■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
船橋のらーめん屋ってどうよ?12
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 14:37:45 ID:AE1FBdMB
- 【対象エリアは船橋市とその隣接市です。】
(船橋市、習志野市、八千代市、印西市、白井市、鎌ヶ谷市)
※エリア外の話題の際は、とりあえずsageってことで。
過去ログ
船橋の"らーめん一丁"ってどうよ? (01/09/30〜02/09/20)
http://food.2ch.net/ramen/kako/1001/10018/1001841940.html
船橋のらーめん屋ってどうよ?2 (02/09/19〜03/03/21)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1032/10323/1032365017.html
船橋のらーめん屋ってどうよ?3 (03/03/20〜)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1048088652/
船橋のらーめん屋ってどうよ?4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063422110/
船橋のらーめん屋ってどうよ?5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081256355/
船橋のらーめん屋ってどうよ?6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093060810/
船橋のらーめん屋ってどうよ?7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101929939/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107903056/
船橋のらーめん屋ってどうよ?9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117795902/
船橋のらーめん屋ってどうよ?10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125645942/
船橋のらーめん屋ってどうよ?11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133430307/l50
関連スレ、関連サイトは>>2
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 14:39:20 ID:frbI0eGq
- >>1
乙カレーラーメン
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 14:57:54 ID:5hjbk5ha
- だれか必勝軒の新スレ立ててくれ
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 15:09:46 ID:ufV4X2CE
- 船橋らーめん「劇場」
それはクソ古参による自演の巣
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 17:08:02 ID:sFsCupf7
- 最近の一丁はどうよ?
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 17:24:14 ID:RNzziliV
- 必勝軒は全然旨くないし、一丁もあんまり旨くない
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 18:42:24 ID:Gj8h3XDz
- >>3
勃ってるって
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:08:30 ID:a1j9N8HZ
- 美味しい塩らーめんって船橋駅近くだとどこですか?
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:15:42 ID:vc5cU7kV
- 必勝のスレは漏れが昨日立てましたよ。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 02:27:24 ID:EoDkDgTs
- 船橋の東武でやってる
http://men.boy.jp/
の魁龍とかいうのが激ウマソなんだが
火曜までだからイケナイ
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 08:07:08 ID:O9OxA1mM
- 乳化がろくにできてないどトンコツな
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 10:55:24 ID:HOAiO4lx
- やっぱり赤坂味一っすよ!最高っす!( ^▽^)
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 14:33:34 ID:9TxHwClU
- その後、ちゃうちゃうは繁盛してるのか?
やっていけそうなのか?
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 15:02:59 ID:Y0fuHYq/
- >>13 心配なら通え
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 17:40:15 ID:J1uGUsBJ
- >>10
兄俺も食いに行ったが、そんなに絶賛するほどかな?
どらたぬきと大差ないじゃんと思ってしまった。
でもおいしいはおいしかったよ。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 21:44:25 ID:0D1dhmGL
- >>1
削除依頼しとけよ。
どうせマンセーとアンチで荒れるだけだから。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 22:01:33 ID:o60zm2xm
- >>10
食ったけど、まあまあ旨かった程度。店主がインターネットラジオの宣伝してた
地元でラジオに出てるらしい
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 02:04:44 ID:0Sw6MEZi
- 魁龍@東武催事場、行ってきました。
久しぶりにソウルフルなトンコツを喰ったという感想。
スープはこちらで取っているわけではないでしょうに、よくぞあれだけ雰囲気を出したものです。
あくまでもしっかりとした豚骨のダシがベース(タレが前面に出る山小屋とは対照的)。
豚骨スープにも色々なタイプ・香りがありますが、これはひとつの本物です。
僅かな酸味も嫌らしくなる手前でとどまっている。たぶん野菜かなにかの強目の香りが、
食後に豚臭さを残させない。スープを全部飲み干したら、少々胃もたれしましたが、
多目の油と調味料のせいかな? なお、固形の沈殿物はありませんでした。
麺は最後まで歯ごたえの残る、これまたしっかりとしたもの。「九州とんこつは麺がなあ・・・」と
言う人にも勧められます。トッピングは、見た目はショボい海苔、細切りメンマ、
スープの底に沈むブツ切りチャーシュー、オプションとなる昆布風味の玉子、
これらはまあまあです。むしろ多目のネギが嬉しい。
明日で終りのようですが、もし行ける方がいたらお薦めしておきます。
それにしても東武は、去年のふくちゃんといい、地元の名店を呼んできますね。
もしかして魁龍は出店リサーチなのかな? こちらに進出してくれたら嬉しい限りですが。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 06:57:28 ID:H8hL3i2K
- 福福の麺の弱さを克服してたなぁ。
久しぶりにトンコツ食って旨かったと言いたい。
それに較べてアキバのじゃんがらは・・・・・。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 07:16:30 ID:J+ts8MtY
- >>18
レポ乙
とても分かりやすく偏見の無いレポで感動した。
ラ通の自己陶酔レポよりずっと良い。
これからも頼んます。自分文章力ないんで。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 10:28:50 ID:pNPUYet3
- 2chはラ通嫌いよく見るね、情報が集積されてるし俺は重宝してるんだけどね
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 18:36:53 ID:vvJxtiYY
- ↑ ロッキー乙
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 18:50:41 ID:lOLqQgmo
- >ラ通の自己陶酔レポよりずっと良い。
例えばどれですか、先生教えてください!
ラ通嫌い共はヲチ版でネチネチやっているようだ。
ラ通主催?の忘年会に出て、その状況を書き込んだりもしている。
こえー世界だな。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 19:35:25 ID:vvJxtiYY
- もちろんオフ会には当て逃げサムアト爺さんも来てるんだろうな 柏の爺さんにはだれも頭あがらないみたいだしな 通報者さえ尺に責められちゃ尺マンセ厨しかいなくなっちゃうよ
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 19:51:13 ID:/OonwJWV
- キモイ。裸通から乳離れできない人達
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:47 ID:Ji4W67fp
- >>18を読んで最終日の今日、逝ってきた。
クサかった・・・orz
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 11:07:11 ID:0EPmbrSv
- >24
何語だそりゃ。日本語しゃべれよ。
ヲチ版から外に出んな。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 09:53:43 ID:I8MQ6xI0
- 現実問題としてラ通以外に充実してるのってパンツさんの「やまらぁ」くらいしか無い。
でもパンツさんは薮株マンセーだからなぁ。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 17:58:01 ID:blx0o/xV
- ↑(笑)
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 20:18:12 ID:+rUWEXXi
- >>21
その情報が間違いだらけで使い物にならないわけだがw
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 22:58:46 ID:y9M5gjyM
- >>30
大雑把すぎてよくわからん、kwsk
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 08:36:28 ID:ASOqSC2U
- >>30
マズーなのに変に評価の高い店がいくつかあるな。
だんちょーてーが低評価なのは妥当だと思うけど。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 08:59:09 ID:UT6mBIo3
- >>20
昔は初代1氏が>>18のような長文レポ書いてたな。
自称「油多め味濃いめが好きな味覚障害者」みたいなこと言ってたが、
マイナー店のレポも多く結構参考になったもんだ。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 12:56:16 ID:YWSRiIej
- 臭いね。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 14:03:06 ID:nC7u/EMw
- >>31-32
味の評価は好みもあるから仕方がないのかもしれんが
営業時間や店休日のデータが古過ぎて、アテにして行ったら
休みだったりする事がよくある。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 16:54:09 ID:aVWwGb50
- 裸博にあった魁龍は激臭で一口食っただけで吐き気がしたが、同じテイスト?
一般に言うトンコツとはハッキリ言って別物。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 18:31:40 ID:v2iMxjLl
- 臭いで思い出したけど
毎朝9時頃、船橋駅のホームに悪臭がただよい、迷惑しています。
多分六角家。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 02:07:32 ID:64F4F7df
- >>37
うーん、ネタと思うけど、俺は駅のホームで色んな匂いがするのはむしろ好き
だな。
この匂いは何だろ?とか短い時間に考える。
中華屋の炒め物の匂い、シュークリームの甘ったるい匂い、六角の豚臭い匂い。
どれも人間の生活の匂いだわな。
俺も頑張ろ、と思うだけだが。電車来るまでな。マジレス過ぎるか?
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 06:59:06 ID:0+xn3uYs
- チャイナタウンは魚の腐った匂いがしていや
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 08:55:35 ID:Zss4InjC
- >>36
九州とんこつの元祖にあたる久留米ラーメンと同じスープの製法だから別物と言うのは少々失礼かと…。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 03:02:55 ID:sNP+21pO
- よーし!!
(´・ω・`)明日あらき行くぜ。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:42:41 ID:9dAqPsma
- 12まで伸びてるスレなので改めて問うのも少し気恥ずかしいけど、坦々麺を市内喰うならここだ!っての聞いてみたいんだけど?
いいかな?
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:54 ID:AZaTS6PH
- >>42
今までおいしい坦々麺ってのを食べたことがないから、基準が分からないんだけど、
船橋以外でおいしい坦々麺ってどこですか?
食べてみたい・・・。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 00:11:12 ID:+01fiQfO
- 基本的に俺も同じだと思うんですよ。
市内で一応喰ったのはダイエーと珍来ぐらいで、旨いマズイの判断が出来ないんです、だから聞いてみたい。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 01:41:57 ID:uKghJwto
- >>42
船橋14号NTT近くの川菜味の坦々麺がかなりうまい。
コックは陳建民の弟子だった人。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 03:12:23 ID:+01fiQfO
- ありがとう!是非行ってみたい。出来れば更なる情報も、
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 05:10:03 ID:dbcFtgVH
- 黙ってぐぐれば済む話を
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 18:25:11 ID:kBu3qVv1
- 豚頭入れて作るdコツスプは脳味噌が溶け出して何ともいえない激臭を発する。
血ヌキ等骨の掃除をしない鮮度の悪い骨を煮込んだdコツスプに通じる悪臭。
魁龍なんかは典型的な豚頭入れる久留米(北九州)タイプの作り方で
スプがドロドロの灰色で骨の残骸が丼の底に溜まってる。
通常関東などで食べられるdコツは臭くても食えばニオイは和らぎ旨みを
感じるタイプが多いけど、久留米のコイツだけは口に入れたとたんに激臭が
鼻腔を劈き食っても激臭で一気に吐き気が襲い凄いことになる。
ニオイの系統からいけば「空豆」のニオイを1万倍濃くした足臭系としか形容できん。
慣れもあるのかしもしれんがこれだけは受け付ける受け付けないが完全に2分すると思う。
地元のヤシ等は「もっと臭くても構わん!」って言ってるけど、ウンコでも入れて食え!と儂は思う。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 18:48:27 ID:gAQ4nTbc
- ビビットスクエアの陳建一の店の坦々麺はイケますよ。
麻婆豆腐も一緒に頼んでご飯をおかわりすれば2人でお腹一杯!
ややセコイ食べ方だけどはまってます。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 20:24:04 ID:yuRfnx/G
- ビビットはテナントの閉店、撤退が相継いでいるから
行くなら早めにしないとな。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 21:04:07 ID:0QBTHbEr
- 久々に13湯麺YOに逝ってきたが、ご飯物が出来たんだな。
それと地味に塩値上げするな。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 21:20:15 ID:+01fiQfO
- ビビットは今週末には行けますから楽しみですよ。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:42:10 ID:8+w3om32
- 津田沼側のカルビハウスはし野辺りにラーメン屋ができたそうなんだが誰か知らん?
場所はgoogle mapでこの辺
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%BF%92%E5%BF%97%E9%87%8E%E5%B8%82%E6%B4%A5%E7%94%B0%E6%B2%BC2-2-29
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 07:29:46 ID:RCnks2MY
- >>51
13湯麺YOの塩値上げ? いくらになったの?
前は600円だったよね。
塩食いたいんだけどボンビな漏れは醤油の大盛り600円で腹一杯にしてる。^^;
場所はしょぼいけど、おかげでいつでも並ばず待たずに食えるのがいいね。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 10:24:10 ID:59o4nWvV
- >54
はげどう
あと西友の駐車場が使えるのが嬉しい
- 56 :ぶたつき:2006/02/28(火) 11:34:58 ID:nGB8gAi2
- >>54俺様はいつも大盛りを注文してライスつけて替え玉を注文する。
お前も俺様の様な高給取りになれればいいな笑
まあ無理だろうが努力だけはしろよ
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 11:45:53 ID:s9HEtThR
- >>56
爆笑。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 14:40:35 ID:PvF61g4A
- 竈に行ったんだけど、しょうがご飯無くなってた。
代わりに白飯100円と刻みチャーシューのせ白飯200円になってた。
チャーシューのせ白飯はご飯の上に佃煮みたいなチャーシューと万能ネギが乗ってておいしかった。
個人的にはスープをかけないで食べたほうがいいと思う。
それとラーメンのメンマがすごく細くなってた。トッピングのメンマ150円で普通のメンマが付くのか?
張り紙によると、カレーラーメン800円は昼と夜に各5食づつでチーズ増量無料、ご飯が+50円(直渡しっぽい)で付くらしいです。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 17:30:59 ID:rgTRp3Af
- 食ったけどカレーが強すぎな気がするよ
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 22:08:31 ID:rV4VgCiI
- カレーラーメン(笑)
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 05:38:47 ID:SbUbAaXd
- カレーラーメンまいうー?
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 17:08:56 ID:KL7vZI+z
- ウンコ食ってる最中にカレーの話するな!!
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 15:09:37 ID:n2YKdGPH
- >53
今日の昼、好が閉まっていたので
仕方ないなと必勝軒行くついでにその場所によってみた。
「栄昇らーめん」という看板だった。営業はまだしていない模様?
いつから始まるとかは書いてなかったね。
名前からして中華料理屋の類ではなく らーめん専門店のようだけれども、
あの場所だとやや駅から遠いし、かなり美味い味でないと厳しいだろうな。
引き続き詳細あったら誰かよろしく。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 17:49:05 ID:PdJzYpPI
- 好って必勝より旨いのか。
前のスレで色々と言われてたから行かなかったが、
旨いなら行ってみるか。
そんなに並ばなくても食えるだろうし。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 17:57:24 ID:9LeHHJ0m
- ヒント:妙に甘め
- 66 :東 邦 丸:2006/03/02(木) 18:47:05 ID:jjC3Pi1U
- http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~museum/19430329toho/toho.htm
から引用
>東邦丸を雷撃した潜水艦ガジョンは,
>1ヶ月後の4月26日には1万7千噸の豪華客船「鎌倉丸」を撃沈し
>2000名以上の乗客を殺戮しています.
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 09:00:51 ID:P3RCgbI0
- かにやってうまいの?
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 11:08:50 ID:eYZopmJD
- >64
どっちが好きかと聞かれたら必勝軒と答えるが、
あきらかに別もんだから比べることはできない。
自分は単に必勝軒より好のほうが家から近いから好に行く方が多い。
並ばず食べれるし。
好は津田沼開店当初はなんだこれ、という味だったが
最近はスープに甘みが強くなって美味くなったと思う。
妙に甘め、という感想もよくわかる。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 11:56:07 ID:pin8FCMe
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 20:16:47 ID:dT1/yqFV
- |
| ……
|'A`)
|/ゝ
|
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 01:34:11 ID:8XGC+wTI
- 竈のカレーって不評なの?
魚系とカレー合わなさそう。
- 72 :???ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 09:09:54 ID:XtVeafVR
- 好昼営業は水金土日になったようだ。昨日久しぶりに逝った。
逝くたびにスープの味が違うな。確かに昨日のは甘かった。
前は麺の太さ選べたのだが、細めの縮れ麺だった。
おやじ茹でるの忘れた? といいたくなるほど生っぽかった。
硬めが好きなんだけど、それにしてもひどい。
後から来た客も、しばし新聞読んでのびるの待ってたよ。爆
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 15:12:17 ID:BDtQTKrg
- 好は麺選べなくなったの?
注文する前に言えば選べると思ったけど、断られたのかい?
最後の一行が日本語になってないよ?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 19:25:02 ID:QZ+izdSU
- さては13製麺と取引やめたか
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 22:00:22 ID:upjn/jUc
- >>72
宣伝乙
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 23:43:37 ID:gFtosefj
- 秦山結構好きなんだが、作り手によって味のばらつきが大きいのがイヤ。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 01:03:51 ID:dS5Yo7qe
- 麺屋翼@西船橋。
開店当時以来、久々に食したけど・・・・
メニュー変わったみたいね。
味は変わらず取るに足らん。
むつみ屋に似てる。(セントラル方式?????)
どうでも良いが店長?とバイトの女のカウンターでの私語が五月蝿い。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 03:55:32 ID:VzYjctI6
- あそこは純レバ丼とタンタン麺を食べに行く場所
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 09:52:50 ID:zpDWPhbD
- >>76
泰山って、オカミさん以外にも作る人いたんだ?
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 10:43:05 ID:mlW0NwkK
- >79
親父さんが作るときもあるし、弟子っぽい兄ちゃんが作ってた事も会った。
注文間違いは親父さんのときが殆どw
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 17:36:48 ID:RDo3SIHP
- もちもちの木と必勝軒どっちが美味い?
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 18:34:40 ID:juPL3a1s
- もちもちの木だろ。喰ったことねぇけど
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 19:04:19 ID:ZBiRGKGC
- >81,82
自演乙^^
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 21:05:18 ID:VzYjctI6
- 泰山なら
昼の部…店主、おばちゃんA、(おばちゃんBも作ったかな?)
夜の部…雇われじっちゃん、若い男B(息子?)、たまに店主、おばちゃん(若い男Aの帽子くんは作るの見た事ない)
だけど。これだけ作り手がいるのをどう取るか。まあ、中華料理屋という指摘も一理あるな。
それと最近味がダシの旨みを引き立たせる方向(醤油の味控え目)なのは気のせいか?
- 85 :samu:2006/03/06(月) 03:07:22 ID:zvkaNJnx
- 市川の行徳にできた、『らーめん むげん』ってどうYO
気になってるんだけど、市川市は知らないかな?
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 09:55:50 ID:PVRJ3MgH
- 行徳スレに行ってくだしゃい
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1129093584/l50
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 11:05:16 ID:z1R3/ew9
- 竈、しょうが飯なくなったのは痛い・・・
ラーメンよりむしろあれが好きだったのになぁ
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 15:18:08 ID:1uSU9QV1
- >>87
家で炊いたらいいじゃんw
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 15:53:57 ID:z1R3/ew9
- >>88
できるもんならやりたいよ。
色々調べたけどレシピがわからんのさ
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 17:37:23 ID:1uSU9QV1
- うちのは針しょうがをたっぷり研いだ米に混ぜて
かつおと昆布だしに薄口醤油少々、酒少々で普通に炊く。
京料理屋でバイトしてた時毎日炊いてた。
おこげがうまい。
- 91 :Яicky:2006/03/06(月) 17:46:07 ID:z4jxHJ8F
- 京風の生姜飯いいですね
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 20:24:21 ID:TaEmEw+r
- 西船橋の駅ナカのImperial Treasure Exepressの担担緬にハマった
サービスの小ライスを、最後に激辛濃厚スープに浸して食うと(゚д゚)ウマー
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 20:43:05 ID:I9eP05Gt
- ららぽーとの「たいふう」に行った。
味はともかく基本のラーメンが680円
は高価過ぎだろう。
テナント料が出ないのかな?
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 21:04:37 ID:Dz07ZOvT
- >>92
旨いんだけど、スープ全部飲むと次の日オシリがつらいんだよね。
ららぽーとの刀削麺のマーラ麺も大好きなんだけど、同じ理由で日曜日に予定のない土曜日にしか食えないだよね。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 22:35:38 ID:OLWVBLhr
- 好は一度食ったとき塩が妙に甘ったるくて
それ以来食ってない
味噌とか旨い?
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 23:09:17 ID:OLWVBLhr
- こうって読むんだね中国読みでずっとハオだと思ってた
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 00:50:15 ID:wKayNM13
- あの甘みがだめだったら、味噌はもっとだめだと思うよ。
味噌ラーメンは塩にまんま味噌の濃さが合わさった感じだ。
チャーシューの味付けも甘めで濃いから
塩には合っても味噌には今ひとつ合わないと感じる。
味噌は味噌専門店でないと、
通常ラーメンに味噌足しただけ感の強いラーメン屋が多いね。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 19:33:07 ID:To1Gh5YE
- 明日北習志野に行くので、西口か泰山に行こうと思うのですが、お勧めの品はなんですか?
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 19:54:59 ID:0e1BI7q0
- ちゃうちゃうの黒ごまらーめんでも食っとけ
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 19:58:58 ID:vTCXLJW3
- ちゃうちゃうのチャーシュー麺チャーシューしょぼい
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 12:24:04 ID:9lMgtTXC
- ちゃうちゃうは「ゴマラーメン」が売りらしいね。
黒ゴマ、うまい?
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 16:01:49 ID:fXsn5MDv
- くにたけはどうなんすかね?
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 19:02:29 ID:UqKX1ZUx
- ちゃうちゃうのごまらーめんはうまくない。
くにたけはマズい。
以上
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 22:19:30 ID:EEYgBD2D
- >102
基本的にラショ
がんことはまた違った塩っぱさがガツンとコメカミにくる感じ。
うまく言えないけど塩っ辛いのとちょっと違う。塩味だけが尖ってる。
なんて言うんだっけ?しょっぱすぎると美味しく感じられる効果。あれでも狙ってそうなしょっぱさ加減。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 00:28:38 ID:cUmH5kG3
- キモイ文章
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 01:45:40 ID:i1SW+Qwe
- 104:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/08(水) 22:19:30 ID:EEYgBD2D [sage] >102
基本的にラショ
がんことはまた違った塩っぱさがガツンとコメカミにくる感じ。
うまく言えないけど塩っ辛いのとちょっと違う。塩味だけが尖ってる。
なんて言うんだっけ?しょっぱすぎると美味しく感じられる効果。あれでも狙ってそうなしょっぱさ加減。
(笑)
- 107 :104:2006/03/09(木) 01:45:41 ID:AHAKZ1mu
- a?俺か?w
それなら言明しろよ、おまえが死にたくなるくら煽ってやるからw
- 108 :104:2006/03/09(木) 01:47:23 ID:AHAKZ1mu
- つか、早くしろよ?!
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 01:55:28 ID:AHAKZ1mu
- >i1SW+Qwe
お〜い、もしも〜しw
俺が折角いるって言ってますよ?
ご希望通り煽り放題でしょ?w
能無しなりに即レスキボンw
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 02:01:42 ID:Uu1QpLNi
- >>109
(´・ω・`)ヌルーしようよ。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 04:38:55 ID:aAFaJ9HG
- 一人で醜態を晒すスレなのか?
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 08:08:23 ID:HIJCEYU1
- 104:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/08(水) 22:19:30 ID:EEYgBD2D [sage] >102
基本的にラショ
がんことはまた違った塩っぱさがガツンとコメカミにくる感じ。
うまく言えないけど塩っ辛いのとちょっと違う。塩味だけが尖ってる。
なんて言うんだっけ?しょっぱすぎると美味しく感じられる効果。あれでも狙ってそうなしょっぱさ加減。
(笑)
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 11:19:52 ID:SJdjLCuV
- しょっばいスレですね。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 12:57:01 ID:rINo8V7M
- きっと くにたけ店主が書き込んでいるんだろう。
くにたけがどこにあるかは知らんけど。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 16:32:51 ID:URxltMZE
- 竈に行ってきたよ。
ここで話題になっていた、たまねぎトッピングを注文。
今日のたまねぎは甘くておいしかったヽ(*^ヮ^*)ノ
ただしあぶりは3秒くらいだったorz
あとカレーラーメンについて。
常連だと思われるお客さんが来てカレーラーメンを注文した。
店主が赤・緑・黒(?忘れた)どれがいい?と聞いて。
客は赤を注文、赤は辛いヤツ、緑は香草が入っているらしい。
そのうち赤登場。
そしてカレーラーメンを食べてる客に向かって、ふと店主が…。
「いや〜、よく食べれるね〜。おれは2口でダメだよw」
おれは思った。「え!?味見はじゃあナシか?」
客も「作ってる人が食べれないんじゃダメだよ〜w」
いや、おれはカレーラーメンは頼まないからいいんだけど…。
何が言いたいのかわかんなくなってきた。とりあえず味玉ラーメンは間違いない。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 20:53:41 ID:7gV0IW6L
- ただ辛いのがダメなだけじゃない?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 22:30:05 ID:d5cDoqgI
- 104:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/08(水) 22:19:30 ID:EEYgBD2D [sage] >102
基本的にラショ
がんことはまた違った塩っぱさがガツンとコメカミにくる感じ。
うまく言えないけど塩っ辛いのとちょっと違う。塩味だけが尖ってる。
なんて言うんだっけ?しょっぱすぎると美味しく感じられる効果。あれでも狙ってそうなしょっぱさ加減。
(笑)
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 08:21:13 ID:wxyOYmv8
- 104:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/08(水) 22:19:30 ID:EEYgBD2D [sage] >102
基本的にラショ
がんことはまた違った塩っぱさがガツンとコメカミにくる感じ。
うまく言えないけど塩っ辛いのとちょっと違う。塩味だけが尖ってる。
なんて言うんだっけ?しょっぱすぎると美味しく感じられる効果。あれでも狙ってそうなしょっぱさ加減。
(笑)
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 12:55:32 ID:R7CDd3kX
- なんでみんなそんなに批判するんですか?
僕はくにたけはどうですか?って質問したものですが。
いいかげんにしてください!
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:06:06 ID:I6BM3zoc
- ここは旨くてもけなされるか
まずいので、徹底的ににけなされるかの二択のみです(○・∀・○)
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:59:02 ID:wxyOYmv8
- この板でうまいラーメン屋をけなしてるやつって
「はっ、肥えた俺の舌にはこんなもんちっともうまくねーよ」
とか粋がってるような気がしてなんかカワイソス
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 14:30:22 ID:2r+Ee5Mt
- 所詮 オマンコ野郎の遠吠えだよWWW
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 15:30:42 ID:ovUyhIgV
- オマンコなのに野郎とはこれ如何に?
- 124 :オマンコ野郎:2006/03/10(金) 17:35:15 ID:ZkWPAM4a
- 我馬って最近あちらこちらで見るけど
みんな同じ店なの?
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:26:21 ID:ezOT7Xb2
- >>123
座布団1マソコ!
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 22:45:53 ID:+osUOucl
- >>119 同じネタを同じ形で繰り返すのはやめろ
言いたい事はそれだけだ
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 07:56:21 ID:kXX/xLhM
- 104:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/08(水) 22:19:30 ID:EEYgBD2D [sage]
>>104
基本的にラショ
がんことはまた違った塩っぱさがガツンとコメカミにくる感じ。
うまく言えないけど塩っ辛いのとちょっと違う。塩味だけが尖ってる。
なんて言うんだっけ?しょっぱすぎると美味しく感じられる効果。あれでも狙ってそうなしょっぱさ加減。
(笑)
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 16:21:34 ID:leVhbSI7
- で、>>107-109は泣いてるのか?
晒しage(´・ω・) カワイソス
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 16:38:57 ID:1NaNOrS/
- ここまで香ばしくなってくれる人材は、
いまとなっては貴重だから・・・・・・
104:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/08(水) 22:19:30 ID:EEYgBD2D [sage] >102
基本的にラショ
がんことはまた違った塩っぱさがガツンとコメカミにくる感じ。
うまく言えないけど塩っ辛いのとちょっと違う。塩味だけが尖ってる。
なんて言うんだっけ?しょっぱすぎると美味しく感じられる効果。あれでも狙ってそうなしょっぱさ加減。
(笑)
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:09:55 ID:leVhbSI7
- 次回からテンプレに入れた方がいいかもね。
104:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/08(水) 22:19:30 ID:EEYgBD2D [sage] >102
基本的にラショ
がんことはまた違った塩っぱさがガツンとコメカミにくる感じ。
うまく言えないけど塩っ辛いのとちょっと違う。塩味だけが尖ってる。
なんて言うんだっけ?しょっぱすぎると美味しく感じられる効果。あれでも狙ってそうなしょっぱさ加減。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:58:22 ID:XchUM2sM
- いいわけねーだろ。うぜえからそろそろヤメレ。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:08:28 ID:NGmJqTOk
- 竈の味玉たべたら、いまでも胸焼けがするんだが、船橋駅周辺に出来た店は魚介系
が多いねー。あの節系のだしってうまいの? っうっぷ!二度と食いたいとは思わん
のだが。同じ魚介系でも味一はまた食べたくなる俺は味覚が変なのか?
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:24:27 ID:WXzWRhl9
- 別に。
魚ダシ嫌いは多いよ、まして竈は濃厚だしな。
苦手な人はとことん駄目だろ。
逆に、好きな人からはあの味は高評価。
まあ間口が広い店、狭い店、色々あるけど、自分の好みに合った店
選んで行ってりゃそれでいいだろ、そういういい時代なんだし。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:39:03 ID:vgEYqXt6
- 竈のカレーはチーズ入れない方がいいんじゃ…と思った
なんかカレーと合ってなかった
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:58:25 ID:Zvi7BOuS
- 竈は魚介系嫌いな人でも食べられる魚介系、って感じがする
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 01:30:27 ID:5Bvrf8mA
- >>133
俺もあの系統の味好きだから竈はしょっちゅう行ってるよ。
ってか去年まで都内に住んでて色々ラーメン食べてたけど、
どこよりも竈が美味い気がする。しかもあんまり混んでないのが素晴らしい。
店には悪いけど
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 03:31:30 ID:/H9T6gMf
- >>132
竈と限らず節系は俺もだめ。
まあ大分類すれば、同じ魚介だけど味一とは違うよな。
あそこ空いてるのは、値段設定の問題でしょ。
男とすりゃボリューム面でも味一の方が高いし・・・。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 06:44:51 ID:iUmNX+H4
- 味一には年寄り客が多く
番人は若い衆しかみかけない。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 08:45:13 ID:fY8FqXAU
- 竃は魚粉入れるからもたれるんだよ。
青葉も入ってる気がする。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 09:50:22 ID:VgZhYpt5
- 必勝軒も魚粉入れまくり?
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 15:39:32 ID:csq9hKBl
- 296号沿いの薬円台にある 壱鵠堂ってどうですか? お勧めとかあります?
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 18:53:30 ID:Mh4sSUO5
- >>141おすすめなし、チェーン店。すき屋でも行ったほうがマシ。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 01:03:23 ID:FpcTOD+s
- >>139
ワタの有無違いだわな。
>>141
味よりも店員教育もっとしてくれ。
私語が五月蝿い。
女のバイトは自分の髪の毛弄るな。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 01:41:49 ID:rAjfHXML
- 節系って、好も?
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 11:55:02 ID:WYqS4M6K
- 竈は節ダメな人には向かないだろぉぉ。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 20:18:29 ID:wb/9Da7a
- 竃最近食ったが味が落ちたきする 県内9位でいい気になってきたか?
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:33:57 ID:EbMqhHlW
- あんなランキングなんか
あてにならんよな。
なんか店先でランキング表を掲示しないと客が集まらんような店はダメでそ。
ところで、船橋駅の近くのカレー屋の隣の250円ラーメンは美味しいと思うけどどうすか?
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 01:07:33 ID:6tODdh+F
- >>146
味落ちたか!?
おれは115だけど、普通にうまかったけどな。
基本のラーメンは変わってないと思う。
カレーラーメンは知らないが…w
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 03:47:29 ID:+L0lNmGK
- 俺も前回はいまいちな気がした>竈
落ちたっつーか、ブレなのかなって思ってたが。
チャーシューごはん値下げしたみたいだが、なんか変わってないか?
隣の客が食ってたが何か前と違うように見えたんだが
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 03:58:22 ID:H9qPkVFs
- 実籾時代を知ってる人間からすりゃ、当り前の事だ。
一時期相当酷かったからな。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 07:51:35 ID:FAhrUvh/
- >>146
職場が近いから三日に一回は行ってるけど全く味は落ちて無いよ。
ブレは若干あるけど、それは前からだね。
チャーシュー飯は変わってあまり食う意味が無くなった。
しょうが飯が良かったのにね。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 11:11:10 ID:ixUMW0YP
- >>147らーめん亭は30年以上営業しているよな。
京成の電車待ちが五分以上あったら迷わず食う!
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 14:04:09 ID:bQCjitJr
- ガングロ・茶髪・ロングで無愛想な女性店員要らない。
ラーメンまずくなる。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 14:05:36 ID:bQCjitJr
- >>153はらーめん亭のことではないです。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 00:14:41 ID:gx+/syld
- 宗庵ができて、船橋近辺では
美味い九州ラーメンだと思っているのだが、
いつ行っても客が少ない。トホホ。
せっかく美味いのにそのうち潰れるんじゃあ?と
心配です。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 01:45:28 ID:D1q/9dSQ
- >>155
今くらいの時間に急に食べたくなって行く事があるけど、
若い人たちで結構混んでたりするんだよね。いつもではないけど。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 02:26:09 ID:dDEgD4p3
- 千葉の草庵は何時言っても客でいっぱい
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 06:33:57 ID:u4Tfq2uX
- ここの古参どもは宗庵よりらーめん亭が好きなのさ。古くて安いのが好き
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 09:41:30 ID:vyAV1CQI
- 旨いも付け加えてちょ。
ラーメンライス最高!
昔の漫画の男おいどんを
思いだし、ライスを残ったスープの中に入れてかきこむ。
あ〜しあわせ。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 09:57:40 ID:iY6LAWqw
- >>158
俺は古参じゃないが、青葉、宗庵、らーめん亭、これすべて俺の価値的には
同じ水平線上にある。行く頻度も同じ。
今風の出汁の濃いWスープの店は、旨いけど一生懸命さが逆に暑苦しい。
演出過剰な味は一度食うとしばらく食わなくてもいいやって気にさせる。
そこいくと昔風の店のは、なんか物足りない薄っぺらい味なんだが、また確か
めたくなるんだよな。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 18:26:02 ID:u4Tfq2uX
- あっそ。水平線上ね
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 20:26:20 ID:ofbXEtF5
- 宗庵は、旨くも不味くもない。だから食っても詰まらん。
どうせ、九州豚骨食うなら、クッサイのがいい。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 20:31:13 ID:oz/D2sGt
- 味噌が一番うまいのってどこ?
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:06:34 ID:QVy1Dx+8
- 宗庵って旨いか?いたって普通だよな
何回も通う店ではないな
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:11:01 ID:vyAV1CQI
- パンケ!
あと、市川だが、中山競馬場近くにある鉄鍋ラーメン
しか知らん。
視野狭すぎだな 俺・・・
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 23:37:00 ID:gx+/syld
- 船橋近辺では 宗庵以外に本格的な九州ラーメンて
あまりないと思うけどね。
もし潰れたら九州ラーメンで行くとこがないな。
船橋では。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 04:42:13 ID:V1T7qaBy
- 公園の前のむつみやは潰れたの?
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 05:58:32 ID:38Df311I
- くっさいのくっさいの言いながら、
ほとんど臭くない宗庵がそこそこの客入りで
臭ーいまっち棒津田沼が潰れてる件
中山の妙に広い店もヤバいんじゃないの?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 11:39:17 ID:lIcyiwr/
- 古参叩きしてる連中は口ばかりの味沼ばっかだな
>168の状況を生み出す温床にしかならんわ
何でも濃けりゃいいんなら一生なりたけ通ってろよピザ
- 170 :さえ:2006/03/16(木) 15:02:34 ID:7ZQ9pzFi
- 隆弦、しょっぱいよ!
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 16:41:06 ID:LHKF4ghs
- 話題の(?)くにたけでつけめん塩を食った。
ふつーだった。但しチャーシューは好みの方向。
で思ったのはこういう背油でもつけめんになるのなら
一丁のつけめんも食べてみたいなという事でした。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 19:56:12 ID:38Df311I
- >>169が相当おかしな理解をしている事はひとまず不問に付すとする。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 22:07:20 ID:n7qQQHv2
- 169=ゆとり世代
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 23:06:55 ID:R2A25HEu
- >>167
え?俺近所に居るけど、まだ普通にやってると思ったけど何故?
もっとも今日は確認してないけどさ。
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 03:38:38 ID:Msb40t5X
- 西船橋の翼らーめんは結構ファンいるよ。店内もラーメン屋ぽくないしお洒落。チャーシューがマジでとろける!味はいろいろあるけど、豚骨魚貝ベースの翼ラーメンとハマグリがのった塩ラーメンがうまいよ。誰か知らない??一度行ってみてよ。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 08:02:56 ID:P0zwZdLn
- >>175
近所に住んでるけど、ラーメン屋っぽくないから逆に入りづらいんだよねえ
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 09:22:33 ID:7bjShMmm
- 西船の翼ラーメンは不味いよ、旨いラーメン食ったことないバカが、
店の雰囲気や、外で食ってるの見て騙されて並んでる。
つけ麺もウンコだった。くるまやラーメンのほうが数段上。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 09:44:05 ID:cE8/jpcH
- >>169
アホじゃねぇの?何突然?お前こそピザでも食ってろデブ!
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 09:48:40 ID:Dhoevfvd
- じゃんじゃんと一緒。
最初行ったときは、一口目は旨いかな?っておもうけど
すぐに飽きちゃう。
俺もくるまやのねぎみそに一票。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 10:02:10 ID:Msb40t5X
- 確かに飽きるかも…いつもかなりお腹空いた時に行ってたから全部食べたけど。船橋西武〜京成船橋に向かう小道にある250円ラーメンって、今もあるのかなぁ。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 11:14:34 ID:7bjShMmm
- しかし翼は儲けてそう。
広めの店が夕方はいつも満席、商売ってのはわかんねーもんだタイミングと場所だわ
あそこの道は車もよく通るから外で喰わすと宣伝になるし、
あの辺りに無い有名店っぽい外観で得してる。船橋の250は在るよ
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 12:15:58 ID:wlSRD9Pd
- 純レバ丼とタンタン麺はうまいと思うが。
純レバ丼は高い
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 15:57:05 ID:4PYhSeQB
- 上野動物園の帰りの京成電車。
俺のガキ(幼児)が途中ウンコ漏らしてしもた。
俺にもニョウボにもぷんぷん臭い出した。
前に立っていたカプルの上品そうな女の人が「ねえ、なにか変な臭いしない?」と
連れに声をかけた。
ウッ! まずい!
連れの男が絶妙な解説をした。
「ここ、ほら競馬場前だから、馬の臭いするんだよね」
「ああ、そうなの、こんなとこまで臭ってくるのね」
場所、あたかも船橋競馬場駅でよかった!
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 16:04:06 ID:CSjN6V5p
- むつみやのチャーマヨがなぜか好きだ。
ところで、青葉・必勝軒・大勝軒以外でつけめんがうまい店知ってる?
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 16:17:34 ID:a5+m7ZWO
- 丸長、船橋じゃないけどな
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 16:51:50 ID:34wXsPJQ
- >>178
うるせーハゲ!
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 19:57:21 ID:nglpRyU8
- >>185
船橋じゃなくてもスレの範囲に入ってるからいいんじゃない?
ちなみに勝田台だけど。
そういえば、パンツさんは薮蕪のつけを絶賛してたな。
普通に一番人気があるのは必勝軒だろうが。
Kooの塩つけはラ痛のオススメ。
- 188 :185:2006/03/17(金) 19:58:55 ID:nglpRyU8
- ラ痛とパンツさんの味覚についてはノーコメント
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 20:09:13 ID:BytOFnEF
- http://www.chibaraumen.com/list/index.html
終了
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 20:59:03 ID:s1TuwinC
- >>184
久保二郎
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 22:17:18 ID:qPhuZAho
- つけ麺といえば、これから暑くなる時期にいつも思うのだが、味一のつけ麺食べてみたいな〜
あそこの麺はどこの店より旨いので、ぜひ作ってください!
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 00:22:00 ID:A0zAr54z
- >>191
胴衣。多分つくらないと思うけど。
そんなおいらは竃のつけ麺が好きです。
ところで、おまいら「むつみや」でメニューにはないけど、つけ麺やってるの
知ってますか?
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 00:39:26 ID:WZukgd/W
- フザケンナ、ただでさえ営業時間が短縮されてんのに、この上つけめんだぁ〜。脳天気なヤローだな、だいいちスレ違いだろが。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 00:50:25 ID:A0zAr54z
- ま、「夢」の話。あくまで「希望」ですよ。そんなに怒らずにね。
スレ違いと言われても向こうは害吉が占拠してる異常なスレなのでね。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 01:55:06 ID:a+U/5N/0
- >181
幕張の店もマリンシーズン中は客が沢山
美味くないらしいが
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 04:53:00 ID:O/qxUMmf
- >>194
黙って最近の味一スレ読めクソ古参
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 19:47:43 ID:0PjiM7l+
- 西船駅前に、今風のシナそば屋が出来たね。
煮干しが強すぎて好みじゃないけど、ここじゃ珍しいラーメン専門店だから何度か行った。
値段ちょい高めだじゃないかな。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 20:20:46 ID:Eop5nvhs
- 北口?南口?どの辺ですか?
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 20:56:11 ID:OoZmGWUW
- >197
わしも詳細キボン
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 22:37:22 ID:/kvPcZB7
- 北口のど真ん中だけど。気付かれてないのかな?
コーヒー店の隣。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 22:44:07 ID:R4LLJtSq
- 葦屋のことか?
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:25:40 ID:/JluRfFq
- 外出だったらすまん。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:36:49 ID:mLT2PEc+
- 超既出だぉ
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:45:40 ID:JrsTqwTZ
- うは。
で評価は?
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:50:14 ID:WlV1DFqd
- 何だ!この自演は。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 01:28:15 ID:b3njuPfi
- 意味不明
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 02:44:40 ID:wHkY/VrI
- 葦屋
小洒落た内外装でバイトの女の子が作るラーメン屋
味云々よりそれに尽きる
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 03:02:42 ID:xQ9/X8g4
- そんなもんかorz
ま、味は確かにね。
西船でそれらしく食えるだけでもいいが。
悲しいね。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 07:54:45 ID:fHNhg/Wj
- ばかくせえ話してんな
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 03:06:42 ID:27YPx36M
- 竈ってメンマ変えたんだな、穂先メンマの方が良かった。
味もちょっと変化したと思ったが、落ちたかどうかは俺では判断つきかねる。
あえて言えば軽くなったと感じたな、飲みやすくなった。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 14:49:23 ID:P4zp/iwV
- 西船のそのなんとかってとこ、この前行ったな…。
バイトの?おばさんの私語がかなり目立った。
多少はいいが、あれはやりすぎだ。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 18:06:40 ID:hoUjn0me
- 古参は量と安さにこだわりがあるようなので質問。
味一の大盛、大勝軒西口の大盛、泰山の特盛、必勝軒のもりそば4玉、恵比寿一代の3玉
古参的観点で比較してくれ
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 19:10:24 ID:Zi3lvfse
- 西口大勝軒でつけ?
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:32:10 ID:YSBidu4O
- 西口って美味いの?
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:10:27 ID:S6i4t9mV
- >>210
ラオタきもい
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:13:41 ID:6/gLmWgS
- あぶらーめんトリプルでも食ってろ
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:09:51 ID:C+i3POfX
- >>212
ラオタきもい
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 07:42:41 ID:CBzH0SvP
- >>212
ラオウつよい
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 08:13:33 ID:kOvKwdQJ
- >>212
ラモスが悪い
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 21:09:55 ID:fBOGIJzw
- 九十九とんこつって
どうですか?
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 21:21:49 ID:dW4cmklD
- 空海に、ものすごくキツク香水付けてる店員がいる。
店員間のおしゃべりも酷いけど、飲食店で働くのに香水は無いだろ。
ちなみに客は自分ひとりだったので、他の客の香水ではないと思う。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 23:25:11 ID:4yOI/ksm
- >>220
隣りの百楽門でランチ食った方がマシ
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 23:50:39 ID:FF4yMEw8
- >>220
九十九逝くくらいなら、なりたけ逝け。
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 01:37:42 ID:0kUi9HWo
- >221
そういうのは厳しく注意しないと!
関係ないが漁屋の店員てヤクザっぽいよね
店の外の女の子に声かけたりしてて
すんごいやな感じなんだけども
もういかん。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 01:48:06 ID:6eHy5GZw
- 空海でモウ二度と食うかい!
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 09:19:26 ID:K1ObD4zB
- >>225
お前、それを言うために色々悩まなかったのか?w
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 12:06:22 ID:L+hB312T
- 空海は二度と行かんかもなあ。
昔 空海の場所にあったインド料理屋のランチのカレー食べ放題をまた食べたいよ。
ナンがうまかった。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 13:23:43 ID:6/P/crbp
- 六角屋、味が濃い!
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 16:01:31 ID:Ow84DC1J
- >>227
流行ってたのにつぶれたね……好きだったなぁ。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 17:53:13 ID:9FlMotUB
- スイマセン。船橋のラーメン亭ってまだ未食なんですけど、おすすめは何ですか。
これは食っとけみたいなのをおしえてください。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 19:26:32 ID:AUc5X+zV
- >>230ネタカ?
そんなお上品な店じゃねえだろ!
好きなもんにリッチに唐揚げでもトッピングしておけ
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 19:29:32 ID:+i8ooWkl
- >>230
別にワクテカしながら行く店でもないぞw
駅の立ち食いそばぐらいのノリで行ったほうがいいよ
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 20:01:30 ID:qh0epjLB
- 俺はチャーシュー麺は薦めないね
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 20:24:05 ID:9FlMotUB
- ワクテカしすぎてカレー屋いっちゃいました。頭おかしいっすよね。スイマセン。
皆さんありがとうございます。今から突入します
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 22:46:02 ID:qok1FQ54
- >>229
つぶれたと言うより契約切れで出て行かされたんだと思う。
多分、リニューアルして目新しくしたいから延長も断ったんじゃないかな。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 06:28:20 ID:4/g8Fcy7
- 好のオヤジの気分屋的接客が実に不愉快。
露骨に人により態度が変わる。
隣で奥さんがハラハラ見てる位。
あの性格が営業時間の変わり方や諸々に現れてるな。
どこぞのアホみたいに二度と行かないとは言わないが。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 09:46:17 ID:p0LCfg/x
- >>236
良くも悪くも素人っぽいんだよな。
うちの嫁さんは外食関係やってたから、あまりの手際の悪さにイライラしてた。(w
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 10:14:37 ID:WA7rfdmX
- >>236 好は国府台の時からそんなもんだ スープの味が変わるのも麺茹でがテキトウなのもな。 でも、それがオヤジのクオリティーだから
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 10:16:14 ID:L0WVLad8
- >>237そんな感じの嫁って何にも増してウザイよな。
たぶん周りの人や友達からもウザがられてる事多いんじゃねえか?
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 10:20:10 ID:y3f/hyPk
- 「ぴあ」が出した究極のラーメン首都圏版800軒(780円)に選ばれている
この船橋地区の店を紹介してやろう。
「かいざん」「じゃんじゃん」「好」「北習大勝軒」「赤坂味一」「麺屋あらき」
以上。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 11:00:19 ID:cvWEkUih
- やっぱり赤坂味一なんすよ!!!!最高〜っす!!( ^▽^)
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 11:09:43 ID:mPB879Ok
- >>236
ま、好のおやじがなんであれ、これだけは言える。
お前さんの文面が一番不愉快だなw
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 12:50:29 ID:4/g8Fcy7
- なんか勘違いしてるみたいだが、
ハラハラしてるのはオヤジの手伝いしてる奥さんだ。そんな光景を複数回目撃してる。
あと娘を店に入れるのは結構だが、客のいるカウンターで勉強させるな。もういい年なんだから、そういうしつけも大事。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 12:52:07 ID:veMK8vDF
- 好のつけめん、うまいの?
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 14:11:47 ID:XdPsRL/u
- 船橋でこれ不味いなと思っ初めてのラーメンはジ●○×ャンでした。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 14:57:26 ID:veMK8vDF
- >>245
うまくはないけど、まずくもない(食えるレベル)と思うが・・・。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 20:07:15 ID:BUCLQKoy
- スレ違い承知で問いますが、チャーハンが美味い店はどこですか?
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 23:19:06 ID:bSRUE79L
- >>247
ありません。
スレ違いなので終了。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 00:26:29 ID:smKWd6Yg
- >>247
噴いたwwwww
あんた男だよw
うちの地元にチャーハンめちゃうまいとこあったよ。
……もうつぶれたけどorz
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 00:26:33 ID:QL/m4Uka
- >>247
銀座のチャンタオ
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 00:38:35 ID:kbriL1Az
- コタンのチャーハン美味しいよ。
でも量がはんぱなく多い。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 01:39:32 ID:BdpPu2Vy
- 津田沼駅前の屋台でやってる九州ラーメン
意外に美味しかった。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 02:39:53 ID:KxvKgyrz
- >>251
コタンのチャーシューはもうすこしやわらかくならないかなぁ
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 04:28:26 ID:rX/BbB8F
- 近所のやぶれかぶれって店に行列できてるけど美味いんかね
近所過ぎて並んでまで食おうって気にならない
前原飯店のワンタンメンとか好きだったけど
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 05:33:38 ID:EjNPvGj+
- .>248-249
視野の狭窄してるラヨタは氏ね
別にスレ違いと言うほどの事でも無いだろうが
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 08:41:43 ID:wK7Mp8kI
- つか鏡見なさい
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 10:53:31 ID:XnjKeESz
- じゃんけんの前通ったらリニューアル中って書いてあったけど
また何かやるの?
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 13:04:40 ID:wK7Mp8kI
- 別にこのスレには関係ないんじゃね?十中八九ラーメン屋でないし。
そもそもその貼り紙貼りっぱで放置プレイじゃないかよ
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 19:01:51 ID:HjrJ9eVz
- >>252
何時ごろから出るの?
九州ラーメンの屋台ってのは興味がわく。
詳しい情報を頼む。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 21:18:09 ID:NSbDfbfy
- >>255
うはwwwwwおれも混ざってるよwwwwww
答えたのに…orz
竈いきたいお(´・ω・`)
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 22:19:26 ID:lRB/PpjZ
- >>259
K察の取締りが厳しくなっちゃったらしく最近見ないな。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 03:43:40 ID:4NpTINhf
- >>247
南園と柵柵はガチ
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 20:51:03 ID:scxQqxvf
- じゃん件、千葉危矢、六各矢と通ったが、大したことないな。
結局北習志野のクオリティには勝てないのが良く分かった。
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 21:25:50 ID:C3zvUAfb
- 北習の麺ってひょっとして腰がない?
今日食ったらすげぇやわらかかった
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 22:12:08 ID:WUQbpNj9
- >>263クズ店ばっかり食って偉そうに、しかもその当て字やめろよ。五身苦図
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 23:49:05 ID:gAE0tMu9
- >>264
当たり外れがある場合もあるから一概に言えない。
ゆでおき(大概はあつもり)だとやたら柔らかいことがある。
って言うか、もう二度と行かんからどーでもいいけど。
らーめんなら西口の大勝軒や泰山の方が美味いし、つけは丸長@勝田台の方が美味い。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 01:02:17 ID:BQZ/6w/2
- ちょいと亀だが
ラーメン屋でチャーハン食ってこそ漢。
船橋のらーめん「屋」 なのだからあながちスレ違いじゃないかも。
「ラーメンくいてー」と思い店に飛び込みメニューにチャーハンがあると
それを頼む自分がへたれかもしれんが(w
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 02:21:06 ID:BTR8KcTe
- チャーハン食ったらチャーハンで腹いっぱいになって
ラーメンが美味く食えんやん。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 03:56:44 ID:Gmj7ca9g
- >>267
249だがあんたのいってること、
あながち間違いではないと感じた。
確かに自分は、ラーメン屋ではラーメンしか頼まないが、
そこであえて、チャーハンを食べたいと思う者がいてもおかしくはない…。
なにが言いたいのかわからなくなってしまった…orz
わかっていることは、249の時点、自分は泥酔状態だったってことだ(爆)
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 08:03:11 ID:RogdgVbE
- 県内の東池袋系なら
大勝軒西千葉店>>>千葉大勝軒>>>>>>>>>>>>>北習大勝軒
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 10:00:40 ID:aZBjnSpG
- >>270
店の汚さがか?
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 10:44:59 ID:RogdgVbE
- >>271
味覚障害は死んでおけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 11:09:55 ID:aZBjnSpG
- >>272
じゃあ、お前死なないといかんな、かわいそうに。人に迷惑かけずに死ねよ
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 12:58:27 ID:nmx+fiNq
- よく考えると、船橋地区も棄てられないぞ。
青葉、六角、匠、空海、大勝軒等の出張組プラス地元人気店が
しのぎを削っている。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 14:00:14 ID:y69tCCxb
- 釣り応えのあるスレと聞いて飛んできますた。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 18:53:57 ID:nmx+fiNq
- >>275
まあ、自信を持ちなさい。w
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 06:01:29 ID:8o9sBYZL
- 大勝軒を地元カテゴリに入れないのを初めて見た
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 12:14:35 ID:mYDYpXny
- 以前、刀屋という店があった。
安くておいしかったのに消えてしまった。
後楽なんかよりよっぽどおいしかった。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 15:10:18 ID:HcVXoMTH
- 三年ぶりになりたけ行ったけどやっぱ(゚д゚)ウマーだった
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 16:15:36 ID:viJ+7CEd
- >>278
刀屋に行きたければまだあるぞ
FC体制でやっていたから名前は変わってはいても
店自体は結構そのまま営業している
船橋では二和向台の近くで元刀屋の「蔵満」って店が味はそのままでやってるぞ
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 20:01:52 ID:dIpU4wlQ
- 三年ぶりに珍来行ったけどやっぱ(゚д゚)ウマーだった
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 20:10:20 ID:v4B88TFC
- 三年ぶりに泰山行ったけどやっぱ(゚д゚)ウマーだった
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 20:13:09 ID:HE6IqmWZ
- 三年ぶりに13湯麺YO!行ったけどやっぱ(゚д゚)ウマーだった
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 20:42:36 ID:YSN1E/CR
- 北習志野のチャウチャウ跡が工事入ってんだよなー。
ラーメン屋かな?
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 22:56:45 ID:suAyFTU/
- >>283
三年前には無いから。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 12:44:49 ID:GWFZ0Wlm
- 実籾の商店街の通りにある、比較的最近できたラーメン屋いってきた
坦々メン喰ったんだけど、メンはたいしておいしくなかったけど
スープがクリーミーな感じでおいしかった。初めてスープのみほしたよ
坦々メン好きは食ってみそ
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 16:08:02 ID:hSDTfyK5
- 担々麺と言えば、揚州商人ていう、チェーン店の担々麺、かなり濃厚、ちょっと微妙だったけど。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 17:24:29 ID:SPEgtK5H
- 三年ぶりにちばき屋行ったけどやっぱ(゚д゚)ウマーだった
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:10:02 ID:MwuX7svX
- 普段からもっといいラーメンが食えるといいね。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:35:10 ID:lqIiQvdH
- ラーメンにだけはオフクロの味はない。
オヤジの味ならある。
カップだけど。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 17:07:43 ID:JEHNcwTX
- >>288いつも残飯とか食ってんの?
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 22:24:46 ID:QN/I0zxS
- 宗庵うまいじゃん。今日食ったよ。九州ラーメン
たっぷりのキクラゲこりこり麺がシコシコでうますぎチャーシューもやわらかくてんまかった。
でも奇妙なカタチのドンブリで上からの見た目よりスープ量ががあるのな
飲み干すのにちょっと苦労した(´・ω・`)おいまだあるぞ。まだあるぞみたいな。
替え玉麺おかわりするためなのかも?細麺がうまいからまた食べたい。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:13:13 ID:lqIiQvdH
- >>292
チャーシューのやわいのが美味いわけない。
ちゅうか、九州ラーメンにはあわん。
で、味、ニオイの論評はなしか?w
いまや九州ラーメンなど糞珍しくもないが、宗庵程度で軽々しく九州ラーメン
などと呼ぶな。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:21:33 ID:FEreCrfw
- ラーメン屋ではないけど、シャカリキのタンタン麺がおいしい。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 00:24:12 ID:T7C1l8wC
- >>294
またマニアックな所へ飛んだねw
ラオタの揚げ足取りなどより、こういう話題の方が余程楽しい。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 09:40:06 ID:UHOmj8is
- >チャーシューのやわいのが美味いわけない。
なんじゃそりゃw
>ちゅうか、九州ラーメンにはあわん。
はぁ?
>で、味、ニオイの論評はなしか?w
論評ってなんだ、論評などというものはひとつもしたことなよ
頭おかしいの?もしかして、もしかして、お前ラーメン論評価気取りのバカ?
じゃあそれこそ、お前こそが”具体的にどこがどうダメって一言も言ってない”のはなんなんだ??w
>いまや九州ラーメンなど糞珍しくもないが、宗庵程度で軽々しく九州ラーメンなどと呼ぶな。
おれに言わずに経営してる本人に言ったら?
お前ってさ、相当ヴァカだろ?
ラ通気取りは1000年早えーよwww
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 09:48:49 ID:Qdp+IzXQ
- >>296
何熱くなってんの?
お前はずっとそこのラーメン食い続けてりゃいいんだよボケ。
俺ならそんなとこにこだわらないって話しだよ、アホか。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 09:56:03 ID:gnEbZ7QF
- >>297何でアンタってそんなに馬鹿っぽいの?
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 09:56:17 ID:UHOmj8is
- 脳味噌足りないその頭でよーーーく流れを考えてみろ。
>>292の他愛のない書き込み、ただの一庶民の感想程度のものに
いきなり>>293のようなファビョんケンカレスを吹っかける奴のほうが
頭おかしくて、ただのバカだろ??
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 11:22:58 ID:mRerc/ag
- >>299
やらないか?
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 11:56:31 ID:8ekc3wmT
- どっちも馬鹿w
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 12:00:31 ID:dq9TcMDE
- 297が煽ることでしか言い返せない事により
どれくらいの頭なのかは察しがつくだろう。
ちなみに「やらないか?」は「?」がつかないのが正解らしい。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 15:41:15 ID:ps1VR5SN
- ヨーカドーのフードコート
ポッポのラーメンウマー!
ラーメンなんてアレで充分
じゃん?
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 16:39:01 ID:CrVtJvqR
- 新津田沼駅の都そばのラーメンが一番だ。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 16:54:53 ID:x0Ibpu/P
- 俺も昔ジャスコにあったミルキーなラーメン好きだったなぁ
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 18:57:50 ID:lV9+jAnv
- やっべwなんだこりゃ?
全然列すすまねぇ〜
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 20:55:15 ID:WC9vyd0S
- >>293 >>297
ワロタ
>で、味、ニオイの論評はなしか?w
なしか?wと言われても困るよなw
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 20:56:25 ID:64MINOzb
- >>305
ジャスコといえば、高根木戸の寿がきやが懐かしい。
小さい頃、買い物に行くたびに食ったっけなあ…
未だにあの味の正体がよくわからん。トンコツなのか魚ダシなのか。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:08:35 ID:vT08WiWq
- 津田沼、SLラーメンで、タンタンメンを食べた。
他のスレで、野菜の量がすんごい、という情報を仕入れていたので、
楽しみに行ってみた。このお店、最初に食券を買う方式。瓶ビールと、タンメンの
食券を買った。ビールをちびちび飲んでいたら、隣の客に、タンメンらしきものが
運ばれてきた。でっかい丼だったので、このお客さんは大盛りを頼んだのか、
と思っていたら、それが普通サイズだった。もやしなんて麺よりも多く、
スーパーの袋入りがそのまま一袋ぐらい入っていた。味は普通。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:39:44 ID:x0Ibpu/P
- >>308 そうそう。寿がきやだ多分
HP見たら、関東にはもう高田馬場にしかないんだね。
もう一回食ってみてー
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:50:47 ID:dq9TcMDE
- すがきやって名古屋で有名なラーメンですかね。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:41:40 ID:o1w0IZ2p
- >292
宗庵うまいよね?
よかった。俺だけかと思ったよ。
しかし、庶民以外の人がいるのか?w
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 01:03:41 ID:sKXSAIK8
- 赤坂味一の成分解析結果 :
赤坂味一の62%は歌で出来ています。
赤坂味一の24%は大人の都合で出来ています。
赤坂味一の9%は花崗岩で出来ています。
赤坂味一の3%は度胸で出来ています。
赤坂味一の2%は根性で出来ています。
ttp://tekipaki.jp/~clock/software/index.html
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 05:39:44 ID:U1udxtyI
- 里崎
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 06:01:57 ID:ZDyMJcMf
- 橋本
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 07:40:48 ID:adfS+b++
- 袴田・・・でいいのか?
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 08:05:10 ID:ty94wc4q
- >>308
特製ラーメン(チャーシュー6枚?+生卵)270円だった。
安くて旨かったよな・・・もう幻の味だ。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 09:50:04 ID:QF3sLxIU
- 寿がきやって昔ジャスコの3階にあってコーヒーゼリーやソフトクリームも売ってた店か
俺はコーヒーゼリーばかり食ってたが確かにラーメンも結構美味かったな
比べると今ジャスコの1階でやってるラーメン屋はあの味で390円はちょっと高いかも
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 12:25:41 ID:07bsfU24
- 寿がきやって俺もラーメンよりもコーヒーゼリーの方が美味しかった記憶がある。
そんでもってラーメンにコーヒーゼリーをトッピングしたら・・・・
すっげぇ〜! 美味かったよ! 大将!
諸君!今度高田馬場でためしてみなよ
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 17:45:28 ID:fc0T5r8z
- んーーーー。やっぱり六角屋は好きだなぁ
って私はおかしいんですか?
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 19:00:37 ID:K/P9UpdA
- >>320
いいえ全然。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:01:38 ID:U1udxtyI
- おかしいね。「家」系ってなんでいうかわかる?
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 23:48:30 ID:RBWoRYSH
- >>322
あ!そうか
六角家だったね!
そりゃぁ おかしいわ
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 07:58:09 ID:oO/7PSJm
- >>322あ、本当だ。俺も今気付いたよ。
サーンキユッ
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 09:37:24 ID:WLvP1Y3T
- 津田沼の『香満』。こってり系でぜったいおすすめ!!
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 09:44:49 ID:mGsb7MKA
- >>325
チーズ似の香りですか?
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 09:59:56 ID:WLvP1Y3T
- おすすめトッピングは、わかめ&チーズ。だしは、ほんのり魚貝系。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 13:53:48 ID:R2P+ic1M
- >>316
辻ちゃんを忘れるな
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 16:35:30 ID:cx1+DE14
- 里はチャンポン
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 02:18:27 ID:rbHZI+Dm
- そういやロッテの里崎は宗庵が好きでよく行ってるらしいな。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 19:48:24 ID:BmAJYLWm
- 市内在住らしいからな
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 19:53:37 ID:eEWz1b3o
- 東武の物産展にすみれ来てたんだな、二度目だ。
しかし閉めんの早杉だよ、食えなかった、これも二度目だ。
平日の六時半までに船橋来るの不可能だから、これで今回もお流れorz
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 20:37:05 ID:su6Y9VUy
- じゃあ芝様は大勝軒クルー?
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 21:41:23 ID:zhCRWsSw
- >>333
泰山では?
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:10:48 ID:lrp4UZ3R
- >>334
いやいや五十番だろ。超近いしw
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 02:20:47 ID:Y+I1aW89
- gdgdの三連敗して意気消沈してこのスレ来たら、意外な流れになってるしw
むしろ初様には北習大勝軒の店主に一言物申してもらいたい。
「お前の店は席が空いてるのにもかかわらず、客を入れない主義なのか」と。
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 12:52:36 ID:+wqOYIDN
- >>336
どういう意味?わけわかんない┐(゚〜゚)┌
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 16:38:17 ID:ddkrJEVk
- 和の介
いつのまにかAM2時までの営業になってたよ
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 16:44:02 ID:vSrLVwo2
- >>336
嫌なら行かなきゃいいじゃん。
俺は好と北習大勝軒、必勝軒だけは行かない。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 16:50:54 ID:8QrK62fo
- >>338
へぇ、教えてくれてありがと。
漁だしより遅くまでやるんだ。
うれしいかも。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 21:36:25 ID:UTtHTIuO
- すみれ行ってきた。濃厚なみそスープに下に溜まってる挽き肉が最高。醤油も少し気になるな
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 06:42:21 ID:/IumK0Y0
- 園川
- 343 :さだはる:2006/04/04(火) 10:08:03 ID:DbAL2PBR
- ↑なめているのか?
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 11:38:07 ID:Vbz0Vq1C
- ぺろぺろ
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 13:11:24 ID:uiO3bCoB
- 一丁って今日何時までやってる?
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 14:49:08 ID:d6DHddw9
- 最終日すみれ喰った
結構ギタなんだね。
なりたけ苦手だし俺の好きなラーメンではないけど中毒性の高いラーメンではあるよね
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 10:52:50 ID:zuSqixBL
- >>342-343
格ってものが(ry
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:00:42 ID:zFZMvXsa
- らーめん食べたいけど雨降ってて行けない
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:10:45 ID:AfoMIhAR
- >>348 タクシーで池
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 07:49:23 ID:YadLjxEs
- 尺のHPの漁だし亭のコメント見てきたけど
「薄すぎてインパクトがない」
あいつ味覚崩壊おこしてねえか?
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 09:35:37 ID:PEAav9xU
- 栄昇らーめん@津田沼、もう営業してたんだな。
ttp://www.chibaraumen.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9374;id=bbs
上記レポによると甘くてイマイチだとか。
写真からなんとなく想像がつかなくもない…
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 11:53:52 ID:B7qYUEa1
- だいれんの焼そばうまぁーー!
ほうらくのもやしそばうまぁー!
とうかいろうの坦々麺うまぁーーー!
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 15:51:38 ID:F3nvbKX8
- >>350
何を今さら
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:17:47 ID:dzJBRfRb
- 私用で吉祥寺行ったついでにホープ軒に入った。
具は味のないチャーシューともやし、海苔だが、もやしとスープの相性が
抜群!だった。
で、他に具などイラネとさえ思った。
メンは柔らかいが、コシがあって噛みごたえあり。
もやしとメンだけで満足させてくれるラーメンって、そうないなあと感心した。
船橋にも同じような味のラーメンあったらおしえてな。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:55:40 ID:H1LpPCZz
- >354
>352で回答済みです
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:30:16 ID:INfrVkUv
- あっそ、おもしろいねー
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:52:05 ID:t2YfOl04
- 船橋駅からちょっと離れたところにある「なりたけ」にいってきた。
こってりが有名らしく、背脂チャッチャの量で、少なめ、普通、大目と調整している模様
味噌・麺過固・普通で頼んですぐに出てきた
蓮華で掬って、スープを飲んだ
「うはwwww塩辛れぇぇぇぇぇ!!!!!1111」
行列が出来ていたが、2年くらい塩に欠乏したやつが食いに来ているのか???
よく、あんだけ、塩辛いのが食えるな。マジでビビッた。
1/3くらい食ってギブアップ、対面の麺一(?)とかいう店にいって、みたけどこっちは
対面の「なるたけ」に対応すべく、魚だしに無理やり背脂チャッチャで語るレベルにあらず
でも、なりたけよりは塩辛くなかった
まじで、塩の量は考えて欲しい。
なんでこんなに流行っているのか物凄く不思議・・・????
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:07:29 ID:rZWE22Bn
- >>357
必勝軒も負けず劣らずしょっぱいぞ。
結局、行列店になる秘訣は馬鹿みたいにしょっぱいとか濃い味かにして、
課長になれた味覚の連中をだまくらかして、これがガツンとくる味だとか
思わせることなんだろうな。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:33:18 ID:+NX9c+YB
- なりたけでは必ず味薄めで頼んで美味しく頂く
そして数時間後に必ずオメドから逆噴射して
すべての物を水泡に帰すのであった
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 04:01:14 ID:ZDQoc7z8
- 習志野のマックスバリュー前の盛壱ってどうですか?
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 06:31:49 ID:SE5RtFI0
- >>359オメドから逆噴射、ってコトは普段は
口からウンコを出されているのですか?
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 07:12:58 ID:fe/QRV66
- >>351
栄昇らーめん@津田沼ってどこにあるの?
試してみたいので教えてください。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 08:47:05 ID:ZVk+Gj/4
- >>357
始めから味噌は頼まないし、頼んでも薄めてもらう。
基本は醤油にもやし大盛でしょ。醤油はいい梅塩だよ。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 11:54:57 ID:4+JRLdyE
- >360
開店当初、このスレでは評判はイマイチな意見が多かった。
ttp://men.boy.jp/
このサイトによると塩が美味いとの意見も。
味はどんどん変わっているらしい。
>362
場所は>>53の所。
食べたらレポよろしく。
- 365 :修正:2006/04/07(金) 12:02:31 ID:4+JRLdyE
- ×開店当初、このスレでは評判はイマイチな意見が多かった。
○開店当初、このスレではイマイチな意見が多かった。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 18:11:56 ID:kRB8KJ7t
- 今日なりたけ行くっす!!!なりたけ最高っす!!( ^▽^)
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 05:11:30 ID:YQRkYaZ8
- , - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) どうもすみません
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:52:26 ID:t4JZHp2E
- アキオー!
俺、泰山麺ナー!
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 21:20:35 ID:QQ5W44Rz
- >>357
船橋駅の近くになりたけあったっけ?
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:18:20 ID:abZMOUKX
- 相手にするなって
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 05:16:57 ID:zMo67obA
- 北習大勝軒について
・自慢の自家製麺はぼそぼそ腰が感じられないほど素晴らしい
・スープが繊細なのでデフォで入ってる胡椒の味が目立つ
・チャーシューとメンマは丼からつまみ出したくなるほどの秀逸
・つけ麺のつけだれの温さは刺激的なすっぱさでカバー
・スープ割りも他のお客さんへの配慮のため100%断る
・オペがすばらしく早いので10人程度の行列でも2時間〜150分程度で店内に入れる
・席が空いているのに、平気で並ばせる
・今時税別表示
・今時250gで凄く量が多いと勘違いしている
・中盛大盛はやらない
この店のすばらしさを潰れるまで啓蒙していきたいと思う。
人間としてサイテーな糞店主に暖簾分けした山岸の死に損ないは
死ぬ前にこいつに破門や廃業宣告を言い渡してから死ね。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 11:03:29 ID:dF+OQswS
- 泰山の若い兄ちゃんも
ラーメンまともに作れるようになったか・゚・(ノД`)・゚・。
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:30:33 ID:700neVQ0
- それどっちよ?
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:53 ID:bsEqOiKF
- エビ川のお花見ついでに船橋の少し郊外にある「福一」にいってきた。
洗車場の横にあって、日曜のお昼ということもあり結構繁盛していた。
漏れは酸辣湯麺とジャンボ餃子を頼んだ。
10分くらいして酸辣湯麺が先に運ばれてきた。辛味も酸味も溶き卵の具合もちょうど
いい感じ。煮崩れた豆腐もいい感じであったよ。
中にはいっている豚のばら肉もやわらかくおいしかった。これはHITだ。
周りの人は、たん麺を頼んでいる人が多かったな。
餃子は、本当に大きくて、味はそこそこ。食いきれなかった・・・。
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 21:54:54 ID:bsEqOiKF
- あと、高根公団駅ちかくにある「上海」という店。
あなどれない。
坦々麺美味い。小菜系も小吃系も美味い。
多分、二人とも上海人か、台湾人・・・味付けが日本のただしょっぱいだけの
味じゃなくて、滋味深い感じ。
キャベツの塩炒めなんて食べれば、歴然だ。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 02:26:27 ID:p2ZqEPfM
- 本人が言ってるんだから間違いない罠
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 05:01:57 ID:E9Ra/CER
- 少しは民度が上がったかと思い、久々に来てみたら…
>376
つまらん事ぬかすな、ヴォケが!
>371
批判めいた事を書きなぐって得意になるのもいいが、
山岸が死んだことも知らねえで、恥さらしてやんの…
こういうバカが一番痛いな。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 08:00:26 ID:DewroX+L
- コピペでしか物言えない奴に言ってもムダですよ…
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 11:05:56 ID:rYV1+V17
- ♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ('A`)
ヘI ノ( ノ )
('ω` ) < )〜
U U U U
♪ペーペポ ペーポポヘ
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 12:51:13 ID:mtbBpN4v
- >>377
山岸さんが死んだって本当か?
話題になってないが?
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:09:06 ID:ve5MiILY
- >>377
タイーホキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:55:01 ID:vAqXcDCb
- 粘着の反応がうるさくなりそうだが せっかくなのでレポート。
先日初めて北習志野 西口大勝軒へ行ってみた。
ちなみに最近食べた大勝軒系列の店で美味かった店は池袋の七福という店。
チャーシューメンを注文。
スープは確かに大勝軒系のものだけれどそんなに濃厚ではなく、
ややあっさり気味。
麺はやわらかめだった。量は多く腹は膨れる。
ちょっといただけなかったのがチャーシュー。
脂分は少ない肉なのだが、ちょっと硬くてしょっぱい。
魚の血合いみたいな黒くなっている部分が肉の大半に混入していた。
毎度このチャーシューならば、チャーシューメンは頼まないほうがいいと感じた。
古くからやっている店と聞いていたので
もっとぼろっちいたたずまいを想像していたが、
店内は明るくピカピカで清潔。店主も元気のいい声で接客もとてもよかったです。
近所にあるなら結構行くかもしれないですね。
で、まあやっぱり行くなら北習大勝軒かな。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:54:33 ID:XHTgaa2M
- マジレスすると北習大勝軒だけは冗談抜きでよした方がいいですよ。
いわゆる池袋系でも面茹で×の、スープはおろか他全て中の下だし、
何よりも接客態度が常連以外には劣悪以外の何物でもありません。
たった数人列が出来ただけで数十分待たされる最低の処理、たとえ
店内に空席が在っても客の意思では勝手に店内に入れません。
時間に余裕が無い人には正に最低のローテーションです。
しかも一見さんに対しては接客のせの字も見せないという応対ぶりを
毎日展開しています。
茹で加減等の微妙なオ−ダーやスープ割り等のサービスは一切スルー、
更に調味料を多目に使おうものなら、店主自ら因縁付けてきます。
客を客と見なしていない事が誰の目にも明らかな最低ぶりを如何なく
発揮してくれます。
兎にも角にも居心地最悪、人によっては途中退場したくなります。
地元の人間は駅前商店組合の皆さん他、大多数が口を揃えて
スルー確定と公言してますよ。
北習志野でラーメン食べるなら泰山、石戸、五十番、壱番、13湯麺の
何れかをお勧めしておきます。
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 03:44:44 ID:y+lN2yQr
- 西口大勝軒が入ってないからお前は信用できない
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 04:00:36 ID:A1yulcRt
- 逆に強い思いが感じられるよな
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 10:31:56 ID:Yt7Jx+Cx
- 石戸の中華盛りおいしいよ。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 15:04:01 ID:76ussxbH
- 北習民だが、北習対照件だけは逝ったことがねーや。
単純に並ぶのが嫌いなだけだが、このスレ見て、それが正しかったんだと理解した。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 15:46:23 ID:ufALUrAr
- 大盛なし、スープ割り不可じゃ行く価値ないじゃん。
臨休はずして勝田台丸長行った方がいいね。
大盛は満腹必至だし、こいくちのスープ割りは絶品だし。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 17:01:17 ID:vAqXcDCb
- >>387,388
おまえさんの意思表明、しかと受け取った。
ちらしの裏にでも書いとけ。
ま、最近「絶品」と表現を用いている奴は北習粘着クン本人なんだけどね。
というわけで粘着自演乙 m9(^Д^)
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 17:17:45 ID:NxeeAVfR
- 北習大勝軒のこだわり・・・行列させること、ではないかと思ふ。
>>383
>居心地最悪
確かに、狭い。2回ほど行ったがカウンター席では、脇を締めて食う。
暑い(寒い)中、数十分並ぶと、イライラするんだよね。
大盛りは受け付けず餃子などのサイドメニューもない、常人には二人前は
食えないからどうしようもない。
しかしね、味だけならラ痛の4星評価はまずまず正しいよ。個人的には3.5かな
気持ちはわかるが、あまり叩かない方がいい。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:00:05 ID:76ussxbH
- >というわけで粘着自演乙 m9(^Д^)
関係者?どっちが粘着なのかとw
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:11:47 ID:NyMxqpNo
- >>390あれ?北習大勝軒って餃子あるよな?でかくて旨いよ。なくなったの?
最近行ってないけど盛りそばは大盛り禁止でも量は十分じゃねえか?
あ、俺は別に小食じゃないよ、必勝軒で四玉食うし。あとスープ割りしてくれるよ
なんか常連は麺多かったりチャーシウ多かったりするらしいけどな。
まあ、もう行かないけどさ
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:37:50 ID:NxeeAVfR
- >>392
2〜3ヶ月前に行ったときは餃子なかったと思ふ。つうか(行ったとき)2回とも食ってる人
いなかったね。
メニューに餃子の写真はあるが、「やってません」と書いてあったような気がする。
スープ割りは頼めるなんとなく雰囲気ではないな・・・頼んでいる人を見たことはないです。
こちらはおそらく、客の方が遠慮してるんだろうね。
もりそばの量(ボリューム)だが、必勝の3玉とか4玉に匹敵するの?そんなことはないと
思うんだが。並と同じか、ちょびっと多いくらいじゃないかな?
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:59:25 ID:NyMxqpNo
- >>393餃子は無くなったんだ、でかウマだったけどね。
盛りは、確かに必勝より量は少ないけど麺の違いであの量が適量かな、
と言うことです。これは人によりますね、餃子を必ず食ってたからってのもあるし
私は必勝四玉と北習での満腹感が一緒ぐらいだったのです、駄文すいません。
確かなのは長時間並ぶ価値があるとは思いませんが、
ここなどで叩かれてる程ひどくはないと思います。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:10:12 ID:NxeeAVfR
- >>394
>確かなのは長時間並ぶ価値があるとは思いませんが、
>ここなどで叩かれてる程ひどくはないと思います。
同感ですね。並ばないで済み、脇を締めないで食えるなら(笑
行きたい店だと思います。値段的にも良心的な部類に入る・・・かな?
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:52:38 ID:NyMxqpNo
- >>395最近はどこも値段が割高になってる感じがするので値段は満足だね。
東葉高速線が高すぎなので、でかい駐車場があれば月一ぐらいで通いたい。
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:13:57 ID:S3ypP298
- 駐車場なんて徒歩3分内にゴロゴロあるぞ
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:58:13 ID:NyMxqpNo
- >>397コインPでしょ?駐車金払って更に並んでまで食う価値無いって事さ。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:10:59 ID:zQeAwI+a
- >駐車金払ってまで食う価値無い
東葉高速関係ないじゃんwwww
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:55:11 ID:NyMxqpNo
- >>399馬鹿くず。駐車料金払って食う価値ないと思うんだよ。
東葉高速は、西船から片道たしか500円ぐらいだろ往復約1000円
駐車料金より高いんだから電車賃使って行くのも、馬鹿らしいって事。
わかりましたかー?鶏糞並のくず君。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:02:09 ID:cgXGG/8k
- >>400
誰もおまえのことなんか興味ねえよ
チラシの裏に書いてろ
死ねよ屑
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:21:43 ID:WXESu02T
- >>401おまえ鶏糞>>399??>>399が東葉関係ないじゃんって言うから答えたんだよ
>>401どうしたの?病気?
まあ確かにどうでも良いよな、だけど、そんな事言ったら全部どーでもいーよな
がんば
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:23:41 ID:phohvpqw
- >390
シナチク最高に美味いよな!? ここの越える店は無いと思う。
西千葉大勝軒は、西口大勝軒に掃除の仕方を教わった方がよい。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:05:40 ID:cgXGG/8k
- >>402
おまえががんばれよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:06:16 ID:y/RKX4Q6
- 正直、必勝と比較したら量はともかく味は必勝の勝ちだろう。
スープ熱々で出してくれるし、スープ割りも直ぐやってくれるし
何より必勝はあのトークのお陰で満腹感倍増すると言える。
汚習が良いって言ってる人って具の大きさと量の多さ等の
見た目に騙されてるとしか思えねーよ。
麺は太いくせしてボソボソだし、具材も大きさと量に目を奪われなきゃ
大した事ねーって断言出来るレベルだぜ、違うか?
何よりもあの飲食店にあるまじき殺伐としたリラックス出来ない雰囲気、
本当に人気店なのか?って言いたいね。マジで
いくら腹がふくれても、あの雰囲気のお陰で満腹感にともなう良い気分なんて
絶対味わえねーよ。ヘタすりゃ後になってリバースだぜw
常連DQNの日大生みたいに能天気に店内でバカ騒ぎするなんて
普通の人には出来やしねってなもんだっつーの、な?
正直、アレならなりたけの方が雰囲気悪くない分かなりマシってモンだぜwww
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:07:57 ID:cgXGG/8k
- 馬鹿じゃねえの?
おまえが電車で行こうが車で行こうが知ったこっちゃねえよ
得意気に自分のこと語ってて馬鹿じゃね?
早く事故って死ねよ屑wwwwwwwwwwwww
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:28:08 ID:8hrI2X/B
- どうみても大分です
本当にあr(ry
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 02:02:14 ID:Ai4WCqRJ
- 麺は兎に角のほうが全然いけるわ
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 02:46:32 ID:tqtL4FTP
- 俺は必勝のがうまいと思うな、つけ麺の麺に関しては。
兎に角の麺ってなんか食ってて顎疲れるんだよね、つけ麺は喉ごしを楽しみたいのに
ちゃんと噛まないと食道でつまりそうになる。
でもスープは断然兎に角が好きだな、必勝はしょっぱいっす
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 06:06:20 ID:x1bTPNj8
- このスレ読んでわかるように船橋って、
店はもとより客や住人の質の低さは県内随一だろう。
千葉県にはよく行くが、船橋だけはスルーだな。
おー気持ち悪い…
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 08:48:46 ID:ORh09EP7
- >>406
てめーこそくたばれや、人のことはほっとけボケが
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 09:03:30 ID:WXESu02T
- >>411さん、彼は可哀相な人なんです。私が煽ったのも悪いんですが、哀れみます。
なあ>>406君、怒りを抑えてキミが大好きなラーメンの話をしようよ。
がんば
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 10:14:50 ID:U4mekT3W
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■√ === │
■■■■√ 彡 ミ │
■■■√ ━ ━ \
■■■ ∵ (● ●)∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄
■■■ 丿■■■( │< >>411 ポアする
■■■ ■ 3 ■ │ \____ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
■■■■ ■■ ■■ ■ ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ
■■■■■■■■■■■■ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)彡ミ彡
■■■■■■■■■■■■ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミミ彡ミ
■■■■■■■■■■■ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
)) )-─/ / ⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"
// / // / "⌒''〜"
((__ノ // /
// ノ
|_|_/
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 10:45:52 ID:JcJXZ2zo
- >>396>>398
大きな声では言えないが、近くにSEIY・・・(ry
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:07:44 ID:5q94h42m
- スープ割りって、なんなのさ?
どうすりゃスープ割り?
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:14:09 ID:ufCGJjTB
- 荒れてるとこなんだが北習餃子あったと思うぞ
4/1に行ったとき焼いてたはず
……個人的には味は好みじゃなかったけどな
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 18:35:20 ID:CV6eub7M
- うはw俺煽られてるww
あのな…おまえのレベルに合わせて説明してやるから、
分からないからってそんなに怒るなよw
>駐車金払ってまで食う価値無い
>でかい駐車場があれば月一ぐらいで通いたい。
>駐車料金より高い、東葉高速
東葉高速関係ないじゃんwwww
わかりましたかー?鶏糞並のくず君。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 19:13:39 ID:WXESu02T
- >>417??
レベル合わせてくれてありがとう、だけど訳わかんなくなっちゃったみたいだね。
結局何が言いたかったのかな?まとめて簡潔にどうぞ。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:07:32 ID:16+iiZOb
- 駐車場代300円
ケチってる時点で論外
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:07:49 ID:mm3c0WRP
- もともとが411が大馬鹿だったわけだが、
417のレベルがそこまで降りて行っちゃったね。
相手にしなきゃ良いのよ417さん。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:37:20 ID:TzwoMLBA
- >>420
自演乙wwwwwwwwwwwwww
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:48:25 ID:mm3c0WRP
- まあ、全然自演じゃないわけだが。
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:51:45 ID:mm3c0WRP
- んじゃ421は411なわけか?
どっちにしろ411は大馬鹿だよ。
よく自分の書いた文章読んでみろッツの。
訳わかんないし。
417も相手するだけ馬鹿に見えるぞ。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 05:36:24 ID:XLFwYgms
- 北習大勝軒について
・自慢の自家製麺はぼそぼそ腰が感じられないほど素晴らしい
・スープが繊細なのでデフォで入ってる胡椒の味が目立つ
・チャーシューとメンマは丼からつまみ出したくなるほどの秀逸
・つけ麺のつけだれの温さは刺激的なすっぱさでカバーw
・スープ割りも他のお客さんへの配慮のため100%断る
・オペがすばらしく早いので10人程度の行列でも2時間〜150分程度で店内に入れる
・回転の遅さは週末子供出入り禁止でカバーw
・席が空いているのに客を直ぐに店内に案内しない
・今時税別表示
・今時250gで凄く量が多いと勘違いしている
・中盛大盛はやらない
この店のすばらしさを潰れるまで啓蒙していきたいと思う。
人間としてサイテーな糞店主に暖簾分けした山岸の死に損ないは
死ぬ前にこいつに破門や廃業宣告を言い渡してから死ね。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 06:04:43 ID:SgcNGibS
- お務め
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 06:07:37 ID:z5Qm3bIL
- よくもまあ故人をこれだけ叩けるもんだ
呆れて突っ込む気もせんわ
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 06:40:08 ID:CT3H114H
- >>423
鶏糞ガンバ
- 428 :411:2006/04/13(木) 08:43:17 ID:cTc21TU+
- 411だけど何か文句あんのかこらっ
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 10:02:36 ID:g/HKlwi9
- なぜ、だれも>>382が、西口大勝軒を、東池袋系大勝軒と比較している事に突っ込まない?
北習大勝軒、旨いよ。
つけ麺ならダントツだと思う。
必勝軒、あきらは麺がコシがないし、スープもラーメンのものと対して変わらないのでツマラン。
割りスープだって、今まで断られた事ないし。
餃子、まだやってるよ。前は旨かったけど、今のはちょっと変わった。
味はフツーになった。
なかなか店に入れないのはムカつくときあるけど、まあ、毎日食うラーメンじゃないし。
大もりがないのだって、普通もりでアレだけ量があれば十分だろ。
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 10:39:38 ID:xIB01Izl
- 漏れのつけめんランキング(船橋市内&津田沼)
必勝>青葉>竈>北習>空海>恵比寿一代>13湯麺>>越えられない壁>>石戸
個人的には、スープが熱ければ青葉が上に来るかもしれない。
ところでつけめんを出す店って他にありますかね?
まずくない店なら行ってみたいです。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 11:49:15 ID:tzW6K997
- 久しぶりに船橋のスレ覗いてみたら・・・
どうなっちゃったのココ・・・
昔はまったりだったのに
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:20:08 ID:g/HKlwi9
- >>430
つけ麺は無闇に甘ったるくて、すっぱ辛いスープで、中太麺のもっちり麺がいいんだよね。
>必勝>青葉>竈>北習>
って左から来ると、それに当たるのはやっぱりキタナラ。
必勝、青葉、竈だと、ラーメンでもいいかって思っちゃう。
松戸の兎に角旨そうだね。
写真を見る限り、好きな系列っぽい。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:58:59 ID:xIB01Izl
- >>432
>すっぱ辛いスープ
丸長で初めて食べたときはびっくりしました。
漏れは酸っぱいのは苦手な方ですが4〜5回通ってます。
>兎に角
情報ありがとうございます。
しかし・・・調べたら車で一時間近くかかりそうだね。
もっと近くにないかなぁ。。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 13:07:43 ID:LEKJoeLh
- >>432
元々「大勝軒系」は甘酸っぱ辛いつけ汁が特徴なんじゃないの?
つけ麺好きな割にあんまよく知らないんだけど;
成田の「はじめ」とかも大勝軒系なんだよね?
この前成田に行く用事があったのに「はじめ」も「青山」も喰いはぐっちゃったよ
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 15:03:48 ID:PB+IqKMY
- 大久保二郎のつけ麺はどんな味なんだっけ?
また食った事ないんだよね・・・
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 15:30:05 ID:g/HKlwi9
- >>433
丸長も旨いね。
代代わりしてから行ってないだよな。遠いから。
あと、葛西の大勝軒、西葛西の夢うさぎ。
>>434
丸長→大勝軒→東池袋大勝軒(もりそば発明!!)→いろんな大勝軒、インスパイヤ系、関係ないけど明らかに影響受けてる店
”甘酸っぱ辛いつけ汁”っても、青葉みたいにマイルドなものから、やすべい見たいに甘ったるいものまでいろいろ。
やっぱり”つけめん”食べるなら、ラーメンと差別化したつけダレの方が好きだね。
べんてん、やすべい。
ちなみに
永福の大勝軒→西口大勝軒
で丸長系とは全然別と思っているんだけど。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 20:35:54 ID:L7Vj1n/+
- 北習13湯麺、魚介系やめれ。
本店仕様キボンヌ。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 05:13:57 ID:B3NQGqPJ
- 人がモメてんのを見てるのは楽しいな。
これぞ船橋!って感じ
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 06:00:05 ID:EBmD0EaD
- これぞ船橋? イミフ
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 10:05:09 ID:eISpYoKT
- 鶏糞でてこーい、けいふーん
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:54:41 ID:VW3XfoRP
- >>440
うるせー!このボケ!勝手に言ってろ!
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:48:08 ID:eISpYoKT
- >>441ぷくく
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:51:56 ID:C/Rqagz6
- 尺の話題出すと一週間は荒れるよな・・・
毎回きまったようにな・・・
尺はほんとに最悪だ
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 19:17:43 ID:eUrhqrel
- どうたぬき@下総中山に行ってきた。食べて正直驚いた。
本物、完全に本物の九州とんこつ。しかも、かなりレベルが高い。一風堂なんて目じゃないよ、自分的には手放しで大絶賛。
麺はいわゆる九州とんこつの加水の少ない細麺のストレート。ゆで加減も関東全般からするとかなり固め。でも、俺にはちょうどいい。
スープはしっかりとんこつ臭のする濃厚なとんこつスープ。無化調のせいかジャンクな味ではない。とんこつ臭が強いから好みは割れるだろうけど俺は好き。江戸金@山口、大砲@久留米を思い出した。
具もどれも旨かった。
とんこつ臭が苦手な人には絶対に勧めないけど、九州出身者や山口出身者には強烈に勧める。
旨かった、ごちそうさまでした。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:14:55 ID:33zAFnGw
- どうたぬきは旨いな
味噌豚骨や豚骨坦々も良い
つけ麺は麺がゴッソリ固まっちまったが
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:03:54 ID:ZGHumtfL
- 恵比寿一代って、つけ麺あったの?知らなかった…。
>>435
大久保二郎のつけ麺うまいよ。普通の二郎が大丈夫なら、
特にこれからの季節、一度はトライすべき。
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 08:40:22 ID:LV2aWuLf
- そういや藪株ってどうなった?
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 09:05:11 ID:h4avEuso
- おい!西船の葦屋はどうだい!
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 09:14:43 ID:zgmSPaSm
- >>448
尺のHPだと評価低いね
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 11:01:21 ID:yhKLdy1Z
- 味60点、接客35点って感じの葦や
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 11:52:08 ID:zgmSPaSm
- 味60は言い過ぎでしょうな
麺がヘンだしスープは粉入れすぎだし
この店ならではつうのが何もない
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 12:09:49 ID:4myTeLoP
- >>447
パンツさんのブログに書いてある。
再開は11月だそうだ。
しかし、藪株の通りと成田街道とのT字路の渋滞は何とかならないかなぁ。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:27:12 ID:7ELu/liQ
- いつ見てもここは下衆の集まりだな
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:35:56 ID:zgmSPaSm
- 尺キター
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 15:20:41 ID:piqT9+/9
- 藪株早期再開キボンヌ
つけめん食いてぇー
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:54:19 ID:4qqSO8yE
- 船橋はよそから来た有名店でおかしくなったな。
珍来だけで十分。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 21:34:32 ID:4qqSO8yE
- 104:ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/08(水) 22:19:30 ID:EEYgBD2D [sage]>>102
基本的にラショ
がんことはまた違った塩っぱさがガツンとコメカミにくる感じ。
うまく言えないけど塩っ辛いのとちょっと違う。塩味だけが尖ってる。
なんて言うんだっけ?しょっぱすぎると美味しく感じられる効果。あれでも狙ってそうなしょっぱさ加減。
(笑)
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:29:18 ID:4myTeLoP
- 好@津田沼のオススメメニュー教えてください。
前回、塩ラーメンの普通麺であっさり過ぎと感じました。
つけの方がいいの?
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:40:15 ID:aS27JON+
- >458
塩が売りだから、それであっさり過ぎと感じたなら他はだめなんじゃないかな。
自分は醤油が好きだけど。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 07:53:50 ID:iGAsZHvQ
- >>458 確か、麺は一種類に戻ったはずだけど。
13からの麺はどうしてやめたんだろ
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 10:39:07 ID:SfSH71z6
- >458
つけ汁が甘くて俺は苦手、好みが別れるらしい。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 18:33:34 ID:vgtS2k4J
- >>446
辛つけ3玉しか食わない俺が来ましたよ。
ここのつけって「スープと麺が分離したラーメン」といった方が正しいような気がしないでもない…
また、「11個まで食い放題」のゆで卵はほとんどが半熟ということを知った。
生や半熟の卵が食えないので半分残したところ、それを見たおばちゃん曰く、
「サービス品は固ゆでではない」とのこと。それならそうと説明に書いとけよと小一時間(ry。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:27:28 ID:h8z9pgeZ
- 北習大勝軒にいってきた。
つけ麺はまぁまぁ美味かったけど、餃子が生焼けで返品した。
あと開店すぐにならんでいた母子が、子供が小学生未満だからといって追い返されていた。
子供の残念そうな顔がなんかつらかった。
個人的には餃子と母子の件が引っかかって、あんまりいい印象は残らなかった。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:52:50 ID:mR2uWWcS
- >>444-445
今日、行って来ました。
以前好きだった代々木の「御天」を思い出しましたよ。
御天より味や匂いがきつくなくて、しかも御天より旨みがある。
麺は何ともいえない弾力があって良い。バリカタがおすすめだ。
替え玉で葱も入れてくれるとか、すごく雰囲気良かった。
ただ、店内の臭さはハンパじゃない。でも外からは全くにおわない。
御天が公害並みに周囲に悪臭を振りまいているのとはえらい違いだ。
(もうちょっと麺やスープがアツアツなら最高なのに)
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:35:22 ID:TKRqOfhg
- >>463
いちおう日祝は小学生未満おことわりって張り紙してるけどな。
幼児を長時間並ばすの良くないって理屈らしいが、だったら入店の段階で
注意してたらダメじゃんなw もっとも日祝の混雑時にガキにモタモタ食われたら
かなわんって言うのが真相って、もっぱら噂だがなww
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:26:18 ID:dmdG0dyM
- ラ通より転載
らーめん太助@習志野
住所:船橋市習志野台5-40-3
時間:11:30〜14:30,18:00〜21:30
定休:日曜
オープン:4/18(火)11:30〜
google map
http://www.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q=%E8%88%B9%E6%A9%8B%E5%B8%82%E7%BF%92%E5%BF%97%E9%87%8E%E5%8F%B05-40-3&ll=35.719488,140.052863&spn=0.006158,0.011061
近場の人、よかったらレポよろ
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:40:50 ID:5iuH9V9v
- >>448
やる事がないのか
私語が多くて五月蝿かった。
まあバイトだから仕方ないか・・・。
味・・・ry
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:51:31 ID:H6GybxYB
- >>466
つーかここって旧ちゃうちゃうでは・・・。
中の人は一緒じゃないよね。
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:37:52 ID:akSmRTQ3
- >>468
いちおう、ちゃうちゃうは駅の方に移転してるが
移転先の店、旧店で名物に謳ってたゴマラーメンがないんだよな。
俺の記憶では、ちゃうちゃうって家族経営っぽかった
気がするんだが、新しい方は料理人も3人くらいいて、
店員の女性もたくさんいた。
なんか屋号だけ移転して中の人もメニューも五十番っぽかった。
なんだかわけわからんw
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:41:59 ID:J1w/LvF5
- 北習って近所の中華料理屋レベルの話ばかりでナンだな。
ちゃうちゃうはごまらーめんも移転してるようだが。
それと、ちゃうちゃう自体が50番傘下と呼んでも差し支えないだろ、移転祝に花出してた辺りでもわかる。
この調子だと、旧ちゃうちゃうには清流なんたらの調理人が移籍するだけなんじゃないか、と邪推
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:57:20 ID:fCF5/4js
- 新店は寺子屋か。今日ポルシェの路駐みれるんじゃないかw
しかし、寺子屋系はなくなるの早いから、さっさと食いに行かないとな。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 11:07:40 ID:fLlPcFQ5
- >>471
何処にできるの?
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 11:13:41 ID:BFwPZNJs
- 泰山の焼肉ラーメン、ウマウマ(´・ω・`)
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:04:46 ID:sSmwT+ay
- 美味いのにションボリなのか???
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 16:13:22 ID:JLpkEms7
- 13湯麺Yo!の光麺とミニ牛すじ丼の組み合わせが最高
美味いし量もあるし何より250円と300円で合わせて550円と貧乏人に優しい!
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 18:37:36 ID:r/p3sYRJ
- >>472
466が寺子屋出身の店
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:59:29 ID:Dbo+Fc4A
- 麺屋翼で食ってみたけど
見た目はおいしそうなんだけど 我馬と同じで味にパンチがない
その上ちょっと高い
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:23:33 ID:fCF5/4js
- 太助食ってきた。醤油の普通盛りに卵。
デフォルトの具はチャーシュー1枚、メンマ、レン草。
チャーシューはロール系薄切りでスープの中に入れるとホロホロ崩れる柔らかさ。
卵は、外見は多少色づいてるが半熟ゆで卵と言う感じ。
魚を感じる濁り系の醤油で甘め。
麺は切り口が四角いストレートの太麺。
スープはコクが足りないかなと言う印象。
まあ初日だから仕方ない部分もあるかな。
この味、スーパーに袋麺出してるどこかの店と似てるんだが思い出せない。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:29:30 ID:6Z+uhe8L
- 船橋「武蔵出身者」戦争勃発か!?(笑)(←マスコミ的)
( ´,_ゝ`)プッ
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:02:48 ID:4TJQLM/N
- >>475
むう、それは良いな。試してみよう。
和之介の鶏白湯を食べたけど、意外と自分に合っている感じ。
でも、\680はちょっと高いかな?
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:07:11 ID:OBXq0S34
- 武蔵出身の新店がオープンか。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 00:49:20 ID:81tQIts5
- >475
あそこで食べてると負けた感じしない?
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 07:05:14 ID:oNATFjQE
- 勝った気持ちでパルコの店にでも行けばいいがな↑
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:21:39 ID:DZsotuNj
- >482負けた感じでもいいじゃん。すいてて安くてうまい方が。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 11:27:54 ID:Iszlyh9Z
- 青葉、六角家、匠ときて、
なんでちばき屋なんてマイナーで特徴の無い店が入ってるんだ???しかも味フツー・・・
二郎とか純連とか蒙古中本とかもう少しチョイスに気を使えよ
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 11:40:45 ID:X/hWtUcf
- >478
レポート トンクス
自分も今度試してみる。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 13:00:38 ID:8dwERe9w
- やっぱりなりたけっすよ!!!!最高っす!!!( ^▽^)
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 16:10:25 ID:KuQy7IMO
- >>463
>母子が、子供が小学生未満だからといって追い返されていた。
その母親はアホ。
小学生未満の我が子にラーメンなんて食わせるなっちゅうの。
手料理しろよ!
と、言いたい。
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 16:32:03 ID:ZcobX3rK
-
船橋のくるまや最強伝説!
しょっぺー味食ってみ。
ありゃーやめられねーよ。
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 16:34:44 ID:ZcobX3rK
-
おっと言い忘れちまったぜぃ
くるまやでくった後は下痢に気をつけろよ!
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 18:14:29 ID:7fES4+Yi
- >>488おまえ親いるか?みなしごハッチか?
普段毎日飯を作る大変さをわからないんだな、
しかもたまにする外食の喜びを知らないんだな。
並んでまで食おうとしたのを追い返された子供の悲しみがわからないなんて
かわいそうな男だな。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 18:32:54 ID:gi/TvXDu
- >>488>>491
女性一人で入れる雰囲気ではない(相席強要されるし)からガキ連れて行ったのかも・・・
母親も子供も可哀想。SEIYUの地下(13湯麺)に行けばよかったのに。
(マックもあるでよ)
北習大勝軒では昨日食ってきた。唐辛子復活してたな。たっぷり入れるとおいしいよ(笑)
餃子もあった。
この店、愛想は悪くないが心がこもってない、というか客をなめている感じはする。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:08:23 ID:Ye3z0jLj
- らーめん亭のメニューに塩ラーメンが
加わってるじゃないか!
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 21:38:47 ID:bZJmGwlN
- らーめん亭で何かしら食った後に隣でカレー大盛3個入りに挑むのは無謀だろうか
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:00:48 ID:n/8b/Nan
- >>488
北習の店主乙wwwww
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:59:55 ID:ZjHji55U
- >>493
うおおおマジかよ!
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 00:16:32 ID:TEO2xDXu
- さっそく行かねばなるまい
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 02:51:52 ID:r5mBypJe
- おまえららーめん亭好きだなw
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 07:39:54 ID:03D063J0
- 太助@習志野、醤油だけなんだね。
特製チャーシューメン1050円。大きなロールチャーシュー3枚。柔らか。
太くて腰のある麺。だからか茹で時間長目。
スープはあわせで塩加減がちょうど良い。
普通が650円、大盛り800円。
ってことはチャーシューメンはあれで大盛りだったのかな?
じゃ普通だと大食いには物足りないかも。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 08:09:22 ID:htK5gfp6
- 北習大勝軒(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 10:08:54 ID:vVYyp/vQ
- 北習大勝軒
麺:2点、スープ:1点、具:0点、総合03/30点
必勝軒
麺:6点、スープ:8点、具:5点、総合19/30点
あらき竈
麺:7点、スープ:8点、具:7点、総合22/30点
青葉
麺:6点、スープ:6点、具:7点、総合19/30点
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 11:01:10 ID:XVeB4/XS
- アラキ、まずっ!
接客も最悪。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 11:50:00 ID:u8H9Ep7O
- やっぱり赤坂味一っすよ!!!最高っすよぉ!!( ^▽^)
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 12:05:19 ID:06aa076t
- 味一信者死んでくれ
まじうざい
- 505 :コピペ:2006/04/20(木) 12:27:56 ID:+S/sKIiG
- 29 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2006/04/19(水) 19:31:00 ID:78DsmrHR
虎からのソース
「麺屋武蔵」の新宿・青山で副店長経験のある竹内さんが
なんと、あの同じく「麺屋武蔵」出身である「麺屋あらき 竈の番人」が
ある船橋に出店するとは・・・。(^^;
船橋「武蔵出身者」戦争勃発か!?(笑)(←マスコミ的)
拉麺 阿修羅
船橋市湊町2-7-3
11:30〜15:00 17:00〜22:00
月・祝休み
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 12:56:09 ID:akVva5nz
- 武蔵新店は市役所のほうか。
津田沼民にとってはちと遠いな。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 13:06:53 ID:YVUBk/vi
- >>505
いつオープン?
船橋に美味しいラーメンやが増えるのは大歓迎なり。
っでも1000円とか900円とか都内価格やめてほしい。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 13:42:55 ID:aTUuMO4u
- >>505
麺屋天祐と同じ住所だね。
あの辺って駅から歩くには遠いし、車でも行きにくい。
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 14:39:36 ID:06aa076t
- >>501
お前さんの30点満点の店名を教えてくれ
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 15:30:30 ID:zMuc2obi
- >>507
虎では24日って載ってた気がする。間違ってたらスマン
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 16:04:01 ID:u8H9Ep7O
- >>504
んなこと言ったって赤坂味一は最高なんすよぉぉぉぉぉ!!( ^▽^)
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 21:45:11 ID:DdSvwcJw
- 上の方で推奨してた光麺と牛すじ丼の組み合わせ良かったよ。
それより心配なのがメシ時なのに、ちっとも客がいなかった。
あれで大丈夫なのか?
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 01:43:59 ID:YOivkGYk
- >>509
具が入ってないならともかく
入ってるのに0点は自己採点にしてもありえない。
ただの北習アンチだろ、聞くだけムダ
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 09:17:29 ID:V2Uj/4EB
- 竈は主人が若い。もう少し大人になってほしいなあとちょいと感じた
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 09:20:02 ID:V2Uj/4EB
- それと、藪株はすっかり更地。隣の岡崎酒店?も
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 10:14:52 ID:huWn1EpF
- >>507
24日だって。初日だけは月曜店開く模様
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 11:24:28 ID:9xoLNezq
- >>514
実籾時代から変わってないんだなw
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 14:36:29 ID:Hm77B3c8
- 六角家最近ヌルイヨ・・・
まぁ 好きだけどね。
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 18:02:08 ID:rgIMyYg+
- 14号線沿いとは便利でありがたいな阿修羅
開店日に行ってみよう
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 00:16:41 ID:LejK6+Yo
- で、太助@習志野は私感でいいので何点よ?
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 05:25:38 ID:2IFAwqbV
- >514
精神的にってこと?どんな人なのさ。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 10:34:01 ID:yB/ogYMg
- >508
駅から遠くても車で行きにくくても、
うちから歩いて5分以内。
竈までは徒歩2分だけどね。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 12:16:51 ID:cV+VHJMA
- 車の場合は近隣のコインPとかにとめたほうがいい?
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 17:13:12 ID:VngZI8mx
- 早速らーめん亭で塩ラーメンを食って来た俺様が来ましたよ。
よくぞあそこまで塩を抑えたなあ。というのが率直な感想。
途中でアクセントを付けたいので、カウンターにラー油を置
いてくれないかなあ。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:43:39 ID:IskeT3px
- 初めての一丁は何頼んだらいいですかね
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:53:47 ID:l7F1mozs
- >>520
甘いかもしれんが70点。時間がたてばもっと良くなると思ったし
また行ってみたいという気にはさせてくれた。
夫婦と思われる店主と女性の接客も非常に気持ちよかった。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:01:38 ID:MW09DHr/
- 漁の辛味噌美味しいよ。でも800円は高いかな・・?
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:12:34 ID:VAfSCHWU
- >525
最初はしょうゆらーめん。
チャーシューは好みが分かれるから最初は入れない方がいい。
1枚は最初から入ってるので、それで様子見てね。
しょうゆになれてから味噌を試すといいよ。
最初からみそになれると、しょうゆが物足りなく感じるから。
慣れたら、ノリ、ネギ、もやし、味玉をお好みで。
味噌ならコーンとバターもいいね。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:21:44 ID:jrsdynPt
- 車とか店行く手段は辞めとけ
また西船基地外君が来るからなwwwwwwwwwwwww
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 06:21:06 ID:SWTZhSKA
- いま14号線通ったら阿修羅できてた
あそこで客入るのかね
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 09:41:28 ID:Wq/fk/no
- チャリさえ停めにくい店構えだな阿修羅。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 13:05:41 ID:r4750KDe
- 竃につづき、アッ修羅も尺のカモ、いや、飼い犬ってか、、、
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:36:50 ID:IyGEH4iY
- 北習大勝軒と好 旭川って親父の接客方法が似てる
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:05:09 ID:Qytf6vSt
- >>528ご親切にアリガトウゴザイマス
「慣れる」って、そんな個性的ならーめんなんですかw
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 02:48:29 ID:+Dlmg538
- 最近一丁は、なんだかアンニュイだ。
なかなか片付けないしさ。
親子ともどもヤル気無いって感じだな。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 03:42:57 ID:+xcbkmIP
- 一丁に親子なんていたか?
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 06:52:20 ID:i77IfzEE
- たぶん味一のことかと。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 08:38:53 ID:REcqPcBm
- 味一ですと? 味一最高っす!!!( ^▽^)
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 08:59:08 ID:iazVyKgR
- 阿闍梨が船橋駅から車でちょっといったとこにあるらしいんだけど、
どのあたりかわかる人いますか?
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 11:34:24 ID:9KrBviNK
- MOTOYAWATANOKOTOKANA?
ASHURA ITTAYATU HAYAKUKAKIKOMEYO
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:24:35 ID:+xcbkmIP
- 阿修羅くってきたぞ
なるほど竈と似てる
うまかった
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:25:30 ID:JoXyp91+
- 西口大勝軒にも、もりそばorつけ麺ってあるんですか?
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:33:54 ID:maAvH/6N
- >>542
西千葉大勝軒にはあるぜ
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:39:00 ID:JoXyp91+
- 違うよ、北習志野のこと。
旨いつけ麺が食べたい、泰山はイマイチだし。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:51:39 ID:YHgffkVM
- 場所探しに苦労したって本当に探した上であそこなのかね?
国道沿いで交通量はあっても駐車場ないし、通りの向かいを1本入らないとコインパーキングすらないようなとこ。
駅からは15分以上も歩くし。
初日なのに12時前くらいに行ってガラガラだったよ。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:53:11 ID:Iou4LKG2
- >>545
誰に対して?アンカーつけろよ
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:06:01 ID:+xcbkmIP
- でもまあ14号線沿いって
ぱっとしない店でも案外生き残ってるし
客が思うより入りがいいのかもよ
市役所や郵便局もあるし
赤坂味一ですら昼は満員だもんな
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:20:00 ID:REcqPcBm
- 赤坂味一だからこそなんすよ!!最高っす!!( ^▽^)
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:39:18 ID:9TWpCwIG
- >>2 関連スレ
【本町、湊町】船橋駅前を語ろう4【ラーメン横丁】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1141266688&LAST=50
【JR船橋駅高架下】船橋ラーメン横丁
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125471987/l50
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:52:46 ID:JoXyp91+
- 13湯麺行ってきたよ
何だあの場所は?フードコートって。家賃は安いだろうな。
黒味噌つけ麺食ってきました。美味!牛すじ丼も最高!明日も行っちゃいそう
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 14:02:30 ID:kYyIjeID
- >542
無いよ
夏場になると冷やし中華やってたけど俺は好きじゃない
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 14:19:25 ID:JoXyp91+
- >>551
あんがと。だから13湯麺行ってきた。ウマウマだった
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 16:15:29 ID:XQOrhcUM
- ここは馬鹿ばっかだな。死んじゃえばいいのに
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 17:31:50 ID:o4jzcKDf
- >>550
あの場所はラーメン屋らしくないし雰囲気も全然ないけど、
広々としてるし、くつろいでゆっくり食えるから俺は普通の
ラーメン屋より好きだな
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 20:14:07 ID:ba6vm0Hq
- >>554
北習西友の地下のこと?
マスター一人で作って洗ってだから、すごく時間かかる
麺のびちゃうよ
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 21:38:07 ID:e6olIbbg
- 新店舗はどうなん?
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:20:00 ID:DE9o1Cd1
- 阿修羅食ってきた、ほぼ竈と同じ味だった、竈と同じく玉子もまるごとデンと入っておりました。胡麻ラーメンがオススメらしい
まあまあですた。場所がちと駅から遠いな
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:29:31 ID:e6olIbbg
- デフォルトでおいくら?
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:33:21 ID:KsRtjaUg
- 太助、バイトが決まらないみたいで中学生くらいの息子さんが
伝票出したり皿洗ったり家族総出で切り盛りしてた。
オレ、こういうの見ちゃうと弱いんだよな。たたまれると切ないので頑張って欲しい。
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 00:52:00 ID:AIVNm/y7
- 幸楽苑のチラシが入ってたよ。
ここも、ざるラーメン390円とか和風つけめん290円!があるんだよ。
驚いたのは節系中華そば490円まであるんだよなあ。
安い!
繁盛する所以だ。納得。
お子様セットは190円、行列が心配されます。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 00:54:33 ID:AIVNm/y7
- いい忘れたけど山岸さんのつけめんのカップラーメンが出てるよ。
あれに比べて、幸楽苑のつけめん290円は相当お得だと思う。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 01:36:57 ID:wjCYF2Cc
- 幸楽苑って、安かろう不味かろうの店だろ・・・
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 01:42:39 ID:pXk7mygE
- 同じ味なら、駅近く路駐可能な竈にいくよ
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 01:51:02 ID:IryLfIdS
- 竈はもうちょっと脂っぽくなかったら最高なんだけどなぁ
どうも食べたあと下痢になるし胃がもたれる。
トシかな
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 03:49:38 ID:wjCYF2Cc
- そいや赤坂味一信者どこいった?食ってきたぞ。
……永福大勝軒の方がうめえじゃねえかよ!
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 06:03:57 ID:vCdEubP4
- それはどうかな…
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:43:06 ID:FhhGBIYz
- ( ^▽^)
( ^▽^)
( ^▽^)
( ^▽^)
( ^▽^)
( ^▽^)
( ^▽^)
( ^▽^)
( ^▽^)
( ^▽^)
( ^▽^)
( ^▽^)
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:53:30 ID:qv4yg5/L
- >>565
味一いってきましたか!最高だったでしょ!最高っす!( ^▽^)
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:14:17 ID:7Zk9hN0d
- >>564
そりゃあ年だw
いくらなんでも下痢はねーだろw
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:22:57 ID:AXuL5v4j
- >>559
太助、味はどうでしたか?
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 11:08:50 ID:FhseWLD4
- アド海苔!出て行けっつってんだろコラ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1145927816/l50
アド海苔てめえ出て行けよ!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1145926830/l50
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:33:35 ID:xff0mdUm
- 阿修羅行ってきた。自分は竃とは違うと感じた。スープはそばつゆみたいな感じのかつおの甘さがでてるかな。
麺は中ちぢれ、具はチャーシュー・メンマ・海苔
悪くはないが中毒性はないかな。
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 20:26:30 ID:PhfWymQx
- 今日太助行ってきたぉ
スープは魚系とんこつ 麺は最近の流行りか?つけ麺屋にあるような太麺
具のチャーシューは一枚厚めでいい感じ
乗っているのは他にネギ ほうれん草 メンマ
メニューは醤油ラーメンのみというのが強気だね。
醤油一杯650円自分的には味量ともに満足だったぉ。
大盛り150円増し
追伸>>559 敬語を使っているバイトっぽい子がいたぉ
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 04:26:19 ID:6Pz03Pqs
- 阿修羅は武蔵インスパイアー、竈とは違う。
>>572と同意見だが選択肢は増えたのは嬉しい。
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 08:47:59 ID:wIlH0spL
- 太助は麺とスープがマッチしてない気がする。
麺にスープが絡んでこない。
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 10:48:23 ID:dkwnh1v2
- 味一いくくらいなら青葉いくよ
それくらいどうでもいい味だし
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 12:02:51 ID:sIUerjVo
- 駐車場くらい用意しろ!
脳なし、ラーメン店主が!
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 12:31:45 ID:hfBGljhK
- 味位置って永福対象件のコピーなの?
そんじゃ行かね。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 14:02:18 ID:FSur2vzr
- また自作自演の味1が活動はじめたのか?
春だからかw
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 14:28:40 ID:8T3fWmQD
- 太助の麺俺はスープに絡んでないとか気にならなかったな。
麺も歯ごたえあって旨かった
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 15:22:18 ID:dkwnh1v2
- >>579
毎回age顔文字味一バカは正直うざいと思ってる
まじでここで語るような味じゃないし
正直なんであんな狂ったように誉めるのかわからん
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 15:26:53 ID:RvelFCer
- 一丁昼間もやってくれないかなあ
夕飯だとなかなか行けない。
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 16:25:03 ID:YWP45wp+
- >>581
味障の馬鹿が語るスレじゃないし
やっぱり味一最高でしょ!最高っす!( ^▽^)
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 16:28:14 ID:dkwnh1v2
- もしかしてお前味一店主か?
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 16:59:55 ID:FSur2vzr
- スルーしとけ
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:17:33 ID:xiS+iP9t
- 阿修羅行ってきた。
胡麻ラーメン食ったけど、もう少し胡麻の味をだした方がいいと思う。
値段設定はもう50〜100円下げるべき。山手線内で営業しているのと勘違いしてる。
- 587 :ラーど王:2006/04/26(水) 22:48:08 ID:yMb2M3tO
- いいこと教えてあげるよ。竃の達人こと麺屋あらきは武蔵のレシピをメモって辞めて店出したらしいよ。
阿修羅は武蔵で4年半修行して、武蔵とは作り方もレシピも違うらしいよ。
ちなみに阿修羅のホールに立ってる男は武蔵で修行したあと一風堂で修行してたらしい。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:11:37 ID:5Aiz7Uta
- 竃のヘタレ
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 00:28:12 ID:rW9yIOl/
- 武蔵と竈の番人は、作ってるラーメンがかなり違うと思うけど・・・
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 00:39:02 ID:LEug7oPe
- さっそく阿修羅自演wwwwww
乙
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 00:48:00 ID:owmPuWmF
- 叩かれるラーメン屋ほどいいもんなんじゃねwww
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 02:50:04 ID:35B32ivP
- 一風堂店ダサねえかなあ。船橋に。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 03:13:22 ID:TeewCJPH
- 千葉スレでは叩かれまくってるよ
しかし、現実連日行列。 >>592
修行って言わないで勤務って言おうよ。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 08:38:36 ID:gZ+vFnQ6
- >>583
まねするの辞めてください!味一最高っすよぉぉぉぉぉぉぉ!!( ^▽^)
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 10:48:42 ID:vb9PywQ6
- 味一のどこが最高なんだ?
理由を説明してくれんか?
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 13:00:01 ID:gZ+vFnQ6
- 理由...ですか? ふむぅぅぅぅぅ.....最高っす!!( ^▽^)
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 13:59:40 ID:oB0RmkJF
- >>596
最高の説明がちゃんとできるまでこのスレに来るな。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 14:17:21 ID:Bmcq/xuO
- 13湯麺、黒ミソつけめんと牛スジ丼ウマウマ(´・ω・`)
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 18:25:39 ID:uDG+oHuK
- 竃のヘタレの店長ってなんかぶつぶつ一人言がキモイ!
竃のヘタレのラーメンってなんか玉ねぎがバランス崩してて、マズーーッ!
竃のヘタレの店長って武蔵を常識ない逃げ方してダメダメね。
で今は尺の飼い犬になってる勘違い店長、ってどうなのよ。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 18:36:13 ID:Ois0OU/6
- 阿修羅が高いのは同意
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 20:03:19 ID:Saykpg/r
- http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1130977453
投稿日: 2006/01/08(日) 18:54:32 ID:2h1ML6N. [ p624f83.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
投稿日: 2006/01/22(日) 23:02:23 ID:pFwg6Chs [ B102244.ppp.dion.ne.jp ]
投稿日: 2006/04/09(日) 05:14:51 ID:Z/ew10.w [ ev218.ade2.point.ne.jp ]
北習粘着 最新IP情報
毎回IPが違うのは何でかな?何でかな?
ev218.ade2.point.ne.jp
使用プロバイダ : ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)
http://www.dti.co.jp/
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:17:17 ID:QLlaQXv9
- 竈ってどこにあるんですか?
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:24:18 ID:zVP77Olx
- 新宿にあるよ
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 10:01:12 ID:Gekx0QhV
- >>602
おまいの心の中にあるお
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 10:08:18 ID:XH4B/Ff/
- >601
北習粘着アホ丸出しだなwww
たぶんIPの意味すらわかってねえぞ
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 11:24:33 ID:3vQ5Hyud
- >>603
竈@空海とかいうコラボ店出したよな、池袋に
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 12:04:23 ID:il5vjrV2
- 燻製の竈ならもう潰れたんじゃね?
1年前で全然並んでなかったし。
スレ違いsage
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:53:04 ID:y90GaoR9
- 阿修羅いってきた。
味玉胡麻ラーメン食べたけど、ビジュがちょっと茶色くて緑がほしいところ。
青菜かもやしがあるといいのに。
卓上は粗挽黒胡椒のみ。
にんにくと唐辛子が100円なんてなめてるね。
気軽に入れて食いたいんじゃ。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:54:15 ID:y90GaoR9
- あと、紫蘇の後味が悪い。
いつまでも口に残って気持ち悪いな。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 20:22:19 ID:rzOJQy7l
- 鎌ヶ谷の田能久で食ってきた。期待してなかったら、うまかった。
ダブルスープだけど、魚介の味は魚粉系じゃなくて、甲殻類の感じ。
国府台時代の好に似ていた。
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 20:30:46 ID:mxUNGxIo
- >609
まあ「紫蘇大丈夫ですか?」って必ず聞かれるから、次から抜いてもらうといいね。
俺もさっき食べてきた。胡麻と醤油食べ比べて見た感じでは
お店の言うとおり胡麻の方がオススメかな?と思った。
醤油はあれなら魚だしでも十分かも…
にんにくと唐辛子については同意。無料で卓上に置いて欲しい。
100円は高すぎと思う。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 20:57:23 ID:5mRkfqy/
- だよな
風神とか雷神とかセコイ
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 20:58:43 ID:5mRkfqy/
- あと紙ナプキンすら置いて無いのはどうなの
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:04:28 ID:Sgr4MUeY
- 基本メニューが安いわけではないので
ニンニクで100円は高いよね
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 23:27:55 ID:KHhuMsgO
- >>610
美味かったけど、スープが少ないのは気になった。
それと大盛りが無かったのは残念。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 00:11:11 ID:bUv4MRms
- 田能久のあのスープってデミグラスソースみたいなの入ってる?
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 15:09:14 ID:FgRi2JOd
- 太助レベル高いな
ローテーションの一角に入れるかな
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 17:16:07 ID:et7CBq6Y
- らーめん亭が満席だったので、阿修羅まで足を伸ばした。
醤油を食ったが何か甘味を強く感じた。塩分ではなくダシ
が濃過ぎると思うんだが。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 17:59:25 ID:QQ4tfmiW
- 太助、今日行列してたな
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 17:59:57 ID:y6R6RTq9
- 太助、俺も今日の昼に行ったけど、
チャーシューいまイチだった。
他はうまい。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 19:33:13 ID:vHaEVRWV
- 13湯麺(´・ω・) カワイソス
けど、スープは微妙だった。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 20:44:18 ID:5zlAYr9m
- 餃子がうまいラーメン屋ありませんか。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 21:01:41 ID:g19TyvZ1
- >>622何年か前、東船橋辺りの珍来がでかくてうまかった。
今は福一に変わって知らない。あと、行徳辺りにも旨い店あったけど忘れた。
無意味な情報スマン。西船の葦や不味いねツケ麺
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 02:08:12 ID:9WS6O+x7
- >>622
一丁の餃子は旨いと思うんだが。
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 06:12:13 ID:HUWCAmMk
- 津田沼の九十九のチーズは正直どうかと思う。
普通の豚骨は美味いけどな。自由に入れられる辛味モヤシを入れて食うと美味い。
さて、今日は大久保の二郎にでもいってひどい目にあってくるかなあ
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 08:52:27 ID:0hFr79tH
- >>625
ひどい目もなにも、定休日でつよ?w
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 10:20:40 ID:X4qQnuAW
- なぜか船橋のスロ板で2軒のラーメン屋の話題が出てる
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 12:36:41 ID:elM7v7kg
- 博士ラーメンの餃子は美味いんじゃないか?
値段が高いけど。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 12:56:18 ID:MXnypKl4
- >>628
博士ラーメンのラーメンは美味しかったですか?
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 13:17:59 ID:elM7v7kg
- >>628
山小屋みたな別館しか食った事無いけど
塩ラーメンはかなり美味いですよ。
漏れのオススメはネギ塩ラーメン大盛。
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 14:10:24 ID:LZKHqIEa
- 博士は麺にコシが欲しい
ちょっと好みじゃない
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 14:36:25 ID:szGAHkol
- カンスイが入ってないんだよね
確かにうどんみたいな食感
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 20:32:59 ID:+TCdySev
- 阿修羅と太助両方行ったけど
太助のほうが好みだな
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:20:37 ID:GDesMmRP
- 太助ってどこにあんの?
船橋駅近く?
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 22:57:04 ID:MXnypKl4
- >>630
情報ありがとうございました。
何となく怪しげな感じがして行く勇気が出なかったけど
今度食べに行ってみようと思います。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:25:48 ID:Umahe25X
- >>628-630
博士ラーメン本館はハマるぞー・・・
トムヤムラーメンがうまい。でも、食べ物じゃないものが何種も入っている
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 01:20:50 ID:XdpEkBWy
- 博士ラーメンの餃子は味落ち!!
フープロの具はさいてー
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 06:50:00 ID:Kxcv7o1/
- >>636
「食べ物じゃないもの」がとてもきになる。ぜひ食べて見たい。
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 12:25:20 ID:g7gapWJx
- >>597
んなこと言ったっておいしいから最高なんすよ!味一最高〜っすぅぅぅん!( ^▽^)
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:01:15 ID:PwGTufFQ
- あれで美味しいのか・・・
- 641 :636:2006/05/01(月) 21:39:19 ID:hKgP0PWG
- >>638
たぶん味付け用の植物なんだろうけど、マジで食えないから。
貝殻を外によけながら食べる汗だくのすっぱいラーメンてかんじかな。
すれ違いだがあそこのチャーハンもマジでうまい。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:58:46 ID:C1LWCKZC
- あそこ変なビデオ流してんのが気になる
- 643 :636:2006/05/01(月) 22:06:59 ID:hKgP0PWG
- >>642
だがそれがいい
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:33:13 ID:XNwg67hB
- 博士は本館と別館は全然別物だな
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 11:11:26 ID:yB/9/YLb
- 博士と同じ鎌ヶ谷地区の黒門って個人的に好きなんだが、オレが行くといつも人いねぇ・・・
つぶれない事を祈るよ、琴別府ガンガレw
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:29:36 ID:QFP6n45v
- 移転した田能久はどう?
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:35:30 ID:jNnaaBcC
- 北習志野っていつのまにか超激戦区になってる気がする
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:08:58 ID:IiA9S+wv
- >>647
北習はどこがうまいの? おしえてよ
- 649 :石井:2006/05/03(水) 08:39:39 ID:I6lwJ6Lx
- ヒショーケンに決まってんだろ
俺にはいつもチャーシュウと煮卵を無料で提供してくれる
お前達も週に6回通って常連になれる様に努力しろよ
俺がヒショーケンの好きな理由は化学調味料が一切入って無いところだ
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 08:56:00 ID:UHPGPMcl
- >>649
マジで質問します。
その頻度で食べてて体に何か影響はあった?
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 09:06:20 ID:urcrrEZZ
- >>650
釣られるな
- 652 :真・石井:2006/05/03(水) 10:18:46 ID:twgGX35R
- 高血圧になりますた
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:05:05 ID:C3JdPWXe
- ヲチ板に帰れや
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 17:44:38 ID:MckfgBG+
- 味一って実際うまいの?
行こうと思っても手前のらーめん屋に入ってしまう
煮干し系らしいけど、馬橋のひがしみたいな感じなのかな
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:12:11 ID:R0Uo0TZM
- >>654
手前のらーめん屋よりおいしいから最高なんすよ!味一最高〜っすぅぅぅん!( ^▽^)
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:15:26 ID:kqo+wskf
- 大勝軒系ラーメンが好きかによるよね
でもあのボリュームで500円は良心的だと思ふ
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:19:34 ID:J+9KFra8
- 安いけど苦い
苦くなければおk
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 23:28:17 ID:uUUMyrcq
- はいはい、お子ちゃまには苦いでちゅねー。
- 659 :石井:2006/05/04(木) 01:05:26 ID:toARjinE
- >>658
あえて言う。
ニンニクと胡椒と辣油をタップリ入れてみろ
最後に持参のマヨネーズをタップリと
石井特製バージョンは旨い
- 660 :石井:2006/05/04(木) 01:11:38 ID:toARjinE
- 連続書き込みするが俺だからな
店長、いっその事辣油とニンニクと胡椒ガボガボラーメンを出せよ
俺の命令だ
しかも¥100安くしろ
俺だけに
他の奴等からトッピング代を高く取れ
明日又行ってやるからオマケ宜しくな
あの脳天気店長なら直ぐ俺と俺のママの命令を聞いてくれるからな
- 661 :石井:2006/05/04(木) 01:12:21 ID:toARjinE
- >>658
あえて言う。
ニンニクと胡椒と辣油をタップリ入れてみろ
最後に持参のマヨネーズをタップリと
石井特製バージョンは旨い
- 662 :石井:2006/05/04(木) 01:14:12 ID:toARjinE
- この店で化学調味料を少しでもいれたら二度といかねえ
店長、いれるんじゃねえぞ
いれたら二度といかねえからな
- 663 :石井:2006/05/04(木) 01:16:48 ID:toARjinE
- 俺の影響力は石神なんかより遥かに有名
ある団体に守られているからな
尺損壊?
損な物知らねえな
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 03:37:46 ID:uN95Dg/K
- 北なら住みの俺のラーメンローテがきつくなってきた。
泰山、西口、湯麺、太助。1日二食ラーメンなんて普通になってきた。
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 13:20:00 ID:qM2cLPxa
- だから?
お前のローテなんかどうでもいい
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 14:13:42 ID:rO94FdfA
- 北習志野なんて汚らしいのは別スレでやってくれうざい
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 16:31:29 ID:MyMGIwnu
- >北習志野なんて汚らしいのは
久々に聞いたよ、このベタでオバカな台詞(´へ`;)
- 668 :石井:2006/05/04(木) 21:16:08 ID:toARjinE
- ヒショーケンの悪口は言うな
あの店はこの俺が紹介してやって儲けてる様なもんだからな
この俺にかかればラーメン屋の店主にいつでもサービスして貰える
ラーメン屋も繁盛する。
どこぞやのゴロツキとは違う
ヒショーケンの店主、ビールとツマミのチャーシュウ御馳走さま。
ラーメン代位は腹痛かったのにサービスしてくれてありがとう。
常連になると得ばかりだ
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:31:23 ID:qbm2LpkB
- なんか変なのが湧き出てきてるんだがGW中どこへも行かない引篭もりか?
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:38:53 ID:+xTukhzQ
- >664
菊屋と50番も俺は好きよ
勝が移転したのは惜しかった
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 22:38:20 ID:NMzVNZCd
- 北習のなかでは太助がいちばんうまいかな
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 22:41:24 ID:0lYlrK0y
- 竈が千葉テレビで紹介されてた、3号店出すとか言ってた
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:32:59 ID:2MYhhi4i
- >>672
あらき・竈とは違う味にするとか言ってたな。
味はともかく、出店する場所が気になるね。そんなに遠くに出店するとは思えないから、津田沼辺りかな?
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:47:33 ID:CvNKXyFH
- >>645
主人愛想無さ過ぎ。
結構行ってるけどいらっしゃいって言われた事ない。
オーダー取りは奥さんで、決まると奥からヌ〜ッと出てくる。
夏はあの汗ボタボタがちと厳しい・・・。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:59:42 ID:NAHm93pH
- 竈は評判いいみたいなので
津田沼にくるならウエルカムだ。(屮゚Д゚)屮
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 08:09:23 ID:8KTOW6OI
- ヒガフナ駅前に使えるラーメン屋がほしい
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 08:37:39 ID:qncXuysr
- 竈は油少なめとか出来ないの?
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 09:18:32 ID:oV3Ezz2p
- >>654
亀レスだが、元馬橋住民のおいらが食べ比べてみた感じは…
断然ひがし@馬橋。
にぼし系でも、ひがしの方があっさりしていて、さわやか。
味一はもっと濃くてくどい。
麺は、ひがしは手打ちっぽいもちもち感が楽しめるが
味一は店の混み具合によって固さにばらつきがあるので当たりはずれがある。
まあ、どっちがいいかは好みでかなり割れると思います。
後、量は味一の方がもっさりと多いデス。
普通盛りでひがしの2倍はあるんじゃないかな?
と言うか、ひがしはおいらの中でトップクラスなので、船橋近辺じゃ…ねぇ。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 09:19:30 ID:Y+TYqzGB
- 市川の激戦区とかに行きそうな気がする
菜のあたり
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 11:00:01 ID:jwJu+Cnu
- 竈3号店って、誰がまわすんだ?
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 15:33:51 ID:WSbeKkzE
- 毎日通勤で新京成を使っているのでわかるんだが、北習志大勝軒って店内が混んで無くても
なぜか外には行列できているよな
無理に並ばせて失笑を買うようなことをせずに、正々堂々とラーメンの味で勝負してほしい
まずはもう少し自家製麺を工夫するところから始めたほうがいいと思う
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 15:41:29 ID:+pbaOR9g
- 栄昇らーめん
行った方います?!
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 16:45:57 ID:fPB5/XYU
- >>676
ヒント:石の家
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 22:52:00 ID:n+8xrSFE
- >>678
レスさんくす
俺煮干しダシのラーメンはひがししか食べたことないから、
あんま期待しないで食べ比べてみようかな
- 685 :石井:2006/05/05(金) 23:13:44 ID:G4RCPXOj
- >>681
何故ヒショーケンが混むか教えてやろう
僕が誌面で紹介してやってるんだよ
でも山痔みたいに金は取らないよ
あくまでもサービスだけで紹介してやってるんだよ
なんてったって僕のパパとママはこの業界の有名人で僕は千葉で一番のラーメンフリークだからさ
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:40:40 ID:iGjXHTFi
- >683
論外
- 687 :石井:2006/05/06(土) 11:21:57 ID:tEn1htFa
- >>684
にぼしラーメンなら王道家をお勧めする。
家系は基本的ににぼしと昆布ダシだけでスープを作る。
是非王道家に行って欲しい
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 15:56:17 ID:yR/CAa1A
- 皆もっと北習志野の13湯麺喰ってやってくれよ〜
100増しですぐ傍の大○軒並の量になるし、味はそこよりはるかに旨いんだし
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 16:26:35 ID:gOxnzDzH
-
2006年04月24日
習志野「らーめん太助」 [ ラーメン ]
車中『ホントに勝てる四間飛車』 気分転換に今日から先崎本。
P27の「△4四桂なら▲4五歩でよし。これはわかりますよね」って判らん……、って前も書いたかな……。
24、対居飛穴。敗勢。24の接続障害で中断となる。
習志野「らーめん太助」に行く。
新京成習志野駅から東図書館を越えたあたり。
注文は、チャーシューメン(1,050円)
麺は太麺シコシコで好み。スープはちょっと脂っぽい感じもしたが、まあまあ。
但し、煮玉子がひどかった。これじゃ只の半熟玉子でしょ。なんの味も入ってない。
しかも白身がボソボソになっていて、ツルンとしていないのだ。
できたばかりのお店で、お店の人の緊張感がこちらに伝わってきて、
落ち着かない感じだった。
だそうです。
太助はちゃうちゃうを超えたのか?
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 16:29:53 ID:yR/CAa1A
- >>688
100増し×
100円増し○
太助昨日行ったら、GW中休みだったorz
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:58 ID:UY32bdul
- そういえば車で14号を走ってたら、阿修羅かな?ラーメン屋できてたけど
誰かレポお願い。既出かな?
- 692 :684:2006/05/06(土) 20:01:54 ID:B7svt+a+
- >>687
あそこもにぼしダシ使ってたのか、でも煮干し系らーめんっていう扱いでいいのかな?
食べたことあるけど、塩っ辛くて微妙だった
あそこかなり評判いいみたいだね、俺は家系自体ダメらしい
- 693 :石井:2006/05/06(土) 20:15:25 ID:tEn1htFa
- >>692
王道家等の家系は、基本的ににぼしとタマリ醤油を煮詰めるスープだから醤油の濃度が高かったんだろう。
味薄目にすると更ににぼしの香りが引き立って旨いですよ
騙されたと思って味薄目の脂少なめでたべてみてはどうだろうか
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:01:50 ID:K5tnfc/c
- 津田沼の栄昇らーめんに行ってみた・・・
どっかのスレで(ラ通だったかな?)、デフォルトのゆずの香りが強すぎと書かれてたんで
警戒して行ったんだが、それほど気にはならなかった。
店主がラ通見てゆずの量を控えるようになったのかな?
メニューにも、ゆず入れないでほしい場合は申し出て下さいとか書かれていたし・・・
それより醤油が濃すぎっつうか、しょっぱすぎだろ、あれじゃ。
あと、店主がアダモステに似ていた。
- 695 :石井:2006/05/06(土) 23:05:42 ID:tEn1htFa
- >>694
柚とカボスの違いが分からない池沼乙
柚は入って無い。
カボスが入ってるんだよwwwww
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:09:17 ID:AnQF3AJ5
- 王道は思いきりスレちがいだろ、消えろこのくずがwwwwwww
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:10:50 ID:PdfJX18b
- >>694星いくつ?!
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:16:48 ID:DFDtp5QV
- おれも栄昇ラーメン食ってきた。感想はなかなか美味かった。
個人的に津田沼界隈では、必勝軒の次は好か栄昇ラーメンかってとこだと思う。
ゆずは確かに賛否両論呼びそうだ。毎回あのゆずだと胸焼けしそうな気も。
チャーシューは美味かった。
今はもうないが、まっち棒のチャーシューと同じタイプだった。
味玉は濃くねっとりしたタイプ。
麺の湯きりはかなりしっかりとやっていた。
丁寧に作られたラーメンという感じ。
スープはしょっぱすぎとは感じなかったね。必勝軒がそれ以上に塩分高いから。
ご近所なら結構行ってもいいかも。
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:25:40 ID:dvjgF9Vi
- はしぞうウマー
- 700 :石井:2006/05/06(土) 23:28:46 ID:tEn1htFa
- >>698
アンタもカボスを知らないのか?
柚とカボスは同じミカン科の果実だが色も香りも全く違う
幼稚園から修行しなおして来い
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 02:01:21 ID:7JziDUMk
- 久しぶりに実籾の「あらき」に行ったんだけど、
たまねぎって前から乗ってたっけ?って感じ。
あとは既出だろうけど、デフォのラーメンで680円はないだろうと。
もう少し材料費を抑えていいから600円にしたら?と思った。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 03:46:34 ID:oL3l2GZm
- 新鎌ヶ谷のラープに初めて行ったけど、デフォのラーメン、まじウマッ!なんか以前のラーメンとは味を変えたみたいなチラシが貼ってあったけど、このラーメンで500円は安いと思えた。
かなり気に入った。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 07:26:31 ID:AYEnGIGA
- 鎌ヶ谷周辺なら
味の一番 博士ラーメン ラープ
イイよ
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 07:59:29 ID:bXhiGW+b
- らーめん太助よりそのすぐ近くにある
壱番の方が全然旨い
毎日食べても飽きないよな
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 08:34:24 ID:FBLvB4dk
- >>698
俺も最初は必勝軒に行ったんだけど、
混んでたし、連れもいたのでそのまま店の前を素通りして
最初からオルタネートと決めていた栄昇ラーメンに行った。
栄昇の店の前の通りは狭いが、向かいのスリーエフの駐車場が広くて
車が置けるのがいい。(帰りに何か買ってやれよ・・W)
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 10:35:18 ID:rnESsUCK
- 成田街道沿いにあった「丸善」は店じまいしていた。
看板類は全部外されて虚しく夜の風に当たっていた。
もう、あの野沢菜ジャンを食べることはできないのか。
自分で作ってみよう。
まあ、向かいに「かっぱ寿司」があり、新たにビッグなんとかという
ステーキハウスが出来、ちょっと先は「小樽寿司」、さらに致命的
だったのは「王将」が出現したことだろうなあ。
自衛隊前のファミレスも次々様相を変えるし、人生は熾烈だな。
やはり中身の勝負、か、安さの勝負、なのかな。
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 10:36:20 ID:AQRd6Vlu
- うるさい氏ねgurume
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 11:09:43 ID:2N995Txv
- 餃子の王将ってどこにできたの?
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 13:04:04 ID:p70CfBhN
- 餃子の王将のHPを見てみたが
船橋には下総中山駅前店しかないぞ。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 14:47:10 ID:CK1ohRL1
- 王将は大久保にあるお
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 15:08:51 ID:NXzypOap
- >>709
八千代緑が丘店のこと
まあ、スレの範囲に八千代や習志野も含まれてるから問題なし。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:17:12 ID:rnESsUCK
- >>711
緑ヶ丘店じゃなく、ただの八千代店だよ。
ニラレバ炒めライスが売りのようで、最初は大盛のニラレバがお得な
気がしたけど、今は量も当初の三分の二ぐらいになった。
べとつく飯のまずさは最初からで、どうしようもない。
味噌ラーメン食ったけど普通レベルの下程度だった。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:18:57 ID:vmszVkQM
- i
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:50:26 ID:NXzypOap
- >>712
所詮、全国規模の中華ファミレス。
餃子の安さ以外は期待してはいけない。
ラーメンなんてもってのほか、比較対象はバーミヤンだろ。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:02:47 ID:V6/NruCq
- 壱番と太助じゃ比較しても無意味。タイプが違い過ぎでしょ。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:46:11 ID:NJ7btoVS
- ネタが尽きたのかマイナーな話題だな最近は・・・・
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 19:56:34 ID:4it/h10h
- >>705 で、味は?!
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:20:43 ID:FBLvB4dk
- >>717
すまん、ID入れ忘れたけど俺717=694=705なんだわ
そんで、やっぱり必勝軒の方がうまいと思う。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:26:57 ID:cXb7qNvi
- 何かよく解らないが必勝軒は旨くない、むしろ不味い、そしてウザい
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:32:42 ID:bXhiGW+b
- ニュータンタンメン早く船橋に進出してくれないかなー
毎日食べても飽きないよ。
あの辛さは病みつきになる
- 721 :石井:2006/05/07(日) 23:05:41 ID:fGJArw4B
- 辛いラーメンや塩辛いラーメンが好きなら醤油をガブ飲みしろ
味が薄いラーメンの方が成分を分析出来て面白い筈
これだから舌の肥えた肥満馬鹿は迷惑だ
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 00:34:21 ID:gyip5cMI
- 必勝件も十分塩辛いけどな
あそこはつけめんすすってるだけなら最高にうまいんだが、
スープが飲めないからダメだわ
次郎より体に悪いんじゃないかあのスープ
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 02:57:23 ID:Q26CiM/B
- ラープは何回探しても店舗が見つからない。
そんな店ホントにあるのか?
今日はオルタネートの夢を見る。おやすみ
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 03:25:19 ID:VxF/DFNf
- 市川インターから少し行ったとこに、うまいらーめんショップ『いわせ』って店在るんだけど行ったことある人いる?
旨いんだけどさ…。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 03:43:16 ID:s76zwZz4
- !
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 03:51:53 ID:Y4d1JYEF
- >>691
阿修羅行って来たよ
醤油はカツブシのだしが効いてていい感じがしたが
途中から甘過ぎとオモタ
ゴマラーメンは紫蘇の風味が時折イイ!
がしかし、一緒に行った奥様は気に入ってたが
2回目に上司と行ったらお気に召さなかった様で
その上司は味一が大のお気に入り名訳だが・・・
まあ漏れは3回目はもういいやって感じなのだが
伝わったかい?
あんまり味覚の鋭くない漏れのレポなんて
スルーして自分で食べてみてくれ。
店の横に路駐出来るが、何故か110のナンバーの
びっぷかーが4台も停まってた。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 03:58:27 ID:Y4d1JYEF
- スマソ
風神、雷神(どっちか分からんが大蒜と唐辛子)
は有料だ。
従業員の感じはとてもヨカタ
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 07:27:15 ID:maWn+TOO
- >>723
新京成線から東武野田線に
一度乗り換えてみよう 現れる
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 13:54:07 ID:Ci742VHZ
- ラープあったよ。
新京成と東武野田線の連絡通路のam/pm前。
今日、仕事で鎌ヶ谷方面に行ったので食べてきました。
あのラーメンはいいね。確かに5〇〇円はかなり良心的。それに旨い!
また行こう。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 16:38:11 ID:Ev0ag5sN
- >>726さんきゅー。路駐できたっけ?道狭くなかった?
まあいいや、嫁と行ってみます。
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 20:33:48 ID:HyFBtix5
- 芝山のラーメンムグラってまだあるの?市場近くの会津屋もあるのかな?昔良く食べてた!
- 732 :真の千葉のラーメン王石井:2006/05/08(月) 20:49:01 ID:a8yiKP3I
- ラープは旨いが山痔が糞ベットリの所が気に食わない
俺が行くと海苔5枚のチャーシュウ3枚替え玉2個のサービスしかしない。
しかしこの店は麺柔らかめ味濃いめ脂少なめが俺には丁度いい。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 23:15:26 ID:xVxtxSV9
- 和之介が5月7日をもって閉店したそうです。
今日前を通ったら張り紙がしてありました。
びっくりしました。
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:03:05 ID:/1Wo1087
- ttp://101fwy.ath.cx/cock/src/1146051792851.jpg
マジで和ノ介閉店ですか!?
残念・・・。でも確かにいつ行ってもガラガラだったしなぁ・・・。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:04:38 ID:aE5w/Yfz
- え?そうなん?
食わずに終わってしまったな。
食中毒出した店のオーナーが出店してたんだっけ?
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:06:43 ID:KE6pvNRh
- 和之介マジでカ! つい1週間前に食ったばかりなのに・・
ところで、やぶかぶって営業してないんだよね?
あの夫婦。ラープで働いてたりすんのかな
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:06:50 ID:2rkxIEHC
- どうたぬき行くといっつも食い過ぎる。
今日はラーメン大盛りに餃子に替え玉2までいっちまった。
普通のラーメンに半熟卵がデフォで入ってるのも、
替え玉でネギまで足してくれるのも、
替え玉2つで海苔2枚サービス&にんにく油まぶしてくれるのも、
お勘定の後にお菓子を一つくれるのも嬉しいんだが、
正直メニューを増やして欲しい。
100円増しで海苔ラーメンが食いたい。あの店で際立って旨いのは海苔だ。
あれ以上旨い海苔食った事無い。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:08:07 ID:VwJQZei5
- マジ!?随分急だね
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:15:28 ID:KE6pvNRh
- 増田家も一風堂の影響で煽りは相当食らってんだろうな
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 02:27:41 ID:ifRtbhBu
- >>737
うちも夫婦で毎回食い過ぎるw
替え玉食いたいんだけどスープも飲みたいジレンマに陥るよな。
この前、うち等が行ってから数えても、4回は替え玉してた
カプールがいたのにはちょっと驚いたがw
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 02:37:37 ID:lVry8Wst
- どうたぬきって並ばずに食える?
市川ウェア行くついでに寄って見ようかな
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 03:50:58 ID:ifRtbhBu
- >>741
場所が悪いし駐車場もないし(向かいにコインパあるけど)
メニューも少ないから、ぶっちゃけ空いてるw
(夜しか行った事ないから、昼は知らんが)
くっさい豚骨好きなら一度は行くべし。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 07:46:16 ID:LDMt9lMt
- 駐車場なら直ぐ傍にサイゼリアがあるじゃんw
がっつりらーめん食ったらドリンクだけ飲んでくればおk
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 08:40:51 ID:coEoMAdC
- 和之助、鳥白湯も醤油も好きだったのになぁ。
やっぱりあんまり流行ってなかったから?!
テナント高いのかな?
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 08:52:36 ID:ecCSOtz0
- ビビットスクエアの中にある
情熱ラーメン隊の中の支那そば
がさっぱりしてて美味しかったですよ。
底の方にとろろ昆布が入ってて
途中からまた一味違った味を
楽しめる。今ある4軒の中
では一番好き。いつまであるか
分からないのが勿体ない。
携帯から失礼しました。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 18:54:59 ID:/apz8q47
- 和の介マジで?好きだったからショック、魚だしが潰れればよかったのに
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 19:02:33 ID:aiDcsSfv
- ラーメンにとろろ昆布?
うーん。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 20:13:42 ID:MWPyJOm0
- ラープ昔食ったときは大してうまいとも思わんかった。
味そんなに変わったの?
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 20:47:33 ID:DKrCbnii
- ビビットならトンコツの店が旨かったな。
550円なら充分納得。
- 750 :741:2006/05/09(火) 21:49:02 ID:3ZkWfOJZ
- >>742
サンクスコ
くっさい豚骨ラーメンて食べたことないから興味深々
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 21:53:16 ID:XPrIAna8
- わのすけは最初やる気がなかったのがダメだったんだよ 自業自得
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 21:54:10 ID:XPrIAna8
- なんか前原あたりに変なラーメンできたんだけど食べたやついる?
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:28:42 ID:+vdCz+TO
- 二階にある店?
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 00:08:59 ID:3LKyo8On
- >場所は、津田沼駅から旧とんでんに向かって行き、R296を左に
>曲がって、最初の信号の手前にあります。民家を改造して作った感が
>満載です。「ラーメン・お好み焼き・甘味」って書いてありました。
>チェーンの「COCO壱番屋」じゃなくて「ここ一」って店名です。
ここのこと?
甘味とかお好み焼きとか、デパートのフードコーナーのラーメンという感じだな。
食うのに勇気がいりそうだが、ものは試して明後日行ってみる。
- 755 :石井:2006/05/10(水) 06:59:37 ID:ZEvobn1g
- >>753
二階にある店は【にかいや】と言う店だよ
ココ一番は東京ラーメンの店
ここーは盆栽屋である
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 08:25:26 ID:UDOWDdpw
- どうたぬきってどこにあるんでつか?
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 08:43:15 ID:hhbagMxp
- えらくダサいスレに成り下がったな。
ビビットやらラープやら。
文体同じだからどーせ同じ奴だろうが。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 08:46:32 ID:ejBNp50p
- >>756
JR中山駅出てR14を右折ちょっといった右側。
- 759 :石井:2006/05/10(水) 09:05:26 ID:ZEvobn1g
- >>757
センスの無いお前の文体からは昭和初期の悪臭がぷんぷんしてくる
お前は有名ラーメン屋にはこないでくれ
臭くてかなわない
お前には後楽園がお似合いだから後楽園に行けよ
- 760 :石井:2006/05/10(水) 09:22:52 ID:ZEvobn1g
- >>757
このスレは俺のスレだ。
俺に気に入られないお前は二度と書き込むなよな
他の奴も分かったか?
この俺を非難する奴は書き込み禁止だからな
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 10:37:11 ID:Zj0hdbDI
- ハイハイハイハイ!氏ね。
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 10:56:43 ID:DVvjr+nQ
- 石井さん
後楽園ってどこですか?
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 11:31:58 ID:UDOWDdpw
- >>758
ありがとうございます。
JR中山駅といいますと下総中山でいいんですかね?
今度行ってみます
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 11:39:53 ID:OtceAVTJ
- スルーできん人は専用ブラでNGワード設定しなよ。
本物の石井がどんな人だかは知らんが、
ここや必勝スレで粘着書き込みすることにより
粘着している自分の方が品位ゼロである事になるのに気付かんのかね。
ヲチ板でやってろっつうの。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 12:17:06 ID:Wqz3PHjb
- ブタメンでぶニートの石井はスルーしましょうw
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 12:19:21 ID:DVvjr+nQ
- 石井スルーねオケ
ちなみに今日辺り、13湯麺と泰山ハシゴしようと
思ってるけどお腹にキツイですか?
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 19:00:43 ID:RuFaMzbP
- てか13湯麺て量はどれくらいなのよ?
- 768 :イッシー:2006/05/10(水) 19:05:31 ID:ZEvobn1g
- >>767
デフォでポクポクチンの特盛り以上
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 21:07:21 ID:ZkIfDJt+
- >>766
いしいNG指定した人にはあなたの質問が見えないような気がする
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:39:33 ID:VRVPjNKr
- もうすぐ暑くなる季節ってことで
おいしいつけ麺がある店ってどこにある?
やっぱ夏はつけ麺か冷やし中華が食いたくなる
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:13:51 ID:thdjohsR
- つけ麺といえば、大勝軒風のすっぱいつけ汁タイプと、普通のラーメンスープを
濃くした感じのタイプ(壱番とか)があるけど、どっちが人気なんだろ?
自分は壱番でとん辛をよく食うけど
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:26:27 ID:qGj6pDy4
- つけ麺はカツオの利いた大勝軒系が全盛だよね
それ以外で
清丸や、やぶかぶの揚げネギが入ったつけ麺
結構好き
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 01:43:34 ID:eWQzOLru
- なりたけが・・・
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 02:48:55 ID:5RweCn6g
- なりたけがどうした?
- 775 :いしい:2006/05/11(木) 07:01:03 ID:xLqjbuVQ
- 大勝軒に魚の入っているつけ汁なんかないだろうが
大勝軒は豚骨だけを二時間もにこんだスープである。
常識がない奴はラーメン板に来るな
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 08:20:18 ID:sDBgeXSP
- >>773
な、なりたけがどうしたんですか????
- 777 :いしい:2006/05/11(木) 08:57:19 ID:xLqjbuVQ
- >>776
なりたけが喜多方ラーメンから塩ラーメン専門店になったんだよ
そんな事も知らんのかw
皆知っているぞ
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 09:10:30 ID:efDMUErj
- 石井って屑死ねよ
- 779 :石井:2006/05/11(木) 10:09:31 ID:xLqjbuVQ
- >>778
ブス女にでもフラれたかwwwってかお前はラーメン屋では無くてコンビニかスーパーに行ってカップヌードルかチキンラーメン買って食えよ
しかしお前みたいな学校にも行かずに仕事もしないで一年中ブラブラしている貧乏人にはベビースターラーメンがお似合いだ
お湯が要らないからガスや水道を止められたぼろアパートでも喰えるだろうからさwwwwwwwwww
- 780 :1:2006/05/11(木) 10:13:06 ID:sDBgeXSP
- ちょっと、石井さんはもうだまっててください。うざい。
マジでなりたけがどうかしたんですか?
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 12:18:22 ID:fB1dZYx5
- >>779
ふむふむ、それは君の実生活ですね。ベビースターラーメンばかり食ってるから馬鹿舌になったんだな。納得だw
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 12:21:43 ID:7+RHf0B7
- 日本人が嫌いで会話が苦手なブタメンでぶニートの石井はスルーしましょう。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 12:29:21 ID:0h71LWZN
- >782
お前もその書き込みやめろよ。
というか、お前がここで荒らしてる石井だということは誰から見てもバレバレなんだが。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:05:26 ID:UrfPrIkW
- >>757に対する>>759の返しが証明してるな。
天然だなコイツ
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:40:28 ID:sDBgeXSP
- ところでなりたけがどうかなっちゃったんですか?
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:50:17 ID:hho3Atsd
- >>785
水曜日は休みだったんだろ。
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 20:01:42 ID:8LFSxoL3
- 竈のグリーンカレーラーメン食べてきた。
美味いな。ラーメンというより、ご飯にスープをぶっ掛けて食うのが。
魚貝系のカレーってのもありだなとオモタ。
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:35:28 ID:yb64FovS
- >>787
それをシーフードカレーと言う。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:07:56 ID:ZnWF6cFS
- 阿修羅食って来た。2回目なのだが。醤油のみ「こってり」と「あっさり」が選べるようになってた。前回はしょっぱかったから「あっさり」にしたら、俺のストライクゾーンに入った感じがした。竃よりウマイと思う
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:26:14 ID:MZQiPwT1
- 阿修羅のチャーシューってハムっぽくない?
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:51:44 ID:ZnWF6cFS
- 確かにハムっぽいが肉の味が逃げてなくて俺は好きだが…
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 00:09:35 ID:i/cvzZHt
- あのー、阿修羅って近くに駐車場無いかな??私、行きたいんだけど
電車だと歩くし、だれか駐車場おしえてください。
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 00:11:08 ID:9tbLqjAV
- タクシーで解決。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 00:23:21 ID:fhOp55Gf
- >>792
阿修羅の反対側で、ちょい上った先にちっちゃいコインPならあるお
もしくは市役所
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 02:31:47 ID:Mmw410sC
- 先ほど(2時頃)行ってきたお店なんですが、「つけめん始めました」という張り紙が
あり注文してみました。食べ始めると、一瞬八千代市の○長で食べているような
感覚に陥りました。麺は平打ちでしたが、つけ汁は○長よりはスパイス押さえ気味
で酸味と甘味のバランスがちょうどよい。早く言えば甘酸っぱちょい辛い節系の味。
かなり気に入りました。漏れは北習大勝軒よりもこっちのほうが好きだな。
昼間も営業してほしいです。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 03:14:18 ID:eJnx79mE
- 僕は貴方に店名を書いてほしいです。
>787 788
お前らなんか良い
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 07:46:14 ID:wZQQvcx8
- >>791
>肉の味が逃げてなくて
いまいち意味が分かりません。
例えで言うと「肉の味が逃げている」チャーシューを出すお店ってどこかなぁ。
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 08:03:40 ID:4aiVRTHk
- >797
たまにボイルしすぎて肉汁が出ちゃってる店あるやん?
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 09:53:50 ID:rYqTQKph
- 船橋ではないが、みつわ台の千葉家なんかがそういう感じでは。
スープとかはまあまあなのに、チャーシュウだけはちと残念です。
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 10:10:03 ID:VAcRrhuy
- そうなの?肉の味がスープに逃げる=味が濁る、という意味かと思った
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 10:29:15 ID:KO5Ujtqw
- >>795
最近はじめた、夜しかやってない、大勝軒と比較してる
ということで盛壱でFA?
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 10:40:48 ID:9tbLqjAV
- 盛壱もつけ麺ハジメタッポイね
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:11:01 ID:fSvHHzrG
- 今日船橋いくんだが
駅の側でおまいら一押しのラーメン屋を教えてくだされ!
ちなみに自分は本八幡の原太のつけ麺好きでっす
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:49:23 ID:QzKvRKtp
- >>803
駅ビルにある青葉か、ヨーカドーの飛騨高山ラーメンは薦めるよ。
竈も美味いけどかなり歩くからね。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:53:29 ID:GTtcVf7p
- >>803
やっぱりあらきでしょ♪
多少歩いたほうが、腹も減って美味くなるよ〜。
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 12:07:54 ID:h2yDHmpK
- >>792
夜なら、近くにあるNTTの前のスペース(広い歩道のようになってる)が
駐車フリー状態になってる。
昼は車がずらっと停まってる。土日も開いてるかも。
- 807 :795:2006/05/13(土) 13:57:17 ID:Mmw410sC
- >>801
ええ、そうです。よくわかりましたね。
大勝軒のもりそばを、うまいと感じられる人になら薦められる味ですね。
麺の量はまあまあ、少な目の2玉分かな・・つけ汁の中にはチャーシュー細切りと、
ナルト(これも細切り)、ねぎは多めに入っています。平打ち麺につけ汁がほどよく
絡みます。追加トッピングの半熟味玉はもうすこしやわらかい方が良いな。
半熟というほどにトローリとしてない。これはたまたまそう(外れ)だったのかもしれま
せんが。玉子は甘味が強めだった。それほど腹が減っていたわけではないので、
スープ割りは頼みませんでした。書いてなかったので受けてくれるかどうかわかり
ませんが、今度頼んでみようと思います。
あのつけ汁に、がんこ系のスープを足すんだろうけど・・・全く味が想像できない。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 14:15:51 ID:4aiVRTHk
- あらきは接客の悪いよ。
そのてんでは阿修羅だろ
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 14:48:10 ID:VnkqMq8m
- 阿修羅の接客はなかなかいいよな
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 15:14:54 ID:4aiVRTHk
- 阿修羅、夜に行ったらラーメン出すときに「お仕事お疲れ様です。」って言ってくれるよ〜(T_T)…
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 15:55:45 ID:i/cvzZHt
- >>802盛壱って何処にあるんですか?
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:05:29 ID:9tbLqjAV
- >>811 盛壱HPをハケーン
http://www.mori-ichi.com/
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:07:20 ID:beRbKFv4
- >>807
>腹が減っていたわけではないので、 スープ割りは頼みませんでした。
スープ割りって、残ったスープに麺のゆで汁を足して飲むんでしょ?
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:07:59 ID:9tbLqjAV
- HPのメニュー見て思ったが
つけ麺800円は強気すぎないか?
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:15:42 ID:i/cvzZHt
- >>812ありがとうございまーす。携帯だから真っ暗でした。
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:33:41 ID:NQRXMXFY
- あれで接客悪いって言われるのか…
まぁ別にいいとも思わないけど、普通じゃん
- 817 :787:2006/05/13(土) 17:21:06 ID:VJ8+u/Fb
- >>788
おー、目からウロコが落ちたー。
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:29:47 ID:xuAXpa/r
- >>808
日本語でおk
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 22:32:52 ID:aOIYrg2s
- 船橋駅周辺には魚臭くないラーメンはないんでしょうか?
個人的においしいと思うラーメンは、一丁、かいざん、清丸などです。
どれも駅から遠くて・・・。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:50:16 ID:DB5pCy40
- >812を見て一言
何か勘違いしてるっぽいw
泰山みたいなシンプルなHPの方が好感持てる
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 01:22:10 ID:8lKbw9hN
- >>819
船橋駅の中にあるでしょが…
青葉、匠屋、ちばき屋、六角家
あそこって厳密に言うと駅ビルなんだろうか?
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 01:47:35 ID:yyr6G8r5
- >>819
船橋周辺で魚臭いラーメン探す方が大変だと思う。
どっかある・・・?
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 02:58:23 ID:9t79Ffxq
- 魚介系食べ慣れてない俺からしたら竈も十分魚臭い
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 04:29:37 ID:EQw9w50Z
- 漁協の横の通りにあるらーめん屋行ってみると魚臭いよ、多分
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 09:13:15 ID:+A6y3I9O
- 大久保の二郎に行ってきたらすげー行列。
順番待ちしている間に出来上がったやつを見たけど、期待していた盛りじゃなくてがっかりした。
仙台の市名坂飯店の盛りを見習ってほしいな。
- 826 :825:2006/05/14(日) 09:14:03 ID:+A6y3I9O
- 間違えた市名坂にある満州飯店だったorz
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 11:06:12 ID:OzDzgdXO
- >>823
同意。
連れられて食べに行ったのだけど、臭くて残してしまった・・・。
魚ダシは日本そばだと平気なのに、ラーメンだと撃沈してしまう。
慣れの問題なんだろうか。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 14:54:38 ID:Fw76AvV8
- >>827
油と魚ダシのコラボが駄目って人なのかも
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:07:27 ID:8blSMomR
- >>825
お前が見たのはミニじゃないのか?
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 08:43:40 ID:CYc3CXfy
- >>819
やっぱり味一じゃないすか?最高っすよぉぉぉぉぉぉ( ^▽^)
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 09:00:52 ID:5lZVTm8J
- 魚ダシダメって
竈ダメ、阿修羅ダメ、青葉ダメ、必勝ダメ、西口大勝軒ダメ、泰山ダメ
博士ダメ、空海ダメ、味一ダメ、、、ナドナド・・・。
殆どのラーメン屋食えないじゃん?
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 09:13:46 ID:qzPzFuRS
- 何故だろう、味一最高を見るとホッとする俺がいる。
どっかおかしいんだろうな。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 10:24:22 ID:CYc3CXfy
- >>832
おかしくないっすよ!あらためて赤坂味一最高っすよぉぉぉ!!( ^▽^)
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 11:57:50 ID:gLtiFnNd
- >>833
君は荒らしのようで荒らしじゃないよなw
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 14:05:33 ID:nUSoKiwQ
- 盛壱って、アサヒスーパードライなのか。
ケッ、つまんねえな。
出直したほうがええんでね?
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 14:35:48 ID:D3kGadUA
- >>831
なりたけ、一丁、どうたぬきくらいしか選択肢が無いな。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 16:16:38 ID:4QyBd1Dl
- >>831
青葉は魚だけじゃないからちがくね?
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 16:33:05 ID:KjP0RX3Y
- >>836
コタンもかおたんもあるよ?
あっ、二郎もかw
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 22:02:21 ID:xyjJb/Ow
- コタン逝った。味噌チャーシュー食った。
まじうまい。若干焦げかかった炒め野菜、スープ、麺、文句なし。
・・・なに?あのチャーシューは・・・。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 23:35:53 ID:6Y6TWWPY
- なりたけが塩ラーメン専門とあったが、それは笑い話なのか?
あそこは何を食っても塩の味しかしないぞ。店の連中は舌が麻痺しているんじゃ
ねーかと思うほどしょっぱい。
しかし妙に混んでいるんだよな。東北人がいっぱい住んでいるんだろうか?
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:07:21 ID:KL/1unaP
- >店の連中は舌が麻痺しているんじゃねーかと思うほどしょっぱい。
必塩軒ほどではない。
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 03:32:24 ID:RLtjLDCw
- 味噌ラーメンって、よほどのことがない限り「マズイ」と認識されないようだよ。
ほとんどの日本人が、味噌汁に抵抗はないからね。
つまり、味噌ラーメンだけがうまい店は信用できない、ということでFA?
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 11:15:05 ID:40Vcp07V
- >842
>味噌ラーメンって、よほどのことがない限り「マズイ」と認識されないようだよ。
んなこたーない。
「凝った味噌汁」みたいな店が多すぎる。
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 12:46:50 ID:+6lSwTv8
- 竃の版人、食った。
今流行りの魚介豚骨なをだろうが、なんか中途半端で特別旨くもない感じ。インパクトがあるでも、無難でもなく、中途半端でシャバイ。
店主の態度もなんか勘違い野郎ってオモタ。
まっ、武蔵の辞め方も中途半端だったから仕方ないか。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 14:27:54 ID:3sDin+7H
- 最後の2行で煽りケテーイ
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 14:36:15 ID:8FyMlJ+O
- 実籾で家族でやってた時は、常に親子喧嘩しててウザかったなw
竈始めてからは、あらきのブツブツ言う癖は治ったのか?
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 18:51:37 ID:iGjv2rR+
- 大穴の横綱が最強
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 20:14:03 ID:ITd+atgM
- >>847
スレタイ嫁
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 21:11:48 ID:SMKrXkyv
- 太助はいい感じに仕上がってきた。
店出したてで大変だろうが夏場に向けて、つけ麺やってくれないかな。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:03:37 ID:SMKrXkyv
- で、今日は盛壱で、つけ麺食おうとしたら研究日のため休みだってよ。
昨日、定休日で休んでんじゃねーか。そんなん昨日やっとけよ。
好き勝手休んで客商売ナメてんのか。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:30:17 ID:P6jai8rC
- >>850
店の自由だろが!
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:40:40 ID:DNQWC+Wm
- 竈の女の店員は嫁なのか?なんかドM系だな
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:44:53 ID:iGjv2rR+
- 店主が嫁に怒ってるイメージがあるわな
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:51:37 ID:qtEGc7zY
- 明日栄昇らーめん行くけど誰か一緒に行かない?
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 00:25:13 ID:xCuqgEJZ
- >>851
盛壱店主乙
公式HP持ってんのに臨時休業の知らせも出してないし
まぁ、出した所で行く前にどれだけの人が確認するかってのもあるけど
こんな時間だけど、あそこなら開いてるから行くかって奴もいるはずだぞ。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 00:53:01 ID:vxiZQM8i
- 854が美人なら一緒に行ってやるぜ!
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 01:16:54 ID:Et1gzJ9P
- 854何時にいくの?
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 02:26:02 ID:d3Kl48zm
- 市内で好きなのは、一丁か、休業中のやぶれかぶれ、かなぁ。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 07:35:20 ID:dv7NFUkY
- 栄昇月曜にいってしまったのだ。チャーシューメンおいしかった。
でっかいロールチャーシューが3枚。食いでありました。
麺はしこしこ、スープもんまい。接客もいい。
近所の○勝よりよほどうまい。
というか、○勝ラーメンの麺が細くなってまずくなった。
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 08:29:19 ID:zyzRFLyb
- 昨日初めて「じゃんじゃん」でこってりチャーシュー食べましたが
なんなんすかありゃぁ!!
スープにほとんど味が無いです。ひどいもんです
背脂は大量に入ってましたけど、あれならなりたけの方が100倍おいしいですね
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 11:20:24 ID:nmKzPIhs
- 最近とんと名前が挙がらない店
我馬とやら
藤原だかにある店
中野木のがんこ系の店
なるほどねぇ
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 11:49:43 ID:lh4JwJgc
- 阿修羅二回目行ってきました。
前回のごまラーメンはまだ味が固まっていないようでしたが
今回は正直「うまい!」って思いました。
女性の味覚にはストライクかな。
ガツンとしたのが苦手な人におすすめ。
近くの紺のれんは結構人入っていたけどおいしいんですか?
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 12:26:32 ID:tRDrxzai
- >>862
>ガツンとしたのが苦手な人におすすめ。
ラ板の人間はどっちかつうとインパクトとか味が濃いのが好きだからさ・・・
騙された!と言われたり、店長乙!みたいに言われると思うよ?
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 13:43:55 ID:IddNrSWR
- 南船橋のビビットスクエア内にラーメン激戦やってるけど、支那そば最高だよ!
スープ全部飲めるし、麺も絶妙にあってる!チャーシューはこれまたスープと合ってて、最高だよ!
なのにテナントで売り上げ悪からって今月で終わりだって!
ラーメン好きなら一度は食べてミソ!
九州ラーメンが売り上げ良いらしいが…マジマズイ!船橋の人ってトンコツってだけで人入るなんて味音痴なのか?
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 15:34:47 ID:IddNrSWR
- お〜い!
船橋人!
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 18:35:21 ID:zyzRFLyb
- やっぱりなりたけっすよ!!!最高っすぅぅぅぅぅぅ( ^▽^)
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 20:06:16 ID:E+UBtZCj
- 854と栄昇行ってきて今帰ってきたぉ
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:25:30 ID:+ExB4rIf
- つけ麺のうまい店ってどこがある?
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 01:05:35 ID:zt6EYqWK
- >>868
普通に必勝軒@津田沼、北習大勝軒@北習志野、丸長@勝田台。
ワンランク下に窯、青葉、大久保二郎ってとこか。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 02:09:31 ID:OTYpyrL/
- >北習大勝軒@北習志野
イラネ
竈の方がいいと思う
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 02:13:18 ID:8GgYwXIn
- 竈旨いと思うけどなんともいえない店員への嫌悪感みたいなもんは北習大勝と同じ位だと思う
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 05:03:53 ID:rjhKO4sJ
- 阿修羅の店主は雰囲気がいかにも武蔵出身という感じ。
それに比べたら竈の店主は武蔵では浮いていたんじゃないだろうか・・・
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 05:17:20 ID:4/grkqXb
- 店に入ったときに気付かれなくて、
5秒ぐらいたってからいらっしゃいませーって言う事が多いのが
ちょっとアレかなと思う時があるけど、
別に他は気にするとこないんだけどなぁ
てかあの狭い店で客入るの気が付かないもんかね
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 06:24:37 ID:gOhzBd++
- 塩ラーメンの美味い店教えてくれ
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 06:34:08 ID:rjhKO4sJ
- いくらくれるの?
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 08:31:22 ID:2BHzEEJR
- >>871
確かに別に表立って何かされたわけではないのにも関わらず
店主の態度が悪く感じるんだよなぁ。何故だ。
女性店員の方は愛想良くていい人なのにね。
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 09:05:14 ID:cY2M700J
- 竈の店主に兄さんと呼ばれたな
そこはお客様じゃないの?と思ったけど
まあそんな感覚の積み重ねだわな
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 09:14:08 ID:0CMAy3PH
- 阿修羅にいってきたよ!
ごまラーメンを食べたんだけど…
男にはあの山椒?の変な味がきつかった…orz
あれがなきゃ、文句なく美味しいと思う。
彼女のほうはうまいって言ってたけどね。
あと尺ッキー!!!!
サイトの阿修羅への地図、間違ってるじゃねーか!!
市役所越えてますから!
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 15:35:24 ID:zRBhJF2+
- 久しぶりに阿修羅行ったら、麦茶サービス始めてた。しかもつけ麺始めてた。
つけ麺ウマーかったよ。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 21:01:30 ID:suhG8VgJ
- 阿修羅と竈はよく比較されるな
阿修羅の方が居心地と接客はいいと思うけどラーメンでは竈でいいな
個人的には麺は阿修羅の方がおいしいと思うが、
黄身まで味が染みてる玉子と、チャーシューは崩れる位柔らかいのが好きだから竈に行く
阿修羅のごまラーメンはくどいスープに様々な香りがマッチしてるか邪魔してるかと思うかで好き嫌い別れるな
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 21:03:33 ID:qV4dbWVA
- >>878
これで地図が修正されたら、尺は2chを見ているってことだなw
しっかりしろよ、尺!!
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 21:18:03 ID:tr5taDB1
- 船橋の竈って行ってみたいが
場所がわからん
情報よろ!
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 22:51:31 ID:idVntXhI
- >>881が友達とか取り巻きとかに思い至らない背景が気になる
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:12:44 ID:ZtEAHO6w
- >>882
_________________________
| | |
| [G]oogle | |
| /ー[]{] /ー[]{] 冂 ┌冖ー┐ 冂 | |
| く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.| |
| ∠/ ∠/ !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.| |
| ⊂二⊃ | |
| | l | | |
| |_l__| | |
| ( ´_ゝ`) シェフの味! | |
| / |: ヾ ∧_∧ ドウダカ | |
| / / |: l、 l (´<_` ).、 | |
|__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ | |
| /⌒\** | |
| .ゝ二二二ノ | |
| ググ(・∀・)レ!! | |
|_____________________________|/
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:13:57 ID:1DIahYe+
- >>882
船橋駅南口から海に向かって15分くらい歩くとあるよ。
ちょうどさっきつけ麺食べてきたんだが、必勝件と比べると
スープもぬるいし、玉子も冷たいのが麺の上に置いてあるので
それを漬け汁に入れるとスープが冷えるよな。
漏れはあつあつで食べたいのだ。
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:23:22 ID:UwppnBd8
- ハロワ帰りにらーめん亭に行くと、
人生のドン底気分を味わえるヨ♪
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:48:50 ID:IZ9O/36o
- >>884
密かな優しさに萌えた。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 06:18:48 ID:flS/R8cA
- >>884
2ちゃんねら〜にしておくのがもったいないくらいの才能ですね。
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 08:17:13 ID:L7/je5NV
- >>874
あっさり塩
空海@津田沼、がんこ@行徳、まつい@本八幡、好@津田沼
こってり塩
ヨシベー@八千代緑が丘
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 08:19:56 ID:1LRi8KwZ
- >>889
優しい奴だなぁ・・・と思ったけど
空海の塩って美味しいの?
まついは俺にはしょっぱ過ぎたし・・・
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 08:52:14 ID:L7/je5NV
- >>890
空海はまついよりずっと薄味でかなりあっさりだよ。
旨いとは思うけどコストパフォーマンスは悪い。
旨いマズいは、一定レベルを超えると好み差だからなぁ。
こってり塩に一丁@船橋を書き忘れてたよ。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 11:04:20 ID:0L/Iwtqc
- 一丁の塩ってとっくの昔になくなったと思ってたけど
復活したの?
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 12:14:13 ID:KKLbXGqC
- まだでしょ?うまかったのにね。
何で止めたか経緯知ってる人いる?
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 14:01:33 ID:M/NOd60W
- 竈のラーメンってスープぬるいよなぁ
俺アツアツな食べ物って、口の中の皮剥けるし熱すぎて味がよくわからないことがあるから
嫌いなんだけど、そんな俺らみても竈はヌルイ
もうちょっとスープの温度上げて油少なめにしてくれたらいいんだけどなー
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 16:46:25 ID:fRxVT3TT
- >>889
ヨシベーのラーメンは塩ラーメンの範疇じゃないね。
あれはとんこつラーメンだよ。
塩ラーメンのようなものと一緒にしてはいけない。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 18:54:02 ID:L7/je5NV
- >>895
白濁してるからってあれはトンコツじゃないだろ。
一番近いのが山頭火の塩ラーメンだし、店主も山頭火が修行先の一つなんだから塩に分類すべきだと思うよ。
白濁鳥スープをトンコツと言わないのと同じ。
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 19:25:52 ID:fRxVT3TT
- >>896
http://www.yoshibe.jp/menu.shtml
さらに‥
スープはとてもこだわりのある豚骨スープのようで、店内に入る引き戸にこんな貼紙が。
「当店の豚骨スープは60cmの寸胴に80kgの骨を使い1日目が始まります。
その量はスープの上面を超えて沈みきりません。強火で15時間煮込み、
さらに20kg分の地鶏の丸鳥、もみじなどを入れて仕上げに入りますが、さらに12時間の煮込みが必要です。
背油などを一切使わない、100kgの動物系の煮材と27時間もの煮込み時間で仕上げたスープは東京でも
他にはないと思います。・・・」
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 19:29:28 ID:GAJOniHi
- ヨシベー錦糸町では食ったことあるが
あのスープめっさ濃い・・・ドロっとしてる
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 22:43:15 ID:Z46iB/Tr
- rpおいしいね 味もやっぱりやぶかぶに似ているわ
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 00:07:12 ID:j/n6L42z
- 下総中山「どうたぬき」に新メニュー出来てたよ。
とんこつスープに胡麻ダレの味が不思議にマッチした逸品。
ワンタン入りのと炒めチャーシュー&野菜入りのの2種。
ワンタンメン食べたが、とんこつに胡麻ダレって合うんだね。
ぜんぜん違和感が無くてむしろノーマルよりクセが無く感じる。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 00:31:20 ID:VkAK51o3
- >>900
ワンタンじゃない方食べた。うまいけど値段の850円(だっけ?)は
意見が別れそうだなー。もう少し安いと凄く満足。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 03:06:19 ID:Eypj2uLk
- >>900
>ぜんぜん違和感が無くてむしろノーマルよりクセが無く感じる。
同意。
一般受け、というか関東人受けしそうな味だ。
>>901
>もう少し安いと凄く満足。
これも同意。
850円は限定価格ってことなんだろうけど、やっぱり高い。
もしレギュラー化するなら700円ぐらいに納めてもらいたいな。
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 03:43:30 ID:dL8zadXP
- 猪太と同じ感じだったなぁ・・・どうたぬき。
具のトッピングを考慮すると、やっぱ猪太の方がいいね。
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 04:41:57 ID:+3b/wHeh
- 俺はどっちも好きだが、猪太とどうたぬきは全然違うだろw
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 07:27:28 ID:xsg87d30
-
自分のお気に入りのラーメン上位5店をあげて、それぞれにポイント(5点満点)つけていけばいいじゃないか。
好き勝手にどこがまずい、どこがうまいとか言うんじゃなくてランキングにしなよ。
そっちの方が見やすいだろ。
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 12:22:23 ID:wuVJAzvc
- あっそ。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 12:58:41 ID:j/n6L42z
- >>905
がんばれよ。期待してるぞ。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 15:24:53 ID:fOTRm2ms
- 今日竈行ったら魚がメチャメチャ弱くなってた。
臭いぐらいに魚が香るのが好きだっただけにこれにはがっかり。
今日が不出来だっただけ?それとも味を変えたのかな?
- 909 :430:2006/05/20(土) 17:32:07 ID:APVWl84y
- 漏れのつけ麺ランキングが変わりました。(船橋市内&津田沼)
単純に味のみ比較で、値段・量・接客などは考慮していません。
必勝>盛壱>青葉>竈>北習>>空海>湯麺>恵比寿一代>>>幸楽
>>446亀レススマソ
>恵比寿一代って、つけ麺あったの?知らなかった…。
あります。3回ほど行きました。
つけ汁は、とんこつ臭さが玉に瑕ですが、酸味がほとんど感じられない
タイプです。麺とチャーシューがうまい。大盛りは3玉まで+100円です。
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 17:36:55 ID:Z3sYusmm
- 誰もお前のランキングなんか聞いてねえ
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:56:08 ID:0vC81AOW
- 都内の店舗だが空海がもしツアで紹介されてた。
新メニューのとんこつだって。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 19:20:07 ID:dFyZo3V7
- >909 おもしろいから
YOU的には清丸とかどこよ?
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 20:44:45 ID:Avl2wUNY
- >>912
大久保二郎は?
…あそこ習志野市だったっけか
- 914 :430:2006/05/20(土) 21:15:04 ID:APVWl84y
- >>912
>清丸
5回以上行っています。つけめんは食べたことありませんが、スープはあっさり系の
中ではかなり高レベルと思います。あと、この店のチャーシューは市内でトップクラス
にうまいと思います。半熟味付玉子も味付けが濃すぎず薄すぎず、黄身がとろとろ。
私が知る限りではベスト。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 21:48:22 ID:0aLbPQBc
- >>908
一週間ぐらい前にいったとき俺もそう感じた
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:03:32 ID:NnpKQEh7
- 清丸 君たち味音痴だね。京成大久保商店街の東邦大学よりのいちばん端の方にあります。ラーメン店の美味しいお店です、禅お薦めはこってり味、一度行ってから者申せ!
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:08:44 ID:Z/lhiM5p
- 清丸のつけ麺ウマーいよ。今年ももう始まってる。
通年でやって欲しい。
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 01:08:23 ID:wmhdu/C5
- 俺も清丸のつけ麺は、夏季限定解除して欲しい。
ところで清丸の太麺ってどう?
ラーメンはデフォルト細麺でしか食った事ないんだよね。
つけ麺ウマー
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 01:48:51 ID:dprJOezj
- 清まるにはちゃんとした場所で勝負させてやりたい
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 01:49:21 ID:dprJOezj
- 清まるにはちゃんとした場所で勝負させてやりたい
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 01:59:37 ID:r0Vv145Y
- >>918
こってりは太麺にしてる。
太麺といってもそんなに太くないけどね。デフォルトのよりちょい太いくらい。
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 04:18:51 ID:LmhmCQ7T
- 阿修羅も節系つうことは
苦味雑味たっぷりなのか・・・。魚介系でも節系はダメッす。
それにゴマだのなんだのブレンドされても????となってしまうんだろうな
と予測してシマウ。
コタンの新メニュウ
挽玉ラーメン(挽肉・玉ねぎの意味だそう・・・)って
粉砕ゆで卵がど〜もダメです。
後半はスープにその黄身が溶けてドロッとしちゃうんだよな・・・。
あれ女性向きかな?
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 04:44:22 ID:RAJPok3G
- >>922
胡麻は知らないけど、醤油はなかなか、というか予想外に良かった>阿修羅
けっこう濃い目の醤油にしっかり魚ダシ、正当派節系の安心感。
竃はやや正当派とは言い難いから、あんまかぶらないし、いい店出来たなと思った。
まあ、節系自体苦手ならダメだろうけど、好き者にとっては船橋マンセーですよ。
どっちもレベル高いよ。
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 10:16:40 ID:xYfVBD0u
- 清丸つけ麺、確かにうまいのにいつもガラガラ。
ジャンジャンは割と客の入りいいのにね
そもそも味がガテン系にウケないのかもしれないけど
店の間口は狭いし、店内が見えないから
なんとなく入りにくい雰囲気があるような気がしないでもない
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 11:15:57 ID:LXMSx0vm
- >898
残念、ラードぎとぎとのどろどろだ
トンコツ感はさほどでもない
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 16:55:08 ID:7GQgNJUi
- 泰山初めて行ってきたけどうまかった
俺はチャーシューメン、彼女は泰山メン。両方とも最高でした
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 18:13:42 ID:01Ky4lmr
- 泰山って何処にあるの?正確な場所知っている人誰か教えて。ヨロシクュュ
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 18:26:46 ID:S0Jc9jSk
- 船橋、泰山でググれ。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 19:14:53 ID:n1JaTTQD
- 泰山のチャーシュー最高だよな。
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 21:01:43 ID:T68836xU
- 今日初めて竈行ってきた。ここの評判見て期待してたが、
個人的に受け付けない。とゆうか魚系が苦手なだけ。
最近?はやりだろうけど、魚系って万人受けする味かなあ?
同じように苦手な人もいる?
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 21:50:58 ID:9S/npEST
- オレも個人的には、魚系は苦手かな。
魚が駄目というか、あまりにも際立ているのはちょっと。
バランスが良ければ魚が入ってても良いんだが。
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:44:22 ID:LGINcU1j
- 泰山でつけ麺を出せば船橋でトップになるんじゃないか?
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:54:23 ID:4CPICTEs
- >>930-931
>最近?はやりだろうけど、魚系って万人受けする味かなあ?
「慣れ」だと思いますよ。漏れの家は子供の頃から鰹節または昆布でしか
ダシをとらなかった。そのせいだろうけど、煮干が強いのは苦手ですね。
食えないことはないが、進んで食おうとは思わない。
逆にいえば、煮干でダシを取った味噌汁を飲みなれている人は、市役所近く
の店がおいしいと感じられるんだろうね
バランスがいいとかは漏れにはわからないが、煮干にしても他の節にしても
突出せず半分くらいまでならおいしく感じるんじゃないのかな?
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 23:05:01 ID:CCAscr8c
- >>932
すでにあるよ
ttp://www.boowy.net/taizan/
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 23:40:22 ID:Z5yedmKM
- >>933
俺は煮干ダシで取った味噌汁は好きだけど、
市役所近くの店は店の前を通りかかっただけで無理。
ホント、十人十色なんだなと思う。
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 03:26:14 ID:z9xqFWBd
- 味一は「いくらなんでも・・・」って感じです。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 04:06:49 ID:JaObmHEI
- アレがいい!って人も居る
俺とかw
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 08:35:59 ID:Msb5NzgI
- そ、そんな、赤坂味一最高っすよ!!最高っすぅぅぅぅぅ( ^▽^)
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 08:58:06 ID:GhFvCGUh
- 味一、好きな人にはたまらない味なんだよ
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 10:11:47 ID:YpwFeid6
- 味一は一回目は「なんかイマイチ…」って思ったのに二回目に
食べると「結構いけるなぁ…」って思うのはナゼ?
そして三回目には旨いというより慣れているって感じ、不思議だ。
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 11:25:22 ID:Aj0Q2jiO
- >>938
お前、なんでそう早く出てこれるのよ?
赤坂味一最高って、複数人いるようだな。w
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 13:20:13 ID:IpzpJr+0
- >>938
味一には全く興味ないけど、君は見てて癒されるなw
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 13:23:53 ID:O62BGJ/H
- 癒されねぇよ
調子にのるからやめてくれ
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 13:50:58 ID:2X2B1Lux
- 味一は手動スクリプトだから相手にしても無駄だよ
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 13:51:38 ID:aXXry/CN
- ようは味は十人十色。店の好き嫌いも人それぞれ。
だから中傷めいた事やアゲアシとりはやめね。
みんなラーメンが好きなんだから、前向きにいこうよ。
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 14:13:37 ID:Msb5NzgI
- そんな!味一はおいしいから最高なんすよぉぉ最高っす!!( ^▽^)
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 14:15:08 ID:Msb5NzgI
- しかし最近の営業時間の変更で食べられなくなってしまったっす( TДT)
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 16:39:15 ID:5xaWabFM
- 一昨日13湯麺YO行ってきたYO
塩食ったけど、うまみたっぷりのスープが細麺に良く絡んで
ウマーでした。
習志野台に引っ越してきて7年になるけど、この地域のレベル
の高さは異常っすね。ラオタには嬉しい限り。
今度は太助にトライします。
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 17:10:07 ID:Va9aUqOo
- 味一
???
? ???〓▲?? ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
? ▼ ??▼ .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
?? ?? ? ?? ?? ???? ¨???????■■〓????
? ? ?■ ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
? ? ?? ??????????? ? ∴ ….? ? ??
??? ???????????????? ? ??????
??????? ? ¨ ???■??? ? ? ∴‥
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 19:19:40 ID:KwZrvIgV
- 葱ぼうずってどう?
店内暗くてきちゃなそうで入るの恐ろしいんだけど。
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 21:22:04 ID:mXrmLpeq
- >>950
夜遅く営業してるのは有り難いけど、呑んでる感じの人が多くて俺は入り辛いなぁ。
東警察署向かいの花月が土曜日で閉店していた件について
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 21:42:28 ID:4foIkfwm
- 太助、今日スープ切れで早終いしてた。
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:10:33 ID:KwZrvIgV
- >>951
レスサンクス。
船橋で唯一入った事のないラーメン屋だったので
気になってはいるのですが。
入り辛い雰囲気ですよね。
花月は隣のパチンコ屋が潰れた(改装?)影響ですかね?
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:24:24 ID:r6m0v6yZ
- GGラーメンもレポよろしく頼む
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:40:10 ID:r6m0v6yZ
- 昔高根台にあった、ぴいちくぱあちく
って言うお店の味噌ラーメンかなり旨かったんだけどなぁ
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:47:56 ID:GPcnWlTk
- 高根公団の伍陣って店って、どんな感じ?
いつも入ろうと思うんだが、入り口までいくとお客がいないので、躊躇して
入れず・・・
付け麺が850円と激高なので、小学生(11歳♀)の私には無理っぽい
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:14:03 ID:Q5Pp2OhF
- 小学生といえば今日大久保二郎で小学生が一人で喰ってて丼上げてたぜw
さすがに幼女じゃなかったがビックリ
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:31:04 ID:WsQM70ek
- 味一周りはやはり自演のにおいがする
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:56:29 ID:lkozZYrX
- >>957
それが大どんぶりだったらマジで尊敬だ。。。
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 01:54:32 ID:HpPrbRqp
- >>950
5年くらい行ってないが、ランチが安くてたまに利用していた。
中華そばと日替わりミニ丼のセットが確か450円くらいだったと思う。
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 09:49:59 ID:Wzq+s1l9
- >>950
通常の営業時間だとラーメン+餃子ライスか、野菜炒めライスか、麻婆豆腐ライス
で950円です。かなり腹一平になりますぜ。
ただし夜中に行くとたまに客同士でものすごい喧嘩が多いす。
- 962 :950:2006/05/23(火) 21:37:42 ID:xax9zdBK
- >>960-961
レスありがとうございます。
量と値段で勝負のお店、って事ですかね。
1000円以内でそれだけ食えるのはありがたいので
今度突撃してみます。
それより気になったのが…。
ラーメン屋で喧嘩!?
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 21:44:32 ID:JxZ3OsKP
- ねぎ一度食ったがまずいよ
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:13:22 ID:9XkcR9t2
- 葱ぼうず?
どこにあるんだ?
名前から想像するとマンガの
ガンツで1番最初に出てきた星人だなw
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:22:40 ID:X3LvpTTx
- ねぎぼうずなんて船橋にある程度住んでれば否が応でも
一度は目にするくらい目立つとこにあるやん
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:26:05 ID:qeHoOSCX
- 葱ぼうずなんてはじめて聞いた
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:38:09 ID:qeHoOSCX
- ググって解った。
あそこ葱坊主って言うんだ。あのちょっとレトロっぽく
宮本武蔵っぽい絵とか置いてあるとこね
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:39:07 ID:HvhwrYPb
- 西船橋駅前にある葦家というラーメン屋行ったことある人、感想聞かせて
興味はあるんだけど途中下車してまで食う価値あるかわかんなくて
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:42:35 ID:qeHoOSCX
- ない。即答
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:01:36 ID:8KT/C90J
- >>968
隣駅の下総中山の「どうたぬき」逝けよ。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:34:56 ID:a3IY407z
- ネギ坊主キャリア11年
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:28:30 ID:qZSUpz0R
- >>968
スレタイも読めないのか消防は・・・
船橋”市”のラーメン屋だボケ死ね
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:34:43 ID:SVk9WUMK
- >>972
恥ずかしい子っ
ヒント>>1
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:38:13 ID:J55ITsg8
- >>972
地図の見方をママに教えてもらっておいで
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:53:53 ID:qZSUpz0R
- げ、うそん!?
西船橋っていつから船橋市になったんだ・・・
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 02:33:23 ID:qgmTUnkZ
- >>968
ちょっと前に食ってきたおれが来ましたよ。
味はまあ…悪くない…と個人的には思った。
ただし!店員(おばさん二人)のおしゃべりがうるさすぎ!
集中して、ラーメンを食べることができなかった。
あそこにはもう行かない。店員が静かになったら、また行ってもいいかな。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 06:09:45 ID:zHFAt+X9
- >>975
お前何キチガイほさいてるんだよ、死んでおけww
- 978 :晒し:2006/05/24(水) 07:03:27 ID:sOmtACX4
- 975 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:53:53 ID:qZSUpz0R
げ、うそん!?
西船橋っていつから船橋市になったんだ・・・
975 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:53:53 ID:qZSUpz0R
げ、うそん!?
西船橋っていつから船橋市になったんだ・・・
975 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:53:53 ID:qZSUpz0R
げ、うそん!?
西船橋っていつから船橋市になったんだ・・・
975 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:53:53 ID:qZSUpz0R
げ、うそん!?
西船橋っていつから船橋市になったんだ・・・
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 07:38:13 ID:a7TmpbZN
- あー>>953に船橋全部で何軒あるのかとか、一番マズい店はどこかとか、壱鵠堂三軒の味比べとか、色々教えてほしいなあ。
おいらにゃ船橋のラーメン屋は一軒以外全部食べたなんて言葉は無理だ
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 07:39:23 ID:2DLRD5ax
- >>972=>>975=子供?=馬鹿=ゴミ=わけわかんね=赤面。
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 08:30:02 ID:d3i7waZ5
- ねぎ坊主は船橋の本町通りにあります。コタンよりちょい船橋よりです。
定食はいいとしてラーメンがいまいちですが量はかなりのものです。
夜中もやってるので酔っ払いの喧嘩が......
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 13:52:03 ID:HUsnuRIM
- >972=>975って、以前よくコテ等に「手前、味一だろ?」って粘着してた奴じゃないの?
低脳な馬鹿さ加減からそう見えてならない
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 14:02:01 ID:NlFBgfKa
- そんな気もするがスルーで
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 14:44:12 ID:PAPSw5Tx
- 阿修羅で味玉つけめん食ってきた。ウマイヨ!!でも駅から遠いのが難点か…
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 15:39:11 ID:qZSUpz0R
- やっぱり赤坂味一っすよ!最高っす!( ^▽^)
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 16:12:35 ID:/cbzoDjE
- >阿修羅
場所ですが、千葉街道を東京方面に向かいNTTの先100メートル位だよね?
見つからなかった・・・国道から見えない所にあるのかな?
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 16:14:44 ID:/cbzoDjE
- 住所が間違ってるのかな・・・竈は休みだったし。
今日はついてなかったな。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E8%88%B9%E6%A9%8B%E5%B8%82%E6%B9%8A%E7%94%BA2-7-3&ll=35.69702,139.98098&spn=0.004522,0.010343&om=1
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 16:35:46 ID:d3i7waZ5
- >>985
にせもの!!!やめろっ!!!
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 16:43:42 ID:qZSUpz0R
- にせものじゃないっすよぉぉぉ赤坂味一っすよ!最高っす!( ^▽^)
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 19:12:01 ID:Obp2I7mm
- >>989
味一スレが閑古鳥鳴いてるからそっちで頼むよ。
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 20:50:44 ID:1y1rjAx0
- 味一厨とアンチ北習厨は本当にうざいな。
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 21:55:12 ID:CY8qSS3z
- ラオタってなんで相手をけなすことしか言わないのか?
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:22:18 ID:G7DS8L6L
- >>953
外出のJRAだ。ほれ
http://www.chibaraumen.com/list/funabashi.html
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 00:20:12 ID:o80UVdh0
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/05/24(水) 00:28:30 ID:qZSUpz0R
>>968
スレタイも読めないのか消防は・・・
船橋”市”のラーメン屋だボケ死ね
985 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/05/24(水) 15:39:11 ID:qZSUpz0R
やっぱり赤坂味一っすよ!最高っす!( ^▽^)
- 995 :大勝軒(゚∀゚)ウマー:2006/05/25(木) 01:45:42 ID:6/4cnSTX
- とりあえず新スレ
船橋のらーめん屋ってどうよ?13
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148488353/
あと>989、他人を味一呼ばわりして粘着叩きか、俺も以前やられたからな
恨みは忘れてないという事だけは言っておく
今度同じ事したらそれなりの手段を講ずる用意は在るので覚悟する様に
風邪引いて調子悪いので久しぶりに壱番で地獄でも食べるとするかな
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 11:48:30 ID:1atHOchY
- >>986 100mもないんじゃないかな…?NTTの先の信号を通過したら即効左を向けば在りますよ。ピザハットの手前です。
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 12:31:21 ID:eSBAFiM1
- 赤坂味一となりたけ最高っす!!最高っすよぉぉ!!( ^▽^)
本物です!!
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 12:31:51 ID:eSBAFiM1
- 味一!
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 12:32:43 ID:GlyWllpk
- 999
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 12:33:00 ID:GlyWllpk
- 1000ならこれからちばから行ってくる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★