■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【埼玉】 蓮田白岡久喜・・・6 【北東】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 00:19:32 ID:DEj1qGjD
- 蓮田、白岡、久喜、伊奈、宮代、杉戸、幸手、菖蒲他
この地域周辺のラーメン屋をマターリ語りましょう。
前スレ
【埼玉】 蓮田白岡久喜・・・5 【北東】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1129257124/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 00:44:00 ID:3wFcSAfm
- この地域といえば「日の出軒」が最高だよな!
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 17:29:06 ID:fNd6OEMY
- 幸手の一色の塩ってどうなの?
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:08:18 ID:7m4zSDer
- 4様
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 07:19:54 ID:nlxr5wjs
- あげとくか
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 18:38:22 ID:RI8DFuPe
- もっけいのもっけい味噌らーめん。いいね!
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 01:21:23 ID:xkK5QMkQ
- 前スレ埋まったね。
めんじゃらけの塩が普通、とおっしゃっていた方
是非他にお薦めがあれば教えていただきたい
経験不足であぢとみ位しか思いつかないので…
近くでどっかありませんかね?
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 12:37:36 ID:8gTsaWU4
- はりまや
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 21:46:35 ID:yr3nGKGg
- 蓮田のR122沿い閏戸に出来た「弁慶」逝って来た。
席はカウンター6席+座敷3席ぐらい。
店内は広いが、改装しきれなかったのかスペースが無駄になっている。
ラーメンは見た目は家系、極太縮れ麺、ほうれん草、メンマ、海苔、
チャーシュー、トッピング煮玉子は半熟。
スープはとんこつ+和風+魚粉、イメージ的には春日部の焔に近いか。
作りおきした感ありありのチャーシューには問題ありだったが、更なる
精進を期待したい。
因みに定休は火曜、昼は14:30まで、夜は18時からのようだ。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:36:30 ID:QAS4j4u+
- これからもレポよろ♪
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:59:47 ID:LP0OQyyS
- >>席はカウンター6席+座敷3席ぐらい。
>>店内は広いが、改装しきれなかったのかスペースが無駄になっている。
「もちもちの木」方式だね。
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:54:20 ID:GkHsuFin
- めんじゃらけと政宗
どちらがおいしい?
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:08:26 ID:aOwpZd8R
- >>12
幸手の頃しか知らないが、僅差でめんじゃらけ。
それもかなり低レベルの戦いで・・。
- 14 :12:2006/06/09(金) 22:22:13 ID:GkHsuFin
- >>13
ありがとう
政宗しか行った事がないのですが
わざわざめんじゃらけ
まで行く必要はないという感じですね
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:36:13 ID:0zlUMIR2
- 弁慶、HPに情報載ってないね。
浅草本店の弁慶と違う店なのかな…?
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 18:23:04 ID:MKZtXrIw
- >>15
全くの無関係。蓮田弁慶は個人店舗だろ。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:39:47 ID:rzg7tQyd
- 久喜の一徹は…
ダメだろうな…
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:44:05 ID:0zlUMIR2
- >>16
のれん分けでも、修行したとかでも無く?
まったく同じ名前で別のラーメン屋ってこと?
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:24:25 ID:MKZtXrIw
- >>18
修業先まで知るわけないだろ。味・見た目・店舗外観の全てが違うんだよ。
店名が同じなのはよくある事だ。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:06:50 ID:0zlUMIR2
- ちぇ。そっか。
じゃ、行くのやめた。
店名を同じにするのって絶対に狙ってるよな。
有名店と間違えて食べに来る人狙いっていうか。
ラーメン屋やるときに、店名の検索くらいするだろうし…。
味で勝負できないからそういう手に出るのか知らんが。
教えてくれてありがとう。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 12:58:25 ID:jqNVKnpb
- 近隣になければ店名被るだろ
見た目とかメインのラーメンが同じならパクリと認定するが
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:26:01 ID:N1gNHwAd
- 明日夜のもちもちは並ばないで食えると思う
オーストラリア戦があるからね
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 19:33:39 ID:CloFJH3x
- オーストラリア戦見たほうがいい。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 19:40:35 ID:52bOnnqB
- 久喜の駅前にあるさくらは結構旨いよ。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:41:10 ID:cdGjQ5Sp
- 空海のしょうがやきセットはいいよ。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 09:57:42 ID:QkVRB5YY
- 空海のビヤガーデン・・・
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:25:42 ID:mwtWKwVD
- まぁ・・・弁慶は暖かく見守って見ようじゃないですか。家が近いので期待してみたい。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:56:47 ID:kJjEuRKu
- やっぱりもちもちに
並んだ方がよかった‥
なんて思ってる人もいるかもね?
オレはきむらやで
充分だからそうじゃないけど
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:18:20 ID:bIqzgpB0
- 久喜の麺来房とりこわされて一代元に変わってるね。
サミシス。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:25:17 ID:sYXYO7il
- >>27
俺と家近いな!
光麺は行った?
噂では高いとかどうとか…
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:45:15 ID:VDrb3wsR
- 光麺は味は…。
自分は二度とイカネェと思った。
値段が高いからますますいくもんか!みたいな。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 08:47:16 ID:6uq8isja
- >>20
浅草の弁慶は有名なんだから、同じ名前は使わないで欲しいよな。
客寄せで付けたかはわからないが、せめて義経にしろよ!
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 11:50:22 ID:QxK7Qsuw
- 空会いつもガラガラなんだけど美味いの? あそこまで行くなら、隣の煮込みやの牛すじ煮込み定食メチャうまいですよ!ラーメンじゃないけどね!
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 14:05:34 ID:VDrb3wsR
- 空回も漏れは苦手。
麺が国産小麦だとかこだわりがあるらしいが、
ゆで方がぐちゃぐちゃなのかやわらかくて。
味も、別にとりわけてうまいわけでもない。
スープと麺や具材とうまく味がからまない。
やはりこの味でこの値段とるのか?という感じ。
が、めちゃくちゃまずいわけでもないが
好き好んで来店する気にもならない。
リピが少ない店だろうな、という気がするので
いつでも空いてるのではなかろうか。
でもまあ、じゃんぼよりはマシだ。
煮込み屋は気になってるのだが
いつもタイミングが合わなくて閉まってて。
そこはそこそこ評判が良いような。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 14:41:37 ID:0hjwoLHh
- じゃんぼはすっかりワールドカップ仕様になってるなw
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 20:33:29 ID:sYXYO7il
- 蓮田駅近くの、のくぼ通りにある「学」は?
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:00:21 ID:RbWzOqou
- 空海は空き具合がおいしさを表しているよな
あのラーメンなら500円くらいなら値頃感あるか
ウンチク多いが味は普通
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:22:27 ID:H/yrUaYn
- 煮込み屋の営業時間は、たしか、三時〜五時迄は、休憩で休みですよ!定休日は、今度見ておきます。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:26:53 ID:Rir11QHr
- 保守アゲ
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:29:14 ID:5/I4V5FW
- ふきのとうのつけ麺はうまい。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:28:42 ID:AnINRl0h
- 楓神はここでいいの?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 10:57:48 ID:9BDyN5CX
- >>41
臭いからこっち池
【埼玉】東京の名店を凌駕!楓神 16杯目【伊奈】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142490589/
- 43 :SAGE:2006/06/21(水) 00:21:54 ID:mnPfWF/P
- 誘導乙
>臭いから
にワロタ
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:12:22 ID:6u/NCs5P
- 保守アゲ!
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 18:34:22 ID:UwpdpRlB
- 俺、空海のサービス券8枚たまった。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:59:58 ID:3wu3NMzj
- 空海は不味かったよ。
あの辺りなら栗橋にあるくりの木が旨いよ。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:25:40 ID:BUc1qik/
- 初ふきのとう行ってきました
麺は140c?大盛りにすべきだった。
知障っぽい店員がいた。
主水の先で
車両火災があったね。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 18:44:25 ID:EmTn4GTp
-
俺も13時ころ、ふきのとう行ってきた!
確かに、接客の雑なあんちゃんがレジやってた。
しょうゆは、特においしいってことはない!
付け麺は、?って感じ
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 23:09:50 ID:YTfJcfW4
- そこで空海ですよ。生姜焼きセット!
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 23:49:12 ID:tBripHPs
- 良い事言った>>49
空海は質より量だよな。ラーメンはたいして旨く無いが…
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:47:55 ID:0aWwVATN
- >49
どっちの空海
白岡・加須
- 52 :49:2006/06/25(日) 15:49:56 ID:4HAcF0R/
- >>51
白岡だよ。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 20:43:01 ID:qz+XFOZU
- 榮ラーメンってきし麺みたいだな。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 00:11:25 ID:6b+Kptpv
- 昼頃、初くりの木行ったら満席でした‥
週末はいつも混んでるのかな‥時間ずらせば桶?
結局、古河の暁に行ってきました。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 18:46:59 ID:xKcHqlpD
- >>54
古河の暁ってどんな感じ?
場所は?
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:11:25 ID:0g3+ukHG
- あじ平@栗橋店は、ラーメンの器が鉄鍋
まぁそれだけだ
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:03:18 ID:/tjkOdhv
- >>55
このサイツの1枚目写真に風とあるが暁に店名変わったようだな。
http://www.geocities.jp/yukkinn_sax/kaze.html
味は和風とんこつがメインで焔や弁慶みたいな感じだった。
住所あり
http://homepage3.nifty.com/kimurakun/koga.htm
- 58 :54:2006/06/26(月) 23:18:19 ID:6b+Kptpv
- >>55サン
私もつけ麺食べました。
↑の写真の通りですが
チャーシューは.適度な硬さでおふくろの手作り風な感じ、写真より少なかったよ。
今風のつけ麺という感じでした。
確かに美味しかったのですが、
距離的には大宮青葉も変わらないので
つけ麺目当てなら
青葉の方が良いかも。
または、この暁の先の
虹の麺が好きです。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:33:34 ID:g8GrNqOT
- くりの木は平日ガラガラ。
新しいバイトの女の子が入ったようだけど接客が・・・もうちょっと様子見るか
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:46:09 ID:ttD/KJzk
- マジ?
今日スゲー並んでたから、伊奈のラーメンショップ行っちゃったよ!
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:51:31 ID:lA4WYUxU
- 接客と言えば、政宗の・・・
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 09:28:53 ID:dmlPDXAs
- >>61
何?
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 14:54:39 ID:owkcEl6/
- 空海のスタミナ焼肉セット食べちゃいました。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:36:27 ID:LzfdN7hC
- >>63
興味あるなぁ
うまかった?
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:50:13 ID:/hc6fuAl
- 今日はじめてもちもち喰った。
スープしょっぱいし、熱すぎるし…
なんであんなに並んでるのかよー分からん。
あ、蓮田で食ったんだけど、結構白岡と味違うん?
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:05:10 ID:ra0793lN
- 味噌と醤油の違い
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:53:12 ID:hL3CGoc0
- 有名なのは白岡のもちもちですよ
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:02:17 ID:wAc0Mymi
- >>65
大いに違う。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:17:09 ID:g7Lq/j+R
- >>65
一般的にはなんだけど、白岡の本店のもちもちを食べてから、味噌の蓮田。
というルートがセオリーなんですけど、あなたは味噌が先だったようです。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:55:43 ID:zjs83n5V
- 味噌行くなら他にたくさんあるだろうにな。
- 71 :SAGE:2006/06/29(木) 00:34:24 ID:V7yddwon
- >>65
味は違うかもしれんが
>なんであんなに並んでるのかよー分からん。
についてはあってる
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 01:50:00 ID:lA85zxQ7
- ラーメソに「熱すぎる」って文句つけるのも…
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 02:25:45 ID:lQn5uMSs
- 先月、福岡から幸手に引越して来ました! 美味しいラーメン屋があれば、是非教えて下さい☆
因みに 先日【金田亭】のネギラーメンを食べたんだけど まぁまぁ美味しかったです(^_^)
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 02:49:49 ID:9mkUpdp0
- >>73
空海のスタミナ焼肉セット。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 08:19:12 ID:lQn5uMSs
- 『空海』って どこにあるんですか?
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 14:59:34 ID:ilWOWXxV
- >73
幸手だったら、まず近場の「一色」に行ってみたら?
場所はググれ。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 15:03:08 ID:lA85zxQ7
- きむら屋は値段や人気の割には穴場だと思う。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 15:32:08 ID:lQn5uMSs
- 『一色』『きむら屋』場所調べて行ってみます☆ 確か『きむら屋』は4号線沿いだったかと…。 他にもオススメがあれば 教えて下さいm(__)m
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 20:48:07 ID:HDoHmHGH
- あとは『あいか』。なんといっても『380円 ラーメン食べ放題』です。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:04:38 ID:lCLsva7y
- 醤油→ふきのとう
豚骨→楓神
味噌→ふきのとう
塩→政宗
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:36:21 ID:AQ7H5F5Z
- もちもち白岡は何時ごろ行けば並ばず食えますか?
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:49:59 ID:tPPQM0d6
- 雨降りの平日のオープン時間
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:09:11 ID:DW2IWyMb
- >>82
それでも厳しい、平日の15時〜16時ごろなら行列のない日もある。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 07:54:44 ID:7tquEj9x
- >>83
平日はその時間はやってない。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 08:05:36 ID:nJUtqvpJ
- 熊谷行田近郊は
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 13:56:00 ID:7tquEj9x
- >>85
何? 気になるから早くその続きを・・。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 19:50:35 ID:MaYqbtuC
- 夏が暑い
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:14:55 ID:Kxq4/UpN
- >>86
そうか? ありがとう!! これでスッキリした。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:33:10 ID:rxmofhqh
- 意外と蓮田長崎屋の中にあるラーメン屋、侮れない気が・・・。
タン麺(゚д゚)ウマーだった。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 22:56:53 ID:Mo0TA9X6
- >>89
ええー、おなかの友達が??!
タン麺は食ったことないが、他はそれほどではない気がするが…。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 09:35:58 ID:Qu5zQ2Tw
- >>81
ちなみに営業時間は、『平日:11:00〜15:00 18:00〜24:00』『休日:11:00〜24:00』
少し前までは平日も通しだったんだけど。
並ぶのが嫌なら、平日の11時の少し前に行くといいかも。
もちろん、開店時間までは並ぶことになるが・・。
とにかく、今は最低30分は並ぶ覚悟でいた方がいい。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 22:07:06 ID:+UyYLXk7
- もちもちの木の夏期限定メニュー『味噌つけめん』、誰か食べた人います?
店を出るときに気付いたから、食えなかったorz
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 23:13:02 ID:LXeIbhNg
- 食ってみればわかると思うよ
次は頼むまい、って
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 14:30:45 ID:yu04kiPq
- 幸手の『黒船』って美味しいの??
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 15:05:47 ID:SKpX66Z0
- 黒船かぁ…不味くはないよ。またいこうとは思わないけど。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 15:48:03 ID:PkGt0Wlw
- 味噌といえば、もっけいのスープは薄い。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 09:41:26 ID:hSZrwZgk
- 岩崎飯店の坦々麺ぽくない坦々麺、意外とスキ(はぁと
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 20:29:58 ID:86/ijfBe
- 結局、幸楽苑より確実にうまいラーメン屋は、この地域に何軒ある?
コストパフォーマンスも加味して教えてくれ…m(_ _)m
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:27:23 ID:0A0QQpG1
- 幸手の「あいか」はお得感がある
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:22:42 ID:mGJzgsbZ
- 100
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:51:09 ID:LMlk+AGO
- >>98が幸楽苑がかなり美味いと思ってんなら、>>98にとって、
それ以上の店があるはずがないだろ。他人に聞くだけ無駄だろ。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 06:41:30 ID:Fgi99gmC
- >>101
98は幸楽苑がうまいなんて一言も言ってない。
しかも「かなり」なんてどこにも書いてない。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 10:11:40 ID:fVxmxnrZ
- しかし、後楽園を基準とするということは評価は低くないはずでは?
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 10:47:11 ID:M19g7z3e
- >98
コストパフォーマンスってw
アフォかw
美味いモン食いたきゃ、それなりの値段払え。
大トロが百円で食えるえわけねーだろ。
ましてやラーメンは、高くても千円超えないんだからよ。
チキンラーメンで良いんじゃねーの?
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 11:17:33 ID:QUy3hkTL
- よく釣れる。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 13:20:53 ID:M19g7z3e
- でたw
都合悪くなると、釣り師になりすます香具師w
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 19:07:23 ID:5LaTR6c5
- みなさん、このスレのいいところは荒しがなくて、まったりとしていること。
どうか、よろしくお願い致します。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:45:36 ID:7u7ZPbpy
- 飛龍の冷やしつけ麺は、暑い真夏の昼休みに食ったりしたら美味しいんだろうな。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 06:57:27 ID:Hws1FA7P
- >>108
飛龍の冷やしつけ麺? つけだれは何味なの?
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 13:47:34 ID:avqO01TW
- 坦々&醤油
味濃いから、暑さと仕事とかで疲れてる時に行くと美味いかも。と思った。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 14:05:17 ID:4nam9rPU
- 今、空海の生姜焼きセット食ってます。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 00:24:49 ID:2ZX2IHdi
- うまいんか?
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 00:34:09 ID:PBNzAX2b
- ちなみに、本日18:15にもちもち本店の前を通ったら、誰も並んでなかった。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:28:09 ID:nTICPDs4
- 本日13:30は20人の行列でした
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:06:53 ID:hRH3glu0
- 16時でも20人以上並んでた。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 17:28:46 ID:HlzTklA/
- あれはラーメン食べるより並ぶ事が目的なんだろうな
ご苦労なこった
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 17:46:49 ID:2rOfUGp6
- 県北って暇な人が多いの?
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 18:35:24 ID:8/2eh8CE
- 手もみ18番(久喜市)の餃子が
本当にうまいと思うんだが、どうよ?
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 18:57:46 ID:NnbwzPkC
- 店構えがこ汚くて入りづらいが、評判はいいようだね。
- 120 :118:2006/07/09(日) 19:04:43 ID:8/2eh8CE
- >>119
俺はふきのとうの味噌やもちもちの木の中華そばより、
手もみ18番の餃子が全然おいしかったよ。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:04:00 ID:PKlz+MkW
- 何故ラーメンと餃子を比べるんだ・・・
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:40:03 ID:Q8vAa/Mo
- 餃子はスレ違い。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:41:02 ID:SwUAm3Nh
- 十八番に通って20年の俺が来ました
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:55:23 ID:im9Wc0a5
- そして、肝心の麺は?
- 125 :118:2006/07/09(日) 21:10:40 ID:8/2eh8CE
- ラーメンはふきのとうやもちもちの方が
普通に旨いと思う。手もみ18番はラーメンは頼まないで、
餃子+ライスとかがいいんじゃないかな。
18番のラーメンは微妙だと思われ。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:18:06 ID:IY4UW+lK
- 今日「くりの木」行った。11:30ころ到着初期ロット。
細麺全トッピング+太麺大盛+つけ麺大盛
うまかった。が!!!会計時2,650円のはずが、
「3,650円です」といわれ、素直に払った嫁・・・。店を出た直後に嫁に確認。
「確認せず払ったのか?」「払った」
慌てて店に戻る俺。女店員に
「今、3,650円払ったんだけど、おかしくないか?」
「はぁ???(目つき鋭く)」
レジにてしばし確認・・・
「じゃあ1,000円お返しします」
暗算できない、あやまらない、レシートでない、いわゆるボッタクリ店
これが「”ポッタ”くりの木」クオリティ・・・
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:57:33 ID:2rOfUGp6
- ボッタくりの木
ワロタwww
足し算出来ない店員は雇わない事だな!
面接時にテストした方がいいのでは?
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:22:34 ID:GpuysKOy
- けっこう前だけど、くりの木行ったら、テーブル席一つ以外満席状態だった。
で、俺の直前に入った一人の男性客がそのテーブル席に座り、俺に対して
「よろしかったら相席どうぞ」と言ってきたので、俺は「どうもすいません」と
言って座った。すると、店員がスタスタ近づいて来て、「相席はお断りしてい
ます。」だって。結局、俺はまた立って待つことになり、その男性客ともども
気まずい雰囲気に…。それ以来この店行ってない。
そりゃ相席をさせないのがポリシーなのかも知れんが、それはあくまでも
客に快適に食べてもらうためだよね?
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:35:36 ID:im9Wc0a5
- それが県北
それがくりの木。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 11:40:47 ID:81WFooWu
- もちもち味噌行ったけど、言うほど悪くなかったなぁ。
やっぱ表面油で熱を抑えるのは、醤油版と同じなのねw
最後まで熱々だった。
それから、上の方にある弁慶にも行ってみた。
味は思ったより良い。
しかし、前が飲み屋?なのか、店内の雰囲気があまり良くない。
厨房が、まるっきり見えないし。
注文してから20分は待たされたんで、厨房見えないと不安になる。
なんか失敗して、作り直してんじゃねーか?と、勘ぐりたくなるから。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:38:46 ID:tO/mNkHn
- もちもちの引き継ぎなんだろうけど、『相席はお断りしています』は対応の間違いだよな…。
店側が『(お客様の側に立って)相席にならないようにしています。』なら分かるが…。
まあ、くりの木のバイトも頭悪そうな子が多いからな…。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:58:13 ID:DLiUIzc7
- 店主も頭わるいの?
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:07:54 ID:VpkqjVtz
- もちもちはホント最悪・・・すべて駄目
18も・・・すべて駄目
この辺じゃ・・・当たり無し
素直に館林か佐野に行きましょう。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:33:02 ID:fIoEA285
- 面白そうなのがキタな。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 01:21:50 ID:chl0vygQ
- >>133
>館林か佐野
久喜のほうが100倍レベル高い
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 06:43:46 ID:hi0LmEXe
- >>135
悪いが、それは言い過ぎ・・。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 10:17:21 ID:CXCwlBny
- 反対もない。
つまり
久喜も館林も佐野もレベル低い。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 10:35:34 ID:UzAOKYVy
- 館林佐野で>>133のお奨めの店は?
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 10:48:39 ID:BHPcAbRg
- 平野屋かな。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 10:59:55 ID:BHPcAbRg
- あ、俺>133じゃないけどね。
>137
君が思う、レベル高い所ってどこよ?
少なくとも「佐野ラーメン」ってジャンルがあるくらい、館林・佐野はレベルは低くは無いと思うがな。
東京ラーメン(今じゃ東京は、ご当地感が薄れまくってるが、共楽など東京ラーメンの名店多し)に、新潟、函館、横浜、博多、ご当地ラーメンがある地域はレベル低いとは思えない。
(「久喜ラーメン」なんて、括りは勿論無いw)
佐野・館林はラーメン屋自体が多いし、名店も多い。
ま、名店は自分で食べてこその判断だけどな。
君があらゆる佐野ラーメンの名店を食べ尽くして、レベルが低いと判断するなら、異論はない。
その場合、食べた店を60店は上げて貰いたいがな。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 11:55:32 ID:DrT0pFEB
- >>140
釣られるな。君が正論。
俺は久喜住民だが、久喜は食のブラックホールだ。
比較する方が間違っている。
そして、佐野はレベルが高い。
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 12:09:06 ID:nSOdqAbX
- 50歩51歩、ミジンコの背比べだろ
地域のレベル語るのに、60軒も並べる必要なんてない
打率ごまかして、打席数・打点だけカウントして何になる?
まだまだ言い足りないが、米屋@館林の復帰に免じて、これくらいにしておこう
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 14:05:47 ID:BHPcAbRg
- >141
スマン、スマンw
吊りにマジレスしてしまったw
>142
えーっと。
吊りって事で、スルーで良いかな?
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 15:03:16 ID:euajRiXf
- おいおい、久喜も似たようなもんだが、佐野がレベル高いってどこの味覚障害だよw
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 15:20:26 ID:GStweQur
- 米屋ってのは政宗より美味いのか?
って政宗は久喜じゃないな。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 15:23:01 ID:BHPcAbRg
- >144
どのレス指してるかは知らんが、久喜よりは余裕で高い。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 16:12:29 ID:DrT0pFEB
- レベルが高いというのは、1軒・2軒が突然変異的に美味いというのではなく、
全体的に美味いと言うことだ。
それよりも俺が言いたいのは、久喜はかなり低レベルということで、久喜を比較
対象としたこと自体が誤りだと言いたいのだ。
ちなみに、俺は久喜市民で、久喜を馬鹿にしたいというわけではない。
>久喜も似たようなもん というところが大いに間違っている。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 16:27:04 ID:BHPcAbRg
- >147
おいおい、君までマジレスちゃいかんよ。
大体、久喜=佐野・館林って、ほざいてる奴ってID変えた同一人物でしょう。
そんな思考回路の奴は、日本中探してもいねーから、同一に決まってるw
普通に考えりゃ、久喜って「ふきのとう」ぐらいのもんでしょ?
最初から比較にならんてw
打率の例えも、まるで意味ワカンネw
それに、>137=142=144は、自分の意見まるで無し。
人の意見に、難癖付けて、頑なに久喜=佐野・館林と思いこんでるだけw
それを証拠に、レベルの高い地域及び、美味いと思う店をあげられない。
ま、答えたら答えたで、ボロクソに叩くけどねw
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 16:39:04 ID:GStweQur
- ところで佐野と館林は同レベルなのか?
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 16:57:27 ID:BHPcAbRg
- >149
微妙にスレ違いだが、ま、いいか。
ま、地域が近いというか、すぐそばだからねぇw
雑誌なんかでも、佐野・館林エリアで括られる事も少なくないし。
ラーメンの系統としては、ほぼ同じ。
近年(といっても1〜2年くらい前)、館林に良いラーメン屋が増えてきて、盛り上がりを見せていた事がある。
んなわけで、レベル差を比較するほどの違いはないでしょう。
もちろん、「佐野ラーメン」というジャンルの特色は、しっかりしている。
ま、俺も主要な店は回ったが、勿論全店じゃないので、あくまで個人の主観だが。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 17:21:55 ID:nSOdqAbX
- >>148>>150
おいおい、BHPcAbRgまでマジレスちゃいかんよw
おまいさんのレス、全部マジレスじゃねーかよwww
あんまり笑かさんといてくれ、腹痛いwwwww
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 17:38:40 ID:BHPcAbRg
- ふーん。良かったね。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 21:02:28 ID:BZ0A+HlL
- スレ違いだが、佐野は旨いよ。
当たり前だが、榮らーめん級はゴロゴロしてる。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:15:00 ID:8O6JMmge
- 久喜のあじ平、潰れたと思ったら店舗改装
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 03:52:55 ID:oR5FwJFS
- 佐野にうまいラーメンないよ
久喜は知らんが
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 09:16:43 ID:1n99AKrx
- 今更、佐野ラーメン否定してる馬鹿って、ただの荒らしだろ?
久喜と同レベルの訳ねーだろ、どー考えてもよ。
荒らしはスルーで、まったり行こうや。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 15:01:19 ID:VvRFFozq
- >>156
禿同。まったりがこのスレの一番いいところだからね。
一言だけいうと、俺は佐野ラーメンは美味いと思う一人だ。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 15:16:48 ID:wtvCpmrY
- 佐野ラーメンたってピンキリだ。
二度と逝く価値ない店の方が遥かに多い。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 15:36:09 ID:1n99AKrx
- >158
そら、どこの地域もそうだろw
どこ入っても、当たりが多い地域って聞いたことねーw
ましてやご当地なんざ、ラーメン屋がボコボコあるから、ハズレも増えるのは当たり前じゃん。
どこの地域も、ラーメン屋はピンキリだろw
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 17:48:39 ID:HWZ3IgUt
- というか佐野ラーメンは終わってるだろ。なんだあの薄味は
佐野ラーメンが美味いとか言ってるやつはお吸い物でも飲んでろw
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 18:07:18 ID:1n99AKrx
- 「さくら」の黒胡椒どうにかならんかね。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:40:18 ID:wtvCpmrY
- >>159
ハズレの店を「レベル」の中に入れれば、結構低いんジャマイカ?
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:46:03 ID:k+iFCAtP
- 佐野の話はもういんじゃね?
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:19:13 ID:CjfnP9AT
- まぁ、俺は並ばなくてうまい店があればそれでいいや。
近場にあればなおよし。
どんなにうまくても、都内までわざわざラーメン食べるためだけに行きたくはないし。
だから、このスレが成り立ってるんじゃね?
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:57:59 ID:oFioedsp
- 大宮とか春日部に行くのも億劫な俺ガイル
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 08:20:23 ID:/7VsFWu8
- >162
氏ね
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 14:05:35 ID:OV7d4W8E
- 大宮は美味い店ほとんどないから行かなくてもいい。
どうせなら浦和まで池
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 20:47:00 ID:QXFA2xj1
- スレの地域内に話を戻そう。
そして、またいつものようにマッタリいこう。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:21:21 ID:PYdl5UZ7
- 佐野も喜多方も全然美味いとは思わない。
あれをレベル高いとか言ってるやつの気がしれん
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:21:13 ID:AoWm7ECx
- >>169
むしろそんな事を言うおまえの気が知れない人の方が多いと思うが。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:26:50 ID:G3fvJAKt
- 170にルパン賛成。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:05:21 ID:DodHlTAZ
- >167
大鉄
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:23:35 ID:pc/MgK7U
- しかし久喜も佐野並みにレベル低いなw
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 11:48:43 ID:aHNuS0XQ
- >173
毎日しつけーよクズ。
お前の脳内だけで思ってりゃ良いじゃねーか。
「佐野はレベル低いんだ、エヘヘ・・・」ってよ。
賛同してくれる人がいなくて寂しいからって、いちいちここに書き込むなよクソが。
以降佐野について語るクズはスルーで、全員ヨロ。
>169-171
いよーっし、マッタリ行こう。
と言っても、これと言って新しい情報ないしなぁw
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 11:51:46 ID:aHNuS0XQ
- あ、連スマ。
レスアン間違えたw
>168に、>170-171ね。
まったり行くべ。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 12:25:32 ID:65kk6Qbr
- 佐野も久喜もやばいぐらいにレベル低すぎ!
ここの住民も救いようのないほどのカスばっかだな〜w
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 15:27:27 ID:aHNuS0XQ
- 暑いとラーメン食う気無くなるよな。
夏は、やっぱつけ麺かぁ?
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 16:07:40 ID:sdRVoCnh
- 夏はあれだな 部屋冷房ガンガンにして
味イマイチの出前ラーメン食べるのが好きだな
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 16:26:13 ID:QFTQC/+/
- オレは久喜の店も佐野の店も嫌いじゃないが、aHNuS0XQが一番ウザいと思うな。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 18:26:58 ID:aHNuS0XQ
- >178
いいねw
冷房+カップラーメンでも良いかもな。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:38:21 ID:FKu9Oq9L
- 確かにネタがなくなってきているのは事実だな…。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:21:13 ID:ngTtTzAe
- 佐野と久喜とどちらがレベル低いか語るスレに変更しようや
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:21:47 ID:ngTtTzAe
- まぁ全国でも1、2を争うレベルの低さなのは確かだがなww
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 02:28:35 ID:Cm4zsvf7
- 夏の定番といえば「海の家の具の少ないラーメソ」だろ。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 01:59:35 ID:JC4UE/5v
- >>183
二十年前のこの地域は、ラーメン真空地帯だったからな。
それから比べれば今はパラダイスだよなぁ。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 09:43:02 ID:HAR1dA4r
- 暑いと変なのが湧きやがる。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 11:10:28 ID:negCvydd
- >>183
因みに何処と争ってんだって?
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 11:25:50 ID:HAR1dA4r
- 吊り馬鹿も吊られ馬鹿も、
市 ね や カ ス
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 12:10:03 ID:+RmbgisT
- 今日は空海いって生姜焼きセット食ってきます。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 19:18:05 ID:vuBvt/W+
- 俺は断然久喜に一票だな!
佐野ラーメンはなんだかんだ言ってもご当地というだけあってなかなか美味いと思うよ。
スープはしっかりしてるしなんといってもあの麺はたまらない。
フワフワで口の中でとろける!
久喜で美味い店といっても正直思い浮かばない・・・w
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:03:05 ID:5qrqxFLJ
- もう夏だし。夏限定メニューについて語らないか?
飛龍の冷やしつけ麺はタレが濃すぎ…。外でバリバリ働いて、ヘトヘトになった時
食ったら凄く美味いと感じそうだが。
調理は凄くこだわってたし、タレ薄めで頼むべきだったか。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:52:31 ID:AKB5YtGD
- 飛龍の冷やしつけ麺食いてぇ〜!
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:33:58 ID:tnNvlWwX
- 菖蒲「榮ラーメン」!!!!!!!!!!!!!!!!
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:48:10 ID:8VbG5q9a
- めんじゃらけは塩しか食べたこと無いが
みそ・醤油はどう
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 22:31:10 ID:iU/Kkpwt
- >>189
ラ、ラーメンじゃないんだ。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:09:03 ID:WH0jHLiO
- ラーメンは正直いまいち…
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 09:50:29 ID:Q3DbF8ZJ
- 北川辺の「みち丸」はスレ違い?
県北扱いかな。
結構栗橋から近いんだが。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 21:16:34 ID:gaU6O81c
- ↑県北スレかなぁ?
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:30:32 ID:dRiQ+aMK
- 埼玉県一レベルが低い久喜のラーメン屋について語ろう。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 06:52:55 ID:WkX39M4K
- 釣れますか?
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 10:59:04 ID:oUDfzclz
- よっぽど、友達が居ないんだろう。
構ってくれる奴は、ここにしか居ないんだよな?
テラカワイソスwwwwwww
そうだね、久喜も佐野もレベル低いね、良かったね。
君の主張は十分に分かったから、回線切って逝けやボケw
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 11:07:51 ID:6TESkI9k
- お前が死ねや!味覚障害者君ww
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 11:12:37 ID:oUDfzclz
- 悪い、日本語で書いてくれや。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 11:34:41 ID:6TESkI9k
-
お前みたいな味覚障害は白岡のもちもちの木でも食ってや!
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 11:49:06 ID:oUDfzclz
- ブハハハハwwwww
テラワロスwwwwwwww
顔真っ赤にしてレスしてるのが、良く分かるw
>食ってや!
って、どこの生まれだよw
百姓は田舎に帰って、麦でも踏んでろwwwwwwwww
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 11:53:14 ID:6TESkI9k
- そういうお前は鳩のえさでも食ってろや!wwww
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 11:55:08 ID:oUDfzclz
- 久喜と佐野は、レベル低いから、一度は食ってや!
もちもちの木でも食ってや!
鳩の餌でも食ってや!
テラワロスwwwwww
お前、コテハン「食ってや!」にしろやwwwwwwwww
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 11:57:26 ID:oUDfzclz
- オラ、どうした?
こういう馬鹿は徹底して晒しagaだな。
最後にゃ、お前のID抜いて、パーバイぶっ込んでやるよw
マジで、回線切っておいた方が良いぞwwwwww
食ってや!
食ってや!
食ってや!
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 12:11:51 ID:fdVlq+Sc
- 二人は仲良しコンビ?
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 12:29:56 ID:oUDfzclz
- オラ〜、「食ってや!」どーしたー?
もう苛めないから、出て来いやカス。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 15:38:54 ID:tquzfzKX
- >>oUDfzclz
通報しますた(゚Д゚)9m
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 20:20:08 ID:BYz0F9TL
- このスレで、初めて本格的に荒れたんじゃないか?
とにかくマッタリいきましょう?
荒しは完全スルーでいきましょう?
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 22:29:09 ID:6YDWMiiS
- この程度で荒れてるとは言わない。
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 22:57:46 ID:xDhb6/N6
- まぁ厨が湧いた程度
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 01:16:22 ID:UaW5S+UL
- 夏休みなんだな、と感じさせてくれるな
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 03:40:20 ID:F9VwmLU6
- 百姓とか田舎者とか言われてもなー、蓮田白岡久喜のスレなんだから、
その通りとしか言いようがないじゃないか。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 11:20:28 ID:5qfcNJRX
- 最初に佐野レベル低いとか言って、ボコボコに叩かれた奴が粘着してるだけでしょ?
しかも昨日は、煽ったと思ったらタイプミスしてるしw
食ってや!ってw
普通の人間だったら恥ずかしくて、もう出てこれないだろうから、良いんジャマイカ?
まー、それにいちいちレスする奴もウザイけどな。
いずれにしても、食ってや!と、それにレスする香具師は完全スルーって事でFA?
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 12:27:32 ID:CERXcqXh
- 蓮田の学は問題外
モチモチはスープが
カチョウですよ
うまいの食いたきゃ東岩槻の石川屋か久喜のモンド
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 13:06:53 ID:x5zNg10L
- >>218
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 13:40:19 ID:VJFRoD2k
- >>5qfcNJRX
>まー、それにいちいちレスする奴もウザイけどな。
>まー、それにいちいちレスする奴もウザイけどな。
>まー、それにいちいちレスする奴もウザイけどな。
>まー、それにいちいちレスする奴もウザイけどな。
>まー、それにいちいちレスする奴もウザイけどな。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 16:32:32 ID:lrMQYNMc
- ふきのとうは丼とレンゲの形が合ってないような気がする。
何回食っても、中に落っこちちゃうよ。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 20:17:21 ID:IVP7Mh1k
- >>221
俺も毎回、レンゲがスープまみれになる。
俺だけかと思っていたので、ホッとした。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:29:42 ID:AW0Rlxiq
- はすだべんけい!!!!!!!!!!!!!!
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:29:54 ID:s6/5IsJw
- >220
禿しくワロタwwwww
どっちが粘着やっちゅーねんwwwwwwwww
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 10:19:14 ID:ko6zOFzj
- >221
ふきのとうの白醤油が、いつも食えないんだが・・・orz
あれって、限定何食なの?
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 15:36:22 ID:I3tQLUO1
- 15食か30食?不確かでゴメソ
でも、12時過ぎくらいに行けば食えると思うよ
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 16:04:32 ID:ko6zOFzj
- >226
トンクス。
少なっ!
今度回転間際に行ってみるわ〜。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 20:40:49 ID:gzP+TMTK
- >>223
蓮田の弁慶ってどこら辺にある?大栗線沿い?みつからない…
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:29:38 ID:ySLOyrfH
- 最近のあいかはどうよ?
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:55:56 ID:T+6ZPbmK
- あいか?俺の彼女になんか用か?
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:59:41 ID:YoIRFDru
- >>228
大栗沿いじゃないよ!
122を新しくできた蓮田の道路から左側に注意して走ってみてね!
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 22:37:41 ID:SByeEif8
- >>228
旧122と新122が合流する交差点の菖蒲寄り下り車線。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 22:40:36 ID:IQH4h6Hl
- なんかべんけいとかいう店の工作員が大量に沸いてるが・・・
たいがいにしとけよ、小僧
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 01:07:29 ID:LG3TWoh1
- どうしても佐野の話題をしたいようだな。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 14:17:33 ID:iCwutCug
- >228
俺は>9のレスだけで、店にたどり着けたけどな。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 21:15:58 ID:S0uNs2HJ
- 菖蒲の「榮ラーメン」
味噌もうまいよ!
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 21:26:20 ID:qPAMSND8
- なんか榮ラーメンとかいう店の工作員が大量に沸いてるが・・・
たいがいにしとけよ、小僧
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 21:57:07 ID:TMoeW0kM
- 久喜さくらは俺的にはいまいちなんだが
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 22:44:02 ID:zpcPgnJ5
- なんかさくらとかいう店の工作員が大量に沸いてるが・・・
たいがいにしとけよ、小僧
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 00:54:07 ID:4Q92zp+e
- 楓神はどうだい
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 01:10:21 ID:YDO1OBxu
- なんか楓神とかいう店の工作員が僅かに沸いてるが・・・
たいがいにしとけよ、小僧
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 07:36:25 ID:X6Ayv3Uw
- >>241
いいよ。もう飽きたよ、それ…。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 09:21:53 ID:YDO1OBxu
- なんか飽きたとかいう店の工作員が僅かに沸いてるが・・・
たいがいにしとけよ、小僧
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 09:46:03 ID:brRgsX6i
- さて、今日ももちもち白岡に並ぶか…
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:59:42 ID:PLCDS8Tb
- なんか白岡とかいう町の工s(ry
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:07:38 ID:4xvQ/8lH
- もちもちはラーメンより並ぶのが目的なんだ、やっぱ
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:42:02 ID:HkP41Jk0
- なんかもちもちの隣のスナックの工作員が僅かに沸いてるが・・・
たいがいにしとけよ、小僧
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 22:01:52 ID:QFcs4HnK
- 空海はどない?
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 22:42:12 ID:NLNV44+8
- だからぁ、○海は、ラーメンじゃなく、豚のしょうが焼きがうまい! らしいよ!笑
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:03:46 ID:zKVC++ih
- 久喜さくらはつけ麺がうまい
しかし、ちょくちょく店が閉まってるのが難点
今日も昼いったら開いてなかった
営業日にあいてないとがっかりする
奥さんは笑顔がかわいいっす!
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:04:41 ID:PvfRc9g6
- なんかさくらとかいう女のキモオタファンが僅かに沸いてるが・・・
たいがいにしとけよ、小僧
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:56:11 ID:x3lxLzTY
- だからもうつまんねぇよそれ。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 10:53:49 ID:8JkNMxA0
- しつけー奴って、例の「食ってや!」と同一人物じゃねーの?
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 11:00:31 ID:giYtQ2v8
- そういうヤツは完全スルーでいきましょう。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 16:21:42 ID:tj3PQNoc
- >>250
つけ麺なのか?
やべ、今日もさくら醤油喰っちまった!
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 19:38:32 ID:jvwZbOKC
- あいか@幸手に久しぶりに行った。
普通にうまい。
380円で食べ放題。コストパフォーマンスからいったら、かなり高い。おすすめです。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:08:42 ID:JXjO1Kwh
- あいか、うまいよねー。
店の隣には駐車できないから注意しろよ!
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 11:13:27 ID:wnagyGxo
- 化調たっぷり?
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 11:21:11 ID:KbhHGe/3
- ホント『あいか』は値段のわりに普通に美味しいよね!! 「九州醤油豚骨ラーメン」オススメです。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 11:59:49 ID:2JCs2MiB
- 「あいか」はまじめにラーメンを作ってるという感じがします。
麺も自家製だし、安いから、未食の人はどうぞ・・。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:59:44 ID:B9poZwkz
- 蓮田の弁慶に行ったら、正午なのに客は俺一人しかいなかった。
マジ大丈夫か?
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:34:52 ID:7s7WzBOO
- 「あいか」を評価してくれる人がいて嬉しいです。
俺は個人的に安売りをやめて、味で勝負してほしいんだけど、あの立地条件じゃ仕方ないのか?
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:06:38 ID:LDBRe9ae
- なんかあいかとかいう女のキモオタファンが大量に沸いてるが・・・
たいがいにしとけよ、小僧
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:52:04 ID:WUt3SfIP
- >>262
確かに、旨くて安いが一番だが経営大丈夫か、と思うときもある。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 07:12:15 ID:p1eaH6od
- >>264
禿同。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 14:18:32 ID:mx+XWtDA
- あいかって幸手の何処らへんにあるの?
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 14:18:33 ID:a7V6uZQb
- >>263
禿同。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 14:45:24 ID:Mx+eButg
- >>266
昔、正宗があった通り。
4号を幸手総合病院方面に入って、左側。
ラーメン食べ放題ののぼりが目印。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 17:31:19 ID:2Jp3SRCA
- 突然スマソ。
シダックスの蓮田店にある機種わかるひとっている?
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 20:41:48 ID:mx+XWtDA
- >>268
どうもありがとう わかりました
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:13:39 ID:Z3PmJicF
- あいかって今もスープに刻みニンニクを入れてるの?
あれが嫌で、開店当初に行って以来足が向かんのだが…
と言っても、実家に帰省したときに行くぐらいなんだけどね。
政宗もさくら家も移転しちゃったし、幸手のラーメンも淋しくなったな…。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:14:58 ID:rIzJF37c
- さいたま栗橋線沿いの「蒼龍」だけはやめとけ!
290円の激安らーめんで売りだしてるが
「ぼくちゃんラーメン」なんていう、超恥ずかしいネーミングなんだ!
大の大人が「ぼくちゃん」なんて言えるわけないだろ?
で、高いらーめんを注文せざるを得なくなるって寸法さ!
こいつは新手の暴力バーだよ!
しかも「ぼくちゃんラーメン」うまくねー!
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:40:17 ID:xH0zgsAQ
- うまくねー、ってことは注文して食ったのかよw
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:45:02 ID:nG7y6L5k
- >>271
刻みミンニクはあいかの象徴ですから…。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 00:24:27 ID:6ufcCaGg
- さくら家ってどこにあるんですか?
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 00:32:07 ID:dnkHsD5q
- >>275
古河。今は阿波家という店名になっている。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 08:25:30 ID:GmY7FrrY
- >>271
元さくら家は茨城県五霞町。幸手ではありませんでした。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 11:12:52 ID:12y3nYLj
- >>277
地元なんだから知ってるって…。
生活圏内であれば、それでいいんだよ。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 11:26:37 ID:TKzGCwXl
- >政宗もさくら家も移転しちゃったし、幸手のラーメンも淋しくなったな…。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 12:19:28 ID:fM7J5j5C
- >>274
刻みミンニク…
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 15:20:12 ID:yr83KnEr
- 知らないのか〜ぁ、ラーメンに、ミンニク刻むと旨いんだ。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:03:18 ID:ldbG1XcH
- >>272
ここの店、紅虎餃子房を展開してる会社のチェーン店だよ。
安いラーメンとして出した店だと思った。
まずいのは当然。
ttp://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100280.html
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:39:41 ID:12y3nYLj
- >>279
んじゃ、最寄り駅幸手のラーメン屋ってことで。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 00:45:01 ID:GMMU+ZS5
- >>283
了解
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:44:11 ID:c5jCF0tg
- 幸手には黒腐値が出来たじゃないか
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:51:13 ID:15ebz8jk
- チェーン店なんぞ(゚听)イラネ
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 06:15:48 ID:jhdiTKY4
- ごとくってどう?
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 20:35:52 ID:AelkFWgR
- 誠は?
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 01:08:02 ID:RbpNaKhF
- ごとくは最低。幸楽苑の方がまだマシ。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 16:40:39 ID:rN4dTVKv
- ごとくのデブ店員汗くせえんだよ!
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:17:50 ID:qz6Cr7lv
- 貴殿の加齢臭よりは100倍マシだとお見受け致します。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:43:12 ID:P7BFnuL3
- 調理関係での体臭プ〜ンはチト嫌だな。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:17:48 ID:srdJVrJK
- ごとくと伊奈の醤房ってなんか似てるよね。
関係あるのかなあ?
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:04:04 ID:Ad5geurt
- >>293
系列店
http://www.keitou.com/annai.html
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 20:55:33 ID:CxdmynhF
- 幸手の政宗の跡地に新しいラーメン屋さんができるみたいだけど、
誰か分かる人いますか?
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:32:14 ID:FbfgEkbW
- >>204
もちもちの木って、白岡なんですか??
蓮田かと思ってました。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:51:40 ID:w6Ip1P8F
- ごとく不味いし値段も高い。
たぶんもう行かない。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:53:54 ID:8DxQFdz8
- ↑ デブもくさいしな
- 299 :さいたま ◆QYxfcLbUGs :2006/08/05(土) 12:56:16 ID:gdtwOVLy
- ごとくは不味くは無い。
美味くも無い。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 13:00:59 ID:VJxLTlEF
- >>296
栗橋線のカスミのところが本店、蓮田のヤツは味噌専門店。
このくらいは常識だ。
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 15:54:37 ID:91Pz23ef
- めんじゃらけ最近どう?
マスターの腕の調子、大丈夫?
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 23:27:11 ID:GzQvtlWh
- ↑ 最近ダメかもしんない。
いい店なのにね。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 23:59:30 ID:zkWDfvpO
- 「味、伝授します」って張り紙してるくらいだから、相当・・・・・・orz
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 11:14:22 ID:twVmbu9g
- 味変わったの?
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 12:48:47 ID:oBEiUXFo
- めんじゃらけなんて糞マズ店の名前出されても・・・
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 14:10:19 ID:LTWCK0zd
- >>305
同意!なに?あのチャーシュー、甘くてグチャグチャじゃん!行って損した!金返せ!腹壊したし、最悪!
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 17:06:21 ID:fhbv0ul5
- >>288
「誠」はくさいからもう行かない
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 22:06:24 ID:Sa1Kn5eJ
- ↑ 大丈夫か?
この暑さで、くさいラーメン屋に行ったら
マジで危険だぞ!
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 22:41:04 ID:rBW7XpJp
- あげますよ。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 23:53:22 ID:ZUsbcHmc
- このスレ初めて見ました。あいかって店はラーメン食い放題なの?
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 00:02:08 ID:ZUsbcHmc
- あと、食い放題なら、替え玉自由って事ですか?
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 07:29:44 ID:/GGbv6SM
- >>311
基本的には替え玉自由ってことだけど、スープも替えて貰えるみたいだよ。
俺は替え玉だけでお腹いっぱいになっちゃったけど。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 19:32:28 ID:j/r4CgPG
- >>312
ありがとうございます。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 00:31:36 ID:ZYLw00of
- 幸手の『あいか』は普通盛で充分腹一杯になるよ! 特に つけめんは普通が大盛並! 本当に旨いし、あの値段で経営大丈夫なのか心配になる。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:38:22 ID:4eMg52Zw
- あいかは自家製麺だからやっていけるのかなぁ?
あそこは薄利多売でなくて、値段は以前のままでいいから、前のようにうまいものを自信をもって出して貰いたいな…。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 11:05:55 ID:i+fTzwex
- あいかマジーーーーーーー!
お前ら味覚障害じゃねぇか?
量だけの店なのはわかってる。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 17:16:44 ID:ARuFat4R
- あいか行って来たよ。
思ったよりも種類があってびっくりした。
しょうゆラーメン食べたけど、やはり味は期待しない方がいい。
とはいえ、不味くて食えないほどじゃなかったので
たべ放題ならまた行こうと思いました。他のラーメンも食べてみたい。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 21:35:55 ID:x1p+Y9hV
- 味の種類が多いってことは業務用のタレ使ってるんだろうね。
まぁ、あの値段じゃ当然か。
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 23:16:41 ID:YLsoTCvP
- >>316
オープンからしばらくは美味かったんだって!!
激安路線になってからは極端に味が落ちた。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 23:48:15 ID:dpGSptfl
- 最初から業務用スープっぽかったがな…あいか。
安いんだから、別に問題は無いんだけど。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 11:41:22 ID:hZjUPGKj
- あいか あの麺はもしかしたらつけ麺向きかもしれない
普通のラーメンだと外側が柔らかくて中に気持ち芯が残ってる気がする
麺茹でのセオリーは知らないけど差し水して欲しいな
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:47:01 ID:9llWKfyy
- あいか 食べ放題をする前に行ったことありますが
腹こわしましたよ
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:04:23 ID:xKzCzIWP
- あいかの替え玉、最高何回した?いくら食べ放題でもあの味じゃねぇ・・・
俺は一回が限界デス
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 07:10:30 ID:vTMpd954
- 4回おかわりした
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 17:17:00 ID:Lq7K7Cyt
- で、結局この地域で美味い店はどこ?
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 19:20:22 ID:nhFY6t/q
- 飛龍
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 21:26:37 ID:KKmfXlni
- ↑ どう?
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:45:59 ID:r9bodJZN
- ありえない
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 06:18:23 ID:sVCkOtDF
- ↑ありえない
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 19:52:31 ID:C8ASby0i
- ふきのとう、近いから。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 19:58:24 ID:qWHWT1Eq
- もち>くり>ふきのとう
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 21:02:04 ID:migMhZlm
- 何だか寂しいようなガカーリさせられるランキングだな>>331
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 10:40:08 ID:TgyPvjAf
- とんとらのつけ麺てきし麺だよね!
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 12:38:19 ID:fAUZVdwx
- 普段はラーメン派なんだけど、昨日あまりにも暑かったので
つけ麺にチャレンジ。
食ってる途中、麺を半分位食べたところで汁が無くなったので
店員に汁をくれと言ったら、戻ってきた汁が薄い。
なんというか、魚の生臭い感じがしてとても薄くて、麺をつけて食べる味じゃない。
文句をいったら、「スープ割りですよね?」とぬかしてきやがった。
ばーろー、こっちはまだ麺食ってる最中なんだよ。
もとのつけ汁持って来いよ。
あんな店もうイカね。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 18:21:15 ID:OcBI1+1F
- >>334
どこの店だ? 晒せ!!
しかし、俺はつけ麺食べてる途中に、つけ汁がなくなったことは一度もないんだが…。
どんな食い方したんだ?
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 18:48:57 ID:b9rd/efJ
- どう頼んだの?
俺も食ってる最中に無くなる事なんて経験ないが。
例えばラーメンのスープだけ飲み干して、スープをくれっていってるような行為だな。
計画的に食べろよw
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:04:50 ID:SlcM1xWm
- てか、スープおかわりできるの初めて知った。
日本の常識にあてはめて考えると、やや非常識な行動のようにも感じるが。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:07:48 ID:hhNTN2Uk
- もちもちなら、つけ汁は何杯でもおかわり大丈夫だよ。
特に大を頼む人などは、温め直しという名のおかわりを数回するのが普通だよ。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:26:27 ID:JSV7YGIp
- 続けて読むと、もちもちの普通=日本の非常識に見えておもろい
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 22:13:06 ID:8H55/oK7
- つまるところ、もちもちは良心的。ダナ。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 19:36:09 ID:VdmzdBGC
- もちもちのスープは缶詰だから、おかわりされてもコストもそんなに掛からなければスープ切れの心配もない。
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:30:13 ID:GLk8Oyi6
- ↑ マジで!!
kwsk!!
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 21:46:34 ID:CfWTWFOQ
- もちもち蓮田店で辛ネギ味噌注文するとネギは別に皿に入って出てくるけど
あれは、どんぶりの中には入れない方がいいんだろうか?
入れて喰ったら、味が落ちたような気がするが…。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 18:44:15 ID:BPozKXwk
- 最近のめんじゃらけはどお
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 19:40:27 ID:D72zX1qz
- >>344
ダメ。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 22:17:23 ID:FpWjR9kk
- 前スレ?でちょい話題になった、くるくる行ってきた。
思ったより美味かった。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:00:09 ID:KpsGTg/L
- くるくるで何食った?
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:57:56 ID:lJEUcUQD
- 今日くりでつけ大を食ったが、あの火傷スプーでも麺の残り半分以降には冷めてしまった。
くりでも汁替えしてもらえるん?教えて、ど変態の人
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 23:56:43 ID:p0n2fWqs
- お店の人に聞きなされ
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 22:33:29 ID:+AA04y3J
- >345
味が変わったのですか?
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 09:41:03 ID:ZGH6qaKP
- >>350
もともとダメだが、最近は特にダメ。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 18:22:49 ID:l3xoH0Li
- 久喜にとんこつラーメン出来てたよ。来月オープンみたいだな。
生キャベツと角煮なんとかって書いてあった。
前々スレ?で桂花で修行した人が物件探してるってあったような?
場所が悪いからどうなのだろうか・・・。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 21:30:59 ID:z/6rC1ax
- 詳しい場所希望。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 00:41:52 ID:CbyO0LbU
- たんぼの中の店の事?
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 07:49:23 ID:QUdVCLaW
- 毎朝ではないが、主水(久喜運動公園近く)にくるくる軒(久喜市役所通り)
店主の車が止まっている。スープの作り方でも勉強してるのだろうか?
最近くるくるは行ってないが、味が似てきたりとか?
主水は儲かってるんですなぁ、最近車がベンツに替わってた(^_^;)
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 16:49:54 ID:OGLYGkwS
- めんじゃらけの主人の腕の具合、どう?
休みの日が増えたんだよね?
塩は最強だと思うけどな。
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 17:44:46 ID:QXeer5CA
- めんじゃらけが無くなったら
塩を食べるのは番だけだね。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 18:16:35 ID:LkBP3ZvL
- おまえは番だけで食ってなw
「めんじゃらけ」と「番」の塩で満足出来るのかぁ。
うらやましいな( ^д^)
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 21:08:23 ID:CbyO0LbU
- 俺は、塩は萬来(;^д^)
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 23:38:50 ID:QyeTJV5I
- >>352
で、場所どこ?
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:33:09 ID:vheFmUBH
- 蓮田マインの道草。
穴場で(゚д゚)ウマー
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:49:04 ID:5bqdt3Pf
- 清久のタンボの中の民家風の店だろ?
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 07:53:19 ID:xgEKHo9f
- >>361
お勧めメニューとかkwsk
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 19:13:59 ID:x++39EnC
- 明日オープン?
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 11:05:58 ID:JuNC74vZ
- もう少し具体的な場所をお長居します。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 20:00:40 ID:7SmIMK5f
- >>361
えっ!
蓮田の東武の2階の中華屋さんですよね?
あそこ結構おいしいですよね!
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 20:57:24 ID:b2oAHPWZ
- 岡泉の日勝もそぼくでうまいよ
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 06:52:02 ID:vHJNv/WQ
- 遂にみち草でてきたかー、俺は15年来からのファンの一人です(´∀`)
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 19:58:17 ID:1boLljcg
- とんこつってどこ?
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 21:50:48 ID:G9VysT/G
- >>369
一代元蓮田店。あっさりはバツだったけどこってりはまぁまぁうまかった。
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 17:01:31 ID:AQ7EHyc2
- 今月オープンなのか?
桂勝って桂花に勝つって意味なのかな
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 17:05:55 ID:QHKUgmha
- チャーシューがうまい店ある?
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 19:03:38 ID:ZUtceTpN
- >>371
場所はどの辺?
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 22:40:29 ID:1z3m0Jfm
- 清久
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:48:29 ID:ZUtceTpN
- サンク、もう一声、目印になるような工場とか交差点とかは?
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:27:04 ID:gkz6RGvm
- 最近のめんじゃらけの味はどお?
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:45:49 ID:/N71N91Q
- またその話?
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:48:49 ID:1CBzxEWc
- 無限ループか orz
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:55:00 ID:A2lWvqwW
- 楓神のつけ麺、極太麺使っててこの辺りには無いタイプですね。
隣の人が食ってて旨そうだった。今度食べてみよう・・・
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:57:04 ID:5V69K+xT
- 楓神関係も定期的に出てくるね。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:01:01 ID:OWl5TnBK
- うまかったぁー。
あれなら十分合格だな。
けど、ここらのラーメンしか知らないと
美味さがわからんだろうな
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 13:21:04 ID:sV2+1nG9
- 桂勝って桂花より味濃いな。
とんこつは濃いのが好きだから構わないけど
連れは口に合わなかったらしい。
桂花とか好きなヤツにはたまらん味です。
おまえらは主水ででも食ってろ!
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 19:11:24 ID:sV2+1nG9
- 行ったら閉まってた・・・
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 19:28:18 ID:y5R/Syxa
- >>382
もう営業してたんだ…実家(幸手)に帰省していたんけど
場所がよく分からんので、ふきのとうで済ませちゃったよ。
桂花出身だと西荻の ひごもんず何かもあるけど
それなりに期待できそうかな?
桂花(アルタ裏)、大石家、なんつッ亭は経験済みだったりする。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 21:43:40 ID:6jxHG1Eh
- で、具体的な場所はどこなん?
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:35:30 ID:yWs4vriG
- きょうの夜,ごとくがえらく混んでたな.味変わったのか?
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 12:25:27 ID:J37MbaQo
- ごとく
こないだ久々に行ったけど
かなりまずく感じた。
特に麺が。
あと一人、態度がデカくてムカつく店員がいた。
私見なので悪しからず。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 15:08:15 ID:wOcasnpS
- たまに全品半額か何かやるんじゃね?
折込チラシにサービス券がついてるとかで。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:44:16 ID:tlA33HlX
- 桂勝すげえな。
昼行ったら農家の人ばっかり!
JAの直営かと思ったぜ。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:50:04 ID:ftMQ9/6A
- で,桂勝ってのはどこにあるのでしょう?
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 20:25:34 ID:/j4TtNWi
- 農協の先の小学校のとこ
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:54:57 ID:z4qTqtXh
- 久喜の主水、美味いんだけどあのセルフの注水機、勢いありすぎ。どうにかしてくれWWW。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 09:05:14 ID:wiY+Jp7m
- 主水程度の味の店でも
評判になってしまうこの地域
(;^_^A
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 12:31:51 ID:tAIK0Jy1
- 菖蒲のだいきはうまいよ
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 18:19:20 ID:XUpprsk1
- 初レス失礼します。
どなたか白岡駅前の通りの味噌ラーメンの店(名前は味噌ナントカ…?)ご存知の方居ますか?3〜4年前にオープンしたと思うんですが …
地域外に転勤して現在どうなってるか分からないもので…
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 20:02:26 ID:jBzEMmo/
- 引っ越ししても気になる店か、
何か思い出でもあるの?
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 21:06:14 ID:XUpprsk1
- >>396
蜘蛛の糸程度の繋がりだったけど一応知り合いが立ち上げた店なんすよ。
たまたまこのスレ見つけて見てたけど(前スレは見てませんが)全くそれらしい店が出てこないから潰れちゃったのか、もしくは評価に値しない店になってるのか…。
知らない店なら全然構いません、近所に行く機会があったら自分で見てきます。 長文、駄レスでスマソンm(_ _)m
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 21:27:57 ID:jBzEMmo/
- 誰か白岡人いませんか?
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 22:04:26 ID:qqyHzPrv
- >>395
みそ玄か?一昨日食ったよ
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 22:15:29 ID:jBzEMmo/
- で、今現在どんな感じなのかね?
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 22:35:12 ID:5qCD52d/
- みそ玄の特みそは、うまいよ!
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 01:31:32 ID:D1CykMa4
- >>398呼び掛け感謝!
>>399>>401レス感謝!
店が続いてるのが分かっただけで大満足です、失礼しました。
(T_T)/~アリガトネー
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 13:31:41 ID:M/o2Sfis
- 飲酒運転の取締強化で
車で来て生ビール呑んでる客は減った?> >主水
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 23:23:28 ID:bMfHVdVv
- ↑新手の営業妨害?
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:49:27 ID:H8j6Q3xY
- あそこほとんど車の客だろ?
全員ビールを飲んでるテーブル客とか多いよね。
あそこの客層は悪い。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:54:23 ID:yAh2qRgu
- 生ビールは儲かるから
お店も暗黙しちゃうのだろうね。
主水のネギチャーシューは大好きなんだが‥。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:55:45 ID:yAh2qRgu
- 暗黙でなく黙認でした
ごめんなさい。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 13:20:32 ID:4bxEvqBk
- 桂勝探しに逝ったけどみつかんなかった・・・。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 13:37:49 ID:OT8+DG07
- 漏れも何日か前に逝ったが、>>391の辺りには無かったな。
桂性寺(けいしょうじ)ってのがあって、その近くも周ってみたが・・・
ガセかね?
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:19:30 ID:8R3ogKUO
- 釣りだったようだな
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 21:25:18 ID:+VOyrQyj
- いくら田舎だからって、ヒドイ人がいるもんだね。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 13:39:30 ID:fzCMKSL1
- >>411
なんか言い方かわいいな。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 19:35:03 ID:bKOc2V0e
- 熊本ラーメン食いたきゃ「みち丸」で我慢しなさい
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:41:56 ID:fzCMKSL1
- みち丸ってどこにあるの?
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:48:31 ID:BrfBbsFn
- さつまっ子@栗橋を味わったことがある猛者はいないのか?
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:11:05 ID:bKOc2V0e
- >>414
北川辺。
久喜からだとチト遠いが、桂花が好きなら気に入ると思う。
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 20:07:46 ID:rzPvNhuF
- みち丸は、米がめちゃくちゃ美味い
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 20:15:00 ID:Xmw6GLe6
- >米がめちゃくちゃ美味い
北川辺だから?
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 21:44:04 ID:y3jYaW2b
- 今日は夜に突然ラーメンが食べたくなったのだが…
ふきのとう、榮ラーメン、さくらも休み。
で、久しぶりに主水へ行ったんだが…
いまいちだった…orz
どうも油が多いラーメンは最近体が受け付けなくなってきたらしい…。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 09:59:36 ID:t1dr9V1G
- 最近は伊奈の楓神ばかりで主水行ってないな
久々に食べたくなった
チャーシュー買いがてら行ってくるかな
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 05:29:33 ID:qfbHzmaz
- >桂勝って桂花より味濃いな。
>とんこつは濃いのが好きだから構わないけど
>連れは口に合わなかったらしい。
>桂花とか好きなヤツにはたまらん味です。
>おまえらは主水ででも食ってろ!
普通に信じてた。
今は無いけど蒲田の香花を思い出した。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 07:19:45 ID:2cc27Gpt
- 主水のオヤジ、新しいベンツ買ったなぁ
開店前にシャッター開けて眺めてるぞ。
ラーメン屋ってそんなに儲かるのか?
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:40:08 ID:yJFgJvT3
- 儲かってると思うよ。いつ行っても客多いし。
主水の近くにはでかいパチ屋と風呂屋があるから、そこから流れてくる客もいるかも。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:30:34 ID:YuR4g3C8
- 楓神くちゃい・・う○こくちゃい!
もう行かないっ!
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 21:44:09 ID:XJofDonZ
- 久喜市内の昔からある中華料理屋系って
どこもラーメンがクソ不味いな。
細麺でのびすぎ、スープうすっぺら。
五目ソバは塩で伊達巻き入り。
あいつら何なの?
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 21:50:54 ID:OOoAZBWm
- 久喜は食のブラックホール。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 21:52:37 ID:XJofDonZ
- まともなの彩香、皇閣、芳葉、香港栄、位か?
まあ、スーパーで売っている
生麺タイプの市販ラーメン位の味だよな。
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 22:23:48 ID:WanGG6pZ
- ふきのとうの塩って味薄すぎないか?大盛りにしたせいだろうか?
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 00:20:18 ID:afCMwbTS
- もちもちの樹まずい
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:54:38 ID:xZxeo0kw
- >>492
そんなの今更って話じゃないよ。
並んでる奴は、ヒマ人か貧乏舌のバカ。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 23:01:00 ID:BHZMKcux
- なるほど
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 00:03:39 ID:KiNDuQKI
- >>492に期待
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 19:34:10 ID:3JndBAS9
- 492が偶然「とん太」か何かの話題になったら面白いのだが。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 20:13:54 ID:4ntjGPND
- くりの木の味玉って黄身にもがっちり味つけてるけど、まえに普通の半熟の時があった。
麺に絡ませて食ったらかなり美味かった!現行の味玉より絶対いいと思う。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 01:35:57 ID:+q7gcDCV
- >>428
大盛りにするとどこでも味が若干薄くなると思う。
麺の湯きりしっかりしてもそうなっちゃうようだ。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 06:14:29 ID:PBKzSehF
- 蓮田の光麺潰れた?
それとも移転?
看板にガムテでバッテンがしてあったけど。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 02:46:04 ID:YFwtZh9L
- あそこ出来てまだ間もないのでは…。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 01:48:53 ID:yqCTo0TZ
- 半年ぶりのふきのとう、駐車場も隣に8台分増設されてた
また味変えしたのか…煮干しがほんのり香る絶品スープ
大きめチャーシュー、そして味玉、メンマ、ネギ
いや〜美味かった、有り難う○崎さん。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 02:07:33 ID:SKJXyM78
- >>436
とりあえずあの場所で営業はしていない。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 08:10:42 ID:hE23tO/n
- >>439
じゃ、何処行っちゃったのさ?
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:04:45 ID:P2YbUX7w
- 今日オープンした加須ショッピングモールにラーメン屋が二店
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:25:50 ID:OpbJky9B
- どこにできたんすか?
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:38:23 ID:P2YbUX7w
- 新聞の折り込み広告見れば
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:49:08 ID:qjIJH7mj
- 場所を教えられないなんて、桂ナントカに続くネタじゃないだろうな?
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 00:10:20 ID:1VBO6UjX
- これだろ
ttp://www.vivahome.co.jp/svh/kazo/default.htm#vivamoll
>幸楽苑
>ラーメン 福よし
チェーン店だからいらないか・・・
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:53:54 ID:Oc9sA91I
- 宮代のくるまやラーメン向かい側に「ばんらい」ってラーメン屋が出来てた
萬来と関係あるかどうかはワカラン
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 10:53:20 ID:J6ank6vy
- もちもちの樹必要ない
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 18:13:04 ID:hStgJQvz
- >もちもちの樹
この名前でレスしてる奴って同一人物?
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 21:58:59 ID:WIyMTV/6
- 今年の石神本見たけど、もちもち消えたままだね。
缶詰めスープが気に入らないのかな。
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 22:19:37 ID:YttlK6dU
- 掲載する理由がないからじゃないの
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:06:11 ID:r9Xv/oZP
- 上納金が無いからだろw
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:59:47 ID:MRHNncWn
- 旨くないからでしょ
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 09:26:27 ID:liCjeQnD
- 来月、セブンイレブンで、もちもちの樹の、カップラーメンが発売されるよ!
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:38:15 ID:oV2Zh8B5
- カップラーメンはプロが作るのだからうまいはず。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 18:14:26 ID:C0W5QqIu
- 作るのは本人だが
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:27:54 ID:WFTYbDvs
- 以前、ラーメン山小屋@杉戸があった場所に、めんや山野ってのが
OPしたそうなので、早速逝ってみたよ。
建物、内装は山小屋の流用か。
駐車場は店前に4台分くらいあり。
味は醤油、和風、味噌がある。
具は葱、メンマ、糊、玉子半欠け、煮豚チャーシュー1枚が乗り、
麺は中太縮れ麺、醤油スープはなんとなくサッポロ一番風?
価格はラーメン600円より。
場所などは↓にガイシュツ(←なぜか変換できない)
http://hp.kutikomi.net/menmen/?n=page286
美味いかどうかは喪前らで確かめろ。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:50:20 ID:9WFVr0rr
- ↑ぱどに
豚骨醤油って広告出してたけど
全然違うみたいだね。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 13:45:18 ID:VjW2veoF
- 豚骨系だったと思われだが、強いコッテリ感のあるスープではなかったな。
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:43:04 ID:sw8gH+F0
- もち味噌って、まだ混んでます?
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 01:53:40 ID:AisNATuv
- >>459
1月前に行ったときにはガラガラですぐに食えた。
さほどうまくない本店は混んでたが。
ところで主水ってどこにあるでんすか?
行ってみたいんで知ってる人いたら教えて。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 02:35:54 ID:bxTqFh1h
- 奥会津の近く。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 08:15:42 ID:haf8vGno
- 久喜市役所からまっすぐ行くと信号があって(歪んだT字)
右折して少し行った右側。
大してうまくないよ。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 08:18:09 ID:haf8vGno
- よく話題になる店の場所のリスト作った方がいいかもね。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 11:47:16 ID:AisNATuv
- >>461,462
サンクスです。明日辺り行けたらいってみます。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 21:07:39 ID:+Vm1COsV
- 主水はラーメンショップ。念の為。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 21:21:32 ID:+fZu6jtl
- 昨日開店十分後ぐらいにふきのとう行ったら、席座れず待たされて漏れから行列になった。
12時過ぎに行って行列だったことはあったがあの時間で待たされるとはびっくりだ。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 21:55:23 ID:8pc2lU1p
- >>460
運動公園近くのセイコーマートを目印にしたらわかりやすい
主水って量多いよね
くいきれなかった
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 12:37:36 ID:EroD0fgP
- >>467
量多い? 大中小とあるだろ?
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 14:11:30 ID:rVz9ZGkK
- 460です。主水行ってきますた。
大してうまくないと聞いたので、期待しないで行ったのがよかった。
なかなかおいしくいただけました。
個人的には18番のほうがかなりうまいと思います。
弟が食ってたが確かに大は量多いですね。
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 18:59:23 ID:LpLnWbaP
- >>468
小が通常サイズだと知らずに中を頼んでしまったw
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 20:02:13 ID:Na9KmYoD
- もっけいの焼き葱たんたんおいしかった
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 17:11:56 ID:zMiqAez7
- さくらとか宋?ラーメンとかどうなのよ?
探しに行ったけどわからなくて結局もちもちいった
みんなの個人的にはどこお勧め?
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 20:05:05 ID:K20PWEkX
- もちの木ほどまずいつけめんがあったら教えて下さい
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:12:06 ID:gyMd2E5n
- ふきのとうが一番好きでよく行く。醤油と味噌が美味い。
塩と白醤油は糞。
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:14:58 ID:Dz3mUV8W
- >>473
あんまり無いんじゃん!
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:50:28 ID:TNpra464
- >>474
白醤油。あれはあれで旨いと思うがな。
つーか、さすがに糞は言い過ぎだろ。
ふきのとうはつけ麺以外は大概いけるよ。
ベストは醤油と味噌だと俺も思うけどさ。
と言うことで>>473ふきのとうはどうよ?。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 00:09:52 ID:oYuC3SJ2
- もちよりくりの方が断然うまい!
と思っているのは俺だけなんだろうか
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 00:23:18 ID:SVpmXDVK
- なぜ餅と栗を比較するんだ?
しかもラーメンと関係ないし
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 04:07:30 ID:UkC8hAl+
- どっちもどっち。オレからすりゃ、どちらも行く価値ねぇな。
ほかに行くよ。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:22:02 ID:D8Ju1PkW
- >>476
俺はふきのとうではつけ麺が一番旨いと思うのだが。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:51:02 ID:eNOsGwy1
- 西山の麺はスープに浸さないと癖が強いし
つけ麺としては値段の割に量が少なすぎるとも思う。
つけダレもラーメンのスープからすると、案外平凡だし。
>ふきのとうのつけ
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:14:02 ID:D8Ju1PkW
- >>481
量は少ないね。西山麺を無理して空輸しているから仕方ないか? 大盛りも200円増しだしな。
でも、つけ麺は旨いと思うよ。麺とイマイチ合っていないのは認めるところだが。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 00:20:21 ID:gcBdk1vr
- つけ麺では、冷水で締めたシコシコ麺をがっつりと食いたい。
ふきのとうの麺の量・細さじゃ満足感が足りないんだよね・・・
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 02:06:20 ID:3ZQFJ3nj
- どっちもどっち。オレからすりゃ、どちらも行く価値ねぇな。
ほかに行くよ。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 19:17:45 ID:dSjkghMc
- くりの木派です。
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 04:40:21 ID:hyoXT3VN
- 私、クリトリス派なの。
すぐイッちゃう!!!
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 14:24:05 ID:k4jYbR1m
- >>486
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) (・ω・ )
⊃)))(´∀`(((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 23:47:20 ID:CFJLEUqZ
- 久喜幸手線のあじ平、改装して外観キレイになったのに営業する気配が無い。
金が尽きたのかな。
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:31:53 ID:ApVrGljg
- さっきくりの木で中華そば大盛食ったが麺少なかったな〜
祝日で夜でも客入ってるからケチってる?節は多めだったけど
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 22:04:49 ID:4y5TMpgq
- もちの木と青葉は同レベル
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:02:39 ID:IUwBZE0J
- 青葉に失礼だろ。あじ平よりは旨い位にしときましょ
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:23 ID:9ZA/D20J
- いえいえ、あじ平の方が両名より全然旨いですから
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 04:43:50 ID:s41A+I3K
- もちもちの味噌、つけ麺うまかった。
最後のスープ割りのスープがまた濃厚で。
別に急須みたいなのに入ってきて
自分の好きな濃度に出来る。
そのスープだけでもおいしかった。
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 08:50:24 ID:9ZA/D20J
- 味噌は缶詰めスープぢゃないのか
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 10:15:24 ID:tv2fk5l/
- 缶詰めスープでしょうね
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 20:54:28 ID:oiOHJw43
- ということは、缶詰スプを直接味わえるということか?
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:10:21 ID:Wwd6NbCd
- 久々に主水に行った。
昔より脂っぽく&しょっぱくなったような気がした
上に乗ってるネギも安い甘味料みたいな甘味があった。
自分の味覚が変わったんだろうか…
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 21:02:37 ID:psXBtj2p
- だから、口が肥えただけ。
もともと美味い店じゃないし。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 17:55:18 ID:uUK/m93e
- >>453
これマジか?いつから?
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 19:03:44 ID:ewO0PevL
- >>499
今月か来月あたり!正確な発売日は、まだわかりません!
前にぜんや、今は、てつや 次です。
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:24:47 ID:FbUZo/Ow
- もちもちのカップ麺はやはりお湯はかなりの高温なんだろうか…
温度指定とかあったらめんどくさそう
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 04:46:12 ID:RjLdKbhe
- おまえら何度騙されれば気が済むんだw
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 23:46:49 ID:BvAnBopr
- 残念ながらもちの木の良さは一生分かりそうにありません
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 23:50:06 ID:6d+T6Gn7
- ダーリンが久喜市民なんでいろいろ行ってます★
もちもちの木は熱くてやけどしちゃって、あまり味がわからなかったです。
ふきのとうってところは美味しかったナ。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 00:12:08 ID:74gu0QLT
- カップラーメン食ってろ
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 02:05:29 ID:zOEQkDi3
- もち木がうまいって言ってる奴は、何食ってもうまいって言うんだよ。
幸せな人である意味うらやましい。
あとクソみたいな映画見ても、おもしろかったとか言うね。
5感の鈍い奴だね。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 13:34:05 ID:yQNcgerE
- >>506から悔しさが滲み出ているのような希ガス。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 21:09:43 ID:IDYbjlwZ
- 空海はおいしいですか?
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 23:04:09 ID:fx2iulje
- まー普通かな。
店内にいろいろ能書きあるが、そこまでは旨くない
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 17:18:54 ID:OacmBTj4
- スレ違いですみません!
久喜市周辺(ヨーカドー周辺)で、ビーグル犬がいなくなりました。
10歳、10キロで、色は黒白茶です。
首輪はしておらず、白×赤のストライプのパーカを着ています。
(RAMUと刺繍が入っています。脱げている可能性も)
心臓病を持っているので、
道端でうずくまっているかもしれません。
もし見かけられましたら、久喜市内の動物病院までご連絡お願いします。
(どこでも大丈夫です。飼い主が全ての病院へ連絡しておられます)
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 16:32:23 ID:3+N3+Z57
- >>488
そういえば久喜幸手線といえば、今ケーキ屋みたいになってるところにラーメンとん太があったな
100円ぐらいで食えて、最初は結構並んでるのがいたが、味は不味かった。
ところで役所近くの十八番はどう?
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 16:47:01 ID:3+N3+Z57
- とん太(閉店)★★
久喜ラーメン★★★
ふきのとう★★★★
もちもちの木★★★★
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 18:12:12 ID:yJCR7d8w
- とん太懐かしいな
海苔ラーメンだかをよく食べた気がする…
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 01:24:23 ID:RDQk9N59
- とん太だけじゃなく、チェーン系に言えるんだけど
ちゃんと作ると美味いんだよ。
不味いのは調理に問題があるんだよねぇ。
本店(一号店)とかだと美味いんだよ
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 08:26:29 ID:0CtrBrsF
- あじ平、新装開店記念セールで
本日12時から16時先着400名様
10円ラーメンだって。
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 15:26:57 ID:m4K+mEqP
- >>515
だから並んでたのか
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 18:56:07 ID:au6ywuQV
- そういや、鷲宮の軍鶏家って復活したの?
軍鶏ラーメン食いたい
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 21:56:22 ID:P2bpOoXH
- あじ平って確か昔うどん屋だったんだよね
あと今はもうやってないけど、
久喜駅前の秀楽っていう店のラーメン(特にタンメンが)うまかったような気がする
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 23:51:30 ID:QRYANiuM
- あえて取る10円ってなんなんだろうか……
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 13:46:02 ID:HRZjyCcC
- プライス
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 19:10:40 ID:ZweHLlbX
- もちもちの木のカップラーメンの発売が決まりました!
埼玉は、先行発売で、12月4日 セブンイレブンで販売開始です!
東京などは,12月11日からです。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 19:27:45 ID:zUOA3dUB
- 10円でも買いません
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 05:08:02 ID:kW6rlRUQ
- 木鶏ってチェーン店?
なかなかうまかった。ねぎぶた丼300円て安すぎ!!
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 09:25:35 ID:k51Q+nYB
- >523
どこ?
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 09:33:37 ID:N1dIXF1D
- たぶん栗橋線沿いの【もっけい】じゃないか?
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 14:09:33 ID:+7VvMVE1
- カップラーメンだとマズ杉
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 16:07:08 ID:kW6rlRUQ
- >>525
そうそこ!なにげなく入ったらなかなかうまかった。胡麻油が効いたみそラーメンうまかった
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 16:11:44 ID:t/Yr1XqZ
- マルチでそういう事書いてると「工作員乙」と言われてしまいますよ、と。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 21:37:28 ID:kW6rlRUQ
- は?あっちから誘導されたから来たんだけど
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:50:09 ID:HtcUTt7b
- 昔、もちもちの木の味にそっくりな
カップラーメンがあったな……
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 00:01:52 ID:gDaib1LN
- 店で食ってもカップ麺と同じ味なのにね。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 00:11:36 ID:P8n+ofdh
- もちもちの味噌って美味いと思ってたんだけど、
さっぽろのすみれで食った後、帰りに寄ってみたらイマイチだった・・・。
でも、今食うとたぶん美味いんだと思う。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 00:39:48 ID:Uywshkxl
- >>529
スマン誘導したのは俺だ
自宅からわりかし近いから今度行ってみるわ
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 06:37:43 ID:dPAf4TVS
- すみれの味噌なら 熊谷の八木橋で今なら食べられますよ
確か北海道展をやっているはず!
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 07:48:15 ID:Z8dcp1dg
- >>534
スレ違いだが、八木橋で食ってきた。
800円で味噌のみ。本店とは味がかなり違っていたよ。
まあ、不味くはなかった。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 19:23:40 ID:rPYfTVII
- 私ももっけい好きです。
焼き葱たんたんは葱がトロトロで
おいしかた。
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 07:59:58 ID:hVYnNU4X
- もっけい‥
自分は帰り道に
いつも気持ち悪くなる
だから最近行ってないな
まずくないと思うけど‥。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 23:21:48 ID:hR8q3Al/
- 醤房がごとくになってるwww
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 01:21:18 ID:pq+NDJ4w
- >>538
ひょっとして名前が変わっただけで従業員は一緒なのか?
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 15:17:35 ID:tn2Jeub5
- とりあえず「頑固一徹ラーメン一筋」はそのままだなw
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 00:04:44 ID:CUi2Wsqr
- 蓮田駅のそばの「みそ陣」ってどうよ?
結構美味かった記憶があるんだが。
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 11:31:06 ID:M85UucnS
- みそ陣のチャーシューにぎりが好き。
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 12:07:21 ID:XL4Mtt6E
- も○も○の木の味はどんべ○じゃん。
うどんの味で食いなれてるからうまいと勘違い
する奴でるんだよ。カップになったらいっしょに食ってみ。
味のわかる人たちはこれですっきりした?
俺と同じことに気づいてた人何人いるかな?
他人が美味くて変わった味なら自分も美味いって言っちゃうてか。
- 544 :花子:2006/11/27(月) 13:48:30 ID:NpTkBFdm
- もっけい、もっこりしててたくましかった。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 16:31:24 ID:nao8FgYa
- 魚粉の味がすれば全部○んべぇですか、さすが「味のわかる人」は違いますねw
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 20:40:33 ID:Gg7G4Ncn
- だからもちの木はバカップルにまかせとけって
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 10:45:05 ID:6PCXvxht
- 新店、と言っても1全くの新店ではないが、一応逝ってみたので・・・
店は九一龍。
国道沿いなどでみかける移動式期間限定店舗の博多ラーメン店。
場所は旧R4杉戸市街を過ぎて幸手方面、焼肉の叙々苑の向かい辺り
パチンコ屋の駐車場敷地内。
派手な外観の外壁にある貼り紙を見ると、九州一番の系列のようだ。
建物は高床式、屋根はテント?になっている。
メニューは博多ラーメン、醤油豚骨、味噌がある。
博多ラーメンを食べたが、博多らしく細麺、スープもトロミのあるとんこつ、
具はチャーシュー、ネギ、きくらげ、テーブルにはニンニク&クラッシャー、
高菜、紅生姜、ゴマなどが置いてある。
トッピング煮玉子は半熟。
高菜は激辛で、入れすぎると味が変わってしまうので要注意か。
醤油豚骨と味噌は博多と違い太麺のようだ。
あまり期待せずに入ってみたが、豚臭さも無く、結構いけた。
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 00:55:47 ID:TLXXfvZK
- >>547
そこ、「長崎チャンポン」というメニューもあるけど、それは全くお勧めできない。
950円という値段から、よっぽど美味いのかと期待して行ったら、ひたすら、
「甘い」「量多い」。後者(量のことね)はそれほどでもないんだけど、とにかく
甘い。胡椒入れまくりゃ相殺されて食えるかと思ったけど余計訳の分からん
味になるだけだった。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 15:01:15 ID:vf/m2ucL
- もちの味はカップ麺の温度下がったお湯じゃ上手く出ないだろうになあ
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 19:04:08 ID:qGyOidFJ
- >549
鍋にあけて、お湯を当てながら食うんだよ。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:42:36 ID:8wTvbNyM
- 九一龍で豚骨ラーメン食ってきたけど中々うまかったよ。
楓神の濃度に慣れてると物足りなく感じるかもしれんが・・・
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 03:20:41 ID:kN9izg8K
- >>532 もちもち味噌は生姜入れたらあんな味だせるよ 真似してみたら簡単につくれた 真似したくもねーけどW
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 22:59:56 ID:SUcAyrz7
- もちもちの木のカップラもう売ってた。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 23:19:50 ID:r23uuqWv
- もちの木のカップなんて……
どうせ店で食うよりはマシだろ
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 09:34:45 ID:QzAod7YI
- 食ったけど、カップのほうが、マシだったよ!
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 12:50:21 ID:f5DNkm57
- もちもちカップウマー
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 13:58:55 ID:2dkO07eX
- 近所のセブンイレブンにアホみたいに積んであった
奥にも段ボールがまだまだ何箱も積んであった
食ってみたがまあ普通のカップ麺
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 21:13:11 ID:UsvTRGLF
- カップラーメン売場の半分を占拠しつつ、
カウンター前にも沢山置いてあった。
味が濃い気がした
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 05:36:59 ID:c+5c9KQq
- もちもちカップ麺は店の味を再現できてると思う。結構似てる。
分量通りのお湯入れたけど、チトしょっぱ過ぎてスープは半分以上残した。
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 11:12:17 ID:He4HiFuf
- カウンター前に大量に積んであったな。ネタじゃ無かったんだw
興味無いから買わなかったが
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 11:53:20 ID:56hM7wDI
- もちもちカップ食った。かなりスープの味が再現されてて驚いたw
確かに、ちょっとしょっぱいから、お湯大めで作ると良いかもしれん。
スープがかなり良い出来な分、具のマズさが際立つなぁ…。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:57:41 ID:gZsW5QTS
- スープは驚くほど近いね。生麺にしたら店行かなくてもいいかもね。
つか、くりの木のトッピングメンマ、大盛りの麺の量が激少なくなってるのが残念だ。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 22:12:31 ID:GnvXYMdC
- もちもちカップ売ってるの!?
知らなかった。たべたいお・・・
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 22:42:18 ID:l4usWtI+
- セブンに腐るほど売ってるお
290円を用意してレッツゴー
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 23:46:54 ID:wAybnp9s
- 298円だった
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 23:48:52 ID:l4usWtI+
- そうだったか、すまんかった
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 00:41:12 ID:IR0FvVC1
- 128円なら買っても良いなー
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 07:17:15 ID:mBkn+ZAE
- 10円でも買わね
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 15:22:57 ID:OIehdgDf
- ガセネタかと思ってたらほんとにあるのな、もちカップ
スープの再現性が高いってっ事は
はっ…もしかしてインス………。
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 16:36:33 ID:7ebNOwSe
- お店と同じスープの素だったりしてww
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 18:55:47 ID:vS+WLUet
- 多分そう!
もちもち店は、節の粉の配合でしょ! スープは、缶からあけるだけだし!
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 15:58:39 ID:BNhcU83C
- もち木スレ誰か立ててお
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 20:36:21 ID:9OPzRWnz
- >>572
たててもどうしようもなくね?
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:02:56 ID:tFiFny8F
- 噂のカップ麺、近所のセブンに山積みされてるが一向に減らないな
邪魔なんでさっさと売切るか返品してくんねえかな
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 13:22:39 ID:a1/C53k+
- 減ったら、すぐ補充するから、減ってないように、見えるんじゃね〜?
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 13:50:19 ID:WX7sgj4g
- あの数は異常だな。
ダンボール売りしてるもんな。
ちなみに、今まで6個も買ってしまった。
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 15:47:02 ID:eRSGjEca
- うまいのか?
- 578 :セブンイレブン:2006/12/10(日) 21:35:56 ID:KwiwuBiB
- 不味いものは販売しません
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 22:03:10 ID:oTJpO+Q2
- んなこたぁ無い(AA略
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 13:19:52 ID:obx3XBaT
- 食った。
味が濃い。
喉渇く。
ビール(゚д゚)ウマー。
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 02:26:57 ID:klR97TJr
- もちもちカップ麺良かった
というか、店の自体あまり好きじゃないんで、コレでいいやって感じ
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 12:43:27 ID:zBzSsxrj
- 大袋 パール
- 583 :↑:2006/12/12(火) 12:45:21 ID:zBzSsxrj
- 誤爆スマソ
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 12:51:55 ID:3QCaEG30
- なくならないのは当然。
俺がバイトしているセブンなんて500個入れてたからなw
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 16:01:36 ID:BvMV2A10
- いつもいつもすいているが、意外にうまい空海。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 16:56:57 ID:fOFANnur
- >>584
んで何個出たんだ?
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 18:10:28 ID:24r2xZvo
- >>585
気にはなっているんだけど、空いてるから逆に入りづらいんだよねぇ・・・。
店員は愛想良い?
無愛想だと余計行きたくなくなるなぁ。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 19:02:19 ID:M2zJiNCu
- >>586
初日約100個 あとは70〜80だな。
かなり売れてる。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 23:52:18 ID:gOZ0OVVv
- もちカップ、なかなかうまかった。
たしかに味が濃いので、お湯は大目に入れると良い。
しかし、煮干の粉の風味がしないのが難だなあ。
自分で鰹節の粉を入れて食べたよ。
もう少し安ければ、何食も買いだめしておきたい。
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:11:54 ID:DzS9S/X+
- うまかったねもちもちのかっぷめんは
がんじゃのカップめんとは大違い
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 02:31:51 ID:aRhDPYp7
- なに食ってもうまいと思えるなんてうらやましいなオマエら。
あんなクソまずいんがうまいんか?
味障を自慢すなっ!
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 06:09:56 ID:homMn0Bc
- もちもちカップ食べたけどこれはうまい
確かにスープはかなり店に近い
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 07:46:29 ID:SnuwiVnt
- >>588
そんな売れてるのか。凄いな
セブン寄ったら買ってみるか
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 13:03:12 ID:WPL5GOyM
- 昼飯にもち木カップ食べたよ。かつおの香がただよって、周りのみんなが香りだけ味わってた。
スープがうまかった。
空海は、愛想がいい夫婦がやってるよ。チャーシューめんがうまい。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 19:03:44 ID:/Ruq1Bwc
- カップラーメンてまずいのしかないから赤いきつねが一番だお
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 22:09:35 ID:YVe0Vj4t
- 赤いきつねはうどんですよ
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 22:27:30 ID:lC2o7iIZ
- ところで、飛龍はずっと100円値上げしたままですか?
使用時期、値上げ以来、行こうとも思わないんだけれど。
いつも目の前通るけれど、値上げ後は明らかにガラガラ・・・。
値段戻さないのかなぁ。
あの値段で食べられるから良かったのに。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 22:28:39 ID:lC2o7iIZ
- なんだ、使用時期ってww
訂正します。
ところで、飛龍はずっと100円値上げしたままですか?
正直、値上げ以来、行こうとも思わないんだけれど。
いつも目の前通るけれど、値上げ後は明らかにガラガラ・・・。
値段戻さないのかなぁ。
あの値段で食べられるから良かったのに。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 01:02:27 ID:EjupmrAz
- >>585、>>594
ちなみに空海って値段はどうっすか?
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 01:22:58 ID:r6HBJwXU
- 平凡な味の割りに高め
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 02:40:15 ID:R+QQXvqd
- うるおぼえですが普通のラーメンが650円くらいだったか・・・・・
チャーシュー麺1000円近くしたような。
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 20:27:31 ID:8LXmt3L4
- 日勝ってどこ
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 21:49:40 ID:tkkGQCuF
- 御成街道の岡泉の信号を、白岡町役場方面に曲がって、すぐ!
ラーメンマップにその他部門に載ってたけど、ぜったいおかしいよ!
ほとんど客はいないし、地元のひとも知らない、寂れた店だよ!
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 01:27:55 ID:Aj327C1O
- ネタ切れだな。
あの本見て、店行く奴はヒマ人だね。
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 11:31:21 ID:pfLeg75G
- 親方が日勝うまいって
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 12:37:55 ID:XaL6b0sg
- 空海行くなら、八海の方がうまいよ! 昔の空海の味がする!=昔の空海はうまかった!
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 12:41:51 ID:S1PcB9Gt
- くりの木の臨休日教えて
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 18:08:19 ID:vQGpXpzO
- 日勝はこないだ食った。ナルト入りのラーメンなんて食べたのは何年ぶりだろう。
アレはシミの付いた少年マガジンを読みながら昼定の野菜炒めを食う店だな。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 20:56:38 ID:pfLeg75G
- 親方いわく 素朴でおいしいといってました 奥さんもいいひとっていってました
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 20:57:41 ID:pfLeg75G
- 親方いわく 素朴でおいしいといってました 奥さんもいいひとっていってました
- 611 :597:2006/12/15(金) 23:47:19 ID:aPl4C904
- (´・ω・`)
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 22:00:18 ID:jL/dSA19
- >>611
主水とか十八番でもっと安いラーメン食ってろ
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 23:25:05 ID:qEIstD42
- 十八番は駐車場無いのに、みんな市役所のとこに停めてるね。
黙認してるのかな。。。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 02:00:46 ID:L2NhVg84
- 店の人に駐車場ないか聞いたら
そこに停めていいといわれたような…。
それとも客かな。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 15:21:58 ID:K6kb4nA9
- >613 店の右側にあったと思うが。入口がせまくて気付かない人が多いけど。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 18:44:24 ID:ug5Rary0
- もちもちの木カップラーメンでてたのね
- 617 :フリーク:2006/12/20(水) 23:11:59 ID:fmckqv71
- 蓮田のR122沿いにある!麺屋弁慶かなり、美味い!得に濃厚味噌ラーメン、クセになるね!
ただ場所が悪いね!
- 618 :フリーク:2006/12/20(水) 23:12:43 ID:peZ3zaDB
- 蓮田のR122沿いにある!麺屋弁慶かなり、美味い!得に濃厚味噌ラーメン、クセになるね!
ただ場所が悪いね!
- 619 :ガメラ:2006/12/20(水) 23:28:02 ID:fmckqv71
- 確かに蓮田の弁慶は美味いよ
個人的には、坦々麺も
美味だよ〜スープは豚骨
系と胡麻タレと極太麺が
からむね
蓮田NO1だね
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 23:53:19 ID:Yu7btxO0
- 何回か122号走ってみたときに確認したがわからんかった>弁慶
どのあたりなん??
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 23:56:58 ID:SjkvcCv8
-
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 23:57:56 ID:SjkvcCv8
- >>619だね。
- 623 :ガメラ:2006/12/21(木) 00:24:21 ID:+hxujOB5
- 蓮田の麺屋弁慶の場所はR122号沿いで新122号と旧122号が合流する所だよ!下り車線菖蒲方向だよ!目の前に大きな中古車があるね!ネズミの看板
のチューブ自動車だったね!ローソンも近くにあるね!かなりお勧めだね!
- 624 :620:2006/12/21(木) 00:41:14 ID:0hfrRX4G
- サンキュー>>623
なるほど、もっと大栗線寄りだと思っていたよ
時間ができたら行ってみるよ
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 01:32:35 ID:+hxujOB5
- 蓮田弁慶ね!良いね!こんなにファンがいたんだね!
前から穴場だと思っていたが!お勧めは、あぶりチャーシュー麺は最高に
良いね!(^O^)
トロチャーは最高K
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 02:35:13 ID:JYEuV310
- 617 名前:フリーク[] 投稿日:2006/12/20(水) 23:11:59 ID:fmckqv71
蓮田のR122沿いにある!麺屋弁慶かなり、美味い!得に濃厚味噌ラーメン、クセになるね!
ただ場所が悪いね!
618 名前:フリーク[無し] 投稿日:2006/12/20(水) 23:12:43 ID:peZ3zaDB
蓮田のR122沿いにある!麺屋弁慶かなり、美味い!得に濃厚味噌ラーメン、クセになるね!
ただ場所が悪いね!
619 名前:ガメラ[ギドラ] 投稿日:2006/12/20(水) 23:28:02 ID:fmckqv71
確かに蓮田の弁慶は美味いよ
個人的には、坦々麺も
美味だよ〜スープは豚骨
系と胡麻タレと極太麺が
からむね
蓮田NO1だね
623 名前:ガメラ[ギドラ] 投稿日:2006/12/21(木) 00:24:21 ID:+hxujOB5
蓮田の麺屋弁慶の場所はR122号沿いで新122号と旧122号が合流する所だよ!下り車線菖蒲方向だよ!目の前に大きな中古車があるね!ネズミの看板
のチューブ自動車だったね!ローソンも近くにあるね!かなりお勧めだね!
625 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/12/21(木) 01:32:35 ID:+hxujOB5
蓮田弁慶ね!良いね!こんなにファンがいたんだね!
前から穴場だと思っていたが!お勧めは、あぶりチャーシュー麺は最高に
良いね!(^O^)
トロチャーは最高K
( ´_ゝ`)フーン
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 08:25:48 ID:gmPcABLi
- 身内?の宣伝
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 11:26:37 ID:+hxujOB5
- ただの常連客
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 14:32:11 ID:zc9JyY5l
- 弁慶気になってはいたけど、人があまり入っていなそうだから
入りづらいんだよね。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 16:56:25 ID:+hxujOB5
- あそこら辺の人達に、、あの味は理解出来るか疑問?
都会的な味だったよ!
田舎では・・・
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 18:41:14 ID:Txk7nJmj
- 弁慶は注文してから出てくるまで30分くらい待たされた。
客ガラガラなのに。
すげー頭に来た。
マジ話。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 19:17:39 ID:+hxujOB5
- もちもちのカップ麺売れているのかな?
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 23:29:35 ID:SvGgRaGZ
- >>630
都会的な味・・・・
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 09:46:33 ID:31CadOjC
- 新座の”ぜんや”のカップも置いてあった!
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 10:57:26 ID:ceDx00M1
- 良いね塩ラーメン
味はどう?
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 12:58:31 ID:Q9mnZ96i
- >>633
スルーしろよ
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 21:19:37 ID:31CadOjC
- >>635
美味いと思う!
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 03:22:36 ID:Z2INUULN
- この地域にない味!
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 18:09:32 ID:GvDrJCTr
- 久喜のふきのとう、最近若い子バイトで入った?
なんか近所の娘がバイトしてると聞いたので…。
ワタシ自身は最近外食出来る余裕も無く…^^;
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 18:12:10 ID:DtDZ6TXr
- 弁慶って堀切にあったあれか?
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 19:46:53 ID:Z2INUULN
- 全然味が違うし外観も違うぞ!関係ないと思うぞ!
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 19:54:14 ID:mylpy8Uz
- http://atq.ck.valuecommerce.com/servlet/atq/referral?sid=2219441&pid=874302774&vcptn=blog%2Fp%2FdSfxN_Fm3N_yVt5whufQMESbfDNi
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 23:30:45 ID:Qz3mU6s+
- とんとら、潰れたの?
- 644 :久喜:2006/12/26(火) 14:34:17 ID:EE8Jv6xw
- 残念ながら久喜駅西口の「さくら」かなり味落ちたね。特に麺がだめになった。コスト押さえてしょぼい小麦粉で製麺させてんじゃないかな?
再起を願う。
112 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★