■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【木津本店】無鉄砲【大阪本店】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:03:11 ID:QEzRBytL
- 最強でもなんでもないのでスレタイ変更。
・ 茶褐色の超こってり豚骨ラーメンと、魚だしの醤油ラーメン。Wスープもある。
・ 麺の固さ、スープの濃さ、ネギの量を選べます。店員さんが
「トンカタコテネギオ」とか言いますが、お客さんは普通に「(豚骨ラーメンの)
麺固め・スープ濃いめ・ネギ多め」と言って下さい。
・ テーブルには、激辛高菜・紅生姜・胡麻・大蒜醤油・醤油ダシがある。
営業時間 :昼11:00-15:00 夜18:00-23:00
定休日:月曜日(祝日でも休み)
公式HP(地図・営業時間・メニュー有り)
http://www.muteppou.com/index.html
○ 木津本店
京都府相楽郡木津町大字梅谷小字髯谷15-3 2003年12月22日開店
交通機関 公共交通機関を利用し渋滞、迷惑駐車、肥満から逃れましょう。
奈良交通バス108・109・111系統 上梅谷〜下梅谷(自由乗降区間)下車
時刻・料金・乗り場等は奈良交通 http://www.narakotsu.co.jp/ 参照
○ 大阪本店
大阪市浪速区戎本町1−5−21 米田ビル1F 2005年6月7日開店
交通機関 駐車場はありません。 南海高野線 今宮戎駅から徒歩3分
大阪市営地下鉄 大国町駅から徒歩5分
○ 奈良店
奈良市南紀寺町 1998年6月7日開店 〜 閉店致しました。
しかし、いつか必ず復活します!!(同じ場所ではありません)
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:04:40 ID:QEzRBytL
- <過去ログ>
【天一?】無鉄砲『大阪本店』最強伝説2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123604301/
無鉄砲『大阪本店』最強伝説1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117977599/
無鉄砲最強伝説
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1100617264/
【奈良・木津】無鉄砲 5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081043984/
【満足か?】 無鉄砲 4 【2chのセンス】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078495326/
【京都木津本店】 無鉄砲 【奈良支店】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075349157/
【京都】無鉄砲【味=金>>安全?】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073776943/
【木津本店】無鉄砲最強伝説【大阪本店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133790902/
【奈良】 無鉄砲 【癒しの空間!】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061894898/
<関連スレ>
【全国区】無鉄砲VSまりお流【地方区】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119277310/
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:06:29 ID:QEzRBytL
- 【GWと臨時休業(京都・大阪両店)について】
GW中は、通常(月曜日定休)通りの営業を致します。GW明けの5/8(月)〜5/12(金)まで、臨時休業を取らせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いします。
5/13(土)から通常通りの営業で、皆様の御来店をお待ち致しております。
だそうで。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 01:43:20 ID:fRuRCei7
- 劣化が進んでるね。
天神旗とやり合うのは30年早かた
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 11:44:20 ID:NP4/D/qV
- 大阪本店に日本語が片言な中国人?の女の子店員が。
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:28:20 ID:/IybJCAt
- 天神旗って何処?
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:06:20 ID:Q2gaKETf
- 明日久々に行くぜぇ
もちろんカタコテネギオオメ
激辛高菜食って、替え玉してやる
あかんもう口がムテってる
楽しみ楽しみ
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:52:10 ID:7O3B8Ff6
- 女の子店員?ブサイクだろ 焼く多田津おばはんはどうなった?
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 12:42:32 ID:9mLrCrJv
- 大阪行ってきたよ。
来週お休み。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 15:04:43 ID:6o80lPji
- >>6
知らないなら、ぐぐれよクズ無知厨
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:17:00 ID:6YQpx7qS
- ↑
>>知らないなら、ぐぐれよクズ無知厨
訳: わかんないんだったら、グーグルっていうけんさくのほ〜むぺ〜じがあるから
そこに”天神旗”てにゅうりょくしてみてね!ちょっとのうみそがたりないボクちゃんへ!(ハート
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:21:26 ID:Zq8FNLED
- ボクちゃんへ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-15,RNWE:ja&q=%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E6%97%97
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 07:47:46 ID:+OPXfRhP
- 近鉄京都駅から木津本店に行くには、どの方法が一番簡単ですか?
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 08:00:57 ID:qiBUb4mV
- タクシーでいけばいいよ。
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 09:07:52 ID:+OPXfRhP
- タクシーでいくらくらいかかるんでしょうか?電車とかバスはないですか?
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:00:41 ID:j4xiPkVU
- 今日混んでる?
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:26:09 ID:UE9DTszO
- >>15
JR木津からタクシーで。料金はわからんが、1〜2000円以内じゃね?
あとは自分で調べろ。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 12:32:56 ID:frIDKfDM
- 大阪店の券売機
反応悪すぎ
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:18:40 ID:OCyx1e51
- 近鉄京都駅てあんた。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:41:09 ID:49cCR9Ty
- >>11
低学歴つまんね
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 16:13:55 ID:Q1Mk+8A+
- 大阪本店で、初めて無鉄砲を食った。
なかなかどろどろだな。塩けがたりんと思うと醤油にんにくはなかなかきくな。
高菜もいいし。近くにあればもう少し利用したい店ではあるが・・・
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:37:54 ID:4kDQskC7
- 今日めっさ空いてたな。
やっぱ昼はサラリーマン中心だからかな?
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 01:18:50 ID:qNgr6JOU
- 夜も比較的空いてたな
祝日という意味では
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 01:36:05 ID:qzANMLlY
- 5月3日の昼はカウンター半分くらい埋まってた
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 14:32:13 ID:JKndfCNe
- >>20
さすが高学歴の方は言うことが違いますなぁ〜〜!
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 16:45:57 ID:RcPU/O0/
- 店員で歳いってるひとおったんやけど、そのひとが店主さん?
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:25:52 ID:iT8ptdM4
- >>26
大阪店の髪の毛が長いおっさんのことかな?
ちがうで
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:34:26 ID:RcPU/O0/
- >>27
そう、そのおっさん。 なんやちがうんかw
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:52:14 ID:HrNpQzZT
- >>28
http://www.muteppou.com/
無鉄砲のホームページにカップラーメンの写真が載ってる
そこの左端上に店主さんの顔が(中途半端に半分しかのってないけど)
オレは3回ほど店であった。(最近は見ンな)
1回はオレが来店するときコンビニあたりから足並みが合い表であった(ニコニコして歩いてはった)
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:56:58 ID:RcPU/O0/
- 店主ラーメン本に載ってたのを見たことあったんだが
痩せられたのかな?と思って見てた。
それにしても、今日は屁が臭いわw
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 12:50:13 ID:XgkXrrnf
- JR加茂からのが近いかもよ。俺の家から無鉄砲まで原チャ5分
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 12:54:46 ID:NcgwRn3q
- 木津店の前にバス通ってるの見た気がするんだけど
あれを利用して行けないのかな?
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:56:08 ID:FkbK2KD6
- >>32
行けます
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 09:59:16 ID:9S8NcFps
- >>21
デフォで塩気が足り無いとか言ってる人は
味覚障害、ミネラルが不足してますよ
ムテは基本はかなり塩気がきつい
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 20:45:43 ID:gLBN8VZT
- >>34
同意。デフォじゃ塩辛い。
オレはタレ半分に減らして貰って、ニンニク醤油で調整してるよ。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:53:05 ID:SUFP3y5i
- オープンしたての時
チャーシュー麺注文したとき
塩辛いなって思ったけど
そのあとは塩辛いと思ったことはないな(丁度いい塩加減かな)
高菜は塩辛すぎ(塩辛いので生姜と混ぜて食っている)
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 03:06:30 ID:ZU4uSrX9
- オレもチャーシュー麺は避けてる
チャーシューが塩辛いからスープがおいしくなくなっちゃう
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 16:41:00 ID:czSjlO1I
- 漏れはちょうどいいけど、湯切り悪い時あるんでその時は薄いと感じる
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:10:22 ID:Lnq1/2ro
- 以前、たまたま行った日に無精髭の店長じゃない人がラーメン作ってたがメチャ旨かった。
あの人がオーナーだったんだろうか?
それ以来何回も通ってるがあの味には巡り会えない。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:07:42 ID:DQggWTVF
- 大将は普段は奈良店にいるはず。
オレは大阪店ばっかりだけど、まれに大将がいるときの味はやっぱり抜群に良いと思う。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 10:09:49 ID:MB6Uye00
- 無鉄砲旨い上げ
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 17:45:06 ID:ojSf2Cnr
- 俺はまだ奈良にひとつ店があったときに大阪から通ってたぐらい無鉄砲好きなんだよ
それで、全スレのゴキブリの話を見て「また根拠の無い叩きかよ・・・ホント2chは・・・」って思ってたんだ
で、この前大阪本店に夜行ったんだけど・・・ゴキ居すぎだろ!まあ小さな奴だけど3匹見かけた
この書き込みを大阪本店の店主さん見たら、マジなんとかしてください
無鉄砲大好きでこれからも食べに行きたいので・・・
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 17:51:05 ID:gbwSX1Z8
- ゴキ対策やってるからちっこいゴキさんなんだと思うよ。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 18:08:10 ID:eUtYfOO3
- <<40
イヤイヤ 大将は大阪でしょ
約月2でいってるが、大阪店できてから
奈良でみたことないんだけど
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 19:10:06 ID:a8FUr9bL
- >>44
て言うか、どちらにもいてないと思う。
ラーメン作りは弟子にまかせて、オーナー業に忙しいのだろうか...
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 00:47:22 ID:G/NSmVlF
- >>44
大阪はメッツだけだぞ
最後に姿見たの今年の初めあたりだ
しかもそれまでもたまに来るぐらいだったし
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 16:41:49 ID:J221MdkO
- メッツと落武者おやじ以外は新顔だな、大阪
片言の日本語しゃべる女の子いるけど・・・
キッツい説教喰らってるわ、すぐ辞めそうやな
入り口のガタツキは直ったんかな
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 19:10:24 ID:ERo3UtHO
- HP見ずに言ったら休みだったorz
この休みがゴキ退治休みであることを願うのみ、
店員見てたら何とかしろ、今は良くても将来客減るんじゃないか?
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 20:48:41 ID:u8QPWoaG
- >>44
奈良店へいってるオマエは忠犬ハチ公
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:20:00 ID:6YAu0lf2
- 今日わざわざ電車乗り継いで
行ったのに。。。
- 51 ::ラーメン大好き@名無しさん :2006/05/13(土) 02:23:07 ID:OWtU0t00
- スープの残りを用水路に捨ててるから
近所の水田に水が入れられないと聞いたけど
ホントなの
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 13:24:12 ID:xHQJ1HCB
- 呼び戻し製法なのに捨てる事なんてあるのかよ
んで今日からだけど早速大阪に行った人いないの
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 18:50:46 ID:1tV6B56+
- 今日もこってりチャーシュー麺喰いたい
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:27:58 ID:uQrHCRAS
- え、大阪って昨日まで休みやったん?
さっきいってきたけど、スープシャバシャバでコクは皆無。
初めて無鉄砲で不味いと思いました。(100回くらい行って)
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 00:21:48 ID:pZqFWsuZ
- 俺もさっき言ったがいつもと同じで普通に旨かったよ
体調不良だと思われ
今日は久々にゴキは見なかったよ
休みで掃除したのかな
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 01:26:05 ID:8/HhnEva
- 便所にゴキいたけど
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:38:20 ID:mEUmfmfe
- >>54
木津だが、俺もいってきた。初めてムテがうまくないとおもた。
連休明けでスープにコクでてへんからかな?
今日のムテなら、天1のほうが旨いわ。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 19:37:48 ID:tkCq59OG
- 豚一の週末深夜漉しなしもなかなかですぜ。
麺も選べてうめえ。最近のお気に入り。
店はムテより遥かに汚いがゴキはおらん。いや、おるやろうけどw
今宮界隈よりゃクルマ停めやすいのもポイントか。
まあどっちもタイミング悪けりゃ即通報される罠。
まったり食う人にはお勧めできない。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:10:10 ID:8x8o0KNj
- >>56
横浜〜♪たそがれー♪
こんばんわ五木です。
(のぞかないでね)
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 23:30:45 ID:aLAq562C
- 俺も今日昼に行ったけど
なんかコク?が足りないなあって思った
連休明けだからなのかなあ・・・
まあ普通にうまかったけど
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 03:32:06 ID:DViELjpd
- おまいらグルメでつね
まだ行ってないが漏れは普通に気付かないと思う…
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:02:44 ID:vD18SfSm
- グルメじゃなくても濃いか薄いかくらいはわかるだろう
シャバい時はかす汁みたいな感じだ
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 12:48:13 ID:H8XYmOOx
- 今日の大阪、しゃばいと思った。
久々のムテだったので、2回目のとんこつこってり
頼んだが、スープ全部飲めるほどの濃さだった。
いつもの胃へのダメージもなし。
この調子なら夜はとん食いけそうw
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:09:57 ID:+NEg6llG
- この後のごきブラに出るようだ。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:46:06 ID:UBf7zRie
- あの予告の店内、大阪店ぽかったな
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:47:37 ID:b5Lq/vgV
- なんでこんなときだけ大将がいるんだwwww
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:52:01 ID:BL1tG69Q
- >>67
見てたがたしかに普段はありえない光景だよなwww
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:53:33 ID:BL1tG69Q
- >>67でなくて>>66
自分にレスしてどうするよorz
吊ってくる。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 00:28:21 ID:E6Kioj3D
- 大将いつも居てくれ。
大将のラーメンと大阪店の店長の味と全然違う。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 00:52:52 ID:Oeyi7Ff8
- もしかしたら明日は大将がいるんじゃないか??
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 01:06:23 ID:lsaQ7w5e
- おらんとおもう
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 01:10:59 ID:Oeyi7Ff8
- もしかしたら、もしかしたら明日は大将がいるんじゃないか??
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 01:21:18 ID:kcgD7AXs
- 友人が奈良店からの常連で、初めて連れて行ってもらいました。
固めん、ネギ多め、ブロック。
ブロック?
と思って友人に聞いてみたら、ブロックは、こってり→超こってり→ブロックらしく、ラーメンの上にみごとな背脂の塊が浮かんでました。
初体験で逝きました。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 01:53:10 ID:WS1rsceD
- 今夜は寝糞確定だな
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 20:43:49 ID:e8e1Pjq8
- ___
\ ,.r‐''''...................-、 /
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i つ
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
─ |ミシ ̄ ̄ _ノ'' 'ヽ、_ !'''" ─ ブッwww大将ヲタwww
ニ─ .(6ミシ 《;.・;.》 《;・;.》 | 二
ヽ し: "~~´i |`~~゛ .i
. ミ:::|:::::... )_・_・)( i
ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/ _ ノヽ::::::/ ', ニニユ ・ 。
/| | | / , ー='ノ\ : 。
/| | | /\ _,,ィ '" ̄
/ `ー/
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 21:10:24 ID:rWAdXQIQ
- 無鉄砲、何がうまい?あんなのクソ味!一口で帰ろうかと思った。
奈良本店、1時間以上並んで、一口で・・・・・・・どこがうまいんだ?
みんな味覚オンチか?あれはスープとは言わないぞ。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 21:22:26 ID:WS1rsceD
- いよっ!グルメっ
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 22:30:59 ID:6v5HzT9H
- ラーメンは天一と無鉄砲しか食べません!
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:05:22 ID:NiTWojt0
- 昼に食ったあと夕方か次の日の朝に出る水便がたまらねえ
肛門が裂けてる感覚と激痛だ。
高菜壺食いすりゃ激痛に拍車が掛かってマジお勧め。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:21:43 ID:E6Kioj3D
- 無鉄砲食って下痢になったことは無いなあ。
お腹がなかなか空かないとか血がドロドロになってるような気がすることはあるけど。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:57:11 ID:crW2haG0
- そりゃすごいな
俺は食った後2日くらいは固形でウンコが出たためしがない
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 18:00:14 ID:Qo7H+QuF
- 初めて食べると「なんじゃこら、ひたすら濃いな」と思う。
けど、リピートしてるとここ以外で食べたくなくなるほどの中毒性がある。
こってり食べて満足したから、この先一ヵ月はいらないと思ったけど、
その日の夜中に目が覚めてムテ食べたいと思った自分に驚いた。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 18:30:28 ID:oa+6QLTF
- Mrオクレは全然箸が進んでなかったな。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 20:55:32 ID:of1uyDf3
- 最近の麺に納得いかない人、手を上げて!!
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:17:03 ID:oa+6QLTF
- 麺よりスープだな。
大将しょっちゅう顔出してくれ。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:52:46 ID:JCjGnzTl
- スープはめっちゃ美味いと思う。
スープはね…
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:57:27 ID:9HcEgcq0
- でも一時期に比べたら麺はよくなってると思うけどなぁ。
開店当初の麺がベストなのは変わらんが。。。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 00:46:55 ID:dUfaEc1D
- 製麺業界が色々あったからな
大阪開店当初のような、木津の田んぼを思い浮かばせるような
薫りは減ったよね
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:05:09 ID:8vUatzsn
- >>80
だって水ととんこつだけでスープ作ってるんやろ?
豚骨を砕いて砕いて液化したのがスープならば、ドロドロな気分なって当然。
体にいいわけない。むしろ、絶対なんかの病気なるわ・・・おもて毎回食ってる。
狂牛病ならぬ狂豚病発生なれば、暗黒時代突入。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:26:49 ID:jiLW62dh
- ここの餃子 社外品だけど どこで作ってて どこで買えるの?
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:47:58 ID:yAUwM3zG
- 餃子は出てくるタイミングがメチャクチャやから頼みにくいな
ラーメン食いきってから出てくることもしばし。
これがあるから回転悪いような肝する。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 08:24:12 ID:bFxzXyeI
- >>91
最初に餃子だけ頼んで
出てきたときにラーメン頼んだら良いんじゃないの
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 11:46:22 ID:H3FM1Fk5
- >>92
そんなことされたらすでに行列できとるのに
更に待ち時間増えるやん@木津
大阪?(´・ω・`)しらんがな
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 14:32:00 ID:fnogMlJH
- 大阪でもラーメン食い終わってから餃子出したの見たことある
客があからさまに不機嫌で店員が謝りまくっとった
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 16:01:04 ID:wnKgBNAK
- 木津は長い行列が出来るのが逆に事前の注文聞きで
狙い撃ちできる要因になってたけど、大阪はだいたい券買ってすぐ着席できるから
餃子がどうしても後半になる傾向があるね
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 20:35:06 ID:4z9SJuoM
- >>90
無鉄砲の自動販売機でお持ち帰り餃子を押せば買えます。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:26:49 ID:Z6RFUHdw
- 無鉄砲明日は営業します
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 12:28:48 ID:1HUJ8E/G
- 最近大阪店に入った眼鏡をかけた若そうなにーちゃん
頼むから注文くらいちゃんと通してくれ
なんで2回連続でネギ多めのコッテリがコッテリのみや麺固めとかになってるんだよ
周りの注文も盗み聞きしてみたがことごとくネギ多めが麺固めにされてた(´・ω・`)
そんなにネギを出しくないか…
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 06:53:36 ID:f/6w1Ql9
- あっそう、よかったね
無意味な報告おつ
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 10:24:36 ID:gV0hRh/R
- しょっちゅう行ってるがそんなことは一度もないな。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 15:55:22 ID:M17hK6kZ
- そうか、昼時だったし漏れの運が悪かったのかな
連続だったもんでつい書き込んでしまった
場を荒らしてスマソorz
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 20:47:26 ID:cpJO/XBM
- ヾ _________ /
\ ,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ /
メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i つ ,. 、 / /
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ ,〃´ヾ.、 / /
─ |ミシ ̄ ̄ \_,, .,,,/ !'''" / |l ', / /
ニ─.(6ミシ ,,(/・)、 /(:・ゝ | 二─ ,r'´ ||--‐r、 ', ムテ食って下痢やーーーーーー!!
し. "~~´i |`~~゛ i ,..ィ'´ l', '.j '.
ミ:::|:::::....... f ・ ・)、 ...:::i 'r '´ ',.r '´ !| \
ノ_ヽ::::( トュェェェュュイ:/ l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/| | |\ヽ:ヽ, -rー /ノ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/| | | | |\`ー-ニニソ | |
| | | | | | | | | | /` ´つ
ヽ、 r | | | | | | | / ,,,ノ
/ ̄ ヽ´ζ
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 10:53:49 ID:wTWvU/fu
- なめらかって指定したらスープの底の方にある骨のカケラっぽいのを取り除いてくれるの?
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 12:30:35 ID:ExsNQJJi
- なめらかって何ってスレで聞いても
濾してくれるって言われたけどいつも濾してるじゃん
なんだよなめらかって
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 12:48:00 ID:huqM9PSU
- ごきぶらにごきラーがw
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 17:23:21 ID:8LhuYfp1
- >>104
ふつうはざるでこすんだけど
「なめらか」っていうと
布でこしてくれるんだよ
器の底に溜まる
骨粉を取り除いてくれるんだよ
違いましたっけ?
識者の方々・・・・・
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 13:20:47 ID:MDuRkFDP
- 骨粉・・・・
体に悪いもんは旨い。しかし長年ムテ食ってると絶対早死にするな。
豚の骨食ってるんやもん。体にいいわけない。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 16:19:03 ID:Tajdlbsl
- 骨粉はうまないやろ・・・
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 17:52:05 ID:UvN2zXpe
- 骨粉は口の中でニッチャニッチャするのがいい
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 18:14:27 ID:z/Ht/SxK
- エロスですね
高菜壺食いで肛門痛めつけようぜ
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:21:11 ID:BC63PVTU
- 豚の骨食ってたらものごっついカルシウム取れてないのかな?
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 07:56:15 ID:t6M9tizM
- >>111
「骨」は消化吸収効率がよくありませんので
カルシウムの摂取としてはあまり期待できません
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 09:55:03 ID:YNwSJOjc
- 最近ここ飽きてきたから、マックスバリューで火の国熊本とんこつラーメンてやつ買って見たんだけど
マジうめええええええええええ
ムテで替え玉して750円使うより、2食入って158円のこっちのがいいやと思ってしまったw
これインスタントのレベルを超えてるぞw
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 14:52:50 ID:ETNvhd6D
- インスタント板逝け
そんなしょうもない話要らん
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 22:08:20 ID:0JkcfmzN
- 本日無鉄砲京都本店臨時休業。釜鍋的大穴。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 21:12:50 ID:GUCV8lNK
- >>114
自治厨おつ!
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 21:39:55 ID:nIgIWJKp
- 昨日今日と大阪店混み過ぎ
わざわざメシ時外して行ったのに
まだ並んでたから結局スルーしたよ
平日ばかり行ってたからビックリしたが
土日っていつもこうなの?
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 23:30:47 ID:acQihJdB
- 行列はただでさえ御免なのにこんな周りにつぶしのきかんとこで並びたくも無いし・・・
漏れは開店直後か、最低でも午前中に行くようにしてます。
回転は無茶苦茶悪いですから。
夜は知らないけど昼間から随分行列できますね。週末は特に。
夏は店内も空調そんなに効いてないし、食うの辛いから客足も遠のく・・・のか?
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 00:36:04 ID:0rK8EtnL
- >>118
無鉄砲の最大の欠点は,回転の悪さだな。
結局,細かいオーダーを聞き過ぎなんだよ。
オレが経営者だったら,麺の堅さ程度しか客の好みを受け付けないね。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 01:47:09 ID:zr9zuaWe
- お前が経営者ならたしかに行列の出来ない店になりそうだ
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 02:50:47 ID:kpqIbHOm
- うむ。要望に応えると言えば聞こえはいいが店の主張ってのが無いんじゃマイカ?
名前負けだろ。
無鉄砲なくせに気を使うのか・・
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 05:09:16 ID:YF4pOfwh
- 細かい注文を廃止したら文句言うくせに
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 11:32:43 ID:sWpvBZ8p
- >>121
要望に応えるって言うことが
自信の表れだということに気づきなさいね
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 12:35:59 ID:vbYTOIQy
- カタさは固いか柔らかいかどっちかだと思う
ネギは言うても微増。超増し言えばかなり増すけど恥ずかしい
こってりはわりときちんと守られてる。
店側は必死で作ってるけどホール係との連携があまりにもマズイからこういう事態になるんかな。
大阪の落武者オヤジは気が短いよ。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 11:48:58 ID:jTS7rUeF
- さっき木津店いってきたよ
1年振りくらいに木津で大将みたよ
活気があっていいのだが・・・
店員よ席の後ろを走り回らないでくだせぇ
ガタガタと揺れるのよ・・。
あと、ひょろっとした武将ヒゲ男、頼むからオマイがオーダーとるのは
止めてくれ・・。もんのすごい不安。てんぱって、空回りばっかだよ
でも味はんまかったじょ
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 21:24:41 ID:LrNYpokE
- やっとカキコできるようになった。
2ch仕様変わったんだね。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:28:12 ID:CoTVaOYj
- 木津店の18時以降で、すいてる時間帯・混んでる時間帯っていつごろでしょうか?
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 15:58:13 ID:VV6G/WrK
- >>127
17時55分なら空いてる。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 22:51:19 ID:UbLN8xzV
- 久々に木津で大将のラーメン食べたけど、やっぱ美味いわ!!
後、フロアのメガネのおばちゃん、要領悪いわ、しっかりしいや!!
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 22:58:59 ID:tSoyQ9PK
- 店員の文句多いな。
俺も改善してほしい思うけど、「ほなお前やれや!できるんか?!」
いわれたら、たぶんでけへんwwww
絶対テンパって、泣いてる。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:25:00 ID:bYdQqzxj
- >>117
大阪の人間ってどうして並ぶの嫌がるの?
京橋に友達いるが、東京のラーメン屋で並んで待とうと言ったら、
マクドで時間潰してから来ましょうってw
あと5分もしたら座れるってと説得して並んだけどなんで??
せっかちなのか?w
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 06:16:18 ID:EGCuz8KG
- >>131
マクドで時間潰すってマクド食った後ラーメンか?スゲーなw
とりあえず漏れは大阪人だが待つのは好きではないな
ムテに行く時もお昼時を避けて1時過ぎとかに行く
せっかちというか待ってる時間が勿体ないって感じがする
そういうのをせっかちと言うんですか、そうですか(´・ω・`)
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 11:44:45 ID:7EH60ehc
- >>132はずるむけのデカチン
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 12:19:18 ID:9qXp0Te+
- 奈良人の漏れでも並ぶのは苦痛
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 12:20:05 ID:nkPRfRnj
- >>131
時間待ちはあかんで非合理やからな
「時は金なり」って露骨やけど
実際そうやねんなー
人生の5分の1を行列に並んでる東京人は可哀想や思うで
最悪並んだとしても>>132氏のようにみんななが行動する時間はずらすな
(大阪では会社員が12時〜13時は昼休憩でいっぱいになるからな)
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 17:54:35 ID:J+XoNE9O
- 今日の大阪美味かったな。
スープほとんど完食。
- 137 :131:2006/06/01(木) 19:03:52 ID:UrnE7EMP
- >>132
おっしゃる通り時間ずらして店に行き、前に4人待ちだった
1人、2人、1人てパターン
見ると4人席がそろそろ空きそうだったので待とうと言ったのにマクドとw
お前腹減ってるのと違うのかとwww
>>135
人生も1/5も並んでないってwww
昼過ぎだったんだけどねぇ・・・腹減らして行ったのにマクドでセットでも食べてから・・・
といわれたらドーヨw
しかも実際5分程で席に座れたのに、「これだから関東の人間は・・・並んでまで云々」
といわれる始末w
お前がここで食べたいと言ったんだろうがと言い返したw
友達は良い奴だからこういうこと言われても何ともないけど、
関西の人ってこういう人が多いのがよくわかったありがとうw
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 19:50:38 ID:zJnrQ+bL
- 並んでまでして飯食うのって家畜だろ
豚とか鶏のエサの配給待ち状態
味云々の前に精神的に耐えられん罠
- 139 :馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/06/01(木) 20:12:48 ID:n2mU2T5z
- 待った先にある快楽を取るか
待つ事で消費する時間をロスと捉えるか
どこまで言っても平行線やなあ、これはw
漏れは「自分にとって待つ価値があればなんぼでも待つ」かな
ムテなら待ってでも食うし
幸か不幸か大阪では待った事ないけどな
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 12:37:14 ID:FD7T8pL6
- 初めて 胸たからせて きましたが 店員 愛想ないし 教育ができてないね
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:35:48 ID:FD7T8pL6
- しかも 天一と味が一緒 なんで みんな 並んでんの?
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:42:37 ID:RFc1UB8Q
- >>141
味障乙w
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 15:51:22 ID:V39Nu/pE
- 味が一緒だって。
馬鹿が突き抜け過ぎてて失笑も起きんわ。
舌と脳が不自由な方はペディグリーチャムでも食って寝ろよwwww
面白いから晒しage
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:12:39 ID:1yJE3an6
- 障害をお持ちだから仕方ないよw
天一と一緒w ブハハハハ
外食しない方がいいね 障害をまず治さないと
ウヒハハハハハ
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:34:32 ID:FD7T8pL6
- キチガイたちは 分からないんだね。普段よほど まずいの食べて、おまえらこそ 晒しあげだよ
早く自殺して楽になりなよ。夕飯はキャビアだ。あっ知らないよね キャビアだとか寿司とか、ごめんね
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:53:40 ID:MFGheyp2
- キャビアがメインの夕食って凄く嫌。
>>145お前ほんとにキャビアが何か知ってる?
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:58:05 ID:FD7T8pL6
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
嫌なら嫌でいいじゃん。何語って口挟んでくるの?鮫の卵だよ。そんなのも知らないの?
教えてあげたんだから、キャビアもってきてよ
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 17:00:16 ID:MFGheyp2
- >>鮫の卵
やっぱり知らなかったかW
恥かくからROMってたほうがいいよ。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 17:04:02 ID:MFGheyp2
- チョウザメと鮫は違う種類だからね。
天一と無鉄砲の違いが分からんやつには一緒かも知れないけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%83%A1
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 17:04:41 ID:FD7T8pL6
- 嫌 ロムるほどこのスレ価値ないしWWW
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:45:01 ID:inPxyIYb
- 敗北宣言おつ
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:45:13 ID:ntkfwFoX
- . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ,;,;,Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
ミ:彡ミ ヽ彡ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、:::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;:. ..ヽ. ヽ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
おお、もう… 天@とムテが同じ味という味障がキャビアとか言い出したよ…
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 01:19:02 ID:YC2Mh06F
- 大阪店て開店1周年だけど何もサービスやらないのかな?
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 18:53:32 ID:rHtkdyQu
- 開店日ですら洗剤だぞ
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 00:21:34 ID:aAHeOcwQ
- 洗剤貰って明日で1年か
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 00:37:14 ID:hXOjomCL
- 開店当初って照明今より暗くてなぜかビートルズ流れてた覚えがある
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 00:59:09 ID:InhOzwkh
- それ何てバー?
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 02:28:22 ID:hXOjomCL
- >>157 いやこれマジだってw
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 16:23:35 ID:a7cXiPnO
- 京都店も頻繁にビートルズ流れてるよ
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 19:53:31 ID:ZTEfIJcZ
- 大阪店の凄まじい注文の間違えっぷりは一見の価値がある。
そりゃあスワローズ石井もキレるわ。
勿論下痢をしたが、壮絶にでかくて長い屁が出た。
蝋燭の火くらいは楽勝で消せたと思う。
背脂、高菜、骨粉様のおかげである。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 19:58:05 ID:MYsiRO5Q
- スワローズ石井は、唐橋充にも結構似てると思う。
ttp://www.marumegane.com/blog_images/karahashi.jpg
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:45:17 ID:m2mQkcpo
- >>161
スワローズ石井には全く似てないがこっちは似てるね。
こんな男前じゃないけど
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 16:53:06 ID:IgBGsyjL
- >>160
どうでもいいけど屁は引火するんじゃないか
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:11:42 ID:kGJErl8C
- 最近はムテを週1で食うようになったが、総コレステロール値が
昨年の検査結果と比べて20mg/dlアップして基準の220mg/dlを
超えてしまった。
月1に減らします...
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:37:15 ID:Pxl9348D
- どんなメニューとどんな仕様で食べてるの?
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 01:59:08 ID:G2ZWLkS/
- たまに木津で見かける
・Myお椀?で高菜をまるでご飯大盛りのようにむさぼり喰う
・ラーメンには紅しょうがてんこもり
・ラーメンの汁でさらにねこまんまのように高菜喰い
・坊主
これが164かどうかしらんがたまに昼間見かけるこいつと一緒になると激しく食欲無くす(´・ω・`)
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 03:51:26 ID:6zYtqbYQ
- 今日初めて行きました!うまかったです!まだ口のまわりが油ってる。たまには行きたい感じです!
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 04:12:40 ID:RAMDqu+q
- >>166
塩分摂りすぎだな
早晩糖尿病だ
- 169 :164:2006/06/08(木) 21:08:16 ID:UKxUAsNt
- 俺の仕様はとんこつ(気分によってこってり、あっさり、普通何でもあり)もWスープ(8:2)
を好んで食べてます。今後は月1くらいでWスープ5:5あっさりにしとくかな。。。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:41:16 ID:9T+K5zCG
- 食い続けてると確かに麻薬性あるよ。でも週1回だった。
最近野菜中心に切り替えようと思って、3ヶ月ぶりに行ったら、もう食えない、
というか油を受け付けないようになってた。
完スペなんて考えられない。まあ、うまいんですけど。
高菜も多くて小皿に2杯半くらいか。ライスは中だな。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:11:02 ID:SZY2soXc
- よく閉店間際に行くんだけど初めて高菜が売り切れてたんだけど
高菜って結構腹にくるんだな
いつも小皿4-5杯食って、とんこつラーメン・中ライスで限界だけど
今回はそれに替え玉とチャーシュー麺を加えても平気だった
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 02:57:17 ID:FodynlzD
- 持ち帰りの高菜って量どれくらい?ツボ半分くらい?
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:54:43 ID:wqja3mof
- 大阪店は客の喫煙は禁止なのに
厨房で店員が吸ってるのはどうかと思う
別に店員が吸ってもいいが
じゃあ客にも吸わせろよ と
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 14:46:22 ID:c3GFheWS
- 大阪店は店員が吸ってるのか?!www
ほな、普通のラーメン屋のようにテーブルに灰皿置けよw
ラーメン屋で禁煙なのは少ないな。
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:07:10 ID:YiRxfQFs
- 持ち帰りの高菜って小皿中盛り3-4杯くらいちゃうか
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:25:45 ID:QaJ0wYJK
- あした行くぞな
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 07:07:26 ID:8avZ8WyT
- ムテが喫煙OKなら俺は行かないなー
喫煙者って他人の迷惑考えないやつ多過ぎる。
メシ食ってるとなりでタバコ吸われると
どれだけ不快か…しかもそういう奴に限って
自分が食うときに吸われるのは嫌とか言ってる。
とりあえずレンゲ入れを灰皿と勘違いしていきなりタバコ
吸い始めた兄ちゃん、もう来るな。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 08:53:37 ID:ONGvxyrF
- 俺喫煙者だけどあんな狭い店で普通吸おうと思わないぞw
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:07:36 ID:tsdq+jET
- >>177
その兄ちゃんDQNすぎwww
俺も愛煙家やけど、レンゲ入れを灰皿と勘違いってwww
ま、店先に灰皿設置してるだけでええよ。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:17:50 ID:/9cM4xzd
- >>173
床の脂、ゴキブリ、オーダーミス、私語、喫煙。
恐い人がいなくなると緩くなるんだねえ。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 10:57:53 ID:m2lWbryb
- あっさりのスープもちゃんとダシとってるんかな?
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 10:59:53 ID:vh7a1e97
- >>180
ひでえwHPからメールしる
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 13:22:09 ID:jV45Xlmx
- 大阪店はなんかカオスだよww
言ったそばから注文わすれて聞きに来る若衆!!
「ふつうでよろしかったですかね?」
カタコテネギオを即忘れるその脳には興味がある。
なんか記憶が一定時間しかもたん人の映画あったよな。
しかしこの男・・・その間・・・実に30秒!!!!この男は実在する。
おばちゃんもひでえ。
「おまたせしましたーWスープですー」「・・・いや、僕じゃないです・・・」
「え?あらそう。じゃあこちら?違う?ウフフフごめんねぇ〜どこかしら〜」
もはや誰も怒らない。いや石井一久は怒ってるけど。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 13:26:44 ID:ZSJDO2eC
- ああ〜〜
誰かに似てると思ってたけど石井か〜
しかし当たり前のように注文間違えるから
もう怒らなくなったよ俺
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 15:32:05 ID:rBR3uyyw
- メッツ石井ってめっちゃ大変だと思うんだけど給料いいのかな?
拘束時間が1日14時間、年間休日が70日弱くらいか。しかも病気でも絶対休めないしな。
これで月40程度だったらしんどい仕事だなあ。ラーメン屋だとどこもそんなもんなんかな。
- 186 : ◆Gehin/MZLE :2006/06/11(日) 17:02:50 ID:lMP6sxvq
- >>185
拘束時間は16〜18時間くらい
睡眠時間は3〜5時間くらい
お店で寝る事も多い
自分でスープ炊いてる豚骨のお店はどこもそんな感じ
休みの日も火入れする為に店に来なあかんし
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:09:05 ID:YM1EDLq8
- ここって豚一みたいに濾し無しで注文できませんか?
あと醤油ラーメンもあるみたいですけど魚の味がきついんでししょうか?
Wスープは以前食べた時にシャブシャブで食べられたもんじゃなかったので。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:46:28 ID:rBR3uyyw
- それだけ働いてると使う暇ないから金はどうでもよくなりそうだな。
味は完全に盗めてるだろうし独立しちゃえばいいのにね。赤迫なんて今は仕事しないで7000万は取ってるんじゃないか。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:09:15 ID:yHWa2bEa
- 今日大将久々に木津でみた気がする
しかし豚骨の店はそんな働いてるんかぁ
そら大阪店のイケメンチビの兄ちゃんも辞めるわな
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:39:06 ID:Fr9sbfMa
- イケメンチビってヤスのこと?
というかヤスやめたん?
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:53:39 ID:yHWa2bEa
- いや大阪店に居たんだよ
そういやそのヤスって人は今日見なかったな
最近見ないの?
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 11:27:31 ID:uCudlXBD
- ヤスのどこがイケメンよw
木津店ではしばらくみてないかなぁ
大阪?
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:16:23 ID:IaCOgYqa
- いや一行目は大阪店の話しだし
そういやって書いてるだろ
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 13:02:10 ID:C1XBq1rO
- ヤスは去年の9月から大阪には来てないよ。ヤスもイケメンもやめたんじゃね?
そりゃ給料安いしきついからやめるわな。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 15:17:44 ID:Ijav5VBD
- 天神旗くらいの少数精鋭に汁
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 15:28:44 ID:B+0v1Cia
- その人大阪じゃなくて木津で店長してたんじゃないの?
木津で最近居ないの?
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:28:55 ID:x0kyWPef
- >>196
ヤスは木津の店長で間違いないよ。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:02:44 ID:gahOOKOl
- 普段木津でたまに大阪行くんだが・・・
大阪だけ何であんな塩辛いんだろ・・・・
んな俺のパターン
1.メニューはメン硬め、余計なオプションはいらない
2.席に座ると高菜を一皿盛って食う
3.ラーメン来たらまずそのまま食う
4.替え玉を頼んで大蒜醤油で味を調整して食う
このスレのマニアの反感を買うかも知れんが
コッテリの背油は油ギッシュ過ぎて折れ的にはイマイチ
普通かちょいアサを気分で
ネギオは何度か頼んだけど葱の質が悪いのか多く入れると
スープの味を殺してしまう。
したがってふつう
トンカタコテネギオは正直どうかと思う・・・意見キボンヌ
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:14:42 ID:BcrK/bq3
- おれも全く同じ理由で、固め。それだけ。
ただ、替え玉はバリカタ。
天神旗も好きでしょ?
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:27:46 ID:IE5LugPV
- ネギって絶対大阪のが質悪いよね?
んで木津は今は店主がずっと出てるの?
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:31:25 ID:Iaj3wfEY
- 大阪店
ネギオは言うても大して増えんがネギ好きやしとりあえず言う
固めはかならず言うけどバリカタは好みじゃない
やわらかめが意外といける
背脂はWスープの時、たまに
高菜はライス中で小皿×2、替え玉でスープに小皿1杯投入
意外と高菜は喰う このパターンでずっと
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 09:13:22 ID:iPBtnYKj
- どこのラーメン店でも麺の固さにはこだわらず注文はつけないが
無鉄砲の麺に関しては
麺カタの方がうまかった。
ネギは有料でいいから
もっと多く食べたい。(野菜が少なすぎ)
(高菜が辛すぎで生姜と高菜を混ぜて食っている。多くは食わない)
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:12:40 ID:2Lxb0Alj
- 久々に大阪ムテで喰ってきたが、注文の忘れとかなかったがなぁ。
まぁ俺の注文したのが、ナメカタだったのもあるとは思うけど。
しかし店外でも「ありがとうございました」と店員に挨拶された時は、
むしろ教育が行き届いてて、たいしたもんだと思ったよ。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:21:33 ID:FbiiUh7D
- 昼休み時とか、夕食時とか、忙しいときにヒドいということジャマイカ?
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:23:37 ID:256FPh7K
- 良い悪いはともかく、
大阪は大将のイズムがどんどん薄れてるよな。
別の店みたいになって来た。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:51:05 ID:ydhNDDJ7
- 俺は活気とかそういう味以外の部分は
あまり気にしないな
むしろ本店より気楽な感じがいい
本店は最近行ってないがなんか落ち着いて食えない
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:02:08 ID:+qq9zgV7
- 大将は元気なのに何で働かないの?
成功したら働かなくて良いとか成り上がりもんらしいこと考えてるのかな?
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:19:30 ID:qE0ADgGi
- >>207
僻むなあくせく働く貧乏人
- 209 : ◆Gehin/MZLE :2006/06/16(金) 01:43:21 ID:ohq6FpW4
- >>202
相変わらず遠慮しいやな
ネギは「超多めで」と言うと結構盛ってくれるで
食うてる途中で追加頼んでも持ってきてくれる
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:56:58 ID:ydhNDDJ7
- >>207
弟子育ててんじゃないの?
奈良もまたやりたいんだろ?
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 02:04:48 ID:6hv0oAFE
- 麺とスープの調整は延長って気がするけど
ネギとか海苔とかの規格外オーダーは気がひけるのが普通だよ
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 07:14:37 ID:jKJeaxUB
- >>211
だな
明らかに原価を上げることになるからどうも気が引ける
極端な話、無料でチャーシューを増やすのは無理でお金を上乗せするんだから
ネギ大盛もプラス50円とかのメニューがあったほうが嬉しい
その方が遠慮なく注文出来るし
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:35:23 ID:8Lw4ejiR
- 高菜を瓶半分とか食うやつはさもしすぎる
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:41:15 ID:T0phxNsR
- 人間の器がちっせえなあハゲw
そんなに人がどう食ってるか気になる?
人がどう食おうが何食おうが知ったこっちゃねえけどな。
なんで無鉄砲はこんな客ばっかなんだ。一蘭みたいに敷居作ってくれよw
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:53:15 ID:RcKbGl97
- 初めて行ったんだがイマイチだった…。
何か塩辛い天一を食べてるみたいな感じがした。
チャーシューも塩辛かった。
初めてなんでノーマルで頂いたがネギ多めにすればよかったかなぁ。
やっぱ天神旗の方が口に合うみたい。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 19:44:16 ID:Epwsh9Sl
- >>211
>>212
木津の店構えを見て見ろ。あれだけ儲けてるんだ。そんなに気を遣う必要はない。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 20:37:18 ID:u1dvlAjD
- >>215
タレ抜きで頼むことをオススメする
俺もムテが好きだがデフォでは辛すぎて抜きで食ってて丁度
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:15:28 ID:Epwsh9Sl
- >>214
俺も含めてちっちぇー奴らが集まってあーだこーだ言ってるだけなんだからさ、ひとつデカい心で見てやって下さいよ。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 22:39:52 ID:+qq9zgV7
- 大将の作ったラーメンは何処に行ったら食べられるんですか?
- 220 : ◆Gehin/MZLE :2006/06/17(土) 00:14:45 ID:I2wb93zP
- >>217
タレ抜きとはまたハイレベルな‥(;´Д`)
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 00:48:52 ID:7BwogZl2
- 漏れはいつも「抜き」だけどなw
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 01:27:54 ID:qs73ZwRD
- 気がひけるってのは個人の主観であって
押し付けも否定もしてないだろハゲ
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 01:36:20 ID:U5pbw+ZP
- >>222
横レスだが
>ハゲ
それは32歳にしてそろそろニコラス・ケイジの域になりかけてる俺への皮肉かな?
ついでに言うとここ3年で体重15kg増加してすが何か?
('A`) 脂の摂り過ぎイくないね・・・
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 02:19:38 ID:g6sYQ9WI
- ケイジたんかっこいいじゃん。
ブサかっこいいとでもいうのかな
満州屋と比べると夢のようにウマい!と思いました。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 09:50:22 ID:GFr769Yn
- ニコラス・ケイジかっこいい
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 10:45:20 ID:6nM/SFbU
- 最近、ねぎ多めって、以前よりは「多め」になってると
思うんですが・・・
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 17:37:51 ID:HhTycHSb
- タレってそもそも、なになん?
あれも自家製?
あっさりスープも自家製?
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 17:39:25 ID:HhTycHSb
- 奈良はなんで潰れたん?
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 18:40:26 ID:tpED1MIP
- >>228
アホですか?
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 09:51:42 ID:gIbCjwCa
- ここのチャーシューめっちゃ臭いけど
なんでなん
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 09:55:37 ID:VJOTDTa4
- >>230
そうか?
漏れはそう思ったことは一度もないがどういう風に臭いんだ?
トンコツ臭いってのは無しだぞ
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 12:14:17 ID:zbXTM197
- たまに臭うときもあるけどそれでも
気になるって程でもない
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 16:38:26 ID:3K/aDU2l
- だれか大阪店でムテおごってくれ
近くだからすぐいけるぞ
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 18:18:09 ID:z6kW8GMx
- 今までラーメンをあまり食べたことのないラーメンビギナーですが、
最近、無鉄砲に、はまってしまいました。
他店のラーメンも気になっているのですが、おいしい店と出会えません。
全国的に無鉄砲は、ハイレベルなラーメンなのでしょうか?
無鉄砲より美味しい店があれば紹介してください。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 18:40:14 ID:uvJ63K/E
- >>234
天神旗の老塩は食べた?まだなら行ってみるべし
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:55:56 ID:Sp+vhmk/
- 醤油とか塩の店で旨いの探すのがいいよ
俺も豚骨の開拓は天神旗と無鉄砲で諦めた
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:09:37 ID:fs1R9yEN
- とんこつラーメン+ごはん食べるのに
大体いつもピッチャ一本分くらい水飲むんだが、変だろうか?
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:24:48 ID:pPgqelDl
- 個人差があるだけだから素直に飲んどけ
変に我慢して脱水症状になったら洒落にならんぞ
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:41:54 ID:0sIddmOZ
- 別にヘンじゃないけどピッチャーってすげえ量だな
高菜タップリ豚カタコテネギオなら、水多めに飲んだ方がいいわな。
つくづくここで完スペするひとはすごいよ。
あんなもん全部体内に入れたら・・・
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:59:15 ID:nbw45WDW
- >>237
ピッチャー1杯分のコーラだったらかなり心配になるが。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 01:04:14 ID:9/ZEkhzo
- >>240
それぐらい普通に飲むじゃん
みんなも一日ペットボトル3本はガチで飲むよな
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 01:27:40 ID:MapmV2tN
- 一日ペットボトル3本の水とか
どこのCanCamトップモデルだよ
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 03:07:03 ID:LQMhriu1
- 糖尿病じゃねえのかそれ
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 07:21:37 ID:yNtQ27jc
- 腎臓障害ですよ
内の老猫も水をびっくりするくらい飲んでる
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 10:32:44 ID:pPMKbOMq
- >>241
糖尿w
病院行った方が良いぞ
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 13:51:15 ID:hs0DkVNH
- ね、猫・・・?
コーラなんて飲む習慣ないから缶1本完飲できないよ。
炭酸ジャンキーの人は強い炭酸ほど好むっていうけどなあ。
ムテではふつうじゃ麺が少なく感じるし、替え玉に向く麺でもないから
最初から大盛りで頼む。結果、終盤の麺はやわらかめでわりと好みだ。
でもスープは飲んでも2割くらいだろうか。
沈殿してるネギとメンマ食うくらいだよ。
高菜は大好きだけどね・・・
常連のラヲタおっさんを見た。メガネのさえない中年だ。ハゲだ。
こいつだよ、作り直しさせてたのは。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:05:14 ID:7gKG8+wS
- 常連が毎回しょーもない理由で作り直しさせてるのか
店員も大変だな
俺は昔大盛り派だったけど替え玉前ににんにく醤油入れて
味を2度楽しむ事覚えた
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 17:05:17 ID:j3JSVcJk
- >>246
「常連=偉い」と脳内で勘違いしてるのは、ようおるな。飲食店に限らず。
そういうオッサンとかに限って職場でペコペコしたり泣いたりしてる。
うちの会社にも、おる。40のオッサンが泣いて謝るんやもん。ありえん。
たぶん、うちの会社のルートオッサン、ラーメン屋で作り直しさせてるでw 偉そうな態度でw
要は、ラーメン屋ごときでしか偉そうな態度とれない情けない人種。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 02:24:45 ID:Nm61rtxs
- 店主でもない今の店長でもない大阪店の最初のほうにいた
店長は今木津なんですかね?
久しぶりに行ったら変わってたもんで…
今のよりかなりマイルドで個人的には好きな味だったんですが
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 11:14:38 ID:1/0p/EUF
- >>246
ムテ(というか大将)の技だね
何回か通っているうち、
「あなたはその他大勢の客じゃないですよ」という
演出をしかけてくる。
自分だけに挨拶したりとか、
カウンター越しに雑談してきたりとか、
大したことではないが
有名麺屋の無骨な職人キャラがやると効果的なのか
シビレる輩が続出
結果、味以外の部分でシモ繋がりの常連が生まれる
否定はしないが、俺はそういうアプローチは要らん
注文を待ってる間、
常連と店のプレイを見せられてるようで、
結構辛いものがある
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:14:40 ID:i+tBShLR
- >>249
ヤスの味はマイルド。
- 252 :シマブン山本:2006/06/23(金) 19:18:32 ID:kR1ClZgR
- 大阪本店の場所教えて下さい。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 19:34:45 ID:2oNtPQuT
- 大阪市浪速区日本橋5丁目5番11号
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 19:42:49 ID:D8XjtEG5
- そういやヤスって今どこに居んだ?
- 255 : ◆Gehin/MZLE :2006/06/23(金) 22:44:38 ID:TO+kkCCC
- >>250
普通の店なら当たり前や思う>接客
顔覚えたらまた来て欲しい思うのが人情やし
横綱や天一、神座でも話かけられる事はあるので
ムテだけが特別という事はない
お寿司屋さんなんか、常連さんと話ししてる時は
注文取ってくれへん店もある
まぁ人それぞれ、お店もそれぞれ
他のお客さんおざなりにする事があったら
ホンマはあかん思うし、
>>250が手厚い接客不要やったら
ムスッとしてればそのうち空気読んでくれるやろ(・∀・)
- 256 :250:2006/06/24(土) 03:45:20 ID:GaROe8zV
- >>255
確かに、店では眉間に皺寄せて
「話しかけるな」的雰囲気を演出してるかもしれんww
接客のことを言うんなら、大阪は>>180みたいな状態だからさ、
客に愛想振りまく前に押さえなアカンことがあるんちゃうん?
と思ってしまう。余計にね
とか何とか言いながら、とんこつ一口食ったら忘れてしまうんだから
俺も大したことはない
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 16:47:34 ID:jMomUst2
- 喫煙って見たことないけどなぁ…
他のも本店にだってある
それに私語だって忙しくなかったら大将だってしてるし
あの値段でラーメン出してあれだけ営業してんだから
そんなロボット化求めなくてもいいんでね?
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 17:14:05 ID:NdIqEA/N
- >>252
今宮戎駅の近く。駅のホームから店が見える。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 18:27:15 ID:vSGympWn
- いつも営業時間ギリギリにいってるんでなんか申し訳ない
- 260 :シマブン山本:2006/06/25(日) 17:17:35 ID:P0ICgYmy
- 親切にありがとうございました。早速行ってきます。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:08:27 ID:44Dn3CqM
- >>260早速いったらあかんでー
月曜日は定休日
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:38:21 ID:tkccxiRq
- 店員のよりいっそうのプロ意識向上の為に
ロボット化を希望します。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 00:29:15 ID:nJEUUsSo
- まぁそんな事言ってる奴に限って
自身は会社でろくでもなかったりするんだろな
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 09:43:47 ID:Hu99GBL3
- 京都店に行こうと思うんだけど、
平日の昼間(12時ごろ)って混んでますか?
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 13:46:02 ID:HIlCa2/p
- 漏れは比較的信者だが。大阪は今日不味かった。
コクが全然なく、薄くてユルイスープでした。
味見までして出してるんだから自信持って供してるんだろうし特に文句も言わず。
タレで調整もしてみたけど、あまり効果も無く・・・
なんだろ。粉入れ忘れか?
こーいうことってあるんだな。
しばらく行かないでおくいい切っ掛けができました。本当にあr
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 15:16:01 ID:0PHQYHJH
- >>265
今日の大阪うまかったぞ。(13時10分ころ)
チャーシュー麺を注文したが、やはりチャーシューがやや辛い
オレの後ろのグループ
一人の子が初めての無鉄砲みたいやった。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 17:55:05 ID:cxr7DvjX
- 夕方に大阪行ったけど、今日はスープの中をレンゲでやたらすくって確認しちゃったよ。
「あれ?今日は何か違うぞ?」って。感想は自分も>>265に近かった。
背脂の味しかしないと言ったら言い過ぎかもしれんけど、そんな感じ。
一口目の強烈さこそが無鉄砲の醍醐味だと思うんだけど
今日はキターって感覚ゼロだったな、残念。こんな日もあるから面白いんだが。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 20:37:54 ID:0PHQYHJH
- >>267
へ〜今日はうまかったぞ。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:45:42 ID:nFJTiJ2x
- ダブルスープだけどまずかったよ。
何回も行ってるけどダントツに。高菜すらうまく感じなかった。
どうしたんだ
この味じゃもう行きたくない
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:50:07 ID:j6CPOaiU
- 逆に今日のムテを食べてみたくなってしまった漏れはマゾでつか?(・ω・`)
- 271 : ◆Gehin/MZLE :2006/06/27(火) 21:53:13 ID:pcEfs8Ly
- ムテは>>267が言うように比較的フレッシュなスープで
グワッと来るインパクトが持ち味やから
休み明けの1日寝かせた状態やと
スープが落ち着いてしまっとるんかもしれんな
いわゆる「スープが起きてない」状態
豚骨のお店で朝イチ食うたりすると遭遇する事が多い
マターリしたスープが好きな>>266は
旨かったと思えるかもしれん
たまには天神旗も来てね
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:07:30 ID:yuZV9xbO
- ここは豚骨が有名だけど、正油も人気あるの?
個人的には気に入ってるんだけどね。豚骨はしつこくて合わなかった。
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:19:55 ID:zx/ekxA7
- >>272
漏れも最初行ったときは半分以上残して帰ったなあ。
今じゃ週一ペースですw
中毒性高いんだよな
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:46:27 ID:yUcn82g+
- 今日の大阪(昼)は普通かな。あっさり抜きで食ったけど、特にしゃばい
とかは感じなかった。可も無く不可も無くといった感じ。
本来は休み明けは行かないつもりにしてるが、どうしても食いたくて
行ってしまったw
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:50:04 ID:gb7LH/s6
- >>272
オレは3回に1回ぐらい醤油を頼む。とびうお出汁のあっさり味が好きだ。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:20:32 ID:Is93LFV5
- 車は前に停めててOK?
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:26:31 ID:VQtBiSfy
- うn
安心してゆっくり食べておいで。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 20:32:20 ID:JpEYsi3v
- >>276
25号線は重点監視区域だから、高確率でステッカー張られるYO
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:10:45 ID:DnD6XwMJ
- >>271
マターリしたスープちゃうかったぞ。
>>265>>267がおかしいねん
ドロドロ度では天神旗よりドロドロでしたで。(けっしてドロドロを求めてるわけではないが)
ただ前回食ったときは胃にもたれてしょうがなかったが
今回はスープもコップ一杯ほど残し生姜高菜ゴマ一杯食ったがな。
生姜にゴマ混ぜて食う・生姜に高菜ゴマ混ぜて食う(これがけっこういける)
針中野の新店情報見て無性に豚骨が食いたなったんやがな。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:15:56 ID:w1BxgrII
- >>276
大阪無鉄砲周辺コインパーキングふえてんでー(線路沿い)
30分100円で
昨日は100円で済んだ
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:19:58 ID:KPFdHTj5
- 自分の感想言うのはいいが人の味覚おかしいとか言うのは慎んだ方がいいとは思います。
何もムキになる必要はないのだが・・・
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:26:58 ID:FOOkpTB6
- おれ胡麻さじに3杯くらいいくけどこれってどうなんだろうな
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:56:12 ID:G2x3wP98
- 今日、夜10時頃に奈良本店に行ってきた。
平日やのに20人ぐらい並んでた。
やっと店内に、注文して待ってると、厨房で蛾が飛んでた…
店員も気付いてるハズやのに、見てみぬふり……食べる気も無くなり、ほとんど残して帰りました。
なんぼ田舎でも、それはアカンやろ
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 03:04:54 ID:w1BxgrII
- >>283
蛾が飛んでるのは 仕方ないんちゃうかー
蛾の巣があったらアウトやけど
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 06:16:29 ID:UUxWCxKg
- 奈良本店ってあるの?
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 08:49:18 ID:KYEAfoff
- >>285
>>283はキツネにだまされたんやで。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:42:12 ID:CkKT8IUG
- あっさりてウマイ?
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:47:14 ID:IDY1ZGhC
- 濃いと思ってあっさりにするより
Wスープの方が絶対いい
あっさりはスープとして未完だろあれは
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:03:46 ID:A7EqsFLC
- そうか?漏れは最近あっさり抜きばっかりだ(大阪)。
あっさりの方がトンコツ自体の旨みを楽しめそうな気がするが。
あと身体へのダメージも多少なりとも軽いしw
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:05:03 ID:o7oEGLwN
- 赤激辛がそんなに来るならこの週末食って来よう。
濃いラーメンも好きだが、辛いと聞いたら黙ってられん。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:16:46 ID:LSmuOzZs
- 日本語でおk
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:18:51 ID:o/WWFS3C
- 豚骨食いすぎて天神旗との見境もなくなったか
- 293 :290:2006/06/30(金) 01:21:23 ID:o7oEGLwN
- すまん。
素でまちがえた。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 02:35:14 ID:kutfgpks
- さりげに>>289も何か勘違いしている件
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 08:20:02 ID:n8Hmtksp
- むしろ>287と>288が勘違いしている模様
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 09:16:17 ID:4docVhLM
- >>287と>>288と>>289もキツネにだまされてるねん。
- 297 :シマブン山本:2006/06/30(金) 10:37:09 ID:ZQq9n9yN
- 天神旗の場所教えて下さい。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 12:26:15 ID:loDGooWd
- ググレぼけ
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 12:28:36 ID:loDGooWd
- あっさりはウマイんか
きいてんじゃぼけ
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 12:40:52 ID:L5hIqN8X
- うまいんじゃぼけ!
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:04:35 ID:loDGooWd
- でもこってりにしときます
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 01:05:23 ID:FDukd2aW
- ムテてたまに無性に喰いたくなる。
ちなみに俺は
無性に食べたくなる度
ムテ>天神旗
食べた後の満足度
ムテ<天神旗
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 02:21:45 ID:tLptPe3X
- 行ってきました
豚骨がなくってWで7:3でいただきました
旨いなWスープも せやけど俺は豚骨かなあ
結構遅くでやってるんやなあ 店員さんくたくたっぽかった お疲れ様でした。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 07:17:21 ID:pWELkWqN
- 明日行くぜぃ
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 08:26:05 ID:tLptPe3X
- おはよう
今日は針中野のトコに新しく豚骨ラーメンの店できるらしいから
ちょっと行ってきます
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:48:35 ID:FDukd2aW
- レポたのむぜ
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 13:29:53 ID:7A3AT3HA
- >>305
先着200名100円やったかな?
食べれましたかいな。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 14:40:59 ID:tLptPe3X
- ゴメン寝過ごした(T_T)
明日こそは行ってくる
一応ダメ元で行ってみる
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 20:03:54 ID:9Nlrw4sX
- >>308
どういう生活リズムなんや?
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 20:32:37 ID:dEuwbglv
- 久しぶりに行った 大阪店
なんじゃこの動物園は・・・石井はいいけど、筋肉質のねずみ男、全然仕事してない役立たずババア
ブラジルメガネ女、白いサモハンキンポー。
サモハンは酷かった。仕事が無い時はハサミをくるくる回したりチョキチョキしたりひたすら手遊び、
なんの愛想も笑顔もない糞接客。こいつを雇うとはよっぽど人こねえんだなw
王将もびっくりのキモイ面子、こんなとこで働きたくねえなw
で、ラーメンの方はWスープを始めて食ってみたんだがちょうどいい濃さでまあまあうまかったw
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 03:42:41 ID:pXgtxXhC
- 今日こそは針中野、行ってきます。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 07:00:17 ID:K1NrkEAo
- 木曜の晩、夜の12時過ぎに大阪店の前通ったら
まだ営業してたんだが
営業時間延長したんかな?
とんこつは売り切れだったみたいだが‥
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 08:53:33 ID:A49JpFr0
- 昨日久しぶりに行ったけど開店当初とは比べ物にならないほど味落ちてるな。
スープがやたらと醤油辛いのに豚骨のコクがほとんど無くてシャバシャバ
美味いまずいっていうより空腹が無駄になったぞ満州屋もトン食もあるし
ヽ(`Д´)ノムテもう行かね。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 15:11:51 ID:9ghJNxT0
- 客案内のフロア係が酷過ぎる。
混んでる時でも席確保出来るまで、入り口の客を放置。
入り口からじゃ奥のカウンターの状況分からんから、
客側は先頭が動かない限りどうすることも出来ない。
入り口側のテーブル席開いても、案内が来ないので
先頭の客も身動き取れず。
やっと、入り口から見えるカウンター席が開いても案内が来ない・・
それじゃあ勝手に席に着いてよかったのかよ?
それなのに、食べてる途中でスープの濃さがどうかと聞いてくる。
その間も、入り口ではまた客が放置・・
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 15:29:02 ID:93I3iKwC
- 店名書いてないけど、察するに>>313>>314は大阪?
文句もいいけど、どっちかはっきり書いてくれよ。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:24:34 ID:IbJtcc9f
- なんであんなに接客悪いんやろ?おっさんが白飯に指あてて持ってきたし。茶碗の持ち方くらい練習しろ。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:43:35 ID:0pRvRjTL
- ムテのライスと餃子は地雷だろ
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 22:41:43 ID:gQSWSD0W
- >>315
激しく同意です
店に対して辛口コメントを書くのは一向に構わないけど、木津か大阪かを書いてくれないと
読む人にとっては有益な情報と言えないもんな
便所の落書きとちゃうねんからそのへんヨロシクです
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 22:55:09 ID:G0o29iZc
- 大阪は好きでよく行くんだが接客は諦めてるぞw
最近入ったサモハンキンポー?wあいつは何なんだww
あの注文の忘れ方は洋画「メメント」を彷彿とさせるw
しかも「どうですかお味のほうは」しつこい。最初から自信の無いもんを客に出すな。
ライスはなあ・・・高菜好きとしては欠かせないし。
想像を絶するベチャベチャな時もあるけど。
餃子はそれなりに食えるが外注だろ。食う価値ない。回転悪くなるのは餃子のせい。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 23:11:53 ID:zdV5YvBY
- 大阪の白いサモハンキンポー(でぶヤンキー)は要チェックやで!wwwww
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:16:56 ID:zBatgOTA
- その人は新人じゃなくて木津から来た人だよ確か
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:18:31 ID:hWn7wbji
- サモハン今日メッツ石井に怒られてたなw
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:46:27 ID:X1ZdBv4W
- なんであんなに接客が糞なの?他のラーメン屋に比べても明らかに酷い。
どういう教育してんだよ。漏れもイチイチどうですか?聞きに来なくていいから、もっと基本的な接客をきっちりやって欲しい。
あ、大阪です。
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:56:10 ID:d4ObD1e1
- 今日の昼に行ってみます。楽しみです
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 01:10:27 ID:UdgeiKBD
- 一応公式ページに意見を送るページはあるんだな
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 01:14:17 ID:UgYoIMps
- 休みだよ。行くなよ。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:04:48 ID:VC9LeOGe
- 定員同士のコミュニケーションが取れてないんやろな
メッツ石井が人生に疲れた顔してるもんな
他の定員の接客態度をピリピリしながらチェックしてるし
まともな人あと一人つけなあかん気がする
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:11:54 ID:OwOehGfE
- 324さんは行ってしまうのだろうかw
石井の横にいるねずみ男さんはいつからいるの?おばはんは餃子役くらいか。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:32:52 ID:VC9LeOGe
- 半年くらい前ちゃう?
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 03:45:08 ID:6DRBzw9e
- おばはんってヤマンバみたいな人?
最近初めて行ってみてかなり塩辛かってんけど、常連さんもそう感じるならやっぱ味落ちてるみたいですね。
オレの時は味とか聞かれへんかったけど。
やっぱ天神旗がいいわ。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 13:01:54 ID:pzH4rRtk
- >>315
>>318
スマソ 大阪ね
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:45:34 ID:Kg0iay02
- 大阪店のスープってなんであんなに
シャバシャバなん?
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 23:53:21 ID:svNFOiLw
- いつも、木津でおいしく頂いています。ムテ最強!って本心で思ってます。
大阪本店って醜いんですね。大将に言ってあげた方がいいんじゃない?
そんで、大阪に力入れだして木津の味が落ちるのも嫌だけど…
大阪には多分行かないし、どうでもいいといえばそれまでだけど、ムテファン
としては見てて悲しいなぁ
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:07:31 ID:fGH8xc7Z
- 接客は確かにあれだが、味はまだまだ及第点だと思う。
開店当初の方がよかったのは事実(麺もよかった)。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 10:01:33 ID:5BksaMXs
- 大阪も開店時はムテ最強!って感じだったんだけどな〜
もう木津とは似ても似つかないくらい差がついっちゃってるよ。
強いて言えば木津の豚骨と大阪の豚骨は、木津の豚骨とムテのWスープのカップラーメン
くらいコッテリ感に差がある。
もういっそ大阪Wスープ専門にでもなったらどうだろうか。
コッテリ期待して豚骨頼むと騙された気分になるよ。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:27:21 ID:ykke+Wg+
- サモハンキンポー
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:34:26 ID:sDVuizoD
- 大阪は木津より安定してないだけで
旨いときは同じようなもんだよ
木津がガチで優れてるのは実はネギである
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:45:21 ID:fGH8xc7Z
- ↑九条ねぎか?
- 339 :シマブン山本:2006/07/05(水) 00:06:31 ID:P7sUqcQE
- お陰様で、言って参りました。おいしかったです。まあ、普通の豚骨ラーメンですね。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:54:47 ID:q4+Ch3U5
- 今までどんな豚骨食ってたん?
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 01:06:11 ID:q4+Ch3U5
- 質問:木津店には塩とんこつってありますか?
おいしいですか?
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 10:40:39 ID:+JQbcmNw
- >>341
そんなものありません。
ラーメンはおいしいです。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 11:59:38 ID:q4+Ch3U5
- ラーメンダレ抜きで食った事あるひとおる?
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 12:54:23 ID:xzMTvcai
- 今日の大阪、結構いい感じかも。
Wすーぷ食ったけど(6:4)いつもより濃厚だったyo
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 15:28:25 ID:47umFORo
- 無意味な報告おつ
誰も興味ないし
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 17:32:03 ID:MJhoCb+z
- >>345
興味がないスレを覗いて、書き込みを読み、それに対してレスを返すあんたは何なの?
興味がなければ読む事さえない筈なんだが…
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 20:16:07 ID:IxFpwpuj
- >>346
多分、ツンデレなんだろ。放置に限るよ
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 20:30:24 ID:IN3X3KAU
- いつも、行くときは今日こそは醤油食うぞ!って意気込んで行くけど
着くとやっぱり後悔したくないって思って豚骨をたのんでしまいます。
まだ未経験なのですが、醤油って豚骨に劣らない満足感はありますか?
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 20:35:37 ID:kvjYCJh0
- >>347はツンデレの意味が判ってない馬鹿
- 350 :シマブン山本:2006/07/05(水) 21:35:55 ID:P7sUqcQE
- 神戸出身なので、もっこす、第一旭、希望軒、天下一品、天下第一、幸運軒、横網ぐらいです。衝撃を受けたのは、20年位前の初めてのもっこすで、後はこんなもんかねーって感じやね。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 23:01:00 ID:V6fyF4Ar
- 今日いったら店員にこってりしすぎてないですか?といわれましたがなぜかな?
二回目。ごく普通のとんこつを食べてる最中に
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 23:12:28 ID:6FFr9a17
- >>351
水よく飲んでたとか?
この店、食ってるときに「お味はどうですか?」とい聞いてくるけど、親切は嬉しい半分、
食ってる最中は食うことに集中させてくれ、とも思ったり。
実際、それで作り直しさせるような客なんざほとんどいないだろうし、あまり意味あることとも思えん。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 23:18:48 ID:MJhoCb+z
- 今まで大阪は薄味だからって事で、あえて薄くしてたんじゃね?
大阪人向けのチューニングが不評っぽいとムテが気付きはじめて
取り合えず、チューニングをやめてデフォルト状態に変更したから、
それについてのコメントを求められたんじゃないのかなと思ったんだが。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 23:30:36 ID:QcKmS0tn
- ↑それがホンマやったら店主はアフォやな
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 00:18:42 ID:RvD/cSJ6
- デブの店員さんに聞かれました、声小さくないですか?あとぎょーざがパリパリ中はジューシーでした
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 00:42:48 ID:eN4+dU3R
- 昨日の19時くらいに行ったんだが、
なんか、あんまりおいしいと思わなかった・・・
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 00:50:11 ID:0UPlmoaB
- >>351
こってり頼んだからじゃないの
背脂入れすぎか気になっただけなんじゃ
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 01:01:40 ID:RvD/cSJ6
- 351です、みなさんはこってりしすぎませんか?ってきかれないの?なんだったんだろヴ、
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 21:32:51 ID:ynu5fSM9
- >>358
初めてとかだったら聞かれるよ。
常連になると『お味大丈夫ですか?』みたいな感じで聞いてくる。
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 22:15:25 ID:W5JQtDuu
- 「辛さ大丈夫ですか?」とか、Wスープにすると「割合これでよかったですか?」とか聞いてきてくれるね。
もちろん、ほとんどの客は「はい」とか「おいしいです」とか言うわけだが。
ここでダメ出し作り直しさせる香具師は折れは見たことないが、ときどきいるみたいね。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 22:20:27 ID:TOf7NxId
- いるよ
2回見た 多分おんなじ奴 メガネのハゲ中年。
黙って食え!!
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:53:41 ID:0UPlmoaB
- またそのハゲ親父の話しかw
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:25:34 ID:ldt59f4E
- >>361
もうそいつを出入り禁止にしたらいいのにな
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 20:33:09 ID:1/CodN1+
- ↑オマエ言ってる事おかしない?
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 21:14:16 ID:12GOi8Jx
- 今日はうまくて飯もすすんだ。
ちょっとしょっぱめのほうが当たりの日なのか最近。
高菜はあまり辛くない壺に当たり、これは残念であった。
ごはんって小さい茶碗に大盛りにするから量多く感じるけど。実は・・・
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 00:03:42 ID:uWoFPIFG
- >>365
お願いだから大阪か木津かを書いてちょんまげ
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:26:28 ID:ZU2cVYyZ
- 今、木津で食ってきたわ。けっこう並んでるんよな。店内にハエがいた。DQNもいた。
俺の味覚が変わったらしく、旨いと思わなくなった。
ライライ亭やがんこといった醤油、塩のほうに味覚が変わったわ。
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 04:36:39 ID:+l6ID5pp
- 2回目行ってきました。
1回目はかなり塩辛く感じてあまりおいしくなかったんでWスープにしようか迷いましたが、あえてもう一度とんこつにしました。
今回は塩辛くなく濃厚でおいしかったです。
サモハンも慣れたしw
しかし今回もスープ完食できませんでした。
前回も今回もたまたま徹夜明けでの昼食だったんでやっぱきついか…。
今度はWスープ食べます。
大阪店でした。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 09:56:53 ID:9USv+Uxz
- 大盛り用の器に普通盛りで頼めるかな?
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 11:05:35 ID:Bm0XaVz4
- >>369
大盛りの食券買って量を少なくしてくださいと言え。
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 12:31:43 ID:Q699Knwd
- >>369
なんでそんなことしたいの?
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 14:46:45 ID:k/emiGyG
- 昨日食ってきたんやけど、今朝、下痢してもたwww
とんこつ並しか食ってへんのに・・・胃腸弱なったんかなー
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 22:19:17 ID:ccSPOiER
- 下痢?いたって普通。
漏れは食ったあと日本橋まで歩くが、そこまでもたない日もあった。
ちょうど浣腸した状態で練り歩くのだ。
この異常な湿度下での、苦悶による脂汗、たまらねえぜ。
高菜、冷水プラスで、より確実な水便が直下式噴出。
無論拷問から開放されたような爽快な快便が君を待つ。
しかし現在、大便器を開放している電気店等は従来の3分の1以下。
これは、なんでだ・・・?
でも食っても全然平気へっちゃらな人も中には居て・・・すげえ強靭だな。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 01:31:28 ID:aewxj4g2
- サモハンも慣れた?
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 02:48:41 ID:WJt8ir43
- よっしゃあしたいってくる
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 18:15:36 ID:6ceGZjyz
- >372
大阪ですが、wスープ5:5までとんこつ率落として平気でした。
腹壊すのは、この店に限らずこってりとんこつスープを飲み干す人の
宿命だと思うので、胃腸薬は常用してます。
余談だが サモハン、うざい。
wスープ比率を1:1と頼んだら思考停止してた。
5:5と言い直してやっと理解してもらえた。
とんこつ濃い目を頼んだ女性客がいた(カップルで)。後が心配w
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 18:39:09 ID:PxIMWGm4
- ↑神経質・捻くれ者・お節介
バカですな
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:11:03 ID:CP54rbr+
- 大阪店の太くてでっかい人は少しやせて精悍な顔つきになってきたな
あれがサモハンか?
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:52:21 ID:XLbrCe9D
- 大阪店に半年振りぐらいで行ってきたが麺ってあんなのだったっけ?
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:46:16 ID:JMLnlHFO
- 実はサモハンはスープさわってる人を除いて
大阪木津バイトのなかで一番の古株
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 00:35:10 ID:xTSsAR6z
- サモハン君にこのスレ見せよか?
あかん?
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 00:37:36 ID:zoOynjCg
- >>381
どうぞどうぞ
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 00:41:09 ID:LAnlfdCs
- 大阪本店の関係者に是非見ていただきたい
スープの薄さを何とかしてほしい
- 384 : ◆Gehin/MZLE :2006/07/10(月) 02:04:59 ID:semMxBww
- >>376
ムテのWスープは6:4が基本なので
あとは5:5とか7:3みたいに
合計10になるように比率を言うのが一般的
(あくまで地元ルールやと思うけど)
3:2とか5:3とか16:9とは普通は言わんかな
サモハンくんは奈良店で長い事やってた子なので
>>376の「通」な注文にとまどっただけやと思う
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 03:59:14 ID:GRuiZ4xS
- サモハンてバイトだったのか
奈良から木津に移った頃には既に居たような
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 09:22:29 ID:YlBbAhVS
- なんでサモハンて呼ばれてるんだ?
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 12:02:10 ID:Fwn/QY/9
- 金宝だから
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 19:12:11 ID:8RhW96gY
- サモハンは暇になるとプラスチックのカップみたいなのをクルクル回して遊ぶ癖がある。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:05:03 ID:UCmZkxyJ
- >>387
コーヒー吹いた
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:49:01 ID:rUGxe2pw
- なんか全体的によくない傾向が・・・
スープの濃度は変わらない気がするが、しょっぱくなってる
あと接客。以前いたヒゲのイケメン兄ちゃんがいなくなってからなのか、悪くなってる気がする
厨房の中の人は頑張ってるけど、注文聞きの人間がペチャクチャ喋ってたり
味はどうですか?ってのも聞いてこない時が多々ある(それはいいけど)
なんか嫌な流れ
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:56:19 ID:rUGxe2pw
- あ、そうそう
行き始めた頃、一度とんこつと替え玉の食券テーブルに置いてたら、大盛りになってて
それに気付かずに食べてから知らずに替え玉頼んで、何でこんなに多いんだ?って事があった
翌週ムテにいって普通の量で気付いたよ
たしかサモハンだった
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 22:25:13 ID:SW03gP/5
- >>390
夏場は塩分を多めにするのが、まぁ常識かな。みんな汗かくからね。
あと、>>391のサモハンってので推測できたけど、大阪か木津か書いてね。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:57:42 ID:j2wzrR8w
- >>392
夏場だからと言って勝手に塩分を多めにすんのってマジ?
小さな親切大きなお世話の典型だと思う
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:28:13 ID:nmUJ8zms
- >>392
あー書くの忘れてたわ
今更だけど大阪大国町の方です
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 01:00:52 ID:sEThN4e5
- >>393
飲食業界では、わりと常識かな。汗で塩分抜けてる分、塩分濃度高くした
方が美味しく感じるらしいがね。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 17:03:40 ID:6fZsjDAZ
- >>393
>小さな親切大きなお世話の典型だと思う
"細やかな心配り"って言うんだよ
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 18:09:04 ID:Mm/sjPZY
- 客が全員肉体労働者とか外回り営業だとしたらそれは正解なんだろうが…なあ。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:58:32 ID:WwZGwbr3
- >>397
それ夏に関係ないじゃんw
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:03:23 ID:Ou3j58MW
- >>398
関係なくはないと思うが…
汗を多量にかく仕事の人ほど塩分が失われるし、エアコンの効いた職場の人
なんかだと塩分はそれ程失われないからね
さらに、夏はその傾向が顕著でしょ
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:16:04 ID:sEThN4e5
- 今日はじめて木津で正油食べました。美味い!!
久しぶりにあっさりしたスープで美味しいラーメンに出会った気がします。
恐るべしムテ。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:21:07 ID:a5CP33ma
- こないだ大阪店はじめて行ってきた。奈良の頃はよく並んだんだが
なんとなくどろっと感が違うよなぁ..と。
濃いめにしなかったのがいけなかったんだろうかね。
塩加減はちょうど良かった。
サモハンと思わしき店員が、麺のゆで加減どうですかときいてきた。
それよかおれは足下のコンテナみたいなのに鞄をいれていいものかどうか
躊躇中だったんだがな。
なんか豚骨スープが底のほに入ってたらやだなーと目を凝らしていたわけだが、、
同時に入った若い4人組が食い終わってから外で、次ぎどこのラーメン食うか
言ってた。すごい胃袋だなあと。
まぁおえもいけるくちだが。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:37:13 ID:YFTVFLOV
- 昨日木津へ行ってきた。
替え玉オーダー忘れの上、かためが
バリかたで出てきた。
大将か奥さんいないとダメですな。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:52:16 ID:EUeR/wkG
- 木津は今日誰が作ってたの?
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:18:59 ID:vjtH4TvH
- 今日は、頭にタオル巻いた少し丸顔でヒゲぼうぼうの40前後ぐらいの人が
作ってましたよ。
あの人って大将じゃないの?
あと、店の従業員から「奥さん」って呼ばれている客から注文取ったり
「味の濃さどうですか?」とか聞いてくる腰にメガホンを装備した女性は
本当に大将の奥さんなのですか?
どの人が大将なのかもよくわからんので教えて。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:20:59 ID:eFF49A8b
- あれ?木津のヤスって人辞めちゃったの?
木津の常連の人どうなのよ
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 17:51:24 ID:eny+54eb
- むなしいムードのサモハン
時給380円
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:40:15 ID:8xBNZuC2
- 一度行ってみたいのですが
かなりこってりと 聞き躊躇してます
好きな ラーメン古潭です
いけますか?
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:00:12 ID:wZB5dkMX
- >>407
無茶苦茶こってりだよ。天一がこってりなら、ムテはゴテゴテのスープ。
でも美味しいから、一度食べてみて欲しい。
ちなみに、あっさりの正油もむっちゃおいしい。
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:52:28 ID:8xBNZuC2
- >>408 ありがとうございます
今年中には、挑戦したいと思います。
もひとつ 子連れで大丈夫なお店ですか?
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 02:31:18 ID:AcyuvHN1
- >もひとつ 子連れで大丈夫なお店ですか?
ラーメン屋を何かと勘違いしてるのか?w
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 10:33:01 ID:OVpGY9B8
- 木津は、テーブル席2席だけだから混んでる時間帯には
子連れやめといたほうがイイでしょう
小学中年位だとカウンターでもいけるのかと思うけど・・・
まぁ、家族でワキアイアイして食う店ではない
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 11:52:59 ID:yltXwTH1
- >>410
いやw そのラーメン屋を何かと勘違いしてる店があるんだよw
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:02:18 ID:qyWPlYnP
- 子連れなら来来亭とかのほうがいいんでは
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:52:51 ID:QnJG37Ao
- まず無鉄砲ありきで子供をどうするか考えてるのでは
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 21:13:35 ID:l6M4i+Rn
- 父 子 子 母 みたいな感じで食えばいいんじゃないかな?
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 05:39:23 ID:9oBDmsIW
- 子供が嫌がらないならカウンターでいけるんでは?
木津しかわかんないけど子供用椅子1脚あるし
丸椅子もくるくるまわして高さ調節できる
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 14:37:15 ID:cb9bTV/b
- 大阪店行ってきた
なんかしょっぱくなかったかわりに結構しゃばかったな
とんこつこってり頼んだのにそんなに食った気がしなかった
匂いもたいしたことなかったし
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 15:01:36 ID:5p7olE9y
- きのうは麺が久し振りによかった
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 15:40:14 ID:qMRUKG+y
- サモハンて誰の事だか分からなかったけどあれかー
行列の人数数えたり、餃子の注文取りに来る、奈良店の時から居る
背も横幅もある子?
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:10:48 ID:LHQpQp2E
- そうそうそれそれ
んでヤスって人は辞めたの?
HPではまだ木津の店長だけど
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:50:52 ID:qNdjmfOH
- http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=DVXA,DVXA:2005-43,DVXA:ja&q=%E3%82%B5%E3%83%A2%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC&sa=N&tab=wi
あんま画像無いけど 「燃えよデブゴン」主演等のアクションスター
サモハンと呼んでみたもののあまり似てねえなwまあよしとする。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 00:49:38 ID:kKeDyH/T
- 明日、日本橋に行った後、無鉄砲に行ってみます。
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 00:51:35 ID:WvJuiaZV
- >>421
ttp://ameblo.jp/user_images/f5/0e/10001476758.jpg
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 07:47:06 ID:cSW1VAfa
- >>423
wwwwwwwwww
これからは19号と呼ぼうぜ。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 10:09:50 ID:tqMOq38B
- >>417
くせーのが食いたいなら
とんこつ食堂か天神旗いけ
店入った瞬間異臭騒ぎだ。
あんなの下処理サボってるだけだろと俺は言いたい
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:04:20 ID:hwfzynck
- 臭くなかったらトンコツじゃないよ。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:20:58 ID:tqMOq38B
- 一蘭って店のラーメン食ってから言え
全然臭くないが激ウマの豚骨ラーメンだ
臭いのは店がそれを狙ってやってないのであれば
ただの店の怠慢、本当に旨い豚骨ラーメンは臭くないもんだ
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 14:56:03 ID:J7EPkxlJ
- 一蘭が激ウマって....
釣りか?
まあ、人の好みはそれぞれだからな。
あの手のトンコツが好きなら近寄らないこった。
全然別物だからな。
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 18:36:30 ID:hwfzynck
- 一覧が・・って時点で確かに。
う〜む、とにかく >>427が臭いのがキライって事だけは良く分かった。
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 19:17:11 ID:9sEP3G4w
- 木津店と大阪店って味は一緒?
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:47:48 ID:T6zCoC6b
- >>430
一緒
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:53:19 ID:A4OfjFY4
- つーか天神旗との臭いの差は
入ってない骨の部分の差だろ
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 02:19:08 ID:dcmBtP53
- 関西で一蘭の名前が出るとはな。
一時期京都烏丸の一風堂近くに、パチモンの康竜が出てた。
が、競う相手が悪いのか、一年少しで閉店に追い込まれた。
味なのかシステムなのか、ウケは悪かったな。
甘いんだが、唐辛子ペースト入れるせいでわけわかんないジャンク味だった。
でも唐辛子3倍とか注文に書いて出すとなかなか面白かった。
サモハン君頑張ってるよ。彼は天然か?ああいうキャラだと思うし許す。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 12:09:29 ID:bii0wTpO
- >>427
豚の香りが大好きな人は多いよ。
一蘭は関西人の間でも有名だけど、
匂いが少ないから物足りないと感じる人がいるのも事実。
トンコツ好きの人達は豚味だけでなく豚香にも貪欲だよね。
一蘭は「におい控え目納豆」みたいに特殊な存在なんじゃないかな。
匂いのある普通の納豆が怠慢の産物とは思えない。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:56:05 ID:49oj2Jte
- 上手いこと言うな
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 13:51:15 ID:U8wmOp10
- 人それぞれ差があるようで
今日、私のは薄くてユルくてヒジョーに不味かった。
この味つづくならもう、魅力無しな感じ。腹立たしい不味さだ。
しかしツレのは旨かった。
自分はWスープ、ツレは豚骨。とはいえこの差は一体・・・?
粉、忘れたんじゃないか。
いつもはこってり頼んでるのを今日はしなかったせいか?
でも作り直しはさせませんでした。今日に限ってサモハン君、味の感想聞きに来ないw
大阪店でお昼の話でした。なんか、たまにこういうこと有るなあ。ここは。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:40:36 ID:YsSNRwpf
- 濃いのやコッテリがお望みならトンコツを頼めばいいじゃない
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:04:27 ID:eOgDwcWQ
- >>436は本物の馬鹿か?豚骨頼めよ池沼
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:37:49 ID:yV2SW4RU
- >>436
作り直しって…池沼はこれだから…
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:55:51 ID:Ll1B8iN0
- なにげに醤油ラーメンがうめえです。大阪の。
高菜は合いませんね。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:57:35 ID:lZx44fmK
- 日常生活で不満をはらせない人って、ラーメン屋なんかで横柄な態度になるんだよね。
いや特定の誰かの話ではなく、一般論ですがね。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 14:51:12 ID:yd94Jse0
- 醤油食う人って少なそうやなあ
1日10人居るかな
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 06:03:58 ID:zwFkl4cr
- 木津本店で17日の定休日に出してた
一日限り限定の宮崎地鶏の塩ラーメン食ったやつレポよろしく
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 10:56:39 ID:8jXvNkyY
- >>443
http://d.hatena.ne.jp/menmenmen/20060717/p1
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 13:10:11 ID:3Akt3h45
- これ水菜といい天神旗の去年末にやってたのと
スタンス似てない?
どうなのよGehin君
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 03:28:34 ID:GUarZKRR
- >>444
なんでこいつこんなきもい書き方なん?
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 04:29:18 ID:YdkjIE9/
- >>446
ゾンビってやつのほうがもっとキモイよw
- 448 : ◆Gehin/MZLE :2006/07/22(土) 07:15:44 ID:LMZmpC+2
- >>445
1日で仕上げてるらしい(徹夜?)から
天神旗のよりはあっさりしてそう
あれは結構トロッとしてて甘い感じやったけど
ムテのはどうやったんやろうね
- 449 : ◆Gehin/MZLE :2006/07/22(土) 07:17:34 ID:LMZmpC+2
- >>445
スープと麺はムテのが合ってそうやな
またやるんやったら食うてみたい
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 16:10:52 ID:naJ2pI9u
- >>445
天神旗は追われる立場。
インスパイアされるのも追われるものの運命
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 23:30:12 ID:R0d1Jlab
- けふはスペシャルスマイル
ぶははw
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 01:08:58 ID:9nyUqhv5
- なんだMixiってことは凄まじく身内だけで盛り上がってただけか
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 22:17:22 ID:0QBDbzCN
- 醤油ラーメンばかり注文している俺は異端なのか?店で食べていても回りは豚骨ばかり。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:04:50 ID:VdXnOVwS
- >>453
醤油美味しいよね。三回くらい豚骨食べて次に醤油食べると、ムテの奥深さ
を感じる事ができる。。。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:10:23 ID:xn0jZBXt
- 全然待たない店なら醤油頼みたいんだけどねぇ
そういや麺哲の麺使った限定ラーメンって
本店でまだやってるのかな?
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:15:38 ID:HWao5wBp
- >>455
木津も大阪も本店でっせ
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 02:11:12 ID:wlslIBGo
- 混んでる時って 基本的に麺が固いよな
行列してるときの普通>>ヒマなときの固め って感じで
あとサモハンは阪神の久保田に似てるような気がするw
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 11:28:52 ID:UTLJ0z/f
- 似てる度
19号>>久保田>>>>>サモハン
それ以外
サモハン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>19号、久保田
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:21:56 ID:kWgj3M5G
- >>441
>日常生活で不満をはらせない人って、ラーメン屋なんかで横柄な態度になるんだよね
同感やわ。
人生に満足してへんかったり、不平不満があるから火病の在日チョンみたく調子のってキレたりする。
それが作り直しさせる客にも言える。作り直しさせてる奴はほんまに在日チョンかもしれんし。可能性はある。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:04:50 ID:HWao5wBp
- >>459
生きていく上で不平不満無しで生きてる人っているのかね?
どんな人であれ何らかの不満は持っていると思うんだがな。
固定観念で人を見過ぎな希ガス
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:54:18 ID:gyZwnuRP
- >>460
そんな当たり前のことを言われてもな…
引用先をもう一度よく読んでみれ
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:56:03 ID:xn0jZBXt
- 460は不平不満があったら人を殴っても仕方ないとか思ってそうだな
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:57:57 ID:HWao5wBp
- >>461
引用先ってコレの事?↓
>日常生活で不満をはらせない人って、ラーメン屋なんかで横柄な態度になるんだよね。
コレって固定観念じゃないの?
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:59:34 ID:HWao5wBp
- >>462
どの文章をどう理解すればそう思えるのかを詳しく書いてみ
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 12:29:17 ID:tbsWXTQk
- 自分の人生に不満があったとして
無関係の人間をそのはけ口にするのはDQN
という当たり前のことでは
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 20:47:45 ID:sjAHzFdE
- >>460は池沼か?いや、在日チョンかもしれんな。
>生きていく上で不平不満無しで生きてる人っているのかね?
>どんな人であれ何らかの不満は持っていると思うんだがな
そんなもんお前w
誰だって大なり小なり不平不満はある。
それやのに、その自分の問題である不満などの捌け口を「作り直し」させて解決させてるDQN輩がおるゆーことや。
そういう奴は火病ニダどもと一緒やでってことや。わかるか?
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:28:04 ID:VEGSUkXD
- >>466
いや ほんとに>>460の人は在日じゃないかな?
それが悪いってことじゃなくて
普通に暮らしてるのに悪人の象徴みたいに
在日だチョンだと言われたら すげえ惨めな気持ちになると思うよ
こういうのはスレ違いの話題だし サモハンの話でもしようぜwww
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:11:23 ID:D1zemRBT
- おまいらはどこまでアホなの?
日常生活で不満を解消出来ない人は全てDQNだと言いたいのか?
馬鹿も休み休みにして欲しいもんだわ
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:12:41 ID:zXENU69F
- お前らしょーーーーーもない話してんじゃねえよキモオタがwwwwww
>>467も財日とか言ってるしよ
サモハンマンセーwwwww
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:08:15 ID:A62prPdB
- >>468
おまいこそ何を訳わからんこと言ってんだ
>>465で書かれたことの繰り返しだが不満を解消出来ない人がDQNなのではなく
解消の矛先を逆らうことが出来ない店員にぶつけるのがDQNなんだって
釣られた?
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:15:34 ID:JvkBHPOs
- 最近ごはんをスープにぶちこんでおじやにして食べるのがお気に入り。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:18:40 ID:D1zemRBT
- >>470
441みてみ
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:11:25 ID:YClhXP2u
- 今度、初めて無鉄砲に行ってみようと思うんですが、
何を注文したらいいですか?
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:13:42 ID:PQ8m05n4
- >>473
あなたの好みを知らないので何とも言えません
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:31:38 ID:2Tb9ycrf
- >>473豚骨は嫌いです
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:23:44 ID:ktINhDVd
- >>475が嫌いです
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:10:25 ID:GJlH2qPv
- 死ねや糞ニダが!
∧_∧ ,..;.;+`,;`,;・ '
( ´∀) "`×,;;'゚ `゙;:,,;´ 。
/ /⌒)ヾ\从// '+;:,,.
/ / /ノ ,ヾへ/≪ `',;;,,. 丶
〈 (、 < ヽ// | < ";:i.,´*
| r ヾ___`、 / / \ ,`,;:` '
彡ゝ ((彡 / // ,;;+゚',;."/
/ゝ_<´ |〆 ____ 、,;:`゛;i`+´
/ ./〉 ノ / ,───´=ゝ、,;:.,^i',;・'
/ / |_/ / , / ____ \`,;:+i,
//// // ,/ / / \ ,;:',゙;:i",'
/ ノ / _/ ノ / / ヽ 、,;:`iノ'`
/ // (__).__/ / | ( 。,;;,;:┼←>>460在日ニダ
/ (__) | |∨ ̄∨\
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:56:35 ID:PQ8m05n4
- >>477
自分が馬鹿なのがばれたからといって荒らしてはいけない
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:04:58 ID:sp3zPE5X
- あれてるな。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:39:59 ID:qcMI4FOQ
- 無鉄砲のラーメンおいしいからね。
食べられないガキンチョがアラシ万年
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:32 ID:A20sRV6h
- >>460は在日なんやな。火病で作り直しさせてるとw
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:01:16 ID:CATms6Z8
- >>481
クドいねキミ
馬鹿にされたのがそんなに悔しかった?
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:33:26 ID:KNt/Qm21
- スレ本来の話に戻って
wスープは5:5だとちょっと魚臭いよな
カマボコ臭いというか……
んで混んでたんで↑のレスでも有ったけど
麺の固さ普通なのにかなり固いww
まあ何が言いたいかと言えば
サモハンって騒ぐほどヘンな顔じゃなく
よくあるデブの顔だよな、ってことだ
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 10:57:35 ID:jMacRYma
- 平日の夜って空いてるんですね。
いつも土日に行ってたから、最低でも30分は待ってたのにこの前
平日に行ったら待ちゼロでした。
店長不在のせいか、こってりたのんだのに少し薄かったです。
木津
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 11:11:53 ID:thJ0YGeI
- >>484は木津君の書き込み
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 16:11:57 ID:jMacRYma
- >>485
さむっ
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:58:50 ID:NT2hjiEa
- >>486
書き方変だよ
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 02:44:31 ID:MUIWmbXu
- >>486
サブッ
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 06:22:37 ID:j4AqLknV
- サブいですやう!
スペシャルスマイル!
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 14:26:30 ID:p+pSB1TJ
- 史上最強スーパー豚骨ラーメン 無鉄砲
うますぎです
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 17:05:02 ID:s1WsJp/t
- 最近大阪本店味落ちてきた?
なんか以前よりもしゃばく感じたな・・・
塩加減はマシになってきたが
あと店員がちょっと気合が足りないかなって
頼んだのはとんこつこってり
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 18:14:06 ID:xkbMTU7T
- >>491
同感
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:06:09 ID:rA5bWjtC
- んじゃ今から漏れが味見したるから待ってれ
- 494 :493:2006/07/30(日) 22:28:22 ID:6L24urjX
- 大阪で大盛りカタ麺こってりネギ多めのとんこつチャーシュー食ってきた。
まず店員暇してんのにカウンターには先客の食い散らかした丼がそのまんま。
これで食欲が大幅減退。これから食券の券売機は店の一番奥に置けや。
店員がアホなんは前からやけど、ラーメン作ってる奴も別人みたいに愛想悪なったな。
ただアホの一つ覚えの「どうですか〜?」がなくなったんはええことやわ。
スープはこってりで以前の普通くらいの濃さやな。肉片がすっかりなくなってる。
ネギもめちゃ少なくなってるし、チャーシューはあまりにレベル低くてワロタw
麺もインスタントみたいなけったいな縮れ麺でとても美味いとは言えんわ。
こってり言おうがネギ多め言おうが客のほとんどがスープ丸残しな状況でこの惨状も止む無しか思うけど、
ほな次また食いに行くんか聞かれたらまあ行かん罠
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:46:37 ID:+XTGTXAG
- ネギ少ないは同意。
脂だけは多くなる。
店員同士の連携は最悪。雰囲気良くない。
おっしゃるとおり片付けは遅い。
食券買った客の誘導無しで放置はよくあること。
正直ラーメンは不味いことが多い。なんか入れ忘れてんじゃねえかって時がある。
美味い時は神がかって美味かっただけにがっかり度は高い。
チャーシューは、わりと好きだw高菜があればよいです。
なんにせよ、うまいものを出す力はあります。
でも、なんだか全てがかみ合ってない印象です。味はもとより接客とか店内の把握とか含めて。
漏れも大ファンではあるが足が遠のいてるのは事実ですよ。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 23:19:37 ID:0huSEDho
- もの凄く口は悪いが言い得てると思た
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 23:22:08 ID:s1WsJp/t
- ヒゲのイケメン兄ちゃんの時は接客マシだったのにな・・・
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 23:54:46 ID:aHAX6VMw
- >>497 同感!
あの兄ちゃんがいてる時は美味しかったよ・・・
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:35:44 ID:zsF6BoAd
- 開店当初は感動的にうまかったと思うんだが
最近は行くたび事に味が落ちててもう行きたい店リストから消えたよ。
ここ見てうまくなったって書き込み出てきたら又行ってみようかと思うんだが
このままじゃ遠くない時にアボン報告見ることになりそうだな。
社長もテコ入れしようと思ったりしないのかね?
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 02:37:36 ID:d3Uj/eBE
- 最近チャーシューの脂身分が多過ぎる。
5:5くらいが丁度いいのだが
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 11:48:21 ID:wih2PeL4
- 客数はどうなの? 売り上げたいして変わってなかったら改善されないんじゃね
石井は一人で苦悩してんのかな?どうですかって聞くよりアンケート用紙おいとけばいいのに
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 14:47:12 ID:r5w04cV5
- >>484
> 店長不在のせいか、こってりたのんだのに少し薄かったです。
> 木津
店長って誰のこと?
今は誰が作ってるの?
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:55:29 ID:jJr/T0Bf
- 484です。
>>502
木津の店長ってあのカップラーメンに載ってた人じゃないんですか?
私が行ったときは、少し若い感じの人でした。
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:46:02 ID:zPlA6Wpl
- ここのチャーシューの作り方
魔法のレストランでやってたけど
豚骨汁に漬けてるだけやった
なんか生臭い時が、しょっちゅうやし
脂身が多いし
チャーシュー麺なんか最悪ちゃう
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:29:09 ID:DcmkhRny
- >>503
公式HPでは違う人なんだよ
店主なんだけど店長じゃないんだよ
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:53:20 ID:5boTpI8K
- 店主 赤迫
木津店長 ヤス
大阪店長 石井
こうですか?わかりません
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 02:06:11 ID:u/fvxi7J
- 最近、木津はガキ店員ばっかだね!グレード低ッ
- 508 : ◆Gehin/MZLE :2006/08/01(火) 02:09:02 ID:I7VKXFD+
- >>495
> なんか入れ忘れてんじゃねえかって時がある。
「コナイチ」で注文すると
アレが昔と同じ量入るというお告げを聞いた
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:15:41 ID:VRGB2mCD
- >>508
kwsk
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:15:31 ID:06w4JGxh
- 久々に木津本店に行って来た
ちょっと薄い気もしたけど、美味しゅうございました
チャーリー浜の色紙にクモが巣を作っていたのには笑わせていただいた
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:23:57 ID:csXLVIIQ
- >>494-495
おまいら土日しか行かないだろ
土日は客多いしねぎケチってると俺も思う
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 02:29:39 ID:rwo/FNwG
- 大阪、粉無しがデフォ?それとも減らした?
最近明らかにそーいう味だ。
影響は悪い方に出てるように思うが・・・
高菜ドカ食いを見た。ゴマもドカ入れだ。麺が見えない。
ティッシュの箱も自分の手元に持ってきて私物化だ。
こういう客は実在するんだな。高菜の壺は空になっていた。
あとサモハン君はいいやつだ。
しかし・・・?気のせいか小柄な長髪兄ちゃんから交代してから味が・・・?
タイミング的に
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 09:39:49 ID:Kjh0q2zy
- でも小柄な長髪兄ちゃん時代って
ヤスが作ってたじゃんか
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 18:33:21 ID:u/HjhQo1
- >>512
どこかのブログには
「現在はサンブンノイチがデフォ」と書いてあったな。
ちょうどスレで薄い薄いと言われだした頃と重なるから、
課長減らしてインパクトが減った事が味の印象に
悪影響を与えているのは間違いないと思う。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 19:20:10 ID:HXvSPfaV
- それはどうかな
いつもヌキにしてる俺もここと同様の流れの味の感想なんだけど
薄いって指摘は調味料の微妙な部分じゃなくて
もっと根本的なスープの部分じゃないかな
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 10:23:17 ID:JbYx1NAL
- 何とかならんか、あの薄さ。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 10:34:02 ID:BKo3yqUd
- だから味どうですか?って聞いてきた時に指摘してたらよかったのに
ネットでぼやいても意味無し
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 12:03:56 ID:IsqQXKJh
- なんかその場で指摘したら一度作り直されたんで待ってる人に申し訳なくて
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 17:52:02 ID:n2/oXkud
- >>517
最近聞きにこなくない?
土日に行ってるんだけど
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 20:11:26 ID:OW+CmvbR
- 実際、作り直しさせる気なんてない客にとっては、キンポーに汗だらけの顔近づけられて
「スープのお加減よろしかったでしょーかー」なんていわれても、相手するの面倒なだけ
というのが正直なところ。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 21:33:48 ID:n2/oXkud
- 作り直ししてもらって旨くなるの?
最初の一口つけたら間をおいての二口目は美味しくないと思うんだけど
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:15:07 ID:yDRLTC9T
- >>517
薄いですって言うたら、以前のように
濃〜いのんが出てくるんか?
指摘したところで意味無いし
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:30:50 ID:q5m/P77h
- そうだよな
大多数は薄いときに不満だし
もうその時の寸胴のスープはそれで出来上がってるし
作り直しても無意味
あの制度は初めて来た人が思ったより濃くて
薄めてもらう事にしか機能しないだろ
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 14:47:11 ID:Cx7mYD8H
- 濃い薄いだけなら作り直しでなんとかなるが
それとは別の問題だからなあ
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 19:23:35 ID:fU+Yj3RZ
- 別って?
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 11:12:44 ID:HjUxKop8
- ヤクルト石井
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 12:24:34 ID:Yco0Ee3Y
- 粉イチでも十分美味かったというかそっちのほうがうまいのにね。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 15:33:42 ID:T6Q39rqR
- 粉イチってなんですか?
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:06:08 ID:wO9EZfXu
- せめて、最新レス30くらいは読もうよ。
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 02:44:33 ID:Fv7Qrlki
- 粉イチ教えて下さい
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 17:59:08 ID:K6bUyPyl
- 化学調味料を小さじ1杯?
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 22:43:21 ID:Fv7Qrlki
- 粉なしって注文行けますか?
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 22:50:30 ID:YEu/IFZo
- 努力次第かと
- 534 :馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/08/07(月) 23:23:20 ID:EzDtwUCy
- >>532
「ヌキ」って一言言うと幸せになれるかもしれんで?
(´−‘).。oO(コナオヌキチョウコテチョウネギオで幸せに成れる漏れはきっと変)
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 00:29:10 ID:sC9tjgFk
- チョウコテだけはマジありえん
あんなの脂食ってるだけだろ
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 13:05:26 ID:z/H8gAV+
- 背油って栄養価高いってマジ?
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 15:04:57 ID:jVOBCYjk
- コナオヌキ?
最長の呪文が更新されたな
コナヌキスープスクナメバリカタチョウコテチョウネギオチャーシューアブラミスープナメラカ〜
あと超コテ見た。見るだけでもう・・・
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 15:07:03 ID:z/H8gAV+
- コナヌキってなに?
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 17:53:36 ID:8hQjy3ZZ
- コナーヌキーーーねぇ
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 18:30:49 ID:ty3H1Sm3
- 舌に頼りなく心は揺れる
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 11:44:07 ID:P1oGJ+Gp
- いまから行くけど混んでるかちょっと見てきてや
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 17:32:52 ID:P1oGJ+Gp
- 初めて昼に行ってきたんやけど 昼の方が旨いな
サモハンの態度の悪さについてやけど、ニコニコしながら接客してたで
晩はヘトヘトやからぶっきらぼうみたくなるんやろな めちゃ労働時間ながいんやもんな
とにかく旨かったわあ
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 18:14:37 ID:L8+eXi2a
- とりあえず、行くんなら平日だな
土日の昼はどうもしゃばい
殆ど土日に行くんだけど、平日の方がうまかったわ
接客は相変わらずだけどな
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 18:17:49 ID:P1oGJ+Gp
- ラーメンダレって売ってるん?
ヌキで食ったことある香具師いてる?
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 21:54:26 ID:ORJDtQDt
- ちょいと質問。
無鉄砲大阪本店には、一休というラーメン店が入っていたけど、何か関係あるのかな?
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 22:56:51 ID:P1oGJ+Gp
- ムテの中に一休が入ってたん?
日本語か?
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 01:02:20 ID:T/5QSG04
- たしかに言葉足らずだが意味わかる奴にはわかるだろ 入っていたとあるしな
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 06:15:09 ID:hUqmzPSW
- 正直ワケワカラン
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 07:42:47 ID:ZQiE12Z+
- ゆとり教育か…
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 08:09:15 ID:xpE5XBxR
- 無鉄砲大阪本店の場所は、以前一休というラーメン店が入っていたけど、何か関係あるのかな?
>>546 >>548
これならわかるかな?
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 10:12:58 ID:2W6c6SuM
- 潰れて出ていった店となんで関係あるねん。
日本語まともに書かれへんだけあぶっ飛んでるな。って、考えも
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 11:08:55 ID:RFqdqDD6
- ↑まともな日本語で書いてくれ…
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 11:19:12 ID:B7BxKcwQ
- 質問しといて煽る方も答えずに質問で返す方もどっちもどっちだ
一休と無鉄砲に場所以外の関係は、ない。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 21:20:43 ID:pQzmm83b
- 内装を一から工事せんでもええからやろ
解りにくい?
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 21:39:35 ID:3sHFxj2v
- 一休⇒大天徳⇒無鉄砲ってことですか?
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 21:59:29 ID:fIFSLXun
- 最近は粉減少でコク無いのかな
盆前に確認行ってみる。
おかしかったら・・・聞きに来たら・・・「薄いなあ」で・・・
でもどうしょうもないよ。作り直しますって言うならしてもらうけど自分から言えないよ。
最初から評判良いほうで出せばいいのに。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 22:06:41 ID:pQzmm83b
- 粉って?化調のこと?
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 22:29:41 ID:OS4hTE8z
- >>556
薄い場合は頼めば濃く出来るみたいよ。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 01:30:41 ID:zjki86e6
- 出来るわけないだろ
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 09:51:09 ID:cHZKTQxM
- 今日は豚一いって天神旗行って豚食行ってムテ行こう
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 10:33:15 ID:h8szbmJG
- >>559
店員が出来るって言ってるのに出来ないって言い張る理由を教えてくれ。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 10:49:29 ID:IckPaf8g
- >>559はサモハン
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 15:49:36 ID:ctHqVHgy
- ここで良く言われてる薄いってのは
スープが水っぽいシャバいって事だろ
どうやって濃くするんだ?
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 17:05:18 ID:JA/U0FTt
- つタレ
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 19:43:54 ID:cHZKTQxM
- シャバい?いつの事?
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 20:36:07 ID:WNKcOHrt
- 最近、以前に比べてしゃばくなった
土日が特にそういうのが多いな
上の方にも何人かが書いてると思うけど
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 21:46:00 ID:ZRjPI4OA
- しゃばくない。ドロドロとはしている。
味が薄い。
現状ではあんまりおいしくないです。わざわざ行く価値が無い。大阪ね。
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 21:57:10 ID:gy8X9xT+
- 一口目のインパクトが随分減ったなとは思うけど
それって慣れだけじゃなかったんだ
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 02:40:55 ID:/mzHkI6Z
- そうかぁ?普通に旨いけど
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 16:42:40 ID:fu98JJd9
- 店主ってどこにいるんですか?特徴を教えて下さい。
この質問定期的にしているのですが、そのたびにスルーされます。
もしかして、皆さんどの人が赤迫さんか知らないのですか?
もちろん私は2年通っててどの方が赤迫さんかしりませんが。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 18:59:12 ID:PnxiIg1G
- たぶんわかってないのは君だけだし
その上文盲なだけだからレスさえ気づいてないんだよ>>29
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 20:57:25 ID:fu98JJd9
- >>571
HPの写真ではほとんど判らないでしょ。
当然>>29は見てますが、木津の近くにコンビになんてないし、大阪には
たぶんだけど、赤迫氏に似た人は私が行ったかぎりいなかった。
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 21:48:13 ID:fu98JJd9
- それと、文盲な俺には赤迫氏がどの本店にいるのかも謎。
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 21:52:48 ID:PnxiIg1G
- 関西のラーメン屋載ってる本見ろ
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 22:46:11 ID:fu98JJd9
- いやいや、実際のところどこに店主はいるのかっていうのを知りたいだけで…
最近は、3週間に1回くらいのペースでムテ(木津)に行ってるがタイミングが悪いのか
赤迫氏に似た人はいない。少し背が低めで頭にタオル巻いてるヒゲぼうぼうの人
40歳前後の人が麺上げしてる事が多いんだが少しイメージと違う。
もちろん、ラーメン本やカップ麺の顔は見てるよ。
っていうか571さん最近店行ってないでしょw
そんなどうしても赤迫氏を確認したいわけでもないけど、最近味が落ちてる
とかいう話題がスレにあるので(俺はそうは思わんが)、わしの食ってる
のは店主が作ったものかどうかぐらいは知りたくてね。
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 23:50:54 ID:4FX1ojLy
- 木津は行ったことないから知らんが奈良のときからちょくちょく行ってる。
今の大阪はまずいとは言わんが再度食いたいと思わない味。
落ちたという表現が使えるかはわからんが自分には合わない。
粉イチって言うて元通りの味になるなら是非言いたいが
サモハン君に通じるかどうか
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 00:34:33 ID:lyfU87yi
- >>575
たまに行ってるよ
今は両店任せてるみたいであまり出てきてない
てか2年も通ってるんなら最初の方はしょっちゅう食ってるだろ
店主が現場にあまり出なくなったのは大阪店できる
ちょい前だから去年の春ごろから
本で見れるそのまんまの外見なのに何見てたんだ?
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 19:16:13 ID:1ILXzsXR
- 昨日、大阪店に行ったけど
ほんまに薄っぺらい味ですな
二度と行かない
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 19:51:24 ID:857YF6zo
- 薄い味になってると思ったの折れだけじゃなかったのか…
やっぱホントに薄くなってるのか?
前は超濃厚スープで「これ全部飲んだら身体に悪いよなぁ」なんて思って飲み干すかどうか
逡巡するような感じだったが(で、タマにホントに全部飲んじゃったり)、最近のはまず正直飲もう
という気がおきないスープ。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 20:49:35 ID:PW1TTJ8K
- 薄いんじゃない、薄っぺらいというのには全面的に同意する。大阪は。
豚骨食ってもWスープ食っても同じこと。
後引く味は今、無い。
それがいいって人も多いとは思うが、漏れは残念でならない。
以前冗談ぽく言ってた人がいたが現実に
高菜とメシ目当てに行く店になってしまうとは思わなかった。
2度3度、今日こそはと思って足を運んだがやっぱり駄目のようだ。
しばらくさよなら。
代替の店は無いので今後に期待します。
- 581 :575:2006/08/13(日) 22:16:40 ID:95V5eCvp
- >>577
そうですか。最近は両店任せてるんですね。
2年通ってるっていっても最初の頃は1ヶ月に1回行くかどうかだったし
その頃は誰が作ってるかとか店主が誰かなんて気にしてなかったしね。
まあ木津は自分的には美味しいと思ってるので現状維持なら満足です。
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 23:40:12 ID:F132aK93
- 大阪は開店当初から週1くらいで行ってるが、劇的に
スープの味が落ちたとは思わないけど。
麺が開店当初の方がよかったのは確か。
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 00:27:35 ID:Q8BCQjYZ
- 明日開けるみたいだな、大阪。
朝イチでいってみるか
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 01:04:55 ID:bttOUyA2
- たしかに今の大阪は薄いと思うけど
以前の店長(現・木津店長?)から変わった時は
この人のスープは旨いなぁと感じたもんだが
すこしテンパってるんちゃうか
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 15:47:53 ID:zEhpnT9L
- 味に深さが無くなった。豚骨の量が少ないんか、出涸らしになってる時間が長いんか?
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 19:43:18 ID:NmjhaoLA
- いつもより美味しかった@大阪
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 20:41:47 ID:eKa3aBop
- 京都と大阪が交換トレードか?
俺もいつもより美味かった気がする@大阪
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 20:52:18 ID:xmA/IS5F
- >>586 >>587
そんなこと言われると期待しちまうじゃねぇか(´ω`)明日行ってみるよ
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 01:17:34 ID:tjDbX50v
- 今日なんでメッツ石井京都にいたの?
大阪誰がやってたの?
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 01:18:45 ID:k8WmHaaL
- サモハン
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 01:37:24 ID:JPEOdvNb
- あれ木津だけ臨時じゃなかったのか
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 11:42:17 ID:ui6G+v68
- 今日は味どうかな
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 23:15:40 ID:o2ksPblx
- サモハンって、ヤスのことやろ?w ワロスw
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 06:37:21 ID:JZJBxomD
- ヤスは主に木津でスープ混ぜてる人
行列の様子見て中に報告したり、餃子注文の有無聞きに来たり
味の感想聞きにきたりするのが、ここで言われてるサモハン
奈良やら木津で首から黄色いメガホンしてたのがそう
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 11:32:58 ID:W8/dhReV
- ヤスとメッツがチェンジってマジ?
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 12:37:48 ID:gYJD2BOS
- 大阪も味よくなる?
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 13:43:37 ID:zqt58zCT
- 今日も大阪はヒゲもさもさのヤスだった。
なかなかスープ美味しかったわ。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 15:56:34 ID:W8/dhReV
- >>596
もともと大阪店は開店半年くらいあの人だったじゃん
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:42:07 ID:fuKObtEk
- 初めていったけど、
木津店の眼鏡っ娘に萌えぇ〜
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 17:25:56 ID:0DM/vM57
- サモハン君はいいやつだ。
なかなか大阪も大変だと思う。
大阪店、うまくないです。客足も減ってますよ。
濃いことは濃いけど寝ぼけたような味だわ。
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 20:09:47 ID:JS7o8hYu
- ここ半年で一気に、いや徐々に変わったな
半年前から通い始めて月に3,4回は行ってたんだけど
今月行ってないわ
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:23:51 ID:aI5GvW+S
- ヤスになっても同じやろ。って言うか酷くなるで
前に大阪店に居る時、勤務態度が非常に悪かった。
とにかく、最初は良かったんやけどだんだんボロが出てきて
最終的には山に帰っていた。
過去のログを見たらよく解かるよ
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 12:12:17 ID:7Dro391L
- サモハンって呼び名、定着したなw
http://www.k5.dion.ne.jp/~dynamite/LOVELOG_IMG/20051029c9a931ba.jpg
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 16:50:10 ID:2jYBTGOm
- 大阪にヤスが来たのは、本日付の新聞に大阪本店の記事が載るからなのでは
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:22:54 ID:a+QqM/T6
- 大阪近郊で無鉄砲系のスープの店ってありますか?
奈良でまりおがありますがやっぱりムテにはかないませんな〜
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:39:17 ID:127hm/xn
- 天神旗とか
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:43:27 ID:RGokiBDJ
- メッツもヤスもアカンってことか?
サモハンや鼠男はラーメン作られへんの?
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:55:38 ID:a+QqM/T6
- >>606
レスさんくす。
天神旗の老塩うまいですよね。
他もう一声たのんます〜
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:16:06 ID:aI5GvW+S
- >>607
そういうことです。
ヤスは勤務態度が全くもって×です。
提供するラーメンも今と、あまり変わらない。
大将が来てる時が一番です。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:43:43 ID:RGokiBDJ
- 若い衆育てるの下手くそなん?
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:44:50 ID:127hm/xn
- >>610
この状況を見ると、そう考えるのが妥当かと…
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:49:53 ID:gGxbG6cv
- 木津って奥さんは働いてるよね
店主は何してんだろう
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:51:02 ID:Syy//dnv
- 大阪店のイケメン兄ちゃん何処いったんだろうなあ
あの人の接客が一番良かった
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 00:18:10 ID:JpXB33lJ
- >>612
木津で「奥さん」って呼ばれてる首からメガホンかけてる人ってほんまに
奥さんやってんやw
よく、中の従業員に「何ゆうてるか聞こえへん」みたいな愚痴言われてるけどw
でも奥さんが店にいるだけで、少しは味が保たれてるのかもね。
ところで、店主はどこで何やってんの?
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 00:28:54 ID:rfX+EbO5
- 結局のところ、大阪は店主のテコ入れがない限りは今のまんまってこと?
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 00:40:47 ID:JpXB33lJ
-
店主はどーこーでーなーにーしーてーるーのー???
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 00:50:35 ID:cZR1Tyrt
- サモハンとか鼠は給料いくらなんかなあ?
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 01:08:19 ID:3FuxENzB
- 東京の人気店はまず店主は現場に居ないよ
うまいぜベイビーとか天空落としのたるみきった
頬見ればわかるだろうけど
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 01:09:00 ID:rXBTeA1S
- 時給850円
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 01:23:43 ID:aj9PvX7X
- ( ゚∀゚)o彡゜サモハン!サモハン!
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 01:38:03 ID:EWvPiIWN
- 店主、昨日もおとといも木津に入ってた。美味かったよ。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 03:56:15 ID:Lug7MNz2
- 天神旗って無鉄砲食ってたら別に行く必用ない?
味似たようなもんならムテ近所やし
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 06:23:19 ID:Xt0lkOBO
- Gehinタソ
622に説教オナガイシマス
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 11:27:22 ID:cZR1Tyrt
- また違う味なんやろ
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 12:17:20 ID:EXdvnUOu
- 今日はスワローズ石井さんは不在
ヒゲの若めな方 あのひとがヤス?
で今日は…。はっきり違ってうまかった。ここ数回と全く違う。
顔長さんの時も何度もうまい時はあったし、味は変えてないつもりだろけど、なんかのきっかけで変わるもんだなあ。
正直久々に満足しました。完スペ寸前、こってり替え玉も試してみました。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 13:10:04 ID:nOLAj2bH
- 一口目からはっきりと違う日。
作ってるの誰かは知らないが今日はひときわ美味かったぞ。
この1ヶ月どうもヘンだったが
今日はなんだかワイルドな味でした。悪く言えば下品ぽくなるけど、
これこれ、ムテはこうでないと。
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 13:18:32 ID:5Ea+K4nA
- どこの話?大阪?
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 13:23:11 ID:nOLAj2bH
- 大阪ですよ。
多分>>625も大阪でしょ。いつも居るメッツ石井が不在ってとこみても
私はWスープ食ったんですけどねw
個人差はあるだろうけど最近おいしくないって意見に同意してたので。
今日のは昨年冬あたりの美味かった頃のに近いなーと言う感じ
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 13:30:48 ID:5Ea+K4nA
- ありがとう
今日はいいちょまで遠征しよう思ってたんだけど
ムテにしようかなあ
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 14:20:09 ID:j9hTjGVH
- 俺も今食ってきた
100%じゃないけど全然許容の旨さ
様子みてた奴はGOだ
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 17:53:19 ID:gPBDeeFs
- >>630
オレも13時40分頃に食った(大阪店)。
うまかったけど喉が渇いて仕方がない。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 21:07:14 ID:EWvPiIWN
- 俺も行ったけど、喉は渇かない。個人差は、あるよね。むちゃくちゃ美味かった。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 21:14:35 ID:BEmokHnI
- さっき、木津に行ったら大将いた。
超美味かったよ。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 22:34:00 ID:Lug7MNz2
- 石井がまずかった原因か?
糞店員が使えないストレスでw
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 22:44:45 ID:LB/zS8Yb
- 無鉄砲のラーメンは天神旗のラーメンより女ウケ悪いことに気付いた。俺の周りだけ?気のせいかな?
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 22:57:40 ID:AXU0yAaw
- >>635
天神旗は結構カップル多い
女の客も普通にこってりの老くってたり
無鉄砲の方はたしかに男が多いな
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:10:19 ID:+1mXNXaU
- そうか?
大阪はともかく木津は若い姉ちゃんだけのグループとか
よく見るぞ
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:25:00 ID:AXU0yAaw
- ↑は大阪ね
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 00:07:19 ID:OyoORxar
- で、今日大阪で厨房に居たのがヤスなのかな。
落武者、サモハン君、不慣れな若手、おばちゃん×2と。
今日の美味さが続くなら週末もう1度行く
喉は渇く。いずれにしてもここで食ったら大量に水飲んだ方がいいかも。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 00:32:20 ID:LDtkOIhd
- ヌキって言ってみ
喉渇くなくなるから
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:10:59 ID:RXeDZvL+
- 今日 ヌキ8:2超アサで食べたんだけど、、
メッツの時より喉は渇きました。
鼻に突き抜けてくる豚の味が、感じられませんでした、アレが好きなのに。
変わりに醤油と調味料がかった香りが鼻を抜けました、、
あきらかに豚の勢いがなかったです 私はメッツの作るほうが、好みだなぁ
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:43:05 ID:LDtkOIhd
- もちろんいつもその仕様で食べて比べてるんだよな?
いやさ、たまに>>436みたいな奴がいるからさ
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 12:34:54 ID:Aw6cOhTW
- >>436って1ヶ月前のことを出してきたかwまあアホな奴だったけど
ところで石井ってもうヤクルトなんだがここではメッツでいいかw
( ゚∀゚)o彡゜サモハン見学しにいこ
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 13:05:21 ID:th0/DO7h
- メッツとヤスのつくるとんこつを食べ比べてみたが,ヤスの方がちょっと
あっさり・なめらかした感じで後味がいい。メッツの方は,重い感じで
胃の調子が悪い時は完食がしんどい。
オレはヤスのつくるとんこつの方が好みだな。
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 15:27:36 ID:+p8FyQlE
- どーでもいい事なんだけど、本家メッツ石井はヤクルト石井に戻ってたりします
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 16:51:21 ID:fYgaot4X
- 食券知らずに迷い込んできたおっちゃんが醤油頼んではった
かわいそうに
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 17:44:36 ID:fRF4ie4T
- >>646
それ昔の俺
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 21:01:20 ID:pQqLc7Sp
- >>642
いつもヌキ8:2超アサか、ヌキ超アサです
何度も食べて ここに落ち着きました
ふつう こってり 完食キツイので、、
最初こってり食べた時に、無理だ食えん!って思いながらも、
独特のスープが気になって何度も通い、
あっさりにすればするほど、豚の香りが分かり易くなって、
コレに惹かれてたのかー! っと気付きました。
あと、あの博多麺を醤油では食え・・ますか? 私、無理でした。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 21:12:12 ID:E70mPX1A
- ひさしぶりに木津へ、めったに行けないし、めっちゃ楽しみに、昼前に到着。30分待ち。
喰った。塩気なかった、味薄っ。お味は?って店員に聞かれ、その旨言うと、タレを渡され、
調整しろって。 そんなもんかねぇ? ま、入れたらましになったけどね、濃さはあったし。 でもなー。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 23:52:01 ID:u9BHnvuO
- にんにく醤油をご飯にかけて食うひとも居るんだね。濃そうだ・・・
粉も豚骨であれば結構重要だすね。無しでは・・・
あとここでは最近お腹急降下しない。
とん食では百発百中w
脂身こってりにした場合、とん食の脂多めは液体だからかわからんが
ムテより破壊力は有った。胸焼け必至でした。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 08:01:49 ID:TMXJPXqs
- そういや俺も水便がなくなったな
やばいなあ
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 13:15:54 ID:hmUU0TMO
- 無鉄砲の京都本店の麺って変わった?
久しぶりに行って、カン水の量が増えて、ツルツルしすぎてる気がするんやけど・・・
気のせい???
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:13:13 ID:q2AEmT0d
- 暖簾カビだらけやん
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:14:27 ID:V65LO6a+
- 暖簾って漢字を見ると漢字テストを思い出すな
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:20:47 ID:girc75W0
- 排泄ネタは定期的に出るな
今日も大阪はヤス?でもそんなに変わらんね。喉は渇くが粉は減ってる。
バカップルが来て2人とも口つけて「・・・・・。」なのが印象的だった。
暖簾はいいけど冬に向けて、こわれてた入り口の引き戸の車輪はなおしといてほしい
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 02:51:59 ID:rYGYh8pH
- >>655
そのバカップル俺かもw
男のほう髪何色やった?
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 04:48:18 ID:OnLXtogk
- 暖簾てかけん
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 08:40:59 ID:NFZr9ECZ
- ヒゲより石井のほうが美味いと思う。
少数意見なのかもしれんが。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 12:37:03 ID:QnyfP9eM
- 木曜まで休みだっけか
明けたら石井復帰の予感
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 15:20:13 ID:tXfg+iZL
- 俺も昨日食ってきたけど、
前が酷すぎたのか思わず美味いと思ってしまったよ。
やはりタレの味がキツイのか、粉がキツイのかは分からないけど。
まぁ以前は、タレを2回りぐらい入れないと薄くて食えたモンじゃなかったけど。
昨日はニンニク醤油一たらしとタレ少しだけで食えたのは食えた。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 02:26:20 ID:9d1SDNL6
- 木津店の2回の部屋は何?
従業員の部屋?
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 15:25:00 ID:/s99j7IN
- >>661
どうしてそんなことが気になるの?
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 16:46:15 ID:FUFC+vI8
- 木津店閉まってたァー 確認してから行けばよかった
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 19:27:35 ID:/Lc32c3Z
- 今回はHPで告知無かったからな
つうか随分放置状態だなHPも
近頃の大阪は期待できるようになってきたんではやく食いに行きたい
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 19:31:35 ID:oYAQiaLp
- 今日大阪もやってないやん!
せっかく行ったのに!
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 21:01:13 ID:L374be4Q
- HP告知しなかったら分かんないよね。少し不親切だと思う。
俺はミクシィで知ったけど
「明日21日から23日迄、京都本店、大阪本店共に夏休みになります。
京都本店のみ24日が外装塗装の関係で休みが延長になる鴨。当日迄に
コミュに情報があがらない場合は電話確認してください」
だってさ。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 22:20:55 ID:RaZMWDBN
- 土曜日久しぶりに行ってきた。
開店当時を100点とすると75点くらいかな?
ちょっと前が40点くらいで行きたい店リストから消えてたから、
やっとリストの隅に復活って感じ。
ただテーブル席周辺の空調なんとかならんか?ラーメン屋で無冷房状態は
かなりマイナスだと思うんだが、あれって開店当初から直してないよな。
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 23:26:11 ID:hxK/XcDs
- 今は大阪の方が全然旨いんだけど。
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 02:41:20 ID:YH3Ujriz
- >>668
木津にしか行ったことないです。ここ1ヶ月行ってないけど少し不安になって
きたなぁー。味落ちてるんだろうか…休み明けたら行こうかな。
でも最近は赤迫氏がいるらしいからそれに期待します。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 19:33:09 ID:fx+gV/eQ
- 大阪 メッツ帰還
券売機故障中でてんやわんや
今日の味は良かった!濃度はじゅうぶん、味も粉多過ぎのとがった味じゃなく非常にバランスよし。
落武者は不在。
サモハン君は本当にいいやつだ。物忘れするけど。
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 19:42:09 ID:k1kj/GC9
- 俺もついに「”いつも”ありがとうございます」とか言われる側に…
なんかこそばゆいな
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 20:51:29 ID:80fMkbs1
- 今から久しぶりに食いに行ってみる
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 21:16:43 ID:XADOlWW6
- メッツ帰ってきたか。
ボロカス言われてるが漏れはメッツ派だ。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 21:46:10 ID:AQIWhFjc
- 今日いったら、メッツがニコニコしてて、やる気ノリノリでしたよ
サモハン君はイイやつだよね、素直に同意
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 22:21:55 ID:80fMkbs1
- 食ってきた
近くのディスカウントストアーのアローズが閉店セールで30%引き
電撃殺虫ラケットを210円でゲット!
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 22:31:56 ID:fx+gV/eQ
- 俺は玉出寄ってみた。
勢いのあるスーパーだな。弁当とかは安いが・・・
お茶とか野菜とか普通だね。特に安くない。売りは24時間営業とサービスか。
正直今日ぐらいがベストに近いかも 行ってよかったと久々に満足
夜9時以降でもまだ食えるんだね、売り切れもなしか。いっぺん行ってみよう
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 01:47:37 ID:lKmWBbKA
- メッツは神
サモハンは閉店に近づくにつれフラフラ、テンパる、逆切れ
落ち武者は空回り
オバハンはいらん
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 03:52:44 ID:xHwnml54
- いやオバハンはキャラ的にいるだろ
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 13:19:08 ID:uBWC0dDt
- 今日木津に行ってきました。美味しかったー。
一口目はいつも感動するんだが、最後の方は少し辛かったな。
ちなみに、11時40分頃行きましたが待ち無しでした。
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 14:44:40 ID:V0c5DC+K
- たった今木津で食べた
チャーシュー臭すぎ
なんだあれ。いつもと違いすぎ。
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 16:04:09 ID:NugMsmUC
- 玉出は路上生活者のオアシス
ごはん100円台、発泡酒100円だもんなあ・・・
盗難も多そうだ。
漏れはLEEの30倍カレーがあるから利用してます。
木津でも不味いってことがあるのか?赤迫さんほぼ常駐だろ?
不出来の日は閉めるってのも聞いたことないな
盆明けから大阪はうまくなった きっかけはわからないが喜ばしいことだ
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 18:49:38 ID:uBWC0dDt
- >>680
チャーシュー臭かった?俺は気にならなかった。
今日スープ作ってた人ってメッツ石井とか言われてる人?全然石井に
似てないんだけど…あの人の名前(ニックネーム)ってなんて呼んでるの?
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 18:51:29 ID:YXHQpYVF
- 明日大阪いくぞお
久々に大頼んでみようかな
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 23:11:44 ID:lKmWBbKA
- 大頼むんやったら
替え玉のほうがイクない?
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 23:35:45 ID:xHwnml54
- あれ?
石井は早々とまた大阪に逆戻りしたんじゃなかったの?
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 23:49:56 ID:uBWC0dDt
- >>685
682ですが、今日木津にいた人は顔丸くてヒゲ無し、30台後半ってかんじ
の人でした。作りながら、注文を伝えるスタッフの声が小さいとか聞こえん
とかずっと文句を言ってました。
スープは美味かったです。あれは誰?
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 00:02:29 ID:NugMsmUC
- 大盛り派だったが最近替え玉に転身
これはもう好みでいいと思うけど
替え玉にすると、替え玉だけでもネギオ、コッテリが更に頼めてお得
あと脂ブロックみた。すげえ。でもうまそうかもw
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 00:05:30 ID:FP0YcVZI
- >>686
店主っぽいな
てかあんた以前の店主探してる人かw
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 00:39:01 ID:7NPdXw5T
- 今日はメッツが笑顔で迎えてくれました 「毎度!」
今日は普通にうまかったよ。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 01:00:23 ID:+B0WV1Da
- 今日の木津はヤスだろ・・・
髭剃って俺も最初誰か全くわからんかったが。
帰り際にいつもの声で「いつもありがと〜」云々言うてたしな。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 08:34:33 ID:95J8ZkwN
- 686ですが、店主探してる人ではありませんw昨日でムテ行ったの4回目です。
>>690あの人がヤスさんなのですね。開店直後なのにえらく疲れておられました。
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 10:37:44 ID:EgJI116D
- イマイチ誰が誰だか分かりにくいな。
誰か写真撮ってうpしる
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 16:57:49 ID:GTSClBX2
- やっぱ俺には大はまだ早かった…
ちょっと東京帰って二郎で修行しなおしてくる
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 00:06:28 ID:VOsHtqTQ
- 二郎かー懐かしいなw学生時代死ぬほど行って死ぬほど腹壊したw
元ジロリアン、今ムテ中です。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 00:29:05 ID:y0atfzp6
- 赤迫氏 濃い不精ヒゲ ガチムチ
メッツ 面長 客には腰が低い 店員には厳しい あっさりめ?
ヤス ミニ赤迫氏的風貌 短気? とにかく濃くなる?
こんな感じか
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 00:31:51 ID:KN+EmDIY
- どう考えても二郎の小ラーメンのが多いだろ
最近は新宿あたりの少ない店もあるけど
俺は無鉄砲の大はいけるけど二郎本店の小はスープ全部無理
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 03:08:42 ID:u1wc/bKN
- 俺はピザなので、ムテでは替玉3回がデフォw
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 08:28:44 ID:X5qa6g4I
- >696
俺と逆だなあ
二郎の小なら例え全マシマシにしてもかなり余裕で入る(豚大だけは絶望したが)
ムテの大はコテネギオ以上にすると終盤の追い込みがきっつい。
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 09:32:21 ID:VOsHtqTQ
- >豚大だけは絶望したが
禿同。目の前に置かれた瞬間に絶望するよなw
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 15:11:51 ID:G0JqQIiw
- そか。今度初二郎、目黒から攻めてみる
写真だけ見たら、小豚なんて楽勝に見えるが…予定では豚ダブル大盛り・ヤサイカラメアブラ。
味か脂か。なにかが障害になるのだな
でも自分は正直、ああいう野菜タップリ麺も脂もタップリっての大好きだ。
ムテ大阪は最近安定してうまい。ありがたいことです。
落武者は怖かったです。
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:00:09 ID:KS2FzEQP
- 土曜、大阪で食ってきた
久々に完スペ、でも「完スペでーす」は無かった
スープ番はメッツだった、何か麺が変わってる気がした
そして暑かった。空調を何とかしてくれ
食べてるだけで汗出てくるぜー
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:30:25 ID:Cqt8CSHv
- 汗もごちそうのうちだお〜
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 20:09:41 ID:gdFjEq/D
- ↑早急に病院に行ってき
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 20:51:34 ID:4Y7xCdLl
- めちゃめちゃウマなってるやん
休み空けて定員の動き、かなりええし最強無鉄砲伝説の始まりやな
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 21:01:09 ID:aH9DbT9G
- >最強無鉄砲伝説の始まりやな
・・・言ってて恥ずかしくないか?w
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 21:44:08 ID:4Y7xCdLl
- そーかあ?
カッコイイやん
しかし今日も旨かった 明日も行く予定
連続で行った事ある人おる?
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 22:21:57 ID:VOsHtqTQ
- 連続で行きたいけど、体に悪いからねぇ。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 22:25:17 ID:HCEPRFXz
- さっき本店行ってきたが毎回思っていた事が確信に変わりました、ドキュ多くね?
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 22:28:50 ID:HCEPRFXz
- あ、言葉足らず店員じゃなく客がね
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 22:31:15 ID:S7V7QYil
- つ立地
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 22:35:34 ID:4Y7xCdLl
- あっさりって上手いか?
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 23:00:50 ID:ydbyvm6U
- >>708
木津も大阪も共に本店ですけど…
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 23:03:48 ID:4Y7xCdLl
- もっ一回、行こうか迷ってる
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:32:07 ID:3XbMjSA0
- >>713
その時間じゃ閉まってるやん
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:58:41 ID:yB2Zcxku
- 最近スープ余ってたら1時ぐらいまでやってる時がある
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 01:03:23 ID:3XbMjSA0
- 嘘だろそれww
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 01:23:54 ID:ERcrVvAj
- 仕事の昼休みにカップめん食ってるけど
休みの日にふらっと立ち寄ったラーメン店が、マジでうまかった
カップめんなんてくそだってのが、やっぱりわかった
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 10:25:31 ID:TORsL8P7
- >>695
ガチムチって初めて聞いたのでググッってみた。
http://yaneura.zone.ne.jp/gatimuti.html
こういうことでおk?
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 11:08:33 ID:03vssi7C
- ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
落武者・・・その表現ぴったりだ(・∀・)ニャニャ
大阪でも きょどっているのだろぅか
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 12:58:23 ID:yB2Zcxku
- 1時位迄やってる時があるんは本間やで
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 15:30:45 ID:ZRusL3hb
- 大阪本店のマニアなんだけど、
18きっぷが余りそうなので今度木津いってようか思索中。
京都店って木津駅から歩いて1時間くらいかかるかな?
実行した事ある人感想キボン、路側帯ちゃんとあるのかとかもできれば。
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 15:47:34 ID:kP69c9L0
- >>721
フルに歩かんでも、木津町の100円バスに乗って梅谷で降りたらええやん。
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 16:00:58 ID:ZRusL3hb
- そんなのあるんだ。100円なら安いね
それでいってみようか。ありがとう。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 16:24:16 ID:VieFaz1U
- >>723
汗まみれで俺の横に座るのだけはマジ勘弁
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 20:04:42 ID:cAYOVT6e
- >>724
ウンコまみれで横に座ってやる。
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 20:07:04 ID:Y0d491Of
- 超コテに替え玉2回。いずれも超コテよ。たまらねえぜ。
スープは白濁しちまうがこいつがまたうめえんだ。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 22:39:35 ID:TORsL8P7
- 常連さんに聞きたいんだけど、
コッテリにするほどスープの量って減ります?
この前初めてコテ頼んだけどスープがかなり少なかったです。
替え玉頼む時にスープ足してもらう事とかってできるのかしら?
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 23:03:41 ID:Y0d491Of
- うむー。最後までそんなにスープ飲むほうじゃないんでよくわかんないけど
粘度が高まるぶん減るのは速いでしょうね。
でも替え玉しても少ないとは感じませんでした。
まあスープ少ないから足してってのは厳しいかもしれないけど
わりと色々融通は利かせてくれます。大阪は。無茶な注文はしないようにね。
完スペした後でスープがねえとかじゃなきゃ大丈夫だと思うけどw
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 23:40:38 ID:TORsL8P7
- >>728
そうですか。私が行くのは木津なのですがスープの濃さを普通で頼んだ
連れと比べてコテを頼んだ私のはあきらかに最初のスープの量が少なかった
んです。普通が10とすればコテは7くらいのスープの量でした。
替え玉の券も買ってたので、スープが無くならないように食べるのに気を使って
しまったので…
コッテリはスープの量が少ないのがデフォなのかなって考えてしまいました。
常識で考えても後でスープをたしてくれっていうのは無茶かなと思ったので
我慢しましたが。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 01:47:16 ID:tz5h8+0k
- こってりって普通とスープ同じもの入れた後に
背脂振るかどうかの違いだから、変わるとは考えにくい
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 09:29:51 ID:kuQGp+jD
- 「G」さえいなければ・・・
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 13:15:24 ID:viAbyUWp
- ゴルゴか
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 14:45:26 ID:kuQGp+jD
- ゴ(自主規制)り・・・
不運なことに5回行って5回遭遇している・・・
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 17:03:30 ID:YoTb2GXk
- 今日もドロドロで美味かった。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 19:30:19 ID:0w99m6Sc
- >>733
カウンターの一番端(チャーリーの下)に座るとかなりの確立でGに遭遇
するよね。
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 20:36:12 ID:VUCrKFS+
- ゴキブリか?
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 21:40:35 ID:d2Bwg+3I
- この熱いのに「ぬる〜い水」出すなや
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 22:29:54 ID:viAbyUWp
- Gを見つけたら大きな声で主張してやれ 改善さすため
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 23:27:32 ID:l/5Ku6ZS
- テーブル席も空調きかしてくれ〜
暑いとつい水飲みすぎちまって完スペできん
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 00:05:19 ID:wzD+NBR8
- >>737
ぬるくて臭いときあるよね。
あれでも浄水器通してるらしい。ぬるいのは客の数に対して冷水機の
キャパが足りないから、冷やしきれてないらしい。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 00:09:54 ID:pylFSVnC
- 業務用の製氷機くらい買えってこった
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 01:24:55 ID:Wv1uBqvg
- 高菜多めに食ったらいつもよりラーメン入らなくない?
高菜って腹にくるのかなぁ
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 08:45:42 ID:cylidfDQ
- 本日昼大阪本店突撃予定夜露死苦!
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 10:59:48 ID:BnlaRo2U
- よし俺も行こう
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:58:44 ID:d5PNqoqH
- 超コテブロック完スペで器の淵まで舐めまわしてえ
無理だけど
高菜食うとむしろ替え玉したくなるw
あの一口目に「ビリッ」とくる辛さが絶妙な食欲増進剤になる。
昼間しか行ってない俺だがこんど閉店間際に行く
味は違うのかなあ 楽しみだ
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 06:04:16 ID:u5MI+yK6
- 昨日は信じられないぐらいうまい日だった
俺が行ったこの半年で一番うまい日だったと思う
六時半ぐらいにいったんだが店はがらがらだった
それが影響してるのかな?
これならまた巡回コースに復活だ
というよりメインになるわ@大阪
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 11:32:21 ID:Q9EgFy/G
- 夜遅くはウマイかもしれない。場合によるが
ただし店員のテンションは信じられないくらい低下している
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 18:54:22 ID:d7HQX1JC
- 一昨日開店と同時に行ったらシャバかった
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 23:03:46 ID:HC9sFSEk
- 明日からDQNな兄ちゃん減るな
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 00:37:56 ID:U7cwUKM8
- ィミ, ,ィミ,
彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒) >>740浄水器だけでなく軟水機もつけるのが飲食店セオリーやけどな。
彡;:;: ミ, ( ヽ >>747そら士気下がるやろw 下手なDQN企業よりハードな有限会社やでムテはwww
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ
~~三:;:;:;::::: ● ● 三~~ ( ノ ;;
~~彡::;:;:;:;:::.. \ __/ ,三~~( ノ ,,,,, ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. \/ ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄| \___/
:::::ミミミ:;:;: ミ:::, ,;::''′ |. \/
::::ミミミ:;:;:: ,;+''"~~゙+、~'''''~ | |
::::ミミミ:;:;:;: ,+'" ミ::::: | ━┷━━━┳━━━━━
:::::ミミミ:;:;:;:;: >':;: ミ:: | ┃
::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;: ;:" | ┃
::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;: ,.+'"''-、________|__ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;: ,.+'" ミ、 l
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 01:33:28 ID:Cmw6com5
- 懐かしいやつが戻ってきたな
AAうざいけど
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 02:08:36 ID:puhu2mMY
- 一昨日、初めて木津行ったけど、厨房でキャンキャン吠えてる眼鏡チビ女は誰?
テンション下がるし胸糞悪いww
味は良かったけど、あの雰囲気には恐いもんがある…
経営者か??
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 06:48:42 ID:s+N9isl/
- いつも全裸でうろうろして、餃子半人前と、こってりスープだけ頼む究極の常連の事ですか?
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 07:58:48 ID:gTpsjF5p
- 麺、スープとも、天神旗好きには無鉄砲はキツいでしょうか? ちなみに天一はいけます。(天一といっしょにしたら怒られそうですが)
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 10:22:13 ID:WZG9uCPX
- 昨夜10時半くらいに久しぶりに大阪店に行ってきました。
遅い時間やのに結構客が入ってて急がしそうやった。
前のほうで誰かが書いてたけど、この前(一ヶ月くらい前)は
ちょっとスープやばないか?とオレも思ってた。
でも昨日はむちゃくちゃうまかった!
オレ的には以前のうまかった頃に戻ったって言うか、さらに
うまくなったような気がしました。(久しぶりやからか?)
大阪の店長さん、木津店にいってたらしいけど再修業でもし
てたんかな?
何はともあれ、また寄らさしてもらいます。
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 13:42:22 ID:s+N9isl/
- 天下無敵の無鉄砲
史上最強豚骨醤油
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 18:23:00 ID:c/j+gStV
- 今の大阪はレベル高いな。
大将のレベルにはまだ届かないが。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 20:05:51 ID:s+N9isl/
- あれだけこってりで獣臭無しってのが最強の秘訣やな
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 14:58:41 ID:xBI/Os3Z
- 日によってムラがあるうちは最強でも無敵でも無いと思うが、皆はどう?
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 14:59:32 ID:1Zd0jMpz
- くさくないのはいいよな
満州屋臭過ぎた イマイチやったし
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:35:42 ID:PxNYq6WZ
- 濃厚を売りにしてるとこで
ムラがないとこなんてあるのか
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 20:21:07 ID:ZBF+t9Zf
- 臭いマン臭て、、
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 20:47:36 ID:xBI/Os3Z
- ムラの幅が広すぎる、今の状況じゃハズレ時に初めて北客は二度と来ないと思う
@木津
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:07:07 ID:Cx3rEJuT
- 俺、しょっちゅう行ってるけど、いつもうまいし安定してるよ。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:08:58 ID:8S2N8ymW
- はいはい、宣伝おつ
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:09:36 ID:k4sadB8D
- 誰かカレーそばくったやついる?
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:17:57 ID:7TT2hUdm
- 大阪で態度の悪い盗難アジア系の男が胡椒をひとふり、ふたふり・・・
・・・9ふり、10ふり・・・
おいおいどこまで掛けるんだ。真ん中は胡椒で隠れてしまった。
なおかつ麺が来るまでにゴマかけ高菜を大盛り3杯。
やっぱり夜は客層悪い。
ラーメンはとてもうまい。サモハン君も動きがにぶい。落武者不在。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:30:19 ID:p4winRrw
- ゴマって体に良さそうだから3匙くらい入れるんだがどうだろ
生姜もわりと、てんこ盛り。高菜はさすがに辛過ぎるのであんましだけど
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:53:32 ID:5UMuqeUS
- ィミ, ,ィミ,
彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒)
彡;:;: ミ, ( ヽブレは出て当たり前。老舗の珈琲店でも味の一定化は至難。
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ 天@のようにパウチ化するなら味は一定なるけど、それでもええのか?
~~三:;:;:;::::: ● ● 三~~ ( ノ ;;
~~彡::;:;:;:;:::.. \ __/ ,三~~( ノ ,,,,, ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. \/ ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄| \___/
:::::ミミミ:;:;: ミ:::, ,;::''′ |. \/
::::ミミミ:;:;:: ,;+''"~~゙+、~'''''~ | |
::::ミミミ:;:;:;: ,+'" ミ::::: | ━┷━━━┳━━━━━
:::::ミミミ:;:;:;:;: >':;: ミ:: | ┃
::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;: ;:" | ┃
::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;: ,.+'"''-、________|__ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;: ,.+'" ミ、 l
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 12:07:39 ID:deiV7b7G
- 毎日こってり食いたい
皆さんの豚骨ランキング教えて
俺は
1無鉄砲
2天下喜
3幸運軒
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 12:37:35 ID:mhNwCARD
- 1天神旗
2無鉄砲
3一作
天下喜ってあっさりじゃね?
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 12:48:42 ID:deiV7b7G
- あっこのオッサンがおもろいから
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:41:34 ID:om1cZOVH
- @木津
6時ちょい前に着。
「空いてたらええなー」と思いきや、長蛇の列.....orz しかも炉中するハメに。
木津、やっぱ駐車場足りへんよ。警察と店が折り合いついてるなら、ええけど。
中金切られたら、たまらん。
さらに、「今日えらい回転率悪いなー」と思ったら、
大学1回生ぐらいのガキどもが15人ぐらいの大挙で押しかけてたのが原因だった。
5人ほどの家族連れなら、まだ理解できるが15人はマナーが悪いわ。
ラケットバッグ持ってた奴おったからテニスサークルなんだろう。ウゼー。
回転率悪くすんなボケ。
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:19:04 ID:MygvqKVz
- >>773
路中するくらいなら帰れやボケ
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:28:03 ID:deiV7b7G
- >>773勝手にローカルルールつくるなボケ
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:43:12 ID:YJf0ris/
- >>774-775
773の意見にも一理あると思うんだけどな
近所なら帰ってもまたすぐ来れるだろうけど、遠路遙々食いに来てる人には
駐車場が一杯だから(・∀・)カエレ!!と言うのは少し酷と違うか?
>>773
団体客は確かに迷惑に感じるかもしれんが、何人で食いに行こうが自由と違うのか?
食い終わってからいつまでも喋って帰らないってんなら話は別だが、15名程度
で押しかけたくらいでマナー違反は言い過ぎな面もあるのとちゃう?
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:49:41 ID:deiV7b7G
- 大阪店来たらええやん
大概並ばんと行けるし 最近は最高の味やで
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:51:33 ID:YJf0ris/
- >>777
駐車場があれば行くんだけどね…
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:57:16 ID:deiV7b7G
- >>778すぐ近所にあるやんか? 駐車代200〜300円で行けるんちゃう?
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 00:01:32 ID:2Otdj1mF
- >>779
そんな近所にありましたっけ?
電車で一度行った時に周りを見渡した感じじゃ発見出来んかったです
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 00:41:08 ID:5OnSm15s
- 近くにあるで店から西にちょっと行った最初の交差点の手前。
わからんかったら店員に聞いてな
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 06:02:22 ID:sAnLkRhj
- 大阪無鉄砲周辺(半径200m内)を車で走ったら
コインパーキングはけっこうある。
靴のトミヤマ横(少々駐車しにくい、出るとき歩行者に注意)
線路沿い(10台以上駐車できるところが2ヶ所ある)
あと3台〜5台の小さなコインパーキングが3ヶ所ほどある
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 22:18:09 ID:PZv5Gh/w
- >>777
うむ。難波から近いし大阪にFAするかも。
大阪店が木津店みたく1時間待ちやったら暴動起きるんかなwww
今、木津が普段以上に混んでるのはカレーのせいやろ。
奈良店が復活したら客も分散するのに・・・
赤迫はん、はよ奈良店やってや!子供5人も作って夜の仕込みばっかしてたらあかんで!
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 22:23:26 ID:PZv5Gh/w
- つか、確かに木津は駐車場不足やな。
昔、坂のほうに第3駐車場あったやん?あれ復活させたらええのに。
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 00:08:27 ID:8sm3J/hy
- >>783
大阪店20分待ちやったらいけへんわ。
駐車するとき店の前を車で走るから
外に人おったら他店へ行くねん(黒門・十六番・中華料理店・蕎麦屋etc)
オレは昼しかラーメン食いに行けへんし
12時〜13時は極力はずして
13時〜14時30分くらいに行くことが多い(今まで最高一人待ちや)
決してガラガラではない、エエように客は回転してる。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 01:06:50 ID:F1YB/GIo
- >>783カレーってそんなに旨いの?
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 01:21:16 ID:juMvvszC
- >>773
バラの15人と団体の15人の違いがわからないのですが
どっちも待ち時間で言えば一緒なような・・・
週末行けば待たないと駄目なんだし
団体で目くじら立てる位なら並ばなければいいのに
コンビニでカップ麺でも食べてればいいかもよ
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 02:43:05 ID:QuevMQbj
- 「空いてたらええなー」って思ってんのなら、混んでることを想定してるはずやけどな。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 02:45:55 ID:ZTdM7wNP
- >>787
俺も団体10人くらいが前の方で並んでる時にに並んだ事があるけど…
団体の場合、
・皆が食い終わるまで全員が席を立たない
・ある程度まとまって席が空くまで、1〜2個空席が空いていても店の中に
店員が入れない
・女が団体の中にいると食うのが遅い+話しながら食べるので遅い
・なぜか食い終わったあと出口近辺で停留する
たしかに、待ち時間は長くなるよ。イライラする。
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 08:40:15 ID:juMvvszC
- >>789
それ位でイライラしてたらはげるぞ
どうせ普通に待つのと団体が帰るの待っても差は5〜10分程度だよ
女性が食べるの遅いのは団体だけじゃなくカップルでもそうだしさ
仮に1時間以上待つ様なら行く時間を変えて行けばいいんだし、繁盛店なんだから諦めよう
イライラしたまま食べてもうまくないだろ?
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 17:32:32 ID:r7fKaoYg
- 大人の意見やね
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 20:01:18 ID:eKJwJ3xV
- 混んでるの知ったうえで繁盛店に出向いて、早く食わせろオーラ放つのはNGでしょ
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:04:07 ID:ZTdM7wNP
- イライラするのは早く食いたいとかじゃなくて、団体を見ててイライラする
んじゃないかな?
自分ならもちょっと他の客に気を使うかなぁなんて。
食べ終わって帰る際に、出口近辺でだらだらしゃべって、店員が客を誘導
できないでいる時もあるしね。
>>773もマナーって言ってるし、ただ単に待つのが長いってだけの理由じゃ
ないよね。団体は。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:13:42 ID:LodujVsM
- 団体で来るなと言うのもおかしな話だからな
例え、観光バスでどっと押しかけられても文句は言えんはずだし
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:06:12 ID:yY7BmNLa
- 今日初めて行ったけど正直微妙だった。いつもあんなに臭いの?
九州出身でとんこつも食べ慣れてるから、元々とんこつが苦手というわけ
ではない。ただ麺はなかなか美味しかった。
でもあれぐらいなら中の下ってところかな。
そんなにハマるような味かなぁ。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:45:43 ID:nhFBCUlK
- >>795
同意
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 00:32:20 ID:jWragnRn
- こってり感を言うならともかく
臭いは比較的控えめと言われてる無鉄砲で
九州出身者が気にするというのも意外だな
- 798 :773:2006/09/06(水) 00:57:48 ID:kH1Rh1W3
- なんか燃料投下してもーたみたいで、すまん。
>>793が俺の気持ちを代弁してくれてる。団体見ててイラついてしもた。
バラの客が15人と団体15人では>>789の指摘どおり。
なにより「ギャーギャーゲラゲラ」とよく騒ぐ大学生やったもんでイライラした。
店員は2〜4人で分散させて入店させてたが、出る時は15人同時やった。
他にも
・食い終わった後、店舗前でたむろ。
・女の子もいたので、食うの遅いようで回転率さらに悪化
・「あんま旨なかったわー」と店先で暴言
そういうのをトータルして「マナー悪いな」と思った。
俺の考え方では↑のような事象はマナーが悪いと思った。
例えば、電車で言うなら化粧するDQN女、ドア開いたのにドア前の立ち位置キープする奴、
食べ物食う奴とか許せんタイプなもんで・・・
たぶん俺は普通の人よりイライラしやすいし、店や公共のマナー違反が許せんのやろう。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:27:37 ID:+vexbpIM
- 豚骨スープでカルシウム補給するんだ
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:54:57 ID:WMKeSqDT
- >>797
店舗内で異臭がするってほどじゃないんだけど、
食べるとエグいような臭みが。
熊本なんだが美味しいといわれてる店では大抵この匂いはしなくて
三流の店に多い。
店舗外に異臭が充満してる店もあるからそれらに比べたら
全然マシなんだが。
スープの味は普通、麺は美味しかったので中の下くらいの評価かなぁーと。
あとスレ違いだが彩華・神座の美味しさも理解できない。
スープシャバシャバ、麺激マズ。並んでまで食べるもの?
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 02:52:37 ID:ziQkHfOt
- 並んでまで食べるものでは決してないが、
スープがシャバシャバなのはケチをつけるところか?
九州の人はとんこつ以外認めないというのは本当なのかね
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 03:31:15 ID:WMKeSqDT
- >>801
言い方が悪かったかな?シャバシャバというか水っぽい。
濃厚が好きなわけではないけど、上記二つはホントにだめだ。
個人的には白菜が駄目なんじゃないかと思った。
>とんこつ以外認めない
そんな人もいるだろうけど大多数は何でも食べるよ。
お店自体がとんこつ系多いから食べる機会は多いかもしれないけど、
しょう油、塩、鶏がらの店も普通にあるよ。それにそこそこ流行ってる。
ちなみに自分の周りの九州人は塩好きが多いよw
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 04:12:14 ID:omnIONH/
- >>790
オレの彼女、オレより食うの早い。これはこれで・・orz
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:05:49 ID:xVdxu5qi
- >>798
いらいらするのは勝手だが注意しないんでしょ?
店から見ればお客さんだし、店員に早く丼下げて入店させろと文句も言えないよねぇ
旨いかどうかはその人によって違うので、まずいと感じる人もいるし、何とも言えないな
まあこれから食べようって人の前で旨くなかったと言われても「味の分からない奴」と
俺ならその程度に思っておくけどね
まあほら、俺らは好きであんな所にまで通ってるんだから、駄目は人は駄目でいいじゃないか
目つぶれって言うつもりはないが、折角美味しいのを食べようといくんだから、
時間帯ずらしたりしてDQNに遭遇しないようにすればいいよ
我を通していらいらするだけじゃなく、柔軟にもならないと先々苦労するよ
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 18:34:40 ID:KPElSGYv
- なんか説教されてる>>798(´・ω・)カワイソス
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 21:53:08 ID:U7LxqBm/
- >>802
彩華・神座はスープはインスタントに近く、麺は安物で旨いわけが無い。
しかしそれらが旨いと思えたとき、あなたも奈良白菜ラーメンの
文化を理解できた、ということでしょう。
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 01:06:14 ID:wvgzjyjs
- よく考えたら熊本はあっさりライト豚骨王国じゃん
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 02:14:29 ID:m+MZhCP7
- 最近天神旗ばっかだから久々に無鉄砲が食いたいなぁ。
てか神座から白菜とったら何もないやん。
ラーメンじゃなくてラーメン風コンソメスープと思えばなかなかいけるよ。
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 07:49:52 ID:o1qiOIvW
- >>807
熊本ラーメンろくに食ったこと無いのまるわかりだぞ・・>アッサリライト
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 15:03:07 ID:m+MZhCP7
- 熊本ラーメンって有名なん?
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 15:20:30 ID:8hT7wWoS
- 無鉄砲って熊本ではなくて久留米ラーメンがベースでしょ。
久留米ラーメンでもここまでこってりドロドロの店はないし(強いて挙げるとしたら魁龍
)、
このスープと麺の組み合わせはもはやムテオリジナルと言っても良いんじゃないかな。
久留米ラーメンに馴染んだ舌からすると邪道かもしれないけど、
もうまったく別の食いもんになってるから、本場の味とは違うというのは野暮だよ。
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 15:53:08 ID:riVmoDm5
- 大阪の夜 昨夜はあんまりうまくなかった
Wスープ6:4だが豚が魚に負けてたw
高菜壺はカラだった
落武者はいなかった 代わりに小柄なゴブリンみたいなオヤジ
動きがせせこましい
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 16:31:24 ID:jLQaZ54b
- >>812
>高菜壺はカラだった
黙ってたの?
「すみません 高菜ください」って言えばよかったのに
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 16:44:21 ID:T02T1nrJ
- 言〜えないよ〜♪
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 19:03:19 ID:mXyk+Z7b
- 店員ちゃんと補充しとけや。飲食店の基本やろが。
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 20:13:14 ID:1NKEl6HX
- 数回行った程度なんだけど自分は毎回満足して帰ってきたよ^^
細麺好きなのでそれだけどうにかなればと個人的に思うくらい。
九州本場ラーメンぽいかと思えば、九州出身の人にしてみたら好き嫌いあるぽ?
まぁおいしけりゃなんでもおけー♪
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 20:21:02 ID:JzA0pqU8
- ゴキブリはいつも補充バッチリなのにね。
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 21:21:43 ID:2eiLED3z
- こってり豚骨の作り方
用意するもの
うまかっちゃん
牛乳
ラード
作り方
水の代わりに牛乳で作ります 粉末スープを入れるときに好みの量でラードを入れて下さい。
簡単こってりラーメン
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:19:20 ID:qtNB/A6z
- >>818
マヨネーズも入れたほうがええで。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:54:54 ID:gp0kN9Te
- 大阪のアレはゴブリンというかゴラム。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:11:01 ID:evXWhVq9
- 前にその親父白飯に指あてて運んできやがった。
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:56:23 ID:NEBkLVnH
- >>820
>大阪のアレはゴブリンというかゴラム
テラワロスwww PCに珈琲吹いてもーたがなwww
つか、俺も席ついて壷見たら、高菜なかったり、レンゲなかったりしたことようある。
店員にゆーたら無愛想にポンと補充された。別にそこまでのサービス性は求めてへんけど、
補充はしっかりやっといてくれ。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 01:01:24 ID:9RmNMqpb
- ゴラムってなんだっけっと思ってグーグルイメージしたらワロスwww
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 01:40:18 ID:NEBkLVnH
- ゴラムが接客してるんやもんなwww ハライタスwww
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 10:37:17 ID:u8SNTGQ6
- >>809
熊本ラーメンプロどこがいい店か教えてくれよ
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 18:32:24 ID:xEcPJ6hO
- ふくちあん
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 21:07:26 ID:rgqBuHcL
- サモハン、ゴラム、落武者、メッツ、ガチムチ兄貴、健忘症おばちゃん・・・
なんて店だ。たまらねえぜ。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 21:25:55 ID:96BVZrs7
- サモハン・・・
この前初めて大阪店に行ってみて「そのまんまやん!」ってオモタ
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:07:46 ID:bNLbQuam
- さあ明日は週一のムテの日だ
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:13:26 ID:9RmNMqpb
- 健忘症ババアいらね
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:50:29 ID:OnbmquAI
- サモハン、ゴラム、落武者、メッツ、ガチムチ兄貴、健忘症おばちゃん
毎日がオールスターやなwww
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 17:26:41 ID:i/p+SxOw
- サモハンくんのフォローで辛うじて回ってる店だな
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 19:32:57 ID:ifO5Wo+w
- ↑オマエ、サモハンの事好きなんか?
大阪はメッツがおるから成り立つんじゃ。
後はetcetera
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 19:35:53 ID:ifO5Wo+w
- 盆明けからのメッツは神
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:31:58 ID:d0st7Uve
- 今日はものすごいシャバさだった@大阪
昼過ぎはだめだな
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 04:54:49 ID:zru1UW/S
- ゴラム『いらっしゃいマセ〜…いとしいシト…。』
大阪はあれでもサモ君がホール係でいちばん動ける
おばちゃんはあかん 新人くんもダメ ゴラム論外では…。
小柄ロン毛のひとはよく動けてた。
あと盆明け確かにうまくなったがたまにシャバいのもメッツならでは
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 08:48:00 ID:ntTyI+ZV
- たまにシャバいのは愛嬌さ
スープを常に安定さすのはネ申でも無理
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 09:10:30 ID:mXNw+aNd
- >>836
ゴラムワロッシュw
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 12:24:40 ID:Zc1MUoIw
- しかしあの店員たちはどこから連れてくるんだ?縁故?
よそのラーメン屋見たら分かるが、普通に募集したらもっと普通なのが来そうなもんだが
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 15:53:31 ID:UAPR4tgW
- 大阪店の場所柄がちょっと特殊だから
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 16:09:02 ID:U1cTFwTL
- どういう場所柄なの??
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:25:59 ID:ZVHoqvW4
- >>840
木津の店員も変わってる。
ガイコツ、長州小力、皿洗い専用おばちゃん、あと男が一人とヤス、奥さん。
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:45:32 ID:KOrRBmbV
- >>841
あいりん地区からそんなに離れてない場所にある
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 18:34:15 ID:kXahkrFm
- >>766 誰かカレーそばくったやついる?
遅レスですまそ。
まずくはなく、充分食えるが想像したまんまの味。
カレースープ自体は辛くないが、上に生のたまねぎスライスが乗っていて、
それが非常に辛かった。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 23:12:47 ID:Tj5OtX3g
- あいりんてここから近かったのか
じゃあもしかして飛田も近い?
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 23:17:30 ID:mXNw+aNd
- >>845
それを聞いてどうするんだ?w歩いてはちょっとしんどいかな?
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 00:06:42 ID:dUxNEVPD
- 大国町のヘルスで抜いた後のムテのカタコテネギオはうまいぞお〜
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 00:24:17 ID:cUMe6X7A
- カレーラーメンなぁ
あれならそこらのカレーうどん食った方がいいだろ
肉もそんなに旨くなかったし
あれで塩は食う気失せた
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 01:35:19 ID:c5+7JOLO
- 鶏塩は地雷?
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 05:54:15 ID:a2Zj5te3
- 豚骨命懸け
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:54:52 ID:a2Zj5te3
- とり塩の事教えて下さい
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:55:22 ID:Iwx5737N
- 豚と鶏塩のWスープできるよね?
やってみようかな
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 10:37:50 ID:7qA1hpo6
- そんなんない
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 12:32:10 ID:zxLTCghg
- >【宮崎地鶏の塩ラーメン販売へ】
>今週より「宮崎地鶏の塩ラーメン」を販売致しました。
>さっぱり、あっさりと鶏の旨みを出しました。是非、ご賞味くださいませ。
>食券は、「宮崎地鶏の塩ラーメン 700円」と「宮崎地鶏の塩ラーメン肉多め 900円」です。
>また、このスープととんこつとのWスープも出来ますのでお気軽にご注文ください。
>Wスープの食券は「とんこつ」の食券でお受けいたします。
ttp://www.muteppou.com/index1.html
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 12:48:08 ID:7qA1hpo6
- レギュラーメニューって事?
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 12:54:14 ID:Z3vgL2rQ
- >下記の日本コナモン協会との協賛で提供しているカレーそばは日曜日までですが、
>こちらの塩ラーメンはもうしばらくは販売できそうです。よろしくお願いします。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 12:54:23 ID:TLP3R4WS
- 塩が続く限りはって事だろ
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 16:01:02 ID:tVV2Z/F+
- 昼おるおばちゃん「戸田恵子 」に似てへん?
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 20:25:45 ID:3HZ8ODaw
- 塩と豚骨のWスープも出来るのか。
こりゃ行かなあかん。
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:00:00 ID:eAr4x84s
- こないだ土曜日店の入り口に宮崎って書いた麺のダンボール箱が
捨ててあったんだがこの新作と関係あったのかも知れんな。
これは行かねば。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:21:26 ID:qzYlQ+B5
- 「またのご来店を・・・お待ちしてまシュ。いとしいシト・・・」
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:57:53 ID:Y5P0sw55
- >>861
ゴラム再考wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:37:19 ID:QPAcXgdt
- >>860
ずっと宮崎の日本麺じゃんここは
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:10:25 ID:O2xKS6LI
- 大阪でも鶏スープやってるの?
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:16:42 ID:0A96SMb7
- 公式読めない奴ばっかなのか
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:27:38 ID:X69svLHO
- ゴラム伝説が今、始まる
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:26:27 ID:wW9eaQ0e
- 今日も大阪本店行ったけど 俺の中では最強のラーメンやな
あれだけこってりやのに獣臭がほとんどないのがいいな
こってり好きやけど獣臭が苦手で・・
今度は木津に鶏塩食いに行かなあかんなあ
詳しい情報教えて下さい。
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:42:55 ID:CiSOgQGn
- 30-40分は並びます
暖かい格好でお越しください
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 16:38:27 ID:wW9eaQ0e
- 昨日も行ったけど今日も行きたい
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 17:59:59 ID:iOX3dww7
- すげえわかる
ただ俺はどうもあの店独特のノリっちゅーか
色々聞きにきたりされるのが苦手で足が遠のきがちだ。
なんか常連認定されるのもなんだかなあ…
味はすばらしいのに。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 18:30:00 ID:wW9eaQ0e
- ↑それわかる 食い終わってから聞きにきたし
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 18:58:35 ID:qCfK3jDu
- 俺が食いに行った時は全然聞かれなかった
ていうか食ってる時とかに顔近づけて何か聞かれても困るけどな
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 20:07:38 ID:Jx9hCC/9
- ヲタ臭い奴が聞かれるんだろ
ブログ書いてるっぽいような奴とか
俺も何回か行った中で聞かれた事は一度も無いぞ
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 20:12:14 ID:iOX3dww7
- ぬぅ、てことは俺ラオタ認定されてたのか…orz
正直毎回の味の違いなんてそんなわからんのに…
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 22:18:35 ID:kJZjHJjV
- 多分ゴラムに味きかれたら吹き出すなw
昨日の夜遅くのWスープはものすごくうまかった
はじめて超コテしてみたがこれが大当たり
甘味出てうまぁ!!
高菜は空だったので頼りなさげな若手に補充頼んだ。横から器持ってきて「どうぞ」
・・・まあ正しい。
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 22:28:35 ID:2WoDrtJW
- 木津、ハエが交尾してた。
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 22:34:54 ID:l97eWYhf
- 大阪、ゴラムとサモハンが交尾してた
『いとしいシト…。』
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 00:59:57 ID:DuVowr04
- >>873
聞く日と聞かない日があるんじゃね?
俺が行くとき(家族4〜5人で行くけど)は毎回聞かれるから
特にラヲタ限定ってわけじゃないでしょ。
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 01:03:23 ID:x85Jgq7l
- >>878
いや、隣の人には聞いてたのに俺には聞きに来なかったりとかがあるのよ・・・
注文が「とんこつ 全部普通で」だったから?
まぁ聞きに来て欲しくないから有りがたかったけど
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 02:16:34 ID:OUgv4bFz
- 作業着を着てる日に感想を求められた事は一度も無い。
背広の日は時々聞かれる。私服の日はほぼ毎回聞かれる。
服装を見て客に気を使ってるんだろうか。
作業着を着て食べに行くのは平日昼、背広は平日夜、私服は土日が多い。
曜日や時間帯によって接客マニュアルが異なるんだろうか。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 09:30:37 ID:IlWdGhXK
- 背広って、おっさん歳いくつや?
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 14:00:36 ID:BwZIxLLa
- 完スペなんて絶対無理だな俺には
醤油ならともかく
注文きいてたら半分はWスープだよな
確かにうまい
逆に純粋な豚骨のほうの味忘れたw
こっちファンのひとは豚骨ひとすじなんだろうな
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 22:27:25 ID:S20JdwTe
- 木津で味の感想聞かれる人は比較的、常連がよく聞かれてる。
しかし!眼鏡奥さんは商売上手というか狡猾やから、
初めて来た人にしか感想聞きにいかへんwww
初めての人には走って追いかけて「お味のほうどうでしたかー?」となまりながら問う。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:16:42 ID:YKQG/0dH
- 超コテで深夜激しい下痢 最近なかったのに…。
やはり下る原因は脂か、一緒に飲む大量の水か。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:31:50 ID:np3Yfp1J
- >>884それは豚骨に含まれるコラーゲンが体に溜まった老廃物を出してくれてるだけやと思うよ。うまい、体に良い、最高の豚骨ラーメンと思うよね。
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 01:26:30 ID:BKdYiM0w
- また無茶な理屈だな
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 01:34:38 ID:BWGMyhwo
- 最後ラーメンにごはんぶち込んで食べるの明日で最後にするよ
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 02:15:11 ID:VhjwHa+N
- >>885
今流行のデトックスちゅぅ〜やつけ?
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:00:39 ID:f7YDwASL
- >>884
俺もムテ食うと下痢なる。
あれは単に「豚骨」が原因やろ。水とかちゃう。
体には良くない。
>>885
あれが体にええわけあるかいな!
数時間でコラーゲンが老廃物除去してくれる?アホか。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:09:28 ID:AvnPpJAV
- さらば、ゴラム。溶岩流に消ゆ。
代わりに声の高い眼鏡のねーちゃん。がんばれ。
夜9時以降はゆっくり食えてええのう。
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:13:19 ID:BKdYiM0w
- 今は木津店のが大阪よりキャラ濃いな
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:03:24 ID:D+N5BQL8
- 木津店のお冷やが糞不味い
浄水器くらいつけておくんなまし
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 16:42:59 ID:F/BiKXgi
- 大阪店も同じ。
生温い水を出すな。
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 17:26:55 ID:WyiXrrLn
- >>893
まったく同感。
冷水器のスイッチが”水”になってた。
なぜ?
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 17:46:21 ID:lbO1RKRg
- 食器洗浄機から出したばかりでアツアツの状態のコップに冷水を注いで出してくるのは・・・(´・ω・`)大阪店
浮いてた氷があっという間に溶けて無くなったよ
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:24:33 ID:tB5K/xsa
- あるあるw
みんな思ってるんだなあ
ビールのグラスもホカホカだよw
ラーメンうまけりゃ万事良しって客が多いのは事実だけどねえ。
確かにゴラムいません。
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:15:41 ID:reju6b1j
- え?ゴラム辞めたん?
これからは木津のほうがキャラ濃いな。
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:49:23 ID:loGBgxrX
- どっちがキャラきついかの戦い
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 02:19:31 ID:ciDeo8dG
- 木津は次期総理とかギョロ目姉ちゃんとか
とんだオールスター軍だよ
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 02:27:39 ID:/Sw94/2p
- 大阪もたいがいだから写真で比べたいねw
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 04:54:14 ID:RlEpcGRf
- しかしなんで次から次へと簡単な仕事も出来ない妖怪ばかり召喚するの?
面接してるの誰?
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 09:14:41 ID:/xW6IGom
- 本日、木津、大阪店共に営業決定
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 09:16:05 ID:mCDaDSU4
- 佐藤とか山田とかの名札付けて中国人働かせるよりマシだろ?
お前等難癖付けすぎ
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 11:52:53 ID:H5H1qLr8
- 昨年の夏はロシア人女性いたもんな
大阪のオバハンは目つきが怖い。そんなに役立ってるわけでもなく
ポカも多いのに態度だけはサモ君の数倍
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 20:04:27 ID:TojiYbpN
- @大阪
1月振り位で食ったが、このスレの話どうり劇的に良くなってた。
不味い時は後半飽きてしまうが、今日はスープ飲み干せた。(Wスープやけど)
サモハンは久々に行ったのに俺のオプション覚えていてくれて
なかなか優秀かも・・と見直したのだが、
その直後、コップ落として割るし、俺の所に水2回持ってくるしで
やっぱり相変わらずだなと。
客入り80%程度で即食えたのはさすが大阪か。
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:07:03 ID:cOQ9148k
- ポカが多いのは厨房の中の人も同じだと思う今日この頃・・・@大阪店
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 09:39:32 ID:h5whhBDH
- (ガシャーン!)
おばさん「失礼しました!」
メッツ「はいはい気をつけてよー」
(今度は厨房の中でガチャーン!)
メッツ「………」
サモハン「…失礼しました。」
こんなんとかな。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 12:09:52 ID:GOD88X1/
- 新喜劇やないかw
メッツさんは良い人 サモ君も慣れたら良い奴
落ち武者と物忘れオバはどうにもダメだ
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 12:45:59 ID:YqzPzp0x
- 高菜の壷が見当たらなかったけど、作るの止めたのかしら?
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 13:04:06 ID:Z530L47g
- 宝のつぼと読んだ
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 13:32:24 ID:ol0pcd1F
- 高菜の壺があったk… やめとこ
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:39:30 ID:TcLU9SrQ
- メッツはネ申
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:41:37 ID:TcLU9SrQ
- メッツはゼウス
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 18:09:29 ID:O2y0xb6m
- メッツはスーパーゼウス
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 18:15:03 ID:Cs9djHT2
- メッツはヘッドロココ
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 18:25:20 ID:Qj2malHZ
- メッツの月収は手取り38万
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 18:54:41 ID:i1fD682v
- めっつは100万ペソ
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 18:58:11 ID:zKjfScQ4
- ゴブリンは 拳王
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 19:14:35 ID:CFjQaMZ+
- ゴラムは愛しいしと
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 19:17:05 ID:zKjfScQ4
- ゴブリンは今・・
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 21:40:49 ID:EPTxckRy
- ゴラヌって確か落ちた指輪と一緒に燃え尽きるんだよな 満足げに
現実のも映画のも何しに出てきたのかいまいちわからん。
ゴラムの尻アタックは受けた事がある。
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 21:49:53 ID:Qj2malHZ
- 『いらっしゃいマセ〜…いとしいシト…。』
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:21:53 ID:9TAWtTKm
- ムテのバイト・パートが早い時期に辞めるのはわかるなー。
俺もコンビニバイトつまらんかったから辞めて
今、カフェでバイトしてるんやけど、これもきつい。楽しいけど。
ムテのバイトはパチョンコ屋ばりに時給1000円以上やないとやってられんと思う。
回転率凄まじいし、細かい気配りが大変やと思うっす。
赤迫氏のもとで修行してのれん分けでもできるんなら、修行する価値あるやろうけど。
ゴラムって何歳ぐらいやったの?
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:44:28 ID:eu94SZdU
- ヒゲロンゲの兄ちゃんカムバーック
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 02:55:28 ID:hcsMrq6s
- ゴブリンはああ見えて33才
ちなみに時給750円で16時間労働
予想
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 09:47:40 ID:U8o46gPa
- 昨日の夜、3週間ぶりに行ったが、相変わらずうまかった!
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 21:31:43 ID:pyhZuR4J
- 大阪で最近見かける眼鏡かけたおばさん、中々いい感じ。
段取りも悪くないし、ミスらしいミスもない。たぶん接客経験
が結構あるんだろう。
それに引き換え、もう一人の古株(???)おばさんはだめぽ。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:10:45 ID:xowQOvBP
- ゴラム33歳でバイトか・・・なんか切ないわ・・・
司法浪人とか公務員浪人か?
まじでフリーターやったのか?
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:25:30 ID:LLYerru6
- >予想
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:32:02 ID:FZ38mjPV
- もういないけどな多分
顔見たら33じゃ有り得ん事わかるだろw50半ばじゃないか
古株オバハンは俺も嫌 口も悪いが目つきも悪い 自分のミスはそっちのけ
下のもんが続けれる職場じゃないなあ
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:55:41 ID:hcsMrq6s
- やめさす?
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:57:25 ID:G/uMSWgp
- やめさそういおよいぜ!
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 01:45:21 ID:rO0T9Ovu
- 司法はまだしも公務員でそんなに浪人せんやろ。
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 19:19:12 ID:9hqqgGkr
- いずれにせよあんだけ激務じゃ勉強するヒマもなさそーだな
俺はヒマなカラオケ屋にしといてよかった…まぁ受からにゃ意味無いけど。
明日は週一のムテの日
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 02:15:30 ID:W5Wp8zFX
- ゴラムって誰だ?
あの歳の割りにファンキーな髪の色した人か?
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 02:33:52 ID:tfg/O+Bk
- 『いらっしゃいマセ〜…いとしいシト…。』
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 04:57:41 ID:JojckQHj
- グレート・ムテ
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 10:06:54 ID:/ECPq5se
- サモハン金宝
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:15:55 ID:aFvr6/OV
- >>937
今は全日の社長でつ
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 17:11:45 ID:e2bZ7YNC
- 確変きた
今日やべえぞ、めっちゃんこうめえ
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 23:14:12 ID:jSMM0mB+
- 高菜とニンニク醤油お持ち帰り
これで炒飯作ったら最強でした
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 00:21:06 ID:+S/DGt0N
- うーん。
赤迫大将がバイト・パート人選してるんやろけど、意味不明な人選やな。
笑いにはなってるけどw
血縁関係ある人なんかもしれんけど。
つか、赤迫氏と華山の大将が同い年ってのは驚き。
赤迫大将、苦労してるやろな。経営で神経使うやろし。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 18:49:04 ID:vyhU8d0X
- 昼にムテ行ってきた
久しぶりに行ったが大分うまくなってる、少し味が濃かったが
つか、空いてたからかもしれないが来るのがすごく早かった
席に着いて小便しに行って、戻ってきたらもうきてたのにはビックリしたわ
来てる客で注文するときかなり細かい呪文を言ってる奴がいて
サモハン君が注文聞いた後、俺の後ろ通り過ぎる時に
「クソムカツク」って小声で言ってたぞ
結構短気なのね(´・ω・`)
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:45:00 ID:dnZrK/Q+
- へんに細かい注文する客って引くよね。先日店員が味を聞きにきて、隣の客が、薄いって
言ったの、店員それが塩気なのか濃度なのか聞いて、聞いてきますって、奥に引っ込んで
しばらく後、作り直しますって言いに来た、客はそこまでしなくても・・・って口ごもったんだけど
店員はまた聞いてきますって厨房へ、しばらくして店員、作り直しますってほとんど強制的に
食べかけのラーメンさげちゃった。そんなやり取り見ながら俺はとっくに食い終わったよ。
やるもんだね木津店w
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:57:45 ID:MVyUXdns
- >>944
美味しいものを食べてもらいたいっていう気持ちは分かるけど・・・
客にしてみればありがた迷惑でもある。
少し麺を残しただけでも、駐車場まで追いかけてきて「残されましたが
味どうでしたか?」って聞きにくるのも止めて欲しいよね。
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:33:28 ID:jJTgz1dI
- げえっ、サモハン君優しい人かと思ったらそんな奴なのか
俺冷たくしてごめんよ、だって君の目、怖いんだもん(´・ω・`)
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:01:26 ID:m2ij4BPW
- あんなドキュンいい奴のわけねえだろ 何人かがサモハン君はいい奴って書いてたけど
暇な時はいっつも手遊びしてるよ うぜえ
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 01:40:43 ID:8A6iHi7/
- 高級ホテルとかレストランならまだしも、普通の接客業してる人の内心なんてそんなもんだろう。
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 01:51:41 ID:fqjNchji
- 俺ムテに行くのもう止めるわ
人に聞こえる位な声で言うってマトモな神経してないな
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 11:42:26 ID:Q/7Sw8Qo
- 月曜日が無性に食いたくなるんだが
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 11:46:10 ID:XJlQuWaA
- 券売機で食券を買っている時点でサモハン君にオーダーを通されるので、
フェイントをかまして違うラーメンの券をポチっと。
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 12:04:45 ID:MJ2HaAy5
- クソムカツク
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 12:11:56 ID:wlrHEbwx
- 常連気取りでウダウダ細かい注文付ける奴に限って平気で麺やスープ残すしな。
そりゃ愚痴の一つも言いたくなるやろ
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 12:31:25 ID:ic+3LGJc
- 『バリカタチョウネギオアブラブロックスープスクナメナメラカ9:1!』
クソムカツク
わかるなあw
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 12:45:18 ID:XJlQuWaA
- >>954
そこまで注文するなら完食しないとなw
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 15:54:12 ID:UYK/xXAu
- 言葉どおりの意味の方で、
店員の教育方針間違えてるよな
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 15:55:01 ID:8A6iHi7/
- >>954
どういう意味??
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 19:13:05 ID:Lp6ET+CK
- タムシチンキの正式名称
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 00:26:52 ID:0vinZjxC
- こないだ木津で、君は新入りのバイトか?とか
替え玉する時も製麺所名での指名とか、食券買わずに
全部現金払いとかって奴居たけど、あれはさずがに見ててキモかったw
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 00:50:19 ID:GSlvRkFN
- 木津でキモいのは高菜山盛りにスープかけて食う坊主頭
横で見てると食う気失せるが視界に入ると(´・ω・`)
頼むから俺のとこにも高菜をわけてくれ
お前専用じゃないんだから嫌そうな顔をするな
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 01:04:33 ID:lnbrxkkb
- 高菜の食い過ぎはノドが渇くということを発見した。(すごく塩分が多いと思う。)
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 11:48:30 ID:UNLK8VLB
- >>951
向こうにしてみたら「お客さんの事は覚えてますよ^^」みたいな感じだろ
嫌ならちゃんと指摘してやった方がいいぞ
俺は煙草とか銘柄言わずに言われたら普通はマイセン出すけど
その客の吸うの覚えてたらさっとその銘柄出すと喜ぶ客かなり多いし。
下手に気に入られてしょっちゅう話し掛けられるのが面倒臭いけど仕事だしな。
サモハン君はいつも食べてるメニューを覚えてる=気に入ってくれると勘違いしてるだけで
悪気はないと思うぞ
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 12:30:55 ID:Drykk4Ly
- 常連しか来ない店になるぞそんなんじゃあ
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 17:41:21 ID:Qzw5rdqv
- ネギ多め、麺堅め程度にとどめておけ。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 18:46:22 ID:kzGb8sW9
- トンワンサンブンノイチタレヨンブンノイチチョイヤワ超ネギオナメラカブロック
これくらいオーダーしないと、行く意味無し!…ってブログで言ってる奴いたな。
タレヨンブンノ…の辺りで勃起してるんだろうなw
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 20:33:37 ID:Ezmz/bpp
- 俺はいつも「普通で」って注文してるからどうでもいいや
と思ってたけど、俺より先に座って「麺固めネギ少なめ」って注文してた人の方に
「普通の」ラーメンを持って行っちゃうのはなんでだぜ?>サモハン
ていうか何故、後から注文した普通の固さの麺が先に出るのかと
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 20:37:28 ID:MSpFaFT0
- サモハンはドキュンの糞
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 23:23:11 ID:9R02h2jt
- 俺はいつも麺堅めネギ多目。
問題は化調ヌキなのだが、これ言うのは滅茶苦茶緊張する。
外食産業って化調って単語に過剰反応するし…
以前見たことがあるコナヌキが同じ意味なのでしょうか?
これならでかい声でお願いしても大丈夫?
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 23:44:35 ID:kzGb8sW9
- 誰か ネギ超多い目、メンマ超多い目、海苔超多い目 って同時に3つ頼んだこと
ある人いる?
ほんまにこんなことできるのかしら?
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 00:03:24 ID:0vinZjxC
- >>968
ヌキだけでいいよ
スープの好みでこってり、ヌキで…みたいな感じで
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 01:10:41 ID:tZycFYV3
- ネギ超多め後はフツーで水冷たいめ
これが俺のグローバルスタンダード
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 02:31:13 ID:gBHLjibI
- グローバルスタンダードの意味辞書で調べてこい
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 04:51:42 ID:1+gVp9rm
- 水冷たいめw
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 08:03:46 ID:n7j41i/F
- >>971はオツム弱め
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 13:30:13 ID:gHIH8Jh/
- 月一も行かないけど、ヌキってゆってかまいませんか?
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 15:32:02 ID:1+gVp9rm
- ゴラムが優しく抜いてくれるよ・・・
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 21:39:24 ID:hk9eNclL
- 漏れはこってりネギ多めのカタ麺。
注文つけたら完食はする。
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:04:38 ID:2ifJbFfX
- ゴラムしっかり居るやんwよう働いてはるで。
高菜の補充とか、よく気がつきはるわ。
夜遅くに行ったからだが・・・
見事にサモハン君はやる気ナッシングw手遊びw
マジだったとはな ゴラムさんは夜行性のようだ
ちなみにメッツさんは上機嫌。ラーメンも神ウマ。最近どうしたのよ。
ヘンな注文は聞いたこと無いなあ。超コテなんて珍しくも無いし。
4分の3とか分数で言う人はすごく繊細な舌を持ってるんだね。
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:20:44 ID:/7Bjo0im
- 豚骨ラーメンに繊細も糞も無いw
単なるオナヌー自己満足に過ぎません。
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:50:13 ID:r1AdVwU+
- >>970
ありがとう。
今日行きましたがレス見る前だったのでスープは普通で食べました。今度言ってみます。
久々に行ったのだけど、いらっしゃいと言う時のメッツさんの笑顔がすごく感じ良かったよ。
替え玉頼んだ後、(メッツさんの指示で)ネギ多目できますよって再度聞きに来る丁寧さ。
やたらと細かい希望も聞いてくれるし、いろいろ言う人いるけど、ホント接客良いよね。
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 02:24:32 ID:j8Hq2tbZ
- ゴラムってどの人?よくわからん
サモハン君とあと一人若い子?
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:37:21 ID:Ksb5n/O1
- >>978
おお!ゴラム健在か!テラワロスww
また「いらっしゃいまし・・いとしいシト・・・」ってゆーてくれ。
つか、ゴラムは何歳ぐらいなん?33とか50とかゆーてたけど。
>常連と呪文の関係
常連はキモいとしか思えん。呪文ゆーてオナヌー。「俺はムテマスターだぜ?」みたいなとこか。
自画自賛、勝手に優越感感じてアホやね。飯ごときで。職場やプライベートではミジンコ扱いされてる反動やろ。
普通の愛好家は固め、コッテリぐらいにしとけ。悪いこたーいわん。
ゴラムのほうがかわいいもんや。
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:41:07 ID:/glgh/6u
- 話がちがうぞ
店側に勝手に常連扱いされて困ってるって話ではないのか?
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:44:38 ID:7nfKOM4E
- ゴラムがゴラムにしか見えない話だよ。
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:54:29 ID:u8LgdzFd
- ゴラムってパッと見てゴラムだと分かりますか?
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:59:47 ID:7nfKOM4E
- >>985
背骨が曲がっておる
カウンターの右後ろでよくゴミ箱状の入れ物を漁ってる姿がゴラムそのもの
ときおりサモハンとじゃれあっとる そのときの笑顔がかわゆい
あとゴラムのコラムってゆうブログを書いてるよ。
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 17:11:00 ID:/mWg+0lJ
- ときおりサモハンとじゃれるゴラムwww イトシイシト
ゴラムのコラム?
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 17:49:04 ID:u8LgdzFd
- ゴラムってこのスレが初出なのね。
>>812 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 15:53:08 ID:riVmoDm5
大阪の夜 昨夜はあんまりうまくなかった
Wスープ6:4だが豚が魚に負けてたw
高菜壺はカラだった
落武者はいなかった 代わりに小柄なゴブリンみたいなオヤジ
動きがせせこましい
>>820 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 23:54:54 ID:gp0kN9Te
大阪のアレはゴブリンというかゴラム。
>>986
>あとゴラムのコラムってゆうブログを書いてるよ。
うそつけwww
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 01:56:53 ID:+eanU+E0
- Wが魚系じゃなく鶏のスープでもいいってホント?
そもそも鶏のスープってあるの?
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 02:02:22 ID:1J9UpTuZ
- 公式HPぐらい読んだらいいのに
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 13:09:23 ID:VWB41pEq
- 魚と鶏の食べ比べしようと昨日行ってきたが、今は鶏だけなんだね
個人的には鶏は塩辛い、W用に魚作ってくれぃ
で、次のスレタイ何?誰かたのむ
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 14:47:29 ID:fEvqszve
- 新スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1159508738/
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 17:47:27 ID:VWB41pEq
- 1000なら「○○です」
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 17:50:05 ID:VWB41pEq
- 1000なら「ゴラム大好きです」
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 17:53:50 ID:2/WkVz+/
- ゴラムのコラムにサモハン情報が!
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 17:54:27 ID:VWB41pEq
- 1000なら「次は麺ヌキです」
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 17:58:02 ID:VWB41pEq
- 1000なら「持ち帰りで雑炊作る」
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:02:25 ID:VWB41pEq
- 998なら「多分無理です」
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:04:03 ID:VWB41pEq
- 999なら「誰か狙ってる」
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:04:36 ID:2/WkVz+/
- 1000なら2階の層化ババア死亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)