■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
葛飾区のうまいラーメン Part6
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 20:02:08 ID:AK33sVY5
- 葛飾区のラーメンを、引き続きまたーり語りましょう。
特定の店をひたすら叩いていると、叩きの価値が下がります。
特定の店をひたすら褒めていると、褒めの価値が下がります。
前スレ
1:http://food3.2ch.net/ramen/kako/983/983241214.html
2:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1045527279/
3:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079650624/
4:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118849374/
5:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1132579841/
主な店一覧(評判はともかく)
−−−−−−−−−−−−−
金町:せきぐち、末広飯店、まるきゅう、SHISENYA BAR、まる金、らーめんランド、まつしま
小菅:あずま
柴又:柴又ラーメン、
高砂:平安
青戸:あおとラーメン
亀有:東京ラーメン、昭ちゃん、太湖、玄、まるかとんみん、どさん子
立石:けんけん、時代屋、丸究ラーメン、ささや
奥戸:貴生
新小岩:匠屋、豚竜、成竜、○油
堀切:弁慶、大、長門、がんこ分家のまい、天照、亜呂摩
四つ木:まんまる
−−−−−−−−−−−−−
関連スレと新小岩マップを>>2-3に。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 20:02:46 ID:AK33sVY5
- 関連スレ
【葛飾区】JR亀有駅周辺のラーメン屋【足立区】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117989176/
【【【 弁 慶 ギタ 5杯目 】】】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116729291/
★貴生専用スレッド★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1040565929/
《新小岩方面マップ》 2005/05/22版
┃ビックリ★
━━━━━━━━━╋━━━━━━━━蔵前通り
きょうや★ ┃成竜★ 小僧★
++++新小岩駅++++++++++++
★豚豚★龍小屋 ┃ ★匠屋
─────────╂───────
日高屋★ ┃
会津★ │ ┃
────┤ 油★ ┃
────┼────╂
│ ┃
│ はしご★┃
────┼────╂
│ ┃
│ ┃
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 20:03:53 ID:AK33sVY5
- 《堀切菖蒲園周辺ラーメンマップ》 Ver0.1
┃
★弁慶┃
┃☆石川家跡地
┃
┃
┃
┃
━━━╋━━━━━
┃ \平
┃★二郎 \和
┃★タカノ \橋
┃★天照 \通
┃ \り
┃ \
★ ┃←元コンビニに新しいラーメン屋が!
++++堀切菖蒲園駅+++++++++++++++++
┃ ★長門 \
┠─────────────── \
┃ \
┃ ★がんこ
┃★ハルピン \
━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \────
| ★この辺にもラーメン屋ができていた!
| \
|
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 20:06:00 ID:AK33sVY5
- とりあえず立ててみた
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 03:13:11 ID:E6jbx5Xc
- 終了〜
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:25:11 ID:gHQt98LN
- ほしゅ
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 11:02:21 ID:gGYAPFCH
- 地図が古いな
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 05:13:13 ID:Ewye70bI
- 保守上げ
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 17:22:56 ID:h4ALjt6g
- >>1 入れ替わりもあるので、修正版を作成中。
基本は、あぽーんしたもののみ削除、新規追加はどんどん。
よろしく。
主な店一覧(評判はともかく)
−−−−−−−−−−−−−
金町:せきぐち、末広飯店、まるきゅう、SHISENYA BAR、
まる金、らーめんランド、まつしま、13湯麺YO
小菅:あずま
柴又:柴又ラーメン、
高砂:平安
青戸:あおとラーメン
亀有:東京ラーメン、昭ちゃん、太湖、どさん子
立石:けんけん、ささや
奥戸:貴生
新小岩:匠屋、豚竜、成竜、○油
堀切:弁慶、大、長門、天照、亜呂摩
四つ木:まんまる、うしけん
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 17:28:52 ID:qljIsUS+
- 綾瀬大勝軒は足立区??
多少のの近隣なら混ぜてほしいのだけど駄目かな??
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 17:30:06 ID:TpCVL+wn
- ささやもアポーンしてるだろ、せきぐちもアポーンじゃないか?
湯元がぬけてるし、
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 17:36:18 ID:oSVyH9v2
- そうだよ、ささやも逝ってるよ
だから、立石にまりも(駅前の方)をいれてくれ
叩くのはその後でいいから、これじゃ立石があんまりだorz
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 17:47:04 ID:qljIsUS+
- 足立区スレあるんだね
スマン
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:46:47 ID:0zU+LJxd
- せきぐちは息子の方が残ってるからいいんじゃね?
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:56:39 ID:mIKkgmyt
- 立石に王様を入れてくだし
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 22:46:49 ID:H9gdtloI
- 光陽楼は?
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:54:50 ID:kCdM9VLm
- 逝っちゃた店があるからテンプレが歯抜け状態じゃねえか?
とりあえず新規で出すだけだして店の入れ替えをはからねえか?
叩きはその後って事で、じゃないと寄り付かなくなって面白くなくね?
とりあえず100レスまで我慢ってことでどお?>>叩きの衆
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 02:39:44 ID:9O5tvate
- 【極つゆ】太湖@亀有【魚介豚骨】 part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152553041/
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 02:46:09 ID:36QwD35o
- >>18
いつの間に落ちてたのか・・・・・
とりあえず乙
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 09:40:37 ID:AnZH0uEQ
- >>17
注意書きに「評判はともかく」とあるので、はずす店は閉店した店だけで良いと思う。
加える店も「ラーメン屋」であれば、なんでも加えて良いと思う。
「中華料理屋(ex.一番、大興)」とか「つけ麺専門店」とかはどうする?
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 16:11:04 ID:hLygywbd
- 成竜の2号店ちかすぎねい?
本店狭いから潰すのかな?
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 17:10:01 ID:kCdM9VLm
- >>20
私見として聞いてくれ
スレタイが「葛飾区のうまいラーメン」だから
ラーメンがウマーであれば「中華料理屋のラーメン」でも桶だろ
「つけ麺専門店」は過去レス見ると殆ど話題に上がってないから本来は×だと思うが
葛飾区のつけ麺スレはないからここと統一スレッドで皆が黙認してもらえれば良いんじゃないか?
パート1当時と環境が激変したよ、ここまでつけ麺が台頭するとは思わんかった。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 17:32:05 ID:5S9M20TA
-
このスレ見て、ラーメン食べたいと思う香具師もいるはずだから、
データベースには、できるだけたくさん載せるべきである。
誰かに追加してくれと頼むのではなく、各自判断で天プレに追加しる。
区内でラーメン食えるとこ全部リストできたらすごいぞ・・・
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 09:42:29 ID:tZGsfs59
- −−−ここからコピペ−−−
3 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/07/11(火) 20:54:12 ID:Ho5h/Ixm
本日初めて太湖逝ってみました。
表に看板メニューらしき塩ラーメンがあったので食べてみました。
魚臭かったです・・・。
次回は淡々麺を食べてみようと思いました。
4 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/07/11(火) 22:13:25 ID:UE+zkHnO
おい待てw
塩ラーメンのスープには魚介系出汁使ってないんだけどw
行ってないことバレバレ工作員乙w
−−−ここまでコピペ−−−−
たしかに、太湖で魚介系のスープを使ってるのは醤油のみだね。
しかも、その醤油も昔に比べ、今は魚介の香り、匂いはかなり少なくなっていて
常連からは、味は確かに良くなっているが、昔のような魚介風味を強く出して欲しいという
要望があるって、店主が言ってた。
アンチ太湖工作員が、行った事もないのに貶めてることが
はっきりしましたね。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 09:44:13 ID:7uGK81Uy
- 青砥駅前で開店準備中の店舗があるよね? チェーン店っぽい店構えに
見えるけど、どうなんだろ。確か「麺工房 ぜん」って看板に書いてあった
気がする。
情報キボンヌ。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 02:26:34 ID:SEaPtTx0
- 王様行くと何時もニンニクどっさり入れるせいか
下痢ります
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 11:39:20 ID:zdOcTJHz
- >>26
自業自得。
本来は貴生の数倍ましな方。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 17:50:56 ID:SEaPtTx0
- >>27
成竜と比べるならまだしも
幾らとんこつだからって貴生を出すか
良いセンスだな
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 19:39:14 ID:cVGgpQ5/
- 話し変わるが王様は足立の田中商店系らいしな
おかげで開店当初は期待先行で客足よかったが今では.....
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 22:21:11 ID:zdOcTJHz
- >>28
あそっか、成竜も葛飾だったな。
>>29
日本語でお願いします。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:30:59 ID:Cn3KWB4t
- >>30
日本語でおk
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 01:01:57 ID:9+8Zg1Kh
- >>29
ぼたん系じゃないの?
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:16:47 ID:D9b4Nmxv
- ここが、周辺立地動向、その店の沿革、現状の客足等の情報を知らない>>30がいるスレですか?
ネタもないのに下痢になった事を自慢してる香具師は千駄木の彦龍へでも池w
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:22:01 ID:D9b4Nmxv
- ネタもないのに下痢になった事を自慢してる←×
ネタもないのに下痢になった事を非難してる←○
下痢になった人、御気の毒さま。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:39:20 ID:0cO65K2g
- >>34
日本語で大丈夫ですよ。
暑さで頭がやられましたか?
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:49:30 ID:D9b4Nmxv
- >>35
「彦龍に池」に過剰反応してる..pu
日本語が読めない中学中退が釣れる、釣れる。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 14:29:43 ID:45crK5Nz
- 「しんしん」がうまいぞ。トンコツ系だがくさみがない。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 15:21:39 ID:0cO65K2g
- >>36
必死過ぎて気の毒。
あと3年間小学校通ってね。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 16:25:10 ID:D9b4Nmxv
- ↑て言うか、この程度のレスする為に3時間も必死に考えてた貴方に脱帽
中学中退じゃ仕方がないか。
御母様へ
本人に替わってKeyを叩いてると思いますが、一刻も早く釣られてる事に
気づかせて下さい、痛いです
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 17:11:33 ID:f8YoOBRc
- 立石の平和橋教習所へGO
タダで飲み食いできるぜ。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 18:19:01 ID:F3JHXsLD
- >>40
今日か!早速行くわ、情報トンクス。
見てると立石方面の話題ばかりだな
ところでblowの跡はラーメン屋くるの?
それとも、あそこは鬼門だから三軒目はねえかな
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:38:42 ID:CGelLgXH
- てか、誰だよわざわざ新スレ立てた奴。
どうせ情報量ゼロなんだから、DAT落ちしたまま放置しときゃいいのに。
ってことで、氏ね>>1
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 00:12:23 ID:a1hrjQs0
- 痛いの発見。
>>39
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 04:14:31 ID:hB3rXwOt
- >>42
来なきゃいいのに
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 14:51:08 ID:LV4o3yo4
- >>42は
誤爆かそれとも真性か
どちらにしてもイタイ
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:10:06 ID:kT7F0/7P
- ところで、白鳥のSUBARUの営業所そばにある「ラーメンランド」で
食った人いる?立地は悪いが、よくタクシーの運ちゃんが集ってるな
昔みたいに「タクシーの運ちゃん御用達=穴場」ってのは今は通用しないのか?
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 22:26:45 ID:sM/GglIh
- 福岡出身の俺からすれば王様ってなかなか美味いと思うんだけど、あの臭みのあるトンコツは立石みたいな保守的な場所だとなかなか難しいのかな・・・
がんばってくれい!
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 00:25:28 ID:niToocZq
- >46
あれは2階が個タクの葛飾支部だから運ちゃんが集まっている
だけで、ラーメンを食べる目的で集まってる訳じゃないよ!
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:43:30 ID:oFmIYEeD
- 葛飾で、一番好評の店と言うと、どこだろ
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:59:39 ID:Hd4z/w3W
- 何故かKamezoって一切語られてないなぁ。
個人的には葛飾で一番だったが。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 16:02:39 ID:C63R/MG1
- >>48
レスtnx 味はどう?
自分で行きゃーいいんだが、集まってる運ちゃんの輪に入る度胸のないヘタレです。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:57:31 ID:BlHvOvA7
- >>50
前スレでけっこう話題出てたよ。
まずいって意見が多かったけど。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 01:52:25 ID:CPMPiwAu
- 湯元向いの「との」ってどうなの?
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 10:04:44 ID:q4dTzVPU
- >>50
そんなに頻繁に話題に上がるわけじゃないけど
一切語られてないってこともないね。
一応、過去スレからPICK UP。
評判はいまいちだね。
657 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/09/27(火) 23:24:27 ID:8g6knI9g
亀有のkamezoって、どう思う?
坦々麺が売りらしいんだけど、じぶんてきにはちょっとゴマがくどすぎな感じだったんだよね。
個人的には、同じ通りにある中華料理屋「一番」の坦々面のがうまいとおもったんだけど。
511 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/03/06(月) 09:50:30 ID:y0udnHJm
>>509 Kamezo
坦々麺が売りらしいので、ためしに一回食ってみたが、ゴマのジャンの
すり方が足らないのか、喉や舌に引っかかる感じ。
坦々麺独特の深い味わいも無く、はっきり言ってまずかったです。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 10:48:19 ID:H4i7e99V
- 小菅盲学校近くのセブンイレブンの前当たりに「風雅」(?)と言うラーメン店が開業準備中。
ちょっとは期待している。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 16:38:58 ID:EoIkEaXT
- ぼたんは田中商店の孫弟子にあたるから
王様は田中商店系でも間違いはないはず。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 17:04:51 ID:8XwC1tjF
- >>56みたいな情報を王様マンセーの香具師等がどれだけ知ってるのか?
ただ「うまい」だ「好きだ」も結構だが、もそっと奥の深い事を言ってくれ
>>56へ
「福福」も同じ系統でよろしいか?
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 17:40:12 ID:XY2FzK0Q
- ラーメンなんてうまいまずいでええやん・・・
ブランドを食べるんじゃないんだし
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 17:42:31 ID:H4i7e99V
- ホントだな。
別に系列知ったからって奥の深い情報とは思わん。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 20:02:35 ID:8XwC1tjF
- 57だけど
王様の眼鏡の店長は一生懸命で好感もてるな
味も系列の店をよ〜く知ってるから悪くもないしな
ところで>>58>>59は、俺がアンチしたと勘違いしてねえか?
まあ、自称王様マンセーさん達の釣られやすさと過剰反応の
良さは2ch一だな。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 20:48:25 ID:cPimK8F5
- 2chでウンチク垂れて上機嫌w
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:15:51 ID:XY2FzK0Q
- >>60
58だけど・・・
お願いだから文と空気をよく読んでね。
楽しく美味しくいこうよ。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 23:40:43 ID:nHUDuTow
- >>60
みたいなのって
「ここは背脂チャチャ系で味玉がデフォ」とかいううざったいヤツでしょ?
こういう輩って
夏でも暑苦しいスタジャン着て食べるときもリュックおろさず帽子とらず
ぶつぶつ独り言を言いながらラーメン食べているような人種でしょ?
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 08:38:30 ID:/ry+kl1p
- 皆さん、バカはスルーでよろしく
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 10:13:23 ID:LylaRjel
- >>60
突っ込まれると直ぐ「釣り」とか言う奴発見!
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 10:56:57 ID:LP7v3qPt
- そうだな、ウ゛ァカにかまってるとこっちもウ”ァカになるから
スルー塩
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 12:20:35 ID:LylaRjel
- 小菅 「風雅」行ってきました。
本日オープン。
中華そばダイニングと言う事だけあって、小洒落た洋食店風。
カウンターには各種酒類が置いてある。
麺メニューは醤油・塩・担々麺。
取り合えず醤油チャーシュー麺をオーダー。
正直ごく普通のあっさり系。
隣のおっさんが食べてた担々麺の方が美味そうだった・・
夜は居酒屋風のメニューも加わるとの事。
初日のせいか女の子店員が多すぎ。
狭いカウンター内でてんてこ舞い。
レジもろくに打てず・・
まあ、その辺も含めこれからか。
しかし、あの場所で長く続くとは思えん。
ダイニングだ何てこだわっても仕方がない気がするが・・
取り合えず今度は塩と担々麺食べてみるが・・
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 20:30:39 ID:QaFwOrQR
- 67
うまいって言う程ではないのか、門構えはオサレなんだがなー
ざっとで良いが醤油、塩、坦々麺はどれが注文多かった?
いかんせん、新規開店は情報がないから人気がありそうなのを食ってみるわw
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 23:37:47 ID:3jQEgD9F
- 亀有駅北口のラーメン創房・玄があった場所に
北海道らーめん・ひむろが7月下旬オープン!
て看板とポスターがあったよ!
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 02:16:17 ID:l1Mx8yvE
- 湯元に救急車と消防車が!
またなんかあったのか?
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 02:37:43 ID:XK4AribD
- パロマ使ってんじゃね
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 03:57:01 ID:uHlh0K9N
- 長崎ちゃんぽんが普通に旨かった
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 21:07:00 ID:8hgCBB2F
- また湯元か!!!
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 00:26:03 ID:a0wBWB2V
- あいたたたた
これが葛飾ラヲタスレの程度
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 06:12:28 ID:Y58nCyR6
- フーガ居ずらい
目の前でネーチャンが2人も3人もいたら半勃起
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 01:23:05 ID:wgxs3fAL
- 久しぶりに来たよ。
>>70 ,73
少し前の騒動は結局なんだったの?
あのあたりから、ラーメンの価格が急上昇した気がするんだけど。あの値段じゃ気軽に
食えないなぁ。。。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:55:14 ID:9+YKKgIa
- うしけんはどお?
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:25:39 ID:6hhBaYm9
- 弁慶、貴男のような豪快なラーメンこそ下町葛飾を代表するラーメンじゃないか。その他は都内に探せばいくらでもある感じがする。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:30:03 ID:6hhBaYm9
- 弁慶、貴男のような豪快なラーメンこそ下町葛飾を代表するラーメンなんじゃないでしょうか。
その他は都内に探せばいくらでもある感じがする。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:31:50 ID:6hhBaYm9
- ↑ミスった
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:32:40 ID:6hhBaYm9
- ↑ミスった
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 17:35:17 ID:5TvfINaJ
- ↑ミスった
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 20:00:24 ID:UyLos07A
- ♂ミスった
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 00:46:01 ID:vnuk1gqb
- >>77
相変わらず美味しいですよ。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 12:31:00 ID:Ks3ffOko
- 風雅で坦々麺食ってきた
どんぶり運んできたねーちゃんが目の前でラー油を好みの分入れてくれた
スープは酢がデフォで入ってるのか、酸味がある
個人的にはもっとごまの利いた味が好みだけど、悪くない
カウンター座ると目の前におねえさん×2
鑑賞するほどじゃないけど見苦しくはない。ただ1Fに二人はいらない気がした
総評:中毒性はないけど、おいしいと言える味。ナオンとラーメンを
食したいときなどにはいいかもしれない
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 14:54:40 ID:x7AH2Fjv
- ナオンw
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:20:50 ID:dr3bOlJA
- 神聖モテモテ王国を思い出した。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:33:37 ID:NQMRcvm6
- 亀有のちばき屋はどうですか?美味しいですか?
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:11:32 ID:VHqhq4pC
- うしけん、冷やしつけ麺始めたんですね。食べてきました。
私には、ちょうど良い酸味でとてもおいしかったです。
おまいらの意見も聞かせてください。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:46:49 ID:hngHsub3
- 風雅
坦々麺、塩、醤油と食べたけど
坦々麺=普通
塩、醤油=......
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:48:56 ID:pfbBpvs1
- >>89
今度いってみるか
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:30:09 ID:KmRNwjFC
- 不思議と過去ログみても「うしけん」ネタは荒れないね
うしけんは総マンセーでデフォって事か?
まさか!?工作員の大舞台じゃないよなw
とりあえず漏れもいってみる。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:02:38 ID:QSfHb1nA
- >>92
世界一旨いとか言い出すバカがいない
あの界隈で、誰でも普通に食べられる味を作ってる
ので荒れないって程度かと。
オレは月1くらいで食べてる。好きな味。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 13:52:21 ID:bma2ttoq
- あそこ大盛ないよなたしか
塩ラーメン+チャーシュー飯頼むと先に飯が出てきて
味濃いもんだからせっかくの塩がぶち壊しだった
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:29:42 ID:S3mcr4t6
- >>94
大盛りあるよ。
最近ぜんぜん行ってないでしょう?
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 14:19:08 ID:+6shdKRN
- チャーシュー飯って普通は味が濃いような希ガス.....
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 15:02:12 ID:S8am0iiG
- 品物の順番の事を言ってるんでしょ?
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:49:17 ID:SZ5ECYZY
- 冷やしつけ麺は、美味しいな。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:35:26 ID:KR9eYION
- うしけんなんて近所の奴しか行かないだろ。
あそこは何にも無いから車かバイクが有れば他で食うだろ
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 15:25:12 ID:FtV4NHiN
- 環七に比べてなんで水戸街道は何も無いんだろうな
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 18:51:26 ID:KR9eYION
- 確かに6号は上りも下りも何も無いね
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 19:16:14 ID:Ln44436m
- 話題を環七へ移すと自然と亀有のネタになりその結果、大荒れ。
毎スレ事の御約束になってないか?>>>all
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 22:49:04 ID:iNk/Qtb0
- >>100-101
との、湯元、丸金、ちょうちんラーメン・・・四つ木の立体交差付近にもあったな。
行ったこと無いなら池。味はしらん。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 03:31:26 ID:Uq2BHitf
- >>103
てめーが行けクソ餓鬼
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 08:14:30 ID:b+Mzm4VV
- 紫匠乃、客入ってなくって必死だな。
長崎ちゃんぽんやったりして、あがいてるけど、すぐなくなったね。
最近、いろんなとこに看板立ててるけど、必死すぎで笑っちまう。
まずは、味をなんとかしないとあそこはどうにもならないと思う。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 16:05:04 ID:EkjTpjSb
- >>105
お前こそ必死で日本語を勉強しなさい!
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 17:14:32 ID:+QPo3VwO
- 100レス越えするとボツボツ叩きが出て来たな
>>105よ気持ちは分かるが、その返しじゃ敵に塩だろ
水戸街道は店がないっていうが、四つ木橋から青戸八丁目交差点迄は
ポツポツ拉麺屋(中華屋)あるし、その先の新葛飾橋迄は金町あたりにイッパーイねえか?
あと、前からの疑問なんだが金町の拉麺屋は亀有と違って叩かれないね.......
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 17:30:16 ID:9hQ2vdhs
- 天プレの定期的編集。
基本は、あぽーんしたもののみ削除、
新規追加はどんどん。
修正するのは、参加者の判断で自由に・・・
誰かに依頼しても誰も動きません。
コピペ後修正、よろしく。
主な店一覧(評判はともかく)
−−−−−−−−−−−−−
金町:せきぐち、末広飯店、まるきゅう、SHISENYA BAR、
まる金、らーめんランド、まつしま、13湯麺YO
小菅:あずま
柴又:柴又ラーメン、
高砂:平安
青戸:あおとラーメン
亀有:東京ラーメン、昭ちゃん、太湖、どさん子
立石:けんけん、
奥戸:貴生
新小岩:匠屋、豚竜、成竜、○油
堀切:弁慶、大、長門、天照、亜呂摩
四つ木:まんまる、うしけん
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 16:01:36 ID:GRhlHdzF
- ういけんの冷やしつけ麺、まあまあ美味しかったよ。
チャーシューが鳥と豚の2種類だし、つけ汁をスープで割って飲んでも良い味
出ているとと思った。
和風ぽい味なので、カラシよりわさびの方が合うような気がしました。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 16:12:27 ID:CZKldYyB
- >ういけん
>出ているとと思った
お前か!?新小岩で包丁振り回したの!
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 12:04:08 ID:TbuQmJvi
-
主な店一覧(評判はともかく)
−−−−−−−−−−−−−
金町:せきぐち、末広飯店、まるきゅう、SHISENYA BAR、
まる金、らーめんランド、まつしま、13湯麺YO
小菅:あずま
柴又:柴又ラーメン、
高砂:平安
青戸:あおとラーメン
亀有:東京ラーメン、昭ちゃん、太湖、どさん子
立石:けんけん、王様
奥戸:貴生
新小岩:匠屋、豚竜、成竜、○油
堀切:弁慶、大、長門、天照、亜呂摩
四つ木:まんまる、うしけん
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 13:44:18 ID:P//b3Pdf
- 青戸のゼンとか言うラーメン屋が今日オープンなんで、金の無い俺に代わってレポよろしく
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 16:44:26 ID:3gNNOnud
- 亀有北口に新しく出来た、ひむろって店7月下旬OPENって書いてあるのに
未だにOPENしてない。
もしかしてカレキチの二の舞か?
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 17:16:37 ID:MSRpdgf/
- 亀田親子をラーメン屋で目撃した香具師はいるかい?
特にオハナ茶屋周辺のネラ、いねえか?
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 17:23:09 ID:9j7tEqbs
- 亀田は葛飾のいらない子なのでいりません!!!!!
葛飾区民は迷惑してます
恥なのでオカルトスレで聞いて下さい
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 17:50:35 ID:jXBqYCs5
- >>113
ヒント 2007年
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 00:50:07 ID:ZJqz2Pp4
- >>113
しかも入り口に謎の土足厳禁の張り紙が・・・
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 14:40:37 ID:G0pohPeo
- 松戸のひむろに「亀有店9月オープン」てはりがみしてあったよ。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 19:18:52 ID:MqWfs98H
- >>112
「ぜん」行ってきました。
新横浜ラーメン博物館で働いていた(?)とか書いていたので、
ついにラーメン砂漠の青戸にも美味しいラーメン屋が!
とすごく期待していたのですが、、、、
豚骨スープ、太麺といったラーメン。
麺はまあまあ美味しいけど、スープが弱すぎ。
美味しくなかった・・・
麺がそれなりだったので、つけ麺ならいけるかなー
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:02:57 ID:jB+PVrTI
- その「ぜん」って店の場所教えてちょ。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 08:55:26 ID:inROrrs3
- >>120
このへん↓
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F44%2F35.469&lon=139%2F51%2F34.708&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=%C0%C4%C5%D6%B1%D8&CE.x=315&CE.y=242
線路沿いに、駅前のデイリーヤマザキの隣の隣ってカンジです。
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 13:27:28 ID:dv9lHqqu
- >>121
ありがとう。今度行ってみます!
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 19:54:56 ID:yCZ8Nqwv
- >>112
青砥ぜん行ってきた
とんこつしょうゆってことだけど、一瞬味噌かと思うくらい丸い味
クセも脂もない。麺に絡まない
とっつきにくい分、病み付きにはなりにくい味。うめえって感じでもない
だがラーメン食うかってなると行く人は結構いるかもな
とんこつしょうゆ+太麺って個人的には、ムシャムシャ麺を食べる感じが好きじゃないが
こういうあっさり系なら月イチくらいなら食べるかな
通勤路だし
いろんな味試しながら気長に続いてほしい
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 20:09:33 ID:Ky5/T66X
- ゼンは青砥で唯一まともなラーメン屋なので大切にしたい。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 20:16:24 ID:yCZ8Nqwv
- >>124
同意…・゚・(ノД`)・゚・
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 22:26:17 ID:ZT5AHDnu
- 金町北口にある味一番がつぶれて新しいラーメン屋が開業準備中。
盆明けにオープン予定だってさ。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 14:53:06 ID:XBGlK/GK
-
風雅のつけ麺はどう?
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 19:58:41 ID:5klUH86Y
- 牛健はカウンター上のスポットライトが熱い。
夜の部はいいかもわからんが、日中気温34度の日に行ったら日焼けするかと思った。
あと確かに賄い丼(だっけ?)はタレがかかり過ぎて辛い。
せっかくラーメンのスープが上品な感じなのに、アレ食べた後だと上品がただの味気ない味に感じてしまう。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 02:59:43 ID:LsCEID3/
- ゼン行って来た
シナチクが切れてなくて箸で持ち上げたら10cm位の一本シナチクが……これってデフォ?
じゃなきゃ入れる時気付くよなぁ…。
味はあの系統だったら湯元行くね、期待し過ぎだった。次は塩くお
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 11:23:49 ID:mbObBrq+
- http://wibo.m78.com/clip/img/127977.gif
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 00:43:12 ID:aKFhJj2C
- 暑いときは、○○○の味噌ラーメンだな。
ところで、太古の味噌つけ麺はやってるの?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 14:43:46 ID:lzEBye78
- 黒船あとの竹に行ってきた
てかここって足立区になるからここには書いちゃダメなのかな?
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 23:45:48 ID:xyBDSzed
- ぜん、付け合わせの白い物体が何だか解らず
つけ麺の食後にラッキョかと思い食べたら… 何と生ニンニク!!
思わぬ口臭発生のため、夜の行動予定が変わりますた…orz
勘弁してくれ
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:40:40 ID:++u2orWi
- >>133
食う前に気づけ!
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 10:58:39 ID:zsYikv6D
- 昨晩無性に麺が食いたくなり堀切大に初めて逝きました
化学調味料がふんだんに使用してあり非常に稀有な味でした。
麺は詰まったうどんのような感じでした。
肉だけは素直にうまいと感じました。
堀切には弁慶目当てで逝こうと痛感しました。
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 16:06:57 ID:f5cBtkdw
- うぁ、単なる油豚さんだね
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:21:57 ID:OG9xTwKe
- つーか堀切大の豚を旨いと言うところが突っ込み所か?
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 21:25:04 ID:zsYikv6D
- はぃはぃ〜
少なくともあのチャーシューに関してだけいうなれば
弁慶よりもうまいと思いました。
それとも、たまたまき昨日が当たりだったってことかな?
しかし、総合的にはやはりまだ私個人としては
弁慶のほうが『堀切において』は上かなという所存です。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 18:43:50 ID:yGsJAaiI
- 黙れ豚野郎!
背油に塩掛けてかじってろ
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:59:45 ID:9EnClJUB
- 新小岩に新店ができたらしいぉ
早く帰れたら寄ってみる。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 22:56:22 ID:5sVXm0nD
- 今日豚骨魚介の日?
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 02:02:22 ID:PTJp9vay
- 匠屋はいまだに再開しそうにないね。
もう御徒町と船橋のスレで語るべき店になってしまった。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 12:43:13 ID:/RCuYPzT
- 匠屋
ここでも殆ど話題になってないやん
船橋は知らんけど
御徒町は既に死臭がする
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 20:35:11 ID:N2J7aCHD
- バカブタ
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 22:38:19 ID:8QkSTTWR
- >>126
明日の正午オープン!
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 23:50:40 ID:9QLEtjUo
- >>126
えぇ〜!
味一番潰れたの?
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 21:43:20 ID:rhDhZt24
- 誰か行った?
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 00:01:47 ID:673Ls5+z
- >>147
行ってきたよ〜
いたって普通のラーメン屋
チャーシュー麺、餃子を食べてきた
スープはちょっとしょっぱめでこれといった特徴は無い
餃子も冷凍食品のような餃子
100円引きだったので合計1000円
期待して行くほどでは無いとおもう
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 00:58:31 ID:BoQVWsoL
- >>128
> 牛健はカウンター上のスポットライトが熱い。
> 夜の部はいいかもわからんが、日中気温34度の日に行ったら日焼けするかと思った。
> あと確かに賄い丼(だっけ?)はタレがかかり過ぎて辛い。
> せっかくラーメンのスープが上品な感じなのに、アレ食べた後だと上品がただの味気ない味に感じてしまう。
遅レスですまないけど、夏は汗をかくから、からいほうがおいしいと思う。
実際、からいとは思わなかった。」
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 16:52:43 ID:9KsyCqpw
- >>147
俺も昨日行った。
何の特徴もない普通のラーメン。
わざわざ食いに行くほどの物でもない。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 20:54:58 ID:T6uj7uDB
- >>148>>150
なるほど、レポ乙です。
松戸みたいに行列店ができるのは
もう少し先ですね。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 00:13:41 ID:oFlIEhqx
- >>147
味一番がリニューアルしただけだな。
100円引きも今日23日までだし
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 19:18:59 ID:o4YfL1fg
- 貴生が移転(閉店)の噂が流れてるがマジか?
それとも草加の店の事を言ってるのか?
このままでは益々、奥戸に行く用がなくなる。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 01:19:39 ID:loNA0r6r
- >>140
どこら?
オラも行ってみたし。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 13:37:59 ID:qe52hGGj
- >>153
路駐のマナーが悪くて迷惑してるから、移転してくれたほうがありがたい
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 14:23:37 ID:2YzTYNlV
- あそこらへん人住んでないでしょ
道も広いし何が迷惑なの?
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 14:48:55 ID:oqJy6X0B
- いっその事、環七に駐車場付のテナント借りて勝負すれば良いのに
スシロー近辺なら客は逃げねえだろ>>貴生
路駐のマヌーは御世辞にも良いとは言えねえな、エンジンかけっぱなしで
小一時間じゃー住民怒るだろ。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:58:19 ID:FI+ncqPU
- >>156
DQN降臨
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 06:24:37 ID:USZ8qRXM
- 紫匠乃、ウマーじゃないですか?
あまりカキコないのが不思議です。
船堀の多久味よりウマーです。
↑系で他にオススメありませんか?
さっぱりが好きなんですが(;´д`)
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 09:56:31 ID:IxIdLIM6
- >>156
お前の家の前に路駐したるから住所さらせ
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 11:24:19 ID:8DFJBPAV
- 奥戸なんてネギしか生えてねぇだろ?
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 11:26:37 ID:vM1D8wpU
- >>159
紫匠乃はまずいよ。
過去スレでもまずいって話題いっぱい出てたよ。
あれが、ウマイなんて自分の味覚疑った方が良いよ。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 11:57:58 ID:MOANGe+T
- >>161
いいかげん空気読め
一人ズレてる
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 01:36:38 ID:NjEvO1ed
- >>163
こんなスレで空気って…、元々貴生はスレチだろに…葱っ子が切れたのか?
>>160
その書き込みだと下手すると捕まるぞ
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 06:54:03 ID:VOkp393x
- まずいんですか
(;・∀・)
そうですか、、
恥ずかしいです
でもウマーでした。
(´・ω・`)/~~
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 20:12:18 ID:Gp6jmMQJ
- 若干一名、自爆につぐ自爆を繰り返してるのがいるな(紫マンセー君じゃないよ)
ところで「王様」も悪くねえんだけど立地を変えたらいいのに
立石の駅前ならいくらでもテナントあるのに
今日も眼鏡の店長、暇疲れって顔してたな、ガンガレ!
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 21:52:51 ID:EuJWnOb+
- 1年ぶりに葛飾区に帰ってきたがいまだに太湖を越えるラメーン屋がないね。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 23:40:29 ID:qE16/KxH
- >>167
俺も、太湖は葛飾では一番だと思うけど、ここでそれを言うとアンチが大騒ぎするから
言わない方が良いよ。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 13:47:10 ID:GShAlpkS
- >>167>>168
その言葉でアンチが大騒ぎするのもそうだが
黒船(元)店長を召還する言葉でもあるなw
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 10:52:42 ID:A4m0CWSg
- ぜんでつけ麺食べてきた。
・麺は1.5玉
・つけダレは豚骨スープに鰹節の粉を入れて作っている
・食べた後でスープ割り有り
でした。
感想ですが、つけ麺にしては麺が弱く、
わざわざこれを目的に食べに来る事は無いかなって感じです。
ただし、個人的には青戸ではNo1のつけ麺だと思う。
青戸でつけ麺食べたくなったらここにくるとよいかもー。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 15:00:08 ID:uwxU9IJ9
- >>170
レポ乙。以前も誰か書いていたが、青戸はラーメン砂漠なので、大切に
していきたいものである。がんこが懐かしい……
それはそれとして、No.2 なんてあるのか?
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:27 ID:NdLC8Q44
- シセンヤバーは?
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 23:26:09 ID:A2H3aoFM
- >>170
レポ乙。一度は食いに行きたいなあ
>>171
まご
あの香り油(名前忘れた)の効いたつけ面を食いに何回か行った
いつも客俺だけーウェーハハハ
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 01:12:03 ID:q066Z561
- >>171
青戸ラーメン
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 05:28:33 ID:J3RgjGrG
- >>162
お前が味覚音痴だろう。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 14:29:46 ID:lDbalpAD
- ,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' / いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
/ \ / `ヽ
l , .-. 、 l
ヽ ヽ ̄フ / いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ 蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区、松戸市、柏市、葛飾区最高
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮、松戸、柏、葛飾と犯罪天国地帯を形成しつつある
- 177 :TK:2006/08/30(水) 19:39:19 ID:UqNaiMOw
- >>171
マゴ
開店当初はマズかったが、最近は旨いと思う。味噌つけ麺・太麺・麺堅めが気に入ってる。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 20:30:27 ID:SZxyFV9b
- >>172
シセンがヤバイのかと思った。
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:21:53 ID:UqNaiMOw
- >>170
何か味がボケてると思うのと、魚粉がスープに馴染んでない、と思いました。もちろん、好みの問題ですけどね。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:29:30 ID:UqNaiMOw
- ぜんはつけ麺より塩ラーメンが旨かったな
連打ごめんなさい
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:57:18 ID:rllEHgEQ
- ぜんは概ね好意的だね、まともなラーメン屋を欲する青戸住民の
期待の現れか?この板で青戸がここまでクローズアップされるとは
それと前から話題にしたかったんだけど以下の中華屋のラーメンはどお?
狸小路(青戸8丁目)
小洞天(同上)
大勝軒(青戸7丁目)
上海亭(同上)
三好弥(青戸3丁目)
今迄話題に登らないって事は、やっぱりラーメン砂漠の青戸なのか...orz
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:05:32 ID:SZxyFV9b
- まあゼンは出来立ての店だしね、もうちょい経験積めば化けるかも。
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:47:38 ID:FV24Q8MK
- 豚の脂身がプリップリで、箸で持つとトゥルン!と震えてスープがはねる。
それにかぶりついてウマッ!!
そんな幸せがプリ旨
なラメーン屋青砥〜立石にある?
ないよな
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:51:04 ID:0SBK7RkP
- >>183
貴生じゃだめ?
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:02:57 ID:e8W53SWc
- 紫匠乃、最悪だった。
なにあの下呂みたいな酸っぱいつけ汁。
白菜とか、入ってるの有り得ない。
亀有では、こことKAMEZOが2大最悪、最凶ですね。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:53:29 ID:J3RgjGrG
- 駄目、最悪はいいけど、じゃぁどこが良いんだよ。
それが大事じゃないのかな?
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 00:07:41 ID:e8W53SWc
- >>186
亀有ならやはり、昭ちゃん、太湖、東京ラーメンの3店がおいしいと思う。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 14:28:30 ID:mq9XeIwF
- ↑な物言いをする一人のアフォウの為に名店の品格が台無しだな
亀有に話題が移るとすぐこれだ
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 14:57:55 ID:SmrZOjjp
- 青砥の中華やといえば昔あった大門!なつかしいなぁ、
仕事帰りによく生姜焼き定食
とラーメン一緒に食べて若い気前のいい兄ちゃんと色々話していたなぁ。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 15:41:12 ID:gvZVRb1U
- 四つ木らへんで六号沿いのバス停前(陸橋近く)のラーメン屋が物凄いクセの有るラーメンを出してたなぁ、つけ麺に関しては最臭兵器としか言い様が無い、なのに三回も行ってしまった。
刺激が欲しいチャレンジャーは是非ともお試しあれ!
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 21:49:11 ID:EdpthK4L
- ほん田 か?
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 22:24:40 ID:E/bZnj2E
- ここでは宝来はどんな評価?
昼間人の出入りがそこそこあるもので。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 16:45:59 ID:Px5Q+fbj
- >>191
あっ!それだ!
ズバリです。
トンカツだかカツ丼も売りみたいだけど
食べた事は無いんでチャレンジャーな方宜しく!
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:18:22 ID:N9RCsmKQ
- 青砥…がんこ・懐かしいす…しかし、なんで青砥から撤退したの?ツウのかた、どなたか教えて?
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 13:59:13 ID:J3bLWLWV
- がんこ
行こうと思ってるうちに消失してた…
残念!
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 14:07:58 ID:P4p5beCq
- >>194
ご主人の引退です。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 17:16:02 ID:Nqr6VGVt
- 同じように立石のささやも引退だった。
決して赤字じゃなかったのにしんどくてやめた。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:25:55 ID:zN4r6oX4
- 高砂で和銅
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 00:18:03 ID:88U3jD/F
- 立石の時代屋も引退か?
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:50:05 ID:vKxGVwDR
- そーだよ
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 03:42:36 ID:9YoU/4eK
- 小僧がいつの間にかなくなっていた。
近所なのにぜんぜん気づかなかった。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 12:03:28 ID:Rt4Z7P76
- 葛飾って、一見客はほとんどないから、ずっと続いている店って、それなりの旨さがあるんだろうなぁと思う。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:54:37 ID:TqA7IgyC
- 長く続いているのは、何てことない中華料理屋って言うのが多くないか。
何十年レベルの常連がいる。
でもそういう中華料理屋も消えていく店も多いな。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 07:57:28 ID:uqIgVAQr
- >>203
神山楼はまさにソレ、いつも同じようなメンツが来る。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 10:13:56 ID:p8RsOS6j
- ラーメン屋じゃないしW
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 11:51:32 ID:Iqn1KrQ3
- 中華屋ではなく、純粋なラーメン屋って、あんまり無いネ。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 16:22:27 ID:c9ldfq7H
- 青戸の「ぜん」は夜何時頃までの営業なの? 駅から歩いて帰る途中で
気になるんだけど、まだ営業してるのを見たこと無い……
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 18:44:53 ID:Iqn1KrQ3
- >>207
スープ売切れ次第。だいたい21時頃はやってたよ。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:45:19 ID:Qdagbxqz
- 高砂はどう
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:31:22 ID:13mh5LUD
- 大洋軒だっけかな?
ワンタンと炒飯のセットが好きだな。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 00:02:24 ID:8Qq82hqP
- 小洞の肉炒飯が食いたくなった。
昔は内山君もよく肉炒飯食いに来てたな
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 03:33:04 ID:HUMr4A0H
- 亀有に金竜ってなかったっけ?
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 03:38:47 ID:bBpjvWau
- 青砥しか知らないから、近接地域で、この店のコレが旨いと言うのがあったら教えて下さい。
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 05:14:51 ID:Abjk42i/
- >>213
高砂なら駅前の平安が普通に美味いよ。
角煮そばとか好きだな。最近は行ってないが。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 11:06:40 ID:8Kv4Qjg3
- 今朝、亀有駅前で紫匠乃のバイトと店長(らしき人)がビラくばりしてた。
各所に立てた立て看板と言い、客の入らないまずいつけ麺屋必死だなと思った。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 11:40:38 ID:MZNy4Ha5
- 無職に「必死だな」とかいわれちゃうつけ麺屋カワイソス(´・ω・)
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 11:57:23 ID:oFkaUSqv
- >>215
粘着紫ストーカーのヲチネタは余計な糞レスと小一時間。
>>216
以前の紫マンセー君だね?その叩かれても健気な姿に内山君の姿を
だぶらせたよw
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 12:25:03 ID:+ZjC3Xk8
- >>217
職安いけよピザww
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 12:47:15 ID:oFkaUSqv
- >>218
アリガトよ夜間警備バイトwww
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 20:48:39 ID:9Ph1DiUK
- 塩ラーメンの旨い店、ご存知でしたらm(__)m
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:08:40 ID:Cl8DeqaI
- >>220
まんまるかなぁ
ほん田て豚骨臭いのか?
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:20:00 ID:GkuqsyIC
- >>220
塩ラーメンなら牛健でしょう。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:24:32 ID:Wpixd00c
- ごめんなさい。地域も教えてください。塩
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 01:49:46 ID:dP5YYIK0
- 牛県の塩はコンソメスープみたいだな
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 09:56:30 ID:cecQl8eC
- >>220
塩ラーメンなら太湖が最高ですよ。
塩のみ麺を細麺に変えてから、ますますおいしくなりました。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 10:42:12 ID:ib1d9vPA
- >>220
と、いうわけでおすすめはいろいろ
全部食って感想聞かせてよ
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:31:02 ID:cjoaPcgF
- 牛健、最近は駐禁が気になって行ってないなぁ。
何処か車停めるとこ無いのん?
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 00:01:19 ID:iQqKEixF
- 立石以外でオススメ味噌ラーメンありませんかね?
こってり系が好みです。新しい店に行くとだいたい味噌チャーシュー注文します。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 01:28:04 ID:klh8jGd8
- >>228
葛飾出るけど小岩の太一はどうか
蔵前橋通り進んで、千葉に渡る橋の手前
ごってり系
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 01:33:42 ID:sZRUY1Pi
- 太一なら貴生や弁慶じゃ駄目なの?
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 15:16:41 ID:qKVP5B95
- >>220
葛飾・鎌倉をちょっと出て京成小岩の殿!
プチプチの背油はこの辺りじゃここだけかも?
数量限定だから夜だと売り切れのときがあるよ〜
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 15:51:59 ID:yeoqpPBf
- >>231
殿なんてあったっけ?
- 233 :228:2006/09/10(日) 02:09:49 ID:wxR50GFW
- >>229
>>230
ご丁寧にどうもです。
ぐぐって場所分かりました。近日中に突撃したいと思います。
ところで二郎小岩って旨いですか?
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 08:08:52 ID:UHLwk85M
- >>232
京成小岩駅をスーパーのセイフー(江戸川土手)側に降りたら
千代田通り方面へ進むと薬の福太郎の対面にあるよ!
(駅から徒歩で1〜2分)
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 09:56:59 ID:jP+jugse
- >>227
駐車場がるだろう、手前の砂利の所だよ。
それに、路駐できる所いっぱいあるだろう?
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 12:23:33 ID:uCyFRmOO
- >>233
小岩の二郎はジロリアンの俺からすると、
・やや量が少なめ
・京急川崎に似てるなと昔思ったけどなんかまた変わってきた
・お隣さんからのクレームに怯える毎日
・二郎食べた事あるなら一度行ってみればいいと思う
な感じ。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 13:17:41 ID:aBxCHPMc
- ちょっと待てよ、何気に江戸川区の話題でないかい?
区境だからおkなのか?以前に足立の店を出したら大叩きになったがな
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 14:23:29 ID:mxytLWgD
- >>235
>それに、路駐できる所いっぱいあるだろう?
真性発見
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 14:52:38 ID:uCyFRmOO
- >>237
あ〜、ごめん。区境忘れてた。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 19:28:56 ID:R43LWdgt
- >>237>>239
西小岩、北小岩の話題は葛飾区がもらって
新小岩の話題は江戸川区に渡さないで良いんじゃないかw
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 12:26:45 ID:Jdjo4Kf2
- どうでもいいだろ糞スレなんだし
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 14:24:07 ID:ttyJNTiB
- ウホッ!黒船店長、降臨!!
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 03:03:12 ID:eDYmj259
-
┌──────────────────────―─┐
│ │
│ /■\ |
│ (´∀`∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ |
│ Now Onigiring. ... |
│ |
│ そのままおにぎりでお待ちください。. |
└───────────────────────―┘
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 10:34:56 ID:6Lzavqak
- 亀有の「ひむろ」行った人いる?
レポ希望
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 23:01:53 ID:PftW4OI8
- 成竜って旨いと思ふ。。。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 23:08:14 ID:mWPdow0m
- 店長が居る時は特に
旨く感じるね
ライスに高菜乗っけて食べてるよ
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 23:57:43 ID:wcvCIG4d
- 新小岩南口の千葉方ガード下、新店なんだが、営業してるの見てない。
気になってるから、覗くんだけど、昨日の夜は、「本日休みます」
今日の夜は、「仕込みのため、夜は営業休みます」も少し前は、
忘れたけど「何日から何日まで都合により休みます」 とにかく、誰か
食べたのか? 謎の店だね。おいらにとって、今の新小岩は、「力」
くらいですよ。あ、江戸川ですね。すいません。
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 09:46:57 ID:tdg5OT8b
- >>244
ひむろ行ってきました。
旭川醤油ラーメン+味付け玉子を注文。
印象としては、まあ普通のチェーン店っぽいラーメンってとこですかね。
自分にはちょっとしょっぱく感じたけど、まあまずくはなかったかな。
味の濃さとか好みで注文できるみたいなので
今度は、味薄めで頼んでみるつもり。
次は、みそか醤油を食べてみようかな。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 12:34:58 ID:j/vOpCSO
- ほん田に行った、確かに個性が強い!
此所に書込みされてそれなりの評価の店を
普通科高校生とするならほん田は正しく定時制工業高校生と言わさんばかりの野味を持っているな
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 17:47:30 ID:p462Epvv
- 亀有角海老の向かいのマルカ湯麺のレポ希望
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 18:12:53 ID:tdg5OT8b
- >>250
そこは、既に潰れてます。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 19:33:27 ID:p462Epvv
- さいですかぁ
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 22:56:09 ID:mTYw+Qxf
- 綾瀬の力は葛飾かな?w
俺もマルカ食いに行こうとしたらなくなってた(´;ω;`)
閉店1ヶ月くらい前に昼に覗いたら、オヤジが「まだですよ〜」て…
あの時、夜まで待てば良かった
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 23:50:18 ID:yTbPKenI
- 同じ系列の 13湯麺YO で食べたら?
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 12:27:29 ID:PekQwE4/
- 13湯麺YOって話題良くでるけど
金町ってだけで、詳しい場所とか出ないのはなぜ?
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 14:34:39 ID:OvXRHL8N
- 高砂は立ち食い、新角
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 14:46:52 ID:o/okhEG7
- コレ、ほんとに食えんのかよww
http://uploader.erv.jp/src/erv_ewtgr.jpg
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 15:46:11 ID:CEm82IGU
- >>255
パチ屋の駐車場だから
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 21:01:43 ID:FubTSUOH
- 亀有のひむろに行ってきました
函館塩を頼んだけど…白濁したスープで函館で食べた物とは別物でした。
ただの『塩』として食べるならいいかもだけど…
味はまぁ普通
チャーシューは私には合わなかった
食後に出るコーヒーはとても美味しかった
帰りに100円引き券をくれたので
次は違うのを食べて判断したいと思います
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 21:33:07 ID:kk9ELyhE
- 総武線「浅草橋駅」の通りに面していない改札口のすぐ隣?のラーメン店の名前を教えて
出入り口2箇所でした。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:22:05 ID:4u5Nh6nf
- 台東区
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 01:26:39 ID:LeXbGA/v
- >>253
小菅だから葛飾です。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 13:11:30 ID:jkKyv79j
- http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20060917104803b6ff8.jpg
祭りだワッショイ
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 20:34:27 ID:6qK1UCw4
- 久々にマゴに行ってみました。味噌付け麺おいしかったー。でも妙なメニューが増えてて驚きました。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:02:52 ID:fPztnQUz
- 麺攻防ZENって店久々に行ったがなんかおいしくなってた。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:44:43 ID:8p7jspqQ
- >>265
塩を食った後、下品だけどライスにスープかけて食うのが至福。塩は限定だから、ない時は切ない。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 15:57:34 ID:tG3sizIv
- 青戸の話題はマゴとゼンだけってのが淋しい.....
激選区亀有へ行く香具師等が目を向ければ、もっと流行るのに.....
と思ってる青戸一丁目住人ですた。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 18:47:58 ID:U8bMXMRt
- ぜんの塩は美味いよね
豚醤油よりこっちメインに…
数限定で、期間限定じゃないよね?
>>266
豚御飯は甘口なので塩には合わない両刃の剣w
塩といえば亀有ひむろの塩食ったが、あれを美味いとは言えない
卵麺も合わないしスープもインスタントと大差ない
ひむろより前に入ってた店のが美味かったよ確実に
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 14:55:05 ID:M1GSjvrn
- >>267
あとは青戸ラーメン。楽もあったか。
それ以外は中華屋さんだからねぇ。中華屋で良いなら、珍満のチャンポンとか、成華の辛味噌野菜ソバとか旨いと思う。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:27:43 ID:3Se6c5+v
- べんけいはセールやんの?
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 01:34:57 ID:lG2p5P38
- ウシケンのつけ麺終わっちゃたねうね。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 01:35:44 ID:A5JcHcuV
- まじで?食い損ねた!
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 19:26:01 ID:KkWS5oPO
- ウシケン・サンバー♪
オレー♪
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 18:37:20 ID:9bkkakH6
- 13湯麺YO
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.53.14.641N35.46.32.896&ZM=9
テーブル席がおすすめ!
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 23:38:42 ID:tZYYCrxb
- ↑味じゃないのかよ!
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:33:44 ID:JDYS6QqM
- マゴとゼンってどこにあるの?
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:57:02 ID:NJl6Udvd
- >>276
マゴ:青砥駅を浮浪者がたむろってる広場の出口に出て、右手の方にまっすぐ行き、
ローソン・ソフトバンクの交差点をさらにまっすぐ行く、99ショップの横あたり。
ゼン:青砥駅をマゴの時とは逆の出口に出て、まずはユアエルムの中を通り、本屋があるユアエルムの手前で外に出て
デイリーがある角を高砂方面に行ってすぐ、セリクラの隣。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:57:45 ID:LlOZ+DQd
- >>276
マゴ
→青砥駅北口出て右手にマックを見ながら50m程直進
ローソンがある交差点を渡り、すぐ右手(SHOP99手前)
ゼン
→北口を出て右方向、高架沿いに直進(高砂方向)
50mくらい、デイリーヤマザキのすぐ隣
マゴは営業時間がよく分からん。夕方よくしまってるが、夜になると開いてたりする
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:59:35 ID:LlOZ+DQd
- ちょwwwwかぶったww
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:23:40 ID:ndwH2fvs
- マゴは適当に日曜休む、ZENは売り切れてしまう事が多々あり
注意してね
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 23:17:32 ID:X2pp4N5m
- 画像をうpした方がイメージ湧くよね。
うまかったトコはうpしてみますね。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 21:25:27 ID:+WL+/VUj
- しかし撮るの勇気いるな、一応店員に断るのか?
まあ携帯ぐらいならいいか。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 23:42:00 ID:edhNQRil
- 亀有の回転寿司「太助」の跡地に日高屋が出来るみたいだね。
正直、日高屋はあまりうまいと思わない・・・安いけどね。
どうせなら、由○とか出来て欲しかったなあ。
本格的な博多豚骨系って葛飾にはないよね?
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 03:06:46 ID:uHh8tptj
- 王様があるじゃないか
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 09:32:40 ID:JmPz11JI
- ゼンの従業員の方、もしここを見ていたら
・生ヌルらーめんは止めて下さい
・スープが明らかに少な過ぎです
他にもありますが取り合えず上記2点お願いします。
(週末の昼時に客がゼロというのはヤバイです)
- 286 :283:2006/09/27(水) 09:53:16 ID:71OtDeWG
- >>284
ぐぐってみた。
けっこう旨そうだね〜。でも車持ってない自分には行きづらい・・・orz
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 14:09:21 ID:EaP6oH+L
- >>285
ヌルい、スープ少ないとは全然感じなかったなあ
俺はスープの量も熱さも丁度いいんだよね
スープがタプタプしててアチチだったら食いにいかねえな
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 14:56:50 ID:9pMbE8rc
- マゴもゼンも美味くなかったよ。
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 17:05:21 ID:uHh8tptj
- ↑それをいっちぁあわわわわ
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 21:29:48 ID:cI6J9g8H
- ある意味、自分は幸せかも。
ゼンもマゴも、メニューにより、旨いと感じられる。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 23:22:52 ID:TwyKRLB5
- >286
王様付近は車とめるの難しいぞ。
立石駅の周りはコインパーキングが少ないからね。
原付か自転車がおすすめ。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 00:05:08 ID:doE3ILNG
- マゴラーメン
味噌付け麺+半焼豚炒飯セット
840円
写真は、麺+具、付け汁、炒飯
http://p.pita.st/?m=ou5xgmwb
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 00:06:37 ID:vtVzROs+
- >>290
幸せだと思う、然系統の味が食いたくなったら湯元行っちゃうな
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 00:22:20 ID:DOTsSXem
- >>292
味は知らんが写真だけ見た感想言うと、炒飯が不味そうだな。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 00:26:58 ID:doE3ILNG
- 炒飯、普通ですよ。私は割と好きなんです。写真が下手でごめんなさいm(_ _)m
ちなみに、麺は太麺の堅めにしてもらいました。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 01:20:10 ID:3RAxeBr9
- >>290
俺もだから安心しろw
マゴもぜんも普通にうまいよ
ま、味の好みは人それぞれだからな
近くに満足できる店があるのは幸せだろうな
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 14:05:44 ID:+HRyZJWC
- マゴの以前にあった「大門」がやっぱり美味かったんじゃないか?
トータル的にも。できれば復活してほしい!
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 14:29:36 ID:doE3ILNG
- 大門は油っぽかった印象が強いです。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 16:56:41 ID:7j1T6oI9
- 魚介類系のスープがすきなのですが、葛飾で美味しい店あります?
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 18:26:43 ID:doE3ILNG
- ゼン
限定塩ラーメン750円+とりうめ丼280円
塩はホッとするような味です、飯はすっきりと口直しです。
http://p.pita.st/?m=ylj2zm2p
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 18:27:40 ID:kXc9H6Tq
- >>299
魚介系なら、やっぱり亀有の太湖が頭一個抜け出てるんじゃないかな。
亀有駅北口から出て、環七を左折。右側にある緑暖簾に「極つゆ」と書いてる
ラーメン屋さんです。
魚介系好きなら、しょう油ラーメンか、毎月第3日曜月曜限定の魚介豚骨が
お勧めです。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 19:05:18 ID:hqs2wH6k
- つか太湖よりうまいラーメン屋葛飾に無いし。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:00:23 ID:iZwho8nd
- >>302
そう言う書き方すると、またアンチが騒ぎ出すよ。
まあ、魚介類出汁系のラーメンなら俺も太湖に一票だが。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:45:15 ID:tnZGlgMk
- まんまる〜
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:57:58 ID:DOTsSXem
- >>286
遠いなら無理して来てもがっかりするだけかもなので食べない方がいいかも知れません。
気に入るお客さんなんて1割にも満たないですから。
近所の美味しいお店で食べて下さい。
こんな店もあるんだ程度に認識して貰えれば良いかと。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 01:53:59 ID:SbZYqDvq
- 太湖が最高だとおもうんだけど書き込み少ないよな
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 02:19:15 ID:LI+zVHGc
- あれる原因だからな
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 02:27:43 ID:kI0lSlz2
- 専用スレが過疎ってるからって一々出張ってくんなよ、専用スレが過疎るって事はそれだけのレベルだって事だろ?
信者が馬鹿だから余計に行きたく無くなるんだよなぁ
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 02:34:15 ID:LI+zVHGc
- >専用スレが過疎る
それとレベルは関係無いと思う
- 310 :亀有勤務:2006/09/29(金) 04:27:36 ID:ZWT8T9xK
- 最近亀有に移動になったのでオフレポします。
亀有南口のKamezo:足立区大谷田・日月(にちげつ)飯店プロデュース。全くメニュー同じ。日月では坦々麺を食べたので、今回は亀有三丁目ラーメンと餃子。
ラーメンは豚骨白湯。まぁまぁ。。少しコクがない。坦々麺のが美味しいかな?友人の味噌を味見。。。もっとコクない感じがした。餃子美味しかった。
ひむろ:上野店でよく食べていたオロチョンラーメンをオーダー。旨い!紫蘇餃子もウマー!
ピリカ:ピリカつけ麺具沢山で美味しい。
大吉:超最悪!マズすぎる!
東京ラーメン:美味しい!ホッとする懐かしい味。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 17:27:58 ID:5lOk+ObP
- ZENの塩は優しくて良い感じだったけど、
750円はちょっと高い気がする。
あれで600円なら通っちゃうね。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:11:29 ID:M2Zr2RUY
- 青砥は住宅地なので、単価が高いとリピーターが付きづらいかも知れません。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 19:27:19 ID:snYvs46d
- >>311
僕も塩食ってから塩オンリーでリピーターになりましたが
750円は微妙なので回数減らしてます…
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 19:36:30 ID:M2Zr2RUY
- ぜん塩は呑んだ後に食べたいラーメンだけど、呑んでからだと売り切れていたり、23時過ぎてしまう。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 21:40:01 ID:jNIHn03B
- >>309は「店は客が作る」「店の評判は客に聞け」
という言葉を知らないらしい。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:13:18 ID:clBUXNAx
- その客がこのスレの2,3人だから仕方ない
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 01:34:19 ID:eyv9om6B
- そこまで惚込める店があるのは幸せだと思いますよ。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 02:45:01 ID:uwhaQel4
- だがその惚込んだ客がキモイから他の客が飛んでると言う事か…
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 08:22:03 ID:vBTaBWbp
- >>318
お前が一番きもいから、お前の好きな店は閑古鳥だろうな。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:33:56 ID:zQjGosRx
- 匠屋いつのまにか再開していたんだね昨日食ってきたよ。
ただし営業は昼だけみたい
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 11:46:45 ID:E3tFbCB7
- 弁慶に行く位なら大に行く
太湖に行く位なら紫匠乃に行く
まごに行く位ならぜんに行く
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 14:34:47 ID:/aE2wHkd
- とりあえず亀有でラーメン食べたくなったら太湖いっとけって
下手に紫匠乃とか東京ラーメンなんかいって失敗するよかいいだろ
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 15:55:06 ID:HClAjhXD
- ぜん行って来た
スープは濃くて好みだったが
麺が細すぎで不味かった('A`)
あれはねーよ
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 16:31:56 ID:dnpXPaM1
- >>323
何食ったん?
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:20:13 ID:CgIsHqZx
- >>322 巣に帰れ
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:59:37 ID:HClAjhXD
- 俺は卵なんたら?
味タマだったかな?
半熟の味付け卵が入ってる奴食った
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:27:33 ID:eyv9om6B
- ぜん、塩はもっと細いですよ。まるで、博多とんこつの麺みたい。
でも、好きだから行きますけどね♪
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:35:12 ID:rKneiNxO
- 本屋で立ち読みして、デイリーでパン買って、ゼンでラメーン食うのが通ってもんだ。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:38:02 ID:eyv9om6B
- 呑みたい時はマゴに行っています。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:17:21 ID:dnpXPaM1
- >>326-327
細麺に変えたのかと思ったw
それより塩あんまり注文すんなよ。なくなるだろ
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 20:40:06 ID:eyv9om6B
- マゴ適当に休むなぁ。行ったら開いてなかった。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 21:30:18 ID:eyv9om6B
- そして、ぜんに流れたら21時なのに塩があり、客はスカスカ。
大丈夫か?逝くなよ…
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 01:49:14 ID:3SLdr2Cc
- 俺は青戸に住んでるが然に行ったのは一回だけだな
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 08:14:29 ID:r2AL1dpq
- 横浜の家系くいたい
この辺にはないのかな?
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 12:03:37 ID:3SLdr2Cc
- 六角か蔵前かな近場だと、ちょっと違うけど角久位かな近くだと
葛飾には無いね家系。もしあればどなたか教えて下さい。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 21:03:12 ID:dq/YAiUh
- 昔、立石に住んでいたとき丸究によく行ってた。
昨日久しぶりに行ってみたら店が変わってた。
閉店? 移転?
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:38:30 ID:/8uC+MJb
- 適当に何件か呑みまして
、締めは、ぜんの塩でした。自己満足で良いと言いますか、自己満足出来て良かったです。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:04:56 ID:VBV76wQu
- アリオ亀有のちばき屋は話題にならないんだね
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 20:25:48 ID:J72W90r4
- おまえが話題にすればいい
関係ないがささやをもう一回食いてえ
あといすず
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 20:56:16 ID:ubjPvZDG
- らーめん砂漠、葛飾…
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:00:14 ID:ubGFyOBn
- 葛飾は、所得水準が低い住宅地なので、ラーメン専門店に不向きな土壌です
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:45:25 ID:0WRHgX4a
- ラーメンなんて低所得者がグルメぶれる唯一の料理じゃん。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 14:24:29 ID:Qg6kobmb
- ラーメン食べるのに所得は関係ないダロ。
ココは卑屈になったり人をさげすんだりする場ぢゃない。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 17:58:55 ID:u2jSlZmW
- 大ダメだったな、野菜煮過ぎてグニュグニュデフォの脂多過ぎ、初口「何時もより薄いな」と思ったら脂の層で薄まってた。
愛想の無いメガネの時はスルーしよっと
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 18:09:10 ID:zeNE8dXm
- 16日に失業保険の振込み日
残金3000円
残り12日間か('A`)
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 18:10:02 ID:zeNE8dXm
- 誤爆したよばか。・゚・(ノд`)・゚・。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 18:22:16 ID:uUQgEFPo
- >>344
俺も大湖はスルーだ
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 19:06:24 ID:wwYq7BFe
- >>345
あるある・゚・(ノД`)・゚・
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 19:53:43 ID:29dXdTRU
- その日暮らし板だろ?w
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 00:13:01 ID:D0wlmGP/
- おまいらほんとダメだなぁ。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 02:02:13 ID:Oq3UkK02
- >>346
ご馳走しようか?
ラーメン
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:31:01 ID:2q6Yu7e4
- >>247
新小岩横の新店行ってきたよ。
普段は11時〜14時、18時〜21時頃(アバウト)だってさ。
金曜休み。開店後、しばらく休んでいた時期もあったみたい。
ラーメンは一言で言うと二郎風だった。
豚骨ベースに濃いめの醤油味・自家製太麺・盛られるモヤシとキャベツ。
「ニンニク入れますか?」はなかったけどね。
今までの新小岩にはなかったタイプで、基本600円だから結構おすすめ。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 18:39:59 ID:/Nh1vG0m
- ずっと青戸に住んでいるが、青戸ラーメンに行ったことない。
食べた人、どーだった?
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 18:49:03 ID:HeZKFhf2
- 激馬!
最後の晩餐に是非とも食べたい位の旨さ
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 18:52:47 ID:/Nh1vG0m
- 青戸ラーメン、一通りの味とつけ麺あるみたいなんだが、
つい、お隣りに入ってしまうw
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 19:55:28 ID:f8dEjuIM
- >>353
青戸ラーメンの普通と塩の2種類なら食べたよ
普通はわりとうまい。塩は二度と食うかと思ったw
つか800円だか850円だかしたから、ボリ。
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 20:15:58 ID:/Nh1vG0m
- 確かに、成華の23:00過ぎの350円ラーメンを食べている自分には、ちょいと良い値段だなぁとは思った。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 00:00:13 ID:9+dociF/
- 成華のカツ丼セット大好きだなあ
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 16:03:08 ID:sdRzi90y
- ラーメンの美味しい季節がやって来た((( ^^)爻(^^ )))
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 19:53:51 ID:gcekJUAr
- >>359
嬉しそうだなwww
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 00:29:42 ID:QhCS61em
- >>359
でも不味いモノは不味い・・・orz
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 01:07:11 ID:qBxDKbds
- 変人だから、マゴで、真冬に冷やし中華食べたりしますよ。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 01:27:29 ID:mPZNrPE0
- もちろん99ショップの出来合いのやつ持ち込むんだろうな?
- 364 :冷やし☆中華:2006/10/07(土) 01:41:48 ID:qBxDKbds
- 普通に真冬でもありますよw
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 01:42:13 ID:0tgJF/i/
- >>352
おー二郎系っぽいんだ。
興味出てきた。
今度行く
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 01:57:34 ID:VFTKDtnj
- 二郎系ならパスです。
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 04:09:18 ID:p4sd2A2L
- 俺もパス
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 20:05:57 ID:qBxDKbds
- マゴのマスターに説教…
昔も他の客と説教したなぁ…
土鍋ラーメンに激怒したのが、懐かしいw
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 21:13:22 ID:sNlxvWU3
- >>365
ニンニクにレポしたんで転記
早速行ってきた
店の名前は「ラーメンむねや」
まず基本的には二郎系ではありません。
ただチャーシューを豚と表記したり、
刻みニンニクが入れ放題だったりと部分的なテイストはあるけど。
麺は一般的な中太ちぢれ麺
野菜はコール不可で、一般の味噌ラーメン程度のキャベツとモヤシがのる
豚は脂身は少ないが柔らかい、ラーメン虎ノ門みたいな豚。
(ただしやや少ない、ジロリアンなら豚W以上が必須か)
でスープがちょっと面白い。
醤油なんだけど見た目はまるで味噌。
味もマイルドで結構美味い。
結論
二郎を期待して行くべきではない。
ただし普通のラーメン屋としては、
そこそこ美味いし、安いし、駅から激近なので行って損は無し。
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 00:00:06 ID:TfAQEGtC
- 天照の黒ゴマたんたんめん食ったけどあんましうまくねぇ
辛くないたんタンメンって何みたいな。
印象に全く残らない普通のらーめんのくせして値段だけは一人前
隣の24時間やってるラーメン屋のほうがうまいかもな。
掘りきり菖蒲園周辺結構あるので言ってみたいと思います。
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 01:20:53 ID:6xcuqipY
- 天照はつけ麺が好きです。濃厚なにぼし味で。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 01:25:46 ID:nT/TmObv
- >>370
その調子で掘りきり菖蒲園周辺の辛口批評をガンガン言ってみてくれ!
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 02:48:55 ID:uA0tEYHt
- 今、奥戸のとんこつ屋台ラーメン!たかおにぃるお!味噌ホルモンはぅまぁにゃぁ!
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 14:04:18 ID:9X7Dbu7t
- 新小岩のむねやのラーメン食べた。
ちょっとコンソメの味がするんだが俺だけですかそうですか
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 00:18:58 ID:+dOPFPG9
- ゴメン。むねやってどこにあるの?探したけどわからなかったよ。
南口出てどっち行けばいいの
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 01:06:11 ID:bweyieB0
- >>375
参照
http://ameblo.jp/proty/entry-10009851646.html
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 03:21:39 ID:wlLMbRIE
- 今日もたかおでみそラーメン食べたお!どぅでもぃぃ話!たかおの人達は長渕つよしが好きらしい!
- 378 :375:2006/10/10(火) 00:48:29 ID:YRE5MGEj
- >>376
サンクス!松屋の横を通り抜けたとこかな?近いうちに行ってみます!
- 379 :ロリコンでホモの内田貴之が議員に:2006/10/10(火) 00:53:40 ID:YDx95asN
- ゲイの内田たかし様が2005年11月民主党・葛飾区議会議員初当選。
内田たかし様は、ホモの世界でも派手に遊び活動しまくっていたから
覚えてるホモの方達は大勢いますよね。
都内の発展場(見ず知らずのホモとホモがエッチする場所)や
ゲイ出会いサイトでも、セックスフレンド募集よくしていたのに
最近見かけないと思ったら民主党葛飾区議会議員になっていた。
内田たかしさんは2000年頃都内に住んでいた時も、年齢体重身長などをごまかし
中学生〜高校生の男の子をホモバーや出会いHPで見つけて
ラグビーで鍛えた体を見せナンパしては
黒い車でホテルに連れて行ったり
阪神間に住んでた時は1人暮らしだったから、よく
ジャニーズ系や筋肉質の男の子を部屋に連れ込んで
ホモビデオ貸してあげたり、性行為していました、相手が18歳以下なら犯罪でしょう?
それと・・・・2000年頃も
西新宿の都市整備公団で働いていた時なんて
寮住まいで、自宅にパソコンなかったから
勤務中に会社のパソコンとメールアドレスを使い
よく同性愛者の出会いHPばかりアクセスしては
18歳以下の未成年の男の子と会っていたし。以前同じゲイの子にそのこと暴露されて激怒していました。
内田たかし様がホモの出会いサイトに、よく数年前投稿していた写真
ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_201500/201444/full/201444_1160393942.jpg
ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_201500/201444/full/201444_1160393523.jpg
http://p.pita.st/?m=gegcieo3
関連スレ ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1123678508/
- 380 :ロリコンでホモの内田貴之が議員に:2006/10/10(火) 00:55:22 ID:YDx95asN
- 民主党・葛飾区議会議員選挙当選の内田たかし様の経歴
1969年10月22日生まれ
名前は内田貴之なのだけど改名したのかな?
1988年3月 熊本県立熊本高等学校卒業
1992年4月 毎日新聞社 入社
1998年10月 住宅・都市整備公団 入社
その後、阪神間に転勤
2003年7月 ロイヤルコーポレーション 取締役就任
2005年11月 葛飾区議会議員初当選
内田たかしは、いつも嘘ばかりついていて
品川ナンバーの黒い車を乗り回し
発展場で若い男を見つけてはホテルに連れて行き、それで振られると
腹いせに悪戯電話や脅迫電話をしたり・・・・
ホモの世界でもとても評判悪かったです
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 19:49:38 ID:UQ/Nx7Q0
- ↑「葛飾」で検索して、片っ端から書いたのかなw
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 00:25:50 ID:905Q4j8s
- で,その内田とか何とかが、葛飾でラーメン屋でも開いたのか?
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 00:29:36 ID:bq0a7cTZ
- ラーメンとは関係ないよ
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 01:01:07 ID:3WrkA/ku
- 無理矢理ラーメンにこじつけるなら「こってり」か「ギタ」か…
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 07:59:09 ID:l1DKeKCz
- いやいや『シナチク』だろ!
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 10:09:22 ID:iLtJoOjl
- >>385
シナチクはいかんだろ、シナは。
メンマといいなさいな。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 11:44:42 ID:bq0a7cTZ
- 桂花ラーメン…
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 13:27:02 ID:bq0a7cTZ
- 支那そば…
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 19:55:21 ID:UtPIJo6s
- 東シナ海・・・・
そもそもシナがいけないっていうのは左翼だけだろ。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 20:26:35 ID:Rjk9fRJ6
- 今日、新小岩のむねやに行ってきました。
普通のらーめんを食べました。はじめスープがぬるいと感じましたが、麺をまぜるとちょうどよくなった。味はそこそこうまかったです。スープは塩辛いトンコツ醤油。全体的に二郎をマイルドにした感じ。ただ店に活気がなかったのが気になりました。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 21:57:20 ID:BOmawpbs
- >>390
むねや 営業してるの初めて見ました。食わなければと思ったのですが、
お客が入ってないのが外からわかる。ビールはあるのは外から分かるけど、
他の酒がなければオイラはムリ。(ビールだめ、シラフの状態)
つけめんもあるらしい(のぼり)し、次の機会には食べてレポします。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 23:08:17 ID:Rjk9fRJ6
- 自分が入った時は客は自分入れて3人。
たしかに客いないと入りずらい。
中の照明薄暗く、なぜか自転車がある。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 17:01:53 ID:lY2WR+8W
- 明日あたり二郎堀切店に行こうと思ってる俺。かなり久々。
太胡ってのはあんま美味くないね。
弁慶はショッペー
がんこ系の店は美味かった!
風風はまあまあ美味いんじゃない?
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 18:27:45 ID:DbTtjkaL
- >>393
残念な事に太湖よりうまい店ないよな。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 19:07:12 ID:XqAQ33tR
- >>393
メガネの兄ちゃんだったらスルーした方が良し、堀切は自分で放火した家系が今あったらどうなってたか悔やまれるな
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 20:59:37 ID:uyX2QKrs
- >>394
それはおまえの主観であっておれには合わない
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 21:45:26 ID:E5wLSi3C
- 金町の湯元も話題にならんな。
美味いとは思うけどあの値段は無いだろ、と思う。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 23:13:16 ID:aWYA2Vfd
- 今日は仕事休みだったので、鳥新で呑んで、ぜんの塩で〆て来ました。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 01:24:43 ID:XvWS7VPX
- 鳥新は和田酒の隣りに在った時の方が良かった、しんちゃんたまにはジンギスカン行けよ。
蟹屋も昔はラーメン出してたね
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 01:25:51 ID:33pHp1lk
- 二郎と太湖じゃ違いすぎる
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 11:23:57 ID:xGUI/CvZ
- 堀切菖蒲園駅前交差点付近にラーメン屋があるのに最近気付いた。
看板を見たところタンタン麺が主力か?
だれか食べた人いる?
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 19:43:22 ID:WzrpccMc
- マゴの付け麺(太麺)が200gに増量だって。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 20:53:11 ID:+DRwC4l8
- 大油増えてた行く人注意です orz
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 23:45:05 ID:WzrpccMc
- >>403
孫?何味にしたの?
言えば、大概の調整はしてくれるよ。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 00:00:10 ID:qYrQE/BB
- >>404
いえ堀切の大ですw
わかりにくくてすまそ
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 00:05:38 ID:WzrpccMc
- 大 油増えててね♪
りょーかい
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 15:31:12 ID:9eLgFgkY
- >>401
柴又タンタンでない?あそこは何種類かあるタンタンと醤油、みそがあったかな?
一回しかいってないしタンタンしか食べてないから定かではないが。
店の感じはよくて味もまぁまぁうまいとオモウが
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 22:55:04 ID:J+CCOG9E
- >>407
ありがとう、今度行ってみます。
しかし堀切でなぜ柴又タンタン?本店があるのか.....
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:00:59 ID:Xj1jBmAE
- 堀切はラーメン屋多すぎ
半分白鳥にください orz
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:00:40 ID:svHGhjyx
- <<409
不味い店がたくさんあるのもどうかと・・・
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 22:09:24 ID:VAL5m6o0
- お気に入りだった一国堂?は無くなったしい
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 19:04:35 ID:hFv50Is7
- 金町のかぐやうめー!
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 20:54:46 ID:n+2S7TCv
- >>409
ちょうちんがアルじゃないか
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 21:32:21 ID:hFv50Is7
- かぐや最高!味無くてうまー
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:02:31 ID:7xYWbIXG
- >>413
ちょうちんは煮込みが旨い!
>>414
何処にあんの?
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:24:53 ID:aBVR33mv
- そういえば白鳥交差点近くのBLOWラーメンどうしたんだ
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 01:06:49 ID:Bm4IuYqZ
- >>414
味ねぇのかよ!
で いいか?
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 02:15:00 ID:/roPgLlf
- 堀切菖蒲園@大に行きますた。
あつもり野菜大目くいましたぁ。珍しい盛り方に最初ゲーって思ったのですが
見かけより味最初の印象(く。。くどすぎる)しかーしだんだん食ってるうちに
やみつきになる。太麺嫌いなオレが段々嵌ってる。(何度か水飲まないときつい)
味はいいのでこんどらーめんにしようかと思います。商品見た目がさつだけど味は
そこそこウマイといっていいな。(味というか油w)
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 02:17:55 ID:/roPgLlf
- 追加。大のらーめんは啜ってるっていう感覚より何かをきちんとモグモグ食らってる
っていう食感に近いな。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:09:41 ID:zfxw05yf
- やっぱ油増えてますよね
前のほうがカネシっぽくて好きだったのに
あの液体油はなあ、、
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:43:10 ID:fR3TqcSy
- お花茶屋ネタはない?
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 21:52:50 ID:Jm7aR0nr
- とんとん丸だけ
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 22:00:26 ID:pbdWNzgs
- かぐや金町駅前通りだよ味無しラーメン最高!ヘルシーだよ!是非ご賞味をガラ無しでーす
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 03:38:39 ID:wHvmq8qj
- ぜんって立石の居酒屋の経営らしいけどなんて店かな?
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 04:23:32 ID:euuWkPck
- アッタマ悪そうなレスですね
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 05:49:48 ID:w/aW639J
- >>424
そのままズバリ「ぜん」。字体も同じ。ヨーカ堂側。
入った事はないけどね。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 01:42:03 ID:SUinOojR
- 今日は大って店に行った
あり得ない位汚い店だな('A`)
あれで人気店とか言うんだから・・・
味のほうは店の汚さが気になってよく分かんなかった
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 05:44:43 ID:bR6wFBlX
- 貴生行ったらひっくり返るよそれじゃ
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 05:55:41 ID:au4Nsd3D
- スレ違いだが
ハッスル行けないなw
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:02:33 ID:SUinOojR
- 今日は亀有まで行った
でも初めて行った場所なので道に迷う
結局ラーメン食べずに帰宅('A`)
家系がくいてえなあ
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 11:15:38 ID:fDehcT+0
- >>430
亀有の、どの店に行こうとしたの?
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 11:18:03 ID:8qJYpZVH
- 蔵前橋通りに「天神家」ありますよ。
吉村家直系なので、一応の味の保障はできます。
豚骨醤油の他に、豚骨塩・味噌があった気がします。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 11:31:08 ID:WSYsj83G
- スーパーでマルちゃんの袋入り生めん、北のとんこつ味噌食ったら
よく行く堀切の店よりうまく感じた
面倒がらずにモヤシと挽き肉炒めたのを入れたのが
よかったのかもしれないけど。ちなみに2食入り200円弱
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 17:00:29 ID:3Vjp6xtl
- 太湖
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 23:16:46 ID:TbTnsfIo
- マゴ
付け麺の替え玉し放題で\800とか始めてる。
400gで元は取れるけど、600gは食えないな…
ちなみに汁は追加NG。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 23:20:52 ID:zvpY9o92
- >>430=>>434?
太湖は環七外回り(葛西方面)常磐線ガード手前だよ!
- 437 :495:2006/10/22(日) 00:09:28 ID:W1FUUTmx
- >>495ですが
結局、4.5玉で900グラム食べてきました。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:34:06 ID:z9oenPxS
- むねや、先日初めて食べました。概ねここでのレポの通りだね。
気になったのは、椅子とテーブル。椅子の高さに対してテーブルが低い!
食べづらいったらありゃしない。ちょっとしたバーみたいなつくりなんだよ。
元がそんな店だったのかな?味云々よりも姿勢が辛いっていうのは致命的だなぁ。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:53:19 ID:hxTgwpqa
- むねや、前の店はスロット屋だった
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 01:29:12 ID:83XOYOmZ
- 紫匠乃おいしかったわ〜。やさしい味のつけ汁に、こくのあるスープ、そしてコシの効いた麺。
つけ麺は池袋のあくびが好きだったがそれ以上。
近所にこんな美味いラーメン店がある事を知って嬉しい。
それにしても弁慶まずいのになんでいつも混んでるのかわからん。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 01:39:43 ID:83XOYOmZ
- スレ全体読んだら紫匠乃の評判あんまり良くないのでちょい驚き。
私は背油どろどろ系よりあっさりが好きなので良かったけどな。
白菜も汁に合ってて良かった。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 01:50:49 ID:STlWJZYi
- 実に分かりやすい…
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 02:53:46 ID:d9D3dFo9
- >>440
まだあったんだ。
話題にもならないから・・・
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 10:29:15 ID:OVrXAywE
- >>440
紫匠乃店長ご苦労様です。
客あまりにも入らないから、店長自らのビラ巻き、あちこちに看板設置
ほんと必死ですね。
まずは、その前にあのすっぱくてまずいつけダレを少しは改善してくださいね。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 11:04:15 ID:W1FUUTmx
- 街板の青砥ってどうよ?にマゴの店長が怪しい日本語でレスしてるよw
余計な事はしない方が良いのにね。
あっ、マゴはつけ麺の麺が旨くなった。替え玉自由は、30分制限にしたらしい。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 12:35:55 ID:D7eaMrhn
- 900グラムってすごいな
どんなピザ
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 12:54:01 ID:W1FUUTmx
- 食べた感じは900gないっぽかった。最初は2玉で、後は替え玉で追加。
食べ放題だから頑張っただけw
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 13:35:32 ID:LBpLggoP
- >>440
太湖以外の亀有のラーメンをうまいとか書かないほうがいいよ
444みたいのに店長乙、従業員乙、必死だなとかかれ
不快な気分になるだけだから個人の好みは無視されるスレなので
黒船店長とでも言われそうだなw
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 13:56:33 ID:D7eaMrhn
- 太鼓関係者
需要ないのに太鼓スレ立ち上げ
ほっぽいといてこっちで宣伝叩きしてる
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 16:35:20 ID:83XOYOmZ
- >>448
そうなんですか、余計なレスしてしまいました。ごめんなさい。
太湖ってそんなに美味しいなら一度行って見ようと思います。
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 19:42:54 ID:+EdZxOdn
- 太湖、ほんとにうまいか?あまりに背油こってり動物系だしばっか食べてて舌がマヒしてんじゃないの?
確かに最近みないスープはしてるけど
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 20:06:07 ID:a+UPasw/
- 太鼓厨へ釣り餌が投下されますた
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 21:46:08 ID:W1FUUTmx
- 太と紫、両方行かねばなぁ。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 09:47:20 ID:DUifCp50
- >>451
太湖は魚介出汁系のあっさりとした味だぞ。なんで背油こってり系が出てくる?
お前行ったことないだろ。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 11:12:35 ID:m8tghooD
- 太湖の店内に、「魚くささを消したスープ」って書いてあったけど
魚介系は魚臭さが肝なんじゃないかな…。
風味を楽しむにもなんか物足りない感じでした。
太湖ファンの人はどこらへんに特色を感じるの?
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 16:10:41 ID:u/Hn9mFQ
- >>454の読解力の無さに唖然としています・・・
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 16:18:48 ID:CXLh4ZME
- 太湖厨は脳までマヒしてるのね
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 17:21:26 ID:Drs2bREu
- ぜんはいつ行っても空いてるなぁ
ちょっと心配。。。
大丈夫かな・・・・
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 19:53:25 ID:c90kfi4+
- あの並びは何気に敬遠されがちな難しい立地
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 21:15:01 ID:K636O8aG
- 地元民は本屋行ったついでに行ける、あとデイリーのついでに。
しかし電車メインで移動する人はしんどいね。
駅の出口からあの距離を歩くのは非常に苦痛らしいし、何より隣にセリクラがあるから入り難い。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 21:33:33 ID:8T6ZjIth
- 普段の昼間は地元の人しかいないんだから、650円でラーメンだけなら行かないよと散々突っ込んでみた。
今日通り掛かったら、ランチメニューがあった。\850で2パターン。ラーメンとご飯系統だった。
>ぜん
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 21:40:32 ID:vlQbiJTC
- 流れを切ってスンマセンガ
がんこ6代目(青砥)に麺&スープが一番近いがんこって何処ですかね?末広が結構近いかな?と思ってるんですけど麺が違う様な…
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 21:54:44 ID:hXcw3dls
- 今日はお花茶屋に行く
雨の中ぶらついたが食指を動かすような店が無かった
とんとん丸が話題に出てたが吹き抜けのお店なので寒くてパス
明日はどうしよう
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 23:43:47 ID:mkFy9u0L
- >>462
麺は、一応当時と同じところから仕入れている(末広と本郷と大正製薬前)。
2桁がんこ(といっても行徳と本郷と大正製薬前しかない)は、そこそこ味を変えてる。
大雑把な印象だが、青砥との比較では「末広>本郷>大正製薬前>行徳」の順だと思う。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 00:54:49 ID:y8vi5lTx
- >>464
詳しく説明頂き有難う御座います。
麺一緒なんですね…
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 02:26:06 ID:N8KfHkea
- >>463
ラーメン大学があるじゃないか。
あと線路添いの道を堀切方面へ200メートル程逝ったとこにも一軒あったとオモウが。名前は知らない
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 10:13:10 ID:6ftPEQ++
- ドンキ向かいのblowは潰れたのかね。昨日通りがかったら、真っ暗だった。
その前はじゃんがらだったね。
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 11:14:16 ID:azD0GrIu
- いっこくどーですよ
あそこスキだったのに潰れた・・
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 11:34:47 ID:5j0JioYw
- ここで評判の太湖に行きました。醤油と塩を頂きました。
確に、あっさりさっぱりでした。でも全くコクが無い!
化調使わないにしても、ほぼ塩の味しかしなかった…。
塩ラーメンなんて、ちょ〜っとだけ魚出汁の香りを感じる暖めた塩水汁でした。
餃子も平均。レモン汁とかこだわる程ではない。
不味くはないが麺も普通。
しょっぱい、味の無いラーメン、能書き垂れる程ではないと思いました。
このラーメンならいっそ日高屋に行きます。
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 11:44:40 ID:3FXirMzk
- >>469
釣り乙。
釣りじゃなきゃ、病院行け。お前味覚ねーだろ
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 12:37:11 ID:6ftPEQ++
- ちょっと待て。
一度に2杯喰ったのか???
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 14:01:31 ID:BI+nkb6Y
- 太鼓厨釣りは毎回入れ喰いだね
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 14:25:45 ID:5j0JioYw
- 二人で行って、塩と醤油を頼みました。
本当にしょっぱいだけでした。
何度も汁を舐めて味を確認しましたが、どこまでも只の塩辛さだけ残るスープでした。
塩辛く為すぎてダシの味も消えているのでしょうか。
いいえ、ダシの香りは殆んどしませんでした。
しょっぱ辛いラーメン。
このラーメンを美味しいと思う方は高血圧で味覚が麻痺してるんじゃ…。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 14:29:11 ID:N8KfHkea
- まぁ確かに塩っぽいし言うほどうまくはない
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 14:37:17 ID:azD0GrIu
- 地元住民に見向きもされない店だからな
ここで宣伝してるキモ信者だけ
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 15:23:29 ID:3FXirMzk
- >>473-474
あほか。
太湖は、出汁の味が良く効いてて味は薄めだぞ。
お前、行ったことないだろ。だいたい太湖でしょっぱいなんて言う様じゃ
他の店のラーメンなんて、もっと全然しょっぱい。
東京ラーメンとか塩っ辛くて食えないんじゃね?お前の言う日高屋だって
太湖よりしょっぱい。
>>475
最近行ってないだろ。満席のことしょっちゅう有るし、
いっぱいですぐに座席につけない日も有るぞ。
どこのライバル店か知らんが、あんまりに的外れな中傷はやめろ。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 16:18:05 ID:HF+TNOBH
- >満席のことしょっちゅう有るし
日本語でお願いします。
もっと落ち着いて下さいな。
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 16:53:08 ID:6ftPEQ++
- 味覚は人それぞれなんだから良いんじゃないの。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 16:59:27 ID:XyjUevgO
- >どこのライバル店か知らんが、あんまりに的外れな中傷はやめろ。
なんですぐ”ライバル店”的な発想になるんだ??
そんなに他のラーメン屋が脅威なのか?
太鼓廚の発想はわからん
だから
亀有の他のラーメン屋の書き込みに対して
店主乙とか書くやつ=太鼓廚 なんじゃねぇの?って事になるんだよ
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 17:38:09 ID:N8KfHkea
- まぁうまくもなくまずくもなくだよ
事実一回しかいったことないしたまたままずい日だったのかな?どうなの太湖厨くん?
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 17:54:36 ID:azD0GrIu
- 最近行くも何も何時も通りかかるとき暖簾越しに見るけど
中に客1人か2人しか居ないですが。
嘘ついてませんよ
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 20:12:16 ID:6ftPEQ++
- 情報交換が目的なんだから、感想は色々あって良いと思うんだ。
好きな店が全員の口に合う訳じゃないんだから、ムキになるなよ。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 20:15:17 ID:pc9PoWCE
- >>445
ビール一本380円…って書き込み?ちょっとワラタw
あのおじちゃんの日本語と時折みせる独り言がツボです(笑)
つけ麺が蕎麦みたいな麺になってた…あのおじちゃんも試行錯誤してるんだなw
あと昼とか込む時間、一人で出来んのかとw
あと誰もいないとき、あやしい中国人と密談しないでほしい
あと三国志の続きが気になる
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 20:43:32 ID:6ftPEQ++
- ヅラみたいなカッチリした頭の、眼鏡かけたテーブル席に座る中国人のおっさんでしょ?w
以前、トライアルで瓶ビール飲み放題1000円ってやったんだ。7本呑んだら、即日メニューから消えた。
マゴ→孫→社長の名字
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 22:10:38 ID:egGLUpN4
- 太鼓もけなされるほど酷い店じゃないんだよな
このスレに沸いたキチガイのせいで汚されたようなもんだ
最初のうちはそこそこうまいんだけどいつも空いてて年内につぶれるかもしれない
とかいううわさも出てみんな応援してたんだけど
そのうち
・なんの前フリもなく「明日が魚介豚骨の日ですね」
とか
・都内100件食べ歩いたけど太鼓が一番うまい!
とかのたまうキチガイが現れて荒れだしたんだよな
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 22:46:32 ID:6ftPEQ++
- 厨が沸くぐらいだから、惚れる人は惚れるんでしょ。
不味いって言われても、自分が旨いなら良いじゃん。本気で不味きゃ、とっくに潰れてるってばw
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 23:02:42 ID:ZcXglIPS
- >>485も>>486も信者です。きもいよ
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 23:22:49 ID:6ftPEQ++
- ID見ろよw
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 01:33:56 ID:XNTm/pLi
- 太湖をけなしてるんじゃなくて
太湖厨をけなしてるんでしょ
太湖は決して醜いとは思っていないけど
「俺は太湖をうまいと感じない まずくも無いけど
○×のラーメンの方がすきだ」
ってまずいって書いてる訳じゃないのに
化調がどうの○×の店員は必死だな
みたいに書き込む輩が醜い
太湖厨は専用スレで仲間内で楽しくやればよいのに
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 04:21:01 ID:s9NdDowi
- くっさい豚骨食いたくなって一之江の「これしかなかばい…ナンタラ」に行ったけど駄目だ、焼豚まずいわ、キクラゲふにゃって少ないしスープ甘いし半ライス頼めば仏前に供えんのか?位少ないし
備え付けのニンニクがパウダーってふざけんな!せめて業務用のオロシにしろ!って事で王様は良い店だって感じた昼飯でした
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 11:28:50 ID:mXRYngAH
- >>440を見て
亀有のつけ麺屋、紫匠乃に行ってきました。
・・・・・・・・・なんですか、あの酸っぱい汁は?
麺もまずいし、中に入ってる白菜も邪魔。
はっきり言って、440にだまされたと思いました。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 11:42:39 ID:s9NdDowi
- 葛飾のつけなら、大 貴生 まんまる あずまが良い店だと思いますが人それぞれって事で
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 11:44:14 ID:7gNgntnc
- 大はお店が汚らしいんだよね・・・
それがクリアされればなあ
あと狭いし・・・
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 14:00:10 ID:H3itp6ne
- けんけんのつけ麺もあるよ
・甘杉るつけダレ
・ひと口毎に入ってくる肉
これらをクリアできる人ならおすすめかも
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 19:55:16 ID:F24uKQAx
- >>491 は太鼓厨臭いな
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 03:10:17 ID:go8WtGJa
- 定石ってものがあるんだよっ!トーシロどもめ!
↓
747 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 22:58:17 ID:I2IviMW7
噂の太鼓と黒船に行ってきました。
太鼓では醤油・塩、黒船では醤油・塩・味噌と食べてきました。
こおの住人とは味覚が違うようで私は黒船のほうが美味しかったと思いました。
麺に関しては断然、黒船の方が美味しかった。
711 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2005/10/06(木) 01:00:37 ID:/1DOJdsJ
きのう彼女と黒船行きました
彼女は味噌と塩をニはいずつ、
ぼくは醤油麺と塩を三はいもおかわりしました
調理場がよく見えましたが店長さんは
ラーメンに命をかけているような人でした
店員さんもみな元気できもちよかったです
表には客がならび30人ぐらいの行列ができてました
聞くと客がいないラーメン屋にはいりかけたけど
気まずくおししくないと思い黒船に来たといってました
その人も醤油麺おいしいおいしいといって食べてました
ひとつだけ残念なのは昼の1時にはスープ切れして
閉店してしまうことです。
今度徹夜でならび一番でおいしいのを食べようと話しました
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 06:54:15 ID:YA/eraLK
- 必死だねw
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 13:29:29 ID:qwl8J40Y
- 496はイタすぎてなんかかわいそう
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 14:34:44 ID:6DGSBMK3
- >>496の書いてる黒船厨(太湖アンチ)の書き方って
>>440、>>469の書き方そっくりだな。
黒船潰れたら、今度は紫匠使って太湖叩きか。
きも
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 16:13:22 ID:gN70Lp9L
- >>499の方も必死ですね^^;
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 19:27:38 ID:sv9F86OE
- 太鼓マズー
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:03:49 ID:DYIIB0Wo
- 太鼓(゚д゚)ウマー
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:25:35 ID:eaFJoDRv
- スタホ<太鼓<QMA<モンスターゲート
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:59:06 ID:hcoC4gX2
- ウシケン(゚д゚)ウマー
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 23:07:56 ID:SYvu9qu7
- 8時半頃6号通った時にウシケン見たら客居なかったよ。
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 23:26:32 ID:NSvfE1X3
- まずあのピョン吉ハウスみたいな家をなんとかしろ
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 00:49:01 ID:UClaDtpN
- ピョン吉ハウスは売上げ上がんないとね、話しは変わるけど成竜って豚゛竜系列なの?
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 01:55:02 ID:VO7IgSPP
- ウシケンが満席なの見たことないわ、でも(゚д゚)ウマー
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 10:08:19 ID:bKJ6xEMv
- ウシケン、祝・駐車場完備!!!
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 11:31:28 ID:mZluHka4
- 新小岩のむねや、行って来た。
二郎インスパイア系で、個人的には結構好きな味です(客は最初から最後まで俺一人
だったけどw)。多分また行くと思う。
店内は小奇麗でバーというかカフェっぽいけど、スツールやっぱ高いねー。酒飲むには
いい高さかも知れないけど、ラーメンを啜るのには辛い。
立地条件よさげに見えるけど、あそこの路地はあんま人通らないんだよね。
平和橋通り側に幟なり看板立てたら客呼べるのになぁ。。。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 12:02:32 ID:1qYrYEGp
- むねやって横浜ラーメンのあたりかな…
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 17:02:46 ID:YOZ44ybv
- >>511
平和橋通り沿い、駅のガード下!
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 17:03:20 ID:o1u/37x5
- もっこりんこ
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 20:19:48 ID:UClaDtpN
- なんだか客が来ない店の自演掲示板に成りましたね
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 21:05:53 ID:CwejhFCG
- >>514
ageてまで煽るお前も同罪だ
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 21:54:45 ID:rqOEjU0a
- 9wwwwwwwwwwwwww
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 10:15:00 ID:7RyqSbp3
- 本奥戸橋のしんしん
昔の貴生の味をを思い出した
値段と味の満足度では葛飾No1かとまじめに思うんだが
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 11:12:05 ID:uC3zt7li
- 客層がな、欲を言えば焼豚がイマイチ
チャーシュー麺にするとキツい
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 11:45:32 ID:pd8039nk
- けんけんの親父、ブランチに登場記念age。
今年も味噌ラーメンの季節になったのね。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 01:37:29 ID:7pXROZxf
- 久しぶりに見にきたら・・・
また太鼓厨の嵐かよ。orz
>>519
そのおかげなのか、今宵は大行列になってましたよ。
一瞬なにがあったのかと思った。
店外に10人くらい並んでた。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 03:07:59 ID:pdzFSIvW
- けんけんで美味いのオカユだけだろ?
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 09:57:07 ID:iFChybLO
- >>520
嵐は、太鼓厨じゃなくてアンチ太鼓な。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 12:30:15 ID:HNs4e/Xq
- ↑どっちもだ
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 15:42:30 ID:lh9f8yqa
- >>517
俺もしんしん好きだぜ。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 00:37:58 ID:krXgPTOn
- 又聞きなんだけど、「王様」が金・土と連続で休業だったそうだが、
今日は復活してたのかな?
店長ひとりでやってるみたいだから、彼がダウンしちゃうとそのまま
店休ってことになっちゃうのかな。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 00:50:58 ID:9287gmhn
- 今日も休みだよ…閉店?
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 01:19:02 ID:1DJse1DN
- 閉店しました。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 02:31:32 ID:krXgPTOn
- 立石の「王様」
まあ、店が閉まってれば「閉店」だがなあ。
明日の動向に注目かねえ。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 06:18:05 ID:ME+6Adz0
- テクノプラザんとこが逝ったかとオモタ
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 09:39:39 ID:1DJse1DN
- >>528
本人が閉店しましたってレスしてんのに動向に注目もクソもないと思うのだが
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 10:14:35 ID:krXgPTOn
- >>530
え? 本人って?
あなた店長??
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 17:49:09 ID:1DJse1DN
- いや、今は店長じゃ無いけど
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 02:58:01 ID:v2kpkyWM
- そうかぁ、王様閉店か好きだったけどね。車が止めらんなくてたまにしか行かなかったけど、あの場所は鬼門だね。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 03:00:55 ID:4KI+ahP9
- 王様の替え玉券…
- 535 :ラーメン大 好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:10:35 ID:KDeklcqu
- ここは堀切の 『ラーメン大』 好きな人(匿名)のスレですか? って今更ウケないか。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 22:51:02 ID:gPjmcxdE
- >>521
良くご存知ですね。。。
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:13:56 ID:EV1PJFwS
- けんけん美味いか?味覚の問題なのは解るが…
- 538 :↑:2006/11/01(水) 03:06:56 ID:GLNmiQ5b
- けんけん最近いってないけどそんなうまくないの?お粥はうまいと思ったけどな。
ラーメンはまぁ普通
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 03:11:00 ID:0aeAzbqP
- >>63
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 20:06:17 ID:ZUcPr+iJ
- けんけんは固定客いるからね
味向上しなくていいしライバル居ないし葛飾では成功してる方
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 22:13:42 ID:uj4zA8wt
- 葛飾で美味いつけ麺あります?
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 23:10:44 ID:IUEqTRkB
- >>541
貴方は酔っ払いですか?
御老人ですか?
もう少しレスを溯って下さい
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 22:22:07 ID:Jzu8waxP
- 王様マジに閉店なの?
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 23:23:10 ID:eO5Hyi9v
- 美味しいと評判の東京ラーメン食ってきた。
あのボリュームであの値段は安いね
メンマも太湖と違って美味しい
特筆すべきは麺だね
コシがあって素晴らしいの一言!
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:03:22 ID:+eYpV9al
- また太鼓厨の一本釣りですか…
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:55:32 ID:I1UOkj6p
- 蛸も王様もたまにしか行かなかったが王様が閉店したのは痛い、俺は青戸に住んでるからよかろうと田中は微妙に遠いのよ。蛸は何時閉店しても痛くないけど
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 08:31:16 ID:9fwPQr3/
- にぼしといい、閉店する時は惜しまれる店ばかりだな、あの店舗。
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 12:21:13 ID:w72KXA9/
- 王様は田中系なのか…失敗した
一度も行ってないよorz
前仕事で足立に行ってた頃は毎日通ってたからなあ>田中
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 17:05:38 ID:5hnxuWC3
- >>544
ダウト。東京ラーメンはグダグダに茹で過ぎた麺が特徴。
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 17:58:09 ID:szApCvMN
- >>549
あの店の常連はみんなあの茹ですぎたぐちゃぐちゃの麺が好きなのかな?
荒れるの承知で書くが、まだ太鼓の方がはるかにマシじゃね?
太鼓は店のオヤジが気に食わないから行かないけどな。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 22:08:43 ID:8jN+PVF/
- あーうしけん行きたかったけど、先月、吉牛食べ損なってたから・・・つい・・・
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 02:12:17 ID:AUuiTElY
- <チラシの裏>
今日は23時すぎに立石に帰ってきた。
ラーメンが食べたかったので、「けんけん」に行ってみる。
カウンターはほぼいっぱいだったので、そのまま通過。
まだ、TV放映効果が続いているのかなあ。
ちなみに店の外には、待ち行列用のパイプ椅子がならんでいた。
なんだかなぁ。人気店だって自慢したいのかね。
</チラシの裏>
- 553 :空:2006/11/04(土) 03:15:47 ID:UL/SgH2U
- >>549、空からの東京ラーメン!龍門よりね。
- 554 :空:2006/11/04(土) 03:18:30 ID:UL/SgH2U
- 538へ:同感。麺が駄目じゃ!
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:11:18 ID:uSDuudpy
- けんけんのお粥おいしいけど、650円はちょっと高いよなぁ
でも風邪を引いたときとか無茶苦茶恋しくなる。
ちなみに、けんけんのラーメンは細麺になったけど、
太麺を希望することもできるね。
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:15:30 ID:uuHS4VYF
- 立石けんけんの近所…王様ってどうなの。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:47:02 ID:43Y0zTHc
- >>556
過去スレ見ろとまでは言わないが、ちょっと前のレスくらい読んでから
書き込もうよ。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:56:28 ID:NgoyLj7u
- 立石けんけんの近所・・・時代屋ってどうなの。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:05:50 ID:poiTq0L5
- 立石けんけんの近所・・・ささやってどうなの。
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:44:11 ID:MqzMbO94
- あのお粥はハッキリ言ってボッタク^^
ラーメンも初代味噌を除いて美味しくなかった
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 20:06:23 ID:wDpNaF0z
- 亀有で一番流行ってる店が風風って…
二番目が日高って…
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 21:49:05 ID:UmV2OfYa
- >>561
デマ乙
1番はやってるのは、東京ラーメン。
2番目は一番(中華屋)
風風はいつもガラガラだし、日高なんて夜酒飲みに来てる奴だけで
ラーメン食ってる奴いねえw
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 21:52:49 ID:UMTlRQ+f
- え〜、ピリカは?
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 15:36:38 ID:R3KTP7b+
- 風●激マズ
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 16:23:51 ID:jzPSspq+
- ●雅?
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:31:58 ID:4S49MyBo
- 水元公園近くのまるきゅうは移転?
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 19:51:47 ID:78YOZLnt
- 風風は漫画が沢山あってよいね。
昔は終電逃したときとか、時間つぶしてた。
今は漫画喫茶がリーズナブルになったから、
全然行かなくなった。。。
自分の中では、風風の競合はラーメン屋ではなく
漫画喫茶だったって事だね。。。。
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 01:46:45 ID:2ORLEN1t
- 青砥ラーメンどうですか?
ぜんとまごは昼でも客いないね。
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 04:11:30 ID:BelWPguX
- 激馬!つけ麺最強
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:26 ID:0sNmdM+6
- 立石けんけんの近所・・・ケソケソってどうなの。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 08:20:09 ID:SpXeVSFo
- タソメソでしょ
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 10:44:28 ID:+i4yDRq6
- 京成高砂の南口からバス通りを渡ってすぐ右手に
ラーメン 竜の家という工事中の新店を発見。
……家系?
まあ前に小さな八百屋があったところだから
商売変えただけかもしれないが。
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 15:33:35 ID:dPQQb3Sr
- 成竜最高にうまかった!っていうか接客が異常によかった!!
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 00:30:07 ID:hDru4e64
- 青砥ラーメンの隣りの龍門ってどう?
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 16:43:04 ID:K/FPAclf
- 確かに成竜は接客いいね!俺も好きだな!あそこうまいね!
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 19:22:11 ID:rQDtZ4X+
- >>574
龍メンしか食った事ない。
忙しい時に行くと店員の態度すごい悪くなる。
面倒なメニュー注文すると、チッって舌打ちするよ。
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:33:58 ID:hDru4e64
- 龍メンって不味いの?
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 12:37:11 ID:uxvrcWC4
- 坦々麺だよ
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 19:06:19 ID:G2qdhw3R
- ちょっと前に書いてあるけど新小岩の成竜うまいね!!
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 19:29:19 ID:uxvrcWC4
- 旨い業務用スープっぽくない?
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 19:47:40 ID:/MQyWecl
- 太湖行きてえ。
でも綾瀬が怖くて行けなくなった。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1162645175/
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 20:56:58 ID:4H0wvNa9
- >>581
綾瀬と亀有は隣駅とはいえ、雰囲気も民度も全然違うのでご安心くださいな。
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 23:07:36 ID:5CuQnFcM
- 成竜もっとがんばれよwwww
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 23:09:38 ID:5CuQnFcM
- 亀有風風行ったけどあれで大盛り780円はないだろ少なすぎ
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 01:48:38 ID:YNa2GBq1
- >>581
綾瀬は元々スラム街だけど、なんかあったの?dat落ちしてて
なんでそんな怖がってるのか分かんない。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 03:43:00 ID:69I6La7U
- コンクリの事じゃないの?
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 22:27:42 ID:69I6La7U
- ぱどに成竜の肉めし50円券があるぞ!
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 01:24:14 ID:B1QXiVej
- そんな事より水木と小岩のとあるラーメン屋が半額やってるぞ。まだなら今日までだから食っておけ。
ちなみに俺は食べてきた。
昼の11時ぐらいから夜の23時ぐらいだったと思う。美味いぞ。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 03:12:42 ID:y66iqBPN
- いや店名教えてくれよ
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 06:34:50 ID:Pmt9Hqm1
- どらいち
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 16:25:18 ID:UvfAY+j2
- 明日、魚介豚骨?
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 00:38:43 ID:LuxAWCSM
- 王様情報求む
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 06:31:10 ID:nu9l+3hE
- やっぱり成竜とか豚"竜は業務用スープなんかね?
豚骨なのに臭みがなさ過ぎるよね、店自体の匂いもそうだし、幾ら清潔にしてても毎日豚骨を扱ってたら多少成りオイニーがすると思うんだが?
それか、豚骨少しは出して業務用スープと割ってるのかな?
ラーメン通な人教えて下さい。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 23:58:20 ID:uscrV3ek
- 今さら何を…w
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 00:18:34 ID:0gcRpV5o
- >>591
魚介豚骨は20日、21日です。
魚だし醤油やってるが駄目だね。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 09:12:05 ID:VB3TwHm3
- 第3日曜、月曜だから今日と明日じゃないの?
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 09:50:29 ID:T74cwGVE
- >>592
店長はネラだった。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 18:05:17 ID:Jepq1skU
- >>596
じゃないよ。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 18:46:29 ID:+jcImqRs
- 主な店一覧(評判はともかく)
−−−−−−−−−−−−−
金町:せきぐち、末広飯店、まるきゅう、SHISENYA BAR、まる金、らーめんランド、まつしま
小菅:あずま
柴又:柴又ラーメン、
高砂:平安
青戸:あおとラーメン、ZEN、マゴ、龍門
亀有:東京ラーメン、昭ちゃん、太湖、玄、まるかとんみん、どさん子
立石:けんけん、まりも
奥戸:貴生
新小岩:匠屋、豚竜、成竜、○油
堀切:弁慶、大、長門、がんこ分家のまい、天照、亜呂摩
四つ木:まんまる うしけん
−−−−−−−−−−−−−
青戸を追加させてもらったが、これで出尽くし(ry
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 23:34:10 ID:SYns2GiF
- やばい、太湖の新メニュー魚だし醤油うますぎる…。
太湖アンチだった俺も、太鼓ファンになりそうだだぜ・・・。
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 23:42:17 ID:x2f4cR1O
- 太湖以外にうまいラメーン屋がねぇし・
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 02:29:41 ID:HF02WbhH
- 初めまして。
京成立石の近くに「王様」という博多豚骨ラーメンの店があると聞いていた
のですが、見つけられませんでした。
どなたか情報ご存知ではないでしょうか?!
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 23:00:31 ID:ePcG7FRr
- 仮に業務用スープで成竜あそこまで旨いなら十分だよ!葛飾で二番目ぐらいにうまいし!下手に臭い所より全然旨いよ!ちなみに王様は立石の商店街を駅とは逆にまっすぐいって道路越えて細い道に入った所にあるよ!
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 23:54:25 ID:MUmUluJe
- >>603
ほんとかよ?
- 605 :596:2006/11/24(金) 00:41:40 ID:Dh0F5a6a
- >>598
いや実際に日曜(19日)に食べに行ったよ。
大して美味くなかった。
太湖はやっぱ塩だね。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 01:03:09 ID:Miv5F07A
- >>604
>>603の発言は嘘だから気を付けて。
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 01:20:45 ID:5CQMAjGP
- で、王様はやっぱり閉店か?
実地確認した香具師おる?
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 01:27:31 ID:TfWcMw9I
- 町屋がんこでショッパめ麺固めで頼んだら青砥がんこを思い出したよ。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 10:23:35 ID:1bkbl9jH
- >>605
結局、売れなけて21日も魚介豚骨やってたし、うそでもないよ。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 14:05:42 ID:aJ4/W/hD
- >>607 貸し店舗の張り紙が。
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 14:28:16 ID:B0bMhfBu
- みんな少し頑張って松戸の富田に行こう。マジウマイ
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 13:44:43 ID:sWvyvAcg
- 千葉のラーメンなんか食えるか!
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 18:53:29 ID:s/YL0EQY
- 立石の王様は閉店してるよ!立石に住んでるオレが
ちょくちょく確認しに行ったけど毎日やってない!
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 20:23:52 ID:doYJGnas
- 臭いがきつかったからしょうがない。
近所からクレーム来たんだろう、にぼしかって煮干ラーメンの店主死ねって落書き近所であったぐらいだし。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 02:37:26 ID:5cxEViuF
- ラーメン屋は近所に嫌われる。
店自体もひどく汚くなるので家主も貸さないことが多いそうだな
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 17:57:07 ID:WHfygOZb
- 天照のこく味噌は、はずしたなぁ、三河屋の味噌の方が良かった。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 00:05:30 ID:j0PIIsth
- >>615って、もし本人が経営者でなければ、
すごく思いやりにあふれたヤツじゃないかって、
ちょっと感激しちゃったよ。
確かに俺もあちこちラーメン食ってあーだこーだ言ってるけど、
店やってるほうにも苦労はあるよね。
しかも最初からニオイのハンデがあるってのは、
脱サラとか簡単に考えるのは難しい業態かもってことだよね。
葛飾と足立の隣接した某店も好きだけど、となりの店(飲食店でない)が
気の毒になるくらい、肉系のニオイが凄いねえ。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 20:58:15 ID:RKjTFekD
- 今日初めて太湖行ってきた。
醤油食べたけど亀有はおろか葛飾でもトップクラスの美味しさだと思う。
やたらこのスレでは評判いいけど客がいないのは何が原因だろ?
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 22:58:19 ID:B4nGMaYU
- >>618
答えは簡単 味覚は千差万別だから。
とりあえず俺の味覚では特筆レベルじゃなかった。。。別に不味いとも思わんが。。。
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 23:29:44 ID:PsvIgVuq
- 太鼓の駄目なところは、魚介系のだしが弱い事だね。
魚介豚骨は美味いが馬鹿高いしなぁ。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 23:38:33 ID:kl959usC
- 俺も、太湖はすごいうまいと思うけど、ラーメン店ってうまいだけじゃ流行んないと思う。
行列をありがたがるというか、大した事ない店でも行列店がさらに客を呼ぶみたいなね。
太湖に限らず、行列にはならないけどおいしい店ってけっこう有るよ。
・・まあ、最近は太湖も客が増えて、席にすぐ着けないこともある。ちょっと前までは考えられなかったね
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:55:58 ID:vPmvaHZc
- なんだかんだいって成竜旨いし、接客が超いい!!!
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 01:43:01 ID:TvAOh3tT
- 確かに成竜は旨いけどやっぱりスープが飽きるんだよね、後タコはスレ埋めてから来いよ
必死さがムカついて行く気が無くなる
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 04:14:27 ID:TvAOh3tT
- 太湖スレ亡くなったのね…
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 23:40:31 ID:ODIML4+z
- >>624
もうすぐ店も・・・
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 09:57:26 ID:05IE9Hrf
- >>625
紫匠乃亡くなっちゃうのか・・。まああの味ではな・・。
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:39:49 ID:ArdibtzG
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニ( ●)iii、 :::::i( ●)ii=i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ もうラーメン売るっていうレベルじゃねぇぞ!太○!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 19:57:53 ID:pP5kKMZC
- 太鼓丑は脳まで溶けちゃってるんだね
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 22:47:24 ID:NAd0ZzPS
- 今日太鼓で味噌ツケ食ったが
まぁスープは良いとして
あの麺じゃなぁ…
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 23:21:14 ID:0njtO85j
- 太湖の麺うまいじゃん。
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 23:48:38 ID:TANJMw9b
- 現実から目をそらして逃げてるアンチワロス
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 14:31:49 ID:ylTYlanr
- ↑こう言う奴が隣りに居たら…と思うから太湖には行きたく無いな。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 15:15:39 ID:Ke0+h736
- >>632
あなたの好きなラーメン屋を教えてください。
あなたの様な人が隣にいたら嫌ですので、行かないようにしたいです。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 15:47:33 ID:ylTYlanr
- >>633
子供だな…
恥ずかしいよ。
所で、水元にあるアミン?本場がああ言う味なのか知らんけど、かなり独特だね。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 16:04:06 ID:Ke0+h736
- >>634
人の振り見て我が振りなおせ。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 17:16:16 ID:dbiKAHfh
- >>635
ウザイ、ラーメンの話ししないなら来るなよキモタコ
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 17:48:09 ID:K2FJ2Eg7
- また太鼓丑か・・
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 22:09:17 ID:IK7dXF0N
- 味、量、値段の点から総合すると立石のしんしんが満足度高い
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 22:27:02 ID:ylTYlanr
- >>638
しんしん行くといっつも豚骨頼んでしまう…醤油と塩はどうですか?
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 22:36:57 ID:aRwjgN3e
- >>638
同意、何気に餃子もうまい。
ネギラーメンもうまい。
豚骨しか食った事無いから塩としょうゆうはわからん。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 01:44:14 ID:ScAC8XwE
- しんしんって、奥戸街道の店?夜しかやってない店だっけか?
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 08:44:29 ID:GqXh1H23
- そう
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 15:07:58 ID:MNI4p8xV
- しんしん。俺もファン!もう8年近く通ってる。
とにかく安いよな!
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 18:39:09 ID:iv55vyTo
- 確かにラーメン200円、餃子90円は安いよな
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:33:15 ID:iq2M486Y
- しんしんしんってそんなに安かったっけ?
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 12:46:20 ID:vo4RqKXB
- しんしんしんしんはその値段で合ってるぞ。
値段は破格だが接客は…
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 13:33:55 ID:h/bxwI0+
- 二木ゴルフ
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 17:34:30 ID:4Y4SCSGO
- 既出だったらゴメン。堀切の大の塩はどなの!??
久しぶりに行ったらゲジ眉いなくて良かったなぁ〜。。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 17:34:48 ID:eXnyuYvv
- >>646
嘘つき
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 17:47:38 ID:4Y4SCSGO
- あと金町・水元のまるきゅう・・・さよならです・・・。
まるきゅうそば好きだったのに・・・。残念す。。。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 22:08:01 ID:hFCympUf
- 俺も堀切の大 大好きだな!
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 22:28:22 ID:EExr4c/e
- 今日、大 行ったら店員さんがインド人っぽい人だった。
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 22:40:54 ID:456qJPse
- >>652
テキパキしてるし、盛り付けも丁寧。
また当たりたいな。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 22:52:44 ID:WuOlKRXb
- 187 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 15:38:57 ID:V3Bwj24Y
亀有にある紫匠乃っていうつけ麺屋がすごいまずい。
タレが酸っぱくて白菜とか入っててゲロみたいな味。
都心の方の有名店の系列とか謳い文句にしてるけど
本店もこんなまずいのか?
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 17:05:54 ID:Csj81MSS
- 堀切 大の塩ラーは美味いのですか!?
情報よろ!
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 15:14:22 ID:j+MtVucO
- >>572の店が開いてたからミソラーメンを食ってみた・・・
もう行かね
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 17:56:26 ID:RjJy7VF+
- 小菅のラーメンショップはどうなの?おしえろ
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 22:06:40 ID:Gms45Sfi
- >655
最初はまあまあうまいのだが、途中で飽きる。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 00:33:16 ID:VdvFJYzN
- >>657
言葉遣いをきちんと勉強しなおしてからまた書き込みましょうね、馬鹿。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 14:39:21 ID:uxvrkbGr
- >>659
2chをきちんと勉強しなおしてからまた書き込みましょうね、馬鹿。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 15:53:11 ID:m53r+hDs
- 「2chをきちんと勉強」にハゲワロ
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:55:29 ID:DsaCm81y
- 小菅にラーメンショップあるの?
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:59:35 ID:DsaCm81y
- あ、セブンイレブンの並びか。
足立になっちゃうけど、同じ通り沿いで新聞販売店のとなりにあった「ラーメンショップいちばん」て知らない?
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 01:22:45 ID:1qt2Znd4
- 関東のラーメン好きがよく“勢得”という名のお店を伝説化してますが実際どういったお店なのですか?
絶頂期に急に閉店したみたなんですが理由をご存知の方いますか?
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 01:28:54 ID:1qt2Znd4
- 失礼!勢得は荒川区でしたね
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 01:29:39 ID:gZ9uRSHC
- 儲かってな、忙しくてな、ふと思ったのよ歳食ってからでもまた勢得はヤれるけど今しか…今の若さと儲けた金で出来る事をヤロウ!ってな、何時かまたラーメン屋をやりたくなったらやるよ!
って恐山のイタコが言ったとか言わないとか…
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 23:50:52 ID:+Dk6zuX7
- >>662
ないよ
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 10:46:45 ID:S/s2lZBM
- >>658
ありがとー。美味いのですか!!でも飽きちゃうのは辛そうですね・・・w
1度他の人が食べてるとこ見てみよう・・・。
ゲジ眉いなくなったから大@良いよ。うん。。
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 14:50:46 ID:wGQ3VQ0/
- 俺は小岩二郎と大だと最初は小岩なんだよなあ、大は最近野菜の盛りが良くない、ダブルって言っても変わんないし
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 19:20:21 ID:DXOCj+be
- >>668
大の塩メチャクチャうまいよ!
今すぐにでも食いたくなってきた。。
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 22:55:03 ID:7sMOn34A
- >>670
嘘つき
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 01:14:44 ID:bmjLhBL5
- あのカネシ汁で塩って全く想像つかないんだがw
誰か15文字で表現してくれよ
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 03:43:18 ID:NRYfccia
- うるせぇチキンラーメンでも食え
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 07:59:08 ID:UZ3CDxjY
- >>672
カネシは醤油
それに大は窪田醤油
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 10:31:28 ID:grUP3eEp
- >>674
ちゃんと15文字になっているのに感動シタ!!
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 22:31:46 ID:XxgM136h
- 高砂の竜の家の情報求む。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 10:56:17 ID:nPC/Hmo9
- ↑そんな店は無い、高砂に語る物は、暴走族と京成自動車学校しかないよ。
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 21:44:55 ID:2iHIAyGg
- 金町自動車学校>>>>>>>>>>>>>>>京成自動車学校
だけどな
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 22:41:50 ID:ZpAgdzek
- >>677
あるよ!
京成高砂駅をヨーカドー側に降りて
牛めしの松やの向いの路地にね!
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 01:20:39 ID:gmpBOVga
- 堀切の大にはよく行くけど、例のインド人ぽい店員は接客態度も良くて好感もてる。スープも多目で気持ちサービス?(笑)
でもこないだ当たったちんちくりんメガネ坊主の接客態度最悪。
販売機の釣りが出なく、「釣りでないんだけど」と聞いても「は?」と機嫌悪そうに返される。
「だから釣りが出ないんだけど!」とまた聞くと「時間立てばでるよ!」と逆ギレ・・・死ねよ。
券売機に戻ると釣りは出ていたが、なんだこれ。
ここの券売機はよくこういう事が起きるけど、インド人の時は「すいましぇん!よく故障するんです!中でどうじょー」って、好感持てたんだけどな。
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 12:26:51 ID:kkrQKsVe
- >>680
そう言う事良く起こるなら待ってりゃ良いじゃんか。
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 15:26:55 ID:QvOO/HCK
- 今日は、例のインド人の人だった。
うまかったぁ〜やっぱり塩は、最高〜〜
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 19:18:59 ID:gmpBOVga
- >>681
よく起こるのは機械の故障と言う意味で、釣りが出なかったのは初めてだった。インド人さんの時は、お金を入れてもそのまま出てきて券を買えなかった。
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 19:19:40 ID:1BqCm+E3
- s
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 23:13:42 ID:c2onZpUa
- 296 名前: 東京都名無区 投稿日: 2006/12/13(水) 16:06:14 ID:U0ggGcE6
さあ、次のスレも立ったことだし、
スレ消化および287のリクエストにお応えして、
思い切り辛口の亀有ラーメン屋紹介(番号はランキング順ではありません)。
1.東京ラーメン(下町ジャンク系)
元トラッカー相手の店だったというだけに
ガテン系の汗補給に適した塩&醤油ツインターボスープがウリ。
また、ニコチンやアルコールで麻痺した舌と脳に優しいコッテリ味も欠かせない。
おなかをこわさないようにとコシのないほど茹でられた麺に加え、
これでもかと豚の背脂や白い粉をたっぷり入れてサービスしている。
ジャンク系では根強い支持層が多い店。
2.太湖(ダブルスープ、純連インスパイア系)
独学で始めたラーメンで開店当初は不思議な風味を醸し出していた。
徐々に工夫を重ね立ち直り、今ではラヲタ系の支持を受けている。
魚出汁が苦手な人にはとことん毛嫌いされているが、
そのマニアックさに惹かれて、秋葉系のコアなファンも多い。
3.昭ちゃん(えぞ菊系)
もやしを炒めたスープストックがウリのサッポロ系。
味噌・塩・醤油の基本3種の他、大盛りのヤングラーメンもあり。
早稲田の名店「えぞ菊」出身らしい。
西山製麺系の麺は黄色く昔懐かしいサッポロ風味。
反面、惜しいことにコンセプト総体に若干の古さを感じさせる。
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 23:14:40 ID:c2onZpUa
- 4.紫匠乃(つけ麺系)
開店当初は能書き満載のメニューに圧倒されたが、
いつのまにかちゃんぽん屋に変身。
またまたつけ麺屋に戻るも、能書きほどには亀有人の興味を惹いていない模様。
麺は極太で茹で上がるまでの時間も自慢らしい。
つけダレの酸味に賛否両論がある。
5.ひむろ(味源チェーン店系)
新顔だがチェーン店らしく無難な味にまとめている。
「当店は女性客を大切にしますよ」的な
どうでもいい食後のドリンクサービスなど、ちょっぴりウザイ接客もウリ。
厨房内で交わされる隠語もキモイが気にならない程度。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 23:25:24 ID:vvkne9xg
- http://blog80.fc2.com/c/choinishi/file/20061211155220.jpg
しんしん
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 09:46:10 ID:V8+fwZT7
- たまには、、、、
たまには、、、、ZENの話もして下さい。
ランチ始めたね。
でも客いり少ないし危ないかも分からんね。
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 10:37:26 ID:6hhuliYp
- >>688
ZEN最近けっこうお客入ってるよ。
日曜日行ったら3人ぐらい待ってたし。
つけめんが大盛り無料になったな。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 10:42:28 ID:V8+fwZT7
- >>689
え!そうなの??
夜行ってもいつも二、三人しかいなかったから心配してたよ。
たまたま空いている時間だったのかな。
良かった。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 11:29:12 ID:30xFBr6c
- >>688=690が店主の書き込みだと空想してみたらちょっと笑えた。
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 11:36:14 ID:V8+fwZT7
- >>691
今、君の後ろにいるよ。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 12:23:27 ID:30xFBr6c
- 壁|-`).。oO Σ(゚д゚|||)ガーン
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 23:03:30 ID:50qHs/0g
- 今回の魚介豚骨は出来が悪かったな。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 00:02:16 ID:KJweweSU
- 魚介豚骨は上野のいなせなやをいまだ超える店が東京23区に存在しないのは痛い。
あくまで俺にとってだが、
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 00:24:34 ID:vaY5GeZs
- 魚介豚骨俺はうまいと思うが好き嫌いはあるだろうね。
太湖なら万人受けするのは塩、魚介味を楽しみたいなら研究中の魚だししょう油かな
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 17:34:42 ID:nQZd69Fr
- >>694
俺もそう思った。
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 23:59:20 ID:sVKyLL2u
- 太鼓の魚介豚骨は、足立のカッパに似てるな
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 16:58:57 ID:fJjYnlhQ
- 貴生の付け麺中をペロリと食べる156cm・43kgの俺の彼女は異常
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 01:26:12 ID:rC2zLBeN
- 王様、消えてたねえ
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 11:47:17 ID:sUsrQK+H
- 貴生はこの間食べたけど本当に不味くなった
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 01:08:03 ID:0JSbOlOY
- 常磐線沿線民だと松戸のとみ田・兎に角・二郎にも足を運ぶの?
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 02:31:41 ID:L2UgNZUK
- 俺は日暮里からでも行くよ
147 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★