■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
流山、野田のうまいラーメン屋 2
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 09:25:39 ID:fchyU9Yl
- 流山、野田のラーメン屋 、情報交換しましょう。
ラーメンの話題でお願いします。煙草の話はやめてください。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:08:41 ID:Swsx7O85
- 前スレ書けや
流山、野田のうまいラーメン屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104571937/
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 11:35:15 ID:XhBNfu0/
-
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:00:55 ID:oRs6HujO
- 千葉7区補選 自民x民主
民主党 太田和美 1979年生まれ
千葉県立沼南高柳高校卒業 (偏差値38)
高校時代バイクで通学
元キャバクラ嬢
警察に補導される
前科あり
(株)グランプリシステム (教材の強引な勧誘?)
(株)太田商事
(有)共進住宅代表取締役
―――――――――――――――――――――――――
自民党 斎藤健 1959年生まれ
東京大学経済学部卒業
通商産業省 入省
ハーバード大学ケネディ行政大学院で修士号を取得
通商政策局米州課で自動車交渉など日米交渉を担当
大臣官房秘書課人事企画官、
通産大臣秘書官
埼玉県副知事
内閣官房行政改革推進事務局企画官
東京大学経済学部非常勤講師を兼務
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 13:55:14 ID:M3/H9nJW
- 桜どうよ?
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 14:09:29 ID:hTWzUeLk
- >4
キャバクラVS汚職官僚かよw
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:24:08 ID:Bbmsl5pR
- 最初はグー、斉藤健!
ヴァカジャネーノ!
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:48:29 ID:ET04ZUCr
- 最初はグー、ジャンケンポン!
だろ。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:16:35 ID:GWaTspCw
- で、結局、汚職官僚はキャバクラ嬢に敗北
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:07:16 ID:bg7CV0+6
- さくら情報まだぁ〜
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:38:16 ID:kgpuBXak
- 桜吹雪がめにはいらぬかぁ〜
お花見にはさいこう
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 08:58:58 ID:Re2uX7Ta
- キャバクラ嬢と梅郷のラーメン屋にいきました。
彼女も国会議員になれば
ジャナサンの前にあるラーメン屋も有名になるね
○中○美さん御用達のラーメンて感じで
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 10:01:41 ID:3oXsyD5n
- 空に久しぶりに行ってきた。そこそこ客は入ってるが味玉つけめん大盛り900円はちと高い。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 10:54:49 ID:B+EbBTxl
- >>13
旨くないお
特に麺、コンビニ麺みたい
(^Д^)ウマクナイ
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 14:57:42 ID:SIczG3V3
- そんなにうまくはないけど、まずくもないだろw
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 00:56:54 ID:BQKHaFGQ
- あげ
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 04:15:24 ID:4hq//mwG
- 愛宕駅前のラーメン屋コパ、GWに行ったけど休みだったぞ。潰れたのか?
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 07:35:01 ID:8EEbxuMn
- インスタント麺とかは聞いた事あるが
コンビニ麺ってのは初めて聞いた
どんな麺?
- 19 :前スレ11:2006/05/20(土) 14:05:19 ID:d73H2vsF
- 前スレ983レスおめ
こっちが轟沈寸前なので保守しに来たよ
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 04:02:40 ID:IX/RpET3
- 野田情報局
http://nodacity.gooside.com/
ラーメンのスレがあり、【ラーメン厨房桜】がうまいとの事。
関係者(自作自演)っぽいが今日行ってみて確かめてみるよ。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 19:37:01 ID:b8dgOANT
- ↑これ読んだけど自演もあれば本当の事もあるような気がする。とりあえず行ってみるわ。
もちもちなんかと比較してるのが気に入らないがw
- 22 :20:2006/05/25(木) 23:13:32 ID:/MqTT/Tp
- 魚系の和風ラーメンを注文。とろみのついたスープは悪くないが食後胸焼けしてくる。
もちもちのほうがうまいと感じる。
もちもち>ラーメン爺>厨房桜
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 09:40:14 ID:9rtU1tDf
- 関東板ではジンギスカン屋の
チャーシュー麺が話題だが。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 05:02:41 ID:LD6U9Pvc
- ジンギスカン屋ってどこよ?野田?流山?
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:53:06 ID:5qVCQuQJ
- 野田市駅前樹林(きりん)。
肉の店らしくあぶりチャーシューがうまいが、
意外とスープもいい。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 01:21:47 ID:Jaq6LEMM
- 肉の店なら
骨の店でもあるわけだしな
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 08:21:55 ID:LiGqzhFo
- でもスープは魚介系w
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 11:16:22 ID:GeN60vfS
- 寝たら死ぬぞ!
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 15:33:28 ID:0I2Xcz03
- ラーメン厨房桜、駐車場ないし、店が小さすぎ。前に居酒屋だったとこだろ。
入る気しなくて帰ってきたよ。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:17:49 ID:Kw/S63EN
- 入る気なくした理由がまったく理解できないのだが・・・
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:11:46 ID:T4qOrllC
- >>29
騒ぐほどうまくはない
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 08:46:20 ID:LkWsWWqZ
- 江戸川台の『夢館』どうよ?
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 12:32:20 ID:SfdQ4kiH
- >>32
4年位前はあっさり系が好きな人には旨かったよ
だが・・・・・・・・・・
今は不味い・・・・・・・
値段も割高だし
しょっぱ過ぎる
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 15:02:35 ID:uW6SvRJB
- >>33
そんな事はない
以前に比べて麺がモソモソになった位
とは言っても、和風では美味しい部類だと思う
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:35:46 ID:HQtPfDON
- >>34
同感。
あのスープは今でも旨い。
しかし自家製麺にしたそうだが、麺造りはなかなか上手く行かないね。
菅野製麺に戻した方が良いのでは?
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:03:53 ID:HQtPfDON
- ところで以前に較べるともちもちの木@野田は行列が凄くなってきているね。
何時も行列。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:08:01 ID:73IqoINc
- ジーコジャパンが帰って来れないように、
成田空港を閉鎖しろ!
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:03:17 ID:/atWTGUg
- モチモチ喰ったらベロ火傷して2日間ピリピリ(>_<)
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:36:58 ID:PH6QvOu0
- もちもちはどこの製麺だっけ?開店前にその製麺屋の車がよく停まってるの見掛けた。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 21:42:57 ID:NGABXeTB
- 野田の麺屋たかくらは潰れたの?
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:02:29 ID:A2Bpk0wC
- とっくだ
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:09:45 ID:A2Bpk0wC
- たかくらは味以前の問題があった。
客商売としては失格。
時間にルーズ、客を客としてみない、味が行く度違うetc・・・。
当然の結果として自滅した。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:07:42 ID:zt+i4PTD
- コバってどんな感じ?
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 06:17:25 ID:F46OYW/Y
- コパは営業時間がむちゃくちゃだw
昼飯時に行っても閉まってる。潰れたのか?
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:27:31 ID:3qslA1BJ
- こばやし君のことシメちゃう?
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:28:27 ID:0el7+Ndb
- ネット弁慶君乙
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 11:57:01 ID:YQeZvUwB
- アソコも時間の問題か
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 01:10:32 ID:tgcOsGBx
- 僕のアソコも閉鎖されそうです
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 15:22:20 ID:kJhoDp5d
- コバは夜なら営業してるよ。昼は・・・よく分からんW
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:02:37 ID:x7P73aE5
- 美味しいの?
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 04:23:37 ID:GWkggb20
- 山岡屋野田店、7月29日開店だそうだ
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:21:18 ID:VE0Wtuz0
- コバのカレーラーメンが人気みたいだが、昼間の営業時間が12時から13時30分。
短すぎるw
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:02:17 ID:vIy/LVzk
- コバは、豚骨ベースで味はあっさりしてた。こってり系が好きな人にはオススメ出来ないかな・・・
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:03:45 ID:Mp9qZ9bw
- 長八でねぎラーメンを食べてきた。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060702155800.jpg
やっぱり旨いね。
でも今日は行列があり、ラーメンを食べられるまで30分以上掛かった。
以前より混んでいる?
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 18:29:51 ID:Mp9qZ9bw
- あと長八は最近土日は14:00前に麺切れで閉店する。
注意して。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 20:50:09 ID:YaEjqsVD
- >>55
右井か?
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:13:13 ID:XPjwq4J2
- 南流山にあった九州ラーメンうまかもんって潰れたの?それとも移転?
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:09:04 ID:KKcAGNJR
- >>57
『6月25日をもって閉店しました』という張り紙がしてあった
週に一度は行ってたのに
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:43:56 ID:xttg8wjJ
- >>57
「都合により〜」という一言が有ったからなぁ
あのおじさんの身にもしやのことがあったか?
そっちもかなり心配
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 08:45:46 ID:CIKG/g9p
- 怪しすぎて入る気しなかったが。
あの一帯だけ別の空間になってるよなw
貸店舗になってたからまたラーメン屋かな?
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 07:34:15 ID:ibCG+WxA
- この店の、いかチャーハンが好きだった・・・
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 17:23:37 ID:TjH6wn3V
- いつもセット物を頼んでいたから、
いかチャーハンは食べたこと無いなぁ
こんなことになるなら、食べておけば良かった
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 18:22:24 ID:hMgT3Og1
- 高菜チャーハンと高菜おにぎりも美味しかったよね
チャーハンに付くスープがとんこつスープだったのも嬉しい
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:42:54 ID:Cgw+wWxr
- 残念、とんこつラーメンでは一番好きだった店なのに。
今度からどこにいけばよいのか・・・
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 08:49:54 ID:DnA4QZ4O
- ツタヤ前のラーメンショップ!クーラーつけろバカ野郎!我慢比べしに店に行ってるんじゃねーんだぞ!
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:32:54 ID:FoPI2uHW
- 半チャーハンも量が多いしかなりうまかったよなぁ!店跡通るたびに悲しくなるよ…
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 15:14:32 ID:sf6ESQl1
- ネギらぁめんちよ丸
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 15:11:19 ID:2L7FUmL+
- 結局、うまかもんの「まぬけラーメン(もやしが入ったミソラーメン)」は
どういう意味だったのだろう?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 15:16:44 ID:7M5kmpNO
- 「ま」ぬけ
「み」そ
「む」(??)
「め」んま(?)
「も」やし
「む」が埋まれば謎は解ける、多分
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:37:39 ID:kX4BMcO+
- 「む」かしながらの
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:55:12 ID:YAWvS5EH
- 「む」りがある
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 17:54:29 ID:7M5kmpNO
- 「む」ちむち ぷりん
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 20:58:49 ID:7zeG87NR
- 九州だけに「むぎみそ」
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:03:04 ID:shJfRDVl
- うまかもんの跡、まだ何にも変わってない?
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:27:07 ID:9a8KC0ld
- 「む」っしゅむらむら
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 02:19:45 ID:dx0ZmuBo
- 野田に山岡家ができたね。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 22:59:53 ID:LnkktEhK
- うまかもんがどうなってるか
心配だったので見に行ったら
まだ空き店舗のままだった
こうなったら、わしが買って店を開くか......
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:17:17 ID:R+p9M3Je
- 開いたから何だってのよ
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 00:24:32 ID:HIPyVmMm
- 「うまかもんを忍ぶ記念館」にでもしようか
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:15:13 ID:8gZHAXq7
- あじくま
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 07:03:41 ID:zVjiU+M0
- あじくま、まだ潰れてないのか?店内が綺麗なだけで見掛け倒しのクソラーメンw
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 20:17:15 ID:/8CnFZKj
- あじくまって?
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 22:53:48 ID:sZPuOXsz
- まくじあ
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 05:24:17 ID:lqEF2lKN
- どうした
2スレで息切れか
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 18:51:38 ID:7/Auiksc
- だって、うまかもんラーメンがなくなってしまったんだもの
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 13:57:29 ID:qJHbXD4t
- 柏で王道・イブトを筆頭に優秀店がしのぎを削っている最中、
その喧騒を避けるがの如く、野田線初石駅に、醤油ラーメンの名店が誕生した。
それが
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 14:18:57 ID:k9jdULIt
- 醤油ラーメンなんてどうでも良いよ
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 14:47:05 ID:fyca+TBv
- >>86
それだ!
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 16:04:59 ID:V2vMtISr
- なんて店?あじくまと対抗してるの?
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 21:58:47 ID:2TOcAHV8
- >>86
あじくまじゃないよね・・・。
俺、釣られた?
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 14:05:58 ID:rP5ifikX
- ス プ ー だ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 00:03:56 ID:2OQokAPZ
- そういえばあじくまと同じ
「野田醤油ラーメン」の看板を掲げた店が
南柏にもできてたよ。
チェーン?グループ?
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:20:06 ID:o7i3R0Fa
- ,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' / いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
/ \ / `ヽ
l , .-. 、 l
ヽ ヽ ̄フ / いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ 蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区、松戸市、柏市、葛飾区最高
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮、松戸、柏、葛飾と犯罪天国地帯を形成しつつある
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 18:31:25 ID:b0XEqkHG
- 「あじくま」の上品な味もいいですけど、同じ初石駅前の「大和家」もワイルドな味もオススメですよ☆
でもこの辺りだと、野田の「寺子屋しみず」のチャーシュー麺が一番好きです!
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 22:09:40 ID:hOf/MIJP
- 丸宮はいらんかね〜?
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 13:49:29 ID:EvqOOGui
- >>94
あじくまはスープが終わっている。化調たっぷりにしか感じない。
大和家は麺が終わっている。あんな鹹水たっぷりじゃ食べられない。不味い。
本当に初石駅前のラーメンは終わっている。
ちょっと歩けばまともなラーメンを食わせる長八があるが・・・
ところで四川料理店がたこ焼き屋の上に出来たが、担々麺とかやってい
ないのかな?
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 15:29:42 ID:Qhr5U5Hb
- 4ね
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 20:06:13 ID:iAp9IH4m
- >96
俺もそう思うあじくまは食ってないが 大和やが統括地区で一番の評価ネットだったけど
行ったらがらがら不安ながらも食べたらクソまずー
ネット工作やるやつらの店なんてつぶれてしまえ。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:01:39 ID:EvqOOGui
- >>98
一時期298円だったか、とても安くラーメンを出していた事があって、
大和家には一度だけ入った。
でも美味しくなかったので、それ以降二度と入っていない。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 10:38:00 ID:llFJPoHD
- がーん(ノ_・。)
「あじくま」も「大和家」も駄目ですか。「長八」は自分も知ってます。モチモチした麺とあぶった香ばしい長いネギが懐かしい味のスープに合って…。美味しいですよね!
ちなみに野田の「黒船」はどうですか?
醤油、味噌はそれなりに、塩はとても美味しかったのですしが。
塩ラーメンで美味しいと感じたのはここがはじめてでした。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 12:47:05 ID:2CA9kVkL
- 黒船の醤油、味噌は塩っぱ過ぎてオレにはダメだった。
一緒に行った人も濃い目の味が好みな人だったけど、それでも駄目だと言っていた。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 15:09:32 ID:5xFe7v9l
- 黒船の近くに番外ラーメンって店があるらしいんだけど、どこにあるか知ってる人いますか?
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 20:50:23 ID:JrOQfrdD
- 好みはあると思うが、黒船ならその先のもちもちの木の方がオレはずっ
と旨いと思う。
時間によっては並ぶけどね。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 20:55:53 ID:qKf09Vyj
- もちもちの木?
ウチの雑煮の味付けにそっくりなので却下!
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:23:40 ID:6unVOjF1
- >>104
自分の家の味に似ているなら、それはそれで良い事じゃないか。
しかしあんなにきつい味付けをしているのか?
日常的な料理も少々考えた方が良い。
もちもちの木も偶に食うから旨いし、体にも影響は少ない訳で。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:52:37 ID:wk5qfrid
- もちもち馬鹿乙!
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:05:23 ID:6unVOjF1
- 正直に言うと、自宅の雑煮がもちもちの木のスープと同じ味なら羨まし
い様な。
もちもちの木のスープにもちを入れてみたい。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 22:59:21 ID:iVE8OAdI
- もちもちのスープ ざらざら感はなくなった?
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 17:08:28 ID:g4K4mFPg
- 「もちもちの木」は人気ですね!
昔一度だけ食べたことありますけど、スープが熱くて舌を火傷した記憶が…。
味が思い出せないのですが、美味しかったような気が。また食べてみます!
並んでなければ。
ラーメン専門店ではありませんが、江戸川台の「ラーメン屋」ってトコご存知ですか?
自分的にオススメなんですけど。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 19:03:38 ID:J/IZQmzd
- もちもちのスープは魚粉で作るからざらざらする。
だから味に深みがない。
粉末で味付けしないでダシをとってほしい。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 10:10:03 ID:lBouTDn3
- >>109
江戸川台だと和風ラーメン夢館が美味しいと思うけど。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 02:34:16 ID:zUBOtEAn
- >>111
柏の夢館はたいしたことなかったけど、本店は美味しいのですか?
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 10:14:43 ID:bDzRKYqq
- >>112
最近、柏は独立したし、独立してからは行った事がないので良く分から
ないが、独立前は江戸川台本店と同じく美味しかったよ。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 16:06:53 ID:Oz6IvTrB
- >>109
よく高校の部活帰りにみんなで行ってましたよ〜。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 20:30:40 ID:SJ0ZkFHu
- 大和家はうまいんだけど煙草がモクモクw
常連が多すぎてうざい。
野田の黒船はチェーン店だろ?新橋とかにもあるらしい。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 20:50:05 ID:oIIEwkj6
- >>110 魚粉だっていいじゃないか!野田だよ!
>>115 流れ野田で禁煙のラーメン屋ってあるの? 長8は美味かったけどクサかった。。。。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 20:36:25 ID:XDdA8yPR
- >>116
魚粉とねばりのあるスープだから喉にからんでしまって・・
のどごしの良いスープなら醤油系の自分は最高なんだけど。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 20:53:03 ID:XDdA8yPR
- 野田と魚粉は関係ないでしょ。
醤油の原料は大豆小麦その他
単に魚粉と言ったら農家の畑の肥料を魚粉と言うんだよ。
もっとも東南アジアでは肥料を食用にしてるところもあるようですが。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:09:20 ID:nFRBjQEX
- つうかもちもちの木の本店は白岡だし。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 09:41:29 ID:P2GvPEhy
- 江戸川台駅西口の線路沿いにある、
「めんまる」ってのが最近気になる・・・。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 16:13:36 ID:wdEG1zCD
- >>120
ttp://www.e-value.ne.jp/noodle/kuchikomi.php?id=31822
どこのHP見てもラーメンの写真も味の評価もないぞ。
旨いとは思えないのだか・・・
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 21:06:56 ID:XzQoPPQ/
- 流山街道沿いにある屋台ラーメンはどうなのよ
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:09:39 ID:Rk3C+XJ9
- あ じ く ま 最 強
無 課 長 だ
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 20:49:33 ID:oFtFtMrh
- >>123
あのスープは無化調とは思えないんだが。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 02:14:08 ID:y62E42/n
- 最近あじくまの前通ったら、えらい混んでた。
ただ、それだけ。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:04:47 ID:IG6iTmBI
- もちもちの木へ行った。
なかなか美味しかった。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:29:10 ID:CSdYew//
- >>126
もちもちの木は旨いと思うよ。
実はオレ、白岡本店、新宿支店、野田支店と全部の店で食べたけど、
ゆったりと食べられる野田支店が一番良いかも。
でもね、実はもちもちの木で修行した人が埼玉県の栗橋にくりの木とい
う店を開いていて、そこがもちもち系では一番旨いと思っている。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:32:00 ID:BhoQGvZs
- >>112
夢館は新松戸は潰れたし
客が離れるときびしいね 味の素たっぷりのスープを食わせておいて
素材を吟味だもんね。前の総店長客を馬鹿にし過ぎ。
最近はまえの味に戻ってきてるから頑張ってもらいたいですね。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:42:07 ID:GRquUATE
- 夢館は味がマニアックすぎる。お湯みたいに味がしないスープだw
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:49:06 ID:EwykNbG3
- >>129
あれで味がしないのなら、味覚障害。
亜鉛含有食物(牡蠣とか)を食え。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 16:06:36 ID:kfYgceSm
- 夢館潰れたの。
よくある店広げて味落として流行らなくなるパターン。
バイト使わずにずっと本人が作ってりゃぁよかったんふだよ。
一度味落としてからまた流行りだしたってほとんど聞かないからね。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 19:38:55 ID:GgqpwCEU
- らーめんハウス中島 結構うまい。
無愛想だけど。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 03:39:19 ID:HcfyrRBJ
- 今、イブト、王道が、豚骨スープが席捲する中で、
淡麗かつ上品なアゴダシの野田醤油スープ
究極まで洗練されたその味は、ふくよかな甘みすら感じられる。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:51:40 ID:5eoTb1Ox
- >>133
ご苦労様です( ´,_ゝ`)
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 18:12:17 ID:tMGnFzHR
- 流山街道のファミマの隣のラーメン屋うまい
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 18:32:11 ID:qmAyfOqH
- あじくまおいしいよね (*^_^*)
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 22:48:41 ID:HcfyrRBJ
- >>136
あらたに、つけ麺が加わった。逸品だ。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:37:21 ID:N9hWEISU
- >>132
中島はスープの出来不出来が結構大きい様に思うけど。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:38:07 ID:N9hWEISU
- >>136
あじくまは3種類とも食ってどれも話にならん。
クソ不味い。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 21:30:21 ID:u+bnOmc9
- >>131
江戸川台の夢館は潰れてないぞ。
いい加減な事を書くなよ。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 07:12:34 ID:+kqQ43N+
- 江戸川台とは書いてないよ。
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 08:36:06 ID:zt1xUudd
- >>141
じゃ、流山、野田の話をしろよ、全く。
新松戸がいつから流山・野田になったんだよ。ふざけるな。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 17:38:00 ID:+kqQ43N+
- だから初めから江戸川台とは言ってない。江戸川台と決めつけたのは140。
要は夢館が潰れたのかどうかということ。
潰れるようなまずいラーメン屋が流山野田にあるってことでしょ。
そんな情報をありがたく話してくれるんだから、話してもいいんじゃない。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 17:46:10 ID:zt1xUudd
- >>143
潰れたのは新松戸。
そんなのは夢館の常連なら常識だろ。
今さら書く事はもしかして江戸川台も潰れたのかと思っても仕方がないぞ。
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 18:40:28 ID:+4ztAQDE
- 屋台ラーメンでミニ丼メニューに有りますかね?
誰か教えて下さいm(__)m
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 19:06:07 ID:D/3aC8CE
- >145
流山街道の店舗にはありませんでした
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 19:18:21 ID:+4ztAQDE
- >>146
どうもです。ラーメンだけだと行く気しないなぁ。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 02:43:03 ID:sQ1QwDDY
- 柏の夢館も潰れそうだぞ
いつもがらがら
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:31:34 ID:Nfkdc4DI
- >>148
江戸川台の夢館もそこそこ混んでいるのは昼時くらい。
どっちもやばいんじゃ・・・
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:55:05 ID:wTAO+4Ky
- >>148
何か内容と比べて割高感があるんだよね。
値段が各メニューより100円安ければいってもいいかなと思う。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 13:28:48 ID:Nfkdc4DI
- >>150
全くだ。
あと100〜150円は安くしないと早晩潰れる様に思う。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 13:35:32 ID:NH7kVqhM
- 夢館って店内にいろいろ能書き書いてあるけど、そんなの関係無い。
値段高くするために、食材こだわっているみたいなこと書いているのか?
そういう店って落ちぶれていくよね。要は食材よりも旨いかまずいかだけ。
いまどきシンプルな和風ラーメンなんて流行らない。ダブルスープとかに新化させろ。
10年前と味変わってないんじゃない。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 13:59:25 ID:DU6x+rF/
- 20年味変えない事で評価される店もあるけどね
夢館は変な色気が見えたりどっちつかずなんだよね
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 14:00:53 ID:Nfkdc4DI
- >>152
確かにダブルスープはありかもね。
和風ラーメンは和風ラーメンで残して、更にこってりラーメンとかと銘
打ってダブルスープのラーメンを出す。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 14:03:26 ID:Nfkdc4DI
- >>153
単に味を変えないだけだと荻窪の丸福みたいになってしまうがな。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 16:40:32 ID:NiKiLwfb
- 夢館だが、江戸川台は遠くて行きたくない。
柏店は近くに王道家があるので素通り。
俺は夢館は3年食ってない。食う時間が無駄とも感じる。
和風ラーメンであれば都内の天神下大喜とか多賀野みたいな
上品な無課長を目指すべきだったが既に手遅れとなっている。
大勝の劣化コピーでは客が入らないのは当然至極。
時間の問題だな、
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 19:59:52 ID:NH7kVqhM
- 夢館は旨い店の無い野田、流山だからやっていける。
オレも柏だったら食いに行かないな。1食分損した気になる。
長年味変えないでやって行けるのは幸楽苑みたいに安い場合。夢は高い。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:36:37 ID:Nfkdc4DI
- >>156
大勝は麺の湯切りが悪いので滅多に行かない。
でも夢館は最近、麺を自家製麺に変えて矢張り不味くなったよなあ。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:47:02 ID:wTAO+4Ky
- >>158
自家製麺に替えて原価が下がった分、スープを贅沢に取るとか割高感のある値段を下げるとかにすればいいのに…。
不味くなる、客が減るじゃ本当に悪循環ですね…orz
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:06 ID:Nfkdc4DI
- あじくまは高い割に不味い。
どうせならびっくりラーメン(ラーメン1杯189円)でも入ればいいのに。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:33 ID:NH7kVqhM
- 夢館自家製麺にしたんだ。そこまで原価ケチってるんだ。
自家製麺ってほんとまずい。佐野実の店なんて自家製麺だから麺がコシがなくて。
うどんそばは手打ちで旨い店多いけどラーメンでは旨い店聞かない。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 11:33:46 ID:mU/fTlwq
- >>161
幸せですね
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 14:20:02 ID:P4L+Les7
- 南流山周辺でうまいラーメン屋ない?引越してきたばかりでどこがいいんだか…
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 15:40:04 ID:CIxL42NU
- ツタヤ前のラーメンショップ、ネギキムチに味玉トッピングがうまい
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 16:33:31 ID:jVOoYaJq
- >>163
横須賀の「ぽーかろぅ」が美味かったが24日で閉店、南柏に移転する。
車があるならいってみるとよろしい。
詳しくはググれ。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 23:02:25 ID:sagl0G1Y
- >>163
かつて、うまかもん九州ラーメンがあったが
おしまれつつ閉店
そのせいで、わしはラーメン難民になった
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 00:32:06 ID:ZNqwfhiO
- おまいら潰れた店ばかり教えるなよ
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 15:20:11 ID:p+YP7MTn
- えーと、南流山なら「麺屋空」はいかがでしょう?
自分は苦手ですが、濃厚な魚介の風味のスープと力強い麺に魅了される人も少なくないと聞きますよ☆
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 17:18:55 ID:SEOzgeKF
- ↑
そこ禁煙?
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 20:10:40 ID:zWYgSWG4
- 自分で調べろバカ
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 20:52:20 ID:22+dd1dn
- >>168
旨いんだけど値段の割に量が少なくないか?
最近行っていないから良く分からないが。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 09:29:40 ID:e6eBftKU
- 「麺屋」>禁煙かどうかまでは解りません。すみません。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 09:36:02 ID:e6eBftKU
- 松戸に食い込みますけど、「貴生」「しゃかりき」も圏内ですよね。「貴生」は最近行ってないので解りませんが、「しゃかりき」は背脂たっぷりでとろみのある、生姜の風味の甘めの濃厚豚骨醤油スープにニンニク絞った日にはもう!オススメです☆
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 20:29:26 ID:QhKAyb7b
- 夢館って無課長でしたっけ????
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 20:34:44 ID:X+Fsq1n7
- あじくま無課長
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 20:51:07 ID:8X/ADu6J
- >>175
あじくまの無化調は嘘だと思うが。
因みに私には分からなかったが夢館の無化調も怪しいらしい。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 21:31:48 ID:9t6nX2zm
- 化調って「化学調味料」のことですよね?
みなさんなんでそんなにこだわるんですか?
化学調味料使ってると不味いんですか?
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:16:58 ID:S574U3zG
- 味なんてわからないよ。
工業的に作った材料より苦労して作った方が原価が高いからいいんじゃない。
工場で作ったNaClより塩田で作ったNaClの方が不純物いっぱい入ってるし。
キッコーマンの醤油は化学調味料?
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:20:42 ID:8X/ADu6J
- >>177
化学調味料を多く使うと後味が悪くなるから嫌いだ。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 23:26:12 ID:5hpeZS8S
- 化調味は舌がピリピリする
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 04:43:07 ID:DZcLw/UJ
- 使うと不味いということはないな
使い過ぎて不味いということなら
何回もあったが
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 04:49:08 ID:DZcLw/UJ
- >178
純水より不純物の含まれるミネラルウォーターのが旨い
塩田の塩や岩塩に含まれる不純物もそう
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 07:15:03 ID:47iNz7UR
- >>181
同意。
例えば柏の花野井にある柏大勝軒おかは化学調味料を使い過ぎ。
後味が酷い。インスタントラーメンみたいだ。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 07:18:27 ID:GQ8VHfsO
- 化調を使わないから旨いって訳でもない。どの程度使うかによる。
南流山ラーショも使ってるけどその量はごくわずか。
スープ自体が旨ければ化調なんて関係ない。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 08:10:55 ID:givLkWTT
- 貴重なご意見ありがとうございます。
使ってなくても美味しくない店、使ってても美味しい店がありますよねっ。
頑張って美味しい店を探します!
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 22:06:02 ID:ba11SNdK
- >>184
ごくわずかというのは食べてわかるものなんでしょうか?
自分はどこの店で食べても「ここは課長使ってるな」等の判断ができないもので・・
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:15:22 ID:YxB2I6nt
- 俺、課長多いかどうか、なんとなくわかるんだ。
ごく少量だとわからないが、
課長が多いと舌の奥の横端がピリピリした感じになる。
バイト先の医学部生に聞いてみたら、
「課長を合成した時に、不純物として出来る化学物質に
アレルギー反応起こしてるんじゃないか?」って言われた・・・
ちなみにあじくまは平気。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 20:27:58 ID:IQEOq+h0
- 一昨年辺りから全く科学調味料を使っていないのは長八だが、最近、味
が更に良くなったね。
江戸川台の夢館の味が落ちたので、これからは長八だな。
しかし最近はお客さんも味が良くなったのが分かるのかお客さんが増え
た。土日は13:00越えには麺切れで閉店している。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:46:45 ID:OgHkDSBU
- あじくま最強
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 01:13:03 ID:zRGaPehA
- あじくまってどこですか?
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 06:22:39 ID:Jf1iMCrk
- >>190
初石駅前。
あじくまは不味い。
開店当初、全てのメニューを食べたが全て不味かった。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 10:42:48 ID:zRGaPehA
- じゃあ野田、流山でうまいってラーメン屋はどこですかね? もちもちはまあまあだとおもうけど…それ以外あまりおもいつかない
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 10:56:25 ID:tV1KLJID
- 「空」
ttp://www.chibaraumen.com/report/kuu.html
ここは旨いと思う
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 13:19:30 ID:68oHnDal
- >>192
好みがあるので一概には言えませんが、清水公園の「寺子屋しみず」は黄金色のスープに特製チャーシューが絶品です!
江戸川台の「ラーメン屋」は町の中華屋の「普通の」ラーメンなのにとにかく美味しいのでオススメです☆
- 195 :いずみ:2006/10/03(火) 14:59:16 ID:RG5Li5Uf
- さっき江戸川台の夢に行ってきた。また味噌が出てたけど、山椒?がキツくて辛いだけ。味噌っていうより最初はカレーかと思うぐらい辛料多い。あれは絶対にナシ。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 17:15:33 ID:68oHnDal
- あ、後は野田の「桜」はどうでしょう?多分昆布だと思うんですけど、あの微妙な甘み、酸味、粘性は後を引きます!
このスレッドでの評判はイマイチみたいですけど、同じく野田の「黒船」の塩ラーメンは個人的にオススメですよ☆
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 19:02:35 ID:OgHkDSBU
- 時代は、あじくまを求めている。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 21:04:52 ID:Jf1iMCrk
- >>192
もちもちの木は白岡本店、新宿の支店、野田支店と全部回ってみたが、
一番ゆっくりと食べられて野田支店が一番良いかもよ。
>>193
最近は行っていないが、空も良いね。
ただ値段の割に量が少ない感じがしたけど。
>>197
あじくま工作員ウザイ。
あんな糞不味いラーメンを求めている奴なんていない。
客はそこそこ入っているが、駅前という便の良さからだけ。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 21:10:22 ID:7AmTfE2R
- もちもち喰ってきた 蓮田 もそうだが16号のほうまで北上すると
味がしょっぱい あのあつあつは舌を麻痺させてしまう
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:27:01 ID:kXQ7/Vk9
- 「あじくま」は店内の雰囲気に合った上品な味ですよね。
炙ったチャーシューもスープにあってますし。
ただやっぱりインパクトに欠ける感は否めないかと。
インパクトなら同じ初石駅前の「大和家」の方がありますね。
お世辞にも奇麗とは言いがたい店内ですが、濃厚でパンチの効いたスープはビールに合いそうですよ。
とは言え、やっぱり初石だと「長八」が個人的には好きですね。
もちもちな麺に炙ったネギがとろとろ〜で、懐かしい味わいのスープが美味しいです。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:47:46 ID:Jf1iMCrk
- >>199
オレは比較的に塩っぱいスープは苦手だが、もちもちの木はそんなに塩
っぱいとは思わないな。
スープが熱すぎるのは同感。
>>200
インパクトに欠けるってあんた。あじくまの味はありゃ化学調味料を溶
かした様な味だぞ。
大和家は麺が酷い。それに懲りて数年前に半額セールをやっていたので
食べたっきりだ。
長八は旨いと思う。最近は特に旨い。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:51:33 ID:ICNhjXH3
- 長八っていまだにタバコ吸い放題?
禁煙だったら行きたいんだけど、、、
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:18:26 ID:hRgnJ65x
- じゃあ来るなデブ
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 10:54:44 ID:Ifhai6/U
- え?まだ禁煙じゃないの?
どっち?
まさか副流煙を吸いながらラーメン食って
「ウマイ!」とか言ってないよね?
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 12:03:08 ID:tucLMbEG
- >>198
宇都宮店のほうがすいている。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 13:50:56 ID:SX+iCNml
- 空は高いよ。850円出してあの量の少なさ。大盛りにすると1000円飛ぶ。
旨いからたまに喰いたくなるけど高くて量少ないじゃラーヲタ達には人気でないだろうな。
- 207 :おしゃぶり九官鳥:2006/10/04(水) 14:15:09 ID:mg46wXeM
- モチモチ木熱くて最高!野田No.1だね
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:50:52 ID:StSUmDdF
- >>207
野田ではそうだろうな。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 00:12:10 ID:Fl3K47wK
- はじめて空にいってきました!予想よりおいしかった! でもたしかに量少ないのに高いね
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 01:18:31 ID:4RhyHZty
- >>198
ほめ殺し
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 22:50:54 ID:t6NwFN6x
- しかし、まずい店に工作員が出るかなぁ
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 15:47:35 ID:gSOKBz6I
- 江戸川台駅前交番近くの「ラーメン屋」中華丼セットが好きで何回か行ってたがまだあのセット
あるのかな?
酢鶏肉ラーメンだっけ?あれはうまいの?
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 15:51:03 ID:nu13N0PX
- >>212
ラーメン屋って交番の裏にある小さい店?
美味しいの?
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 16:37:02 ID:ubrRngv8
- 宝産業ってどうですか
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 02:59:12 ID:omLgdySl
- ご当地ナンバー 「柏」人気ナンバー1
2006年10月04日 朝日新聞
10日から登場する車の「ご当地ナンバー」で、「柏」(対象=柏市、我孫子市)
の人気が際だっている。全国自動車標板協議会によると「柏」への変更予約は
3314件(2日まで)で、同じ日に登場する全国17ナンバーの中で最多という。
同協議会によると、「柏」への変更予約数は、全国的に知名度が高く車の登録台数
も多い「金沢」や「仙台」をも上回っている。一方、県内に同時に登場する「成田」
の予約は255件だという。
関東ではほか、「高崎」(群馬県)が828件、「川越」(埼玉県)が753件、
「那須」(栃木県)が480件となっている。
柏ナンバーへの変更予約を済ませた30代の女性は「(現行の)野田ナンバーより
おしゃれ。友達にも『変えようよ』って誘っている」。柏ナンバーへの変更を柏市
民に呼びかけている市の石黒博企画部長は「にぎわいのある柏の街に市民が愛着を
持っている証し」と喜んでいる。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 04:22:55 ID:W75sw91p
- 高崎はいいよなぁ。群馬じゃなくなったから。
練馬も早く替えてほしい。ダサダサ。
一瞬群馬と間違えるんだよね。馬が入ってて最低。
日本で一番おしゃれな品川ナンバー付けたい。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 09:42:54 ID:rZYpy3qm
- クルマのナンバーなんて野田でも柏でも流山でも何でもいい。
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 09:43:45 ID:rZYpy3qm
- >>216
お洒落度いちばんは横浜ナンバーだろ。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 10:31:36 ID:JYWl88Jj
- >>202
吸い放題です。
開店と同時に入店して、喫煙者が来る前に食って帰る。
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:16:04 ID:euJlZMP8
- 長八行きました。うまーでした。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 15:19:53 ID:rZ2AZg5O
- 江戸川台の「ラーメン屋」に久しぶりに行ってきたが中華丼セット1029円。
高すぎだよ。味もどうって事ねーぞ。
空も行ってきた。味玉つけめんと半ギョーザ950円。
うまいけど量が少ない。平和台パンダがなくなっちゃったぞw
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 18:53:52 ID:wybkywTL
- >>221
解体中でも営業していたというお店ね。
一度行ってみたかったな。
でもあの辺りに行くと何時もラーメンハウス中島に行ってしまうんだよな。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 20:27:17 ID:rZ2AZg5O
- 火事で跡形もなく消えてしまったけどまたあの場所に店が出来るのかな?
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 19:40:09 ID:9cbAP8CL
- ネット工作はあるのですな。
初石駅近くの大和家が味で東葛でトップのアンケートを信じて行ったら
店はがらがらタバコ臭い。
味は・・・W
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 20:17:08 ID:0zf5h+cp
- アンケートなんて信じてんなよバカ
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 00:08:07 ID:Jwf0Q1Vh
- 流山の空って店まずぅ〜〜量少ないし麺が最悪!
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 03:30:49 ID:Tr/8jOkC
- 不味いとまでは言わないが、あっさりスープの割りに油が多すぎる。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 00:00:04 ID:RnYhE9Q8
- あじくま普通にうめえじゃんよ。
アンチ消えろ。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:12:34 ID:tTGxL7iZ
- 俺は、流山なららーめんハウス中島かな。あとは夢館。揚州商人もまあまあ。
長八は普通くらい。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:18:29 ID:tTGxL7iZ
- >>228
ほんとかよww
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 22:15:30 ID:er6Dg2cJ
- 空行ってきたけど、味噌つけ麺うますぎ。でもやっぱり麺の量とか質は兎に角に負けてる気がする。無化であの値段だとあのぐらいなのかな?
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:52:34 ID:kPwa35Mx
- ロシアンラーメンってのは、ロシア風ラーメンなの?
それとも6杯に1杯毒が入ってるの?
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 06:52:22 ID:EBO8KRV1
- 空の味噌と醤油、塩の味の違いがわからねーんだよ。俺が味障ってのとは違うだろ?
他にも俺と同意見の奴がいるはずだ。味が同じだから少し安い醤油つけメンをいつも喰ってるけどね。
もちろん味玉トッピング。
こんなのは空だけで他の店では味の違いはわかるぞ。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:14:25 ID:PDySD6wB
- >>233
味障乙!!
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:19:56 ID:fHDbf9I4
- 野田醤油ラーメンやま忠って知ってる?
住所が柏市南柏1‐4‐15なんだけど‥‥
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:50:18 ID:nH7KXXR6
- 空なんてたいしてうまくないだろ。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 02:04:10 ID:L20mL+hL
- ホカノミセノヒトガニンキテンノヒハンスルノカコワルイ
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:39:54 ID:u1E7ilK0
- 味熊って赤とか黒とかラーメンあるけど、一番おすすめって何ポ?
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 03:22:31 ID:DGLek8si
- なんだいなんだい、人がめっきり少なくなったねぃ… 誰か味熊レポよろ♪
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 06:24:12 ID:BUEySt7F
- なんでそんなに味熊にこだわるの?
秀吉は改装してたけど潰れたのか?
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 22:36:47 ID:YdeLj8or
- うまいから
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 22:48:13 ID:FMa2uffo
- 空はかなりまずいガラガラだし終わってる!もちもちの木最高!
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 23:38:01 ID:jzH9zKAx
- 流山街道沿いの屋台ラーメン
微妙だった・・・orz
食べたのはこってり
玉子とチャーシューの出来はなかなかなんだけど
肝心の麺とスープがいまいち
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 00:22:34 ID:EndzKICv
- >238
餃子
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 09:41:18 ID:8Wy1wVTM
- >>234
麺柔らかいよね。麺かためで頼んでもまだ柔らかい。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 16:34:20 ID:P1kBwQ+f
- >>234
麺とスープがいまいちじゃ、まるで駄目じゃん
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 16:36:13 ID:4WcnFPKY
- 夢館は店主ががんばってた時は良かった。
だが、今は店主がビジネスに成功したと思い込ん出るらしく
ネットワークビジネス見たいのに足をつっ込んでるらしい。
店にも顔出さなくなったし雰囲気が良くない。
- 248 :246:2006/10/25(水) 16:36:23 ID:P1kBwQ+f
- >>243だった ゴメソ
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 21:15:24 ID:0ybOo4s7
- >>247
ネットワークビジネスって??何??
俺は数年(4年くらい)前 夢館にはまりましたが
急に疎遠になった。その同じ時期から夢館の凋落が始まった気がする。
客はいろいろな事に敏感だからな。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 01:25:51 ID:EnviZUv4
- 編むウェイとか言うねずみ講
勧誘してどんどん子や孫を増やしてネットワークを広げる
会合とかひらいててある種新興宗教みたいに信者をくいものにする
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 16:27:29 ID:0vBoPrpt
- アレはマインドコントロールかかってるからね。
ハマると大変だよ。下手すると自殺するまで追い込まれちゃう。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 15:05:33 ID:9QxUzc1+
- 〇〇薫と言う教祖的存在がいて、信者を増やして自分は億単位の収入を得ている。
夢の店長もネットワーク広げて儲けようとしてたのかな
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 16:15:40 ID:AOIUJsHE
- ネットワークって儲かるのですね。
編むウェイのhp見たけどすばらしい会社です。
これから申し込みしたいと思います。
人の為に成る仕事って感じですね。感動しました。
社員の方々も良い顔してます。早く仲間になりたい!!
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 21:38:02 ID:2IyY/H2e
- 江戸川台付近のファミレスで会合やってるの2回ぐらい見たよ。
さらに俺が店でラーメンを食ってたら、店に仲間を連れて来て
テーブル席を全部つなげて話し合い見たいのが始まった。
客なんか御構い無しで、まだ9時なのにもう客入れるなって感じ
だった。正直終わったなって思ったよ。その頃丁度新松戸店が
つぶれた。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 11:04:24 ID:ENYCg5ay
- >>254
食べてる側でそんなの見せつけられたらドン引きだね
夢館三年前位に行ったきりだ
素材アピを店中に貼っててウザイ店だなと記憶にある
後は高いと思った
- 256 :ニート武:2006/10/31(火) 11:30:12 ID:Qm1gT0B4
- だ〜から〜モチモチが1番うまいって!空なんて行く奴シンジラレナ〜〜〜〜イ
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 13:42:36 ID:kJTOXkQn
- 夢館の店内素材の薀蓄は勘弁してくれw
大袈裟に書きやがってw
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 16:00:26 ID:bIkAhgFF
- 正直モチモチはおいしくなかった。
後味が粘土の味がする。あとスープ濁りすぎ。
何であんなラーメンに並んでんのか分からない。
俺の予想、野田は田舎だからうまい店が無い。
だから少し変わった味のラーメンがあるとみんな集まる。
まだ夢館の方が旨いね。あそこは味をごまかしてないからね。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 17:19:39 ID:TU9HzH6l
- 粘土喰ったことあんのか!スゲー
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 18:25:20 ID:0/zHVykJ
- 〉258さん
野田にもオススメあります。俺も個人的にもちもちはさほどでは好みではないけど、しみずと桜は結構オススメです。
機会があれば食べてみて下さい
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:17:03 ID:bIkAhgFF
- >>259
お前子供だろ。
>>260
何処にある?
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:24:31 ID:mTDiTAUt
- >>253
オマイとは友達の縁を切る
今後一切連絡するな
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:27:25 ID:0/zHVykJ
- しみずは清水公園の駅からまっすぐ、最初の交差点を左。1分ほどで右側に黄色い看板が出てます。脂身が嫌いでなければ是非チャーシューメンを!
桜は説明しにくいな…。
野田橋近くのトヨタの向かいにあります。こちらはとろみのある和風スープが絶品ですよ!
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:46:03 ID:bIkAhgFF
- >>263
ありがとう。今度行ってみるよ。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/01(水) 02:06:48 ID:bcLdYaXC
- あのー桜の近くに住んでるんですけど、一回も行った事ないのですが、
らーめん屋さんなのですか?麺屋って書いてあるだけで…。噂ではうどんって
聞いたんですけど。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/01(水) 02:12:25 ID:vlsXI187
- 付け加えるの忘れてました。あじ平のねぎ味噌は、おいしいですよ。
ライス無料だし、器が鉄の鍋みたいなやつなので、新鮮味があります。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 03:00:24 ID:3dvs/oaD
- しるかばか
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 04:24:32 ID:LZf7V57X
- 「しみず」は初耳だ。駐車場はあるの?今度行ってみる。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 09:52:02 ID:yvItsQNY
- しみずは店の前に2台、向かいの整体屋に2台駐車場ありますよ☆
桜はですね、中華海鮮料理櫻と麺厨房桜の2つあるらしいです。親子だとか。
中華〜は食べたことないですが、美味しいらしいですよ。
うどんっつー話は初耳ですー。
- 270 :ニート武:2006/11/01(水) 12:12:00 ID:IGe3lKlS
- 野田橋近くのぼーよし旨いから行っとけ!
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 12:15:52 ID:blTiPKMm
- やっぱ うまいのは 松二郎でしょう。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 14:41:25 ID:yvItsQNY
- あ、しみずは水曜日休みです。行ってたらごめんなさい。
あじ平は味噌らーめん美味しいですね!鉄鍋でアツアツ。最後のほうに麺がやわくなってしまいますが、これからの季節はオススメですね☆
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 20:28:48 ID:7iQTYdK/
- 桜のドロドロラーメンはマズイ
- 274 :ニート武:2006/11/01(水) 20:35:31 ID:IGe3lKlS
- アジヘイなんかどうでもいい!やっぱり、モチモチ、ぼーよし、バンバン、成久だろ!
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 21:27:37 ID:pkVl5kmY
- ぼーよし、バンバン、成久←味障もいいとこだ
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/01(水) 21:36:22 ID:NEH0Y/mz
- 成久って・・・・。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 03:24:39 ID:sQPBOZPv
- ロシアンラーメンで食ったことある奴いないんですかい。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 07:19:39 ID:uesd89Ja
- あじ平ラーメンはスペシャルで決まりだね。高いけど旨い。
- 279 :ニート武:2006/11/02(木) 13:48:12 ID:Qf+hQZnq
- だ〜か〜ら〜さ味へいはどうでもいいんだよ!モチモチだろ!ぼーよし、バンバン、成久、めんめん、チャーシュー屋だろ!!いい加減わかれよ!
- 280 :ニート武:2006/11/02(木) 13:50:06 ID:Qf+hQZnq
- ロシアンラーメンって何なんだよ!当たり外れがあるのか!たちんぼでも居るのか!
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 16:54:24 ID:AC3H+uOm
- ロシアンラーメン…看板は見たことありますが、恐くて入れません。
桜のスープは昆布のせいなんでしょうか、甘味、酸味にとろみが絶妙だと思うんですけど…。
ぽーよし、成久、ばんばん、めんめんは食べたことないですね。
ちゃーしゅー屋は…まぁ普通だったかなぁ。自分は黒船の方が好きですねー。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 19:09:58 ID:uesd89Ja
- 成久なんて絶対行くなよw
後悔するぞ。
- 283 :ニート武:2006/11/02(木) 23:16:49 ID:Qf+hQZnq
- だからさ〜成久だって!行っとけ!まぁ〜野田の王道はもちもちだよな!
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/03(金) 01:42:10 ID:sF5in2Hs
- 成久って・・・・。
- 285 :ニート武:2006/11/03(金) 11:58:13 ID:clmuKhpP
- あのさ〜何回言わせる気よ!野田はもちもち!成久!一龍で決まり!早く喰ってこいよ!流山はやっぱしゃかりき!空は最悪!以上
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/03(金) 15:04:58 ID:jMvn/ynW
- 成久って・・・・。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 16:12:23 ID:t+UiQ0Ms
- ろくなもん食ってないな…カワイソウ
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 17:04:45 ID:QwLvOAIP
- ↑ 食ってから言えよアホ!
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 23:48:16 ID:t+UiQ0Ms
- ↑そんなお前も食ってから言えアホ
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:04 ID:cf1vTofe
- しゃかりきは微妙に松戸エリアな気もしますが、俺も好きです!
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:01 ID:FhazIErX
- しゃかりきってチェーンじゃん!! ニートマジ味障▼▼ つーか麺スレ荒らしすんな!!
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 02:16:46 ID:qZVVD5BZ
- しゃかりきはチェーンじゃねーよ。チェーンみたいな店構えだけどな。
かなりうまい店だけどスレ違いだ。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 10:59:02 ID:II658MZw
- しゃかりきがうまいとは高レベルなスレですね
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 11:10:09 ID:cf1vTofe
- しゃかりきは微妙にチェーンぽいですよ。
地元企業がオーナーで、2店舗か3店舗あるとか。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 12:52:13 ID:3+I9LNVj
- しゃかりきは松戸ですよ。大衆向けの味ですが悪くもないでしょう。
「貴生」若者向けの味ですね。中年には辛いです
「13湯麺」アッサリして中年に優しい味ですが寂しい味でもあります
「空」は量はともかく、味はそこそこ。
「揚州」は最近なんか油多くないですか?
「らーめんハウス中島」私は魚臭いの苦手なので評価出来ません
「夢館」麺が変ってからいまいち美味しく感じません
それに店の厨房にあった、出来合いラーメンスープの素は何を意味してるのかな?
(あの店売り生ラーメンについてくるような小分けスープの素が大量にありました)
「パンダ」まだ営業しているのでしょうか?行った時には閉まってました。
野田「麺屋さくら」なるお店はどこにあります?有名な桜ではない「さくら」
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 13:15:42 ID:qZVVD5BZ
- パンダは完全に消えたぞ。建物が入ってた2階で火が出て火事の後、しばらくやってたがテナントごと消滅。
おまえ、夢館を潰すつもりかw
まぁあんな店なくなってもいいけど。
揚州は女子供向けだな。上品過ぎてパンチが足りない。
- 297 :ニート武:2006/11/04(土) 15:13:09 ID:Irq3j5BN
- しゃかりきで釣られるおまんら最高の仲間だぜ!
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 20:41:41 ID:whwZIXX0
- >>295
夢館は麺だけではなくスープも駄目になった、と数ヶ月前に食べて感じた。
でちょっと疎遠になっていた訳だが、今日食べたら結構旨かった。スー
プの味は以前より良さそう。
凋落を感じたのは松戸のまるき。
ありゃ本家よりスープの出来が悪過ぎる。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/04(土) 21:22:05 ID:slo8rIx5
- あじへい!もんなどんじゃーい!!
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 13:12:36 ID:VSfHK9eM
- 秀吉が潰れて勝って店になってた。開店したばかりだ。行った奴居る?
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 21:33:51 ID:vBS+UWI6
- >>300
秀吉は客層が悪かったからねえ。
ドキュンばっかり。
あれじゃ普通のお客はヒク。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:10:10 ID:AYydII+b
- 桜、今日はじめて食べたよ。
まあまあ。
ところで、前スープカレーやってたところにまた、
ラーメン屋はいるみたいだね。
もうあの場所は…wという感じだけど。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:57:56 ID:6ettAo42
- 確かに
たかくらで懲りたナ
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 13:31:15 ID:oVGNk99+
- 勝に行ってきた。つけめん注文。ぜんぜんダメ、こだわりの欠片もないクソ。
秀吉よりまずくてやっていける訳ねーだろ、潰れるね。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 14:12:19 ID:5viOQDC8
- まずいならまずいで
もうちょっと具体的に頼む
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 16:05:00 ID:oVGNk99+
- スープに個性がないんだよ。つけめんなら普通のラーメン用のスープとは区別するのが普通なのに
そのまんま出てきたw
話にならんよ。半年以内に潰れると見た。
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 17:09:51 ID:5viOQDC8
- ふむふむ
そりゃヒドイ
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 21:03:41 ID:ic0Wl9X7
- >>306
普通のラーメンはどうなん?
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 05:48:24 ID:avdX5koj
- 勝は、つけめん食えば普通のラーメンもダメなのはわかるよ。
南流山駅前の花月の方がはるかに良い。
ねぎイタめし最高!
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 17:25:46 ID:Feldt6kJ
- 流山街道の「ゴールデン」
一回行ってみようと思ってんだけどうまい?
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:32:51 ID:SVeQO8eT
- >>310
前逝ったときは普通だったな
盛り付けが投げやりだったのだけ覚えてるw
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 06:00:10 ID:cr4vDm2N
- 16号沿いの「黒船」閉店?
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 06:15:00 ID:67WQB3Wh
- >>312
自分が旨いと感じれば旨い!
不味いと感じれば不味い!
ただそれだけだよ。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 07:30:25 ID:PnfdhKnf
- >312-313
どうなってんの、これ
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 10:11:56 ID:8BV5ZLRQ
- ワロタ
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 21:31:45 ID:PAhDlA2F
- まるかつ行ったらインスタントラーメンになるととわかめと瓶めんまが乗っかって出てきてワロタ
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 09:09:55 ID:Fg/dLScZ
- あれは丸勝って読むのか。インスタントの方がまだマシだってんだよ。
秀吉が潰れるのに跡地にあんなクソまずい店ができて続くわけねーだろうが!
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 12:55:05 ID:MYFMxh1M
- マルカツで小汚いおっさんがチャーハンを大絶賛してたから、誰かチャレンジしてくれよw
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 00:01:11 ID:AAQ/p75l
- 自分がチャレンジしろバカ
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 18:47:37 ID:8dW+0O6g
- 店員乙
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 20:27:52 ID:7iCVRG7a
- 引っ越して行かなくなったが七光台の珍眠はまだやっているんか?
結構客いたけど
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 21:59:22 ID:DZMkjVzt
- やってるけど、あすこはラーメン屋じゃないだろ
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 11:09:04 ID:QAOo80hf
- >>312
黒船は3年前に一回行ったきりだが、不味かった。
潰れても仕方がない。
ちゅあーしゅー屋がまだあるのが不思議。
あそこもクソ不味かった。
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 07:15:05 ID:MensO+IX
- 黒船どうやら店内改装らしい。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 11:31:44 ID:0gEaWNAX
- もちもちの木の行列は、スープが熱すぎて客の回転が悪いせいだ。
って一緒に並んでたどこかの夫婦が会話してた。
なんかすげー納得できた。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 16:36:57 ID:wToBgnEO
- いなほへ行ったがいまひとつだったな。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 16:54:32 ID:Anx3kHpm
- >>325
ナイス夫婦だな! 俺も納得しちまった。
>>326
「いなほ」 ラーメンに拘って食う連中には合わないだろ?
正直、俺は何回も食いに行ったけど一回も美味いと思った事はないよ。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:48:16 ID:NDDy3u+L
- 南流山うまかもん の跡地って
何かできた?
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:08:55 ID:29wAtyqH
- 「いなほ」は味はいいんだよ。だけど客層は年配の年寄りばかり。
そういう店だからね。値段は高くてスープはあっさり系。
たまーに喰いたくなる塩ラーメンだわな。梅干も旨い。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:14:07 ID:SJJU8+ig
- いなほはめし屋だからナ
まあ、ラーメン食ったことナイから、今度試してみるよ
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 00:04:52 ID:v/g2HqsG
- 野田のもちもちの木はどうなん?????
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 14:23:09 ID:VUHfoWrT
- >>331
ハッキリと好みがわかれる店。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 14:27:22 ID:zbl/Jtr4
- もちもちの木は「野田て一番」「熱い!」という意見がほとんどですな。
俺個人としては、しみずと桜の方が好きですが。
そういえば、古くからある風華や、新参の一風亭はどうなんですか?
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 16:59:07 ID:19koDOzb
- >>736
申し訳ないと思ったが、最初の店以外は残してしまった。
市外から食べに行ったからもう一軒回りたかったし。
そんなわけで麺合計で300g食ってないと思う。つけ麺専門の新店M屋より少ないよ。
それと、どうでもいいがラーメンショップはけっこう流行ってたね。
お客はトラックドライバーが多いようなので、もうちょっと濃い味でもいいと思った。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 17:00:31 ID:19koDOzb
- >>334
誤爆スマソ
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 01:05:27 ID:dVzxxMzI
- 江戸川台の夢館は店員が「俺たちは食わせてやってる!」って感じで
かなり嫌い。せっかく食べに行ったけどそれでまずいと思った。
どう?あのメニューに写真掲載したりアホちゃう?
もちもちの木は感じイイね
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 13:21:37 ID:jFFSeI5i
- >>336
う○たけが円置にいっちゃって
ラーメンなんて興味無くなってんだから美味い訳が無い
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:19:59 ID:xQynJfFq
- 桜の麺最悪。スーパーで買ったような麺。コシもうまみも無い。
わざわざ金出して食いに行ってるのにあの麺はないよね。
スープは魚の味がするけど、ダシをとったような味じゃなくて味付けしたような味。
粉末使ってるのかなぁ。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 22:31:31 ID:spCDBxTp
- 南流山の丸勝は、建物のオーナーがやってるから、
なかなかつぶれないと思うよ。劇マズだけど。
九州ラーメンは、あそこに、麺とかスープを卸してた会社が
潰れちゃったんだよね。あのおやじは、頑張っててお客も
着いてたのに。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 06:35:09 ID:AZVAxNgl
- 今日からコンビニでもちもちの木のカップ麺発売してたぞ。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 20:54:37 ID:WTeJVX8l
- 詳しく教えて
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:11:31 ID:Y7AOgCDf
- 丸勝に客が付くとは思わない。1年持たないね。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 22:05:55 ID:AZVAxNgl
- >>341
セブンで売ってた
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 23:14:01 ID:ouiLpfEA
- >>336
今も写真をメニューに載せていたっけ?
そんな写真は無いと記憶しているけど。
不味いかどうかは好みだろうが、オレは江戸川台の夢館の味は好きだ。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 00:00:39 ID:oeQCcIzS
- 山崎の屋台らーめんはどう??
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/06(水) 15:27:04 ID:LlI/uWMv
- 味へいはどう?
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 19:29:16 ID:Ist0JBm+
- 三ちんはどう?
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 16:22:38 ID:Upsyouct
- :
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 19:35:18 ID:qN8WUCqX
- カップラーメン屋がカップラーメンついに出したか!!
糞もちもついに終わったな。
(^ ^)ギガワロタWWW
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 19:44:22 ID:e5StwzTt
- 本当にカップラーメン出したの?もちもちが?
鰹節スープがくどすぎてダメ。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 19:45:15 ID:xVfBOc0w
- >>350
セブン限定
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 22:50:17 ID:83OC+Uta
- もちもちが糞だと他に美味い店ねぇじゃんw
ラーメン過疎地。100円回転寿司大繁盛。どうしようもねぇ。
あ、長八は美味いんだっけ?
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 23:08:44 ID:9Xvlx88r
- >>352
長八も旨いよ。
でもスープの量が少ないけどね。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 02:59:48 ID:CYXhJUXZ
- もちもちカップめん、スープはかなり店に近いと思う。
ただ麺と具がしょぼい。
麺はインスタントだからしょうがないとして、
せめてメンマは生タイプのかやくで再現してほしかった。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 19:46:32 ID:CsNQnXc6
- もちもち、本店はもっと旨いよ。by埼玉県人
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 20:00:53 ID:O/yTfYnY
- >>352
長八も旨いよ。
でも煙草くさ(ry
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 06:03:04 ID:+LdZgbui
- >>355
両方食ったけど正直変わらないです。
回転の良い野田店の方がまだいいよ。
究極はくりの木だけどな。やけくそに遠いけど。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 17:23:11 ID:zBU20GdQ
- くりの木は茨城の牛久にある有名店だな。スレ違いだからやめとけ。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:37 ID:+LdZgbui
- どんな釣りだよww
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:01:56 ID:Q2FBND6X
- セブンもちもちカップラ売れ残るに1000000円WWW
(*^^*)あんな不味ィ〜の誰も食わねぇょ。
山頭火、すみれでもまだ懲りないなセブンはWWW
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:15:17 ID:oKvSox6A
- 1000000円持ってるようには見えないが
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:56:42 ID:SWMuLLyZ
- もちもちカップ、コンビにで「好評に付き箱売りいたします」て書いてあった。
本当に好評なら「お一人様○点限り」だよね。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 00:16:19 ID:zOUg/9l3
- 思いのほか売れたから勝負に出てみただけじゃね?
箱買いする奴が全くいなければ張り紙も消えるっしょ。
最初から全然売れてなければ張り紙残りっぱなしというわけだ。
つか、もちもちカップ麺食ってみたんだけど、かなり雰囲気出てて笑えた。
美味いかっていうと、うーんって感じだけどスープに関しては、
今までのコラボカップ麺より、本物っぽさは↑だよね。
逆に言えば、本家がインスタントで再現可能な味って事になるが・・・。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 11:29:57 ID:xH48K8fE
- もちカップってあの熱さも再現できてるの?
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 12:09:49 ID:NHCNAl7b
- >>357
オレも、野田、白岡、新宿と食べたがあんまり変わらない。
新宿が野田、白岡に較べると少し劣るかな?
くりの木@栗橋は旨いよねえ。
以前の会社で加須に通勤していたから何度も行ったが、色々と麺が選べ
るし、もちもちの木の様に変な鰹粉末は使われていないし。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 17:35:44 ID:SbZWIyjZ
- スレ違いだからやめろって。茨城スレでも、くりの木の話はほとんどでないけどな。
これ以上、行列が長くなったらたまらないという常連客が多いから。
栗橋駅から離れたあんな辺鄙な場所でも昼時には混んでて30分は待たされるから。
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 17:36:18 ID:6qQnmW+7
- age
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 17:44:17 ID:NHCNAl7b
- >>366
くりの木は茨城じゃないぞ。埼玉県栗橋市。
しかしくりの木はそんなに混む様になったのか。入りにくい処にある
し、駅から遠いのにねえ。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 17:44:51 ID:NHCNAl7b
- >>368
栗橋市じゃない。栗橋町だ。間違い。
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 23:46:09 ID:dOvxjXfp
- >>368
いずれにせよスレ違いだろバカ
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 03:34:41 ID:aeZl5agf
- 他に語れる店大してないんだから、そこまで邪険にしなくても良いかと。
カップ麺の話題の時はスレ違いとか言わねぇんだし。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:32:42 ID:3K+DAa+1
- ラーメン屋じゃないけど「やよい食堂」のラーメンはボリュームがあって良い!
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:38:47 ID:DvqwE4hG
- ボリュームと値段が安い事に関して同意。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 00:30:48 ID:5egKl+2X
- 量だけだ 何食っても不味いし
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 01:03:14 ID:KThU90J+
- やよい食堂はヤダ。まわりでタバコ吸うやつがいるんだよね。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 18:03:38 ID:KkKIln+v
- プレステンとか言う地域情報誌にコバとか言う店が載ってたけどどーよ?
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 23:39:47 ID:lZnyqgYU
- プレステンは茨城のチラシ屋が作った
エセグルメ誌。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 08:38:08 ID:tR7poUXv
- コバのカレーラーメンを喰ってみたいが営業時間が短いし俺が行く時はなぜかいつも休みだw
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 19:27:06 ID:x2OilaI4
- 久しぶりに空に行ったけど混んでる。つけめん食後にスープ割りしたらゆずを入れてくれて
旨かった。もう少し安ければ通うんだが・・
あのへんで成功してる店はラーショと空だけだろ?
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 15:14:33 ID:NyTsDfCV
- 野田のもちもち春日部方面少し行くと右側の伝丸
サラ金小屋沢山の交差点手前
元イッコク堂がリニューアルしてた
濃い味好きにはいいかも
大盛りサービスで餃子タダ券くれる
個人的には焦がし醤油がすき
73 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★