酒屋をやってる人なんだけど
竹鶴社長が死んだ時は納棺で親戚一同が遺体にウイスキー振りかけていたんだってさ
- 855 :呑んべぇさん:05/02/19 20:29:27
- 不謹慎を承知で「よく燃えたろうな」
- 856 :呑んべぇさん:05/02/19 20:52:25
- まあ、本望だろう。
- 857 :呑んべぇさん:05/02/19 21:18:03
- シングルカスクが世界一をとった時まで、生きていればよかったのにな
- 858 :呑んべぇさん:05/02/19 22:47:38
- 黒クリアは個人的に苦手だが、Hiニッカは意外と悪くないと思うぞ。
漏れの 『マトモに呑める安ウイスキー』 の最安値を更新しますた。
(↑:今までは黄角が最安値だった)
- 859 :呑んべぇさん:05/02/20 02:37:07
- ハイニッカと言うといつしかの旅行に小さな小瓶タイプを買って
持っていった思い出がある。スキットルまでは用意出来なかったので
それをひと口ずつ飲むといった感じで。しかし山沿いの蛇行した道を
登った時点で(車、勿論当方後席)ゲロでした。
- 860 :呑んべぇさん:05/02/20 12:45:58
- 趣味の範疇だからどう飲もうが勝手だけど
高価なシングルモルトやカスクが美味しいのは当たり前
俺的に通はハイニッカをいかに美味しく飲むかこれだね。
ハイボールにしてレモン果汁を少し入れると結構いけるよ。
コツは良く冷やす事だね
- 861 :呑んべぇさん:05/02/20 19:59:34
- 昨日シングルカスクいれたグラスを倒して割ってしまった・・。グラスは安物だからいいけど。
- 862 :呑んべぇさん:05/02/21 14:30:14
- 黒クリアのおまけストラップって紐ついてる?
キーホルダーぽくて、携帯には付けられないなー・・・て思ったんだが。
- 863 :呑んべぇさん:05/02/21 15:51:40
- ハイニッカのペットボトルにモルトを少し加えて飲んでます。
余市で買ったPeaty&Saltyを体積比にしてほんの2〜3%。それ以上は大杉。
絶対(゚д゚)ウマーだから試してみ。ピュアモルト白でも代用可。
- 864 :呑んべぇさん:05/02/21 18:41:24
- >>862
普通のマスコット付きストラップぞ。安心せい。
>>863
安ウイスキースレ的には常套手段よ。ピュア白はきつくて向いておるの。
- 865 :呑んべぇさん:05/02/21 19:55:16
- 竹鶴12年飲んでマツ。多分、生まれてはじめて飲むニッカのウイスキーデツ
- 866 :呑んべぇさん:05/02/21 22:09:15
- >>864
dクス。今日スーパー行ったら安売りされてたんで、次行ったときにでも買ってきます。
- 867 :呑んべぇさん:05/02/21 22:34:14
- >>865
いつも飲んでいるものと比べて、どう?
- 868 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :05/02/21 22:36:37
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) 明日は黒特とピュアモルト買ってくるべーか
+. (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ )
(0゙ ∪ ∪ +
と____)___) +
- 869 :呑んべぇさん:05/02/21 23:11:10
- スペシャルは元祖なのにほとんど見ないなぁ。クリと8を立てて、捨てるつもりなのか…
- 870 :呑んべぇさん:05/02/21 23:34:25
- ブラックニッカスペシャルはどうなのよ。最近、売ってる店がとんと
少なくなったけどさ。どっしりした重厚な味わいが好きなんだけど。
- 871 :870:05/02/21 23:36:21
- いかん。同じ内容を書いている人がいた。同じこと考えてる人がいて素直に嬉し
かったりもするw
- 872 :呑んべぇさん:05/02/22 01:55:57
- 余市のミニカスクがオークションにでてるよ。
ってか、1オクはいいが希望10マソって高すぎだろw
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43761612
- 873 :呑んべぇさん:05/02/22 03:51:49
- >>868
ぼくも明日(今日か)黒特購入予定です。クリア飲み終えたので本来の
ものに還ります。
- 874 :865:05/02/22 20:04:05
- 867
- 875 :865:05/02/22 20:14:39
- ↑しっぱいデツ・・・ 改めて867さん、私は日頃 チューハイしか飲まないのし、ちょっとしか飲まなかったのもあって 味とかはよくわかりませんでしたトホホ。でもたまには、ウヰスキー飲むのもなんかいいですね
- 876 :呑んべぇさん:05/02/22 23:32:06
- 竹鶴は入門向きじゃないと思う。
スーパーニッカがオススメ。
- 877 :呑んべぇさん:05/02/22 23:38:01
- 今日、クリア買いに行ったら特価がクリア→トリスに変わってたorz
- 878 :呑んべぇさん:05/02/23 00:08:15
- 禁煙して9ヶ月なぜかウイスキーがすごくうまい。
いままで、ウイスキーは全然飲む気にならなかったのだが
いまはすごいうまいと感じる。
とりあえず、地元にニッカの醸造所があるから
モルトクラブっつーのと70周年記念を買って飲んでいる。
どっちもうまい。
多分もっと金出せば飲みやすいモノが飲めるんだろうけど
安いのはガツーンと来てすげえうまい。ストレートで飲んでる。
- 879 :呑んべぇさん:05/02/23 08:50:36
- そりゃあ、やっぱり口内にニコチン、タールとウイスキーじゃ合わないんじゃないですか?
- 880 :呑んべぇさん:05/02/23 10:57:14
- 「女房酔わせてどうするつもり?」ニッカCM15年ぶりに
ttp://www.asahi.com/business/update/0223/049.html
3月23日に新発売
ニュー・オールモルトは700ミリリットル入り1400円、
同時に発売するニュー・モルトクラブは同1100円(いずれも消費税別)
女性がターゲットだからとシェリー樽かな?アニバそのままだったりして。
- 881 :呑んべぇさん:05/02/23 11:49:08
- >>880
スパイス的に使われるシェリー原酒がポイントだろう。
むしろピート香は抑え気味で。
熟成したカフェモルトが柱になるんじゃないか。
と勝手な予想をしてみたが。
- 882 :呑んべぇさん:05/02/23 13:20:16
- またカフェモルトか、そんなにグレーンって嫌われ者?
- 883 :呑んべぇさん:05/02/23 13:52:52
- http://www.nikka.com/product/recommend/newmalt/index.html
- 884 :呑んべぇさん:05/02/23 18:40:59
- 70周年記念の当選発表っていつでしたっけ?
頑張って9口応募したけど、ミニ樽あたらないかなあ
- 885 :フロリアンアタック【りせっと】 ◆Hhx90zUBjo :05/02/23 19:02:24
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ゆり子を是非酔わせたいねえ 立候補すます
+. (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ )
(0゙ ∪ ∪ +
と____)___) +
- 886 :呑んべぇさん:05/02/23 20:44:04
- 石田ゆり子は、ぐぐっとくるなぁ〜
やられた
- 887 :呑んべぇさん:05/02/23 23:38:13
- >885さん、是非黒特で!
- 888 :呑んべぇさん:05/02/23 23:42:00
- 石田ゆり子女史の写真みとれて書き忘れたよ
これまでの全モルトを買っておかなきゃ!!
- 889 :名無しさん@Linuxザウルス:05/02/24 01:09:08
- 近所の酒屋にアニバが3本あったので買い占めてきました。早速開栓。
ニッカには珍しい猛烈に甘い香りですね。シェリー樽香を前面に出したのか?
でも口に含めばやっぱりニッカの重厚な味。
2テンポぐらい遅れてスモーキーフレーバがくるのもおもしろい。
たしかにこれが1,470円ならお買い得ですな。
まさか近所の酒屋にあるとは思わずチェックしてなかったのだが、
もうちょっと早く気づいていれば orz
- 890 :呑んべぇさん:05/02/24 09:29:48
- 光帝バラン。
知ってる奴いないか?
- 891 :呑んべぇさん:05/02/24 16:36:22
- スーパーニッカ原酒ってどんな感じ?
アニバと余市12年と竹鶴ぐらいしか飲んだ事無い俺に
値段相応のぐっと来る何かがあるかどうか教えてくれろ。
- 892 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/02/24 18:36:04
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) >>891 五十度あっからよぉ おめえ 速やかに酩酊でけてお得だっちゃね
+. (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ )
(0゙ ∪ ∪ +
と____)___) +
- 893 :呑んべぇさん:05/02/24 19:14:25
- フロムザバレルも50℃越えてるね。火付くかな?
濃厚でウマーだけどガバガバ飲むにはチト辛い。
あの値段だけど味は15年クラスに匹敵するお買い得商品なんだけどなぁ。
- 894 :呑んべぇさん:05/02/24 20:08:10
- おk。んじゃ買うわ。
ハセガワで売ってねぇんだよなぁ。
今度歌舞伎町の信濃屋行ってみよ。
>>892-893
俺50℃超えならよく飲むし、ぱっぱかいかないからだいじょびだ。
- 895 :呑んべぇさん:05/02/24 20:31:43
- 昔はスコッチしか飲まなかったんだがニッカを試しに飲んでみた。
美味しい。で先日、また昔に戻ってスコッチを飲み始めてみたん
だが以前のようには美味しく感じなかった。今は国産ものの方が
値が張るんだが、どうやら今後はニッカを飲みつづけることになり
そうだ
- 896 :呑んべぇさん:05/02/24 21:41:09
- >>895
んあ、俺もそのパターンだ。最初はジョニ黒だったかなぁ。
次が竹鶴だったが、初めての感想は「ジョに黒に比べるとイマイチだな」だった。
そんな俺がニッカ愛好家に変わったの切欠は…何だっけ?
余市?スーパーニッカ?うーん昔の事で忘れちまったい(w
- 897 :呑んべぇさん:05/02/24 23:41:56
- 俺も最初はジョニ黒かな
しばらくウィスキー自体離れて焼酎とかラムとか呑んでたんだけど、
ウィスキーも一本位置いておこうと思ってモルトクラブ久しぶりに買ってみたら・・・
半年後には鶴買ってましたヽ(゚∀。)ノ
- 898 :呑んべぇさん:05/02/25 00:05:05
- 鶴飲んでみたいな。ニッカブレンドの最高峰。
寿の響ならミニボトルで手に入るんだけどな。味の違いを比べてみたいなあ。
- 899 :呑んべぇさん:05/02/25 00:24:19
- >879
いままではタバコと酒ってセットだったので目から鱗でした。
つか、ウィスキーにはまりそうです。
- 900 :呑んべぇさん:05/02/25 01:52:15
- 鶴も50mlボトルあるよ
- 901 :呑んべぇさん:05/02/25 02:36:12
- 鶴はヤフオクとかだと安く買えたりする
- 902 :呑んべぇさん:05/02/25 10:31:57
- いわゆる水割りでじっくり飲む人なら、
キングスランドや
ザブレンド・セレクションもおすすめ。
- 903 :呑んべぇさん:05/02/25 17:58:58
- 全モルトと竹12を用意して桜餅でいただきます。お先に始めてます。
- 904 :呑んべぇさん:05/02/26 00:32:55
- 後ほど刺身盛り&余市10で後を追います
- 905 :790:05/02/26 03:16:35
- 桜餅と竹12...mmm...やりますねぇ。
- 906 :呑んべぇさん:05/02/26 11:46:48
- 余市工場で売ってるシェリー樽のシングルカスクのやつ激うま。まじおすすめ
- 907 :呑んべぇさん:05/02/26 21:09:09
- 余市10買ってキタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ハァ(Д`)ハァ(*´Д`)ハァハァ
- 908 :呑んべぇさん:05/02/27 01:55:48
- おめ。俺はあんまりスーパーニッカと違わなく感じたけど、うまいことはうまい
- 909 :呑んべぇさん:05/02/27 02:13:36
- >>908
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 910 :呑んべぇさん:05/02/27 02:24:11
- ところで、余市10年って紛らわしいよな。
普通はモルトを差すんだろうけど、カスクと捉えることもできるわけで。
特にシングルカスク余市10年は賞を貰った事で脚光浴びたし。
どっちも旨い事には変わりはないんだが。
あ、そういえば竹切らしてたな。買ってこないと。
- 911 :呑んべぇさん:05/02/27 03:08:35
- >>908の感じ方、俺は解るぞ。
>>909よ。お前ブラインドでテイスティングしたらわかんねーだろ。
- 912 :909:05/02/27 04:25:17
- ごめん、俺スーパーニッカなんて安酒呑んだこと無いw
- 913 :呑んべぇさん:05/02/27 09:06:18
- 余市10年とスーパーニッカは全然違うと思うよ。それこそウィスキーとブランデーくらい。
金があったら余市だけで酔っ払うんだけどなぁ。
貧乏人の漏れには毎日シングル一杯が限度。後は超日や黒特のお世話に・・・。
- 914 :呑んべぇさん:05/02/27 13:30:56
- ニッカ>>(越えられない壁)>>サントリー
そんな俺は間違いなく美味しんぼ厨なんだと思う・・
- 915 :呑んべぇさん:05/02/27 14:48:09
- 数年おきくらいにヒゲのおっさんのやつ飲むんだけど、
なんか年々まろやかになっておいしくなってないか?
気のせいかな…。
- 916 :呑んべぇさん:05/02/27 15:47:24
- >>914
美味しんぼにそんな話があるの?
昔読んでたけど、俺が今ニッカ儲なのは関係ないなぁ
- 917 :呑んべぇさん:05/02/27 17:07:04
- >916
たしか70巻(この数字もすげぇな)辺りでウィスキーの
話があったと思われ。
共にメーカー名がでてないけど、普通にまるわかり。
でも結局アイラかつ変化球で話が終わったのがニントモカントモ
今黒(ストラップつき)をハイボールでのんでまつ。
なんだか、ほっとする味だよね、落ち着くわ。
- 918 :917:05/02/27 17:09:00
- http://www.ann.hi-ho.ne.jp/matsuchiro/oisinbo/oisinbo70.htm
ぐぐってみたら間違いなかったみたい
- 919 :916:05/02/27 17:35:54
- >>918
d
ほぅ〜
美味しんぼは確か結婚して子供が出来た辺りまでなら読んでたんだが、もう何年も前だからなぁ
厨房だったから酒の話なんか読んでも飲めないから分からなかったし
ブクオフで70巻探してみる
- 920 :フロリアンアタック【4日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/02/27 18:01:22
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) 因みにおりは富井副部長の物真似が18番だよ
+. (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ )
(0゙ ∪ ∪ +
と____)___) +
- 921 :呑んべぇさん:05/02/27 21:19:02
- 昨日は余市10y、今日は黒クリアの三ツ矢サイダー割り。
方向性も完成度も全然違うが、満足できる俺は逝ってよし?
- 922 :呑んべぇさん:05/02/27 21:23:44
- 三ツ矢サイダーだと甘ったるくならない?
- 923 :呑んべぇさん:05/02/27 21:30:11
- >>922
いや、甘いけど、つまみ食いながら飲むにはいいと思う。俺的にはだけど。
あと、酒の残量キニシナイで飲めるってのも大きいのかも。
- 924 :呑んべぇさん:05/02/27 21:30:36
- >>921
安酒も高級酒もオールマイティ〜!って、とこが禿同。美味しく楽しく、頂きましょう・・・
- 925 :呑んべぇさん:05/02/27 22:01:33
- 新スレ立てました
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1109508398/l50
- 926 :呑んべぇさん:05/02/27 22:02:06
- 早すぎじゃない?
- 927 :次の1:05/02/27 22:05:11
- 飲み終わって、酔いつぶれたら新スレに移ってくださいね。
- 928 :呑んべぇさん:05/02/27 22:06:28
- このペースだと3日終わるんじゃないの
- 929 :呑んべぇさん:05/02/27 22:19:10
- >>921-923
ぼくはキ〇ンレモンで割ってるよ。一応敵会社なので意味の無い
伏字にしました。サイダーならアサヒ系列だもんね。少しドライな感じの
アサヒレモンなんてぇの作ればいいのになあ。清涼飲料水でドライっていうのも変かw
- 930 :呑んべぇさん:05/02/27 22:33:09
- 余市1984オクに出したら高くなるかなあ。
- 931 :呑んべぇさん:05/02/27 22:43:06
- さあ。
- 932 :呑んべぇさん:05/02/28 07:21:09
- ニッカ35年の方が高く売れそうだよ。出たら12万まで出す。
- 933 :呑んべぇさん:05/02/28 11:39:40
- 埋め
- 934 :呑んべぇさん:05/02/28 23:31:44
- 産め
- 935 :呑んべぇさん:05/02/28 23:51:37
- しかし、これっぽっちのレスを埋めるのに何日掛かってるんだこのスレはw
のんびりした板だな。まぁキライじゃないが。
- 936 :呑んべぇさん:05/03/01 01:13:58
- 埋める必要もあるまい。
商業に流されず、いいものを作ろうとするディスティラリーのように
まったり語ればいいじゃないか。
- 937 :呑んべぇさん:05/03/01 01:18:04
- いやしかしアニバーサリーうまいなぁ。( ̄▽ ̄)
レギュラー商品化してくれないかぁ。2000円台までなら値段が上がってもいいからさぁ。
- 938 :呑んべぇさん:05/03/01 03:31:05
- アニバ(500ml,40% 定価\1,600)安いなーとか
竹鶴12(660ml,40% 定価\2,450)のコストパフォーマンスいいなー、
スーパーニッカ(750ml,43% 定価\2,240)はあまり竹鶴と値段変わらないなー
って考えていたけど、容量や度数が結構違う。
改めて計算してみました。理系くさくてすみません。
竹鶴(660ml,40%)を基準に考えると定価ベースで、
アニバ(660ml,40%)\2,112
竹鶴12(660ml,40%)\2,450
スーパーニッカ(660ml,40%)\1,833
となる。
竹鶴12は容量が少なく度数が低い為結構割高。
近所のスーパーの酒売り場では100円程度の差しかないから
(竹鶴\1,680、スーパーニッカ\1,580)
いつも竹鶴12を買っていたけど定価ベースで3割近く単価が違うなら
スーパーニッカがお買い得なような気がしてきた。
今度はスーパーニッカを買うことにしよう。
北杜12もこれに習って容量を落としたと思われます。
- 939 :呑んべぇさん:05/03/01 04:24:23
- あ、そうか。アニバって500mlだっけ…
こうしてみると竹鶴12から見てもそんなにお買い得という程安くはないんだ。
値段設定的にはカフェモルトの方が単価が安いという事か。
しかし個人的好みでは 竹17>アニバ>竹12 な感じなので660ml\2835とかになっても買う!
そういった意味では新オールモルトにちょっと期待。味変わってるんかなぁ。
- 940 :呑んべぇさん:05/03/01 07:27:09
- >>935
これが、NIKKAクオリティー
- 941 :呑んべぇさん:05/03/01 15:54:05
- 今年は71周年。気が付いていたか?
- 942 :呑んべぇさん:05/03/01 18:09:56
- アニバ旨くてすぐ無くなっちまった。。
- 943 :呑んべぇさん:05/03/01 20:59:19
- 埋め部隊連れて来ようか?
- 944 :呑んべぇさん:05/03/01 21:33:05
- >>943
まだ60レス近く残ってるし、そもそも埋める必要も無い。
- 945 :呑んべぇさん:05/03/01 21:46:51
- のんびりいこうよ。
- 946 :呑んべぇさん:05/03/01 21:49:22
- (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
- 947 :呑んべぇさん:05/03/01 21:50:01
- わかった、もう使わない(´・ω・`)
- 948 :呑んべぇさん:05/03/01 21:51:24
- (´・ω・`)
- 949 :呑んべぇさん:05/03/01 21:53:29
- (´・ω・`)(´・ω・`)
- 950 :呑んべぇさん:05/03/01 21:54:22
- (´・ω・`)
- 951 :呑んべぇさん:05/03/01 21:55:01
- (`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
- 952 :呑んべぇさん:05/03/01 21:56:28
- (´・ω・`)そっかあ
- 953 :呑んべぇさん:05/03/01 21:57:06
- 釣られてる奴も大概だなw
>>946はそういうネタだ。
- 954 :呑んべぇさん:05/03/01 22:09:57
- >>946のおかげで結構埋まったなw
(`・ω・´)シャキーン
- 955 :呑んべぇさん:05/03/01 22:10:28
- (´・ω・`)なんだって?新手の釣りなのか_| ̄|○
- 956 :呑んべぇさん:05/03/01 22:11:12
- (`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)>>946 (`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
- 957 :呑んべぇさん:05/03/01 22:12:04
- (`・ω・´)意地でも使ってやる!
- 958 :呑んべぇさん:05/03/01 22:18:17
- (´・ω・`)知らんがな>>946
- 959 :呑んべぇさん:05/03/01 22:20:01
-
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
( `・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
この中でひとつだけ間違いがあるがな。>>ALL探すがな
- 960 :呑んべぇさん:05/03/01 22:22:52
- (´・ω・`)知らんがな
- 961 :呑んべぇさん:05/03/01 22:23:34
- _| ̄|○
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
- 962 :呑んべぇさん:05/03/01 22:27:22
- もう釣られないよ _| ̄|○
- 963 :呑んべぇさん:05/03/01 22:29:29
- _| ̄|○
本当は使って欲しいんだろ
- 964 :呑んべぇさん:05/03/01 22:32:37
- 新スレなんだね
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1109508398/l50
- 965 :呑んべぇさん:05/03/01 22:32:39
- 二番煎じは面白くないってあれほど言ったのに_| ̄|○
- 966 :呑んべぇさん:05/03/01 22:33:29
- 俺のどこが悪いんだ_| ̄|○
- 967 :呑んべぇさん:05/03/01 22:35:26
- _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
- 968 :呑んべぇさん:05/03/01 22:42:08
- さて、飲むかな
- 969 :フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :05/03/01 22:49:30
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) たこわさびと黒特はよー合うねえ
+. (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ )
(0゙ ∪ ∪ +
と____)___) +
- 970 :呑んべぇさん:05/03/01 23:10:19
- ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
- 971 :呑んべぇさん:05/03/01 23:13:11
- ∧∧ コソーリ
( )
( つ◇.
∴∵ パラパラ
旦旦旦 ←サントリー
ドゾ(゚Д゚)つ旦~
- 972 :呑んべぇさん:05/03/02 01:08:18
- アニバーサリーが無くなったのでかってきました。
- 973 :呑んべぇさん:05/03/02 09:10:02
- . _
_ト .|○
- 974 :呑んべぇさん:05/03/02 11:07:14
- このスレは980以降がありません
20の減り分をエンゼルシェアー(天使の分け前)と呼びます。
- 975 :呑んべぇさん:05/03/02 15:11:16
- よし、じゃあニッカのウィスキーを一品ずつ名をあげようぢゃないか。
まずはおりから
オールモルト
- 976 :呑んべぇさん:05/03/02 15:54:20
- 鶴
- 977 :呑んべぇさん:05/03/02 16:22:03
- じゃあ一番最近買ったアニバーサリーで。
- 978 :呑んべぇさん:05/03/02 16:46:25
- アップルワイン
- 979 :呑んべぇさん:05/03/02 17:13:50
- 竹鶴
- 980 :呑んべぇさん:05/03/02 17:40:22
- じゃあ安くて美味いモルトクラブで
- 981 :呑んべぇさん:05/03/02 17:57:29
- じゃぁもっと美味しいピュアモルトブラックで
- 982 :呑んべぇさん:05/03/02 18:32:05
- ドンピエール
- 983 :呑んべぇさん:05/03/02 18:36:02
- シングルカスク宮城峽
- 984 :呑んべぇさん:05/03/02 19:02:41
- 昴
- 985 :呑んべぇさん:05/03/02 20:46:57
- 原酒15年 シェリー樽
- 986 :呑んべぇさん:05/03/02 21:12:24
- オールド
- 987 :呑んべぇさん:05/03/02 21:12:56
- 山崎
- 988 :呑んべぇさん:05/03/02 21:13:34
- 余市
- 989 :呑んべぇさん:05/03/02 21:34:48
- アランビック
- 990 :呑んべぇさん:05/03/02 21:35:49
- キングスランド
- 991 :呑んべぇさん:05/03/02 21:39:16
- ∩∩
(*゚ω゚)ガッ!!
⊂彡☆))Д´)>>987
- 992 :呑んべぇさん:05/03/02 21:59:13
- 絶対サントリ来ると思った
黒8年
- 993 :呑んべぇさん:05/03/02 22:00:02
- フロム ザ バレル
- 994 :呑んべぇさん:05/03/02 22:15:19
- フロム・ダスク・ティル・ドーン
- 995 :呑んべぇさん:05/03/02 22:15:38
- ザ・ブレンド
- 996 :呑んべぇさん:05/03/02 22:23:33
- かのか
- 997 :呑んべぇさん:05/03/02 22:27:06
- 本格麦焼酎『刻の一滴』
- 998 :呑んべぇさん:05/03/02 22:42:49
- 庶民の味方 黒クリア
- 999 :呑んべぇさん:05/03/02 22:45:00
- 牛乳
- 1000 :呑んべぇさん:05/03/02 22:45:29
- ロシア人、ニカウスキーが1000をいただく。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://food6.2ch.net/sake/ ┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
187 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★