■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
城東地区のラーメン二郎を語ろう。
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 04:54:54 ID:oNEr9QYW
- 城東地区(江東区及び江戸川区)のラーメン二郎を語るスレッドです。
以下の注意事項を守って楽しく語りましょう。
※注意事項(以下の行為はこのスレの禁止事項になり、削除依頼対象になります)
1)ラーメン二郎について語っている他掲示板やBLOGのヲチ行為
2)店舗、及び店主・従業員などへの謂れの無い誹謗中傷
3)スレッドの趣旨に関係の無い雑談、アスキーアート、コピペ文章
4)店舗単独でスレッドを立てること
・亀戸店
【住 所】江東区亀戸4−35−17
【最寄駅】JR総武線・東武亀戸線 亀戸駅
【営業時間】 11:00頃〜14:00前まで 17:20頃〜19:00前まで
【定休日】火曜日
【公式メルマガ】未開設
【地 図】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.49.47.8N35.41.55.3&ZM=12
・環七一之江店
【住 所】江戸川区春江町4−6−8
【最寄駅】都営地下鉄新宿線 一之江駅
【営業時間】11:00〜14:00 17:30〜21:00
【定休日】水曜日
【公式メルマガ】00337921s@merumo.ne.jpへ空メールを送る
【地 図】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.53.6.7N35.40.51.1&ZM=12
・小岩店(新店の為、変更等の情報は随時、確認し共有していきましょう)
【住 所】江戸川区西小岩3−31−13
【最寄駅】JR総武線 小岩駅
【営業時間】12:00〜14:00 18:00〜21:00
【定休日】日曜日・祝祭日
【公式メルマガ】未開設
【地 図】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.52.59.3N35.43.54.1&ZM=12
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 05:58:27 ID:qi3/cEBg
- だが断る!
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 07:25:42 ID:VkJLUsqT
- 暫定1スレ案が出ています。ここには書き込まないでください。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 07:30:38 ID:5HLiviOF
- >>3はアンチ二郎の荒らしが騒いでるだけだら放置
さて、小岩店ですが、さすがに初日は何時間も並ばないと
いけないから行けませんが、行った方がいましたらレポお願いいたします!
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 08:07:00 ID:ZVsETMR0
- >>4
アンチだかなんだか知りませんが、自分の意見が通らないと
他人を工作員扱いするお子様のことは無視でよいかと。
ていうか、今日は亀戸と一之江は営業するの?
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 08:07:45 ID:E2CUn4ey
- 先日、松戸店で
「にんにくいれますか?」
と言われたので
「ヤサイカラメアブラ」
って言ったら
ババアから切れ気味に
「に ん に く い れ ま す か」
って言われた
二郎のシステムを理解してない助手のババアになんで切れられなきゃいけないの?
てか
もう2度と松戸店には行かないよ
こんなに松戸嫌いの漏れなので
地元の小岩には期待しちゃうぅぅ
もう並んでる香具師いる?
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 09:40:10 ID:qXoWQsTy
- >>5もアンチ二郎の荒らしが騒いでるだけだら放置
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 09:40:51 ID:5HLiviOF
- 小岩店、すでに100人らしいね
- 9 :826 ◆91gmpHkQ.Q :2005/11/06(日) 09:48:59 ID:9eKlcWnX
- このスレのテンプレ作者です。(↓参照)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087558520/863-864
どうやら議論が終わらないうちにアンチが勝手に俺の作ってたテンプレで
このスレを立てたようです。テンプレ製作者の責任として削除依頼出してきますので
ここには以後書き込まないで下さい。
- 10 :826 ◆91gmpHkQ.Q :2005/11/06(日) 09:50:08 ID:9eKlcWnX
- 本スレ誘導します。
ラーメン二郎 Part50
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131035357/
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:05:08 ID:zL4yBksm
- 今から小岩向かいます。
レポします
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:13:01 ID:zL4yBksm
- うわw山手線止まってる
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:22:48 ID:+V1TwDwj
- (´・ω・`)なむ。
漏れはすでに錦糸町を越えた。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:26:35 ID:5qKOqRyZ
- いや既に100人越えてるってよ
ニンニクからの情報
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:34:11 ID:+V1TwDwj
- ついた
すげぇ並んでる……つうか終わってる。
サービス券もらった。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:36:45 ID:5qKOqRyZ
- >>15
サービス券なに?
今から行ってももらえそう?
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:37:54 ID:zL4yBksm
- >>15
詳しく
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:41:47 ID:+V1TwDwj
- よく聞き取れなかったけど、何かが無料になるって。
11番って書いてあった。いっぱいあるからまだもらえる。さて、どこの二郎に行くかな。
あと神保町の店主と池袋の髭の人確認。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:49:40 ID:5HLiviOF
- >>18
その券だけもらいに行こうかなw
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 12:14:48 ID:5HLiviOF
- そろそろレポが見たいよー
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 13:21:12 ID:9Spwugrw
- 喰ってきた。
8:00で50人弱くらい。並びは車道側で西向き。
10:00頃開店で11:00過ぎに喰えた。
花は向かって左に池袋歌舞伎町、右が友人一同。
料金体系は亀戸一之江と一緒。量も似たようなもん。
トッピングタイミングは神保町と一緒。レンゲ無し。バイト2人。
スープは品川風。麺は神保町風。豚は固めで脂もそこそこ付いてた。
ロットデフォ5人か?麺上げ平ザル。開店日だからか、麺野菜共に固め。
亀戸・一之江・小岩と味の方向性が全く異なるので非常に良い。
- 22 :サービス券の人:2005/11/06(日) 13:34:39 ID:+V1TwDwj
- >>21
お疲れさま。早く通常営業の時に行きたいわ。
漏れはしょんぼりしながら目黒まで行ってきたですよ。
二席とりそうなピザが居て、両隣の人が狭そうだったが、小岩はもう少し席間隔ありそうですね。
- 23 :小岩人:2005/11/06(日) 13:53:52 ID:mzc+MBQc
- なんかまた新しいラーメン屋ができてんなぁと思ってて、
今朝前通ったらスゲェ行列で、「なんじゃこりゃ」と思ってたら
有名店なんですね。
以前にあそこにあったラーメン店は「二度と行かない」系だったので、今回は楽しみです。
スレ汚し、失礼いたしました。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 14:02:19 ID:VE7vSheW
- >>23
二郎も好みに合わないと「二度と行かない」となりかねないがな
ただし、ハマると危険なほど中毒性が高いよ
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 17:42:54 ID:3nJCT8X0
- 一之江と比べるとかなりこってりでした。
あの丼は小さそうで結構麺が多いですね。
豚のボリュームはイマイチかな。
3時間以上かかったので駐車場代が1100円(w
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 18:11:36 ID:5HLiviOF
- >>21
>>亀戸・一之江・小岩と味の方向性が全く異なるので非常に良い。
いやー二郎だけでも奥が深いな
小岩は品川+神保町ですか、これは食べるのが楽しみだ
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 18:28:32 ID:rq6lBAW4
- >>25
ちゃんと過去のオープン時を調べなさいw
>>26
某所でのカキコによると乳化トロトロスープは今日だけらしいよ
神保町の時ももそうだっけど、大量に仕込む時はそっちのが都合いいのかな
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 19:58:41 ID:+V1TwDwj
- 明日ってやってるんでしたっけ?
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 20:38:31 ID:I5h7gzOH
- >>21
レポ乙!
これは食べるの楽しみですね!
ところで関内店主は並んでいたのかのぉ。
ねぼうしたか!?
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 20:58:20 ID:5HLiviOF
- >>27
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
乳化トロトロけっこう好きなんだけどな(*´д`*)
でも自分が食べる時に味が変わってたとしてもそれはそれで楽しみなのだ
水曜に行けそうなら行きます!
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 00:21:22 ID:sA16OfJ3
- 夜の部の亀戸いってみた
野菜は固めで麺は少なかったかな
味はまあまあで女性客が多かったみたい
上品な盛り付けでくどくないので二郎中では女性うけいいかも
小岩店も今週中に行ってみたいがまだ混んでそう
>>28
やってるはずです
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 01:54:34 ID:Ug/Qwu50
- 駅から近いってのがいいな。
車じゃなくても行きやすい。
ただ、小岩なんかで下車するやつが普段どれくらいいるか、だな。
今後に期待できそうな二郎ではあるな。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 03:14:11 ID:U24JZAQ/
- いいねぇ。
さて今日は何処の二郎にするかな。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 09:16:40 ID:PcUt2qBt
- たみお謝罪マダー?
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 11:29:58 ID:Glx6Tuf+
- まともな感覚の持ち主は、このスレに書き込まないでください。
このスレは議論を放棄した荒らしが勝手に立てたものです。
そんな人間が立てたスレで楽しみたいという人はいないはずです。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 11:35:55 ID:g+q0M2ea
- >>35
荒らしが立てようとなんだろうと、ここを使うのはうちらだ。
使う連中でスレを変えていけばいいだけなんだから、誰が立てようと関係ない。
実際、城東地区の情報は欲しいからな。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 13:03:24 ID:42qFWVR/
- そんなこと言っても、もう建てちまったんだから削除使わない方が勿体ない。
削除されるまでは使うさ。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 13:05:09 ID:42qFWVR/
- >>37 訂正
そんなこと言っても、もう建てちまったんだから使わない方が勿体ない。
削除されるまでは使うさ。
書き直してたらわけ判らん文になってた orz
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 13:18:27 ID:fnpHK3pE
- 次からはスレタイに店名は入れたほうがいいね
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 13:22:05 ID:Xoxts3BN
- 次なんてねえよバカ。過疎化して分割の根拠なんてなくなる。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 13:23:09 ID:JPh0mwjP
- 城東地区って言われてもどこだかわからん。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 13:36:56 ID:xF0E89zE
- 城東区かと思った
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 13:55:15 ID:h/T9vZEa
- 本スレにも書いたがバカらしい争いはやめて和解しようぜ。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 14:05:52 ID:KJInLYJN
- あきらかに35が荒らしだろ。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 15:58:48 ID:EBfjGYXr
- ここまで全部俺の自演でした
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 17:44:48 ID:tvNM7Upu
- 支援カキコ
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 19:40:40 ID:n0mo79aC
- 「城東・・・」か?ずいぶんと古風なスレタイだな
千代田の城のどっち側ってことで分類すると
城東:環七一之江、亀戸、小岩
城北:池袋東口
城南:品川、神田神保町
城西:上野毛、環七新代田、目黒、新宿小滝橋通り、歌舞伎町、高田馬場、荻窪
多摩地区:仙川 、八王子野猿街道 、新小金井街道 、めじろ台法政大学前、府中
神奈川:鶴見、武蔵小杉、京急川崎、相模大野駅前、横浜関内
千葉:松戸駅前、京成大久保
だがなw(茶化してんだから 突っ込み無しな!)
んなこたぁ どうでもいい
自由に 地域スレ立てて 自由に 単独店スレ立てることの どこが悪りぃか
どこに どう書き込もうが あんたにゃ 束縛されねぇよ
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:05:27 ID:g+q0M2ea
- 小二郎食ってきた。
うまかった。小豚で神保町なみに盛られてやばかった。
豚は固めでほぐほぐ。麺はちょい細目。スープは漏れはカラメいらんな、あれ。微乳化してる。うまし。
ヤサイもキャベツ多かったよ。
神保町行くのめんどくさいときには選択肢の一つだね。これでますます、池袋が離れる。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:12:16 ID:n9BehFNd
- >>48
コジローって愛称いいね。子犬みたいでw
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:21:36 ID:n0mo79aC
- 武蔵小二郎
新宿小次郎
小岩小二郎
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:33:47 ID:GTaB/pEm
- 小杉二郎
小滝橋二郎
小金井二郎
小岩二郎
「小二郎」じゃどこだかわからんw
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 21:01:37 ID:kF4ixz55
- 私は、「小二郎」を小杉二郎だと真っ先に思った。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 21:10:37 ID:n0mo79aC
- ってか
大二郎じゃなきゃ
小二郎
でなきゃ
大食券出して「マシ」
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 21:11:30 ID:B+GFSewe
- 岩二郎
- 55 :48:2005/11/07(月) 21:13:34 ID:g+q0M2ea
- orz
そうか、『小』のつく二郎は結構あるんだった。
普段は
小杉=オスギ
小滝橋=ヲタ
とか呼んでるから失念してたわ。
なんだろう、岩二郎とか書くと漢らしいが、子犬っぽいコジローのイメージができてしまった自分ガイル。
ちなみに自分は昨日サービス券もらってきた書き込みした人ですが、券使わずにいます。効果がわからないけど店員に聞くのも恥ずかしい('A`:)
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 21:31:03 ID:LEemObfX
- >>55
新小岩だったらたいへんなことになっていただろうな。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:42:52 ID:YwfoS8z1
- 岩二郎と書いてガンジローと読んだらかっこいい。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 00:03:46 ID:OAbuADni
- 多分、小岩で落ち着くと思われ
最近は一之江・関内・神保町と地名だけで呼ぶ方が多いから
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 00:15:55 ID:sGtt9XcR
- 城南:品川、神田神保町
どうみても神保町は城北だろ
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 01:23:58 ID:DR0Ke1BU
- >>56
チンコイワ二郎か?
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 01:43:44 ID:UVGck7QV
- イワジ
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 03:32:15 ID:UVGck7QV
- 削除人にこのスレの存続認めてもらえたみたいだよ。
157 名前:削除屋りんどう ★ 投稿日:2005/11/08(火) 03:25:27 ID:???0
ここまで見ました。
>150 全く当てはまらないので却下。
あとは削除しました。
ラーメン二郎関係のスレは、とりあえず本スレ及び地域分けをしているものを
残します。スレタイが単独店舗のスレは削除しました。
>153 上記の通り残します。誰が立てたかというのはスレの中身に関係ないことです。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 06:57:00 ID:r1zU+9Hl
- 行列、地元のおばはんは
何事かと思ったろうねェ〜
亀戸はけっこうカップル・夫婦の客が多いみたいだけど
けっこう女も食うね。
知らないで入って「豚」頼んでる人はつらそうだな。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 09:29:13 ID:fKPtGAr6
- 昨日夜並んでる時も行き交う地元民が何事かという顔してた。
おばはん達は、何か開店サービスでもやってるから行列してるのだろうと
思ってるらしく、そういう掲示が無いか入り口や店内をのぞき込んでたな。
まさか、日常的に行列するなどとは想像も出来ないだろう。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 12:52:38 ID:IB+hzDAO
- 亀戸 一之江 小岩 とも似たような距離だ。
三角食べができるな。
スレ存続決定記念カキコ。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 13:44:01 ID:LQkM5cLl
- 松戸も立った。
こっちに較べて、チョンイズム全開のいかにもな松戸スレ。
しかもスレタイがブログネタ(一度削除済みの重複、しかも乱立)だしw
なんであんなに民度低いのかな。
のんびり削除を待ちますか。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 18:14:04 ID:jcTEggu3
- >>66
■メンマ大盛り!【松戸限定スレ11】市民の平和!■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124448360/l50
このスレタイをつけたのおまえ?
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 18:24:39 ID:YpEczsKi
- 今日も並んでる?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 18:42:03 ID:LQkM5cLl
- >>67
はい、そうですが、それが何か?
メンマが多いと嬉しいでしょ? それだけの理由ですが、それが何か?
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 19:27:02 ID:o2TsCuDE
- >>61に一票
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 20:04:09 ID:k6G1lJvE
- 2ちゃんねるらーは、束縛されることが嫌いです。
小岩について語るんなら、城東?
上等じゃねぇか!
小岩スレで語ったるよ。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:00:23 ID:yTW2+9Vf
- >>71
師匠、今日は冴えてますね♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131288045/172
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131288045/176
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131439822/7-8
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:14:29 ID:kGLYeVln
- /つ_∧
/つ_,∧ 〈(´・ω・)
|(´・ω・) ヽ ⊂ニ)
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 00:47:18 ID:+IlfrCR4
-
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 00:48:22 ID:Mgowq/mj
- 小岩二郎食ってきました
一之江との違いは醤油が立ったスープなのと、豚にほどよく脂身がついてること。
量は同じくらいでやや少なめ。
これでカネシのガッツンと利いた二郎食いたくなった時でも、
神保町の大行列に並んだり京成大久保まで遠征しないで済むから助かる。
あとは上野毛店出身の店主だけに、
城東二郎には無いつけ麺を期待。
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 01:05:33 ID:DpYeykpp
-
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 02:49:11 ID:4RXemjWb
-
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 08:09:05 ID:mGxfubeB
- 荒らすだけ荒らして、削除人にバッサリ切られて名無しに戻った826 ◆91gmpHkQ.Qだが、
HOST:catv076-114.lan-do.ne.jpをwhoisすると
「ポテト インターネット接続サービス」という旭川ケーブルテレビのドメイン名。
旭川から二郎スレに土足で踏み込んで何してたんだ、このバカ。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 13:18:24 ID:zyvakF4P
- そこまで突き止める君みたいな人もキモいけどねw
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 13:41:18 ID:st4NQxmR
- 小岩へいってみた
立地も良いんで結構並んでるね
12時過ぎで20人くらいだったかな
味は神保町のカネシ、油、少な目って感じでもあるし
一之江を薄くしたようでもあり・・
チャーシューは柔らかく大きめ
麺の量は一之江くらいで野菜やや固め
とにかく美味かったよ
3日目でこれなら今後更に期待できそうですね
- 81 :826● ◆91gmpHkQ.Q :2005/11/09(水) 19:20:51 ID:pp8NLCrM
- >>78
●持ちは串規制緩いのも知らないのかな・・・
荒らした覚えはないけどお前みたいなストーカーに
個人情報探られるのは気味が悪いから串刺したんだよ。
お馬鹿さんw
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 20:31:18 ID:TnrnAlOf
- 今日、初小岩でしたがスープは飲み干せてしまいましたよ。
そうしたら底のほうにゼラチン状の粒が沈んでいて、
これがまたウマ〜でした。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 20:53:33 ID:hbCkepTN
- 盛り上がらないスレを維持するのも大変だな…
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 23:47:33 ID:Pvnkg3Z8
- なかなか興味深い煽りでいらっしゃいますが
畏れながらスルーさせて頂く次第でございます♪
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 01:47:59 ID:rPKGSiMr
- そろそろ小岩に行こうかな
昨日とかどれくらいの行列だったんだろう
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 07:40:31 ID:zzPXUBML
- >>81
負け犬の遠吠え乙www
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 21:30:46 ID:qAkovRjC
-
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 21:50:45 ID:prKq+WBR
- ニンニクに貼ってあったのを転載
http://image.blog.livedoor.jp/buffalo_dance/imgs/5/d/5d417a3c.jpg
路駐禁止!ヽ(`Д´)ノ
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 22:12:16 ID:H+C+/Sf5
- 奥戸街道の方なら路駐しやすいよ!
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 22:38:44 ID:1bTK43nZ
- 路駐するなと言ってるのがわからないかな僕。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:33:29 ID:8SstvzXw
- 転載された話題に乗るぐらいなら素直にニンニク行くよ
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 01:34:49 ID:NFRE+kNC
- なにスネてんだか
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 01:48:10 ID:cA49MSYO
- ここは松戸じゃないので路駐は禁止です。
(松戸市は条例で全面的に道交法が使われていない)
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 02:08:00 ID:NFRE+kNC
- あっそうなんだ
今までドキドキしながら裏路地に路駐してた
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 02:13:45 ID:cA49MSYO
- >>94
そのかわり、カーステレオは外して持ち歩いたほうがいいぞ。
ハンドルロックとホイールロックも必須な。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 06:15:20 ID:M4+FjTuJ
-
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:37:02 ID:O0r2uogr
- 開店日に小汚いバイクを店先にとめてた如何にも精神障害者面の狂人はさておき
普通の脳をしてたらあそこには駐車しないな。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 04:00:43 ID:dd2/Cyuv
- ていうか、普通の頭している人は電車で行くだろ。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 07:50:26 ID:2FSQHoCe
- ごめん。
小岩店って「きくちゃんラーメン」とかの並びにオペンしたの?
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 13:08:53 ID:StJZ9PRq
- やっと100
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 00:08:32 ID:Lanmsgq3
- 一週間で100ならまあまあでは?
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 10:48:02 ID:rCgQSwg3
- オレ、小岩に夢中♪
蔵前橋通りに路駐♪
チェキラッチョ
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 23:38:50 ID:chLA2t0F
- 一之江スレ落ちたからこちらに。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 00:38:50 ID:kZc4vV9F
- そろそろ松戸のヒメ様が濃いわに降臨される予感
レポヨロ
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 13:00:09 ID:98RJQCHa
- カネシって何?
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 13:52:17 ID:JfZpcUat
- >>105
おもだった二郎がカエシ(タレ)を作るのに使用している醤油のブランド。
よく、カエシと混同されているけど、醤油だけではカエシにはなりません。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 15:21:28 ID:7gYwKiai
- これがカネシ
ttp://musashinonikki.fc2web.com/kaneshilabel.jpg
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 17:47:03 ID:vA3/X3/1
- 一之江店初来訪でアクシデント発生!
トウガラシを振りかけたら蓋が脱落!器が真っ赤か!
隣のお兄さんは見て見ぬふり!
辛いのは大丈夫なので、完食!
トウガラシ振りかけるときは、蓋が外れないように
蓋を持って振りかけてね・・・とほほっ・・・(w
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 17:55:31 ID:JfZpcUat
- >>108
乙。生涯で何度かやることだよ。
まあ、爪楊枝じゃないだけ、よかったじゃないか。
コショウでもけっこう辛いし。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 18:16:19 ID:jwjIxHrX
-
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 18:30:27 ID:Hh2LpG7B
- 111でも貰っとくか
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 19:37:43 ID:JcX2T03N
- 今日、初めて小岩店に行きました。なぜ麺を二回に分けて入れるのでしょうか。他でもそうしているのでしょうか。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 21:13:03 ID:5G2dP5od
- >>112
何か問題があるか?
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 23:00:59 ID:UFPJvatW
- >>104
>>1
※注意事項(以下の行為はこのスレの禁止事項になり、削除依頼対象になります)
1)ラーメン二郎について語っている他掲示板やBLOGのヲチ行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 00:11:26 ID:w5tZfn8Z
- やっぱりスレタイに店名入ってないと人来ないのかね
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 00:19:34 ID:G/ylljRu
- 自治厨ってどこのスレの住人?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 22:06:21 ID:45HNZi9E
- >>108
貴方のレスに触発され、
俺も今日亀二で二郎中本風をやってみた。
何度もむせ返り夏でもないのに汗がポタポタ落ち、
食い方が余計下品になったよ。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 02:57:14 ID:3GRm3LaM
-
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 00:34:59 ID:2MKGxmTX
- 今日、亀戸店がシャッター閉まってたので(臨休が多いよ)
一之江店まで行くが何故か店を発見できずに、もう一足伸ばして小岩店へ・・・
昼に並んで食うまで1時間。
まわりの様子を見て大ラーメンに「ニンニク!濃いめ!」コールのみ。
大にやさいマシはきつそうだった。
隣の人は小ラーメンに麺カタメ。
「やさいダブル!ニンニク!アブラ!超濃いめで!」
できあがりを見ると俺のより盛りが高くて美味そうだったなぁ。
期待のブタは脂身がついているもののパサパサ系。
ジューシー系のブタ好きな人はアブラコールして一緒に食った方がいいかも。
やさいは柔らかめだったのでダブルにすれば良かった。
スープは脂っぽくなくカネシが効いててサラッと飲める。
今日のおもしろ動画は
うつ向きながら腹と口を押さえながら青い顔して出てきたお兄ちゃんと(w
向こうのカウンターで青筋立てて爆発しそうな真っ赤な顔で
空を仰ぎ固まってたおじさん。(w 目を離したすきに消えてた・・・(w
2人とも挙動からして初二郎だったのかな・・・
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 06:31:39 ID:L/k4FV79
- >119
一之江店は一之江駅から環七通りを葛西方面に向かって葛西工業高校交差点の手前ですよ。
ちなみに小岩店の豚は同意。
金曜に行ったんだけどパサパサ感にがっかりした。
スープは二郎にしてはあさっり系だったのでアブラコールすればよかったかな。
- 121 :小岩:2005/11/20(日) 12:11:31 ID:oz0CBsPd
- スープは乳化系ではなく、本店とか神保町に近いのかな?
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 12:28:49 ID:swaj91bH
- そうだけど
三田や神保町ほどコクがない日が多いみたい
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 12:54:45 ID:oz0CBsPd
- なるほど。
まだまだ安定してくるまで時間が必要かな。
パサブタはちょっと気になりますね。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 23:24:53 ID:HdLl6bxw
- ん?
最近の神保町はコクがでてきたの?
久しぶりに寄ってみるかな
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 23:51:31 ID:2MKGxmTX
- 昨日の小岩で勢いづいて今日は亀戸へ・・・
麺切れの無いように気持ち早めに。
大ラーメン&味玉。
コールは「やさい!ニンニク!カラメ!」
ん〜、やっぱブタは小岩よりこっちの方が好み。
適度に歯ごたえがあって噛むとジューシー。
でも今日は厚みが薄いような気が・・・
小岩のブタはコンビーフの脂と水分抜いて固めたような食感・・・って感じ?
パサパサボロボロって感じ。食う前から割れてバラバラになっちゃうんだよね。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 00:34:29 ID:LpYHPbkW
- 小岩何回喰いに行っても不味いな
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 00:53:44 ID:LFZcPTGI
- 小岩じゃ今、行列の出来る店ってここだけなんだろうねぇ。
でも食い物商売ってほんと怖い。不味けりゃ行列なしに・・・
そして、閉店・・・
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 01:06:30 ID:uqK2pgdA
- 二年ほど前に小岩にちょくちょく行っていた頃は、北海道ラーメンの先に
こじゃれた九州系のラーメンを出す店があったのだが、がらがらだった。
もう、亡くなってるのかな。
ま、二郎が出来たのならオレは、そんなのどうでもいいんだけどね。わはは。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 01:13:45 ID:u5GYgtoL
- 馬場の崩れ豚並にマズーでおけー?
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 01:24:57 ID:LFZcPTGI
- おれ、ブタっていっぱい食べられ無いんだけど、
やっぱ、ブタって大事だよねぇ〜
あまり好きで無いだけに食べられるか食べられないか、ハッキリしちゃう。
ブタって怖い・・・
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 08:49:33 ID:zwNoTE/z
- 匠家って今は行列してないの?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 12:08:45 ID:+yZTc1Cs
- 関内ホームのオレだが、初めて小岩に昨日行ってきた。
なんだかんだで美味かったけど、まだ発展途上て感じだな。いやそう思いたい。特に豚はあのままじゃな・・・
一之江は月初めに食ったときは???だったけど、日曜に食ったら戻ってた。
ていうか、前より美味くなってたな。
東の二郎は西と違って、オレ好みかも。
来週は大久保と松戸に初挑戦してみるよ。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 18:31:24 ID:WuSzCb+Y
- ブタの好みはいろいろあるだろうけど、
やっぱ噛んだときに適度な歯ごたえで肉の繊維をプチプチと切ると
肉汁がジューシーに出てきて、脂身と程良くミックスされるようなのが
いいなぁ〜(´∀`)
城東地区で言えばやっぱ亀戸かなぁ。
一之江は多少ブレがあるみたいだし。
小岩はこれから変わるだろうけど、あのままじゃ論外。
おすすめブタは何処ですか?
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 20:24:12 ID:vjNrdpy6
- 小岩は一度しか行ってないけどブタは良かったよ
たしかに大きく厚くジューシーだった
しかしレスみるとまったく違うみたいだね
スープに比重を置く俺には一之江が最高
10月は7〜8くらい通ったけど9月までのレベルじゃなかったな
今月は当たりはずれが半々
夜の部1〜2ロット目が多いことも影響してるのかなぁ
しかし当たりスープを知ってる俺は他へ行くのがちょっぴり
もったいないと思ってしまう
- 135 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2005/11/23(水) 20:32:19 ID:FfHLfdZm
- 小岩店は神保町店もどきといった感じでしたね。
おいしかったですが、小岩店ならではの特徴はないかな。
量は小岩店ぐらいが私には調度いいです(^^;
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 21:26:42 ID:vjNrdpy6
- 神保町のカネシと油が少ない感じでした
麺は一之江に近いかな
出汁が弱くなればカネシや油を強くすると思うのですがどうでしょうかね?
一番近い二郎ですので月一では通うつもりで今後の進化に期待もしていますよ
ちょっと古い話ですけど天使さんも地域分けの件では骨を折ってくれましたね
ごくろうさまでした
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 22:06:30 ID:ZDnekXiO
- >>132
同じく関内ホームです。
初期の関内も試行錯誤だったように、小岩のブタも少しずつよくなっていくのでしょう。
カネシアブラ少な目の神保町みたいな感じですか。
城東地区の二郎には縁が薄いけど、はやく小岩二郎を食べてみたいなぁ。
すっきり系が東、茶濁炊き込み系が西の二郎と言う感じですかね。
西の二郎も捨てがたいな。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 22:31:06 ID:H52aL4Bm
- いつも楽しませてもらってます
初めて書き込みます
自分は神保町ホームでまだ他店に行った事ないんですけど、二郎の中でのベスト3を教えてください
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 22:32:18 ID:H52aL4Bm
- いつも楽しませてもらってます
初めて書き込みます
自分は神保町ホームでまだ他店に行った事ないんですけど、二郎の中でのベスト3を教えてください
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 22:32:51 ID:H52aL4Bm
- いつも楽しませてもらってます
初めて書き込みます
自分は神保町ホームでまだ他店に行った事ないんですけど、二郎の中でのベスト3を教えてください
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 22:47:07 ID:bkRRsh4v
- おおっ、熱い連投やね138~140(^^; 『ベスト』は人によって違うし
挙げればアンチが乱入してスレが荒れるだけ、、ここは自分の好みを挙
げて『〜のが好みなんスけど、この場合の皆さんのオススメは?』的に
聞いた方が良いと思われ
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 23:58:50 ID:PlLhEXdP
- >>138-140
俺の好みはホームの一之江と、乳化してるのにしっかりカネシが立ってる品川、
周囲の環境込みで好きなめじろ台
全体的に評判いいのは野猿と神保町なんだけど
俺は行列が酷すぎることもあってちょっと敬遠してる
あと亜流の陸、凛、ちばから、○二各店も美味しいよ
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 00:20:49 ID:gkH1ekBG
- 最近はまりました。
以前「二郎」を知らない頃、
たまたま仕事の時間調整で車を止めて休んでた真ん前に
ラーメン屋があり
「何でこんなところにラーメン屋なの?汚そうだし潰れる寸前?」
客も2〜3人で、ガラっとしてたので「潰れる前に食ってやろう」と入店!
なにやら漂う空気が・・・ 暑いしスープ臭いし・・・
「かるくやばい!」と思ったんだけどその時は訳も解らず、
身をまかせて何とか食って店を出てきた憶えがありますな。
それは「武蔵小杉二郎」でした。
NECの仕事がまた始まったら武者二郎に再挑戦!
その他は知らないで、新橋三郎に入ったときもありましたな。
仕事の出先で危うく野猿二郎に捕まりそうになったことも・・・(怖
二郎をハッキリ認識したのはつい最近。
ホームは亀戸です。幸か不幸かチャリで10分。
一之江、小岩は行って来ました。
はじめは亀戸でも小を残してしまったりしてましたが
最近は大のヤサイマシをペロッと食えるようになりました。
目標! 大ラーメン!ブタW!味玉!
コール!「ヤサイW!ニンニクW!アブラW!超〜カラメ!」
>>138
たぶん1年後の健康診断大変なことになると思うよ。
ジローワールドにようこそ・・・
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 00:44:37 ID:1FHq2JPX
- ここ半年ばかり週一の二郎が生きがいなんですが
やっぱりクソデブになるんでしょうか?
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 00:46:06 ID:E7B06Chh
- >>143
その目標だと1年後の健康診断大変なことになると思うよ。
たぶんじゃなくきっとw
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 13:08:54 ID:PeQfVWxq
- >ラーメン屋があり
>「何でこんなところにラーメン屋なの?汚そうだし潰れる寸前?」
>客も2〜3人で、ガラっとしてたので「潰れる前に食ってやろう」と入店!
>なにやら漂う空気が・・・ 暑いしスープ臭いし・・・
>「かるくやばい!」と思ったんだけどその時は訳も解らず、
>身をまかせて何とか食って店を出てきた憶えがありますな。
>それは「武蔵小杉二郎」でした。
小杉ってこんな廃れてた時期があったんだ。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 14:20:21 ID:2iUu35KP
- >>146
以前、近所に住んでたが、あそこはガラガラな時はホントにガラガラ。
場所もなんか淋しい場所にあるし、あまりきれいな店じゃないから、
知らずに通りかかったら「つぶれそう」って印象もつかもね。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 20:10:09 ID:Uca/Eiaw
- つーか一之江のメルマガ、心配だ・・・
夜の部は平常通りだった?
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 20:20:48 ID:byMG49+6
- 小岩初日にサービス券もらったレポした人です。
まだ使ってません。つうかチキンなので使えません。
さっき行ってきましたが、悪くないんじゃないかと。
豚も言われてるほどパサパサじゃないし。
ただ横に並んだ二人組がちょっとうるさかった。
- 150 :134:2005/11/25(金) 01:32:33 ID:QJ300ixY
- 今日は小岩に行ってきましたがかなり美味くなってましたよ
スープのコクは一之江なみだったんじゃないでしょうか
野菜の盛りもブタの質も良くうるさいツレもかなり感心してました
量も一之江、亀戸よりやや多かった
麺がゆるかったのとスープがぬるかった事を除けば進化は予想以上で
個人的には今日のもので十分でした
麺かためがお勧めかもしれません
ただ客の回転率はのんびりカップルなども多く店主が次ロットの
麺を投入するのをかなり遅らせていたようでしたね
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 08:41:11 ID:xB2Int7Z
- >>150
東の二郎は総じてまったり食べられるのがいいんだが、確かに回転はな…
神保町なんか確かに美味いんだけど、全開全速で食わなきゃいけない
あの雰囲気の中、全然落ち着いて食べられないのがツライ。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 20:38:40 ID:fc+YuiHE
- >>151
わかるw
特にファーストロットに入っちゃった日には
横に対する意地と後ろからのプレッシャーで競走馬みたいな気分になるんだよねw
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 21:43:16 ID:zt67mipa
- 自転車でやってきたチビヒゲデブメガネ!
路上のタバコは店主が片付けてんだぞ。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 00:27:53 ID:16hwSmzq
- ダイエット終わってから二郎と出会い、近くにあるしヤバいよなぁ〜(亀二)
精神的リバウンドで死にそう!
悪魔・・・「ほらほら食べれば?食べなよ!食べなきゃ一生後悔するよ!」
天使・・・「食べちゃうんだ?あなたってやっぱりそういう人だったのよねぇ〜」
二郎・・・「ニンニクいれますか?」
おれ・・・「ヤサイニンニクカラメ・・・」 トホホ
せっかく「脂」抜きまくって13kg落としたのに・・・(^^;
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 00:46:12 ID:h86wTMO6
- ハードな筋トレしてから食えばいい
二郎はタンパク質(豚)とグルタミン酸(麺・科調w)補給するのに打って付けの食い物だぞ
筋肉つけば基礎代謝もあがるし
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 01:46:02 ID:OC+827QZ
- これからのジロリアンは、HGたるべくハードなトレーニングに励むべし?
ハードジロリアン、てか
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 01:53:37 ID:tCI0NCyK
- 亀二と小二郎は同じ蔵前橋通り沿いにあるから
蔵前橋通りを車で走ってて店の前で信号で停止した奴って
「何なのこの行列?何なの、この二郎ってラーメン屋?」
って目で見てるよね。(w
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 09:26:42 ID:+GoPxL2e
- >>157
何このデブの行列は?きんもーっ☆
って目で見てるw
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 22:52:14 ID:Gbr/ux3c
- 二郎病悪化の為、しばらく禁二郎となった。
現在、摂取カロリー1日800Kcal目標。+軽く運動。
大ラーメン+大ブタ+味玉
コール ヤサイマシマシ、ニンニクマシマシ、アブラマシマシ、チョーカラメ
いったい何Kcalになるのやら・・・2000Kcalくらいあるんだろうか?
牛丼が600Kcalくらいって聞いたことがある。
たぶんリバウンドが凄まじいと思うから解禁にしようか、と。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 05:15:34 ID:YiBbmR6H
- 亀戸の話題がほぼゼロだがな
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 08:04:12 ID:YKJLqArr
- 160 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/11/29(火) 05:15:34 ID:YiBbmR6H
亀戸の話題がほぼゼロだがな
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:04:14 ID:zamBEFnY
- 現在12
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 12:53:08 ID:yPIDyfZs
- >>162
どの店かわからんがな
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 07:16:36 ID:1FjgS114
- 信濃運輸とかいうキングジムの広告が入ったトラック、
一之江と小岩で店前に路駐してるの見かけた。
証拠として携帯でナンバー撮影したので今度見つけたら通報する。
警察よりこちらの方が効果的だろ。
キングジムお客様相談室
0120-79-8107
携帯電話・PHS・IP電話をご利用のお客様は、下記の電話番号までお願いします。
東 京 03-3864-1234
荷降しならわかるが、ラーメン喰うためじゃ言い訳にならんだろ。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 11:25:25 ID:VTn0f9rk
- 路駐は良いことではないがやはり直で言うべきでは?
亀戸・一之江では俺もすることあるよ。
小岩はちょっと無理だがなぁ。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 13:48:20 ID:sianUfJ9
- >>164
今度見かけたら速攻通報するよ^^
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 00:35:02 ID:CyzuC9Wa
- そんなやつは食ってるとこ写真とって晒すべき
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 00:41:58 ID:pDzfkGDd
- 小岩はすぐ近くに「200円/時間」の激安コインパーキングがごろごろしてる。
店でも営業時間のすぐ下に大きく「路駐するなゴラァ」と書いてある。
誰か今日にでも164コピペして、キングジムにメールしないかな。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 00:50:36 ID:JBuWUrp2
- キングジムの本社はたしかJR五反田近くだったから
三田か目黒か品川の二郎を食ってから乗り込むのがいいだろう。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 11:18:11 ID:WlN4lk5e
- いつも路駐してます。
止めないけど、ごめんなさい。
ここは安全だからね。
- 171 :浜田雅功:2005/12/07(水) 11:51:57 ID:8EIoUjgS
- 氏ねばいいのに!!
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 11:55:46 ID:L4PxhN16
- >>157
小二郎=新小金井街道
http://hachi_jiro.at.infoseek.co.jp/
- 173 :157:2005/12/07(水) 22:33:13 ID:JBuWUrp2
- >>172
サンクス
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 22:43:01 ID:n7elafcH
- な
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 01:41:41 ID:7zg4sOS/
- >>168
貧乏人のオレ様に200円/時間のコインパークの場所おせーて
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 08:23:24 ID:SzRRWuXA
- 蔵前橋通り二郎側
デイリーのちょっと前
看板がやたら出てる
「200円/60分」てね
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 15:38:54 ID:o7/o5ZfZ
- 2〜3週に一度位の割で一之江で小ブタってるのですが、
ここ5回、連ちゃんでブタが端っこです。
こんな私は強運ですか?不運ですか?
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 16:00:26 ID:ksZHtPXA
- ('ε') フーン
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 18:56:51 ID:88O19XgU
- 今日の昼の亀戸のブタはまさにブラボーでした!
小ラーメンで脂の乗った端っこのぶ厚切り3枚。1枚多い。
たぶん今までで最高。ジューシーさと言い、見てくれと言い。
ご主人も今日は機嫌が良さそうだったし。大満足!
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 23:24:30 ID:driNSKwF
- >>179
スープはどうだった?
最近ブレが激しかったからさ、うまかったなら明日食いに行く!
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 02:19:21 ID:jagkSvec
- スープも○
麺がちょっとゆですぎの傾向。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 11:28:40 ID:EXJwgTxn
- 一之江店って駅からどんぐらいかかる?
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 11:46:34 ID:/YFNdkf8
- 1分くらいです
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 11:47:14 ID:EXJwgTxn
- おお、いってみる。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 12:05:47 ID:O+i+ROIs
- いや、もうちょっとかかるって
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 12:46:00 ID:FWSevKaq
- 俺は小走りで1分30秒!
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 18:17:52 ID:jagkSvec
- おれは車で二郎行くんだが
二郎の行列って30秒ほど目を離したすきに
「ありゃりゃ?」ってほど増えてんのな。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 20:20:40 ID:57Jh0f1b
- 駅からの距離
(一之江+小岩)×2 < 亀戸
くらいのイメージがある
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 00:34:30 ID:3STnGxqg
- スープ飲み干してる人がいてビックリしました。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 03:29:56 ID:MboY4Og4
- 二郎でも一之江のスープだけは飲み干したくなるよ
神保町とか小岩はたんなる麺と豚をつける汁だけど
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 03:42:48 ID:pqd2ZpHy
- 小岩も美味いよ
カネシがやたら強いだけの日もありましたが・・
一之江が美味すぎなんだろうね
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 17:04:18 ID:cFc75mGN
- これから一之江店に初めて行くんだけど やさい多めと やさいダブルはどっちが やさいの量が多いの? おしえて!エロい人!
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 19:10:14 ID:dqbihugH
- 同じ
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 20:41:54 ID:RJMtqhXI
- >>192
どこの二郎でも同じことだと思うが
店主に顔を覚えられるくらいには通わないと
ダブルとか、ましましのコールは無駄だろ
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 02:50:57 ID:DKOUe8BU
- 亀戸の店主って
痩せてる人や、小さい女の人が
「大」を注文すると
「大でよろしいんですか?間違ってませんよね?」って聞いてるけど
間違ってたら注文し直して差額返金するんだろうか・・・?
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 06:12:52 ID:orwp14O6
- 一之江で女の子が大を買って座り、食券を置いた。
「小でもかなり多いですよ大丈夫ですか?」と助手が言った。
女の子は焦って「替えられますか?」と言ったら
「大丈夫ですよ〜」って100円返してたよ。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 10:23:59 ID:aPw/Id+X
- >>195
普通に返金してくれるだろ
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 14:43:47 ID:FntNSd9g
- 大を頼む女は可愛げがn
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 22:32:26 ID:MgqkdaL6
- 小岩も一之江に負けないくらい美味くなってたよ
でもまだ二郎を知らない一見さんも多いね。
今日もいつの間にか消えてた人がいた。
テーブルに野菜だけ食った丼をぽつんと残して・・・
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 23:52:18 ID:sRLaX4L+
- 月二回が限度です
食べた日は次の日までなにも食べません
本当は毎日でも食べたいのですが体重計が。。。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 01:14:42 ID:GaLulAdZ
- >>200
「食べた日は次の日までなにも食べてません」
↓
「食べた日の次の日は、なにも食べてません」
にすれば週に2回は行けると思う。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 01:15:28 ID:DYPoSJId
- >>199
俺も何度かいってるけどまだかなりブレがあるよ
美味いときは感動モノなんだよね
明日(今日)あたりいってみるかな
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 10:59:26 ID:RWPz+PDU
- 小岩の昼って結構行列してますか?
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 18:43:06 ID:NZIrxH79
- 昼はどうだろ?
昨日の夜は時々待ち無しになってたけどね〜
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 01:18:39 ID:1wUF6+e4
- >>203
平日の11時台はガラガラだよ〜
席選び放題w
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 03:09:15 ID:baeHPq2/
- 亀二のブタはたいがい厚みがうすいんだが
この前はめずらしく分厚くてビックリ!
やっぱ分厚い方が旨いと思う。
小岩のブタは良くなってきたようですね。どうですか?
また今度行ってみよう。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 17:13:21 ID:3C52SC7U
- あの豚はいいかげん味が出ちゃってるの?
それとも味付けしないでスープの中で茹でてるだけ?
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 01:18:03 ID:47NPSvCF
- ブタと言えば
三田のブタは見てて迫力あるなぁ。(スレ違いごめん・・・
スープの寸胴から湯気とともにブタをブリブリィ〜と出して
テーピングした手でブリブリィ〜とラフに切り分けて
器へと放り込む。「このブタを食らえェ〜!」とばかりに・・・
城東のブタはわりと上品・・・?
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 17:35:43 ID:jeTFem+Z
- 亀戸行ってきた
オヤジがクシャミしてた
明日休業の張り紙がしてあった
うまかった
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 19:36:36 ID:g5SuZIFf
- これから一之江行くんだけどまだ平気かなぁ。八時ごろ着予定。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 20:31:27 ID:g5SuZIFf
- 行ったら終わってたorz
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 21:17:03 ID:L/uWH0dr
- 乙
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 17:44:57 ID:xxFVf/1X
- 一之江2回いったんですが、ちとぬるいのが気になりました
野菜が冷たいってわけじゃないけど、何故か食い進むうちに
かなり冷めません?食うのが遅いのかな
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 19:13:20 ID:vVshuKZU
- 小岩店の年末年始の休業日とかわかりますか?
26ぐらいだったら,やっていますかねぇ?
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 21:37:42 ID:tNgoPEBp
- >213
もう100回以上行ってるがぬるいこともある
でも熱々のときもあるよ
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 21:51:42 ID:d3M0Ghtf
- 初めていった時は、すごいぬるかった。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 14:05:50 ID:nb1MbGWJ
- >>214
小岩店年末年始休み 12/28〜1/5
12/26は営業してるはず
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 08:33:11 ID:qEHITOeT
- どっか豚売るとこないかな
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 14:57:46 ID:0T4QBGGp
- 祝日の一之江の夜の部は何時くらいに終わっちゃう?
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 16:10:32 ID:wOfVFH5t
- ニンニク入れんなって言ってんだから入れんなボケカスアホバカクソキチガイラーメン屋
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 23:08:05 ID:qEHITOeT
- 頭悪そうw
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 17:58:35 ID:EQUMgoS7
- >>220
そんなに許せんならもう行くな。
ボケカスアホバカクソキチガイが。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 08:30:57 ID:NhwF7Yqt
- 一之江って年内営業がいつまでかわかる人いますか?
今日あたりいこうかと思ってるんだけど。
ちなみに亀戸はこの前行ったら、
「28ぐらいまでやろっかなー」
ってなことをオヤジさんが言ってました。適当だなと思いますたw
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 08:55:29 ID:GdFCp1Dq
- 一之江は今日まで。
年末年始は、28 日〜 4 日まで休み。
ソースは、メルマガ
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 17:19:29 ID:NhwF7Yqt
- >>224
どうもです
これから出撃しようと思います
味シミシミのブタだといいな〜
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 23:01:57 ID:NfNUoQlt
- 豚納めしてきた
亀戸は明日まで営業みたいです
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 00:07:59 ID:IeXXP4ht
- 亀戸のできのいい時のブタが頭から離れない。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 01:42:41 ID:AFI3l8+h
- 亀戸・一之江は城東地域はおろか、二郎全店においても屈指の超ハイレベルだね。
とにかく偉大だよネ。 梅さん・スナフキン...
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 10:18:58 ID:VBAeMz2P
- こいつの見る目の確かさに感銘を受けた
http://d.hatena.ne.jp/mizushima_asuka/
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 23:56:22 ID:HHg1j468
- 小岩も美味いよ
俺は一之江・小岩かな
でも二郎そのものが好きだからほとんど問題なしでどこも美味いと思っちゃう
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 06:22:16 ID:w6ep9qfs
- 小岩はしばらく食べてませんが
ブタの具合はどうですかね。
おれが行った開店初期は、何て言うか
フレーク感が強くてシャケ缶かコンビーフみたいに
ボソボソと崩れてしまってイマイチでしたが。
- 232 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/12/30(金) 20:05:06 ID:gYrDEyEn
- 小岩ちょっと麺やわらかすぎね?
俺のときだけだったのかなぁ・・・
あとまぁ確かに豚は旨かった
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 01:01:35 ID:2mGeMmGa
- いろいろ見てると開店時の小岩のブタは変わってきたようですな。
そろそろ行ってみましょうかね。
1回しか行った事ないけど、次回期待できそう。かな?
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 06:21:24 ID:+iaaDlP+
- 笑金の「ヒロシ大盛り」に出てきた野菜超大盛りのラーメン二郎って
この店?
- 235 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/12/31(土) 07:06:45 ID:uwxlZot8
- あれは川崎だよ
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 22:07:07 ID:bFJ5FUfN
- 5日、一之江すげぇ混みそうだな……アホみたいに早く行くかな。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 05:19:44 ID:V4Zyyj3T
- 正月。二郎モードOFF。
- 238 :禁二郎:2006/01/04(水) 14:48:50 ID:BUPW11Xh
- そろそろ禁断症状が・・
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 16:04:59 ID:kK1Ef20/
- >>236
盆とか暮れの再開日って、意外と行列は普通だった記憶があるなあ。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 00:05:41 ID:7+gtuL5P
- 暮れと、正月、何処のラーメン屋でごまかしましたか?
隣のハッスルでごまかそうとして食いましたが
よけいハッスルできなくなって、ショボ〜ン・・・
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 00:24:19 ID:VLJEtNN7
- チャーシューが美味いってんで人気の無敵家@池袋に行ったが
全然ダメダメ
二郎系の美味いとこやaaの足元にも及ばない
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 01:17:28 ID:bEHR9flJ
- >>241
おまい池二郎スレにも同じことかいてただろ?
あっちで相手されなかったからって遠征すんなやw
無敵家スレに直接書けばいいだろ
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 05:08:38 ID:VoCwUBRN
- まあ書かんでもよかったんだが
>>240を読んだんでそれを受けての返答だ
ちっちゃいこと気にするな
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 12:09:10 ID:evjR+Si1
- 小岩のメルマガも始まったみたいですが
コレってどのくらいの頻度で送られて来るんでしょうか?
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 15:14:47 ID:2zraEPW4
- >>241
二郎はチャーシューじゃないから、比較対象として不適じゃない?
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 15:24:25 ID:vbSwlk2S
- 亀戸年始はいつから? 今日やってないかな?
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 15:26:59 ID:nn0lBF6l
- 一之江食ってきた!
美味かった!
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 19:34:31 ID:yCbS8EHn
- >>244
臨休を毎週やるなら、毎週メルマガが送られてくると思う。
- 249 :224:2006/01/06(金) 13:43:47 ID:BUwQJHHH
- なるほど、臨時休業の案内がメインなんですね
関係ないけど店先にwebカメラ付けて欲しい
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 21:37:53 ID:+mZF8X63
- 本日久々にノビ太のとこで食ったよ...ちとメンがやわかいな...次カタメでいくか..な
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 21:59:40 ID:VJntx9cc
- >ノビ太
残念ながらその呼び名は普及しないな
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 22:45:30 ID:oFrXM55H
- ドランク鈴木だよ
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 23:20:39 ID:Scl/R5a7
- それもいまいちピンとこないが
大久保店主だと京成大久保も遠くないからややこしいんだよね
普通にくぼっち辺りで落ち着きそう
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 23:53:38 ID:7jSV/MLT
- そういや、三田本店の裏口脇に、
今でも「両替くん by 大久保」が残ってるな。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 23:10:57 ID:CtibXmXg
- 俺的にはやっぱのび太だな...ドラえもんが帰ったあと一生懸命ラ−メンの
修行をして店を持った...そんな感じがするのよ...
ジャイアン系の俺はいつも食い終わったあと..うまかったぜ! のび太よ..
またなって、心の中でつぶやいているのさ。
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 23:17:47 ID:R1jGxGRh
- >>255
多分本人が嫌がると思われ
スナフキンは本人も公認みたいだけど
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 01:11:11 ID:g+AMyVDy
- のび太には愛されてる半面、
ダメな奴のイメージがあるのは拭えないからな。
学校でのび太とかアダ名がつけられる奴は大概・・・
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:19:08 ID:BUm0CL8L
- >>255
顔が似てるの?
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 21:20:04 ID:LV/q9A+y
- 似てはないけど...なんか不器用?な感じが...ww 大人になったのび太は
こんな..パタ−ンもあり? う--ん..wwとかラ−メンが出来るま
考えてみたり..ww
あんまり店で見つめちゃダメだよ..古田ほど似てないし..ww
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 10:51:03 ID:/+ZwLCoY
- カップルや家族連れくらいは並びで座らせてやればいいのに
見て見ぬふりだよな。のび太だからかな?
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 17:16:46 ID:kdmuuW6E
- ウナギ犬に似てない?
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 18:35:57 ID:ZSV+QWZZ
- 亀二郎の出来の良い時の豚は最高なんだが、
今日のは最悪でも無かったけどチョットなぁ。
豚ダブルにしてガッカリ。
最高の出来の時に豚ダブルを頼むには、
どうしたら良いんだ?
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 20:38:04 ID:+N5wJbPZ
- >>262
出来の良し悪しもあるだろうけど、店主がブタのどの塊を選ぶか。と
そのブタの塊のどの部位が自分の器に盛られるか。によると感じるが。
あとは、塊の中の部位のあなたの好みの違い?
亀二の奥のカウンターからだと見えるけど
鍋から取り出したブタの塊によって
「あっちの塊の方が旨そうだな〜」って思ったりする事がある。
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:26:20 ID:ZSV+QWZZ
- >>263
なるほど、了解!
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 13:03:22 ID:GCCBaffL
- スナフキンは一之江でしょ?
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 14:15:22 ID:njPtB6I/
- ツカジは?
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 23:16:29 ID:W6d/x0f+
- >>265
だよん
何故本人公認なのかは店に行けばわかる
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 23:52:51 ID:RTlizfRX
- >>265
一之江は
のび太
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:47:59 ID:3bbBP7JJ
- 小岩うまかったよ...二郎ってフランチャイズ? なんか若いニ−チャンが
二人帽子かぶって私服? で作ってたバイトなのか?ww
カッコは考えた方がいいかもしれんね...亀戸とは微妙な味の違いを感じた..
少しドギツイ感じ? でもうまかったね...個人的にはレンゲは欲しいな...
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 19:41:32 ID:tW02gwvY
- >>269
フランチャイズではなく暖簾分けに近いかな。
多くの店主は二郎が好きで三田の本店に弟子入りするので。
(実際は主に各支店で修行して最後の仕上げを三田でするんだけど)
カッコはどの支店もあんなもんだよ。
メガネをかけてるほうが店主の大久保氏です。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 20:41:49 ID:3bbBP7JJ
- >>メガネをかけてるほうが店主の大久保氏です。
アレ? ネガネ氏の方が指導されてる感じがしたけど...指導員? がきていたのか?
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:36:07 ID:WpRtCbrL
- オンナ子どもは二郎にくんな!!
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 12:46:38 ID:olafTAnI
- 今 亀戸ならんでます
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 13:48:44 ID:Y347mg4s
- おれも ならびに行こうかな。
もう終わってるよな・・・
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 16:24:17 ID:sak/4O0E
- >>272
賛成!!
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:32:48 ID:eqjIw0e/
- 昨日の夜、あの土砂降りのなか亀戸いったけどさ。
すげぇ美味いな、ここ。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 08:54:40 ID:+3WKK3BN
- 亀二っておいしいの?漏れ、亀二食ったことあるけどスープがしょっぱすぎてダメだったなあ
亀戸に住んでるけど、二郎食いたくなったら一之江行ってる
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 14:09:03 ID:i8OJsemx
- 今日はよってみそに行きました。西京みそらーめん、うまかった!
なぜ女子供は二郎にいっちゃいけないん?小岩にいってみたいのだが
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 14:20:06 ID:EfYnTxNc
- いってもいいけど。食べきれなくて可愛そうだろ。
食べるほうも作るほうも。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 16:27:38 ID:acAOQAk6
- 麺少なめにすりゃいいじゃん。
このあいだいたカップルは二人とも小豚ヤサイマシマシ食ってたけどなw
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 19:37:33 ID:PgP6LEB2
- ガキは食うの遅いし味判らないだろ?
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 21:02:03 ID:i8OJsemx
- 子供と行く時は、小皿にわけてるからお残しは問題ないよ。
味はどうだろ好きな食物はラーメンって言う園児なのだが笑
二郎いってみたいよぅ
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 23:33:38 ID:3vJwjqe0
- >>276
あの土砂降りの中を逝ったからだろ。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:55:20 ID:xNSelPGC
- 子供連れ
一之江店主はウェルカムだけど
ほかは知らん
ガキが二郎喰ってたら「おー頑張れ」と
余裕を持って待ってようw
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 08:35:53 ID:zhyWnCpz
- >>282 小皿どころかレンゲさえ無いよ? 立ち飲み屋見たいな所だよ。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 11:47:01 ID:aD0bSdJx
- でも1席占有するし遅いから邪魔だな
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 12:21:46 ID:XeQHGGeo
- >>282
来てもいいけど俺のいないときに来てくれw
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 14:19:40 ID:Aqj9wtNy
- そっかぁ迷惑かけてまで食べようとは思わないなぁ
船堀たくみ?って所に行ってみるよ!
二郎は子供が大きくなったら行きまーす!
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 00:34:29 ID:ZmCdnY4o
- 多久味もいいが、二郎のすぐ近くの燃えよ剣にも行ってやってくれ
通称萌え剣
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 17:39:09 ID:KEh1Omue
- 亀戸二郎を昼前にたまたま通りかかったら
「おっ、やってるし、行列無しジャン!」
で、入って即着席。今日は小ブタ。
ブタがいつに無く分厚いよ?
始めの方がプチプチブタで、後の方がちょいパサブタ。
二郎タイムあっという間に終了!
「ヤサイ!」と「ヤサイオオメ!」と「ヤサイダブル!」って
亀戸二郎では同じ意味ですか?
それと亀戸の販売機は新札1,000円OKで500円玉NGでしたよね?
1月22日臨休。って書いてあったような気が…
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 20:55:08 ID:7RhnTnFO
- ●戸●ケーブルテレビってデカデカと書いてある黄色い車を
店前の環七に堂々と路駐して食いに来てる香具師がいた。
食い終わって駅の方に歩いていくとカクヤスの前にも黄色い車が路駐w
2台もかよっっ記念にシャメw
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 21:25:46 ID:SuQOIA1q
- うpれ
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 21:41:14 ID:mkFzdb5a
- 小岩に炉中するツワモノ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1136740556/16‐18
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 23:15:52 ID:3dVI2MEP
- 亀戸二郎は「路駐厳禁」言われたことないな。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 16:21:09 ID:AqoxH7QN
- でも変な止め方すると言われる
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 18:21:23 ID:AqoxH7QN
- 今日やってた?
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 18:42:10 ID:RYyXQav6
- 小岩二郎はなぜあんな店の前に客が駐車してるのに文句を言わない
看板出してりゃいいのか?
近隣住民は大迷惑してる
違法駐車をさせるな!迷惑店め!
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 06:48:41 ID:pWVCMRbR
- >>297
日に何度も通報汁。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 14:42:30 ID:hQUFDxF5
- できないくせにw
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 18:32:03 ID:0f1hbOiW
- 出店条件が路駐出来そうな所な訳なのだが
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 20:36:12 ID:FeCPRag2
- 二郎は客質がキモイな...ww 秋葉系キモオタとか塗装工、雑踏警備のオヤジ
オサ-ン茶髪..立ち飲み屋レベル...あと150円値段上げてテ−ブル席作って
水持ってこい!!
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 21:30:22 ID:/e8R0Q5/
- つーかお前はくんな!
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 01:14:13 ID:gw0UU9yX
- >>301
値上げしたらケーブルテレビの人が困るのでわあw
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 01:29:26 ID:WxZdRvEZ
- なんか今だと労務者が餌食わされて見たいで落ち着かないよ。
100円値段あげて従業員一人増やしてテ−ブル席も作っても採算取れるだろ?
CATVのオサ−ンなんか来なくていいよ。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 06:24:59 ID:0tUkndxA
- 今日は営業?
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 06:27:51 ID:0tUkndxA
- ごめん↑小岩ね
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 16:39:44 ID:unVfv+dU
- 土曜日の小岩はやっぱり混むのかな?
開店前から並べば大丈夫?
どなたか教えてください。
- 308 :麺堅薄口:2006/01/26(木) 23:34:37 ID:Gjpewtij
- いつも小岩二郎に通ってるんですが、最後に何てコールしたら野菜が一番多く盛ってくれるのでしょうか?野菜大目、マシマシ、ダブル
状況にもよるとは思いますが試した方教えてください。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 01:25:52 ID:vzcmhfWI
- ヤサイイノチ! と告げてください。
- 310 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/01/27(金) 06:28:27 ID:VXi0sJaU
- 隣の人に「神保町とは盛りが雲泥の差ですよね〜」とか
店主に聞こえるように文句言ってれば野菜タワーが出てくるかもよ
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 10:20:55 ID:yKqgkP+d
- 麺なし野菜のみ
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 13:39:05 ID:AXL3xOBS
- しかしほとんどもやし
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 14:06:27 ID:rwq636os
- 今日の亀二の豚は旨かった
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 19:59:37 ID:1lzg0Hnp
- 野菜増しで当分の間完食しなされたし。大久保店長に顔憶えられたら隣の客人と明らかに盛が違っていることに気づくぞ。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 20:16:07 ID:4CBADyB/
- しなされたし。て何だよ?
しかも城東って書いてあんだろヴォケ!
- 316 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/01/29(日) 20:17:28 ID:wYAAhtO1
- 釣りなのか、本気なのか・・・
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 01:42:23 ID:jd7MzjRB
- 大久保が地名なのか名字なのかわからない恥ずかしいニワカはスルーでw
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 09:56:44 ID:e3EGnziM
- 早速釣られるなよw
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 13:48:13 ID:lX+wyo0W
- 亀戸の場所を教えてください。
今日行こうかと思ってるんだが場所がわからんorz
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 14:02:25 ID:lX+wyo0W
- ちなみにチャリか歩きで行きまつ。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 14:06:06 ID:y/kRIKC4
- >>319
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AA%A1%E4#i31
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AF%A1%E4#i7
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 15:03:14 ID:TrC+yw8Z
- >>313
梅山豚だったのか?
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 15:08:21 ID:TrC+yw8Z
- イベリコはいつ出すの?
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 16:15:55 ID:7h9Gs626
- 今日、小岩に初チャレンジしてきました。
ウマイね。ここ。
小の麺の量は、神保町より微妙に少ないのかな?丁度良く感じました。
しかし、いつも路駐の話で盛り上がってるから、そんなにパーキングが
周りに無いのかな?と思ってたら、沢山あるじゃん
それとも夜のなるとパーキング埋まっちゃうのかな?
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 16:20:53 ID:7h9Gs626
- ↑
ゴバク・・・でも無いけど
実はゴバク
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 22:46:27 ID:hKLCsB66
- 民度が低いだけです
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 21:47:30 ID:/4U1R6CY
- 今日初小岩しましたが店主?かなり若いですね(^-^)
野菜が茹ですぎの感がありましたが豚と麺は(゚д゜)ウマーでした!
また行くぞ!!
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 23:17:46 ID:QL7YG0nT
- 今日初めて小岩に行きました。ウマかったけどスープがぬるかった。レンゲを置かないので故意にぬるくしているのかな。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 22:58:38 ID:WP5K8OI+
- 今日、小岩2回目行って来ました。
開店当初に初めて行った時はブタがパサパサボロボロ系だったので
アレッ?と思ってました。
だいぶん良くなったと評判でしたので期待して行って来ました。
好みの問題だけど、パサパサ感は無くなったけど
やっぱボロボロ系なんですね。
ヤサイマシの量はまずまずですね。それとスープの油すごいですね。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 23:27:55 ID:lbFEM3fM
- 今日は小岩に行こうと思ったが、
一之江が臨休で込んでると思い超久々に亀戸へ。
混み具合はほどほどだったけど帰りに小岩の前通ったら、
見たことないほど行列してたので正解だったのだろう。
ただ久々の高くて小さな亀二の椅子は、ちょっと座りずらかった。
似た椅子の馬場もしばらく行ってないし。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 17:16:29 ID:Ch1FXd7Y
- 昼に亀戸行って来ました。
初めて麺を「カタメ」で注文。でも思ったほど硬くない。
ブタはやっぱ亀戸の硬めが好みだな。ウマッ!
今日はカラメにしなかった事もあり自然とスープまで完食。プハァ〜(´∀`)
2月12日、26日は休みだって。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 18:01:44 ID:FmLwN2Jm
- 小岩夜の部臨休orz
一之江に移動開始。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 19:06:11 ID:SzWRUNnK
- 本日昼に一之江に
豚はしっとりしていておいしいし
味玉は絶妙な半熟でこれまたおいしい
しかし寒かった
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 13:44:45 ID:xhO8QDhl
- 小岩店長、風邪ひいたかな。体調不良で今日も休みだって。
早く良くなってもらいたいねぇ。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 15:32:04 ID:howsDT4w
- 小岩店夜の部通常営業です。
ソースはメルマガ。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 15:00:38 ID:dcIETJdH
- 某月某日一之江店にて
呪文を唱える隣席の客に、
軽くいなす店員「ああ全増しね。」
俺「…
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 15:14:38 ID:eWtI+yCp
- ニンニク入れる?のアドレス分かりますか?
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 02:15:38 ID:bkVVJWVP
- 小岩のブタって「これ何枚なの?」
ブタ食おうと思って、ヤサイをひっくり返すともうバラバラになってるけど
ブタWだと凄いことになってるんじゃないの?
「ブタニクフレークラーメン」
それとなんちゅーの?スープワークっての?
随分と、こまめに何回もスープすくってカネシと混ぜてるけど結果、油すごいね。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 03:31:27 ID:9R87Sets
- 近頃日本語が乱れてますな
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 03:54:07 ID:dr3HVOWT
- >>337 http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:46:04 ID:Nf6So3cj
- 「刑を受ける前に好きな物を食べて良い・・・何が食いたい?」
『二郎・・・』
「二郎・・・?」
『ここからだと何処が一番近いですかね?小岩?一之江?亀戸?』
「そんなもん知らん!」
『ハア?』
「おい、看守!二郎って知ってるか?」
看守「所長っ!ニンニク入れますか?」
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 03:25:04 ID:d0JXjTtQ
- >>336
ソーシャルの方にも調子乗ってるってかかれてたなw
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 04:06:43 ID:/8S1p9IZ
- >>324
コインパーキングが沢山あるのに、
ケチって路駐するDQNが沸いてるから問題になってる訳だが。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 04:24:34 ID:WxzkOkNB
- 堀切になかったっけ
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 05:01:08 ID:evTWESg/
- 一之江 横綱
小岩 大関
神保町 小結
松戸 前頭筆頭
亀戸 前頭二枚目
堀切大 序の口
俺的にはこんな感じ
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 15:40:05 ID:ZEBU/SHo
- >>345
まさにその6店+三田が巡回先の俺が来ましたよ
雰囲気はわかるけど、神保町弱すぎね?
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 23:50:06 ID:GraCPkA+
- 一之江ってブタがモソモソしてない?
あと、ちまちまスープすくってるオヤジが目障り
あの人なにやってるの?
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 04:22:07 ID:yhsu50GO
- >>346
直系店は個人の好みで正直どうでもいいけどブログで大を高評価して
いるのを見たこともあり好みは人それぞれなのでしょう
神保町は昨年2度の訪問のみでブレなのか醤油や油が強すぎた
松戸や亀戸でも十分満足ですが今年は一之江、小岩しかいってないです
>>347
先週はブタも良かったけど最近はかたいことが多いかな
ブタなら小岩や神保町が大きいし安定している感じ
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 04:50:08 ID:MBHaPi0p
- 小岩は量が少ないことを除けばカタメならなかなか美味いね
やっぱ出身の差かw
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 19:06:27 ID:OQ/hCQfd
- ブタは味は別として
小岩は崩れ系(枚数が数えられない)
亀戸は歯ごたえ系(ウェルダンステーキ系?)
一之江は1回しか行ったこと無いので忘れた。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 21:13:08 ID:x/tk2mhm
- メン抜き野菜カラメあえっていったらのびチャンに苦笑されたお。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 23:22:03 ID:ktkp5bEB
- 小岩旨いなぁ。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 00:50:33 ID:v73yXdsR
- 小岩は旨い、ヤサイもいい。
残念なのはブタだ。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 06:43:47 ID:Ac/0fWp3
- >>353
釣りか?
逆だろ
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 11:58:00 ID:eTM+g92V
- >>354
豚は良くなったよね。付け汁から出して網を切るときに、手で持っただけでポロリと半分に折れちゃうくらいだし。
ヤサイは、もうちょっと茹で加減を均等にしてほしいね。
でも漏れは少し柔らかめでも好きだからあんまり気にならないんだけど。マルジ慣れしてるせいかもしんないけどさ。
前に小岩行ったとき、初めて二郎食べに来た地元の人が、
「小岩は《食》に関しては本当に廃れたところなんですよ」
とか言ってて、すげぇ旨そうに食ってたから、ぜひ頑張ってもらいたいんだよね。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 16:40:35 ID:OiLZM1XE
- 江戸川板からのコピペだけど小岩周辺てラーメン屋も結構ある
《小岩駅周辺マップ》
\●貴生
奥\ ま 小 三
戸\ 二 │ 檸 花 │↓若 ん 大 岩 都
街\ 郎 │ 檬 月 │ 竹 │ 福 倫 家 屋
| 道\ ● | ● ● │●● │ ● ● ● ● │ 市川橋
┿━━━━━━━┯━蔵━┿━前━━┿━橋━┿━通━━━━━━━━━━━━┼──
|●G麺'75 .朝│ │ | | ● /
| 麺 日│ │●宗庵 │ | 太一
| なるとや.屋 堂│ 男爵│●味源 │ |
| |● 椿 ●│ ● │ │ |
| | ● | │ │ | ●ばんらい
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<小 岩 駅>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 梁山泊● /\無尽蔵| |
| \ / \ ●|●雷神|
| 三五郎●\/ \ | |
| /\ \| |
| 黒田武士●/フ. 小| 柴|
| /ラ. 岩| 又|
| |ワ 中| 街|
| || 央| 道|
| |ロ. 通| |/
| || .り| ┼
|●大将軒 |ド | /|
┼─────┼─千─葉─街─道──┼─/ |●夜ラー
| |
アカシヤ●|●横綱
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 03:14:18 ID:+24BlkfG
- ジローのつけ麺って食ってみたい。
麺だけで胃袋をパンパンにしてみたいなぁ。
城東地区にはないんだよな。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 04:02:12 ID:R9DcFw9K
- つけ麺など出す二郎はラーメンだけではやっていけないからだよ。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 01:07:07 ID:2Zfov4JI
- 店主側と客側の好みの問題だろ。
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 12:18:14 ID:tqBQEdG/
- 店側のポリシーと技量の問題でしょ
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 14:14:16 ID:j1h04iCp
- なんでもかんでも技量の問題にする中学生はどこですか?
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 16:50:06 ID:opPWppnD
- なんでもかんでも
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 21:06:36 ID:2Zfov4JI
- なんでんかんでん
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 06:49:10 ID:HkqKEMmk
- >>363
ワロタ!
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 11:54:53 ID:zCyYm4ao
- なんでやねん
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 14:07:08 ID:1hRzjgoL
- 小岩って良くわかんないけど、
L字カウンターの角の席同士が他の店に比べて圧迫感が無く食えるように感じた。
ただドアが開けっ放しなので寒いっす。
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 09:05:44 ID:+ZDPvqjo
- 3/3一之江のかまぼこは結局どうなったの?
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 13:12:47 ID:THdtCPym
- 一之江、昨日臨休だったのね。
3/23(木)も都合により休むらしいよ。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 14:01:34 ID:j5FlO90A
- >>367 夜は知らんが、昼はあったよ、御雛様蒲鉾。
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 20:34:19 ID:AcQ79ecf
- >>368
休みすぎだよな・・・
やっぱ、儲かってるんだな
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 23:41:06 ID:dDykPicT
- 子供が3人もいて今はPTAの会長までやらされてるからね
大変なんだよ
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 23:43:48 ID:p0s6BN/P
- そこまで内情が漏れているのもどうかと思う
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 02:22:55 ID:PsBB/bC1
- 店主が店で堂々と会話してるんだんもん、馴染みの客と。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 03:16:53 ID:lzDoiiYq
- >369
d
3/23は卒業式だと思う
少なくとも江戸川区の小学校はそうだ
一之江店主は江東区在住かもしれないが
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 13:49:10 ID:5PLugpG9
- っていうかメルマガで色々内情も書いてるし
- 376 :& ◆cIYxGPRRGA :2006/03/10(金) 11:48:46 ID:1d5VfKKD
- 会社の近所に亀戸店があるけど、最近10時半くらいからオープンしているね。
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:48:53 ID:bOLfe8kr
- 職場の近所に二郎?最高なんだか、最悪なんだか、・・・
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 05:53:07 ID:t418TX6Z
- その代わり、最近以前にも増して夜の営業時間が短い気がする
7時までやってんの見たことない
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 10:02:15 ID:zUB4zlyK
- 昼の部で大食う奴が多いからだよ。
俺も麺半分以上残すけど、注文は何時も大だよ。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 18:11:13 ID:lkquCnJ8
- おれは12時前なら小
5時過ぎたら大だな
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 23:14:35 ID:NLrPJ+FI
- >379
麺を残すのに大って、亀戸の大って何か特別なの?
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 23:40:09 ID:lsSrbpnX
- >>379
お前みたいなのが夜の部を短くする元凶だw
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 01:24:03 ID:jUoxOMGe
- >>379
死んで
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 18:57:54 ID:+WaKvysG
- 今日の一之江は完璧だった
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 18:59:54 ID:SFNEwGLV
- 一之江の味玉初めて食べたけど、うまいなぁ。
今日は豚が少し薄味だったけど、ヤサイがしゃきしゃきしてて良かった。
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 19:35:13 ID:4gMRx0v1
- 小岩5度目いってきた。
スープがぬるめアッサリなのと麺が少ないのはデフォなのね。
豚は安定してウマイね。
ただやっぱ主に神保町いってるからかもしれんが、パンチが足りないな。。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 13:39:07 ID:G24uzxSs
- 一之江に慣れてしまった身としては、小岩はカラメで豚は油っこく
自分には正直キツかったです。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 16:08:31 ID:7IZtsB8R
- 一之江うまい!
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 16:18:07 ID:k/Kejvns
- 今日一之江行ってくる
大豚W食ってるデブがいたら俺だと思ってくれ
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 17:17:50 ID:WgwTe/BC
- >>387
小岩がそういうハードな二郎に進むとは自分も意外だったな。
まあ、一之江と対極になって良いんじゃないかな。
俺は両方とも好きだからその時の気分で、どっちに行くか決めてる。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 01:34:05 ID:ejK9578i
- 今日はじめてヂンポ二郎に行ってきたが、亀二がホームな俺にとっては
しょっぱすぎた。もちろんカラメコールなんてしていないのだが、
豚までしょっぱくて、ついには残してしまった。。。orz
('A`)/~ もう浮気しないぜ
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 18:18:05 ID:lwkun/G4
- 亀二って神保町が食えなくなるほど薄いのか。
いってみたかったけどやめよ。
やっぱ小岩だな。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 18:26:07 ID:eEuZecvX
- >>392
薄味ではないよ。
カネシのとんがった二郎特有の味を少し甘目にした感じ。なので途中で唐辛子振ると死ぬほどうまい。
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 20:02:45 ID:l+RmvVb2
- 小岩のレベルが高くなってきたから亀戸行かなくなったなぁ
小岩は駅から近いってのもイイ!!
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 21:37:45 ID:QCjHMwi2
- 色んな二郎があってそれぞれにファンが居る
それでいいじゃまいか
油カラメ食える人がウラヤマス
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 02:58:57 ID:Ys3bTEef
- 亀戸は確かにチョイ味薄く感じる。
カラメにすると麺と具は美味しくなるけど、スープは飲めない。微妙・・・
身体がそうとう塩分慣れしてるんだろうな。まっいいか。Go For It !!
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 08:44:41 ID:EnKGx/bB
- 今日は一之江って臨休なの?
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 19:53:31 ID:IHVsMbSn
- 一之江、やってたよ。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 16:10:32 ID:n0kaKKg4
- アルカ・キットの麺二郎はどうでしょう?
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 17:36:51 ID:f0W9CO6E
- >>399
なにそれ?と思ってぐぐったら キッチンジロー のラーメン店なのな。
ちなみに正確には 麺二朗 らしい。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 07:50:52 ID:KHJ50qaD
- 立地条件をぬかして亀戸と一之江だったら総合的にどっちがお勧めですか
漏れは一之江の二郎が一番食べやすいのだけど…
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 16:43:10 ID:rEZ9u6Dp
- >>401
一般的な評価では一之江だろうな、
もっとも、ここ最近はスープが悪い方にブレ気味と話題になってるが。
でも、オレは亀二も好き、自宅から徒歩圏内だから一番よく通ってるし。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 21:02:59 ID:KHJ50qaD
- >>402
やっぱ人それぞれなんですね、同じ二郎でも。
私も亀二は徒歩圏内なんですが、通ってるのは一之江なんですよね。一之江のがスープが飲みやすい
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:47:06 ID:EbBIo7fy
- 最近の小岩の並びは異常だな。
一之江・亀戸・チョッと外れて松戸・・・
それぞれの御贔屓があるように小岩にも御贔屓が出来つつあるってことか?
一時の浮かれ騒ぎでないことを祈るだけだな。
選択肢が増えるのは好都合だ。
ゴメン。独り言を呟いてしまった。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 06:11:47 ID:oqybxmUZ
- 小岩はブタの好みさえ合えばけっこういけると、思う。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 09:36:14 ID:VeOZcGwt
- スナ殿、、、早く本調子に戻ってケレ、、、
- 407 :体操禿:2006/03/25(土) 14:14:36 ID:oju6EP3l
- 小岩は麺ましが出来ない糞二郎
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 22:52:44 ID:Fu7Uc4uZ
- 小岩昼12時頃
日産マーチ
品川500 ま 4036
二度と来ないで下さい
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 23:37:27 ID:rRi9rJXV
- >>408
何かあったの?小岩店で奇声をあげた基地害いたらしいけどそいつ?
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 23:53:10 ID:Yb9mjdsL
- 奇声ってどんな感じだった?
「うーまーいーぞーーーーー」とか?
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 12:44:48 ID:TI4/g0yX
- 路駐?
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 13:38:48 ID:TQbf2n+/
- 一之江は麺まし出来るの?
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 15:17:26 ID:FWDlvCWl
- できない
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 18:18:00 ID:J/y5S62S
- 濃いわ行くと金髪DQNが席に着いてるかも知れない。
そして行列中の貴方をジーッと睨み付けるかも知れない。
しかし視線を合わせたらいけない。
やがて席に着くと今度は隣の席に近場の会社のユニフォームを着た馬面野郎が思いっきりフー!フー!ドゥルドゥルドゥル〜!と音を立てて食ってるかも知れない。
しかしこの店で迷惑そうな顔をするのは野暮だ。
比べると噛め井戸の客が善良で上品に見えてしまうな。
今日の豚は旨かった。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 00:45:16 ID:6xM6Ev+D
- 場所が悪いはな..DQNホイホイだからな二郎はよ。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 05:28:36 ID:ykg5LcKI
- 小岩、作業服着てるのは時々みるけどあからさまなDQNにはまだあたってないなぁ。
それより同ロットだったらほぼ1番最初に食い終わる俺が、
ごく普通のカップルに負けたのがショックだった・・・。
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:09:17 ID:O/rWqUX3
- 一之江も炉中凄いぞ
ほんと馬鹿ばっか
駐禁のポールみたいの置いたほうがよくね?
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 14:26:04 ID:TASwMWqn
- 小岩って、定休日いつだっけ?教えて!エロい人!
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:46:57 ID:3K1z9DfG
- 日祝だよ。
おなじみのページ
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~j-market/eigyo.html
食べるの遅いから何時も必死で食ってるんだよな〜
次のロットが出始める位までかかって焦って(+д+)ビミョー
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:33:32 ID:TASwMWqn
- >>419dクス!
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 02:13:28 ID:OOq7aQSa
- でも神保町よりは落ち着いて食えるからいい
3店とも
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 22:25:25 ID:rwThOKRT
- ジロリアンはヤサイアブラマシマシカラカラ
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 17:01:43 ID:InXw8oAy
- 一之江はキャベツの比率が高いね!
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:15:15 ID:HlQIA4KP
- 初心者ですんまそん!どんぶりに最初にスプーンでいれる
白い粉は味の素かな?けっこう入れるので気になってました。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:16:15 ID:jUHoUJJS
- あれはグルですよグル
尊氏
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:24:58 ID:hWeua4Yl
- >>424
同じようなものと思って結構
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 19:31:51 ID:wwW+8MvC
- 環七沿いの某店に行ったんだが平日と雰囲気がだいぶ違って驚いた
まったく週末のムーミン谷は地獄だぜ
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:21:55 ID:xU0AHl8E
- KWSK
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:26:31 ID:92Jey2E/
- KIOSK
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 02:08:38 ID:ke8Yt01a
- 混み方が半端じゃないってことでしょ土日は。
今日は久しぶりに三田本店にいったんだけど、三田がホームの人は常にあの行列をこなしてるんだよね。
それを思うと一之江小岩がホームの我々は恵まれてるな。
一応亀戸も。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 01:16:45 ID:j3VbRLmw
- 本当に亀二は店閉めるのが早すぎる。
昼は12時半、夜は19時前に終了って、
飲食店としては異常だろう?
もっと麺多く仕入れて長くやってくれよ。
店主やる気あるのか?
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 02:56:59 ID:1c7IQmO/
- >>431
おやじさん体壊してるからね
また、倒れて食えなくなったら俺はいやだし
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 09:54:34 ID:tt6SeEhB
- >>431
昼はもうちょっとやってね?
13時でアウトになったことないような
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 15:14:31 ID:0V8TEw/S
- 俺431。
亀戸地元だから、平日は行けなくて土日オンリーなんだけど、
昼は12時30〜45位がリミットなのが多いと思う。
>>432
そうなのか。そんな感動秘話があったのか。それじゃ無理強いは
出来ないなぁ。いっつも仕事やら家事に追われてちょっとのタイミングで
フラれることが多いんだけど、少しでも早く行けるようにガンガルわ。
だから親父もがんばってっくれ!
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 18:21:59 ID:xDypAVJX
- 指摘されても一時間勘違いするとは…
- 436 :433:2006/04/17(月) 20:38:27 ID:yBKk7YQG
- >>434
昼13時でもセーフって言ったのは平日の話です。
土日は早いのかもしれませんね。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:34:59 ID:RRfM2nSF
- そもそも土日はやってねーことも多い
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:08:45 ID:ZSpt/x3c
- 毎週土日に喰ってるが、13時前の麺切れなんて
ここ3年で一回も無い。
遠征客に対する嫌がらせか?
- 439 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/04/18(火) 20:31:42 ID:CXtIMP0+
- 夜しか行ってないが、7時±10分くらいで食えたこと一度もない
4回フラれて、頭きてもうそれ以来行ってないわ
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 00:36:42 ID:FuODRVvk
- >>439
夜は18時30分でもアウトが珍しくないし、18時40分くらいが限度じゃね?
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 08:01:59 ID:vIWxeTR5
- 絶対安心といえるのは、昼が13:20夜が18:10かな。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 13:47:23 ID:B5TkZRTv
- 17:30開店でしょ
ほとんど麺切れだし
もう少し多く仕込んでほしい
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 18:30:47 ID:DYOt+OAm
- だから>>432なんだって。
数年前に長期休業したことあったよね。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 05:23:44 ID:8z5zra3t
- >>427
某日記によるとマジック発動したらしいし怖いよなw
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 12:41:46 ID:JFjnOBZk
- >>444
kwsk
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 13:45:12 ID:8vvHQajf
- 亀戸マズー
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 15:53:52 ID:v3c50EsL
- 444=445w
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:06:15 ID:LzneFfHb
- 一之江が美味過ぎて俺が糖尿になりそうな件
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 08:52:00 ID:OoWSoLde
- 一之江が美味過ぎて俺が痛風になりそうな件
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 11:06:13 ID:CGZzZ5qL
- サトルマズー
- 451 :さぶ:2006/04/26(水) 20:10:43 ID:JckBjT6A
- >>1
> 城東地区(江東区及び江戸川区)のラーメン二郎を語るスレッドです。
> 以下の注意事項を守って楽しく語りましょう。
>
> ※注意事項(以下の行為はこのスレの禁止事項になり、削除依頼対象になります)
> 1)ラーメン二郎について語っている他掲示板やBLOGのヲチ行為
> 2)店舗、及び店主・従業員などへの謂れの無い誹謗中傷
> 3)スレッドの趣旨に関係の無い雑談、アスキーアート、コピペ文章
> 4)店舗単独でスレッドを立てること
>
> ・亀戸店
> 【住 所】江東区亀戸4−35−17
> 【最寄駅】JR総武線・東武亀戸線 亀戸駅
> 【営業時間】 11:00頃〜14:00前まで 17:20頃〜19:00前まで
> 【定休日】火曜日
> 【公式メルマガ】未開設
> 【地 図】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.49.47.8N35.41.55.3&ZM=12
>
> ・環七一之江店
> 【住 所】江戸川区春江町4−6−8
> 【最寄駅】都営地下鉄新宿線 一之江駅
> 【営業時間】11:00〜14:00 17:30〜21:00
> 【定休日】水曜日
> 【公式メルマガ】00337921s@merumo.ne.jpへ空メールを送る
> 【地 図
- 452 :さぶ:2006/04/26(水) 20:13:29 ID:JckBjT6A
- 一之江今日8時にいたら閉まってた休みですか
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:54:45 ID:cybkssqA
- しむらー、うえー、うえー
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 04:14:22 ID:E6ZglJfn
- 小岩のスープ濃いわ!!!!!
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 03:14:47 ID:3KmzByPC
- 間違い!!小岩のカネシ濃いわ!!!!
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 12:37:06 ID:Mgg0iBh0
- 昨日の一之江は大繁盛でした。美味かった。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:13:51 ID:sWvXmM6z
- 明日小岩やってる?
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 11:41:10 ID:YyqcKQpa
- カレンダー通りだよ
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 12:37:24 ID:sWvXmM6z
- d。
おかげで食えそう。並んでるけど。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:49:14 ID:zaBRFYIq
- 亀二よく行くものですが!!
小岩が亀二より数段うまいと
聞き行きましたが、はっきり
言って亀二のほうがうまいと
思うのは俺だけか!!!!!
にんにく入れますか????
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:30:54 ID:MyZUGwEz
- >>460
好みなんて人それぞれだから別におかしなことじゃないですよ
俺は小岩も亀戸もベクトルが違うから比較できないす
どちらも大好きですよ
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 01:27:50 ID:ePquwUyw
- >>461
にんにく入れますか?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 02:39:52 ID:2+4pDO7I
- 一之江はバカの路厨が多いな。何回か警察に通報されれば野猿みたいになるぞ。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 02:58:02 ID:tXoVrN25
- 一之江には日曜日の昼しか行ったことがないけど、
道路空いてるな。
本当に道路ガラガラだよ。
間違っても路駐はするなよ。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 03:29:00 ID:pA7XLwnv
- 一之江は二郎客の路駐ばかりって事もないでしょ
並びの飲食関係じゃない店の客が停めてるのよく見るからねぇ
木金は混むだろうなぁ
あぁ早く食べたい
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 10:45:42 ID:6KJWxdUB
- 一之江は定休日は必ず休むのねorz
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 12:45:35 ID:YRlMhxrj
- それが定休日ってもんじゃない?
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 14:53:37 ID:g62GqGq9
- GWで亀井戸は全休かよ・・・小岩もそうだし
一之江は?
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:33:45 ID:45X5Fugx
- ニンニクから転記
【環七一之江店 GW情報】
5月 3日(水)定休
5月 4日(木)営業
5月 5日(金)営業
5月 6日(土)昼営業 夜休業
5月 7日(日)休業
なんか今日、神保町の西ちゃんが食いに来てたらしいね。
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 16:52:48 ID:5lqOxUVV
- >なんか今日、神保町の西ちゃんが食いに来てたらしいね。
ジュースの差し入れたくさん持ってきてたよ!
ちなみにコールは「普通で」って
俺もビックリしたよ、小岩でもあった、少し店でお話したよ!
by 角の席のボーズ
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 02:18:36 ID:qHs7RcmI
- 田中商店のニンニクが二郎みたいな刻みタイプになったんだね。
博多風二郎みたいで気に入ったよ。
これからは夜遅くに二郎食いたくなったら、西新井マルジじゃなくてここにしよ。
3時までやってるし、駐車場もあるし。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 02:01:02 ID:wpiIRq0+
- おお同志がいるとは。
田中の刻みニンニク感動した。
でもあのラーメンだといくら入れてもスープに負けてあんまり味しない。
しかし食い終わると強烈なニンニク臭が。。
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 02:49:46 ID:FmLHfOzw
- 元からの田中商店常連には不評みたいね、刻みニンニク。
すり下ろしニンニクなんてなにがいいのか分からん。
スープに混ざって味壊すだけだし。
よっぽど不味いスープの時だけ助かるけど。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 13:02:29 ID:X4cdJgg/
- 一之江で調理場の中に幹ティに似ている女性を見つけたが・・・砂不の奥さん?
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:30:20 ID:RE7D3qqB
- 幹ティはほめ過ぎ。たぶん奥さん。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 21:29:09 ID:I6ypYtPL
- 一之江の助手のあんちゃん どうしたの?
幹ティて松永…
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 12:40:33 ID:75cnaGlM
- 幹ティて平…
- 478 :一之江二郎前に路駐してる馬鹿に告ぐ:2006/05/22(月) 19:03:25 ID:ZZsUrpGw
- ざまあみろ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/c_gaid/7/komatugawa.pdf
最重要路線(小松川警察署管内)
・主要地方道318号(環状七号線) 大杉5−32先 ←→ 春江町4−8先
つまり一之江二郎前あたりが始点/終点にあたる。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 19:07:08 ID:6HoQ7vuM
- >>478
そういうのは黙ってた方が沢山引っぱられて面白いんじゃねえか?
書き込む前にもうちょっと考えろよ。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 21:02:06 ID:xBzVCKrM
- そこまで意地悪にならなくてもいいだろ
つか実際どの程度実施するのか分からんから
いい脅しにはなるだろし
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:57:31 ID:3rL4mUZw
- >>478
早く車が運転できる年齢になるといいね、坊やw
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 12:54:23 ID:nwsPwo4d
- >>478
こんなのあるんだ
あ、漏れの家の前も重点地区だw
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 15:24:55 ID:2PblOUqA
- 車乗ってる人間はみんな死ね
欲しくても買えない者の身になれバーカバーカ
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 18:39:08 ID:F+CBufKP
- >>482
全米が泣いた。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 20:12:27 ID:EoM5wi8T
- 最近火曜日 開いてないんだけど
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 14:35:36 ID:scvg0vzu
- 都内に住んでたら車なんてイランだろ
路厨する池沼は全て通報でおk
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 18:44:37 ID:DskYIMWH
- なんか臨時休業続くねぇ
体調崩さないでくれると良いけど
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 20:40:20 ID:VOor0PUw
- >>483
あーた それ論点が違うだろw
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 18:40:02 ID:goHJPsbU
- 二郎前の路駐は渋滞と関係あるか??
行列を見る見物渋滞か、たまたま先の交差点の信号サイクルが
悪いんじゃね?
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:30:00 ID:Hcf1BLp2
- >>488
そこ、泣くところだから。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 21:50:05 ID:pq6NWSCO
- 最近、土日の終了が早すぎるYO。今日は19:10ごろにはもうだめぽ・・・
それと助手の兄ちゃん復活してたな。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 11:38:59 ID:ne2J1mVm
- ならんでるやつ〜早く気付け〜 ↓
ただ今、従業員がバイクで店の前を通ったら、何人かお客様が待ってると情報が入りました。本日は都合によりお休み頂いております。
つ スナも貼紙くらいしろよ(^^;
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:43:08 ID:B7cj5k0L
- 一之江メルマガ、クソワロタ。
なんで並んでんだよw
二郎臭しない段階で気付けよw
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 14:41:18 ID:ne2J1mVm
- シャッターが完全に閉まってる&二郎臭がしないって事が「中に人がいない」
事であると知らない人は、メルマガも未登録であると思われ
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 14:55:14 ID:UYhoTsGR
- そういう洞察力の働かない奴は社会でも役に立たないよ。
生存能力もないんだから災害時に真っ先に死んじまえばいいんだよ。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:03:39 ID:SfG+ljoP
- そんな役立たずでも死ぬと悲しむ家族がいる
495にはいないだろ
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:55:25 ID:gGwdrzyQ
- なんか話がスゴイ方向に(^^;
とにかく今日はスナが悪いよ、俺らラヲタは調べようがあっても
一般人(一之江は特に多い)は知りようがないんだから、貼り紙
くらいはしようや。
言われなくても今日の事を教訓に、次回からは貼り出すだろうが。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 19:06:41 ID:Cp67L3MG
- いつもあの二郎は並んでるよな・・・
しかし、いくら人気店でも臨時休業のお知らせも無いって
おかしくねえか?
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:53:33 ID:Alky3qMm
- なんでも、臨休の貼り紙を、どこぞのヴァカに剥されたそうだ。
精神構造疑うね、ホント。 氏ね
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:28:23 ID:9Md04fTI
- 馬鹿はどこにでもいるからな〜
確かに一之江店主なら張り紙くらいやってそうだからご愁傷様、といったところですな
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:56:18 ID:kXHfVQ7x
- 50 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/08(木) 23:28:06 [ 9xs615Dk ]
>>45 インスパイア系が人気無い???頭大丈夫か?
マルジも角ふじも行列だがwwww
51 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/08(木) 23:30:16 [ 9xs615Dk ]
>>50
はいはい、馬鹿とかそういうのイイからまともに返してこいよ豚馬鹿w
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:19:31 ID:INwCFUVK
- 26 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/07(水) 22:16:01 [ dF5j39Ds ]
濃い味が好みというのは、微妙な旨みを感じないせいかな。
味覚が弱ってるのかも。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 02:17:51 ID:34i34IYq
- 71 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/09(金) 02:15:28 [ V18Avcf2 ]
うほっ!いい晒しw
dF5j39Ds=V18Avcf2
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 02:24:33 ID:34i34IYq
- 72 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/09(金) 02:17:36 [ V18Avcf2 ]
濃い味が好みというのは、微妙な旨みを感じないせいかな。
味覚が弱ってるのかも。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 02:26:51 ID:34i34IYq
- dF5j39Ds=V18Avcf2 ×
9xs615Dk=V18Avcf2 ○
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 09:17:15 ID:INwCFUVK
- 26 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/07(水) 22:16:01 [ dF5j39Ds ]
濃い味が好みというのは、微妙な旨みを感じないせいかな。
味覚が弱ってるのかも。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 09:23:04 ID:INwCFUVK
- 20 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/07(水) 16:02:50 [ Y3lzk29c ]
濃い味じゃないと旨く感じないのは、味覚が弱ってるかも。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 20:10:18 ID:XRFggH9x
- 50 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/08(木) 23:28:06 [ 9xs615Dk ]
>>45 インスパイア系が人気無い???頭大丈夫か?
マルジも角ふじも行列だがwwww
51 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/08(木) 23:30:16 [ 9xs615Dk ]
>>50
はいはい、馬鹿とかそういうのイイからまともに返してこいよ豚馬鹿w
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:35:33 ID:INwCFUVK
- 26 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/07(水) 22:16:01 [ dF5j39Ds ]
濃い味が好みというのは、微妙な旨みを感じないせいかな。
味覚が弱ってるのかも。
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:39:34 ID:+4qHQOYp
- ニンニク板の小岩スレのキチガどもは失せろ!
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:42:36 ID:INwCFUVK
- >>510
キチガども?なんだそれ?キチガイか?ならお前の事だろ?
- 512 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/09(金) 21:59:01 ID:XRFggH9x
- / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
( 人____)::::::::||
_|./ ー◎-◎-) :::::||_____
/.. (6 (_ _) )_|| /
/ | .∴ ノ 3 ノ___〕 /‖ ____
/ ゝ ノ ヽ/ / ‖/ /|_
/ /  ̄ ̄ )__/ ‖|三三三|//|
 ̄‖ ̄ ̄ (_ _/ ‖ _|三三三|/
‖ ( ) ‖ |___|/
‖ /( )~⌒) ‖
( /
\,___λ____,,,ノ
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:01:18 ID:INwCFUVK
- 自画像?わりと良く出来てるねw
ID:XRFggH9x
ID:XRFggH9x
ID:XRFggH9x26 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/06/07(水) 22:16:01 [ dF5j39Ds ]
濃い味が好みというのは、微妙な旨みを感じないせいかな。
味覚が弱ってるのかも。
- 514 :2分17秒って必死だね:2006/06/09(金) 22:22:35 ID:XRFggH9x
- (^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんて気持ち悪いんでしょうね♪
誰もが皆、脳内スルーしたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、愚鈍な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを好み、こういうレスを増殖させます♪
まさに、この人は典型的なキチガイです♪
「誰もが忌み嫌うような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとって2chとはなんなのでしょうか♪
ひきこもっているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人の存在は「生ゴミ」「キモオタ」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
このレスにも馬鹿の一つ覚えのコピペで返される事でしょうm9(^Д^)プギャ----ッ!!!!
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:37:41 ID:INwCFUVK
- >>514 それ自体がコピペじゃねえかwアホ過ぎww
しかも去年建ってまだ500くらいしかいってないスレで皆さんってw
コピペもマトモに選べないほど馬鹿なんだなw
- 516 :最初からコピペだけ相手してるんだけど:2006/06/09(金) 22:48:52 ID:XRFggH9x
- .:/\___/ヽ: .
:/ \:
.: |:::. | : +
: |::::::. | :
. : |:::::::. | : +
:\:,..-''ニニニニニニニ.V : . +
,,....--'''':::.. .. ゙-、. :
::::: ::. i ヽ i :
::::: |:::: |:::. i | :
::::: |:::::. .(::::: :||:
必死杉www
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:56:07 ID:INwCFUVK
- 必死杉なのオマエだろwwわざわざこっちにコピペして向こうに貼り付けしてよww
てかお前おかっぱ麺増し豚だろw脳にまで麺とアブラがまわってるんだなw
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:23:30 ID:XRFggH9x
- >わざわざこっちにコピペして向こうに貼り付けしてよww
これは正解
>てかお前おかっぱ麺増し豚だろw
残念だね。
小岩スレの20、26と脳内妄想してるようなのでせっかくだから遊んでるんだよ
小岩スレが荒れるだけだからこっちに呼んだのよ
削除されたから忘れたけど54か55以降にレスしただけだから
あと1日位相手してやるから好きなだけ書いていいよwww
でもこのあとドイツ戦見るから今日はそれまでね
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:04:02 ID:4XiBbQcz
- 今日はそれまでね
豚逃亡wじゃあなw
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:07:20 ID:5m//JOj/
- >>518豚がサッカーなど観ても理解出来ないだろう?
エロ動画でも捜してさかってろよ。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:10:20 ID:4XiBbQcz
- 麺増し豚参上www>>518今度小岩で見かけたら指さして笑ってやるよw
前髪パッツリのキモ豚麺増し男w
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:48:39 ID:owBInk/M
- 一之江名物、チビでぶかりあげ耳ギョーザのクチャ等ーおやじも
笑えるよ、原チャリ乗ってる姿は一見の価値あり!
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:57:14 ID:4XiBbQcz
- >>522 見た事ある!店の目の前に原チャリ停めてるでしょ?
チビでぶかりあげ耳ギョーザのクチャ等ーおやじも
食い終わって出てきたとこみただけだからクチャラーは解らない。
チビデブ耳ギョーザしか確認出来なかったがw
小岩の麺増し豚はそれ以上にきめえよw超豚でおかっぱみたいな頭して、
前髪分けずに前におろしてパッツリ切ってるのw
超キモデブ男がチビまるこみたいな頭してるって言えば解るかな?
丼二個前において必死で食ってる姿はまるで豚ww
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:04:49 ID:5m//JOj/
- >>518豚出てくれば?
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 03:07:42 ID:V4YHRzV+
- 小岩と一之江には良く行くけど、おかっぱには遭遇した事が無い、耳が餃子のチビデブなら一之江で目撃した事がある、並んでいる時に煙草吸って吸い殻ポイ捨てしたので憶えている。 でかい顔面に華奢なサングラスかけて原付乗ってる姿が、「紅の豚」みたいだった。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:27:32 ID:XosrKq06
- まあ元柔道部の補欠オヤジってとこか...w
二郎は本当客が底辺だからな...なんか配給受けてるみたいで無償に悲しい時が
あるね。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:19:29 ID:73IqoINc
- デブでも北島や山本や青木ならいいのか?
北島は関内、山本は小岩、青木は板橋がホームだ。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 12:11:20 ID:zpBFR9ni
- >>526
だがそれがいい・・・!
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 20:53:41 ID:nWjAiZld
- >>526
柔道部の補欠親父は以前ニンニクスレでも話題になってた事があるな。
店前に原付停めて並び中、喫煙ポイ捨て、待ってる間は作業をガン見
ウンウンうなずきながら食っていた。
クチャラーの印象はなかったがスッペーDEBU臭が強烈!!!
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 20:57:15 ID:BcMQNlVF
- >>529
小岩にいたオカッパ麺増し豚もDEBU臭が強烈だよ!
丼二個前にしてハアハア息荒く食い散らかして周りに汁飛ばして、汚物以外の何者でもないね!
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 13:22:31 ID:lW2yeMLg
- そういう共食い野郎は司ねばいいのに
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:10:55 ID:rDf+RYKz
- 昨日一之江(初)したんだが、松戸に比べると量少なくない?
ス‐プパンチなくない?
豚パサパサぢゃね?
接客はいいね、助手は妹さん?
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:32:59 ID:peW/4ntR
- 今日は助手 新人の兄ちゃん入ってた
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:26:10 ID:kNiYAHrZ
- >>532
最近不調だとは聞いてたが松戸と比べられるまでになったか・・・
てか一月ほど前に松戸に行ったら、スープが全くコク無しの“カネシ汁”みたいになってたぞ。
野菜も99%もやしだったし。
半年ほど前に行った時は、それ以前より大分美味くなったと思ったんだが。
- 535 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/06/19(月) 22:54:32 ID:qxAkh+8B
- 松戸は基地外ババァを楽しむ店だからね
味とかどうでもいいんだろう
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 16:10:17 ID:nGhsrwsq
- >>535
言ってる意味がわかりませんが?
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 16:27:43 ID:U68vTtDD
- >>536
気違いが人を気違い呼ばわりしてるんだよ。
相手するな。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:54:52 ID:qp/oA/ag
- 一之江も最近カネシ汁のような気がしね?
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:26:28 ID:NwCJMGiG
- カネシ汁ってほど酷くは無いな。
もともと醤油を立たせたスープではないし。
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 00:47:53 ID:OpNekn61
- 昨日久々に小岩いったけど
豚がしょっぱくてかたくなってた。なぜか枚数は多かったが。。
他はうまいんのにザンネン。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 03:10:03 ID:aE/TO+M5
- 18,19の二郎店主の旅行会に亀戸の親父さん、一之江スナフキン、松戸店主の姿がなかったのは
全て亀戸の親父さんの判断ですか?
- 542 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/06/22(木) 07:23:08 ID:hYiResXQ
- 松戸はいたろ
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 15:42:40 ID:MCS4iBE7
- >>542
シネヨ
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:07:11 ID:G87x6spn
- >>541
なぬ、亀戸の親父はそんな権力者なのか?
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:20:00 ID:NX0jqAwj
- 基本的には師匠;亀の親父
弟子;松戸店主
弟子;一之江店主
だからねぇ 繋がりとしちゃあ師匠の方が偉いでしょ
普段からしょっちゅう交流あるかは知らんけどさ
- 546 :544:2006/06/23(金) 02:10:44 ID:/JQxZW8B
- >>545
ふむふむ、そんな関係だったとは。。。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 06:21:12 ID:daWzjU7l
- 二郎の場合、三田で修行する前に自宅から一番近い二郎で修行するのが慣わし。
そこで三田修行の順番待ちをするシステム。
だから師弟と言うほど強い繋がりがあるかどうかは微妙。
亀オヤジは総帥並び直系組とは微妙な関係だけど、
一之江のスナフキンなんかは寧ろそっちとの関係が強いみたいだしね。
スナフキンが研修旅行に行かなかったのは、
前後に家族関係で臨休とりすぎてたからじゃないかな。
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:07:13 ID:JM8SIhrZ
- >>538
最近はカネシじゃなくて醤油の角が立ってる時があるよ。
相対的に油が多くスープが弱いので余計に目立つと思う。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 11:22:30 ID:Q9HVJygM
- カネシは醤油じゃないのか・・・
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:41:19 ID:JM8SIhrZ
- >>549
そうなんだけど、カネシだと本返しみたいな感じだけど
生返しよりもさらにそのまんま醤油の味みたいな感じ。
最近の事だけどね。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:38:37 ID:PGb6LvOm
- 549・550>>
貴方方は凄いよ!タレの成分を見分けることが出来ると・・・
まいった!貴方方は別の道に進むべきだよ。
こんなとこで意見してる次元じゃないだろ?
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 07:46:11 ID:W2ivLD6G
- 二郎はあの麺がいいんだよね〜
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 13:18:55 ID:mJaQG5GB
- 師匠と呼べるのは三田の親父だけやん
ただ助手(バイト)やっただけで師匠とかテラワロス
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:09:16 ID:Gv0l5/6h
- 二郎の場合は本店の親父を総帥
で、バイト時代の店主を師匠と呼ぶ そういう繋がりで絆が維持されているのだよ
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 09:12:52 ID:Ja3oRFZE
- 一之江って汁ナシ出来るの
この前見たんだよなぁ
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 19:49:17 ID:njeOq2bq
- 釣りか?一之江で汁無しなんて聞いた事ないぞ
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 20:54:16 ID:tj1qkrJI
- グルの摂り過ぎのせいで、幻を見たのか?
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 03:23:44 ID:o/4lUV1L
- 汁なしってどんなの?何処の店で食べられるの?
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 14:34:47 ID:ohYIaaO9
- >>558
つ関内
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 02:48:46 ID:hs328Il9
- このスレ見てる人は城東地区在住の人多いのかな?(俺はそうだけど
関内は遠いし並ぶし 遠征する気力はないな
それだったら小岩で充分(勿論小岩とて並ぶけど)遠征する時間、往復の交通費、体力考えたら地元の店の方がイイ
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 14:05:15 ID:oDF3U64L
- >>560
だからね、
遠くても、
ラーメン代越える交通費はたいても、
長い列に耐えてでも、
色々な各地の二郎を巡りたいって二郎ファンが結構いる訳よ。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:20:34 ID:q1VtG+8W
- なぜ普通に語ってる>>560に対して>>561はこんなにも説教くさいレスするんだろう。
あぁキモオタだからこんなしゃべりがデフォなのか
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 03:17:03 ID:sAJinVpP
- >>559
で、汁なしってどんなの?カネシとアブラだけ?もしかしてそれすら入ってないの?
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 03:33:57 ID:tdPIf3Lq
- >>555
いつのまにか味玉も追加された店だけに
あながち嘘とも思えんな。マジであったりして。
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 13:16:26 ID:um1DaP+j
- >>562
おまえのほうが、使ってる言葉とか文章がオタくさい。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 14:03:19 ID:0xbJo3PR
- 小岩二郎前の違法駐車は二郎の客ばかり
見かけたら即効で警察に電話
近所住民には迷惑なんだよ
どうにかしろ、二郎
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:55:10 ID:Ge7+z2PN
- 一之江は2回目だが隣の奴が汁なし食べてた
ス‐プを先に飲み干した感じではない
麺が濡れてなかったからね
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:26:57 ID:ZpbpzP3C
- そーか、『汁なし』は麺が濡れないか。
WWWWWWWW
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:03:53 ID:fEU8RZea
- という夢を見たニダ
はなしにしてねw
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 15:22:16 ID:gHf19MW3
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/02(日) 14:04:16 ID:e2j6f3S8
今、久しぶりに一之江行ったら助手が女性で人妻ぽかった。あの人は店主の奥さんかな。
でも、食いもん屋なんだから長い髪垂らさないで頭巾かぶった方がいいよな。
髪の毛入ったらどうすんのかねぇ。
355 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/02(日) 14:11:24 ID:3TZZK1GY
うは、一之江一気に行く気失せたわw
らーめん二郎スレよりコピペ
スナフキン;改善(髪の毛を纏める)を求む!
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 20:17:28 ID:ew9l9Bh6
- 作り方だけど
小岩は寸胴に背油をどんどん注ぎ足していくけれど、一之江の方は注ぎ足さないね
小岩は濃いわw
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 12:30:43 ID:7mHdSQOl
- 背脂なんて何処の店でもどんどん継ぎ足すのかと思ってた
一之江は足してない?本当?一応、顔見知りだし今度行ったらスナフキンに聞いとくわ
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 19:05:17 ID:hwYYVLpW
- 麺を茹でてる最中に水を注ぎ足すのも小岩だけ?
- 574 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/07/04(火) 00:30:22 ID:KyzvmvP3
- >>573
つまり、二郎は小岩しか行ったことないって訳ですね
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 07:44:51 ID:urNnjZZp
- 一之江、近くにコインパーキング出来たから停めてみた。
近くのスポーツジム専用だったらしく、六十分千円取られました。
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 12:48:13 ID:ioXE7nni
- なんで二郎の客って行列できてるのに平気で連席したがるのかね
100歩譲ってアベックなら許せるが野郎2人組で連席したがるのは気持ち悪いしマナー違反だろ
開いた席からとっとと座れや
負け組カラーの仕事でストレス溜まってるのはわかるけど、他の客のことも考えろよ
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:01:03 ID:j4imy49T
- 最後の一行が無ければ
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:06:34 ID:4ck1dfCn
- 650円で豚ダブルの三田本店のオヤヂに感謝!!!!
ラーメン二郎三田本店よ、永遠なれ。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:23:02 ID:fHLp1kMP
- アベックwwwww何歳だよwwwww
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:47:01 ID:IF5KBlQx
- >>575
お前は俺かw
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 03:10:27 ID:Sdsj11Jx
- >>575
お前は俺かw
あの表示の仕方は問題ありだ
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 07:28:19 ID:j3Ehwmc/
- >>575
俺もこの前やっちまった・・・
清算機の前で唖然としたよ・・・
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 09:06:31 ID:lDIcYUJn
- >>負け組カラーの仕事でストレス溜まってるのはわかるけど、他の客のことも考えろよ
負け組カラ−が何色だか正直なことろ知らんが、
作業服とか所謂ブルーカラーとのことかな?
でも普通のサラリーマンでも多いよ。並びたがる奴。
むしろ、あんたの文章に勝ち組の底辺に必死にしがみついてるストレスを感じる。
お可愛そうに。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 09:24:32 ID:L7SfJacx
- スープが薄くなったのは仕込みに使う肉の量の変化?
忙しくて時間割けないんじゃなくて豚ガラの量は減ったんでは?
と言ってみるテスト
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 10:07:27 ID:qC4dbIoa
- スープ薄くなったよな
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:09:47 ID:j5MrN6w/
- 一之江は歩道橋渡った反対側に使える駐車場あるよ
高架脇のスーパー駐車場も買い物するならOKかと
背油は足すタイミングがあるみたいだから見たこと無い人のほうが多いんでは?
小岩だと大体8時ちょっと過ぎくらいなら入れるのが見れますよ
あんなの食ってるんだ〜、って気分になれますw
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 12:58:46 ID:735a7Ovy
- >>586
>あんなの食ってるんだ〜、って気分になれます
背脂だって肉(組織)の一部だしね、それに日本人が有り難がってる大トロだって例えるなら背脂みたいなもん
旨みは脂身にだって含まれてるし
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 19:18:38 ID:Z6ql6Khv
- 一之江って味が変わった気がするのだが
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 19:57:13 ID:rFTgLFHZ
- 前のがよかったな
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 14:37:43 ID:Z+NMPaRC
- てか、小岩は厨房の中丸見えだな
手は抜けないな
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:41:11 ID:G5Llas7B
- >>588
え?いつごろから?
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 08:47:09 ID:9Rxch6NK
- >>588
明らかに変わった。
夏用なのかな?
今の方がうまいと思う・・・
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:40:31 ID:RBMofQCT
- >>576
ウホ蔑視はイクナイ!(・д・)
漏れはストレートだからウホの気持ちまでは理解できんが、
野郎2人組が友達同士とは限らない。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 19:24:11 ID:DqU8wWot
- JR小岩駅から二郎小岩店てどうやって行けばいいの?
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 19:29:13 ID:pr/ggHPr
- 駅前の交番で聞くかこれをプリントアウトする
↓
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.52.59.3N35.43.54.1&ZM=12
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 21:14:55 ID:cCweY2dS
- 小岩駅北口からすぐなんだがな<二郎小岩店
ワザワザ聞かなきゃ分らないなんて どうしておまいは、いつもいつもry
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 23:33:52 ID:2SB+9zYg
- <わからない七大理由>
→ 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
→ 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
→ 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
→ 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
→ 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
→ 6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 23:50:28 ID:Jfv/Sh7V
- 6つしかないぞ >わからない七大理由
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 03:18:02 ID:6bSUUkW+
- 今日、一之江二郎に初突撃。
>>586のおかげで駐車場もわかりやすかった。
小岩しか行ったことない俺の、個人的な感想としては、小岩より脂が少なく、
量も少ない気がした。小岩で食った後ほどのハラの苦しさはなかった。
でも二郎に通い始めて月日の浅い俺は、一之江の方が食べやすいと感じた。
ただ台フキンをマメに交換してくれとは思った。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 09:24:57 ID:7XN58/wC
- >>594
ggrks
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 10:40:33 ID:oV2lJG33
- スナフキン頑張れよ! 暑いけど食いに行くぞ!って今日は休みかorz
小岩に行くか
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:37:37 ID:lV7ZXljC
- 二郎イズフリーダム
二郎イズフリーダム
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 03:32:22 ID:GJ38oFnn
- 小岩が一之江よりも量が多いとな…。
おかしいな、俺が大を食えるのは小岩だけなんだが。
一之江じゃ小ブタダブルでおなかぱんぱんなんだがなぁ。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 10:51:42 ID:jjWoHJPE
- 一之江は野菜増しがその時によって量がかなり違う気がする
外れの時はキャベツの芯あたりがちょぼちょぼ
当たりの時はキャベツ柔らかい所にもやしたっぷりでウマー
けど味薄くなったよね?
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 11:10:48 ID:PhHY5Aqx
- 小岩は麺量減ったろ5月位まではかなり多かった
6月頃から少し減った
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 06:25:17 ID:X0dAFKDF
- キャベツましましで
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 07:34:55 ID:gkTFWPzs
- 小岩・亀戸・一之江はマシマシ出来ますか?
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 10:05:14 ID:3IIIIwoZ
- 一之江は普通に増しと言えば野菜持ってくれるが増し増しと言ってもスルー(増しと同じ)
小岩は結構な量盛ってくれるよ ただし食べられるのが可能なヤシだけにしとけよ
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 14:17:25 ID:gkTFWPzs
- >608
サンクス!参考になります
亀戸はどうだろう?試したヒト情報キボンヌ
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 20:53:04 ID:kzo1/OUE
- 亀はデフォの量が少ないしね 麺も野菜も
あそこは量を期待しちゃいけないよ 増しコールしても多分通用しないと思われ
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:06:25 ID:gkTFWPzs
- >610
了解!クオリティ高いのにね
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 00:46:14 ID:25fjmctE
- ID:gkTFWPzsさぁ
亀の雰囲気とか親父さんの仕事振り見て感じないか?いろいろ
あそこは親父さんと妹の助手だけで頑張ってる店 夜の閉店時間も早い
家が遠いから早めに店じまいして帰るからね
デフォの量は少なめでしょ 仕込みの量が少ないんだと思うよ だから客もその辺分ってて増し増しコールしないでしょ
ガッツリ食いたいなら小岩、神保町とかへ行けば?
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 03:34:13 ID:7meWxuBB
- >>612は頭の中で、>>610に対する悪いイメージを勝手に膨らませてるように見える
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 02:04:11 ID:ToaYlQ+v
- 今日亀の店の近くで事故があったね。
並んでた客がみんなして見物に逝ってた
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:06:01 ID:RMKdp0TB
- 事故見物もいいけど、一之江二郎満喫の際は、注射監視印に注意ね
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 02:20:29 ID:0KmjiQQ6
- 一之江の前って相変わらず路駐だらけだよね、このへんって規制外なのかな。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 02:27:01 ID:xlowfiA6
- 電話すれば一発
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:29:28 ID:0bPPGovB
- あの麺でつけ麺が食いたい
スナさんお願い!
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:40:10 ID:cq9THKXM
- つけ食いたいなら相模大野にでも行けば?都内なら馬場、荻窪
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 23:15:56 ID:T+XraOT7
- 亀戸でどうします?って聞かれるのはニンニク入れるかどうかって事で良いの?
野菜コールとかしてる人居るけど見た目変化無いよね
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 01:21:42 ID:FR3s9SoT
- >>620
マルチはルール違反
おまいニンニク掲示板でも同じ事聞いてるな
ちなみに亀戸では増しコールはしても殆ど増えないよ
- 622 :620:2006/07/22(土) 21:04:45 ID:UtTHP2Q4
- マルチなんかしてないよ
感じ悪い人だね
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 06:23:19 ID:TKy4B/nY
- >>620
元々のヤサイ量が少ないのは確かだが、コール有無での差はちゃんとあるぞ。
- 624 :620:2006/07/24(月) 01:49:18 ID:GWmFDiAm
- >>623
へぇ〜変わるんだ
何も言わない人とマシマシの人があんま変わらんように見えたんで聞いてみたんだ。
でも621は変わらない言ってるのか。店主も客見てるのかな
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 02:14:20 ID:s7ngt0qE
- 亀戸で変化が無いのはマシとマシマシ(ダブル)との変化の事でしょ?
コール有無での変化はあるよ!
親父さん自体が客のコールを覚えてる事もあるんだし。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 12:45:01 ID:ZJVAeCQM
- 昼の部なら妹さんに「真ん中以外はヤサイ多めな〜」とかちゃんと言ってるしな。
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:24:43 ID:J40KiGUh
- 一之江はもう これからずっと火は定休日なの?
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 10:12:58 ID:GboE0pOa
- なんか最近、松戸やら眉二やら一之江・亀、といった『城東地区』にマルチしまくってる奴いるな。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:26:42 ID:TRacBbUP
- 628
誰のレスの事言ってるの?
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 16:35:21 ID:jyeSafvb
- クーラーいれようよ
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 19:27:19 ID:uzpMxcrp
- 630
どこの店の事言ってるの?
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 11:53:31 ID:do1n3N7F
- 城東地区は早く閉まる店が多すぎ。
23:00迄やってる店があると非常に助かる。
週休2日にしてもいいから、どこか23:00営業にしてくれないかなぁ。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 20:26:44 ID:oI7Zn5GP
- >632
つ マルジ
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:56:15 ID:lEobJEyJ
- >>632
つ 大堀切17:00〜24:40
- 635 :632:2006/08/02(水) 11:05:19 ID:lX6kP4uC
- >>633
>>634
ラーメン二郎で!
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 20:19:01 ID:yC2pKnes
- 神田神保町店行列30人以上……あきらめて小岩に向いますわ
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 23:31:40 ID:26Tc/y7U
- 角ふじも参加していいすか.
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 23:42:01 ID:jcKtjL+j
- 角ふじは二郎じゃないし 不味いしただのパクリ(スタイルの表面上だけのパクリ)だから
二郎と同じスレに入れるワケがない
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 00:48:17 ID:FHC67L5a
- 夜・遅くまで開いてる、と言う意味で書いたんだがね…スレ違いならすまん。 ちなみに角ふじは美味いぞ
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 01:26:47 ID:eS1xsgYu
- 角ふじ;旨いと思うなら行けばいいじゃん
二郎直系及び亜流の全店制覇目指してるヤツ、柏、松戸方面に住んでるヤツ以外で都内、神奈川とかからワザワザ行くほどのもんでもないよ
量だけで旨くないし
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 19:34:19 ID:tbWTAXwB
- つーか丼が小さいだけだし
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 20:47:01 ID:j54GeTic
- 麺も二郎の食感と違うし トウバンジャンとか余計だし馬鹿盛りつってもモヤシだけだし
スープが全然旨くない
角ふじなんて松戸、柏方面じゃなければ行かない
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 21:08:24 ID:FHC67L5a
- 角ふじは残念な結論がでたが、問題は★大堀切だな…どうするこの店?
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 21:55:50 ID:kMOF21ob
- 角ふじも大黒屋だけは、陸、ちばからに匹敵するくらい美味かったんだけどねえ。
グループで一番美味い店が無くなるとは。
ちなみにこっちから一番行きやすい角ふじグループの店は、
船橋駅の無限大かな。
これがまた、グループで一番不味くて、少なくて、トイレも無い店なんだが。
あと本八幡のまついが木曜にだけ角ふじ風ラーメン出してるね。
木曜は24時まで営業してるけど、出来は角ふじ以下らしい。
>>643
まあ、味も量も角ふじの下に位置するかな・・・
蒲田の大はオススメできるんだけどね。
でも一度は行ってみ
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:10:04 ID:Z0rso5h7
- 無限大はトイレはあるぞ
中じゃないけどな
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:21:14 ID:ZQ4rdb7Z
- ★★★★★新発売!!「まるで『マンガ嫌韓流3〜諸悪の根源中国編!!』
「タダレきった国、中国!!」「だから中国は崩壊する!!」★★★★★
●わかりやすくて、読みやすい!!踏み込み度満点!!
■■■マンガ『そして中国の崩壊が始まる』■■■
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4870317400/249-1625028-5930744?v=glance&n=465392&s=gateway
原作:井沢 元彦(ベストセラー「逆説の日本史」シリーズの著者)
マンガ:波多野秀行(上手くてビックリだ)
飛鳥新社 価格: ¥ 1,500 (税込み)
●なんと、売国・反日業界人達を、実名・写真入で滅多切り!!土下座外交推進者リスト!
出演者:福田康夫、奥田トヨタ会長、大橋巨泉、筑紫哲也、その他大笑いの面々
●中国のイカレタ「社会構造」が一目瞭然!!農民には「核」で報復!!
●読みやすいドラマ仕立て!「相手の事は、生半可な知識でも「とりあえず批判」の
朝鮮人達の悲しき習性を解説!!
●結局中国は靖国神社について「あまりに勉強不足」!!の理由を解説!
●どこまでいっても中華思想!なぜ中国の政治が、共産主義に走ったのか一目瞭然!
●人権侵害国家の言論統制度合いが満載!キリスト教だって弾圧だ!チベットだって属国だ!
●「ナチスドイツの再来・最悪の独裁国家・中国共産党!」そこまで言っていいんかい(笑)
●中国にもイタイイタイ病(公害病)発生!奇形動物達を写真入りで掲載!最悪の公害国家中国!等
●だから「儒教」は嫌われる!「平等」の概念の無い「イカレ宗教」が儒教の本質!!
だから中国は「ワイロ」が横行した!!
まるでベストセラー「マンガ嫌韓流1・2」の続編かと思わずにはいられない内容!!活目!!
星五つ!!★★★★★
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883805166/249-1625028-5930744?v=glance&n=465392&s=books
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 15:52:41 ID:2Tix1VIy
- 小岩やっぱり麺の量減ったなぁ。しかも気持ち細くなった気がする・・・・。
相変わらず豚がうまくていい感じだけど。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 21:27:23 ID:SO1lVABl
- 馬鹿みたいに大盛り食いたきゃ毎日大豚ダブル食って店主に顔覚えてもらって麺増しにでもすれば?
皆が皆大盛り食いたいワケじゃないんだよ
- 649 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/08/09(水) 01:14:37 ID:DZhfd4WW
- 別に麺マシは常連じゃなくてもできるだろ
小岩の大豚や大Wでは足りないけど、麺マシするほど食いたいわけでも・・・
っていう時にはちょっと困るよね
やっぱデフォの量が多いに越したことはないわ
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 11:05:04 ID:jrG8Dw8i
- 一之江は味変わったけど
このままずっとなのかな?
前はもっとスープが乳化と言うか、こってりだったような気が・・・
今のもうまいんだけどね
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 13:41:00 ID:ulf9DKCJ
- こっちにも燃料投下スか?
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 14:15:52 ID:DwuI/mDK
- a
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 16:06:11 ID:BdBXx6Ie
- 一之江が良かったのは去年まで
今のはただのカネシ汁
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 17:05:25 ID:RWgPM1UW
- >>653
短時間&低コストで出来るカネシ汁のおかげで
この夏は海外旅行で長期休暇
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 18:06:17 ID:rxWka6UL
- また千葉の北工作員か
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 20:00:37 ID:HLDZB4SX
- >>654
マジレスすっと一之江店主は町内のボランテイアに精を出してるよ
ウチ、町内が一緒なんでね
凄く子供思いで町内の活動にも一生懸命な人
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:50:09 ID:vJtQ2uMY
- 一之江は実際コクが無くなっただろ。二郎はスープのコクがなくなると美味くねーなw頑張れ店主!駐禁騒ぎに負けるなw
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 01:03:15 ID:/AKVDY3a
- はいはい松戸人民共和国にお帰りくださいな
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 11:16:26 ID:2kp/kHeo
- 最近はあれだ
出てきたら野菜沈めて手前で出汁とってる
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 12:26:40 ID:TwQ4e2+o
- >出てきたら野菜沈めて手前で出汁とってる
キャベツでか?w
じゃあ、キャベツ茹でる時間も短縮してもらわんとね あんまり茹でられるとフニャフニャw
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 15:29:16 ID:tG782Jni
- >>659
意味若芽。。。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 17:39:59 ID:SnSp8SRi
- ここ何回か一之江行ってみたが確かに味落ちましたね。今日は最悪でした。
前は30人くらい並んでるの当たり前だったけど最近は5、6人程度。6月からの駐禁のせいかと思ったらとんでもない。味が落ちて客が離れたんだな。
今日のはスープの味は薄いし水っぽくてはっきり言ってまずい。さんざん一之江で美味しい思いしてきただけに残念だ。
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 23:20:57 ID:jcHpPaeq
- 30人は大袈裟…w
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:05:50 ID:P6KEKyZy
- こないだ行ったときに聞いたけど、梅雨くらいからスープがうまくいかないって話してた。
暑くなってくると難しいみたい。
涼しくなるまで気長に待ちましょう。
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 01:16:17 ID:eM+R+U2o
- 上手くいかないとか失敗してるとかじゃなく、
まったく別物のスープの気がするんだが。
はじめから安定しやすいスープに変えたってことなのかな?
多くの二郎と同じタイプの。
まあ俺も涼しくなるまで待つよ。
その間は各二郎のつけ麺巡りだ。
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 08:03:06 ID:yDpG/M/j
- 一之江の助手って後釜決まったの?
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 09:57:38 ID:TZU7GOWd
- 暑いから客足遠のいてるのもあるしな
けどやはり味は落ちてるな
俺も涼しくなるまで待機
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 10:01:57 ID:A7HktdNu
- 確かめに行くか…(水)ん休みかな?
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 21:34:08 ID:6ABIFhgx
- (水)だけじゃないからな。休みは。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 00:08:05 ID:pZkCVthr
- こないだ(8/10木)行ったとき、助手さんは女性だったよ。
前の若いお兄ちゃんは良かったんだけどね。
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 00:31:32 ID:cRQEb8qw
- 一之江二郎って17日の今日やってますよね?
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 04:56:54 ID:wOymM2Q8
- 水曜日は定休だ
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 08:45:45 ID:H5HEeWfw
- 火曜日もいまや定休だな
他に臨休もあるし
そうなると個人的には 土日はわざわざ行きたくないし
月曜日に週のしょっぱな二郎てのもなんだかなという感じで
金曜は行けるかどうかわからない
結果木曜日に行くしかない
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 18:27:21 ID:vVXLqCLl
- >>670
ありゃ、奥さんだべや?
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:02:10 ID:Ddki/gRD
- 今日、一之江に初めていったんだけど
異常に塩素臭がしたんだけど、いつも臭いますか?
味自体はおいしかったんだけど、あの臭いがきつくて・・・
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:09:36 ID:C6tFBL+q
- >>675
ニンニク入れますか板アク禁になってこっちに来たか?
死ねよバーカ
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:49:53 ID:vVXLqCLl
- それでも俺は一之江が好きだ
品川二郎は愛想なくていかん
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:00:47 ID:nPat5hDb
- 今日の小岩は神保町が休みだからか連休明けだからか夜の部はけっこう列んでた。
どこの二郎もそうなのかもしれないけど、スープの寸胴に豚入れる時ネギちぎって一本と刻みニンニクを鷲掴みで入れるのね。
あのニンニクが豚と混ざり合ってなんとも旨い味になるんだろうな。いや、ほんと旨かった。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:56:11 ID:C6tFBL+q
- 一之江メール来てたw
暑い中、いつもご来店頂きまして誠に有難う御座います。
来週から夏季休暇頂きますのでご連絡申し上げます。
8/23(水)〜30(水)お休み致しますので、
宜しくお願い申し上げます(^O^)。
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:06:01 ID:CVavqnPR
- さぼりすぎだな
楽しようと思えばいくらでも楽できるからな
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:24:43 ID:fB6racGA
- 二郎ではごく平均的な夏休みだと思うが?
川崎や野猿に比べれば
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:25:29 ID:C6tFBL+q
- >>680
子供が夏休みなのにどこにも連れてってないんだろうから
家族サービスの時間くらい我慢しろよ
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:30:26 ID:fear6FJ6
- >>680
常識的な休暇なのに
かわいそうな人間だねえ
- 684 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/08/17(木) 23:33:06 ID:erMJGGYk
- 二郎にしちゃ平均的だね
つか、お盆をはずしてくれたのは他店とかぶらなくていい感じだ
ここ数日間は関内と一之江の往復だな
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 08:00:51 ID:5quC4jWk
- >>675
塩素じゃなく野菜臭。しかしスープが薄くなったまま一向に前に戻らないな
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 08:22:46 ID:2seSf6BY
- >>676
あれ?26♀ってコテここではつけてないんだね w
アク禁にも書き込み禁止にもなってねーし。
でもいかねーけどな。
てかお前を叩いてたのは少なくとも4人は居たぞ ww
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 08:24:14 ID:2seSf6BY
- スナさんゆっくり休んでください。でも家族サービスでゆっくりできないんだろうな〜。
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 08:29:53 ID:y2Cwr3aP
- >>685
最近の安物野菜は塩素殺菌してんの知らんの?
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 10:00:01 ID:Oh9i/q4c
- 月の半分休むなんて通常の飲食店ではありえないけどな
二郎は儲ってるから構わないという考えであるのだろうが
問題は休み明け店主がラーメンの作り方忘れていないかどうかだ
ただでさえ最近味落ちているのに これ以上ただのかねし汁になってしまっては困りもんだ
一之江比較的空いていて、近いからよく利用するから レベル高いのを食べたい
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 10:27:29 ID:Oh9i/q4c
- >688
お前も素人が知ったかするの止めような
基地外ブロガは巣に帰りな
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 15:12:17 ID:2seSf6BY
- >>688
添加物は使用してるが塩素(ジアエンソサンナトリウム)は使ってねーよ
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 16:24:40 ID:IAu8Wc4f
- 水道に入ってるよ。ボケ。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:52:48 ID:D4mL91lv
- まだ一之江やってるから明日は小岩に行くかな。小岩20〜23休みだし
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 11:34:30 ID:N+edF5SQ
- 小岩が20〜23休みで23〜一之江が休みか
こりゃどちらか一方が休みになると片方混むだろうな
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 14:22:44 ID:D4mL91lv
- >>692
かなりのDQNですね
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 14:30:44 ID:TKhYpssB
- 事実じゃね?
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 16:50:27 ID:Edwwcgra
- >>696
流れを把握して家
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 00:32:42 ID:qR40fGrb
- 一之江いい感じにスープが良くなってきたね
野菜臭ってのも感じなかった
騒がれたせいなのかキャベツ率が非常に多かった
もやしは袋から直に投入し茹でてたけど
小岩が14時でメン切れメルマガ着て、夕方は営業してないし
久々に一之江に行ってみたんだが
これならまた自慢できるようなスープになりつつあるね
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 13:35:08 ID:mKhgkdCC
- >>698
それは朗報だ。行ってみるわ
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 14:25:18 ID:ZwbsJC91
- >>699
全然戻ってないよ
だだのカネシ汁状態継続中だ。
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 14:37:11 ID:AUNtr7ji
- この蒸し暑いのに、つけ麺も無く、厨房の熱気が吹き込んで来る、
オープン・キッチンのカウンターだけの狭く込み合ってる城東地区の二郎は、かなり辛いモノがある。
俺は今、冷房が効いてゆったりしたむつみ屋で、
生ビールにサービス枝豆と冷たい麺で極楽気分だ。
しかも若いネェチャンの接客も丁寧で二郎みたいに自分で丼片付けたり、カウンター拭いたりしなくてもいい。
お前等何しに二郎に行くの?
前世の因果か我慢比べ?
キモいしアホ丸出しだな。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 14:42:19 ID:40ObKIyv
- >>60
チンコイ二郎
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 15:22:48 ID:M7/8VunD
- >>701
小岩は?扉閉め切ってるし中入ると冷房ガンガンに効いてるけど?
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 15:25:02 ID:SZ6tncmN
- >>701
この蒸し暑いのに、安っぽくてチェーン店にありがちなチープな味で昼間からビール飲んだくれて
客質の悪いむつみ屋は、かなり辛いものがある
俺は今、帝国ホテルの北京で舌鼓している
安っぽい前掛けした形だけの接客でなく、真の接客と本物の味が楽しめる
お前何しにむつみ屋に行くの?
罰ゲーム?
キモいしアホ丸出しだな。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 16:39:45 ID:/e+fKRNH
- >>704
そんくらいにしとけw
俺も二郎大好きだから>>701はムカツクが正直帝国ホテルじゃスレ違いだろw
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 16:57:29 ID:IU6P9e8u
- 今週はベースの松戸が夏休みだから、
先日は亀有、今日は一之江に行ってきたが、
一之江は特に暑いね。
エアコン壊れてんのかな。いつもああなの?
タオルは必須だね。
ところで、松戸と神保町しか行った事なかったけど、
亀戸と一之江はスープが松戸とずいぶん違うね。
スープが澄んでるというか、乳化してないというか、
いわゆる醤油ラーメンっぽい。
どっちが本家に近いの?
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 17:36:44 ID:RFmrKLV9
- >>700
行ってきたがだいぶまともになってるぞ。あんたいつ行った?
>>706
どっちも近くないよ。亜流にむかってると思う
一之江はだいぶ戻ってきたけど
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 19:57:47 ID:Vsy0xxX8
- 二郎のスープって、、、、、、継ぎ足しだよね???
一週間休むとスープが随分かわるのかなあ?
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 19:59:50 ID:Nyge5ULR
- >>706
>どっちが本家に近いの?
味に関してって意味だよね?>>707さんも指摘してるけど両方とも本店とは違う方向性だね
一之江はここんとこ以前の微乳化?というか深みのあるスープとは随分と違って来てるけどね。
本家(=本店)との距離間&交流という意味でも亀、一之江両方ともに二郎店主が集まる交流会、旅行会には顔を出していない
ただ、一之江店主のところへ神保町の店主が遊びに来たり一之江と小岩で助手をシェアしたりと一之江は本家との距離が近いかなぁ?亀に比べるとね。
亀は完全に独自路線だよね あっさりスープにしても。量も少なめだし。
二郎各店とも量が多くて油っこくてヘビーだけどね。そういう中にあって亀みたいな二郎も面白いと思う。
- 710 :706:2006/08/20(日) 20:08:55 ID:IU6P9e8u
- >>707>>709
ォクス。
やっぱり、神保町や松戸系の乳化した濃厚スープが本家二郎なんだね。
亀有のサッパリはそれなりに美味いと感じた。特にヤサイとの絡みが。
正直、一之江は物足りなさを感じました。
城東では小岩が未制覇だけど、どうなんだろ。
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:12:11 ID:icfIiNqT
- 自演乙
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:29:05 ID:Nyge5ULR
- >>710
小岩未制覇?それは残念だね 是非一度食ってみて! 旨いよ 神保町にもやや似てるよ
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:39:36 ID:1QNJLGe3
- >亀有のサッパリ
沖縄在住?
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 22:13:07 ID:xpsY4kIY
- 今日久々に一之江行ってきたけどスープ確かにライトになってたね。脂抜きにしたから尚更感じた。
でも決して不味くはない。旨かったよ。豚はちと硬かったかな。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:33:08 ID:Ztu70ver
- 亀有じゃなく亀戸な
>>710
小岩絶品!ブレがほとんどなくクオリティーの高いものをいつも食える
松戸はまた本店とは違う。背脂チャっチャっ系だ
>>719
亀戸も一之江も一応、ひばりが丘のポスターは貼ってある
旅行や勉強会には参加しないけどな
三田のオヤジに亀戸はどうだ?って聞かれたことあるが言葉に詰まってたら
話を変えられた。w
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:42:22 ID:1qlsCYq5
- 亀の親父は妹さんを助手で使ってて早めに店仕舞い
何ていうか商売っ気がないのかなぁ?もっと助手を雇うとかして仕込みの量増やせばいいのに
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 03:22:46 ID:CbXNO8CO
- >>716
そういう問題じゃないんだよ。
自宅が遠いから早仕舞いしないと帰れないんだ
閉店後〜明日の仕込み、掃除で店を出るのは21時過ぎる
で、帰宅に約2時間。
だから18時半頃に終わる。夜は助手もいないから早く終われる
内状を知ってから言えよ!
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 03:27:08 ID:CbXNO8CO
- ちなみに都内に部屋を借りたって噂もあったが現状考えてそれはない
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 08:01:49 ID:FaOR8L/9
- 家はどこ?
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 08:49:27 ID:W0MFPHIs
- >>717
バッカじゃねーの
家が近い遠いとか、そんな個人的な事
商売やる上でいい訳になるわけねーだろ!
帰宅に3時間かかる様になったら5時半に閉めるのかよ?
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 09:22:23 ID:aYZVZptm
- >>720
現実そうなんだから仕方がないだろが。日曜リン休も頻繁。嫌なら行くな!
しかも3時間かかるって?勝手に作るなよ。屁理屈はみっともねーな小学生か?
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 09:24:11 ID:aYZVZptm
- >>716=>>720
内情を知らなかったかことがよっぽど悔しいんだなw
煽ったつもりが知りえぬことで反撃を受けたからムキになってるわけだww
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 11:16:30 ID:nFpGLdKm
- 明日は本当に一之江やってるの?
イマイチ信用できない
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 13:21:20 ID:DfG5Bn5l
- 今日かめやってる?
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 13:38:02 ID:W0MFPHIs
- 721=722
>>帰宅に3時間かかる様になったら
仮定形の話しだろ?あん?
日本語もう少し覚えてから書き込め!
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 13:43:05 ID:DfG5Bn5l
- ごめん、やってたけどちょうど麺切れた。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 16:33:12 ID:xcjov/ji
- >>723
メール来たよ
昼の部あり
夜の部なしだってさ
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 16:53:49 ID:bewBhCio
- ↑一之江ね
>>725
誰も仮定の話してねーよ現実を語ってるんだ。おまえリアルバカか?
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 16:56:00 ID:bewBhCio
- >>723
一之江23〜30休みだっての。信用できないなら自分で店に行って確認しとけ
小岩
20〜23休み
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 16:57:26 ID:bewBhCio
- >>725
くだらねー煽りいれてんじゃねーってことだDQNが!
はい、ネット番長どうぞ〜!
↓
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 17:52:44 ID:f7zFedEz
- 。
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 17:55:45 ID:f7zFedEz
- コメントの事前承認について。 (みずは) 2006-08-20 15:20:49
ごめんなさい。
こんなことをしたくは無かったのですが、コメントの事前承認機能を使わせて頂きます。
今回、神保町店の記事の件で色々な方から色々なご意見を賜りました。
その一つ一つが、それぞれ違うことを主旨としていたりしましたが、どのご意見・ご指摘も、それぞれ筋が通っており、その通りだなぁ、と感じました。
厳しくご指摘してくださった方や、優しいコメントを下さった方、皆さんに感謝しております。
誰でもそうだと思いますが、人を不愉快にさせようと思ってブログをやっているわけではありません。
ただ、誰しも間違いはあるんじゃないかと思います。そうやって人は少しずつ成長していくのだと思っています。
この記事そのものを削除することも出来ますし、コメントを拒否することも出来ましたが、そうしないできたのはそのためです。
そのおかげで色々な方からご指摘を頂くことができたと思っております。
しかし、残念ながらどうしてもご指摘だと思えないコメントも頂いております。
申し訳ないですが、そのような内容はリンク元などになっている掲示板で盛り上がって頂ければ宜しいのではないでしょうか。
コメントの事前承認機能を使用させて頂きます。(むやみにコメント拒否する気はありません。)
私自身の考え方ですが、
どちらに転ぶかよりも、転んだ先で何をするか
のほうが大切だと思っております。
今後はこのようなことが無いように気をつけていきたいと思います。
この記事で多くの方を不愉快にしてしまい、申し訳ありませんでした。
重ねてお詫び申し上げます。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 20:34:20 ID:N2J7aCHD
- バカブタ
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:03:43 ID:O3FKvM2h
- 今日の一之江は豚がマジ美味かった
端っこの肉感たっぷりところや、油の乗ったトロトロの所
いや〜最高だったわ
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:39:09 ID:/JYrbjml
- どんなに豚よくてもスープがブチ壊しだがな
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 22:21:14 ID:FwjQDoWe
- だったらくわなきゃよろし
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 22:30:40 ID:O3FKvM2h
- スープも今日はよかったぞ
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 23:38:00 ID:W0MFPHIs
- >>737
今日?
以前と作り方が根本的に違うと思うけど
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 23:53:32 ID:rsjnuCR+
- 一之江のスープは徐々によくなってきてる
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 04:38:51 ID:+7WVfTrf
- 亀戸で、小といっしょにタマゴ券を二つ置いたらオヤジにびっくりされたが、
普通にタマゴ二つノッケテクレタ。でも、後ろの冷蔵庫から新たに補充してた。
次は3っつかな。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 20:36:23 ID:ZrcWD5xl
- 一のスープが良くなっているとか馬鹿か
一度手抜き・コストカットされたスープがいきなり戻るなんてありえない
ちなみにこれでもちゃんと食って評価してるからね
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 21:35:43 ID:NA0qMMG+
- >>740
おまいはたまご星人か!w
てか何個まで乗っけてくれるか試してレポしてくれろ。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 21:58:25 ID:1o6/weCo
- 亀の卵って半熟?それとも普通の茹で卵?
一之江の半熟トロトロ卵旨ぁぁ〜
つか、今日夜行っちまったよ 臨休だったの?泣 頼むよスナフキン メルマガ取ってないしぃ〜
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 22:08:20 ID:xpmLBr0T
- 半熟だよ。
夜、行くと売り切れになってたりする。
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 04:15:50 ID:9W8209Om
- >>741さんとか
あいてにされてねーし。
グズグズ言うならくわなきゃいーし。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 04:23:32 ID:uYqqFTWl
- >>743
おまえばか?
>>727
>>729
>>741
おまえの舌がバカだと思われる
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 08:27:07 ID:TOPr5yyr
- >>734=>>739みたいな味盲君がいるおかげでだな
一之江は手抜きカネシ汁になってしまったのだよ。
君たちが美味いって言う以上味戻す必要性も無いしな。
コストも安く仕込み時間も短く済むので店主は大喜びじゃん。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 08:31:46 ID:5HyKmNUN
- りんどう!りんどう!
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 09:53:29 ID:Lkpo/Ps5
- ブログ馬鹿はこっち来なくていいよ
本スレでも行ってな
- 750 :743:2006/08/23(水) 10:44:56 ID:KGITnXH3
- >>746
少し上のレスも見ないで行っちまったよ、汗
昼営業、夜休みってレスあったのな
昨日は小岩も休みだったのは知ってたから 一之江の店の前で立ちつくす俺
二郎ってフラれた時に代替が効かないよね 他のアッサリじゃ満足できないw
さて、いよいよ明日から小岩が再開か
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 13:45:33 ID:htkahNcA
- >>747が自分を馬鹿と気付かず大喜びしています。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 14:26:19 ID:TOPr5yyr
- >>751
だから味盲君がそれなりに満足分にはそれで良いよ。
明らかに悪い方向に味変わってんのに、段々良くなってるとか???
変な書き込み信じて食いに行くこっちにとっては迷惑でタマラン。
味の分からんヤツに何行っても無駄だがね。
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 17:09:26 ID:5/gHI/XE
- >味の分からんヤツに何行っても無駄だがね。
そもそも味が分かる分からん、美味い不味い自体が個人の主観であり、
「味」と言う物についての正しい評価は無い。
>変な書き込み信じて食いに行くこっちにとっては迷惑でタマラン。
そんな「味」に付いてのネット掲示板での書き込みを信じて食いに行って文句を言う
>>752=>>747はまだ自分が馬鹿だと気付いてないようです。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 17:38:30 ID:v7Z475vf
- >>749
本スレってどこ?
一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 19:16:44 ID:L6smmIxL
- 俺は二郎、大好きだ
しかし、二郎ラーメンってうまいとか語るジャンルのラーメンとは違うだろ?
ダシとか凝ってる訳じゃなし・・・
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 19:39:27 ID:HZnILtif
- >>754
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1151808893/l50
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 20:05:40 ID:M7t/9tL7
- >一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
>一之江、だいぶスープがクオリティー上がってきたね
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 20:26:40 ID:j0Auc4RX
- ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
ID:M7t/9tL7
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:07:32 ID:AbFPqM9A
- どうして二郎って禁断症状が出るのですか?
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:46:41 ID:ssCcmTWF
- 代わりになる店がないからじゃない
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 22:02:04 ID:AbFPqM9A
- ↑個性的な店なら他にもあるけど…なんかちがうな? スマソ
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 22:24:35 ID:TOPr5yyr
- >>753
味盲君に支えられて安泰だね。
手抜きラーメンで十分満足なおめでたい舌でうらやましいよ。
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 23:31:59 ID:j0Auc4RX
- ID:TOPr5yyr
これお前だろ
http://cgi.2chan.net/k/src/1156130356735.jpg
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 02:57:21 ID:8vPty9jN
- ↑おまえ飽きないな。こんなことして喜んでるの夏休み厨房だろうけどな 楽しいか? ww
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 02:59:18 ID:8vPty9jN
- >>756
本スレじゃねーだろが!!ボケ!
DQN管理人のにんにく板じゃねーか!氏ね!
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:53:37 ID:c/3mawfD
- まったくだ!
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 11:30:41 ID:/jD0Vdu5
- DQN管理人のDQNぶりを糾弾しようぜ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106234543/l100
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 13:17:22 ID:jzF8t+i5
- >>767
それってDQN管理人のURLなんジャマイカ?誰が行くか!!
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 13:20:06 ID:jzF8t+i5
- >>767
どう見ても同じだろが!甘いな!>>756
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 19:39:25 ID:/jD0Vdu5
- DQN管理人を糾弾しに行こう!
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:40 ID:qE3bZuYQ
- 今井DQNが神保日記のコメントを7〜8件ほど削除したぞ
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:31:52 ID:R2Zql7TU
- 今井DQN
KWSK
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 23:55:18 ID:iKQ67gSg
- 瑞葉は生意気にも認証システム発動しやがったw
南米旅行から帰ってきたばかりで時差ボケが抜けてないのか?
認証が必要なのは喪前の脳味噌だろうが 一度CTスキャンしてもらえよw
- 774 :瑞葉:2006/08/26(土) 00:23:08 ID:GE29pPXC
- 20代前半でCTスキャンやってもボケの原因はわかりませんが、何か?
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 12:12:57 ID:drMsdb/U
- 瑞葉とやら、わざわざ厨を構いにこんなとこ来るなよ。
また荒らされるぞ。放っておけよ。
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 18:34:38 ID:dkeASTIu
- >>775
プ マジレス 本人のワケねーだろw
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 20:17:02 ID:hvV0EOy2
- >>773
もうとっくに設定されてたよ。てか自分で書いてるだろよ
ここにな!>>732
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 20:17:38 ID:hvV0EOy2
- >>772
いまいみずは
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 00:35:34 ID:oxJl422F
- 小岩の麺切れって多くない?他の店でも頻繁にあるものなの?
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 03:40:24 ID:QFb9Kccj
- どこでもあるよ。早めに行けよ
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 03:52:28 ID:6lsIRCp/
- 麺切れじゃなくて、根性ぎれ
夜の助手が白状したよ。
「今日はもうこのへんでいいやね?」
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 07:17:19 ID:a/BvMNQj
- >>781
は〜〜??土曜日は夜はやってませんけど何か?
15時で終わりですが。
14時だいに麺切れでおかしくねーんだよ
ネタは充分にぐぐってからな w
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 07:18:26 ID:a/BvMNQj
- >>1見て書いたんだろうが昼の開始時間も変更になってるんだわこれが。w
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 09:32:03 ID:E/q7OQwU
- 野菜増し掲示板は終わりました。
男盛り掲示板に移動してください。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/13031/
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 13:13:34 ID:7K58WSee
- 昨日初めて小岩行って来た。
小岩うまいね。
松戸がベースだけど、この一月で各店が夏休みだった事もあり、
松戸、神保町、亀戸、一之江、小岩と食い歩いたわけだが、
小岩のレベルが一番高い。
スープは神保町、松戸に近くてやや乳化してコクが出ているけど、
とにかく作り方が丁寧。1ロットの5杯にスープを注ぐのに、
10回くらいに分けて1杯にちょっとずつ注いでいた。
ヤサイも丁度良いゆで加減で、キャベツの比率もデフォの量も
丁度良い。
松戸からチャリで遠征したんだが、二郎を消費するには丁度良い
運動。隔週ぐらいで通おうかな。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 14:58:18 ID:wohYSf4r
- >>784
みえみえの誘導誰も踏まねーよ!
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 16:10:10 ID:RJR36Sn9
- >>785
>とにかく作り方が丁寧。1ロットの5杯にスープを注ぐのに、
10回くらいに分けて1杯にちょっとずつ注いでいた。
ドランクドラゴン鈴木似の店長なw
彼の良さは丁寧に作ってる姿勢
頭が下がるよ
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 18:29:27 ID:DWl6pojW
- 大久保の眉より100倍好感持てるし、10倍は美味い。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:25:29 ID:DK8LAvRF
- でも、大久保の眉毛は本店時代に西やん(神保町)をイビリ倒したからナイス!w
神保町の店主調子に乗り過ぎだし 眉毛には頭が上がらない西やんw
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:46:04 ID:h7AVGht+
- 正直、小岩うまい。
ここを知る前は眉・亀戸だったが
亀は野菜が柔らかくて、合わない
二択だが駅から近いのと、店内の快適さで小岩
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 21:17:54 ID:WqCmN2SO
- 亀と小岩じゃ比較にならないよ 小岩は今全支店の中でも3本の指に入る旨さじゃないの?
丁寧に一杯一杯心籠めて作ってるしな
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 22:16:10 ID:hIfTtA4E
- 松戸の馬鹿が紛れ込んでいる…
松戸厨は来るな
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 23:06:42 ID:bM4H4ICe
- >>791
多分神保町、小岩ともうひとつだと思うんだけどもうひとつはどこ?
や、単純に興味があって。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 23:18:40 ID:F1FBrK/E
- 小岩は二郎初心者にも安心して自信をもって薦めされる店だよマジで。
今まで大きな問題のあるブレにあたったことない
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:35:37 ID:6MgNi3un
- そうか? 麺やスープはともかく、あの豚まで
「レベルが高い」とか「三本の指」とかいわれると
・・・・ちょっと・なぁ。
よく行く店だし、うまいとも思うが、、もう少し
冷静に他店と比べてみるべきだと思うのは俺だけ?
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:53:46 ID:SoWcnwkS
- 野猿、関内あたりでしょ。
個人的にはめじろ台も好き(スープはさっぱりだけど、豚と野菜は凄い)。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 08:11:42 ID:fWWGxZHS
- 豚いつも最高だぞ。箸で持てばかたまりが三分割くらいして
口に入れると違和感なくとろける。
いつまでも口に残らない最高に美味い豚。たまにしょっぱいのが一部あるが
スープにつけておけば問題ない
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 08:45:23 ID:N+AzCn5d
- う〜ん、オイラも豚なら関内・野猿かな… 小岩のがマズイわけじゃないが、
どうも、あのホロホロ崩れる身の部分に肉の味が残っていないように感じてならない。
あの部位は危険だね、ヘタすりゃ眉んトコの(ry
- 799 :791:2006/08/28(月) 12:28:45 ID:PdXb/kxp
- >>793
神保、小岩、関内 ですかね 俺的に
ただ野猿と言いたい日もあるなぁ
関内はちょっと路線が独自路線(汁無し)を進みかけてるし
- 800 :793:2006/08/28(月) 19:22:17 ID:MYWAAE1T
- >>799
情報サンクス。
関内、野猿、共に人気ですね。
両方とも未食なので、機会があったら是非食べてみたいと思います。
漏れも小岩の豚は好き。あの崩れる感じが好き。
あれが嫌ならば仕方ないけどね。
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 20:00:43 ID:n8OLnZjr
- 小岩の豚最高だよ。あの厚み!1枚で一之江の三枚分はある
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 21:02:57 ID:OJYPweu+
- >>804
おいおい、豚の厚さは小岩も一之江も変わらないぞ
何でも小岩万世してるんじゃねー 単発
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 21:03:34 ID:OJYPweu+
- アンカ間違った
804よろ
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 21:10:57 ID:W96IBXGL
- 崩れる感じなら馬場が最強ですよ。
豚の厚さは小滝橋なんか1枚で一之江の3.5枚分はありますよ。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 21:12:08 ID:TNkpoEh1
- (´・ω・`)ナコス
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 01:59:58 ID:Ec5xNVJ9
- >>802
そのデマは許せない。正確な情報を書くべき!一之江マンセーだろうけど。
明日の濃い輪の夜は臨時休業。水曜日も臨時休業。
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 02:44:14 ID:GNFhPmRI
- 一之江はすごく薄くて、すごく固い日あるよ。
豚2枚と5枚でも量はあまり変わらない時も多い。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 03:55:35 ID:ekuNAQya
- 一之江はいつも薄いよ
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 04:02:16 ID:x6MyU4ae
- >>808
たまには家から出て店いけよw
無理なら車で迎えに行ってやるぜ?
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 06:10:51 ID:L4F202UY
- オイラも小岩と比べて豚が薄いと感じた事は一度も無い。
むしろ小岩の方が薄く感じるし、写真を見比べてもそう思う。
一之江の方がよく行くが、やはり人が切り分けてる物だし、
よく来る客には、店主も自然とサービスしてしまうのでは
ないだろうか? と、すれば両者のいう「そっちの店の豚
こそ薄い」は、ある意味正解で、それぞれがいつも行く店
では、いわゆる「常連豚」が提供されていて、たまに足を
のばして別店に行くと「デフォ豚」が出されて、普段食っ
てる豚より薄く感じる・・・・とか?
あと、たしかに一之江の豚は「ホロホロ系」ではないが、
あの「みっちり感」が好き。豚の味の含有量も、煮出して
完全なダシガラになってる「ホロ系」の比ではない・・・
・・・と、思う人もいるって事。
「硬い=マヅイ」人は馬場へどーぞ。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 08:52:58 ID:SPdpaqOg
- >>810
おまえ実際に店に行って自分の目で見た感想を書けよ
なにが写真でだぼけ!
一之江の豚はデフォで薄いよ。小岩の豚はデフォで厚い
- 812 :810:2006/08/29(火) 09:20:07 ID:Ox5FZRfI
- あ、ごめんね>>811、写真は自分で撮った物の事だよ。あわてんぼさん。
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 09:29:48 ID:mbE9/Mls
- 亀がホームの漏れからすればどっちも厚いやね
もっとも、亀もダブルで14〜5枚も入るとそれなりのボリュームになるが。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 09:48:22 ID:+DSMhcWt
- ここまで嘘の小岩万世すると
なんの信憑性なくなるぞ
単発は最初から信憑性なんかないがなw
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 10:00:49 ID:LoOJMjwd
- ホロホロ系かつ脂身が少ないのはどこ?
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 12:38:48 ID:Ox5FZRfI
- 出来がいい時の眉二。
遭遇確率10%以下。
- 817 :しゃくらたん◇ぶいしーさくらイー:2006/08/29(火) 13:14:44 ID:ZU/uOXRu
- かぶとむしが大好物
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 13:45:16 ID:fO2Pe2+D
- >>814
万セーでもなんでもなく事実を書いたまで。
一之江=薄い
小岩=厚い
亀戸=薄すぎ
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 14:33:40 ID:Ox5FZRfI
- だから、その『事実』とやらは意味がないっていってるでしょ>>810で。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 16:42:31 ID:OI1SsUCk
- >>819
日本語が不自由なようですね
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 16:44:28 ID:OI1SsUCk
- 明日リン休じゃなかったっけ?めーる消しちまった
今夜も休みだったような
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 18:44:52 ID:NJZngpuD
- 臨時休業って小岩の事か?
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 21:48:27 ID:wPJbuGYX
- 今日の昼に小岩に行ったが何も貼り紙なかったけど
- 824 :822:2006/08/29(火) 21:57:16 ID:ybhCmM0e
- >>823
だよねぇ?
って事は>>821が言ってるのは一之江の事か? 一之江は23〜30まで休み
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 04:38:06 ID:Gy4CGfd9
- 関内か神保町じゃね?<休み
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 10:52:12 ID:F/a3ajVn
- 小岩店はひどいな。
正直びっくりした。
油用の鍋に平気で生肉をガンガン入れてた。
あれがすぐに煮えるとは思わないが・・・
ああいうのは前もって仕込んでおくべきじゃないのか?
小岩店はうまい、まずい前の問題だ。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 12:02:09 ID:O8hwod+k
- 発言の前にも少し二郎を勉強しようね♪
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 12:11:28 ID:F/a3ajVn
- >>827
煮えてもないとこから油だかスープとりだして
客に食わせることが問題だろw
二郎がどうとか言う問題じゃないだろ
あほだな 827はw
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 12:15:40 ID:hgkxNCQg
- 生肉ブチ込むのは本店でもやってるしなぁ 平気でw
そういう風に教わるんよ
それがイヤならもっと清潔な店に行けばいいよ
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 12:52:19 ID:F/a3ajVn
- >>829
教わったのなら どこの店で教わったんだよ。
お前は店員か?どこの店で働いてるんだw
清潔とかそういう問題じゃないだろ?
本店がやってるからそれが正解なのか?
こういう馬鹿な客がいるから店がつけあがるんだよ。
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:13:44 ID:O8hwod+k
- イタイの来ちゃったな(;-_-)=3 フゥ
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:30:48 ID:3gbePp9d
- ここはなんでも小岩万世の単発廚がいるから、小岩ファンは肩身の狭い思いをする
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 14:10:39 ID:uerUJtCd
- ID:F/a3ajVnさぁ
家系で食った事ある?
店員が生肉寸胴にぶちこみながら「調整は入りま〜す」って言うの聞いた事ない?
スープの中にボンボン生肉入れるのは普通だよ そういう調理方法なワケ
文句あるなら大きい寸胴もう1個勝ってあげれば?小岩の主人にさ
「生肉入れるの見てられないから2本使ってください」ってなw
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 14:23:30 ID:4HRroDk2
- ボクも昨日小岩の二郎へ行きました。
昼くらいに店内に入り「生肉(厚さ五センチ弱幅10センチくらい、
長さ50センチくらいの背脂だと思われる部位)を入れるところを目にしました
正直な気持ち「えーっ、そういうのは仕込みの段階でやってほしいな」
、というのが素直な感想。
中華料理屋さんのダシの寸胴に入っているモノも「生」
をみたら食欲が萎えるようなモノが、たくさん入っていると思います
(モミジといわれる鳥の足やら、頭やら・・色々)が、
それらは、仕込みの段階で埋もれているから、
オープンキッチンでも不快感なくたべることができると思うのは私だけでしょうか?
家系云々は判りませんが、
作る側のデリカシーっていうのもあってもよいのではないでしょうか。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 14:26:47 ID:3gbePp9d
- 小岩は背油を寸胴にどんどん継ぎ足していくんだよ
小岩は厨房丸見えだからな
俺も最初見た時変な作り方だなとは思った
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 15:17:15 ID:uerUJtCd
- 級友;マックの肉には何入ってると思う?
俺;え?普通の牛だろ?
級友;ここだけの話しだけどさミミズがすり潰してあるらすぃよ、ニヤニヤ
俺;マジかよ〜!ガク ブル
後日
俺;ねえ、ここだけの話しなんだけど誰にも言うなよ
級友;何?
俺;マックの肉ってさぁ、ry
ちょっと話しがズレたな 舞台裏って汚いよ
居酒屋でバイトした事あるけど凄ぇ汚いよ
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 16:33:32 ID:t3CIkvOy
- 二郎はああいう調理方法なんだから
それが気に入らないのなら、他の店に行けばいいのに。
誰かに強制されて二郎食べてるんじゃないんだろw
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 16:37:43 ID:ktzt7Sjt
- 生肉入れるのがヒドイと言っても、その生肉を出すわけじゃない
世にある、こってり系のラーメン屋で
スープにラードを入れるラーメン屋よか、よっぽど良いかと思う
まあ、嫌なら行かなくて良いんだ。フリーダムだ。
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 17:06:15 ID:h6CxrqE3
- ラードよりかは背脂の方がだいぶマシって程度か?w
ラードに比べてカロリー、内臓器官への負担とかどうなんだろ?;背脂
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 17:25:55 ID:UomuT7NN
- >>839
そこを気にしだすと二郎食えない
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 17:36:14 ID:FXBFA/8v
- >>840
だからと言って目を瞑る問題でもない。
常套句だと思ってるのか知らんが、頭悪いと思われるぞ。
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 17:47:34 ID:3gbePp9d
- 言える事は二郎はせいぜい多くても週一にしとけと
もちろんスープは飲まないと
週二、三は絶対体には良くないな
これは二郎に限った話ではなく、cal高い外食する場合もね
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 18:22:32 ID:h6CxrqE3
- 週一が守れればいいんだけどなw
ついつい足が向いてしまうのは事実w
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 20:52:40 ID:CI8LBu8d
- おはようございます。小岩店です。
遅ればせながら、店の入り口前に灰皿を設置いたしました。
ご利用頂けるよう、お願いいたします。
また、ご近所(特に住友生命さん)に迷惑がかかっておりますので、
吸い殻のポイ捨てはしないよう、お願いいたします。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 20:53:28 ID:CI8LBu8d
- ID:F/a3ajVn は二郎を食うな。それだけだ!!
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:02:40 ID:gtOVPai/
- >>826
小岩に限らず、複数の店舗でもそうしてたよ。
仕込みから煮込んでいるようだけど、2〜3時間で取り出して、
入れ替えるみたい。
たしかに、生の肉汁や血液がスープに溶け出す気がするし、
スープが一気にさめそうな気がして、自分のロットの直前だと
萎えるけど。
それが二郎のスープレシピなんだろう。
実際に何回も直前に体験しているが、特に味が変わってたり、
体感できるほどスープが冷めているわけでもない。
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:20:19 ID:4HRroDk2
- そういう話の筋じゃないとおもうんだけど。
客が見ていて不愉快と思わせるなら、仕込み段階で消化するべきじゃ?
わかったよ、食わなきゃ良いって逆ギレみたいなレスに従うよ。
私は小岩には行かない!
これでいいのね。
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:30:15 ID:KrUjtTpD
- ID:F/a3ajVnは、論点がズレにズレまくってる・・・・ なるほど『イタイ』な。
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:38:54 ID:gtOVPai/
- >>847
たぶん二郎はあれだけ豚を消費するから、営業中も常に豚を煮てないと
間に合わないんだと思うよ。
さらに、常に豚を煮込んでいる事でスープの動物系旨味も増すんだと思う。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:24:22 ID:2QxKtEKM
- >>847
あれを不愉快に思う繊細な人には二郎は向いてないよ。
二郎の色んな面を受け入れられる人だけが行けばいいと思う。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 00:03:47 ID:4HRroDk2
- 847だけどくだらなすぎるんだよね。
月曜に行ったのは前記の通り。隣の住生のおばさんに列の作り方を否められて
大人しく従う割には、ここじゃ番長級。
一列に並んでいて、住友生命のおばさんに「ここじゃ邪魔になるからこっちに二列にしてくれます」なんて
いわれ従うなよ。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 00:24:56 ID:IaFoSufE
- >>ID:4HRroDk2
>>ID:4HRroDk2
>>ID:4HRroDk2
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 00:41:26 ID:Dl3HCx9u
- 背脂ってロットのたびに投入してるよね
二郎流の旨味の出し方でしょ
手間もコストもかけてるだろうにそれが気に入らないなら仕方がないね
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 00:42:54 ID:3QE71LBm
- >> 852
だからなに?
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 01:56:39 ID:3dd47TeA
- >>847
背アブラは常時たしていかないと駄目なんだよ。だから嫌ならいくな!
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 01:58:29 ID:3dd47TeA
- まあ三田の水道水直撃後のスープに当たるよりもぜんぜんいいけどな。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 04:38:26 ID:+3F/cc1Q
- ID:4HRroDk2、スゴ杉www また論点変えてるw
『逆キレ』ってww
・・・はぁ、 あのね、一度三田に行ってみなさい、
食品衛生の何たるかなど微塵も残さず吹き飛ばされるよ。
で、キミは男気溢れる人らしいから、そこで山田の大将に
『見ていて不快だっ! デリカシーがないっ! 仕込み
の方法を変えるべきだぁ!』って、提案してきなよ。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 04:47:19 ID:/JxL/Nje
- 山田の大将って元々チンピラみたいな人だったんだろ
和食の料理人になる前
今でこそ丸くなってるけどな
三田本店に乗り込み大将に意見カマして来れたらID:4HRroDk2も見直すぜw
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 10:21:40 ID:59Xevw2r
- 847だけど!なんて言わなくってもIDで分かるっちゅーの!
夏休み厨房か?ともかくおまえは二郎には行くな!
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 10:33:09 ID:B0JTKhcK
- しかし ここは本当馬鹿ばかりなインターネットですねww
小岩店とかなくなれば 痛いのいなくなるねwwwwww
うはwwwww俺天才wwwwwwwwwwww
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 10:35:17 ID:s8vt706l
- >>859
たぶん0時を過ぎたからID変わっていると思って書いたんじゃないの。
夏休み厨房がまた一人・・・
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 10:41:34 ID:B0JTKhcK
- しかし 本当小岩店って最高だよwwwwwwwwww
小岩店こそ二郎だwwwwwwwwwwwwwwwww
小岩店食えない奴は二郎食うなwwwwwwwww
これがこのスレの流れwwww小岩最強wwww
うはwww灰皿設置wwwwwwwww
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 10:45:46 ID:edK83R1x
- 今日で一之江解禁だ
楽しみ
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 13:31:56 ID:ZugsSQcF
- >>826
>>834
麺が茹るまでの9分前に入れてるから、十分に煮えているでしょう。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 14:04:32 ID:50l4Q60Q
- >>863
そういえば一之江休み明けたんだね。
休み明けはどこも期待できないから明日にでも行くかな
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 14:05:52 ID:50l4Q60Q
- >>864
その前にあれくらいの物が嫌なら何も食えないよ
こいつらは来なくっていいよ
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 14:08:29 ID:50l4Q60Q
- >>859
そういうことも分からない初心者でしょ。文面見てれば分かるよ。年齢も低いし、脳内年齢も低すぎ
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 14:37:25 ID:B0JTKhcK
- >>865-867
そうそうこなくていいよwwwwwwwwww
だって俺とお前の二郎だもんなwwwww
こなくていいww
3回も連続書きこみするお前も馬鹿だけどなwwww
まあ一緒にしてやるよwwwwww
うはwwwwwww俺天才wwwwwwwwww
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 14:58:10 ID:X+dHbiUM
- だれかアク禁要請だしてm(_ _)m
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 15:10:18 ID:iZ2Bq+dL
- >>868; ID:B0JTKhcK
必死ですねw 挙動不審な態度取ってたんじゃねーの? つか、夏休みは今週で終わりだが宿題は終わったのか?僕ちゃんw
二郎ごときで神経質になってたら社会に出てやっていけねーぞw
もっと大らかになれよ
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 15:38:17 ID:edK83R1x
- ちょっと贔屓の店を批判されただけで熱くなるのもどーかと思うが
あまり酷くなると単発馬鹿みたくなってしまうぞ
自分がうまいのなら、それでいいじゃん
他がどーとか関係無しに
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 15:54:01 ID:64MNUNub
- ま、話題かえるか?亀戸はどぅ?
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 19:35:32 ID:i3RxHTfy
- なに、休み明けは薄味なの?
普段よりも辛めコールが多いと思ってたら
自分の分、味が薄かったよぉ
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 20:57:00 ID:zhKCRcx+
- 豚はやっぱり加熱するもんじゃないのかなあ・・
煽りじゃなくて一般的に。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 00:14:25 ID:27vkB9tF
- >>873
ここ数ヶ月はまともに出汁取ってないからな。
それでも出汁の旨味とか分からないけど
カネシ+化調が沢山入ってれば美味く感じる信者中心だから
コールが多いのよ。
- 876 :ID:50l4Q60Q:2006/09/01(金) 00:58:36 ID:nGo/EP4Q
- 868みたいのはスルーだよ。基本ね
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 01:12:47 ID:qyjwqScU
- >>876
ついでに>>875もニンニク掲示板一之江スレ荒らしているからスルーだね。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 02:37:45 ID:3KOwFJEq
- >>877
そうだね、薄く感じる様になったのは事実だが、この人は
根拠なく『材料費ケチる』とか『仕込み時間短縮』とか
しつこく言い続けてるね。 ありゃあ問題だ。
ちなみに課長に関してはむしろ減っている気がする。店を出た後に頬の
奥に残る課長特有の感覚が最近なく、それがかえって『残二郎感』を
損なう結果になっている様に感じるんだけど、、、違うかな?
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 03:43:56 ID:IkFbPS7i
- それって慣れただけと違う?
- 880 :878:2006/09/01(金) 09:02:56 ID:zqUKKsFI
- 一之江がホームという訳ではなく、他店も普通にいくので、それはない。
……‥と、思う。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 09:10:20 ID:xMjy3WpD
- >>880
十分信者の部類だね。
化学調味料はとりすぎると分からなくなるものだよ。
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 09:14:16 ID:eFX9Cg5K
- >>877
にんにくなんかの個人サイトになんかよくかけるな
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 09:21:27 ID:zqUKKsFI
- ああ、つまり>>881さんが噂の粘着タソなんですね。 そうですね。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 10:15:52 ID:L+l0K0Ep
- 二週間ぶりに一之江行って来た
出来としては合格点手前の65点かな
油増しの豚のトロトロは最高
けど、久しぶりに二郎で食えたので満足
- 885 :881:2006/09/01(金) 10:27:17 ID:xMjy3WpD
- 好きに言ってちょ。
昨日も行ったけどイマイチだったぞ。
今日もこれから行ってくるぜ。
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 17:02:59 ID:nH9q6qnO
- 確かに一之江は夏になってからスープが薄くなったよ
最近はぜんぜん完飲しそうにならないからなー。
前は飲み干しそうなくらいの美味いスー王だったけど。
どうも一之江マンセーがこの事実にかみつくんだよな。
味音痴なんだろうけどね。
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 17:53:58 ID:zqUKKsFI
- ぼくぅ、こんなトコで、ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
ねちねちねちねちねちねちねち同じ事愚痴ってもなんにも解決しないから、
文句があるならスナに直接いいなさい。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 18:26:03 ID:L+l0K0Ep
- スープ薄いのは油増しで多少補えるぞ
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 19:36:12 ID:xMjy3WpD
- >>888
煽るつもりじゃないけどさ、
味覚があまり発達してない人とかだと
油増しやカラメにすれば満足できちゃうんだよ。
あと化学調味量の旨味で我慢できる。
そうじゃなくて、ある程度味覚が発達してる人たちは
そうゆうやり方で誤魔化しても物足りなさを感じるから
色々書き込みがあるのだと思う。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 20:48:05 ID:P1JDzmk+
- >889
>そうじゃなくて、ある程度味覚が発達してる人たちは
そうゆうやり方で誤魔化しても物足りなさを
理屈で言えばそうだけど
二郎という食い物は真逆を行く食べ物だろ
化調、カネシ、アブラ、ニンニク
二郎好きなヤツは程度の差こそあれ「二郎って旨いなぁ」って感じるツボは
ニンニク、カネシ、グルエースの合わさった旨さだと思う
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:03:44 ID:0b/F2jqG
- 味覚のまともな奴は二郎なんか食わないと思うが
どうみてもジャンクフード。二郎食い続けると味覚は鈍くなると思うぞ
そうは言っても俺は二郎好きだ。多くても週一に止めてはいるけど。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 22:24:40 ID:wrjtRQl9
- >>889
俺も味覚が優れている訳じゃないと思うがアブラ、カラメはちょっと違うと思う
個人的に一年前の一之江は一番美味いと思ってたし今でも上位じゃないのかな
ブタは良いときに戻ってきてるし麺も俺好みのヤワ麺に戻ってきた
野菜は茹で過ぎ?と感じることが多くなってきたかな
スープは深みと別にプカプカ脂が減ってきたかなぁとも思うけど身体には優しいかもしれないね
結構、違う連れと行っても意見は一致するから他の常連さんも似た意見じゃないのかな
でも一之江贔屓にかわりはないんだけどね
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:00:49 ID:JfQ1k/iS
- >>892
夏休みの後再開してからの一之江は食ってみた?
どんな感想?特にスープについて
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 03:31:56 ID:1D9WZT1E
- 確かに最近は徐々に以前の激うまの時に戻ってきつつあるけどまだまだだな
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 14:54:09 ID:T7DB/ujr
- 今日半年振りに一之江に行ったが、
明らかにスープが手抜きで薄かった。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 17:38:43 ID:iu5IjPkl
- >>895
質問。 『明らかに』とは何をもって『明らか』なのか?
『口に合わなくなった』ならともかく(個人的には『マズく
なった』もアリだと思うが) スナ本人が『いやぁ、アホら
しくて最近ちゃんと仕込みしてないんよ』と誰かに言ったのか?
それとも仕込みにかける時間をスナの入店から退店まで監視した
記録でもあるのか? 納得いく説明が欲しいなぁ。
オイラも早くスナに前のタイプのスープを出してもらいたい
(ついでに蒼丼の復活も希望...熱望)けど、『手抜きだ』や
『材料費削減だ』等の、憶測による非難は、幼稚だと思う。
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:37:23 ID:HfeNLRL3
- >>896
まるで、ソース出せの厨房と同じ発想だな。
「明らかに」はその人の主観だろけれでも、その人の今までの経験則を
もって表現しているだけだろ。
一生懸命作って不味いのか、手抜きして不味いのかが理解できる人。
その一方で味覚障害とは言わないが、その辺の違いを理解できない
味覚が未発達な 味が濃くて油ギッシュだと味が分かんなくなっちゃう
タイプの人も常連に多いから、意見がかみ合わないだけだろ。
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:57:05 ID:dinpGMf+
- これだけは言っといてあげよう
二郎好きに味覚の発達した人はいない
ただ己の好き嫌いだけだ
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:58:00 ID:Tat/zHBG
- >>896
結論から言えばおまえって一之江の味が落ちたこと分かってないんだな
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:59:24 ID:Tat/zHBG
- >>897
ヲタに多いんだよ。こういう議論ぽいのが好きなやつ
活字でしか語れない奴なんだがね
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 19:01:01 ID:9GcsHjCg
- ↑バカ登場
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 19:14:02 ID:MRxmFaGx
- 個人的に見た感じでは>896に
>オイラも早くスナに前のタイプのスープを出してもらいたい
と書いてあるように見えるが、気のせいかもしれん
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 19:28:28 ID:nes01J+2
- レンゲを置かない二郎があるが、その理由って何?
今日も小岩でシャッターしたが、相変わらずのハイレベルだった。
とにかくスープがうまいのだが、具が減るまでは飲みづらい。
具が減って、スープを飲みたいのだが、厚さ数ミリの液状油と、
無数の固形油を回避して、下のスープだけを飲む術がない。
体内脂肪を覚悟して油ごと飲むか、諦めるかの選択を強いられる。
お願いですから、レンゲ置いてください。
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 19:28:57 ID:7LJVeckS
- しかし一之江スレ同様手抜き厨の単発が定期的に出てくるね。
以前もう一之江には来ないと言っていたがまだいるのねw
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 20:49:40 ID:lolLnO1W
- 蓮華は本店に倣ってるだけだろ
本店がなんで置かないのかはしらん
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:00:39 ID:8bS+ztE0
- >レンゲを置かない二郎があるが、
二郎はレンゲ置いてる店の方が珍しいだろ。
- 907 :895です:2006/09/02(土) 21:04:46 ID:VFBbG4Di
- >>896
君は中卒?
三田で4年間死ぬほど食いました。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:27:51 ID:iu5IjPkl
- >>897
>一生懸命作って不味いのか、手抜きして不味いのかが理解できる人。
つまりこれが、根拠であり証拠であると、、、 酷く不確かな根拠だw
友人との会話レベルならともかく、少なからずと公共性のあるこの場に
おいては些か幼稚すぎはしませんか? 人の味覚にまで決めつけで言及
する事もしかり。
↑でも書いた通り、私も以前の味が好きです、でも現状の
『アンチ新味・旧味マンセー 意見の違う者は味障』的スタンスで、
一体何が変わるのか? 私はスナに直に『前のスープに戻せっ!』
とは言えないチキンちゃんです、ハイ、 でも何とかコチラの意思を
スナに伝える方法は無いかと日々考えています。アンチだのマンセー
だのといがみあってる場合じゃないでしょ? もっと建設的にいきましょ
- 909 :896:2006/09/02(土) 21:30:52 ID:iu5IjPkl
- >>907
おっと、ゆっくり打ち込んでる内にレスが来た、、、
私が中卒なら・・・・ ですな。
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:34:56 ID:MRxmFaGx
- 氏ぬほど食ってたなら
そのまま氏んでた方が幸せだったんじゃないかな
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:46:28 ID:HfeNLRL3
- >>908
以前の味を覚えてなくて「ブレの範囲」とか言うヤツがいる限り・・
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:51:06 ID:7LJVeckS
- >三田で4年間死ぬほど食いました。
死ねばいいのに
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:15:15 ID:H2UzYM2T
- 慶應生だな >三田で4年間死ぬほど
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:15:50 ID:dinpGMf+
- 言えてるw
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:00:53 ID:VFBbG4Di
- 中卒は社会の塵。
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:10:47 ID:9GcsHjCg
- りんどう!りんどう!
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 00:38:50 ID:BERoRlBR
- >>893
今日行ってみたけど休み前と変わらなかったかな
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:17:18 ID:9q8urLgC
- >>895
ネット初心者というかPC初心者かよ。打つの遅すぎ。w
一之江の味はもう自信を持って美味い!といえる代物じゃない
その点小岩は美味い!レベル高いぞ
亀は論外
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:25:20 ID:9q8urLgC
- ラーメン 二郎 ひばりヶ丘駅前店 1【よっちゃん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157214165/
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 15:45:02 ID:CwpbvrV/
- >>918
お前はチョンか?
「半年振り」って書いてあるだろ!
食ってもないのに論評できるのは、ニートで引篭もりのお前だけw
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:11:45 ID:qUXakLTz
- >>920
とりあえずブラインドタッチができるようになってから言え
話はそれからだ。
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:28:55 ID:JGy97hte
- ×:ブラインドタッチ
○:タッチタイピング
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 11:57:56 ID:YDHjCBAO
- >>920
みっともねー奴だ
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 12:43:01 ID:gnwkoR4H
- もーラーメンの事等どうでもいいらしいな両者
アホみたいな罵り合いと化した
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 15:23:57 ID:0wMUSqb7
- >>903
> レンゲを置かない二郎があるが、その理由って何?
そりゃ、スープを飲ませないように、という三田の総帥のお考えだ。
レンゲがないのは、店主から我々への愛情だ。
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 22:44:49 ID:/jd1RCBK
- うんこ
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:06:50 ID:yizRjW6y
- 三田で四年って…ぷぷっ留年君かよ
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:23:50 ID:k/wK0Im7
- >>927
学部+院で4年かもよ
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 01:25:20 ID:54uHOWYk
- >>927
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 01:26:44 ID:cfNwUI87
- 甘い甘いといわれている亀二にわざわざ遠方から来て
カラカラとかいって注文してるジロガーってなんなの?
亀の味が気に入らないなら来なきゃいいのに。
しょっぱくてスープ飲めない他店よりも俺は亀二好きだけどな。
地元で交通費かからんてこともあるけど
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 03:18:56 ID:oMSOybLn
- 甘いのとしょっぱいのと味が薄いのは違うだろ。
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 08:53:11 ID:4cdFcXgD
- >>920
初心者チャットでもして練習しとけ
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 08:54:16 ID:4cdFcXgD
- 小岩店です。少し長文になりますが、ご容赦ください。
実は隣の住友生命様から要請が入りまして、
駐車場前には並んで頂けなくなりました。
そこで、本日から黄色いコーンを設置いたしました。
先頭のお客さまは店内入り口前の1番コーンから並んで頂き、
住友生命様の駐車場に差し掛かるところでストップして、
お次のお客さまからは、斜め後ろに置いてある2番コーンの後ろに並んで頂きたいと思います。
従来よりもご不便をおかけして申し訳ありませんが、
ご理解とご協力をお願いいたします。
またメールではなにかと分かりにくいので、店の扉に、
図を書いて説明しております。そちらもあわせてご参照ください。
byメルマガ
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 08:56:17 ID:4cdFcXgD
- 小岩店主、住生に加入したのにこれかよ!もう解約してしまえ!!
住生は少なくとも小岩ファンじろりあんには嫌われる
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 09:37:40 ID:KlPtniC3
- >>931
どう違うのか説明おね
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 11:36:12 ID:dX+4GvC4
- >>934
それもこれも喫煙者が住友生の前にポイ捨てしてたからだ
前のメルマガでポイ捨てにより住生から苦情がきて灰皿設置したばかり
ほんと喫煙者はどうしょもねーわな。マナーくらい守れネーのか?
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 12:27:25 ID:A1mHMc/l
- しょうがないよ、だって喫煙するくらいDQNなんだから…
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 13:36:52 ID:DQxOC9Xi
- つまり、あの二郎の客が公害そのものなんだよな。最低だわ
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 14:36:57 ID:WuLg1AqJ
- まぁそうとも言うな
もちろん煙草なんて下らん物吸ってる馬鹿は死ねばいいよ
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 15:00:05 ID:T+sASPSC
- 吸殻ポイ捨てのクレームに始まって今度は行列までか
そのうちに換気扇からの二郎臭がオフィス内に充満して迷惑とでも言いそうだ
喫煙DQNは前後の客の迷惑なんぞ気にしてない。だからDQNな訳だが。
一度、優しく注意してスルーされたからくわえてるタバコを投げ捨てたことある
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 16:00:02 ID:IexjFa05
- 携帯灰皿使ってるのってほんの一部で他はポイ捨てだからな。
ほんと最低限のマナー守ってくれよ。
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 18:07:47 ID:LAVU/98Z
- 前に火が点いたまま踏みもせずに捨てたバカがいた
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 18:11:45 ID:LAVU/98Z
- よく午前中に並んでる金髪ロン毛。ホームレスのような臭いがする
隣では食いたくねーし、後ろにも並びたくない
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 18:15:21 ID:LAVU/98Z
- 小岩のね
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 18:59:39 ID:ZHwZ3Axe
- 周りが迷惑に感じてるなら、路上喫煙禁止区域にしてほしいなぁ
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:26:38 ID:J9cCaI7q
- 根源はあんな立地に店出してしまった店主じゃね
無論ここまでの行列店になると確証はなかったろうが
皮肉なもんだね
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:37:25 ID:Q+OKWlob
- 小岩の店舗って元は何だったの?地元の人いたら教えて
苦情が出てるくらいだから前は全然違う業種だったんだろうなあそこの敷地
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:00:15 ID:Ul1f6nnM
- ID:4cdFcXgD=ID:T+sASPSC=ID:LAVU/98Z
お前このスレではアラシじゃないんだなw
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:10:56 ID:xTrit+en
- ↑?何かあったの。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:21:20 ID:ct8MpuIp
- >>931
俺には違いがわからん。ぜひ教えてくれ!
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:57:23 ID:G+IIj/vR
- >>946
お前バカかマナーを持ち合わせてない喫煙者が諸悪の根源だろよ
>>947
前もラーメン屋だったと思う
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:58:33 ID:G+IIj/vR
- >>940
実際、生保から出てきたおばちゃんが「この臭い!」って嫌な顔してたぞ
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:02:58 ID:Q+OKWlob
- 大した仕事もしない割に文句や噂話だけは一丁前のおばちゃん
文句言うのが生き甲斐だもんなぁ
生保のおばちゃんは失礼なのが多いな
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:15:25 ID:xTrit+en
- メガネ店長、可哀想す…
(つд;*)
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:55:04 ID:BzMf8aI9
- >>940
タバコの投げ捨ていくない
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:59:17 ID:cXfJKu2d
- ニオイはカネシのかもしれんから、すげえ悪い気もする。
でも、おいしいんだ。おいcんだ。
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:23:32 ID:iJ+jRgNG
- 元々は生保の婆に文句の種を作ったポイ捨て喫煙者バカが悪い
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:33:54 ID:6wrp605r
- 行列の根元は、女連れの多さによる流れの悪さ。
ここ、夜は女連れが4〜5グループなんて時があったけど
すげえ流れが遅かったから行列になってたぞ。
食べるのが遅いのは仕方ないとして、
・席が二つ空くまで待つ
・食べ終わっても女が終わるまで待つ
これを、なんとかしろよ。店長さん。
そうすれば大分解決するぜ。
30人2時間なんて、他の二郎じゃありえないぜ。
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:36:39 ID:sIYXePqB
- 163 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/09/06(水) 01:29:13 ID:6wrp605r
ラーメン二郎 『ニンニク入れますか。』
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/
みんなで馬鹿な管理人にお説教をしようぜ!
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 06:11:06 ID:6wrp605r
- ラーメン二郎 『ニンニク入れますか。』
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/
みんなで馬鹿な管理人にお説教をしようぜ!
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 07:07:28 ID:JCc2E14v
- >>958
カップルは二人で単独だから何組居ようがグループじゃないだろよ
連席は店主の方針だ。嫌ならカップルが居る時には並ぶなよ
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 07:08:31 ID:JCc2E14v
- マルチポスト厨ってリアルで池沼DQNだな
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 08:25:14 ID:6wrp605r
- ラーメン二郎 『ニンニク入れますか。』
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/
みんなで馬鹿な管理人にお説教をしようぜ!
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 08:58:16 ID:mI8ZhZWq
- たまには反対側の不動産屋さんも思い出してあげてください……
数十年来のお付き合いなのですが、私がジロリアンであることは
とうてい本人の前では言えません。せつない。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 08:59:13 ID:LyKkL8QH
- ニンニク板のアラシが小岩信者だという事が確定したな。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 09:49:45 ID:zxhe3OpN
- どーでもいい
ブログ廚は2ch来るな
勝手にブログで罵り合いしてろよ
こっち来て荒らすな
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:01:05 ID:F0ul87GY
- にんにく管理人は粘着ストーカーとして有名になったな
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:01:49 ID:F0ul87GY
- ストーカー被害者の人!にんにくにアクセスしてやれよ!ww
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:06:50 ID:F0ul87GY
- そ
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:09:33 ID:F0ul87GY
- 小岩店です。
本日の夜の部は都合により、臨時休業いたします。
あわせて、土曜日の営業終了時間を15時30分から、
30分短縮で15時終了と変更させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 21:01:03 ID:6wrp605r
- 馬鹿女連れと喫煙馬鹿のせいで小岩店は生命線を絶たれそうだぜ。
どう責任とるんだよ。
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 21:33:02 ID:sVLZYaa1
- そんなモノが生命線なの?
責任取るって?なに?
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 22:10:27 ID:gGZJppjp
- 住生側のクレームもさもありなん タバコのポイ捨て&並びの列もはみ出してるし
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 23:41:03 ID:6wrp605r
- >>972
ピザは女を連れてくるな。うぜー。以上
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 02:30:16 ID:t4MpImzx
- 並びはともかくクレームの原因はタバコの吸殻
喫煙バカのポイ捨て
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 02:31:12 ID:t4MpImzx
- あと車の出入り時に即行でどかないバカがいるんだよな
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 02:53:20 ID:qBjdJlTb
- 流れが遅いのも結果的に待ちが長くなり吸殻が増える原因だよな。
だから、女連れの連席と食べ終わりを待つの行為はさせないように
店主と助手は誘導すべき。
あと、助手が時々出てきて掃き掃除でもすれば、綺麗になるし、
目の前で捨てる馬鹿も少しは減るんじゃね?
それと、予め並びに「大の人?」とかどんどん聞いて作る流れを作れば
早く捌ける=並びが減る。
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 03:26:14 ID:8kg3WEw6
- カップルで来るなとはいえんよな よく考えれば
いつもは1人で来てる男がたまに女連れで来てるだけかもしれんし
ひばり、神保町、・・・店主が優しいから連席にしちゃうんだよな 男が先に食い終わって女が食ってるの横で眺めてるのも黙認だし
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 04:53:38 ID:lbil1npE
- >>977
喫煙者のマナーの問題だろ。行列の待ち時間のせいじゃないよ。
連席は店の方針だからそれは無理だ。
亀みたいに「空いてるとこ座って!」とは小岩は言わないから。
逆に「席作りますのでお待ちください」だから
>>978
いつもは一人で行く男が女連れて行ったら、男は食い終わったら先に出る。
出ないのはいつも行ってない奴かバカカップル
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 05:54:49 ID:mXYVQup+
- 一緒に座ってもいいけど食い終わったら出てくれ!
タバコのポイ捨てをするな!
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 06:32:36 ID:wxYvX7YF
- バカップルは並んで食うな
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 08:08:53 ID:qBjdJlTb
- >>979
そんなこと今更いってる馬鹿がいるんだな
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 08:37:38 ID:Ufb7R2C5
- カップル禁止にすればいいのに
女連れで二郎なんか食ってんじゃねーよって感じ
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 09:55:37 ID:it+46/BF
- >>982
今になっても分からねーバカがいるから言ってるだけだろ
おまえ言われたバカだったか。orz
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 11:52:12 ID:rLrjOCXv
- 連席は気持ちが分らんでもないが先に食べ終わったら男は速やかに退散だな
そうすれば1人座れるし食券置けば大きさだけでも確認できるし
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 12:13:52 ID:TWLFXO+o
- 二郎好きのカップルの男なら先に店を出るよ。俺も先に出る。
だからうちは連席しないで座ることにしてるけどなぜか連席にお店や
お客さんがしてくれる
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 12:49:39 ID:qBjdJlTb
- だから、今後はそんな事してたら店が潰れるだろ。>連席
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 13:24:29 ID:GRNXU27C
- 店は潰れんだろw
原価は安いんだし、客も入ってるんだから
それに基本的には麺が無くなったらのれんだろ
先に退席するというのは、こういう店では当然だが
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 13:32:58 ID:qBjdJlTb
- 馬鹿だな、行列が迷惑掛ければ営業は続けられない。
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 13:38:04 ID:A8eh9O4/
- >>987
連席は小岩では認められてる。てか店主がしてくれる。
なので文句は無意味だ。嫌なら行くな!
>>988
過去レスくらい読んで書きなさいね>>933
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 14:18:25 ID:qBjdJlTb
- お前この期に及んで本当に馬鹿だな。過去と現在のおかれた状況が読めない。
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 14:24:06 ID:6T+27rlr
- >>991
お前は誰に対してレスしてんだよ。アンカーの仕方を勉強しなおして来い
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 14:27:06 ID:qBjdJlTb
- アンカーしないのは直上なのは常識。
常識知らない三国人は日本語を勉強してからレスしようね。
くれぐれも犯罪を犯さないようにね。
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 14:52:37 ID:GRNXU27C
- >990
イミフ
日本語OK?
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 15:57:18 ID:g9MVw05f
- >>990カッコイイ
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 17:09:11 ID:4N9r810i
- >>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 17:10:25 ID:4tlD3Rl5
- >>996
家帰れよ
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 17:23:45 ID:HfVUr0pw
- >>996
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%3E%3E%81%A9%82%B1%82%EA%82%C5%83%8C%83X%8Ew%92%E8%82%B7%82%E9%82%CC%82%E2%82%DF%82%C4%82%AD%82%EA%82%C8%82%A2%81H&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 17:53:14 ID:9EjcG6+5
- 二郎の行列かぁ・・・
店側でも何か対策すれば良いんじゃないの?
麺を茹でる時間だとかも、粗方決まっているようだし「券番号○○番何時くらい予定」
とか。その時間に不在なら切り上げてゆけば良いだろうし。
それとか、助手さん常に手が埋まっている訳じゃないじゃん。
並んでいる人の携帯所持率ってどれくらいなんだろう?
メアドを伺っておいて(幸い最近の機種なら赤外線機能もあるし)そのロットの
できあがる5分前くらいに
なったら、メール発射。
こんなんでどうでしょ?
提案ですが(笑)
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 17:55:54 ID:qBjdJlTb
- 駄目だよ。予約して来ない奴もいる。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)