■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スパムミート
- 1 :困った時の名無しさん:02/02/06 14:32
- あまり食った事もないスパムミートが何故か今大量にあります。
スライスしてサンドイッチしか考え付かない俺に何か旨い食べ方を教えてくだされ
- 2 :2:02/02/06 14:49
- 2
- 3 :2:02/02/06 14:50
- 検索して見た?
SPAM で検索すると………。
- 4 :困った時の名無しさん:02/02/06 15:52
- スパむすびー!
ハワイのロコフード。俵型のおにぎりにのりの佃煮ぬって
フライパンで焼いたスパムを乗せる。そして数の子のお寿司のように
海苔を巻いて食べる。おいしー!
- 5 :困った時の名無しさん:02/02/06 15:53
- 豚肉の缶詰でしょ>3
沖縄料理で検索してみれ
- 6 :1:02/02/06 16:25
- >>4
おお、スパムおにぎり。前バイトしてたとき台場で売ってたなー。
そうか、そう言う料理だったのか。つくってみよ アリガト
- 7 :困った時の名無しさん:02/02/06 17:44
- マズー
- 8 :困った時の名無しさん:02/02/06 22:08
- http://homepage2.nifty.com/kabakov/food-spamspam.htm
- 9 :困った時の名無しさん:02/02/06 22:14
- http://www.spamgift.com/store/commerce.cgi
ワラタ
- 10 :困った時の名無しさん:02/02/06 22:27
- ゴーヤーチャンプルウに
豚肉の変わりとして使ってもオイシイですよ。
- 11 :困った時の名無しさん:02/02/06 22:32
- SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM・SPAM
- 12 :1:02/02/06 22:44
- ゴーヤーチャンプルーかあ。スパム自体の油分がでるから油ナシで炒めて良さそうだ
沖縄料理はけっこうスパムミート使えるようですな しらんかった
- 13 :4:02/02/07 11:32
- 沖縄でポークっていうのはスパムのことなんだって。すごく一般的な食べ物
らしいです。ポーク卵ってのもどうでしょか。いり卵スパム入り。スパム大好き
です。あ、でも最近はいつも沖縄物産店でチューリップブランド購入。
- 14 :マズ:02/02/10 05:24
- ブタ挽肉がわりにスパムでギョーザ。
食たことないけどヤテミレ。
- 15 :困った時の名無しさん:02/02/10 12:46
- スパムステーキ。
フツーにフライパンで焼くのが美味しいと思う。
気分でタマゴも添えると、なんだかアメリカーン
そのままだと油っぽいので、一回やかんのお湯をかけてから焼くとちょっとマイルドな味になる気がする
- 16 :困った時の名無しさん:02/02/10 13:14
- 那覇空港のコンビニで「ポークタマゴおにぎり」が売ってたYO!
スパムはポークタマゴ、これ最強!
- 17 :15:02/02/10 13:31
- カキコの後、思わず開けてしまった>スパム缶(笑)
減塩スパムっていうのがあるのね
さらにそれが家にそとっくされているの、知らなかったのね
減塩でも充分しょっぱいです
調味料いらずなのね
- 18 :困った時の名無しさん:02/02/10 22:09
- なんでか家にある中国産のスパムもどき、不味い。
沖縄ホーメルの減塩スパムがええよ。
それにしても中国産のスパムもどきは不味い。
まだ家にいっぱいあるんだけど。
- 19 :困った時の名無しさん:02/02/10 22:28
- チャーハンが美味しい。
まずスパムを細かく切りフライパンで
軽く焼き目が付いたら取り出し
溶き卵を入れ直ぐご飯を入れ
ご飯がほぐれたらみじん切りのネギと
取り出したスパム入れ、塩・こしょう
で味付けし、軽く煽れば完成。
(スパムから油が出るので、油は使う必要なし。)
- 20 : :02/02/26 20:24
- >9
以前オーブンミットを検索中にそこにブチ当たったよ。大笑い。
キッチン用品のコーナにある土鍋みたいなやつホスゥィ
http://www.spamgift.com/store/commerce.cgi?product=Kitch
- 21 :困った時の名無しさん:02/04/06 22:29
- 沖縄ホーメル、マンセイ!!!!!
- 22 :困った時の名無しさん:02/04/06 23:02
- 沖縄ホーミー、マンセイ!!!!!
- 23 :困った時の名無しさん:02/04/06 23:09
- 結構高いよね。
安い時はいくらぐらいまで下がるんだろう?
- 24 :困った時の名無しさん:02/04/07 01:31
- >>23
きょうスーパーで230円くらいで売ってた。
- 25 :困った時の名無しさん:02/04/07 01:32
- 薄めにスライスして、フライパンでカリカリに焼くベシ!
- 26 :困った時の名無しさん:02/04/07 23:23
- ポークたまごおにぎりぃ〜〜〜〜〜!!!
食べたい、食べたい、誰か食わしてくれー!(絶叫)
- 27 :困った時の名無しさん:02/04/11 02:31
- >>26
これで我慢してださい
ttp://lounge.dip.jp/pl/upb/data/spam-teisyoku.jpg
- 28 :困った時の名無しさん:02/04/11 22:13
- >>24
それ安いね。
倍の値段をよく見るよ・・・
- 29 :困った時の名無しさん:02/06/01 09:50
- スパム料理と言ったら。
スパムと卵とベーコン。スパムと卵。スパムとベーコン。
が、がいしゅつ?
- 30 :困った時の名無しさん:02/06/21 22:00
- そぼろに炒って御飯に乗せて食べてる
これまでのレス見ると炒り卵と一緒でもうまそーなので試してみるよぅ
- 31 :とびいり:02/06/23 03:22
- スパムどんぶり!
スパムおにぎり握る時間or気力が無いときに。
1.スパムを縦半分に二等分。
平らな方を下にして、蒲鉾切る要領で各々8等分。
グリルパンで焦げ目がつくまで焼く。
余分な油が落ちます
2.どんぶりにご飯を盛り、あられ状に切った沢庵を
散らす。更にもみ海苔をたっぷり。
3.熱々のスパムを2の上に載せる。
スパムむすびは、井上絵美さんの料理本や「クッキングパパ」
の読者クッキングで紹介されています。
後者のおむすびを丼にしてみました。
お勧めです。
スパムはグリルパンで焼くとかなりさっぱり味に
なりますよ。焼いたのに缶詰パイナップル添えて
ハムステーキもおいしです。
- 32 :困った時の名無しさん:02/06/23 20:37
- 単純にキャベツと炒めて、塩コショウで味付け
シンプルで美味いです。
- 33 :困った時の名無しさん:02/06/23 23:42
- そのまま食べると正直どこが旨いのか、って感じだけど
炒めた後あの人工的な味を食べると忘れられなくなる。
一種の麻薬。
- 34 :困った時の名無しさん:02/06/26 00:44
- 焼いてSPAMバーガー。
ハインツのトマトケチャップは欠かせない!
- 35 :困った時の名無しさん:02/06/28 11:25
- 沖縄人の彼氏がスパム大好きで野菜炒めやオムレツ、
なんにでもスパムを使う。実家からダンボールで
送ってくるらしい。ハム、ソーセージ、コンビーフと
同じ感覚で使うとなんにでも合う感じで美味い。
が、
味噌汁に入れるのはやめれ!!!といつも思う。。。
カリカリに焼いてたっぷりせんきゃべつとマスタード、
それをパンに挟むのが私のお気に入りでし。
固形スープとスパムとキャベツでスープなんかもいけます。
塩は不要。
- 36 :なんでスパム:02/10/01 18:33
- がこんなに珍重されるんだか不明
しかも値段高いよぼったくり
アメリカではスパムは悪いものをたとえるときにゴミのような意味でつかわれるし、。
スパムだというとみんなうえ〜〜〜〜〜っ
ま個人の好みによりますのでいいとして
あの法外な値のつけられ方には腹がたつ
- 37 :困った時の名無しさん:02/10/02 00:34
- スパムはきらいなのっ!!(グレアム・チャップマン)
- 38 :困った時の名無しさん:02/10/02 02:28
- スパームスパームスパームスパームエッグスパーム!w
- 39 :困った時の名無しさん:02/10/02 10:48
- >>36確かにスパム高いよな。
ウチはもっぱらチューリップを使ってます。
- 40 :困った時の名無しさん:02/10/02 11:54
- うち両親が沖縄なので、ポークはよく使います。
(スパムよりチューリップ派だけど…)
簡単なのは1センチほどの厚さに切って溶き卵を絡めて焼く。
残った溶き卵も最後ドバーとフライパンに入れてしまおう。
ケチャップで食べましょう。
ゴーヤーチャンプルやソーミンチャンプルの具でもいいし、
普通に野菜炒めの具としても、チャーハンの具としても。
ポークとたまごって良くあうから、タマゴ料理などで一緒に
使えば、結構応用力あると思います。
- 41 :困った時の名無しさん:02/10/21 16:57
- 今日、わしたショップでスパムを買いました
安かったです
何をつくろうかな
作ったらメールでレシピを送ろうかな
これが、本当のスパムメール オヤジが、入ってスマソ
- 42 :困った時の名無しさん:02/11/14 20:14
- スパムとたまごとのりの組み合わせがイイ!
- 43 :困った時の名無しさん:02/11/16 17:33
- 昔、アメリカのパンクバンド?の女性ボーカルが
スパムにジャムつけて喰ってた(笑
- 44 :困った時の名無しさん:02/11/17 04:18
- 焼いたスパムとマーマレードならまあ合うんじゃねぇの?
- 45 :困った時の名無しさん:02/11/17 05:43
- 棒状に切って、大葉巻いて、テフロンのフライパンで焼く
スパムから油がほどよく滲みでてくる。
大葉でさっぱりするから、冷めてもおいしい。
- 46 :困った時の名無しさん:02/11/29 21:46
- 林檎とさつまいものオレンジジュース煮、ちょっぴりはちみつ風味を
パイの中身にするためにつくったのですが、あっさりめにしあがったので
これはソースとして使えるとおもい・・・
ソテーしたスパムにそえたらまじうまーっ!!!
とはいえめんどくさいから、林檎ジャムを水とオレンジジュース、レモン汁
などで調味した簡易版でどうぞ。
- 47 :困った時の名無しさん:02/11/30 00:15
- カレーに入れると(゚д゚)ウマーヨ
- 48 :困った時の名無しさん:02/11/30 00:23
- http://www.ironworks.com/comedy/python/spam.wav
- 49 :困った時の名無しさん:02/11/30 00:30
- いやこっち
http://www3.sppd.co.jp/mpfc/scripts/spam-jp.html
http://www.internet-tips.net/Email/SPAM_python.htm
http://www.internet-tips.net/Sounds/spam-song.wav
- 50 :私もスパム好き:02/11/30 22:15
- スパム・・・近くのスーパーでは198円です。
高いとは思わないけど・・・。いろいろ使えて便利だし。
おにぎりの具にしたり、カレーに入れたりとね・・・。
私も甘いソースとスパムは合うと思います。だって砂糖とお醤油で炒め焼きみたいにするとおいしいから〜♪
- 51 :困った時の名無しさん:02/11/30 23:00
- 安!
- 52 :困った時の名無しさん:02/12/01 19:58
- 私、ハワイ大学の学生なんだけどハワイはスパムの宝庫だよー。
現地在住者が半額になるホテルのキャンペーンのTVCMで
「現地在住を証明するものはありますか?」ってフロントのねーちゃんに
きかれた客が「はいこれ」ってスパム出すし。
このスレいいなー。この中からなんか作って報告するわ。
- 53 :困った時の名無しさん:02/12/01 22:56
- スパムミートとノアミート。近くの酒屋で売っている。
1cmくらいにスライスしたのをトーストしたフランスパンでサンドして食う。アメリカンな感じ。
やすいよな。
Libby’s CornedBeef 340gで298円。デカいコンビーフ缶。これも安い。
- 54 :困った時の・・・名無しさん:02/12/03 06:53
- スパムを食べる機会に巡り合わない自分としてはやっぱり
モンティのスケッチ的なイメージしか無い・・・
スパーームッ!!
朝っぱらからこんなカキコ・・・(w
- 55 :困った時の名無しさん:02/12/04 22:34
- このスレ見つけて 無性に食べたくなってしまった
でも近所には売ってない (´・ω・`)ショボーン
- 56 :困った時の名無しさん:02/12/05 00:38
- スパムで焼きうどんしてます。
最近は他にキャベツとエリンギを具にして味付けはしょうゆと
ほんだし。
おいちいよーん。
夏はポン酢でいただいてます(大根おろしとね)
- 57 :困った時の名無しさん:02/12/12 22:56
- カルボナーラもイタリアンもスパム使ってる。
TULIPの減塩(゚д゚)ウマー!
- 58 :困った時の名無しさん:02/12/12 23:08
-
http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。
めぐ(^o^)-☆
- 59 :困った時の名無しさん:02/12/13 10:46
- ラブリスパーム!ワンダフルスパーム!
スパァァァァァァァム!
- 60 :困った時の名無しさん:02/12/17 14:09
- 沖縄出身ですが、友達の家のカレーは必ず肉代わりにポークが入っていたなあ。
別に不味くは無いけど、個人的にポーク嫌いなので好きではなかった……
ま、コレって豚肉代用品みたいなものらしいので、使い方としては間違っていない
んだよね。
- 61 :困った時の名無しさん:02/12/17 15:11
- >>60
沖縄では「ポーク=豚肉」じゃないのか????
「スパムのポーク味」か何かの事?
- 62 :困った時の名無しさん:02/12/17 16:39
- 沖縄ではスパム=ポーク(チューリップポークランチョンミート)です。
- 63 :61:02/12/17 18:17
- おお! きっとガイシュツだったろうに、親切に教えてくれてありがd>>62
- 64 :困った時の名無しさん:02/12/20 03:57
- うち(川崎)の近くでは、娘印が安いよ。。。
- 65 :名無しさん:03/01/03 00:58
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
- 66 :山崎渉:03/01/07 12:49
- (^^)
- 67 :困った時の名無しさん:03/01/15 20:44
- 憧れのスパムを498円で手にいれた。間違って激辛買っちゃったけど、
あのまずさがなんともいえずイイ!
でもあれ、缶から出せないよ…
- 68 :山崎渉:03/01/20 20:36
- (^^;
- 69 :困った時の名無しさん:03/01/28 18:28
- 食べたい高い臭いage
- 70 :困った時の名無しさん:03/01/31 11:05
- 安い時にまとめ買いをする!
炒め物、サンドウィッチ、酒の肴
何にでも使っちゃう!
ケチャップでいためたものが友達に好評だったと
息子が言っておりました
- 71 :困った時の名無しさん:03/02/05 20:06
- スパムって冷凍できますか!?
缶がけっこう大きいので一回では食べきれないような気が
するので...。
- 72 :困った時の名無しさん:03/02/06 02:05
- >>71
冷凍できますよ。
でも冷凍しなくてもラップでくるんで冷蔵庫で楽勝で1週間以上保ちます。
2週間保つという噂もありますが、この辺が添加物(゚д゚)ヤバーという事なのでしょうね・・・・。
でもおいらは(゚ε゚)キニシナイ!!
- 73 :困った時の名無しさん:03/02/06 11:22
- スパム最高。
薄く切ってフライパンで焼いてタイ米とかパサパサ系の長粒米と
食べるのが一番です。脂っこくて塩辛いスパムにはこういう米!
朝はキャベツといっしょに短冊切りにしてコショウして炒めて、
パンに乗せてケチャップぶり〜で食べてます。
- 74 :71です。:03/02/06 19:55
- 72さん、ありがとうございました〜!
今朝、切ってフライパンで焼いて味つき海苔と一緒に
食べてみました。美味しくってご飯を大量に食べ過ぎてしまいました(^'^)
一週間は冷蔵庫でもつんですね。二、三日くらいしかもたないと思ってた
のでびっくり。
ホントやみつきになる味ですよね〜。
- 75 :困った時の名無しさん:03/02/06 23:33
- スパム入り焼きビーフンかな
- 76 :困った時の名無しさん:03/02/17 15:19
- スパムとアスパラ、玉葱、人参を炒めて喰ったらウマーだた
- 77 :困った時の名無しさん:03/02/17 15:33
- ★☆★キラキラお星様★☆★
http://jsweb.muvc.net/index.html
- 78 :困った時の名無しさん:03/02/17 16:46
- ちょっと季節はずれだけど、ゴーヤーチャンプルに入れると
ンマイっす。
- 79 :困った時の名無しさん:03/02/19 23:17
- 生でも食べられますか?
つぶしてツナみたいにマヨネーズであえて、パンに
挟もうとおもってるんですが・・
焼いた方が油も落ちるからいいのかな。
- 80 :世直し一揆:03/02/19 23:20
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 81 :困った時の名無しさん:03/03/10 17:40
- >>79
生でも食べられるけど、素人にはお勧めできない
あの塩分と脂っぽさは筆舌に尽くせないものがある・・・
- 82 :山崎渉:03/03/13 12:07
- (^^)
- 83 :79:03/03/14 16:38
- >81
レスさんくす。
やっぱり生はしょっぱい罠・・・・
お湯でゆでて塩抜きしますた。
まとめ買いしてもうたのでまだ4缶もある・・(´Д`;)
- 84 :困った時の名無しさん:03/03/14 20:08
- http://kanaharap.tripod.co.jp/index.html
http://sundelica.tripod.co.jp/index1.html
- 85 :困った時の名無しさん:03/03/14 20:42
- このスレ見て厨房を漁ったらスパムはないけどチューリップがあった。
キュウリとコリアンダーもはさんでサンドイッチにして食った。
たったいま食った。そこそこ美味かった。腹一杯だ。
しかし、自家製叉焼が俺的賞味期限(チルド室で4日経過)を
過ぎようとしている。うかつだった・・・
- 86 :困った時の名無しさん:03/03/17 13:05
- 炒めたスパム+マヨネーズ+ご飯=神の味!(゚д゚)ウマー!
- 87 :困った時の名無しさん:03/03/18 00:58
- これから春なんでスパムで料理でもしようか、と思う今日この頃。
スパムで炒め物以外のレシピってあるのかね?
基本的には炒め物がイイというのは分かっているんだが。。。
- 88 :困った時の名無しさん:03/03/18 18:56
- 春だとスパム?なぜに?(w
むかしホワイトシチューに肉代わりにいれてみたら
なかなかいけますたよ
- 89 :困った時の名無しさん:03/03/19 02:52
- 沖縄に居るときは カレー 野菜沢山の味噌汁
最近は 細くしてカリカリに炒めてサラダのトッピング
つまみで 薄くスライスしてカリカリに炒めて粒こしょうをかけて
花見に スパおむでもつくろうっと
- 90 :困った時の名無しさん:03/04/05 20:49
- 5mm角くらいに切ってコーンスープと一緒に少し煮込む。
うまー。
- 91 :困ってない名無しさん:03/04/06 15:47
- ちゅーりっぷの適塩。誰かもカキコしてたね。
ありゃーうめぇ!!
- 92 :困った時の名無しさん:03/04/06 18:18
- 沖縄ではスパムいくらなの?スパムはおにぎりにして食べるのがおいしい。
- 93 :困った時の名無しさん:03/04/06 18:19
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 94 :困った時の名無しさん:03/04/08 12:59
- どうも不気味で一旦フライパンで焼かないと食べられない。
やっぱりごはんとは合うね。
- 95 :困った時の名無しさん:03/04/09 19:28
- 以前に沖縄出身の人にスパムをもらって、ゴーヤチャンプルーを作ってみたが、
ゲロマズ。ここ読むうちにうまそうに思えてきて、ポークたまごで再度
チャレンジしてみたものの、やっぱり撃沈。スパムだと臭いがペディグリーチャム
そのまんまなんですが、チューリップはまた全然違ったりするのかな?
- 96 :困った時の名無しさん:03/04/09 23:16
- >>95
それはたぶんスパムの味が嫌いなんじゃないかぁ?
ランチョンミート自体はそんなに味が変わるわけじゃないけど
チューリップのはどっちかって言うと日本人向けだからトライしてみるとか・・
デモ基本的には同じ味やね
おいしく味わえないならやめておいたほうがいいかもw
- 97 :95:03/04/10 02:05
- やっぱりそうですか。依存性のある食べ物好きなので、楽しめないのは
なんか悔しい…
- 98 :困った時の名無しさん:03/04/11 08:56
- スパム(゚Д゚)ウマー!
- 99 :さいたま ◆1UPsaitamA :03/04/11 08:57
- スパム(゚Д゚)ウマウマー!
- 100 :困った時の名無しさん:03/04/11 20:35
- ゴーヤとかき揚げにしる!
ゴーヤは普通にスライス、玉ねぎもスライス、スパムもスライス。
衣に少量の泡盛入れて揚げればサックリ(゚Д゚)ウマー!
塩とカレー粉炒ってカレー塩作ったのをつけて食べれば更に(゚Д゚)ウマー!
ゴーヤ苦手な人でも、スパムの塩味と揚げ油の加減で結構食べられるはず
(水にさらしておけばもっと苦味は薄れるが)
- 101 :sage:03/04/12 22:16
- スパムを生で食べられる俺って逝ってよしでつか?
マヨネーズつけると結構いけると思うんすけど・・・。
あの、肉汁(?)がゼリー状に固まってるあたりがおいしい・・・。
でも、1/3缶以上は一度に食えないけど・・・。
スパムは沖縄ではまった。本土じゃ高いよ。安く買える方法ないすかね。
- 102 :sage:03/04/12 22:17
- ↑
サイアク、かっこわる・・・。
sageます。スマソ
- 103 :困った時の名無しさん:03/04/12 22:18
- ああ、二度続けて失敗してしまた・・・。
ほんとに逝っていまつ・・・。
- 104 :困った時の名無しさん:03/04/13 18:33
- >>103
ガンガレ
- 105 :困った時の名無しさん:03/04/16 03:18
- age
- 106 :山崎渉:03/04/17 09:41
- (^^)
- 107 :困った時の名無しさん:03/04/18 20:55
- AGERU
- 108 :山崎渉:03/04/20 04:45
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 109 :困った時の名無しさん:03/04/24 16:33
- 保守あげ
- 110 :困った時の名無しさん:03/05/15 12:46
- 沖縄のコンビニではスパムのおむすびを売っていると聞いたんだが
食べたことのあるヤシ、レシピを晒してください。
>>86あたりがニアピンではないかと推測。
- 111 :困った時の名無しさん:03/05/15 14:15
- >>110
おにポーレシピ見つけました。
ttp://www.porktamago.jp/onigiri/onigiri.htm
参考にしてがんばって作ってください。
油味噌があるとおいしいよ。
- 112 :困った時の名無しさん:03/05/16 11:42
- 質問です。
どうしたらカリカリになりますか?
油をひかないフライパンでこまめに油を取りながら
焼いてみたのですがどうもカリカリになりません。
- 113 :困った時の名無しさん:03/05/16 11:54
- 網で焼く
- 114 :bloom:03/05/16 12:10
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 115 :100人に1人(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/16 12:26
- <アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
- 116 :困った時の名無しさん:03/05/17 00:23
- >>112
フライパンを軽く空焼きして焼く
- 117 :困った時の名無しさん:03/05/17 16:21
- >>111サンクス おにポーっていうのか...
油味噌か。すごくクドそうだけどうまそうだ。
早速油味噌を作って、チューリップでおにポーやってみます。
- 118 :困った時の名無しさん:03/05/17 16:27
- アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
- 119 :困った時の名無しさん:03/05/17 22:28
- 薄めに切って、油多めで強火で炒めるとカリカリ〔・∀・〕ウマーだよ。チャーハンの具も良ひ。
- 120 :困った時の名無しさん:03/05/17 22:37
- ☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこマのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」
です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
- 121 :困った時の名無しさん:03/05/17 23:57
- 沖縄料理の店で食べたスパム入りのソーメンチャンプルーがおいしかったよ。
生協のポークランチョンミートの味が一番好き。
- 122 :困った時の名無しさん:03/05/18 00:02
- 沖縄ってスパムが安くて羨ましい
- 123 :困った時の名無しさん:03/05/18 00:32
- しかし島に出ると期限切れのスパムを見ることもある
- 124 :_:03/05/18 00:51
- ∧_∧ http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/
( ・∀・)/< こんなの有ったっち♪
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch01.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch09.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch05.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2chz08.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch06.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch10.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch04.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch03.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch02.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch07.html
- 125 :困った時の名無しさん:03/05/18 20:12
- >110さんのポークおにぎりHPには載ってないけど、
ポーク&たまご&「しそ昆布」が沖縄では一般的だよ。個人的には油味噌より
しそ昆布の方があっさりしてて美味く感じる。
- 126 :困った時の名無しさん:03/05/18 20:47
- 豚汁の豚をスパムに置き換える感覚で
具だくさんのおみそ汁つくると美味しいよ。
コクがあってウマー
スパムまんせー!
- 127 :困った時の名無しさん:03/05/19 15:54
- >>125
その「しそ昆布」ってどんなの?
- 128 :困った時の名無しさん:03/05/19 16:54
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 129 :困った時の名無しさん:03/05/19 22:04
- >>127
スーパーいってこい
- 130 :山崎渉:03/05/22 00:26
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 131 :山崎渉:03/05/28 15:44
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 132 :困った時の名無しさん:03/05/28 17:16
- >>129
そんな言い方しなくても・・・・。
で、どんなの??
- 133 :困った時の名無しさん:03/06/02 17:10
- 今日ミニストップ行ったら、おにポーが売ってたよ。
「ポーク玉子」と「チーズハンバーグ」の2種類。
普通のおにぎりより大きい!!
- 134 :困った時の名無しさん:03/06/02 20:34
- 天麩羅にすると(゜Д゜)ウマァー
沖縄風に衣厚くするのがポイント
あと細かく切ってチャーハンに入れてもイケる
- 135 :山崎 渉:03/07/15 12:37
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 136 :なまえをいれてください:03/07/17 20:14
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 137 :困った時の名無しさん:03/08/01 07:42
- にんにくスライスとスパム細切りを炒めてカリカリにする
↓
お湯投入
↓
ごはん投入
↓
適量の味噌と出汁粉末投入
↓
にんにく醤油たらり
↓
卵でとじる
↓
和風 ガーリックスパムおじや (゚д゚)ウマー!
- 138 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:34
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 139 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:20
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 140 :困った時の名無しさん:03/08/06 00:24
- 玄米ご飯とスパムって合うよ〜
- 141 : :03/08/06 01:05
- ―――――― @ノノハ@ (^^)
//( ´_ゝ`)< あべぽ 下あべぽ
―――――― ,-―─<\__/> 、 ポアして
/ ,ゝ─、(\/λ ) 僕を
―――――― √7 /_ ,<\ノ -----=====---- ∧_∧ あべぽ ∧_∧
(_,ソ ノ ,、-‐''''~^`⌒''ー―‐i―,--==--っ (; ^^ )<これ
―――――― _ノ/ _,、-‐''ー--‐‐'‐‐--、,-----=====----^ζ`,,、/
. </ノ`、ー='/-----=====--------- ∵ ∴; , '~
―――――――  ̄´/ / _ _ ∴ :' ''
/ /-----=/ / | ̄| 「」「」 \ヽ/ヽ
/ ノ / / \.\ ; / /
-----=====------!./ // .\\ ヽ/ヽヽ/ヽ
,=;゚,、 / / -----==//==---- \`ー、 / / 「」「」/>
〔~∪ ̄ ̄〕アベポ ー' ー" ヽ/ \\ ノノ
◎――◎ | !,
- 142 :山崎 渉:03/08/15 19:39
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 143 :困った時の名無しさん:03/08/17 12:10
- 上げ。
- 144 :困った時の名無しさん:03/08/19 15:01
- スパムを薄く切って、チーズをはさんで、フライパンでカリカリに焼く。
できれば、香り付けに胡麻油で。
今作って喰ってます。ウマー!!
最初喰ったときは『全然だめぽ』と思ってたけど、これはいける。
むしろ、スパムだめぽな人にこそ、喰って欲しい!!
- 145 :困った時の名無しさん:03/08/21 12:43
- この前コストコで6個1788円(税抜き)で売ってたが、
アメリカの現地実売価格ってどの位なんだろう?
2$位かな?
- 146 :困った時の名無しさん:03/08/21 17:56
- 近所のスーパーで88円で売ってました・・。
- 147 :困った時の名無しさん:03/08/22 08:57
- 実際、あんなクズ肉のミンチを結着剤で固めたような代物は
原価から言ったらそれこそ1缶88円でも妥当だろうな。
- 148 :困った時の名無しさん:03/08/22 13:10
- ドッグフードやキャットフードに近い匂いがする。
- 149 :困った時の名無しさん:03/08/22 13:45
- むしろ最近のペットフードのほうが塩分少ないし
ヘルシーだと思う。ってスレ違い・・・。
- 150 :困った時の名無しさん:03/08/22 15:07
- スパムの缶を開けた時にいつも思う事
「豚のどこの肉で作っているのだろうか?」
「本当に豚肉で作ってるのだろうか?」
「筋とか皮とか入ってるんだろうな」
- 151 :困った時の名無しさん:03/08/23 05:14
- ミートは普通に薄くスライスでカリカリに焼く。
これがおいしい。
- 152 :困った時の名無しさん:03/08/23 13:54
- >>151
もちろん油を引かずにね。
自分は生姜醤油でさっぱりといただいてます。
- 153 :困った時の名無しさん:03/08/25 13:06
- ネットで探してみても、結局ゴーヤーチャンプルーと
スパムおにぎりのことしか書いてない。
なんか革命的なレシピってないのかな。
- 154 :困った時の名無しさん:03/08/27 08:39
- >>145
グアムのKマートではSALE時に$1.33だった。
- 155 :困った時の名無しさん:03/08/27 13:51
- ということは、やっぱり通常価格で2ドルくらいか。
通販とか輸入食材の店だと600円前後だよな。
ならコストコで1缶313円(税込)ならそんなに
高くはないな。
- 156 :困った時の名無しさん:03/09/01 07:46
- スパムってケミカル臭がすごいよね。
- 157 :困った時の名無しさん:03/09/05 17:23
- 昨日スパムでゴーヤチャンプルを作ったが、確かに絶妙の相性。
- 158 :困った時の名無しさん:03/09/11 02:40
- >
- 159 :困った時の名無しさん:03/09/11 02:41
- >156
ケミカルってどんな臭い?
- 160 :困った時の名無しさん:03/09/11 13:58
- スパムの臭い − (豚肉本来の臭い+香辛料の臭い) = ケミカルな臭い
- 161 :困った時の名無しさん:03/09/12 15:10
- この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。
プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。
健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。
皆様のアクセスをお待ちいたします♪
森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
- 162 :困った時の名無しさん:03/09/13 13:09
- スパムでゴーヤチャンプルー作った残りをフライパンで焼いてそのまま食べた。
その後激しく下痢をした。
…脂か?
- 163 :まま:03/09/14 03:41
- さんどいっち、さんどいっち♪
- 164 :困った時の名無しさん:03/09/14 20:14
- 蒲田の1Fだと500円弱で買える。
もっと安いところないかな。
- 165 :困った時の名無しさん:03/09/15 13:01
- >164
コストコだと6缶1750円前後、税込みで約1800円だよ。
ノーマルのやつしかないけどね。
- 166 :困った時の名無しさん:03/09/16 18:16
- >165
コストコのやつしょっぱくない?
湯通ししてもまだ塩辛いよ。ゆでこぼさなきゃだめかな?
- 167 :困った時の名無しさん:03/09/16 21:59
- 通販できるの?コストコ
- 168 :困った時の名無しさん :03/09/17 06:00
- >>166
コストコのは知らんけど、塩辛いなら減塩の物を買えばいい。
減塩でもじゅうぶん塩味効いてるけど。
- 169 :困った時の名無しさん:03/09/17 11:02
- コストコで扱ってるのは標準の製品のみ。
減塩タイプとかターキー味とかは日本のコストコでは扱ってない。
コストコは通販をしてないけど、コストコで仕入れて
転売してる業者や個人は結構いる。
- 170 :166:03/09/19 00:59
- >168
上記の通り、6缶セットで買ったので
まだ3缶残ってるのをどうするかな、とオモタのでつ。
勿論次回からは減塩にするよ・・・゚・(ノД`)・゚・
レシピ検索したんだけど、塩抜きの仕方は
発見できなかったす。
- 171 :困った時の名無しさん:03/09/19 06:39
- とりあえずクリックしてくれませんか?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=4349
- 172 :困った時の名無しさん:03/09/20 12:44
- いやん
- 173 :困った時の名無しさん:03/09/20 17:47
- \ アベポと言えば? /ナンダコイツハ アベポモナー アベポッ
山崎先生が . \ ∧_∧ ∩山崎渉だろ ./ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
性犯罪あべぽ \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧ \ (入 ⌒\つ /| / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_ .\ .ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またあべぽ・・・\ ∧∧∧∧ / 『山崎渉はあべぽ』
/ (;´∀` )_/ \ < 山 ま > ファンの女をレイプしたあべぽ。ストーカー被害もあべぽ。
|| ̄( つ ||/ \< 崎 た > チャットや掲示板でもセクハラ三昧。2chの(^^)あべぽ。
|| (_○___) || < 渉 > 鳥山絵のパクリ絵だけで金を儲ける三流あべぽ。
――――――――――――――― .< か >――――――――――――――――――――――――
∧_∧ ENIXを < ! > 1 名前:山崎渉 [(^^)] 投稿日:03/01/22 14:13 ID:a6e9o
( ;´∀`)クビになってる… ∨∨∨ \
_____(つ_ と)___ ./ \ 世の中のあべぽの皆さん(^^;
. / \ ___ \アベポ / ∧_∧ 犯\ これからも僕をポアしてくださいね(^^)
.<\※ \____.|i\___ヽ.アベポ/ γ(⌒)・∀・ )罪 \
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 者 \ 2 名前:また山崎渉あべぽ 投稿日:03/01
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ め \
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ >>1 あべぽ!
- 174 :困った時の名無しさん:03/09/20 21:52
- id=4349を消してクリックしてみました(藁
>男性緊急募集
>女性50%突破!
>掲示板パンク状態
>メルアド非公開
・・・援交募集サイトでした。1クリックで何円入るの?>id=4349
- 175 :困った時の名無しさん:03/09/26 10:19
- 練りモノだから塩抜きは難しいんじゃないかな。
薄切りにするとか細切りにするとかして、後は十分に火を通すと
油と一緒に塩分も抜けてくれる気がする。
- 176 :困った時の名無しさん:03/09/26 10:28
- 昨日フレッシュネスバーガー行ったらですね、
スパムサンドイッチというのが売ってたんですよ。
もう見た瞬間に頭の中はモンティのスパムソングが
グルグル。♪SPAM SPAM SPAM SPAM〜
恐ろしくて頼めなかったけどね。いつかはトライ
しなきゃなるまい↓。
http://www.freshnessburger.co.jp/info.html#spam
- 177 :困った時の名無しさん:03/09/26 12:28
- >176
junkieな食い物ですね・・
- 178 :困った時の名無しさん:03/09/26 15:40
- 私はいつも減塩のを使うけど、やっぱりしょっぱい
なので、>>175の言うようによく火を通してます
チャンプルーを作るときも、まずポーク投入
その他の具材はポークに焼き色が付いてから入れてます
心なしか塩分も抜けてるような気がします
- 179 :困った時の名無しさん:03/10/01 16:49
- >>176
これ食べたよ!!
自分的にはすごくうまかったよ。
パンももそもそしてるかと思ったらふかふかしっとりな感じで。
- 180 :困った時の名無しさん:03/10/03 00:46
- スパム初めて食す・・・ふにゃへにゃぐにゃぐじゃなハムって感じ?
- 181 :Bグルですが:03/10/03 07:47
- チャーシューの代わりに厚めに切ってインスタントラーメンに入れると ウマー
煮込むときから入れておくと塩気が少し抜けて ウマウマー
- 182 :困った時の名無しさん:03/10/04 17:25
- スパム(゚д゚)ウマー
近所ではチューリップ280円。
明治屋のランチョンミートは今近くのスーパーで240円
焼く
↓
つゆの素タラーリ(てりやき風)
↓
ご飯の上投入
↓
もみのりをパラパラ
↓
かきこむ
↓
(゚д゚*)ウマー(゚д゚*)ウマー(゚д゚*)ウマー
こういうジャンクな肉大好き。
コンビーフとかも好きだ。
- 183 :困った時の名無しさん:03/10/04 21:01
- SPAM 高いなぁ〜
沖縄の人が羨ましい
- 184 :困った時の名無しさん:03/10/04 23:28
- >>176
私もフレッシュネス見てびっくりした・・・・
フレッシュネスのイメージがっ!!!
そしてスパムソング無性に聴きたくなって検索したら、DVDの紹介に混じり
このスレが検索されてしまった。何巻に入ってたかなー、思い出せん
- 185 :困った時の名無しさん:03/10/05 00:14
-
>>48-49
- 186 :困った時の名無しさん:03/10/05 17:13
- >>185
サンクス!!
(・∀・)つ〃∩ spam!!spam!!spam!!spam!!
- 187 :困った時の名無しさん:03/10/05 23:05
- 沖縄に行った時、地元のスーパーで
どっさり買い込んでダンボールで送った。
たしか、一缶300円もしなかったし送料含めても安い!
一缶開けたらスライスしてさっとゆでて油抜きして、
小分けしてラップしてジップして冷凍庫に入れて、
大事に食べてる。おいしーーー!!
なくなったらまた沖縄に買いに行こうかな。
- 188 :困った時の名無しさん:03/10/07 23:18
- だれか塩分の抜き方教えて下さい。
さっきやってみたのは、
1、フライパン熱する。
2、お湯投入。
3、スパム投入。
4、しばらく煮る。
5、お湯捨てる。
6、焼く。
でもしょっぱい。
油は抜けるのですが・…
やっぱりスパムは「肉脂塩」の一式と考えて他のものと合わせた方が良いのかな・・・
- 189 :困った時の名無しさん:03/10/08 00:06
- うす〜く切って、表面積増やして、よく焼いて、
少量ずつ食べれば、多少はしょっぱさは薄れる
かも
オレはそうしてる。
- 190 :困った時の名無しさん:03/10/08 02:50
- >>188
そこまでして無理に食べなくても・・・
- 191 :困った時の名無しさん:03/10/08 19:49
- >>188
>やっぱりスパムは「肉脂塩」の一式と考えて他のものと合わせた方が良いのかな
もちろんそうでしょう。
- 192 :困った時の名無しさん:03/10/09 21:35
- スパム好きだけどさ・・・
スパムに限らずランチョンミートって
ドッグフード連想してしまうのって俺だけ?
匂いも似てるしさ。
- 193 :困った時の名無しさん:03/10/10 00:03
- http://webnews.fc2web.com/
- 194 :困った時の名無しさん:03/10/10 09:18
- >192
似てるね。缶を開けた時にいつもそう思う。
- 195 :困った時の名無しさん:03/10/12 01:37
- 藤岡弘探検隊で、藤岡弘が夜に焚き火で
棒に刺した厚切りのハム炙って食べてたけど
あれ、スパム?
究極の美味しい食べ方はあれだなって思った。
漢(おとこ)って感じ。
- 196 :困った時の名無しさん:03/10/12 01:56
- わんぱくでもいい・・・
- 197 :困った時の名無しさん:03/10/12 23:42
- おっそろしいなあ・・・
- 198 :ポーク缶:03/10/17 14:34
- 味噌汁に入れることもあります。
あと、ネギと一緒に炒めて、ご飯の上に載せて食べるのもおいしいです。
あ、海苔をかけるともっとおいしいですよ。
- 199 :困った時の名無しさん:03/10/18 05:09
- 大阪人ですが今日はじめてスパム食いました。
塩辛ーーーーーーーーーーーーーーい!!
高ーーーーーーーーーーーーーーい!!!
ダイエーで568円ですた(ノД`、)
- 200 :困った時の名無しさん:03/10/18 07:50
- ねーちゃんが沖縄旅行のおみやげにスパム送ってくれるって。
とりあえずカリカリに焼いてワサビ醤油でも付けて食べてみるー。
>>198もウマーそうだ。
- 201 :困った時の名無しさん:03/10/28 17:43
- 「とりあえずねーちゃんカリカリに焼いてワサビ醤油〜」
かと思いますた・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 202 :困った時の名無しさん:03/11/01 19:17
- >>201
今日の晩めしは、ねーちゃん焼き。
- 203 :困った時の名無しさん:03/11/02 12:52
- 若いねーちゃんは生に限る。
- 204 :困った時の名無しさん:03/11/04 20:46
- >>203
必ずいるよね、こういうこという馬鹿。
おもしろいと思ってんの?(プゲラ
- 205 :困った時の名無しさん:03/11/05 06:11
- (プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ(プゲラ
- 206 :困った時の名無しさん:03/11/07 03:19
- ポークを料理に使うときは、塩分は控えめに。
調味料もやや控えめでお願いします。
元は保存食です、塩辛いのは仕方ありません。
スパムミート大好きな沖縄県民より。
- 207 :困った時の名無しさん:03/11/07 04:21
- でも缶詰なんだからあんなに塩辛くしなくてもいいよねー。
減塩タイプ買ってもしょっぱいし。
まぁ、塩辛くてもケチャップ付けて食べてるけど。
- 208 :困った時の名無しさん:03/11/07 08:08
- (プゲラ
- 209 :困った時の名無しさん:03/11/07 12:12
- 昨日 スパムを食べた。
フライパンでジリジリ焼くだけ。調味料は無しw
しっかり焼いただけ余計な脂は抜けて(゚д゚)ウマーでつw
- 210 :困った時の名無しさん:03/11/07 16:33
- スパム好きなんだが、ひとりで食べるには多い。
このスレで冷蔵庫で一週間持つってレスをみたけど
加熱してから保管したほうがいい?
- 211 :困った時の名無しさん:03/11/07 16:36
- >>210
ラップに包んで加熱なしで1週間は余裕で冷蔵庫保存できるよ。
- 212 :困った時の名無しさん:03/11/07 17:22
- こないだ初めて激辛スパムをスライスしてただ焼いて食べた。
一切れ目は何とも無かった。
二切れ目の中盤・・・かっら〜・・・
これはどう料理すればより旨く食えるのだろう
- 213 :困った時の名無しさん:03/11/07 18:13
- >>212
味噌スープに入れてみる。
- 214 :困った時の名無しさん:03/11/07 19:48
- >>210
うちは相方しか食べないから、8枚にスライスして、
2枚ずつラップして冷凍してます。
食べる時は、凍ったまま焼いたら時間かかるので、自然解凍後、焼きます。
- 215 :困った時の名無しさん:03/11/08 03:12
- 沖縄県民の寿命を縮める魔の食材
- 216 :困った時の名無しさん:03/11/08 22:56
- 不味い、体に悪い、高いの三拍子
- 217 :困った時の名無しさん:03/11/10 11:10
- 昨日、スパムとネギと納豆でチャーハン作ったらウマー(゜Д゜)ですた。
残りのスパムは>>214タンみたいに2枚ずつラップして冷凍したよ。
- 218 :210:03/11/10 17:17
- >211>214
マリガd!
冷蔵庫&冷凍庫活用します。
久々にスパム食うぞー(゚∀゚)
- 219 :困った時の名無しさん:03/11/22 16:12
- スパム、おいしいけど奥歯で思いっきり
噛めない・・・。
骨が入ってたことがあって、すげ痛かった!!
- 220 :困った時の名無しさん:03/11/22 22:56
- 別メーカーのを食ったが微妙に味が悪かった。
やっぱスパムでないとね。
- 221 :萌える:03/11/22 22:59
- /ヽ
. / \
. / ヽ
/ ・Д・ ヽ
./ 丶
~~~~~~~~~~~~~~~
おや!たけのこが生えてますね~
- 222 :萌える:03/11/22 23:00
- 人 ∧_∧
(__) (・ω・` ) ダレモイナイ
(__)ノ (∩ ∩)
人
(__) ∧_∧
(__) (・ω・` ) ウンコノセルナラ
ヽ (∩ ∩)
人
(__)
(__)
(・ω・` ) イマノウチ…
(∩ ∩)
- 223 :困った時の名無しさん:03/11/23 02:03
- 邪道なようですが、ミネストローネに刻んで入れると美味しいですよ。
ピーマンやらセロリなどの青臭さがスパムの肉々しさで完全に消されます。
結構ドッシリとお腹に入る感じで野菜もタップリ摂取できるので、オススメします。
- 224 :困った時の名無しさん:03/12/08 12:23
- 一缶200円位ならもっとバンバンいろんな料理に使うんだけどね。
コストコでも300円位はするし、それ以外だと600円なんてボッたくってる
店が多いから、大変な高級食材でそう滅多に使えません(w
体に悪そうだなーと思いつつ、でもなぜか時々食べたくなる。
- 225 :困った時の名無しさん:03/12/12 10:29
-
〜〜〜〜〜 ここまでのまとめ 〜〜〜〜〜
・スパムに合う物 ・・・ ごはん、卵、海苔、ケチャップ
・スパムに合う調理法 ・・・ 炒める、焼く
- 226 :困った時の名無しさん:03/12/16 03:18
- スパム、マッシュルーム缶詰スライス、玉葱人参ピーマン具にしてご飯炊いたら
美味しかったよ。塩気もまあまあ抜ける。(でも薄めに塩入れた)
炊くときスープ入れなくてもスパムの旨味が出てくれる。
しかし匂いがすごかった。台所の換気良くしてね。
セロリソルトか具にセロリ入れるといいかも。
今度野菜ジュース(甘くない)でやってみる。
- 227 :困った時の名無しさん:03/12/17 11:51
- スパムの事は、モンティパイソンのビデオで初めて知った。
にしても、あんなに昔からスパムは「イマイチ」な食べ物だったんだな。
コントになるくらいだから。
でも、フレッシュネスのスパムのサンドは普通に美味かった。
- 228 :ゴーヤマン:03/12/17 14:52
- 沖縄より愛をこめて!
ゴーヤチャンプルー又は豆腐チャンプルーにすべし。
近所のスーパーでは170円ほどで売られています。
沖縄では普通に食べます。
- 229 :困った時の名無しさん:03/12/17 16:26
- 東京じゃ一缶598円が相場だね。
コストコで6缶1800円強というのが知ってる限りでの最安値。
それでも沖縄の約2倍か。沖縄の価格ならもっと気楽に
料理に使えるのだが・・・
- 230 :困った時の名無しさん:03/12/18 00:14
- 安かったとして、東京にはもっと旨いものある、とか考えてしまう(お
高くても結局欲しい奴は買うし,価格はあんまり関係ないかと。
- 231 :困った時の名無しさん:03/12/18 14:59
- だよね!
高くても食べたきゃ買うよ(お
お?
- 232 : ◆yaooBuooEc :03/12/18 20:36
- 0
- 233 :困った時の名無しさん:03/12/18 23:21
- スパムね。美味いよ。
なにがって、とにかく味が濃い、シオが。
最初は笑ったよ。だって、沖縄の知人が代表的な沖縄の
朝食食べさせるって、息巻いているの。
出てきたものは、スパム、ライス、卵焼き。
もう、・・・。缶詰めじゃん・・・、鬱だった。
試しに沖縄好きの別の知人に沖縄の代表的な朝食は?って
クイズ出したら、スパムだろ?って、質問終わる前に返答されるし・・・。
でも、今はハマっちまった。
近所で¥398だし。
ただ、ホンとショッぺーよ。
だって、塩分65%カットのカテゴリーのやつ
でも、塩分強いのに、高血圧と(ry
- 234 :困った時の名無しさん:03/12/19 00:04
- 何が言いたいのかイマイチよくわからん文章だな・・・
ハッ 高血圧で脳溢血を起こすかなんかしてお脳に損傷受けちゃったのか
- 235 :困った時の名無しさん:03/12/19 08:08
- あんなクズ肉のかたまりに600円払っても高いと思わないのは
やはり脳が損傷を受けているんだろうな。
- 236 :困った時の名無しさん:03/12/19 10:32
- 昨日コストコ逝ったけど、税込みで1缶300円前後だね。
ただし6缶パック。
- 237 :困った時の名無しさん:03/12/19 23:06
- >>235
どうせ300円でも高い。
あんなモン買う物好きは、モンティパイソンのファンしきゃ居ないだろ。
- 238 :困った時の名無しさん:03/12/20 11:02
- 粘着君が貼り付いた模様です
- 239 :困った時の名無しさん:03/12/21 07:32
- ハワイや沖縄だって一缶600円してたら、これほど普及してなかっただろう。
- 240 :困った時の名無しさん:03/12/21 19:00
- 食パンをトーストにしてマーガリンを塗り4分の1ずつに切る。
その上に
スライスして炒めたスパム
スライスしたきゅうり(またはレタス)、アボカドをのせる。
(゚д゚)ウマ−
- 241 :困った時の名無しさん:04/01/17 14:02
- 保守
- 242 :困った時の名無しさん:04/01/30 12:11
- 昨日、薄切りにしたスパムだけをフライパンで焼いてて、匂いをかいだけど
かなり強い薬品臭がするのな。
「こんなもの食って大丈夫かな」ってくらいの匂い。
- 243 :困った時の名無しさん:04/01/30 23:26
- 今日、ドンキホーテ行ったらスパムのスナックキットとか言うのがあった。
クラッカーとスパムのスプレッドが1つの箱に入って280円ぐらい。買わな
かった。おいしそうでは無かったので・・・
- 244 :困った時の名無しさん:04/02/05 17:18
- キャベツと一緒に炒めてタマナーチャンプルーにするとおいしいよ
- 245 :困った時の名無しさん:04/02/06 03:23
- チーズ入りのスパム美味しかった♪
思ったより塩分少なかったよ。
チーズ入りはサイコロ状にきってオムレツに入れたら美味そう。
激辛のスパ無も好き。あれはスパゲティナポリタンに入れたらうま〜い!!
ノーマルの低塩のときはレタスに御飯を少し入れて、カリカリにしたスパムの
細切りと油味噌チョビット塗って巻いて食べたら美味しいよ!
油味噌が無かったら、ケチャップやマヨでバリエーションつけてもうまい。
- 246 :困った時の名無しさん:04/02/07 12:04
- ごはんにもみのりふってかりかりスパムのせるだけで3合食べちゃうな〜。
スパムに限らずいつもいろんなメーカーのランチョンポークを香港で買い溜めしてきます。
中国のはかなりオイリーなんだけどバカ安いので留学中よく食べて太ってますた。
町中のほか弁や安い茶餐庁にはスライススパム目玉焼きごはんが昔ながらのメニューにあるよ。
餐肉煎蛋飯ってゆーの。
- 247 :困った時の名無しさん:04/02/25 17:16
- 薬臭いよ、スパム。
- 248 :困った時の名無しさん:04/02/25 18:32
- そこがいいんじゃねーか
- 249 :困った時の名無しさん:04/02/26 12:48
- オマイラ、長生きしたかったらスパムはほどほどにしとけよ。
- 250 :困った時の名無しさん:04/03/05 01:34
- 缶から上手に出すにはどうしたらいいですが?
私がやると箸でほじくるので欠けてしまいなんだかカッコ悪い・・・。
- 251 :困った時の名無しさん:04/03/05 15:07
- 包丁をスパムと缶の隙間に差し入れて、空気を入れると出しやすいですよ。
- 252 :困った時の名無しさん:04/03/06 18:07
- http://ms-planning.jp/yanbaru/item/food2.html
ここの通販安い!
チューリップ250円・スパム300円だって〜
(納品まで時間かかるみたいだけど・・・)
- 253 :困った時の名無しさん:04/03/07 05:22
- スパムって生で食べられるんですか?
やっぱり火を通すのが普通?
- 254 :困った時の名無しさん:04/03/07 06:27
- コストコで6缶パック税込み1800円強だから、やはり沖縄以外の
日本国内での最低価格ラインは1缶300円ってことかな。
- 255 :困った時の名無しさん:04/03/08 00:37
- >>251
最初普通の包丁でやったら上手くいかなかったけど
果物ナイフでやったらあっさりとれました。
不器用なもので今まで一苦労でした(;´Д`)
ありがd。
★最近はまっているスパム料理
1センチにスライスしたスパム2枚で四角い餅を上下はさんで
500−600wのレンジで2−3分チン。
アツアツのところにしょうゆをほんの少したらして食べる。
(゚д゚)ウマー ですよ。
- 256 :困った時の名無しさん:04/03/08 14:59
- ドンキホーテで大きいのが400いくらで売ってた。
ノーマルのと、チーズ入り、ホットと3種類あり。
- 257 :困った時の名無しさん:04/03/09 10:36
- >255
それに海苔を巻いても美味そうだな。
- 258 :困った時の名無しさん:04/03/15 14:23
- この前コストコで見たが、今は1缶278円程度だよ。
税込みでも6缶パックで1750円程度だね。
- 259 :困った時の名無しさん:04/03/15 23:15
- 恵比寿西にあった「熱帯魚」って店にあった「スパムむすび」激マズで評判だった、今は「月海」と名前を変えてリニューアル、相変わらずのまずさ。
- 260 :困った時の名無しさん:04/03/15 23:52
- >>259
スパム自体旨いからどうすればまずくなるのか気になる所・・。
ご飯?なんかの味付け?
- 261 :困った時の名無しさん:04/03/16 00:21
- すみません、スパム特売してたので生まれて初めて買いました。
初心者としては、やはりまずサンドイッチにしてみたいのですが、
スライスしてフライパンで焼いて、食パンに挟むのでいいのでしょうか??
焼く時は油をしくの?パンにはふつうにバター塗って、他に野菜とか一緒に挟むのでしょうか?
バカな質問で申し訳ないですが、教えてください。
- 262 :困った時の名無しさん:04/03/16 00:58
- 油はいらないです。ノンスティックなら焼きやすいです。
うちでは5ミリくらいにスライスしてから好みに焼いて
(カリカリでもふんわりでも)
玉子焼きとレタスを挟んでサンドイッチにします。
普通のサンドイッチと同じ作り方ででいいと思いますよ。
サイコロに切ってからオムレツみたいにして挟んでも美味。
- 263 :困った時の名無しさん:04/03/16 01:01
- >>261
油はひかなくていいですよ。
卵と相性がいいので卵焼きサンドにすると美味しいですよ。
野菜とも相性がいいです。
固く考えず、普通のハンバーグやウインナーと同じ扱いでいいですよ。
- 264 :262:04/03/16 01:06
- >>263
ケコーンしてください(・∀・)
- 265 :困った時の名無しさん:04/03/16 17:21
- >>262,263
ありがと〜ありがと〜
今日のお昼にサンドにしてみました。レタスと一緒に。
なるほど、ああいうものだったんですね。美味しかったです。
なんか癖になりそう。
- 266 :困った時の名無しさん:04/03/18 00:49
- 熱帯魚・・・知ってる。確かにあそこは酷かった。
- 267 :困った時の名無しさん:04/03/24 05:36
- スパムむすびってちゃんとおにぎり型サンドイッチに
なってるのがホントなんだよね。お寿司みたいに上に載っけて
細い海苔なんかでくるりとまいてる(にぎり寿司の玉子状態)
なのは、やっぱり、スパムにぎり、っていうのかな?
- 268 :困った時の名無しさん:04/03/28 03:09
- >>267
海苔巻きみたいに、海苔が巻いてあるのが「沖縄式」
握り寿司みたくなっているのが「ハワイアン式」と呼んでます。
どっちも「スパムむすび」と呼んでいるので区別する時に使い分けてます。
けど、沖縄出身の人に聞いたら家庭によって作り方違うので
沖縄式の人もいれば、ハワイアン式の人、その他の作り方?と
色々らしいので好きにするが良いとの事です。
けど、ハワイ逝った時は握り寿司型の奴が圧倒的に多かったです。
- 269 :困った時の名無しさん:04/03/29 02:36
- 某Fのつくファストフード店のスパムサンド…冷めたら激マズ
肉の臭さが鼻に突きまくり
- 270 :困った時の名無しさん:04/03/29 06:46
- スパム自体が温めた状態で何かと一緒に食わないと
ケミカルな臭いが鼻を突く。
- 271 :困った時の名無しさん:04/04/01 00:36
- ポテトサラダにハムの代わりに入れてみたらうまかったよ。
- 272 :困った時の名無しさん:04/04/01 05:11
- あ、おれと同じ悩みを持つ人がすでにスレを立てていたんだな。
参考にさせてもらいます。
ちなみにうちにあるもらいものは、チューリップのでした。
スパムといえば米や沖縄を連想していたんですが、デンマーク製とは
正直驚きました。
- 273 :困った時の名無しさん:04/04/03 03:31
- スパムガーリック 超ウマー
これでスパムにぎりを作ってみたらウマーでした。
この味ハマリそーー♪
- 274 :困った時の名無しさん:04/04/04 05:28
- ロイヤルホストの朝食メニューに、ハワイアンモーニングプレートが加わった。
スパムのソテー2枚(もう少し欲しいかな?)と目玉焼き2コ、ライスとサラダ
が一皿に乗ってる。ドリンク付き。
- 275 :困った時の名無しさん:04/04/13 12:13
- わざわざファミレス逝ってスパム食う気はしないな・・・
- 276 :困った時の名無しさん:04/04/28 14:24
- 台所の棚を整理してたら、一年前に買ったスパム発見!
今夜は久々にスパム野菜炒めにしよう。うひひっ♪
- 277 :困った時の名無しさん:04/04/28 14:35
- ∧_∧
ピュ.ー ( ゚ >>1゚) <これからも2cnを応援して下さいねぇ
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
みんなで広めよう2cnの輪(張りまくれ)
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1079226513/
- 278 :困った時の名無しさん:04/05/01 20:31
- 台所の棚を整理してたら、(((((゚Д゚)))))ブルブル、ガクガク
本だしカツオ・・・。
スパム・・・。
後は、ゴーヤがあればチャンプルーにするっさぁ〜(゚∀゚)アヒャヒャ!
けどソーメンチャンプルーも手軽で良かったりする。
- 279 :困った時の名無しさん:04/05/03 18:39
- 漏れは銀座の「わしたショップ」逝って買う。
同じ銀座の輸入食材店やスーパーだと700円前後のSPAM缶が420円で買える。
年数回の割引セールで更に安い。
とりあえず逝けるヤシはポイントカードも作って更に(゚Д゚ )ウマー。
http://www.washita.co.jp/shop/ginza.htm
- 280 :困った時の名無しさん:04/05/03 22:04
- >>279
わしたショップまで行きづらい人は通販でも
そのくらいで手に入るよ。ただし送料がかかるので、
他にもいろんな食材をまとめて頼んじゃうのが吉。
24缶で8500円ってところもあるよ。腐らないから
絶対食べきる自信のある人はとても割安。
- 281 :困った時の名無しさん:04/05/04 08:08
- コストコで常時1缶300円位で売ってます。
- 282 :困った時の名無しさん:04/05/04 08:28
- 今日は朝食にサイコロに切ったスパム焼いて、ご飯にレタスのせて上から乗せる。
SPAM丼(゚Д゚ )ウマー
- 283 :困った時の名無しさん:04/05/04 20:25
- SPAMのライバルであるTULIPを買って見たけど
減塩なので、かなりマイルド仕様でした。
後肉の細かさが細かいかな?
料理にもよるけど焼いて食べるなら
やっぱりポークは、SPAMですね。(・∀・)イイ!!
ソーミンチャンプルーは、TULIPの方が味的にいいかも。ヽ(´ー`)ノ
- 284 :困った時の名無しさん:04/05/05 14:55
- スパムにも減塩バージョンあるよ。ドンキホーテだと、チューリップの他に、
北欧のスパムも売ってた
- 285 :困った時の名無しさん:04/05/07 23:27
- >>284
いつも使っているのは、沖縄ホーメルのSPAM減塩です。(沖縄の通販@280
後は、近所のスーパーで売っている米国仕様のSPAMオリジナルです。(@600
オリジナルが塩分100%とするならば、沖縄向けの減塩が25%カットと
言う具合でチューリップは、減塩仕様でもSPAMと比べると
50%カットと言う具合で、カナーリマイルドだと思いました。
SPAMの低塩仕様は、塩抜きって感じでしょうかね。ヽ(´ー`)ノ
今日は、SPAM減塩を使ってゴーヤチャンプルーを作りました。
島豆腐の入手が困難な地域ですので、ペーパータオルに包んで
重しを載せて水分を絞って作りました。(゚Д゚)ウマー!!
ドンキのSPAMは、鈴商ルートの米国仕様の奴でしょうか?
それとも沖縄ホーメルルートの沖縄仕様の奴でしょうか?
最近では、コストコルートの米国仕様もあるようです。
- 286 :困った時の名無しさん:04/05/15 16:00
- 沖縄ホーメルってHPで直売してるね。
- 287 :困った時の名無しさん:04/05/16 07:00
- >>286
けど、値段がほぼ定価ってのが泣けて来る。
ウチナーにも不評です。(´・ω・`)
- 288 :困った時の名無しさん:04/05/16 13:21
- 今、TBSで沖縄のポーク缶のことやってるよ〜
- 289 :困った時の名無しさん:04/05/16 13:29
- TBSのみたよ〜
沖縄のスーパーだと特価で1缶168円ダターヨお一人様3缶まで。
安いね。
沖縄の家庭料理を作ってもらってたけど、チャンプル以外にも
お味噌汁にもスパムが入ってたよ。(ジャガイモとマカロニといっしょに)
わしたショップに行って、スパムを買ってスパムおにぎりをつくろっと
- 290 :困った時の名無しさん:04/05/16 17:13
- 楽天で沖縄の業者が沖縄食材を売ってるんだけど
1缶320円位だね。まあコストコ並みか。
- 291 :困った時の名無しさん:04/05/16 17:34
- >>290
ネットでみると1缶280円(税別)が一番安い
- 292 :困った時の名無しさん:04/05/16 18:25
- フィリピンで50ペソだったよ。マトメ買いした。
- 293 :困った時の名無しさん:04/05/21 06:46
- 昨日コストコ行ったんで買ってきた。
6缶パック税抜1638円。
税込みだと約1720円だから1缶286円強。
- 294 :困った時の名無しさん:04/05/21 22:57
- 12缶税別2280円也
- 295 :困った時の名無しさん:04/05/22 14:54
- 「沖縄ではいくら」とか「海外ではいくら」なんて話しは
あんまり参考にならんのだよ。
- 296 :困った時の名無しさん:04/05/22 18:04
- から揚げにしてみれ
- 297 :困った時の名無しさん:04/05/22 18:11
- この前買ったスパムの缶には、2センチ角ぐらいに切った
スパムと他の具で焼き鳥風串焼きの写真が載ってた。
- 298 :困った時の名無しさん:04/05/23 02:55
- やっぱポークたまごでしょ。
- 299 :困った時の名無しさん:04/05/25 02:43
- たった今、冷蔵庫の余り物で、スパム+タマネギ+トマト+卵の
オムレツを焼いて食べたのですが美味しかったですヽ(´¬`)ノ
トマトが塩分調和してくれて絶妙な塩梅になってくれましたヽ(´¬`)ノ
- 300 :困った時の名無しさん:04/05/26 14:45
- ミニストップで売っている、「おにポー」の中身は
スパムでは無く、単なるハムだから注意だ!m9(`Д´)<騙されるなyo!
あれで190円は無いべさ・・・。(´・ω・`)ショボーン
- 301 :困った時の名無しさん:04/05/26 18:42
- age
- 302 :困った時の名無しさん:04/06/01 22:54
- 実家からスパム送られてきたので久々に食べました。
じゃがいもと玉ねぎと一緒にバターで炒めたものを
ナンのようなもので巻き巻きして。
実はあんまりポーク好きじゃないんだけどこれはウマーですた。
一人暮らしのくだらんメニューなんで
あまり突っ込みはナシでおねがいしますw
- 303 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 304 :困った時の名無しさん:04/06/07 05:41
- >>302
沖縄の方でしょうか?
なんとなく、コンビーフハッシュのスパム版見たいな感じで
美味しそうですね。(・∀・)イイ!!
ナンのような物は、どんなモンなのでしょうか?
小麦粉を練ってから焼いた物ですか?
ナンのような物のレシピ等教えてください!
- 305 :困った時の名無しさん:04/06/07 17:48
- >>304
ナンのようなものはただ小麦粉を水で溶いただけのものです・゚・(ノД`)・゚・
なので、余裕のある方はフラワートルティーヤや
本物のナンを使って作ると多少はマシな味になると思いますw
個人的には具のスパムは少な目のほうがおいしかったです。
カレー粉足したり、巻くときにマヨネーズを添えたりもしました。
- 306 :困った時の名無しさん:04/06/08 02:08
- ひらやーちーにゴーヤーまぜるか
- 307 :困った時の名無しさん:04/06/17 12:05
- よし。ヤフオクで買ったよ。送料高いけどスーパーで買うより安いや…
- 308 :困った時の名無しさん:04/06/17 12:07
- >>305
それはナンではなくチャパティというんだよ。
検索すればレシピは出てるよ。
- 309 :困った時の名無しさん:04/07/06 14:04
- みんなー。スパム喰ってますかー。
うちは昨晩、ホールトマト(缶詰)と激辛スパムの
簡単スパゲティーを食べました。
1センチ角くらいに切ったスパムとトマトをフライパンで軽く煮て塩コショウで味付けるだけ。
キノコや玉葱が有ったらなお良し、でした。
- 310 :困った時の名無しさん:04/07/06 14:37
- >>308
チャパティのようなものと言えばよかったですね。
無知で申し訳ありません。
- 311 :困った時の名無しさん:04/07/06 17:52
- いいなー うまそうだなー
だけど最近トマトが高い… この夏は安価になるかな。
- 312 :309:04/07/06 20:14
- うちはいつも近所の業務スーパーなんかで
いっこ100円くらいのトマト缶詰買ってます。
新鮮なトマトを使ったほうがいいんだろうけど、
安いし、なによりお手軽なんだよね。
イタリア産の長細いトマト(?)とかおいしいよ。
- 313 :困った時の名無しさん:04/07/11 05:48
- >>309
食べてますよぉ!
常に、スパムとチューリップとコンビーフハッシュを
各6個つづ置いてあります。(・∀・)イイ!!
ついでにスパムムスビを作る為の枠まで買いました。
沖縄式のムスビが作れるのですが、カナーリ便利です。
- 314 :困った時の名無しさん:04/07/12 16:56
- 私も某サイトでポイントためて、その枠と交換したYO!
おにぎり、ちっちゃい・・・
- 315 :困った時の名無しさん:04/07/20 18:28
- >>314
ポイントで賞品と交換してくれるサイトとは面白いですね。
しかも、激レアなスパムムスビメーカーまであるなんて(・∀・)イイ!!
>おにぎり、ちっちゃい・・・
確かに言えてるかも。
けど、これが沖縄の標準サイズかも知れんですよ。ヽ(´ー`)ノ
- 316 :困った時の名無しさん:04/07/21 00:51
- 枠なんてあるんですか?へ〜
私はポークたまごおにぎり作りますー
ラップを敷いてその上に
1枚の海苔半分にしてのせ薄くご飯敷く
その半分に具を乗せ
残りの半分をパタンと乗せる感じ。
時間の余裕がある時は野菜入り(ほうれん草炒め)
最後はラップで包んで形を整える。
でもあまり具入れ過ぎると食べにくい。
うちの近所のコンビニではそうやって売ってた。(沖縄の)
あーー食べたい
おなかすいた
- 317 :困った時の名無しさん:04/07/24 03:23
- 石垣島に行くと、必ずコンビニでポーク&たまご
むすびを食べております。おいしいよーーー
巨人の旧監督の長島さんの奥さんが、ポークを
使ったホットサンド(フライパンで焼く)を
著書の中で紹介してた。おいしそうだー!
なのに、まだ作ってないよ・・・
ちなみに、私はちゅーりっぷはダメでした。
来週はスパムを使って、ゴーヤチャンプルーだな。
- 318 :困った時の名無しさん:04/08/09 17:11
- 保守
いつもはスパムを食べているのですが、この間初めてチューリップを試してみました。
細かく切ってチャーハンの具にしたのですが、これはこれでなかなかいけましたよ。
スパムに比べると若干塩気(&旨み?)が控えめなので、塩コショウを多めにしました。
さて、今晩は初ガーリックスパムの予定です。
楽しみだー!
- 319 :困った時の名無しさん:04/08/20 11:35
- hoshu
- 320 :困った時の名無しさん:04/08/27 03:24
- >>318
スパム=カナーリジューシー(゚Д゚)ウマー!!
チュウリップ=ちょっとハムぽく水分控えめ(・∀・)イイ!!
どっちも美味しいので、両方とも料理に使ってますけど
最近は、なんとなくチュウリップ派ですけど
無性にSPAMが食べたくなる時もあるんだよねぇ♥
- 321 :困った時の名無しさん:04/08/31 12:10
- CA在住だけど、米人のダンナはSPAM食べたことなかったよ。
非常に悪い印象だったけど、食べ始めたら好きになってる。
あれはやはりご飯と食べるのが一番だと思う。(ソーメンチャンプルもだけど)
こっちでセール$1.99かな。クーポンがある時でそれも使ったとして$1.69が底値。
以前Costcoで6個で10ドルしなかった頃があったんだけど、
今は12ドル位になっちゃった。(結局1個2ドルって感じ)
でも何となく恥ずかしくてSPAM好きとは人には言えない。。。。
- 322 :困った時の名無しさん:04/08/31 17:27
- まぁ、本来好きになるようなもんじゃないからね。
せっかくアメリカ在住なのだから、ミネソタにある
スパム博物館を訪れてみては?
- 323 :困った時の名無しさん:04/09/01 08:00
- >>321
噂で聞くようにアメリカ本国では下衆な食べ物見たいな扱いなんですね。(´・ω・`)
実際の所消費しているのは、本国よりも殆どがハワイで消費されているとかで
SPAMって、なんとなく南国の食べ物って感じがしますね。
けど、アメリカは本当に広いから地域性ってのもあるんでしょうね。
日本だと沖縄食とかモンティーパイソンに出て来る
ゲテモノと言うイメージがあると共に、東京のスーパーでは
値段が1缶で600円前後と言う割高感があります。
私の場合入手方法としては、ヤフーオークションです。
沖縄の出品者の方が結構います。(1缶250円から出てます。
- 324 :困った時の名無しさん:04/09/01 16:31
- オイラにはちょっとしょっぱい。
- 325 :困った時の名無しさん:04/09/05 03:47
- >324
だから本当におかずとして食べてるよー。
おにぎりの梅干しみたいな存在。
他に何も味付けしないし。
- 326 :困った時の名無しさん:04/09/10 23:11:35
- かなりしょっぱいよ。
- 327 :困った時の名無しさん:04/09/24 14:21:57
- 保守
- 328 :困った時の名無しさん:04/10/09 03:03:32
- 煮るのも好きだ。
適当に細く短冊切りにして、ラーメンに入れたり、キムチ鍋、部隊鍋とか。
- 329 :困った時の名無しさん:04/10/13 13:04:42
- スパムとチューリップではかなり味が違うのでしょうか?!
- 330 :困った時の名無しさん:04/10/16 19:17:55
- ランチョンミートは別物?
- 331 :困った時の名無しさん:04/10/16 21:06:22
- 大葉を千切りにして、味噌と混ぜる。みりんもちょっと入れる。
1cmくらいにスライスしたスパムにこれを塗り、魚焼き網の上でゆるゆると炙る。
なかなか乙でござる。
- 332 :困った時の名無しさん:04/10/26 13:35:15
- トースト
ケチャップ、マヨネーズ少々
アボカド1/2個
塩少々
ハッシュドポテト(冷凍食品)
ポーク(チューリップ両面こんがり)
トースト
↑挟む順に。至福の美味さ(´¬`)
- 333 :困った時の名無しさん:04/10/30 08:28:33
- >>331
日本酒に合いそうな美味しんぼ的レシピですな。
>>332
非常にアメリカン!
うちの場合、トーストにバター塗ってから焼いたスパムを挟んで
皿に盛った目玉焼きを突きつつ食す方法です。
アボカドってのも試して見たいと思います。(・∀・)イイ!!
- 334 :困った時の名無しさん:04/11/01 18:52:50
- 沖縄に最近行って来ました。
地元安売りスーパーでのチラシを寿司屋の大将に貰い
行って来ました。
お一人様3個限り
ホーメルSPAM減塩340g
1缶なんと\198!!安っ!!
1番好きな減塩青チューリップは
340g\268だったけど
これは特売ではなかったけど3缶買いました。
- 335 :困った時の名無しさん:04/11/04 14:05:36
- 一度食ったけど、塩辛すぎ。大してうまくもないし、豚肉で十分じゃん。
- 336 :困った時の名無しさん:04/11/05 11:34:11
- ガーリックスパム食べてみました。
ニンニク臭はほとんどなく食べやすい。
厚切りソテーでウマー!
- 337 :困った時の名無しさん:04/11/07 01:45:23
- ダイエーで500円以上してたような?手がでかったよ(T_T)/~~~ふつうに肉を買ったけど・・
- 338 :困った時の名無しさん:04/11/08 01:35:26
- たまに食べるけど美味しいよ。
缶詰なので非常食用にも買ってます。
- 339 :困った時の名無しさん:04/11/14 04:42:34
- >>334
沖縄だと通常価格でも300円以下なんですね。
沖縄に行く機会があったら、1ケース(24個入り)買い占めたい!
後はゆうパックで自宅に送りつけると( ̄ー ̄)ニヤリ
>>335
好みの問題と言うよりか調理の仕方ですね。
またトライする機会があったら、今度は良く焼いて見るとか
減塩よりマイルドな薄塩を買うといいかも。
と、言うよりかスパムと豚肉は別物の食べ物と思われ。(w
>>336
いつかは買って見たいガーリックとチーズなんだけど
本土のスーパーでは見た事ない。(´・ω・`)ショボーン・・・。
>>337
ヤフオクで買うと、送料込みで6個2000円で買えますよ。
うちの近所のヨーカー堂でも1個598円
そんな訳で買う時はヤフオクで買ってます。ヽ(´ー`)ノ
>>338
毎日は無理ですよね。(なんとなくですが・・・。
けど、週に一度は食べたくなるのがスパムです。
335タンにスパムの魔力を理解出来ないなんて信じられない事です。(`・ω・´)
スパムは大体賞味期限が2年〜3年ですけど
チューリップは、何故か3年〜5年と非常食としては
どっちも合格ですが、なんでスパムは短めなんだろ!?
- 340 :困った時の名無しさん:04/11/14 05:23:09
- スパムというのはコンビーフの牛版ということで理解してよいのでしょうか。
他に相違点はありますか。
- 341 :338:04/11/14 05:58:19
- >>339
何でだろうね?チューリップよりホーメルの方がしょっぱいのにね〜
でも2〜3年持てば非常食としては十分じゃん。
だって美味しいから食べちゃって常に新しくなるしwヽ(´ー`)ノ
>>340
牛だと〜スパムはポークじゃ〜w
食べてから出直して来い!旨いぞ旨いぞ〜www
藻前も食べたら仲間じゃ〜
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
しつれーしますた。
ダメだスパムで作ったつまみが旨すぎて酔っ払ってる・・
まぁ藻前達も1杯飲め!( ´∀`)つt[]
- 342 :困った時の名無しさん:04/11/14 12:32:40
- >>341
ごめん間違えた。豚版って聞こうとしたんだ
それにしてもあんたいい酔っぱらい方するねw
楽しそうだ
- 343 :困った時の名無しさん:04/11/17 18:10:28
- 豚版コンビーフ(コンポーク?)ってのがもし有るとしたら
それにタップリと塩と何かを入れた物がスパム。
- 344 :困った時の名無しさん:04/11/20 10:20:17
- でもコンビーフみたいにわしゃわしゃしてないんだよね。
わしゃわしゃ版もあったらおいしそうな気がするけど・・・
- 345 :困った時の名無しさん:04/11/21 23:19:45
- 昨日、今日とSPAM食べたよ。
薄切りにして、油敷かずにシンプルに塩胡椒ソテー。
おもてカリカリ食べるとじゅわ〜ん・・・。
これがSPAMの醍醐味だと幸せ感じる一瞬でした。
明日はどうしようか・・・。
- 346 :困った時の名無しさん:04/11/21 23:21:03
- スパムにさらに塩かけるのん?
自分は何も味付けせず、ただ炙るのみ。
- 347 :困った時の名無しさん:04/11/22 10:32:09
- >>345
塩分強い物にさらに塩かけるなんて血管大丈夫?
缶開けてもあの塩分のお陰で
数日は冷蔵庫に放置してても平気だから
毎日はやめたほうがいいよ。ほどほどにね。
>>346
家はコショー振ってフライパンで焼いてます。ウマー!
- 348 :困った時の名無しさん:04/11/23 10:18:23
- キムチチャーハンに入れるとほんとにウマー。
今食べ終わりました。
- 349 :345:04/11/25 04:57:15
- 塩分多いのは解ってるんだけど
あのジャンクな味に天然塩をちと…ってかんじだす。
毎日は食べないよん。心配THX!
- 350 :困った時の名無しさん:04/11/28 00:15:28
- 今日は自家製ホワイトソースにブルーチーズ入れて
そこに焼いたスパムとゆでた貝の形のパスタをからめて食べた。
ペンネっていうのかな?初めて作ったけど激ウマーでした。
ホワイトソースとスパムって合うよね。
- 351 :困った時の名無しさん:04/11/28 01:46:07
- 貝の形はペンネじゃないhォイ・゚・(ノД`)・゚・。
- 352 :困った時の名無しさん:04/12/15 07:11:46
- ウマー!
- 353 :困った時の名無しさん:04/12/26 03:19:50
- SPAMにもいろんな種類あるじゃない?
いったいドレが一番美味しいのかなあ?
- 354 :困った時の名無しさん:04/12/26 03:33:39
- 沖縄土産にスパムもろた!
減塩 と書いてあるヤシと、
ニンニク っち書いてあるヤシだった。へぇ〜、いろいろあるんだね。まだ、食してなし。
- 355 :困った時の名無しさん:04/12/26 08:22:36
- スパムでハムかつ
- 356 :困った時の名無しさん:04/12/26 12:26:01
- >>353
スパムじゃないけど
自分はチューリップポーク減塩が一番スキ
- 357 :困った時の名無しさん:04/12/27 16:08:20
- 夏なら冬瓜と一緒に煮る(っつーか茹でる)。
味はシンプルにダシの素と醤油少々。
少し焼きめをつけたポークでも、またよい感じ。
ダシの素をコンソメにかえるのも。
あと小さく切ってゴボウやコンニャクとキンピラにするのも良いよ。
- 358 :困った時の名無しさん:04/12/27 23:17:09
- 初めて食べた。生をスライスしたのをトーストにはさんで。
塩のかたまりを食べてるみたいで舌が強烈にしびれた。
でも、クセになる…なんでだろうね?
コンビーフは皮を加工するときの副産物らしいけど、
スパムも同じようなものかな、と思った。臭い。
- 359 :困った時の名無しさん:04/12/28 01:08:06
- な、生で食べたの?
- 360 :困った時の名無しさん:04/12/28 11:51:27
- スパムは今まで何度も喰ってきたが、刺身を試したことは無い。
体が拒絶するw
- 361 :困った時の名無しさん:04/12/30 19:42:34
- なんで生で食べちゃったんだ?(w
- 362 :困った時の名無しさん:04/12/31 17:10:41
- 今年最後のスパム!
- 363 :困った時の名無しさん:05/01/02 01:29:09
- 自分はポークは減塩スパム派。
チューリップはジャガイモ入ってる所為か柔らかくてイマイチ。
コンビーフは牛の皮からこそげ取ってるの?赤肉煮てんじゃないの?
コンビーフはオキハムのコンビーフハッシュより
沖縄ホーメルのメリーキッチンコンビーフハッシュが美味いなぁ。
どっちも純粋のコンビーフじゃなくてジャガイモ入り。
玉子焼きに入れたりちゃんぷるーの具にしてもグー。
- 364 :困った時の名無しさん:05/01/04 00:51:11
- ハッシュだからじゃが芋入ってるんだってば(w
- 365 :困った時の名無しさん:05/01/13 17:14:35
- 炒めものには賽の目に切ったスパムを投入
これ定石
- 366 :358:05/01/13 21:55:27
- 食べ方知らなくて生で食べちゃいましたW
でも焼いておにぎりにして卵焼きと一緒に食べたらあまりのうまさに感動!
その後チューリップをおにぎりにして食しましたが
スパムほどの感動がなかった。
チューリップには無添加って書いてたから、
スパムは色々入ってたんだなーとおもた。
- 367 :困った時の名無しさん:05/01/14 00:09:35
- 無添加ってそういう意味じゃないと思ふ
- 368 :困った時の名無しさん:05/01/14 02:36:55
- いつもチューリップ青減塩食べてたんだけど
ホーメル減塩スパムが沖縄で安かったので買ってみた。
なんだこれ!!
滅茶苦茶油多いね。
フライパンで焼くと油がジュワジュワ出てきて溜まるくらい…
カリカリに焼いても中はぐにゅってしてる。
- 369 :困った時の名無しさん:05/01/14 15:32:27
- カリカリになるちょっと前がおいしいと思われ
- 370 :困った時の名無しさん:05/01/14 18:05:14
- 表面カリカリ、中はぐにゅってのが美味しいと思う
- 371 :368:05/01/14 20:27:55
- >>370
チューリップは許容範囲のぐにゅ
ホーメルはべちゃぐにゅ
なの〜!
- 372 :困った時の名無しさん:05/01/14 22:39:07
- >>371
素材の食感によって切る大きさ(厚さ)を変えることはしないの?
- 373 :368:05/01/15 06:22:12
- >>372
スパムを薄切りにするなら最初からベーコンにする。
チャーハンに入れるときは薄く切るけど。
ホーメルは単体じゃなくて野菜炒めやチャーハン向きだな。
- 374 :困った時の名無しさん:05/01/15 11:17:35
- 関連スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1099839766/
- 375 :困った時の名無しさん:05/01/19 02:43:20
- 薄切りって、誰もベーコンレベルまで薄くする人はおらんだろう…
- 376 :困った時の名無しさん:05/01/19 23:40:33
- 融通の利かないやつって多いよね
- 377 :368:05/01/20 02:04:16
- なんかしつけーなぁ。
ここレシピ板だよね?
コエーヨ!
- 378 :困った時の名無しさん:05/01/21 12:48:52
- >>376
>>376
- 379 :困った時の名無しさん:05/01/21 12:55:39
- >>377
ホーメルの中の人が絡んでるのかも w。
- 380 :困った時の名無しさん:05/01/22 12:07:47
- >>379
缶詰の中の人か・・・。
- 381 :困った時の名無しさん:05/01/23 07:55:31
- すみません、ちょっとチラシの裏させてもらいます。
腹減ってスパムミート昨日の夜初めて開けたんですよ。んで調理方法分からずにまるごと電子レンジに入れたら臭くて食べられなかったんです。誰か調理方教えてください。
- 382 :困った時の名無しさん:05/01/23 13:24:24
- このスレを読んだら分かるが、基本的にはスライスして焼く、
野菜炒めにの具にする、など
- 383 :困った時の名無しさん:05/01/24 03:29:50
- >>381
初めて食べるなら細かく刻んで
スープやパスタやチャーハンや炒め物等に
塩の替わりに使ってみるといいよ。
しょっぱくて食べれそうも無かったら
1度サッと湯がいてから使うって言う手もあります。
- 384 :困った時の名無しさん:05/01/24 15:17:03
- ありがとうございました。じゃあ食べないで我慢する事にします。
- 385 :困った時の名無しさん:05/01/25 06:20:23
- ↑感じ悪
- 386 :困った時の名無しさん:05/01/27 02:19:35
- スープで頂く時は、やっぱ炒めてからがいいのかしら?きついかね!? 触感とかどぅかしら??
- 387 :困った時の名無しさん:05/01/27 02:55:43
- 実家が沖縄なので(本土生まれだが)、昔からスパムは給食などでかなり食べてました。
向こうの人はポーク卵やチャンプルーだけにとどまらず、カレーとかお味噌汁にも
へーきで入れてたなぁ。
食堂でよくみる野菜とスパムを炒めて卵でとじたやつがご飯にのってるどんぶりは
おいしかった。
今は実家からチューリップ送ってもらってたまに食べてます。
個人的にはピカタみたいにして作るポーク卵がすき。
あとカリカリに焼いてレモンをかけるのもオススメ。
ちなみに今フレッシュネスバーガーでバイトしてるんですが、スパムサンドのように
テリヤキソース+マヨもなかなかイケます。
- 388 :困った時の名無しさん:05/01/27 09:55:38
- 基本的にスープにスパムを入れるのは手抜きしたい時なので
炒めたりしないでそのまま(もちろん切ってから)投入してます。
でも炒めてから入れてもおいしそうだなぁ。
- 389 :困った時の名無しさん:05/01/27 12:05:18
- フレッシュネスバーガーのスパムサンドはうまい
- 390 :困った時の名無しさん:05/01/30 00:49:35
- >>387
>食堂でよくみる野菜とスパムを炒めて卵でとじたやつがご飯にのってるどんぶり
それは「ちゃんぽん」だね。ウマーだよね。
カレーや味噌汁に入れる時は包丁で切らないでスプーンで掬って入れてる。
何となく味が染みるような気がして。
- 391 :困った時の名無しさん:05/01/31 14:45:24
- budaejjige
- 392 :困った時の名無しさん:05/02/14 09:18:58
- スパムとは違うんだけど沖縄の生協オリジナル(たぶんホーメル)の
ランチョンミートが県外の生協でも取扱開始になるらしい。
ちばコープ、コープかごしまから要望があって、コープさっぽろは店舗での
取扱予定だそうな。
千葉と鹿児島も人もコープでポーク缶買いやすくなりますね。
さっぽろの人は店舗でも購入出来そうだし。ちなみにセール価格198円
12缶入りはセール価格2,136円(一個あたり178円)
定価はいくらだったかな…セールでしか買わないから…
- 393 :困った時の名無しさん:05/02/16 01:30:00
- うちの近くのダイエーで560円ぐらいしたぞ。高いから肉かいました
- 394 :困った時の名無しさん:05/02/17 17:39:58 ID:??? ?
- スレも3年経ってんだ。
誰か記念に何か最強のレシピ教えろや。
- 395 :困った時の名無しさん:05/02/17 20:42:40
- 焼く
- 396 :困った時の名無しさん:05/02/18 01:38:59 ID:??? ?
- 今焼いてる。
次は?
- 397 :困った時の名無しさん:05/02/19 00:25:20
- 食べる
- 398 :困った時の名無しさん:05/03/08 23:12:01
- スパム塩辛いですよね おにぎりにするとき塩抜きはしないのですか!?
- 399 :困った時の名無しさん:05/03/09 15:20:59
- 塩抜きってできるの?
- 400 :困った時の名無しさん:05/03/10 14:35:57
- うちは減塩の買ってるけど、
普通の使うときでも特に塩抜きとかしないなあ。
おにぎりには塩使わないから、スパムの塩分で食べるっていうか。
気になるならスパムは薄切りご飯は多めにしてはどう?
- 401 :困った時の名無しさん:05/03/16 16:16:08
- >>398
しない。
するのは、邪道としか言いようがない・・・。
塩気を控えめにするなら、沖縄ホーメルのうす塩スパムとか
チューリップの無添加(←と言う奴がある。)を買うべし!
>>399
茹でるといいらしいけど、激しく良くない。('A`)イクナイ
>>400
減塩でもオリジナルの30%カットだよね。
うす塩なら50%カットだけど、イマイチ・・・。orz
チューリップのベーコンランチってのもあるけど
確かにチョットベーコンテイストだけど
激しくベーコンって訳でもない。(これも塩分控え目仕様
- 402 :困った時の名無しさん:05/03/17 17:52:02
- スパムはがっちり塩がきいててこそのものだと思うんだがなぁ
ジャンクはジャンクらしくさ
何でもかんでも健康健康って言う最近の風潮好きくない
- 403 :困った時の名無しさん:05/03/17 21:37:00
- >>402
SPAMをジャンクフードと言っている時点で失格ですよ。
特に沖縄の人から袋叩きにあう事確実!
SPAMは、中毒性のある食材であると言う事を言いたい。
健康は二の次でSPAMを使った料理を楽しむべきです。(゚Д゚)ウマー!!
- 404 :困った時の名無しさん:05/03/18 00:41:42
- おにぎりうまいな!ケチャップとかマヨとか入れますか?皆さんは味付けします?
- 405 :困った時の名無しさん:05/03/20 11:08:46
- >>404
俗に言う、スパムムスビの事かな?
うちだと特に味付けしないかなぁ。
ご飯とスパムの間に玉子焼きを挟んでるよ。
サンドイッチの時は、エゴーのマヨネーズにスパムは最強です。
- 406 :困った時の名無しさん:05/03/20 11:15:57
- ふざけるのもほどほどに。
- 407 :困った時の名無しさん:05/03/20 18:30:48
- >>403
相手を貶す一方で、自分は世間の目や噂話に凄く敏感という
まさに弱者の典型例だ
相手より自分の立場を上に持ってこようというあたり、とても
マトモな大人とは思えない。
むしろ、大人の振りした子供と呼ぶべきだろう。
- 408 :困った時の名無しさん:05/03/20 20:16:41
- ?
- 409 :困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 04:14:41
- >>407
相手を貶す一方で、自分は世間の目や噂話に凄く敏感という
まさに弱者の典型例だ
相手より自分の立場を上に持ってこようというあたり、とても
マトモな大人とは思えない。
むしろ、大人の振りした子供と呼ぶべきだろう。
- 410 :(´ハ`):2005/04/06(水) 10:26:05
- 中国製のポークランチョンミートを、通販で買って見た。
メーリングとか言う奴で1.58kgも入って560円なんだけど
味って、どうなのかな?(いかにもって気がしてならない。
食べたことある人感想キボンヌです。(沖縄でもマイナー品!?
今から届くが楽しみだけど、不安でもある。(w
- 411 :(´ハ`):2005/04/06(水) 10:30:15
- ×:今から届くが楽しみだけど、不安でもある。(w
○:今から届くのが楽しみだけど、不安でもある。(w
なんか中国人ぽいあるよ・・・。(´ハ`)
- 412 :困った時の名無しさん:2005/04/07(木) 17:57:22
- >>404
スパムおにぎり最高さー。
草履型(厚みはともかく、上から見た大きさはスパムと同じ位にしとくといいね)のおにぎり作って、
薄く切って焼いたスパムをのせる。間にはマヨネーズをはさむ。で、海苔を巻く。うちはタマゴ使わない。
正直、スパムのレシピはこれが一番好き。
- 413 :(´ハ`)<410アルヨ!:2005/04/12(火) 20:18:15
- すぐに届いたけど、昨日やっとこさ開けて見た。
肉質は、チューリップぽいんだけどSPAMのようにややジューシ(中間的?
味に関しては、塩抜きされたうす塩のスパムぽい。
SPAMが塩辛いって逝っているヤシは、一度試してみたらどうだろうか?
1.5kgもあるので最初食べる分は、切ってラップに包んで冷蔵庫で保管
あとの残りもスライスしてラップに包んで冷凍庫に保管した。
20枚位取れたけど、普通のスパム換算にして30枚以上はあるんで
おにポーとかサンドイッチ作り放題ですよ。(´ハ`)<お得あるよ。
予想に反して良い買い物したと思う。(・∀・)イイ!!
- 414 :困った時の名無しさん:2005/04/13(水) 16:44:11
- 報告乙
品名を教えて欲しい
怖いもの見たさw
- 415 :414:2005/04/13(水) 16:45:09
- あ、書いてあった、、、orz
正直スマン
- 416 :(´ハ`)<410アルヨ!:2005/04/14(木) 12:02:06
- >>414-415
因みに、ここで買ったよ。
送料もあるから他の物と一緒に買うと良いかも。
http://www2e.biglobe.ne.jp/~yamada/nangokuya/shokuhin9.html
吉田グルメのたれに付けて、おにポー作ると
テリヤキ味になって最強です。(゚Д゚)ウマー!!
- 417 :困った時の名無しさん:2005/04/14(木) 13:05:51
- 俺も同じの買ってたよ。
410は知らなかったみたいだけどメーリングは
それなりに名の通ったメーカーだからね。
まあ、ノーブラではなくブランドものの下位ってとこかな。
- 418 :(´ハ`)<410アルヨ!:2005/04/14(木) 18:58:05
- >>417
存在自体は、ヤフオクやWeb通販で知っていたのですが
現物を手にしたのは、今回が初めてです。
安くても美味しいんでまた次回も買おうと思ってます。(・∀・)イイ!!
やはりポークが生活に根付いている沖縄では
B級品とは言えメーリングもかなりメジャーなのでしょうか?
Ligoとかミッドランドなんて言うのも知ってますが
本土では現物がなかなか売って無いのですが
まだまだ、沖縄には色々な種類がありそうですね。
- 419 :困った時の名無しさん:2005/04/14(木) 23:07:37
- スパムって商品名でしょ?
- 420 :困った時の名無しさん:2005/04/16(土) 18:20:04
- ベーグルスパムサンド激ウマーです。
カリカリスパムを焼く、同時に目玉焼きも焼く。
トースターでベーグルを焼いておき、レタス、チーズなども一緒に
スパム、目玉焼きをはさみケチャップをつけ食べる。
これ最強です。ケチャップがスパムの塩辛さをマイルドにしてくれるよ。
- 421 :困った時の名無しさん:2005/04/17(日) 11:17:00
- 中国製のスパム買うなんて
気持ち悪い・・・
- 422 :困った時の名無しさん:2005/04/17(日) 11:17:45
- つかHNがムカツク。
このご時世なのに、何考えてるんだか。
- 423 :困った時の名無しさん:2005/04/17(日) 11:53:27
- >>421
といいながら君も中国製製品、食品に囲まれて生活してるんだろw
- 424 :困った時の名無しさん:2005/04/17(日) 16:58:53
- >>423
煽りはやめて。あなたが中国マンセーでもかまわないから。
- 425 :困った時の名無しさん:2005/04/17(日) 17:00:14
-
(´ハ`)<410アルヨ!
プゲラw
- 426 :困った時の名無しさん:2005/04/17(日) 17:19:00
- 423以前に421(=424)が煽りな訳だが。。。┐(´ー`)┌
- 427 :困った時の名無しさん:2005/04/17(日) 17:27:18
- (´ハ`)<410アルヨ! も ┐(´ー`)┌ も
誰がなんでも構わないが
中国製のスパムなんてやっぱ気持ち悪いYO!
アメリカンなジャンクフードが足元にも及ばない次元の恐ろしさが。
お茶や乾物くらいならいいが、添加物の基準がない国だから
肉にどんな加工してるんだか…
- 428 :sage:2005/04/17(日) 17:31:19
- 普通にスパム買っとけ、な。
- 429 :困った時の名無しさん:2005/04/17(日) 17:32:58
- ↑おっと、名前がsageに。
スパム買いに近所のスーパーに逝ってきます。
ちなみに極薄でカリカリに炙るのが好きだ。
- 430 :(´ハ`)<410アルヨ! ◆4Uw./arUyo :2005/04/18(月) 02:04:50
- >>420
それ食パンで良くやりますよ。
ベーグルでもイングリッシュマフィンでも逝けます。
パンにSPAMは、良く合いますよね♥
けど、缶に書いてあるような
ハンバーガーにした事は、まだ無い・・・。
>>421
最初は、そう思いましたが食べて見ると美味いですよ。
けど向こうの衛生環境とか考えちゃうのも確かです。(w
>>422
貴方は、すぐにニュースや情報に左右されやすい
典型的なミーハーさん見たいですね。
HNと向こうの事件を一緒にする訳ですか?
>>423-426
こう言うくだらない煽りをしているから
中国や韓国になめられる、平和ボケした日本だと
思われても仕方ないんですよね。
ただ、今回の事件を深く語るつもりも無いですが
謝罪の無い中国側に日本の政府も強く言うべきだと
思いますが、中国製品のボイコットまでは
考えて無いですねぇ。(と、個人的な感想
>>427-429
>>418以降、久しぶりに書き込みを見たらコレですよ・・・。orz
どこにでも厨房がいるもんです。(w
けど、まぁ心配な人は普通のSPAM買って置いた方が
精神衛生上良いかも知れないですね。
- 431 :困った時の名無しさん:2005/04/18(月) 12:47:47
- わしたポーク あっさりウマーだった
- 432 :困った時の名無しさん:2005/04/20(水) 15:29:46
- スパムってうまいけど缶開けてるときキャットフードを連想してしまう。
そういうときちょっとだけオエッとなる
- 433 :困った時の名無しさん:2005/04/20(水) 16:41:24
- 初めて食った。なんだか安いソーセージみたいな味がする・・・。
- 434 :困った時の名無しさん:2005/04/22(金) 00:00:56
- スパムってカピバラ?の肉らしいね。何だかよくわからんけど
- 435 :困った時の名無しさん:2005/04/22(金) 02:31:49
- カピバラw
私は辛くてジャンクなものが好きだけど、激辛スパムは
激しくマズイな。それがまたイイんだけど…
フレッスネスのスパムサンドって禿げしくウマイのになー。
あんな感じでできないかなー。
- 436 :困った時の名無しさん:2005/04/24(日) 01:05:49
- スパムのお茶漬け食べてた人いたよ。
短冊に切ってよーく焼いて熱いご飯にのせてほうじ茶をかけて、
最後にのり、わさび、あれば炒りゴマをかけて食べると激ウマとか。
- 437 :困った時の名無しさん:2005/05/16(月) 05:11:08
- 20日間近く書き込みが無いとは・・・。orz
もう少し暖かくならないと駄目か?
って、言うかゴーヤチャンプルーとか作れよお前等!
けど俺も、おにポーばっかり作って食べている
少しはゴーヤのイボイボには気を使っているつもりだ。
今は少しだけ反省している。
- 438 :困った時の名無しさん:2005/05/16(月) 06:43:33
- スパムを美味しいと思う日本人ってアメリカに憧れている人が多いっ
て聞いた。
でもハワイ人以外のアメリカ人はスパムを食べることそれ自体を軽蔑する
人が多い。ジャンクばっかり食べているイギリス人ですらスパムを軽蔑する。
食にうるさいはずの日本人が好きなのは面白い。
不思議な食べ物。
- 439 :困った時の名無しさん:2005/05/16(月) 23:11:00
- この前サンドイッチにしました。
スパムと卵焼いてキャベツ刻んでパンで挟んだだけ。あとケチャップとマスタード。
あとベーグルにゴルゴンゾーラとクリームチーズの残りとクルミ混ぜたやつ塗ってハチミツかけて食った。
ごめん・・・ちょっとカフェっぽいのとか作ってみたかったんだorz
- 440 :困った時の名無しさん:2005/05/16(月) 23:56:47
- スパムをうすーく切ったものを2枚両面しっかり焼いて
無塩バターを塗ったパンに千切りレタス、きゅうり、
トマトと一緒に挟んでトーストサンドにしたもの、大好き。
野菜はキャベツの千切り+マヨもウマー。
- 441 :困った時の名無しさん:2005/05/17(火) 05:13:59
- スパム塩辛すぎませんか?どーしても食べられないよー。
あんなもん食べてたら高血圧の胃癌へ猫まっしぐら。
うまいもんでもないし裕福な日本人が無理して食べるもんでもないよね。
沖縄の人は日常的に食べたるみたいだけど...
前にMAXの人が味噌汁に入れてウマイって食べてたけど。。。どう?
- 442 :困った時の名無しさん:2005/05/17(火) 06:34:54
- 確かにスパムの塩分は強い。沖縄の人が健康で長寿なのはあんまり体に
よさそうじゃないスパムも食べるけど、島豆腐、昆布、ゴーヤーなんかの
健康にいいものもいっぱいてべているからなのかな?
- 443 :困った時の名無しさん:2005/05/17(火) 10:30:50
- >>436
お昼にそれ頂き!!
家ではよく細長く1p角に切って炒めて
ザワークラウトと一緒にホットドッグにして食べる(ケチャップなし)
あれば、そこに目玉焼き&マヨも入れるとウマー!!
- 444 :困った時の名無しさん:2005/05/18(水) 05:44:49
- >>442
戦前生まれのオジーやオバーが長生きなだけで
戦後生まれでアメリカー漬けのウチナーは、バタバタ逝ってるよ。
けど、沖縄の気質だから不健康な食べ物でも遠慮無く食べるっさぁ〜(w
- 445 :困った時の名無しさん:2005/05/18(水) 05:48:10
- >>441
SPAMとマカロニ入れた味噌汁が最強!
食べてみればわかるっさぁ〜(w
- 446 :困った時の名無しさん:2005/05/18(水) 06:13:49
- >>445
どうしてマカロニなの?スパムだけじゃキックが足りない?
スパムでカレーを作る人がいるけど、こっちもきっと負けて
ないんだろうね〜
- 447 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 04:46:16
- >>446
普通、「パンチが足りない」じゃないの?
俺はまだスパムミート食べたことないけど、ハムみたいな物?
スーパーで見かけても、そそられるけど何故か怖くて買えない
だって毒々しいんだもん。でも気になるんだよなぁ
- 448 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 05:20:46
- >>447
スパムの食感はハムというよりどちらかと言うと魚肉ソーセージ。
味は悪くないけど塩分と脂肪分がかなり強い。インスタントラーメン
やスナック、ジャンクといわれる一連の食べ物が好きな人なら病み
付きになるかも。一度食べてみたら?
ちなみにアメリカ生まれですがハワイ人以外のアメリカ人はスパムを
食べるというと馬鹿にした顔をします。食べ物の不味さで悪名高い
イギリスでさえ何故かスパムは蔑まれています。
- 449 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 07:55:22
- >>447
臭いは犬の餌の缶詰w
味は脂っこくてかなりしょっぱい。
初体験なら塩分控えめタイプ(それでもショッパイけど)がお薦め。
単品で食べない。よく焼いて食べる。料理の調味料として塩の替わりに使う。
が、はじめて食べる人には正しい食べ方かも。
料理の仕方によっては美味しい食べ物だよ。
ゴーヤチャンプルーやおにぎり、細かく切ってチャーハン。
ホットドックのソーセージの替わり、卵焼きに入れたりして食べたりしてる。
そんな自分はスパム大好き。
- 450 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 08:10:42
- 細かく刻んでテフロンのフライパンに油引かずにカリッとするまで焼
いてチャーハンの具にするのが好き。塩分が強いからあくまでも味付け
は控えめにするのがコツ。
でもスパムの缶ってあけづらいよね。いつも格闘する。
- 451 :447:2005/05/22(日) 08:18:22
- いろいろ教えてくれてありがとう!なんとなくスパムがイメージできた
>>448を見てヨダレが垂れそうになったが、>>449の「犬の餌の缶詰の匂い」で、
オエッとなった
まぁ、食べてみないことには分らないから、今日あたりにでも買ってこようかと思う
- 452 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 08:21:55
- >>450
スパムチャーハンする時は
家は味付けはコショーしかしないw
同じく油なしテフロンで先によく焼く。
ちょっとしたコツで簡単に開くんだけど・・
開け方のコツを覚えるまでたくさん食べるのだ〜w
- 453 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 08:24:58
- >>451
一人で1缶食べようと思ってはいけないよ。
ラップしてチルドに入れて置けばかなり持つし、
冷凍も可能なので!
一人だと1缶で最低でも4回は食べれるとオモ
- 454 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 08:41:47
- >>453
そう、それにそうしないとスパムは3高(高脂肪、高食塩、高カロリー)
だから一度にたくさん食べたら体に悪いよ。食品と言うより嗜好品
扱いねwww
- 455 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 09:02:38
- ナポリタンに入れても美味しいよ
- 456 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 13:20:34
- キャンプとかアウトドアに一缶持っていくと重宝する
- 457 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 19:56:32
- スパムはブヨブヨの食感が気持ち悪い。あんなに塩分が多いにもかかわらず、
身が締まっていない。
- 458 :困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 21:29:42
- >>457
だからしっかり表面がきつね色になるまで焼くんだよ。
- 459 :困った時の名無しさん:2005/05/23(月) 00:34:50
- >>457
俺の身体と一緒だw
- 460 :困った時の名無しさん:2005/05/23(月) 00:52:48
- 概出スミマセン
豚玉がおいしいです。
焼きのり(おにぎり用)と薄焼き卵とご飯とマヨネーズと塩胡椒でソテーしたスパムを用意。
焼きのり→ご飯→卵→スパム→マヨの順に挟むだけ!!
ウマー(☆。☆)
- 461 :困った時の名無しさん:2005/05/23(月) 06:16:46
- >>460
俗に言う「おにポー」(沖縄式おにぎりサンド)の事だろうか?
豚玉って言うのは、初めて聞いた。
「ポーたま」とか「ポークタマゴ」と同じ感覚感じかな?
うちだと同じく「海苔→ご飯→タマゴ→スパム」の順番かなぁ。
普段はスパム自体に、特に味付けしないけど(両面こんがりと焼くだけ!
ヨシダソースを絡めてテリヤキ風にしたりする事もあるよ。
最初は、SPAMムスビ(ハワイ式おにぎり)にしていたけど
手間を考えると沖縄式の方が簡単だし早い!ウマい!別に安くは無い・・・。(w
高菜やツナマヨやキムチ入りも美味しいよ。(゚Д゚)ウマー!!
それと、>>448はアメリカ生まれじゃないと思う。(w
- 462 :困った時の名無しさん:2005/05/23(月) 06:22:33
- >>461
>>448がアメリカ生まれって言ったのは本人の事じゃなくてスパムの事なん
じゃないか?w 少なくとも漏れはそう受け取ったよ。よくわかんないけど。
- 463 :困った時の名無しさん:2005/05/23(月) 06:40:35
- >>462
そう言う意味なのかなぁ?
本人じゃなくて、スパムの生産地の事言ってた訳なんだね。
何故じゃないと思ったかと言うと、どっかのWebに書いてある
受け売りその物だったんで(モンキーパイソンネタのサイトだったと思う。
けど、実際の所アメリカ人の友達に聞いたけど
確かに80年代までは、ゲテ扱いする人も多かったらしいけど
それは戦時中に食べさせられていた、おじいさんと
その子供達で(「こんなもん食えるか!」って教育されたのだと(w
今の人は、地域性や嗜好もあるだろうから一概には言えないけど
毎日は食べない物の結構普通の食べ物感覚とか(白人や黒人問わず
言ってましたよ。(本当にWebの受け売りって怖いと思いました。
向こうでは、日本の納豆くらいの感覚なんじゃないでしょうか?
ハワイじゃなくても、ダイナーのサンドやバベキューの食べ物として
結構普通に出て来ますよ。(向こうの人は本当に大食漢だ・・・。
と、言う意味で>>448氏の意見は否定しませんが
実際の所どうなんでしょうか?よくわかんないけど。
- 464 :困った時の名無しさん:2005/05/23(月) 06:50:44
- >>463
お前いい奴だな。
- 465 :困った時の名無しさん:2005/05/23(月) 07:01:01
- >>464
スパムの缶詰に罪はありませんから(w
けど、一人歩きしているゲテモノ扱いの風潮には
少々悲しい物がありますね。(ノД`)<SPAM好きに悪い人はいないハズ・・・。
そう、アメリカで強盗にあったら空手や柔道の黒帯見せて威嚇しろ!
と、言う80年代の都市伝説に近い物がありますよ。
実際は容赦なくピストルでズドーン!!ですね。
- 466 :ふみ:2005/05/23(月) 09:07:38
- 超簡単レシピ集見つけました。
http://www.mag2.com/m/0000158339.html
です。料理の苦手な私でも簡単に作れます。
みなさんも是非参考にしてみてください☆
- 467 :困った時の名無しさん:2005/05/23(月) 11:07:47
- >>456
日本人の親父が夜中にホテルに帰るのに地下鉄乗って
お約束のように黒人にホールドアップされて
驚いた拍子にゲロ撒き散らして、黒人撃退した話を思い出した
やっぱ飛び道具には飛ばせるゲロで対抗だそうだ
- 468 :困った時の名無しさん:2005/05/23(月) 22:03:34
- >>467
????????
- 469 :447:2005/05/24(火) 00:12:31
- 今日スーパー行って来たけど、一缶704円ってなんだ?ビックリしたぞ
さすがに買わなかった…
- 470 :困った時の名無しさん:2005/05/24(火) 00:18:57
- >>447
それは高すぎ。ネットで買えば税・送料込で1缶350以下で買えるよ。
- 471 :困った時の名無しさん:2005/05/24(火) 01:54:43
- >>469(447氏
うちの近所でも、1缶598円だけどそれも高過ぎだね。(イトーヨーカー堂
ヤフオクとかで買えば>>470氏の言うとおり
6缶2000円とかで買えちゃうよ。
※1500円(商品)+500円(送料)=2000円(合計)÷6=約333円 (・∀・)イイ!!
沖縄の人がやっている、通販のページでも
良く探すと1個250円〜300円で売っている所があるけど
送料がマチマチなので調べる事が必要かも。
送料は、500円〜1500円位かな?
- 472 :困った時の名無しさん:2005/05/24(火) 05:59:54
- >>470,471氏
即レスありがとう
ネット通販でそこまで違うんだ…京○ストアボッタクリかよ〜w
とりあえず高くても一回スーパーで買ってみて、それで気にいったら通販を考えてみます
いろいろ教えてくれてありがとうございやす
- 473 :困った時の名無しさん:2005/05/24(火) 10:24:38
- >>472
ホーメルやチューリップでなくても良いなら
やまやで1缶300円で売ってるよ。ブリアン?だったかな??赤い缶のやつ。
脇のシールにランチョンミートって書いてあるとオモ
塩味はチューりップ位で初めての人にはホーメルより食べやすいと思います。
ホーメルが高い時は家はいつもこれ買ってます。
- 474 :困った時の名無しさん:2005/05/24(火) 10:42:34
- ここのスレっていいぞ。住人に気分いい奴が多そうだ。
- 475 :困った時の名無しさん:2005/05/24(火) 15:35:11
- おいらはチューリップがいいと思うぞ。
うちの近所の輸入食料品店だと350円ぐらいで、スパムより安い。
しかもこいつの開缶方式は昔ながらの巻き取り鍵で、全部食えない時にも
保存がラクチン。
>>474
そんなことないよ。おいらの性格はめちゃくちゃ悪い。
- 476 :困った時の名無しさん:2005/05/24(火) 16:17:25
- ぐわあぁぁぁぁ。
買い置きのポーク缶が切れた。
スーパーに買いに行ったら即死しそうになった。
高すぎる。
- 477 :困った時の名無しさん:2005/05/24(火) 17:00:08
- >>475
いいなあ家の方だとホーメルよりかなり高いよ。
ホーメルはコストコで6缶1600〜1800円前後で買ってる。(価格変動するので)
- 478 :困った時の名無しさん:2005/05/25(水) 01:02:08
- >>460
レス遅れました!
ポークタマとも呼んでましたね〜
マヨが必需品でした。
あれは巨大だから受け皿が必要!ってば。
気を付けて!
- 479 :困った時の名無しさん:2005/05/25(水) 01:55:31
- メーカー拘らないなら180円/340gとかもあったな。
まあグラム単価にすれば>>416で売ってる
メーリングの大缶が一番安そうだけど。
560円/1588gだから340g当たり約120円か。
メーリングは340g缶も安いし味もまぁまぁだからよく使う。
- 480 :困った時の名無しさん:2005/05/25(水) 08:54:44
- ポークランチョンミートってスパムしか食べたこと無いけどメーカーに
よって味がかなり違うの?
- 481 :困った時の名無しさん:2005/05/25(水) 09:24:27
- >>480
味は違う。スパム(ホーメル)の減塩タイプは食べた事無いけど、
普通のスパム(ホーメル)よりチューリップの方がしょっぱくない。
でもランチョンミートは他社の製品でも
塩分の差程度で食感なども多少は変わるがそんなには気にならない。
自分はチューリップが1番好きだけど高いのでホーメル買ってる。
- 482 :困った時の名無しさん:2005/05/25(水) 09:30:27
- >>481
ふ〜ん、そうなんだ。チューリップってオランダか何処かヨーロッパ製なん
だよね。一度試してみよう。ありがとう。
- 483 :困った時の名無しさん:2005/05/25(水) 21:15:10
- さっきMバリュー寄って1缶698円出してかってきたぞ、初めてのスパムだ
期待して食った・・・割にはイマイチ俺の口にあわねー
安物百円コンビーフよりまずい不味い・・・俺にはマズイ
前に国産で似たようなのを食ったが、アレは美味かったな
アレ買ってこよ。
- 484 :困った時の名無しさん:2005/05/25(水) 21:48:41
- まあ、スパムに限らず口に合わないなら食わなければいいだけの話だからな
- 485 :483:2005/05/27(金) 10:09:51
- 483だけど
あれから、スパムおにぎりってのをネットで見たんで作ってみたが
美味い・・美味い、どうも最初に食ったのは焼き足らなかったようだ。
ゆっくり表面カリカリに焼いたほうが美味い。
- 486 :困った時の名無しさん:2005/05/27(金) 11:04:28
- >>483
漏れも最初食ったときあまりピンとこなかった。でも薄めにスライ
スして油を引かずにじっくり焼くと味が違うんだな。細かく刻んで
じっくり炒めてチャーハンにするのもいいよ。
- 487 :困った時の名無しさん:2005/05/28(土) 17:29:15
- ハムカツみたいにパン粉付けて揚げても美味しいよ。
たっぷりキャベツ&ソースと一緒にサンドイッチにしても美味しい。
チーズがあったらスパムに挟んであげるべしw
- 488 :困った時の名無しさん:2005/06/06(月) 22:03:27
- >>487
うまそうだ
でもメリケンはそんなお洒落な喰い方しないだろうなぁ
- 489 :困った時の名無しさん:2005/06/06(月) 22:35:02
- >>488
多くのアメリカ人はスパムをバカにしてる。お洒落な喰い方も
なんもない。
- 490 :りほ:2005/06/06(月) 23:28:39
- みなさん缶からでない場合はどうしてます???
- 491 :りほ:2005/06/07(火) 00:22:52
- 詳しぃスパム炒飯の作り方ぉしぇてくださぃm(__)m
- 492 :りほ:2005/06/07(火) 10:44:38
- スパム野菜炒めおいしかったです★スパムより野菜のほうを多めにしたほうがおいしいです(´艸`ο)
- 493 :困った時の名無しさん:2005/06/07(火) 10:59:08
- >>490
缶底に缶切で穴を開けてひたすらシェイク、シェイク。
- 494 :困った時の名無しさん:2005/06/07(火) 21:21:51
- >>490
巻き取りベルトの最初の爪が折れてしまった場合、私の家では缶切りで底を開けていました。
切り口のギザギザが引っ掛かるため、内容物本体様がおかあの手の上にころりんとご降臨なさる予定はキャンセルされてしまったものと考えていいと思います。
そして、私の尊敬すべき母は、いつものようにちょっと困った笑顔を浮かべ、カレーを食べる大ぶりのスプーンを手に取るのでした。
ひと匙ずつほじって、炒めをしてる鍋へ入れるわけです。
- 495 :困った時の名無しさん:2005/06/07(火) 22:04:06
- >>490
缶の角っこを対角に片手の手で強く掴み
缶を逆さにして強く缶の方をシェイクする。
(落ちない様に違う方の手の平を下に置く)
力の弱い人は缶の底にも少し穴をあけておくと良い。
- 496 :りほ:2005/06/07(火) 23:05:38
- ありがとうございました(≧∀≦)いきおいあまって下に落ちました( ̄艸 ̄;)!!
- 497 :困った時の名無しさん:2005/06/08(水) 00:32:49
- スパムって食べてみたいと思うんだけど
高いんでよね
- 498 :困った時の名無しさん:2005/06/08(水) 02:28:04
- >>497
やっぱり輸入品だからか?特許とか色々あるんだろうけど、日本の
大手食品メーカーなんかは作らないんだろうか?採算が合わないのか
な?
- 499 :困った時の名無しさん:2005/06/08(水) 03:52:53
- >>491
結構詳しくのっていたんで。
http://www.hyouhon.com/nomikui/nom_2005/nom_20050319.html
- 500 :困った時の名無しさん:2005/06/08(水) 06:41:46
- >>497
有名メーカーのホーメル製でもグラム単価は
安い馬肉コンビーフ(\100/100g)とたいして変わらない値段だけど。
安い物は\60/100gくらいだし、大缶なら\35/100g。
- 501 :困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 00:43:03
- >>497
塩辛いので1度に大量には使わないから
お肉とか買うよりは安いと思うよ。
- 502 :困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 04:02:58
- スパムが1缶150円くらいなら買う。
- 503 :困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 05:02:19
- >>416の大缶なら、340g缶に換算して1缶150円以下
- 504 :困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 08:55:12
- >>502
1缶150円レベルのスパムなんて恐ろしくて買えない。
- 505 :困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 11:33:46
- おまいらコストコで買えばホーメルのスパム6缶で\1,817ですよ
- 506 :困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 13:07:05
- >>504
どうして?スパムはスパムでしょう。あれはホーメルの登録商標
だから他のポークランチョンミートはスパムとは呼べないでしょ。
アメリカの会社だからどこかの会社が変なもの作ってスパムって名
前で売ったりしたら訴訟や特許問題で大変なことになるよ。
そんな危ない橋渡るバカいないんじゃない?
- 507 :困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 17:59:37
- こないだ沖縄料理出す居酒屋さんで食べたスパムがまるかった。
なんだこれ!!っておもったら>>416のタイプなのかな。
ええもんめっけた。でも一人じゃ食べきれないね。w
- 508 :困った時の名無しさん:2005/06/10(金) 06:48:06
- >>507
>416のポークランチョンミートならそれはスパムじゃないよ。
スパムっていうのはホーメル社が出しているポークランチョン
ミートの商品名。>416の業務用は他社のポークランチョンミー
トでメーカーも味も違う。当然名前も違う。
- 509 :困った時の名無しさん:2005/06/11(土) 02:31:29
- >>506
>>508
まぁ、なんて言うかここで言うスパム(SPAM)は
一昔前で言う事の小型携帯カセットプレイヤーを「ウォークマン」とか
乳酸菌飲料を「ヤクルト」とか言う見たいな俗称だから
そこまでカリカリする必要も無いと思われ。
一つの知識としては、必要な事かも知れないけどマターリ逝きましょうよ。
沖縄では、ポークランチョンミートの総称は「ポーク」ですけど
どこのメーカーの奴でも「スパム」と逝っても特に問題なく通用します。
町の定食屋さんで丸いポークが出て来ると、間違いなく業務用の安い
メーリングポークが出て来ます。(SPAMだと、100円〜150円高い!
結論:別にポークの缶詰全般を「スパム」と逝ってもいいさぁ〜ねぇ♪
- 510 :困った時の名無しさん:2005/06/12(日) 21:33:55
- バンドエイドとかサランラップみたいなもんってことね。カップヌー
ドルだって商品名だもんね。
- 511 :困った時の名無しさん:2005/06/13(月) 13:26:10
- ホットスパムの季節が近づいてきました
- 512 :困った時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:38:44
- >>511
ホットスパムってタバスコ入りのヤツやろうか?
俺は冬でも普通に食べるでぇ?
けど夏場に食べたら汗掻きそうでさらに美味そうやなぁ。
- 513 :困った時の名無しさん:2005/06/23(木) 00:15:32
- ホットじゃないけど
うちの近所で一缶350円くらいだった。
おおよそ1グラム1円か・・・微妙だ・・・
- 514 :困った時の名無しさん:2005/06/23(木) 10:08:52
- 缶の重さはどのくらいなのか気になった私は貧乏性
- 515 :困った時の名無しさん:2005/06/23(木) 21:17:10
- >>514
内容量なら缶の重さは関係ないんじゃない?
- 516 :514:2005/06/24(金) 09:24:44
- orz
- 517 :困った時の名無しさん:2005/07/20(水) 01:56:11
- スパムと相性のいいゴーヤの季節になりましたよ〜
とき卵で軽く閉じて
おかかをたっぷり入れたゴーヤチャンプルーめっさ好きだ!!!
塩豚や豚肉使ってくるる人もいるけど、やっぱスパムでないとね♪
カリカリスパム大好き。
- 518 :困った時の名無しさん:2005/07/20(水) 21:58:18
- ピーマンとスパムの炒め物と、素麺・冷麦はとても合う!
と思っていることはみんなには内緒
- 519 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 520 :困った時の名無しさん:2005/07/21(木) 15:51:54
- >みんなには内緒
っていわれると、
もうモーレツに気になるんですけど、
しかし、
素麺に炒め物をのせる?
または素麺を炒め物に入れる?
または炒め物とは別料理として並べる素麺?
その他?
いったいどれよ〜?
- 521 :困った時の名無しさん:2005/07/21(木) 22:34:40
- 感じれ
- 522 :困った時の名無しさん:2005/07/22(金) 09:53:28
- > みんなには内緒(だ)【みんなにはないしょ(だ)】
>
> リアル厨房がよく使う。大人は恥ずかしくて使えない。
> 大きく分けて二つの使い方があり、一つは内緒と言いながら内容を書いてる場合。
> これは反感を買いそうなことを書いたり構って欲しい場合に使う。
> 「〜と言ってみるテスト」とおなじようなもの。
>
> もう一つは内容を書かない場合。
> 「知ってるけど教えてあげないよ」というような意味で使う。
> ただ、こちらも構って欲しがってる点は同じ。
> 更にこちらは「教えて厨」を集めてヒントなどを出して焦らしていくパターンと
> 本当は知らないけど知ってるふりをするパターンがある。
- 523 :困った時の名無しさん:2005/08/12(金) 11:33:35
- 久々にスレ見たんですけど、皆SPAM食べてる?
夏だとあの塩加減がいいんだよねぇ。
ヤンキーチックにバーベキューに出して見たらこそこそ受けたよ。
ヤフオクで買えば、普通の店で買うよりも安いしお勧めです。(゚Д゚)ウマー!!
あっ、ヤンキーと逝っても不良のヤンキーじゃなく
北米とかのヤンキーって意味で書いて見ました。(w
- 524 :困った時の名無しさん:2005/08/12(金) 13:02:07
- スパムメールの語源ってスパムミートなんだって
昨日沖縄の友人から聞いたよ
- 525 :困った時の名無しさん:2005/08/13(土) 01:39:08
- (´・ω・`)単純ヘルペスウイルスHF10すごいがな
- 526 :困った時の名無しさん:2005/08/13(土) 01:39:38
- (´・ω・`)誤爆やがな。すまんがな
- 527 :困ったときの名無しさん:2005/08/13(土) 02:21:26
- >>524
イギリスのモンティ・パイソンのギャグだよ。
コマーシャルにもなったりして、有名なギャグ。
ttp://e-words.jp/w/E382B9E38391E383A0.html
- 528 :困った時の名無しさん:2005/08/13(土) 09:32:31
- >>527
しかし、モンティーパイソンが元ネタにした本当の話を知る人は少ない。;-)
- 529 :困った時の名無しさん:2005/08/13(土) 09:51:11
- >>528
そうか?
- 530 :困った時の名無しさん:2005/08/14(日) 17:53:57
- うん
- 531 :困った時の名無しさん:2005/08/14(日) 18:21:56
- うん、確かにそうでもないな。
結構知ってる人は多い。
- 532 :困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 03:18:51
- それを説明出来る、博学な人がまだ出て来ないのも事実である。 X-)
- 533 :困った時の名無しさん:2005/08/17(水) 12:08:35
- 話のつながりが良く分からないけど、スパムのサイトに書いてあること
じゃ足りないのかな?
ttp://www.spam.com/ci/ci_in.htm
- 534 :困った時の名無しさん:2005/08/17(水) 16:06:06
- >>532
それはおまえのことだろ、っと。
- 535 :困った時の名無しさん:2005/08/18(木) 10:06:30
- >>533
モンティーパイソンがネタにする以前からですから。 :-)
元ネタを知る、博学な方がいないようで残念ですよ。 X-)
私からは説明致しませんので知りたい方は、ご自身でお調べください。
アメリカに住んでいたとか、知識豊富な方なら御存知かと思いますよ?
- 536 :533:2005/08/18(木) 10:54:30
- >>535
そんな無駄な知識はいらない。自分から披露できないような知識は
あっても恥ずかしいだけだからな。>>535
そんな知識があってもなくてもスパムの味は変わらないわけだし。
- 537 :困った時の名無しさん:2005/08/18(木) 11:12:39
- >>535
> 私は知らないので説明できませんが
まで読んだ。
- 538 :困った時の名無しさん:2005/09/07(水) 11:17:22
- ナポリタンにもチャーハンにもスパムばっか使ってますYO
- 539 :困った時の名無しさん:2005/09/07(水) 13:37:20
- デビルズハムもランチョンミート?
- 540 :困った時の名無しさん:2005/09/07(水) 16:27:41
- 0
- 541 :困った時の名無しさん:2005/12/08(木) 11:04:07
- かきこみないじゃん!
- 542 :困った時の名無しさん:2005/12/08(木) 18:09:53
- スパム缶あける時は対角を持ってひねるようにガコガコ空気入れてやるといいよ
軽く振りながらやれば簡単にまな板にゴトッと落ちてくる
まあスパームだけにニギニギしながら上下動すれば出てくるのは道理だw
- 543 :困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 14:10:51
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / この擦れ
/●) (●> |: :__,=-、: / < あべぽかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 544 :困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 04:19:54
- 酔っぱらった時はうす塩?スパムを軽く焼いて食べる漏れは逝って
よしでしょうか?
肉にしては、軽く焼くと表面さっくり、中身が柔らかく仕上がる感じ
がする。
- 545 :困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 06:41:08
- 意味分からん。ごく普通の食い方じゃん。
- 546 :困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 09:30:48
- >>545
酔っぱらってるんじゃないの?
- 547 :困った時の名無しさん:2005/12/17(土) 00:06:41
- あぁ明日買って帰ろう
このスレ見てると食べたくなるなー
- 548 :困った時の名無しさん:2006/01/03(火) 15:45:14
- 正月には喰わんなぁ
- 549 :困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:09:49
- >>548
正月にも食べましておめでとう御座います。
- 550 :困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 08:00:17
- モチを焼いてしょうゆに絡めて
スパム切って焼いてのっけて
海苔で巻いたら旨いんでね?
- 551 :困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:37:27
- スパムばかり喰っていたら健康にわるいぞまじ早死にする。
- 552 :困った時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:21:01
- まぁ嗜好品みたいなものですから
- 553 :困った時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:19:58
- おまいら、アメリカの貧乏人用保存食ってわかってくってるんだろうな?
コレド日本橋で偉そーな顔して売られていた。 びくーり。
- 554 :困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:10:42
- 貧乏人用のわりには単価高いな
- 555 :困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:34:47
- うん。600円くらいする。
- 556 :困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:40:17
- コンビーフに一票。
- 557 :困った時の名無しさん:2006/01/17(火) 23:38:39
- スパム、近所で398円だったかな?
それでも本州で見ると安い方なんだね。
しかしせめて298円ぐらいにして欲しいところ…
通販でまとめ買いして送料無料にするとしても、何十缶も買わなきゃいけないし。
それに通販は減塩かうす塩タイプばっかりだし。
私は辛いのやチーズ入りの、あの胡散臭い味が好きなんだ!
- 558 :困った時の名無しさん:2006/01/18(水) 04:46:39
- 沖縄はわざわざヨーロッパから輸入してるんだっけな?ハワイのスパムよりはヨーロッパ産が好き。沖縄では味噌汁、炒飯に混ぜたりパンに卵焼きと一緒に挟む
- 559 :困った時の名無しさん:2006/01/18(水) 15:10:40
- 昔沖縄に観光に行った時、地元民しか利用し無そうな食堂で
スパム入りの肉定食食べたなぁー。
その食堂は小学校と住宅街に挟まれた一角にある粗末な小屋で、
常連客らしいおじさんやおじいさん達であふれていた。
肉定食ってのはソーセージやハンバーグやらハムやらよく分からない
肉がごっそり盛られて、スクランブルエッグもついてるいかにもジャンクフード
な感じの定食だった。
よくわからない肉を怪訝な顔をしながらつまんでたら隣のおじさんがそれはスパム
だと教えてくれたな。
胃がもたれそうなくらい重い定食だったけど、海を見ながら食べたあの味が
妙になつかしい。
- 560 :困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 17:36:40
- スパムのせいで沖縄長寿絶滅
- 561 :困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 01:38:49
- 沖縄で200円のスパムが、なんで本土じゃ500円もするんだ?
- 562 :困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 17:18:28
- >>561
500円は高すぎだろ、普通にスーパーや
ディスカウントショップで300円台だよ
- 563 :困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 20:57:47
- 普通に698円です
- 564 :困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 01:27:43
- チューリップの350gが540円でした@名古屋
- 565 :困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 04:24:56
- チャンプルーの詳しい作り方教えて下さい(∋_∈) むしょーに食べたいです!
- 566 :困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:06:51
- 断然チューリップ派。減塩スパムは時々食べる。
もっぱら味噌汁の具としてだけど。
- 567 :困った時の名無しさん:2006/02/27(月) 20:56:54
- 一缶340g128円のランチョンミート、中国製って書いてあるけど
美味しいのかなぁ…
http://www.san-a.co.jp/sale_event/info.asp
↑
沖縄のスーパー「サンエー」のチラシが見れるけど
特売で149円ってのも安いと思う…
- 568 :困った時の名無しさん:2006/02/28(火) 00:59:32
- 旨い
- 569 :困った時の名無しさん:2006/02/28(火) 06:32:08
- >>567
中国製で美味かったのって、今までないなぁ。
ウチは、もっぱらスパムかチューリップだ。
- 570 :困った時の名無しさん:2006/02/28(火) 07:24:41
- ハタチのころの彼氏は人差し指ほどだったよ、入れても感じなかった
一応好きだったからイロイロと気持ちイイ事を探りあったけど、すぐに卑屈になる性格でタマも小さかったから子供できるか不安もあって耐えられずに別れた(ゴメンよw)
でも先日子連れで歩いていたから機能してたみたい、お幸せにw
- 571 :困った時の名無しさん:2006/02/28(火) 14:03:18
- スパムのCM曲、どっかに落ちてないかなぁ
- 572 :困った時の名無しさん:2006/03/01(水) 21:55:04
- >>562
北海道の僻地では704円ですが?
- 573 :困った時の名無しさん:2006/03/02(木) 11:44:08
- >>572
東京では600円ですが?
北へ向かう程、値段が高くなる傾向なのでしょうか・・・。(´・ω・`)ショボーン
しかし!
ヤフオクで沖縄の人から落札すれば、EXPACK500に
6個詰めて貰って2000円チョィですよ。(`・ω・´)シャキーン!!
商品が6個セットで1500円〜1800円(沖縄ホーメルのSPAMの減塩タイプ
送料は、EXPACK500なので日本国内なら500円均一 (・∀・)イイ!!
前はWeb通販で買っていたけど、今はヤフオクで買ってます。
近所のスーパーは鈴商ルートのオリヂナルSPAMだけど
600円もするので在庫処分の時にだけ買います。
それでも380円前後だけど消費期限は、2年近く残っている。
- 574 :困った時の名無しさん:2006/03/03(金) 00:43:21
- >>573
ヤフオクという方法がありましたか!
良いことを聞きました。是非利用してみたいと思います。
- 575 :困った時の名無しさん:2006/03/05(日) 17:29:41
- 一人暮らし始めた頃と、実家の両親が沖縄食に嵌ったのとが同時期で
1年ちかくはスパムに困らなかったな〜。
焼いておにぎりかサンドイッチの具が最高だったお。
逆にスープの具だと肉がグズグズになって美味しくなかった><
- 576 :困った時の名無しさん:2006/03/11(土) 22:50:13
- 都内でもスーパーだと550円だよ。
ディスカウントでも498円とか。
最近は自分もヤフオクで買ってる。
送料入れてもその方が安いんだよね。
- 577 :困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 06:32:03
- 醤油系や辛い系のインスタントラーメンに
よく焼いたスパムを、チャーシュー代わりにして食べると
美味しかったよ。(゚Д゚)ウマー!!
一度お試しアレ!!!
- 578 :困った時の名無しさん:2006/05/20(土) 23:14:55
- >>577
旨かった(゚д゚)
- 579 :困った時の名無しさん:2006/05/26(金) 02:45:26
- チューリップ業務用開封。
おまいら、しばらくお世話になります。
- 580 :困った時の名無しさん:2006/05/26(金) 07:15:03
- 沖縄の会社から取り寄せで買ってるよ むこうだと200円ぐらいだしね
- 581 :困った時の名無しさん:2006/05/28(日) 14:45:43
- コンビニでスパムおにぎり発見!旨かったが、かなり小さめサイズで158円
(*д*)タカー
- 582 :困った時の名無しさん:2006/06/01(木) 20:54:49
- >>581
ワロス商事で買うのがいいんでない?おむすびメーカーも売ってる。
ttp://www.geocities.jp/warowaro_al/com.htm
- 583 :困った時の名無しさん:2006/06/11(日) 02:53:35
- チューリップのって原料にポテトスターチってあるけど
これはじゃがいもの澱粉?
- 584 :困った時の名無しさん:2006/06/11(日) 03:27:25
- 当たり前
- 585 :困った時の名無しさん:2006/06/11(日) 03:54:30
- **** 朝鮮人が押し寄せちゃうよ!北朝鮮人権法案が13日に通っちゃうよ! ****
【政治】"「脱北者」支援などを加える" 「北朝鮮人権法案」を一本化…自民、民主が基本合意(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149952767/
ポスティング始まりました!!!!
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/
配ってるのはこれ↓。ネットでもじゃんじゃん広めてください。
(GIF)ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10714.gif
(pdf)ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10722.zip.html
世論調査
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=575
メールするなり、知り合いに教えるなり、身近なとこからやっていこー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
テレビや新聞等では、殆ど報道されておりません。
時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 586 :困った時の名無しさん:2006/06/11(日) 13:40:53
- 関東圏の大多数が朝鮮人
7世紀後半以降、 新羅が朝鮮半島を統一するという情勢を受けて、政治的には、
これまでの日本各地の渡来人を東国の 武 蔵 にまとめる必要がおきた。
〓 666 年 「 百済人男女 2千余人 東国移住 」
〓 716 年 「 高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に移す 」
〓 760 年 「 新羅人131人を武蔵の地へ移り住む 」
1600年 1700年 1800年 1920年 1960年
15 万人 85 万人 130 万人 400 万人* 1000万人*
武家に対し、 町人は江戸の全体面積の 15 〜20%の土地に65万人が生活。
多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども、朝鮮人だらけ!
隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 江戸ではない。
外堀以外の地、 埼玉、 千葉、 神奈川も帰化系の人間が大多数にのぼる。
明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ
- 587 :困った時の名無しさん:2006/09/06(水) 00:40:49
- あげますよー
- 588 :困った時の名無しさん:2006/09/20(水) 08:44:39
- スパム揚げってベットベトになりそうですね
- 589 :困った時の名無しさん:2006/09/22(金) 20:33:07
- ガイシュツだったらごめんね。
スパム焼鳥。玉葱とスパムを焼鳥サイズで串にさし、スパムがカリっとするくらいオーブントースターなんかで焼くの。
仕上にあらびき黒胡椒たっぷり。スパムは減塩がいいよ、焼鳥大だと大きくてしょっぱく感じる。
お酒ずきのあなたに
- 590 :困った時の名無しさん:2006/09/23(土) 12:18:25
- 串スパムでしょ。
鶏肉じゃないんだから、焼鳥スタイルにしたからって「焼鳥」って名前使うなよ。
カツを焼鳥のように串に刺したら、カツ焼鳥ではなく串カツだろ。それと同じ。
ちなみに合わせはタマネギに限らないけど、向こうじゃスパムの串焼きは結構ポピュラーだよ。
家庭だけでなく居酒屋みたいなところでも出てくる。
- 591 :困った時の名無しさん:2006/09/23(土) 22:26:11
- 向こうってどこ?
- 592 :困った時の名無しさん:2006/10/14(土) 17:17:57
- 薄切りにして焦げないように焼くとおいしい。
ちょっとでも焦げたら難くなって微妙になる。
細切りにして味噌汁にいれてもおいしいね。
- 593 :困った時の名無しさん:2006/12/22(金) 17:46:59
- 焦げがかりかりして美味しい。
焦げがないとなんか生臭くない?
139 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★