■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【情報】目黒区のラーメン屋6【渇望】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 17:48:51 ID:8v2lDzA5
- 目黒区のラーメンを引き続き語りましょう。
(一部区界を跨いで、品川区だったり世田谷区だったりしますが)
データ等はgoogle、東京のラーメン屋さん内「とらさんサーチ」で検索。
http://www.google.co.jp/
http://www.torasan.com/search/
■■このスレッドのルール■■
ラーメンサイト広報担当 カルト様へ:あなた方の書き込みを一切認めません。
情報価値のないサイトの布教活動は止めて下さい。
住民の皆様:カルトによる宣伝行為は無視、無視出来ない人も無視。
カルトに餌を与えないでください。
※情報価値のない古いレポート・アスキーアートも一切禁止。
最新情報は大歓迎致します。投稿お待ちしております。
前スレ:目黒区のラーメン屋 5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1094359978/
過去ログ
1:http://food.2ch.net/ramen/kako/1003/10036/1003677875.html
2:http://food2.2ch.net/ramen/kako/1021/10214/1021478039.html
3:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1038/10389/1038989322.html
4:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062603959/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:06:06 ID:DacJAbIa
- とりあえず移転後の八雲行った人いますか?
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:21:41 ID:l+QsRef9
- >>1
FeverGJ!結婚しようぜ!
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:28:07 ID:l+QsRef9
- >>前スレ1000
フザクンヌ!!!!!!!!
オレの1000がああああああああああああああ!!!!!11
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:31:28 ID:gCeqQNJr
- >>4
999ゲットの次に30秒エラーが何度も出て1000獲るのに苦労したw
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 19:19:35 ID:YrJeG4nL
- >>2
まだオープンしておらん。
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 20:15:10 ID:xFi1egdN
- スレ立て乙。
これ以上ない微妙なタイミングですな。
>gCeqQNJr
あそこで連投とは、
空気嫁。
>>4 残念 !
じゃ、また来年 !
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 22:11:37 ID:DacJAbIa
- まつきで 冷やしつけ麺開始したよ
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 11:14:47 ID:kqs/wQhh
- >>7
やだ。半年目標で1000まで伸ばす。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 13:38:58 ID:kqs/wQhh
- つかこのスレ何人くらいいるのかな?
点呼とってみてもいい?
んじゃまず1
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 13:56:22 ID:2x8oyamS
- 2 get
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 18:02:18 ID:63iC3HrQ
- 新参の3
麺左衛門食ってみたかった。
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 20:17:10 ID:OkZP1Bf9
- 死
麺左ヱ門の奥さん…
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 02:07:58 ID:SHWxXHpP
- ぷかぷかのお姉たん。。。好きだ
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 02:35:48 ID:FNBEA6Ug
- 録
麺左ヱ門の名刺持ってます
青葉インスパイアとしては久しぶりの優良店だったんだけどな
あの味は店主しか出せないってことか…
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 16:55:46 ID:iTAG6RwU
- 奈々
麺左ヱ門跡、まったく別の店だった。
モンゴが夜やるようになってうれしい。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 19:17:44 ID:H+kNuSVD
- 蜂
麺左ヱ門何で締めちゃったんですかね。
営業時間短いながらそれなりに繁盛してたように見えたんですが。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 23:28:36 ID:Kh5UBYkA
- Q
たまちゃん麺が時々食べたくなる。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 23:44:59 ID:K3SHBqSN
- 透
中目スレ復活したけど、
早速、削除要請されてるし…
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 12:17:06 ID:+tBuubyN
- 銃位置
モンゴの夜復活はうれしい限り。
八雲のエビワンタンが喰いたい…
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 01:58:23 ID:KV4FHwjU
- 獣煮
カピパラ好きだった
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 11:06:42 ID:BtWgl/xN
- 柔燦
なかやのワンタンメンを今も忘れません
フカーツしてませんかねどこかで
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 20:31:26 ID:AC7OMYXt
- たま川の権之助店ラストの頃のクオリティーの高さを思い出すなあ。
大行列でも手抜きなし!待ち時間は縮まらない・・・!待った末の、あの麺、あのスープ、よかった・・・。
宇都宮いつか行きたい。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 21:09:17 ID:IHUGCpjU
- 学芸大学のくじら軒最近どうなの
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 21:45:17 ID:f3Ym0ap9
- 近所なのでおととい行ったけど、まあ普通かな。シナそば650円だし。
カピバラなきあと、あの近所には特にこれという店もなく、
行列してまでとは思わないけど、リスクを負わない程度のレベルかな。
学大はレベル差いろいろなので。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 21:55:17 ID:OQM+LVi9
- >>23
>たま川の権之助店ラストの頃のクオリティーの高さを思い出すなあ。
俺が行ったときは、スープが焦げてた。。。。悲惨。
閉店1週間前ぐらいだったけど。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 22:56:31 ID:47T86+a/
- タマ川ってそんなうまかったかなあ。
つけめんは好きだったけどちょっと高かった。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 23:10:25 ID:OQM+LVi9
- >>27
ごまラーメン食べた?
あれは、うまかった。
但し、焦げているときはまずかったが。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 14:26:04 ID:Ug9l2q03
- ふむ。このスレを巡回してるのは10〜15人くらいってことか。
サミシイのです!><
昨日、勝丸でネギ塩ラーメン食ったんだけどさ、悪くなかったよ?
しか〜し!店員が4、5人でず〜っとおしゃべりしてんの。うるせーうるせー。客よりうるさくしてどうすんだっつーの。氏ね。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 21:47:36 ID:Nn+Jh5hF
- 正直ぷかぷか飽きたよ。。
お姉たんのいない時に行くと損した気分になる。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 21:53:39 ID:erdOxX7h
- >>29
もう2〜3回いってみて。
香りが鼻につくようになる。
※
あれ?こんなはずでは。。。。最初に喰った時、旨かったんだけどな。
もう一度喰ってみよう。あれ?こんなはずでは。。
※に戻る。
彼是おれは20回ぐらい喰ったけど。そろそろ諦めますです。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 22:13:50 ID:hptG4D7s
- >>30
盆休み無しで営業しているのは助かるんだけどね。
ガード下にある寿司の魚がしと蕎麦の芙蓉庵以外は
月曜だと殆ど休みだったし。
(一応チェーン店とガンボは開いてたけど)
前のスレでも書いたけど、意外と飽きやすい味なんだよな
職場がGTってことで一時期通いすぎたせいもあるんだろうけどさ。
それと妙にしょっぱいし…喉が乾くことでは一条流並かも。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:06:00 ID:64fIJOyA
- 新横浜のらはくの勝丸には時々行ってた。
いつも味薄めにしてもらってたが、それなら
時々は食ってもいい味だなあと思っていた。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 21:13:54 ID:Dlol4Ojb
- sage
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 22:56:24 ID:2N4IaGBt
- 都立大もろくな店ないね
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 20:46:58 ID:1udyWvUz
- ラーメン以外の話ししたら怒る?
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:36:11 ID:Lr92CVuV
- 別板行きな
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 01:50:48 ID:3QYr0Bn2
- 蔵太鼓に行ったら別の店になってた。
あそこの坦々麺結構好きだったのに。
新しい店でつけめん食べてみたけど・・まあ何も言いますまい。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 09:07:32 ID:lNtTt83F
- 八雲新店舗の情報ないの?
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 09:28:35 ID:gpP7dnQh
- まだ再オープンしてないんじゃないかな?>八雲
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 11:19:27 ID:0h2j1L50
- 田丸でもいくか…
権之助坂にできた自由ヶ丘カレーって旨い?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 05:26:24 ID:RZX3IMRR
- かづ屋ってどうよ?
機会がなくてまだ行ってないんだが。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 09:34:43 ID:TFhqekW8
- しょうゆが好きなら一度は行くべし
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 12:17:07 ID:VCOD4O69
- たま川のなくなった目黒で実質一番マシな店=かづ屋
でも味は一時期より結構落ちてるけどね・・・
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 02:06:52 ID:Mrc1rq8S
- 田丸は駄目 素人ラーメン屋だな・・・・・・
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 15:11:35 ID:IDlp1nfp
- >>45
ダメ出しだけすんな!んじゃおすすめは?
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:04:11 ID:Mrc1rq8S
- >>46
八雲の海老ワンタン!
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:33:40 ID:YcCeh8Lb
- 今やってる店にして!
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 00:14:46 ID:XTQMXFo/
- お前ら、ぷかぷかはキライですか?
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 02:09:04 ID:VuvZLhCN
- ぷかぷかは正直飽きた。
食べ方アレンジしてるけどもう限界。とくにつけ麺。
そろそろ新しい刺激が欲しい。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 23:53:39 ID:mMAnL29c
- かづ屋初めて行きますた。
あれぞラーメン。
夜は別の店になるとか書いてあったけど
荒くれ野郎が飲んだくれる店になるとか?
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:46:21 ID:l+nO+mVO
- ×ラーメン
○支那そば
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 01:08:44 ID:NnGcdVwD
- ワンタンメンとチャーシューメンはいいの?( ´∀`)
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 02:34:08 ID:l+nO+mVO
- ワンタンメン=ワンタン支那そば麺の略
チャーシューメン=チャーシュー支那そば麺の略
なのです
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 06:34:52 ID:6CIMqlOj
- age
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 10:02:39 ID:WB/7rpGF
- >>50
凄いなお前。
俺はぷかぷか一度食ったらもう行きたいと思わなかったよ。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 21:50:09 ID:iuhKN8hb
- 偉芙の跡地、またラーメン屋だ。
外観予想図が貼ってあった。
「黒」という店名らしい。よく見てないけどw
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 23:15:14 ID:YtESuCBD
- >>57
畏怖は、建物がかなりやばかった。ダンプが通ると揺れる!!
地震が起きると、崖の下にまっさかさまだろ。
新ラーメン屋は、建物もちゃんとなおして欲しいね。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:23:46 ID:5NUY/Qga
- 大崎の情報だと(すっかり八雲の広報担当だな…)
明日が八雲の移転後初の仮営業らしいね。
非常に不本意なんだが、明日もGTへ休日出勤なので昼飯に行って来るよ。
そのまま埼玉の実家へ帰省するので、レスはせんけど。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 15:18:19 ID:FYuDlz4j
- 日曜かぁ・・・
通った時に空いてたら行ってみるよ・・・
- 61 :らーめぐろ:2005/08/28(日) 01:21:54 ID:9XFNE12p
- かづ屋の夜はみなさんどう思いますか。
俺はかづ屋の側に住んで10年、そして昔と今と味が変わったと思い7年、でも、まだ旨いと思って食べた。
しかし、夜の味はどう思いますか?
初めて夜食べた時、飲んだ後でかなり腹が減ってた。
しかし、よっぽどじゃなければ不味いと思わない感じなんだが、、、
え!?と思い、、
そして先日また行ってきた。
味の芯がやっぱり見えない。
トッピング等うまく食えるコツはないものか。
俺も、もう一回だけ行ってみます。
そして俺の感じを報告します。
執着しすぎか…
皆様も是非報告下さい。
長文すいません。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 16:03:39 ID:f3bdNn8P
- >>61
オレも気になるから報告まってる!
- 63 :59:2005/08/29(月) 23:18:42 ID:GTfz4Pqo
- 結局初日(土曜)に行かなかったので、今日になって新装八雲に行ってきたよ。
意図的なんだろうけど、パッと見ラーメン屋には見えんかも。
看板も無いし、路上のボードに店名とメニューが手書きで書いてあるだけだった。
二階に上がっても分厚い木戸が塞いでいるため、慣れていないと
一瞬躊躇するかもね。がんこ一条流のノリに近い感じでした。
店内は新装ということもあり、まだ塗装剤の臭いが残っているのが
ちょっと気になった。焼酎等が揃ったカウンターはまさに居酒屋。
50円値上がりした支那そばは黒味と白味があり、白は薄口醤油らしい。
本来なら慣れ親しんだ中目時代の黒で対比するべきなんだろうけど
…結局白を喰ってきましたわ。
薄口醤油の為か、やや塩味が立ったスープは、昔よりえぐみが少な目で
煮干し系の旨味がより強く出た感じ。経堂のはるばるていに
近くなった感じがした。スープが濃くなった為ワンタンメンにしても
以前よりスープがぼやける事は無くなったかも。
次の機会に黒を食べるつもりだけど、GTからは遠いからなぁ…
往復+食事時間だけで昼休みを使いきったよ。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 02:09:29 ID:a09nVqwM
- 漏れは今日 黒を食べたよ。
本来の八雲がさらに丁寧になった感じ。
次は白だし食べてみます。
ちなみにつけ麺は太麺になったみたいね。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 09:33:11 ID:uNHnNNKm
- 目黒さんま祭り
http://www.owarai.to/meguro/
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 09:52:55 ID:DvmnMXUn
- 八雲新店舗は2階なのでつか?
学大の京都寒仕込み味噌ラーメン屋行ってキマチタ
まーまーだと思いマツ 白味噌・焼き味噌等味噌が中心で醤油もアリマツ
野菜・ニラレバ等炒め物もあり酒も飲めマツ 全席テーブルかな
あそこは代々ラーメン屋でしたよね 持つかなー 心配デツ
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 21:15:15 ID:M28+wX0V
- 淡島通り沿いにできた侍っていう家系ラーメン屋はひじり屋の居抜きなんですね。
今度行ってみようっと。 21:00閉店は少々早いね。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 22:37:14 ID:NGs7vOGq
- 結局気になって今日の昼飯も八雲になったよ。
黒を食べたけど基本は白と同じで、
煮干しダシが濃くなったわりに、えぐみは減ったと思う。
たんたん亭よりはるばるっぽくなったけど、
駒場東大前の嚆矢(はるばるていの弟子)よりは確実に旨いね。
昨日は一人か二人しか居なかった店内なんだが
今日行ったら超満員状態でした。
それで気付いたんだけど、新しく雇った店員の手際がかなり悪い。
注文訊きの女の子が順番や注文を間違うので
作り直しも起きていたよ(一応食券なのだが…)
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 22:56:02 ID:clNQLFF/
- がんがれ。毎日レポしてくれ。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:54:08 ID:etm1J/S2
- 女の子もがんがれ。
超がんがれ。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 17:18:14 ID:vl7PKibw
- 新八雲に行こうと思い立って行ったけど、大きな勘違いしてて
まったく別の場所でウロウロ、、。ウル覚えでの行動は大間違い!
出直します。 ガクッ!! (__)
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 20:20:44 ID:qTRaV7Tc
- らーめん村武蔵小山店、
ついに潰れる...。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 01:51:49 ID:MtrdX40X
- 今日昼過ぎに八雲へ行ってきました。場所は山手通り大橋ゼネラルGSの隣で
小マンション風な建物。1階は日本共産党議員事務所で2F八雲へは外階段を
伝って行く。1階には小さな立て看板だけで見逃す恐れあり、また2F入口も
アンティークな木戸だけで店名等表示なし。1Fのエンタシス風柱が目印(笑
全商品で黒丸と白丸の二通りあり。今日は海老ワンタン麺白を食す、カツヲ
ダシ+白醤油で上品な薄味で気に入りました。店内はスナック風な落ち着いた
雰囲気でした。看板に重きを置かないのは自信の現れでしょう(笑
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 02:36:13 ID:GOa7Ccr/
- >>71
ウル覚えではどこへも行けない。
うろ覚えなら行けるだろうがな。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 10:38:12 ID:MtrdX40X
- 学大の寒仕込み味噌ラーメン屋悪くないですよ
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 11:43:01 ID:Q0E39w5N
- >>71
( ´,_ゝ`)プッ
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 15:24:46 ID:uaBTjS9j
- 八雲行ってきた。あの大崎氏がいた。
浜田山の住人なのででわざわざ食べに行く必要があるような無いような、、。
チャーシューが美味しかったぞ!
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 23:15:53 ID:Epx69dC0
- おいら水琴窟好きなんだけど
蚊帳の外?
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 04:06:13 ID:DbuEn8wK
- 大いに語ってくれ。
でも賛同者は多分いない。
不味くは無いよ、でもなぁ・・・
俺は楊州とか源氏行くなら水琴靴選ぶ。
でも水琴靴よりはボニートやじらい屋(品川区だけど)に行くかなぁて感じ。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 05:37:18 ID:jvPAiqdw
- >>78
おいらもかなり好きだよ、水琴窟。
ボニート×2は、
なんか味が全体的に甘すぎるんだよな〜。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 08:57:19 ID:rVFdFcv/
- どっちも好きだなあ。
和服の美女と
南国美女みたいな感じか。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 22:34:58 ID:DbuEn8wK
- >>80
濃い目の油少な目で頼んでみ。
甘さが減って美味くなる。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:09:37 ID:pR21HQIi
- ねぇ、こないだ飲んだ後に野方ホープ行ったんだけど
旨かったよ?飲んでるときにはジャストミートです。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:11:12 ID:pR21HQIi
- IDハイクオリティキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:19:38 ID:kst+3h4T
- ・・・・・・・・
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 03:52:49 ID:hTnK34iy
- 久しぶりにナイアガラの大辛カレー食ったが普通に旨かった少し高いか?
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 09:31:00 ID:6vOOWg7u
- >>86
板違い。
んでどこにあるの?その店
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 10:41:39 ID:aS0QI2iP
- >>87
祐天寺駅近くの汽車ぽっぽのカレー屋でしょ。
おばちゃんが結構無愛想なんだよな。
俺はうどん粉っぽい味が家庭用カレーの
出来損ないみたいで、苦手だけどね。
カレーなら同じ祐天寺のカーナピーナにばかり行ってるよ。
そう言えば最近イチローラーメンに行ってないな…
スレ違いなんでsage
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 15:11:19 ID:y6/thwYk
- >>88
俺もカーナ・ピーナだな。
イチローって夜はおでん屋?
昼ならいいが夜は…
それより
まつきに行って来た。
豚骨臭気にしない奴ならこってりしてて、ええんでないかい。
しかしあの太麺って、どこが太麺なんだ?
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 18:46:31 ID:iPB2mTb+
- >>88
>出来損ない見たい・・・・それじゃあんなに長いこと商売にならんだろ(笑
カーナビーナは今度行ってみる
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 22:08:25 ID:jPjj90uq
- >>90
そんな事は無い。
出来そこないでもそれが良いという人がいれば成立するし、
そもそも不味い店でも潰れない店なんて山ほどある。
例えば花月とか。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 01:23:00 ID:PCpnqHC5
- 夕焼けが美味いとか まじでありえないぞ
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 10:57:59 ID:UurPZFGI
- >>91
カレーのノウハウは千差万別で旨い不味い、好き嫌い、合う合わない等の
判断はあっても、出来損ないはお前のお袋のカレーくらいだ この屑野朗
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 02:08:49 ID:XCoUQj4J
- なんかおかしな人がまた来たな
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 04:24:17 ID:4O3xwyhF
- >>94
オメーだろ 変態は (笑
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 06:10:59 ID:ze0vZffC
- ナイアガラの店員でも混じってるのか・・・
- 97 :冷麺大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 15:47:57 ID:3tAY5OQ+
- ナイアガラはテツヲタが行くとこでしょ
カーナビーナは目黒のカレー屋では一番好き
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 16:09:10 ID:YpuxJkhi
- ルソイでもいってろ
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 19:21:39 ID:1746OJXz
- く、くるしい!くいすぎた…
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 00:03:07 ID:FkCPdnEt
- >>96
ナイアガラは爺婆で店やってるメールなんて出来ないぞ(笑
カーナピーナの側のラーメン・ハウチーはラーメン余り旨くないけど
餃子は旨いぞ
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 02:04:08 ID:zBIpk2k2
- 山手通りの109スタジオ下に「ぎょうてんらーめん」出来てたよ〜
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 02:47:20 ID:dr1ElB/M
- 目黒駅東急横の、かけラーメン美味しいですね。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 07:05:29 ID:I2sZdeKv
- >>102 目黒駅周辺=品川区上大崎
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 01:16:28 ID:53+63vAw
- 暇だから独断と偏見で
10点満点評価&感想
【駒場・大橋周辺】
*八雲 … ★★★★☆
呑雲と鶏が旨ぁ
*ロ蒿矢 … ★★★★
呑雲と鶏が旨ぁ
【中目黒周辺】
*框堂 … ★★★★
オサレで
*蓮 … ★★★☆
がつーんと臭い
*百麺 … ★★★☆
もっとワイルド
*ぷかぷか … ★★★
お高くてお上品
*ラーメン横丁 … ★★★辛味噌〜
*味噌一 … ★★★
普通に味噌屋
*麺屋まつき … ★★★
九州系に醤油って感じ
*わ蔵 … ★★★
博多系
*キングコング … ★★☆辛い〜
*夕やけ … ★★☆
ノスタルジックなだけ
つづく…
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 01:17:35 ID:53+63vAw
- 引き続き Part2
【目黒周辺】
*かづ屋 … ★★★☆
スープ旨ぁで麺今一
*二郎 … ★★★☆
わしわしがつがつ
*勝丸 … ★★★
醤油〜
*田丸 … ★★★
野菜コンソメ〜
*野方ホープ … ★★★
ギトギト〜
*楊州商人 … ★★★
多種多様
*あいうえお … ★★☆
値段の割りにはショボ
つづく…
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 01:18:36 ID:53+63vAw
- 引き続き Part3
【学大・祐天寺周辺】
*モンゴメリー … ★★★☆
家系〜
*時源 … ★★★☆
優しいラーメン
*円満屋 … ★★★☆
濃厚だけど塩っぱ〜
*海新山 … ★★★
喰ってんのは男ばっか
*イチロー … ★★★
おでんの後の〆
*拉麺福徳 … ★★★
喫煙可かよ〜
*さんこん麺 … ★★☆
廣島のもやし〜
*凛 … ★★☆
味噌が色々
つづく…
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 01:20:16 ID:53+63vAw
- 引き続き Part4
【都立大・自由が丘】 *函館や … ★★★★
塩〜を大盛で
*いちばんや … ★★★☆高めな設定
*くじら軒 … ★★★
値段の割りには貧弱
*無邪気 … ★★★
こってり豚骨
*銀節や … ★★★
節薫る醤油〜
*いっせい … ★★★
げんこつ鶏がら〜
【小山周辺】
*水琴窟 … ★★★☆
優しい和風〜
*大ちゃん … ★★★☆
海老・海老・海老…
後はよろしく
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 11:23:54 ID:HuGrfK31
- これ全部食べたの??
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 13:36:36 ID:ql/AC+Iu
- 小山周辺で兜がないのが気になるな
特に凄いとは思わないが、払った金の元は十分取れるレベルだろ
★三つで標準以上と考えていいな?
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 18:21:58 ID:53+63vAw
- >>109
西小山は大ちゃんしか
行った事ないから近くに寄ったら行ってみる。
手打ちでよさげだな。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 19:10:42 ID:ql/AC+Iu
- 俺個人は大ちゃんのほうが好きだが、兜も食べる価値は十分にあると思う
あっさり醤油系、人によっては栃木県佐野市のラーメンみたいな物足りなさを感じるかも知れんが
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 19:42:05 ID:53+63vAw
- >>111
あんがと。
心地よければ、はずれもまたよし。
で、次は品川だな。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:31:02 ID:otHVs1hV
- 八雲の夜営業時間や夜メニューをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご披露ください。
夜遅くまで開くのなら山手通りを走ってかづ屋に行くまでに八雲に捕まりそうです。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:43:12 ID:01SltnQm
- >>113
ttp://www.torasan.com/bbs/tbbs/tbbs44/messages/16321.html
ttp://www.torasan.com/bbs/tbbs/tbbs44/messages/16322.html
ほい
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 00:16:38 ID:BR51U0Q6
- 八雲で夜酒飲むのは良いけど 券売機見る限り摘みが少くネーヨ
アレじゃ客単価上がらず回転が悪くなるぞ
夜だけ特別メニューでもあれば別だが(笑
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 00:21:23 ID:zmu+tnmg
- 酔っ払いには来て欲しくないということだろ。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 00:46:15 ID:BR51U0Q6
- >>116
オマエは状況判ってないな 今度の店は酒飲む雰囲気に作ってあるのさ
移転話が出たときの大方の予想が当たってたんだよ
生ビールサーバーはあるし焼酎も置いてるけど 摘みが貧弱なんだよ
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 12:04:46 ID:ay47BWH8
- >>115
夜の部に券売機を使うとでも・・・(w
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 12:43:05 ID:Zbo+cbrR
- 移転後の八雲にまだ行ってないんだけど、黒しょうゆと白しょうゆはどっちがうまいですか?
あと夜はつけ麺だけだと食べづらいキガス。
季織亭みたいに。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 14:05:20 ID:Xr/tt+Ge
- だれか哲いったことない?気になります。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 15:24:12 ID:GUmA2nio
- 小山だったらボニート好き
今は無きなかやの雲呑とチャーハンに近いのはどこでしょう
なんならなかや再開業でもいい 情報くださぇ
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 18:09:45 ID:SVdjC0vO
- 踏切から一つ目までは
品川区。
残念!
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:52:07 ID:L1/Ds9ll
- 新店舗ぎょうてんに行ってきたけどかなりまずかった!値段は高いし、スープまずいし、おまけにテーブル汚れすぎ!東京の家系初めてだったので期待したのだが残念…。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 01:07:54 ID:8V6UjSAU
- かづ屋は手拭き口拭きが無いのが減点。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 01:32:11 ID:5e1SEvyv
- >>117
元々飲み客が多かったもんな。
なんとなく夜は入りにくかった。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 03:56:13 ID:mEI2BMHu
- >>115
お前は引き篭もりの自己厨か?
家から出て大橋の八雲までたどり付けたら電話してくれ(笑
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 03:59:38 ID:mEI2BMHu
- アッゴメン!>>126は >>118の間違いデチタ(笑
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 04:27:16 ID:tD710Dqt
- 中目黒 池尻界隈なら飲み屋だけでも成立する。
あの場所ならそこそこ金持ったリーマンが来るだろう。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 04:38:40 ID:mEI2BMHu
- >>128
中目黒・池尻・大橋の地域性は ほとんど変わらなネーダロウ(笑
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 21:17:36 ID:xA2EFwE6
- >>120
過去に何度かレポあがってるけど
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 02:45:26 ID:79RO9U58
- ぷかぷか 微妙に醤油ラーメンの味変化。
濃厚になってきた
- 132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:45 ID:YNVxCR9v
- お前らたいへん!
籐平のとなりに「黒」ってラーメン屋がオープンしたよ!
濃厚しょうゆベースです
美味しかった!
- 133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:25:59 ID:EUuR0WG8
- >>132
バスの中から見たら2階の看板に確か「横浜 家系」って書いてあったけど
豚骨スープなの? 家系なら臭いからパス!
- 134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:55 ID:OTOhFrA6
- 今日はさんま祭だね
- 135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:56 ID:EUuR0WG8
- あーゆう 唯で○○をって 凄く嫌だな 洩れはあの手のイベントに参加した事ない
- 136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:18 ID:N9HRUqFZ
- 侍いってきたよ。
味が濃い。麺が柔らかめ。スープがぬるめ。
味は自分の味覚の問題だし、家系なので調節が利くので問題なしか。麺も調節可能。
スープはその時の偶然か、いつもあれなのか・・・?
- 137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:47 ID:woz5Nn1I
- >>132を読んで行った。スープ一口、野方ホープの味。ゆですぎて麺がでろでろでしたよ。のり三枚も要らないから具を充実させてください。
>>134を読んで見に行った。初めて見たんだが、見事なさんまに驚いた。何で無料なのか。あの行列には並ぶ気しない。千円払ってすぐ食べられるコーナーがあればな。。。
焼いていた人、配っていた人、そのほかかかわった人たちに頭が下がる。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 04:20:01 ID:+Ukjap5C
- 矢尻鷹陽=選挙に行こう
あちこちで自演しまくり
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 17:00:54 ID:xPooLTio
- >>137
目黒のさんまは習慣伝統的な一種の町興しイベントだからな。
もう辞めたくてもなかなかそうは行かないだろう。
俺も行列はパスだし参加しないけどw
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 15:01:35 ID:LqkagRya
- 多満川跡に新しい店できてない?
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 17:31:29 ID:RgjVV/Mm
- >>140
麺たま川の跡地ですよね?
もう1年以上前から"まる畦(熊本ラーメン)"です。
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 19:17:29 ID:co6qHOTF
- 黒は確かに美味しかったよ!!
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 20:21:28 ID:Ao11GmYn
- 黒、早速行ってきた。
「家系」の流れだけど食べやすかった。
祐天寺「醤丸」を少し上品にした感じかな?
「醤丸」のおやじ元気かな?
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 20:27:38 ID:2HQ4Lxhd
- 黒は武蔵家らしく御飯べチョべチョの柔か仕様だった。
やっぱ都内の家系だと創家(つくりや)@高円寺以上のモノは出てこないか。
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:46:12 ID:KQnPAe1r
- お前には喰わさねーだけだよ(笑)
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \ ←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 12:46:04 ID:3mnUwd56
- 蓮のタンタンメンどうよ?
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 15:21:36 ID:rq4mhcgW
- >>142
だから美味しいっていったじゃんっ!
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 01:28:51 ID:8vtlVXz1
- 家系はもういらないよ 各駅にひとつでよい。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 03:07:51 ID:zvPaE8lx
- むつみ屋の黒ミソ食った
最悪だった
食ってる最中隣のカップルがタバコがんがんに吸ってる
いつからげんき軒ヤニ可になったんだ
味なんか分かんねぇよ
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 23:43:36 ID:eWhUfPre
- むつみ屋ってもうとっくに終わってると思うよ!
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 13:49:36 ID:XmKcexNp
- 水琴窟、もしかして閉店?
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 16:18:50 ID:Xufdgk6N
- 自由が丘の銀節し屋に久々 多分開店以来 行ってきた
生き残っているだけあって 味は洗練された感じだ
丼小さめ量少なめで結構流受けてるんだから
かなり行けてるんだろう
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 19:27:41 ID:01TZEm4Q
- >>151
今週は月曜日から木曜日のお昼の営業までがお休み(遅い夏休み?)でしたよ。
>>152
http://www.athuman.com/hajl/
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 01:13:51 ID:m8+pHx5j
- >>153
今週は月曜日から木曜日のお昼の営業までがお休み(遅い夏休み?)でしたよ。
夜はヤッテタンダ 5日間午前中だけの夏休み? 変わってるね(笑
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 01:30:01 ID:dITo0a5S
- 暑いからじゃないの
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 02:06:51 ID:m8+pHx5j
- 以前、水琴窟でラーメン食ったら速攻で腹壊して下痢したことあるよ。
ホント、食い終わってお勘定してる時点ですでにやばげな状態だった。店出て、どっかでトイレ行っといた方がいいかな、と思った瞬間にギュルギュル〜ッって来たよ。
慌てて途中の喫茶店に飛び込んだけど、トイレに誰か入っててそれ待ってる時が一番辛かった。
んでもって、さらにお馬鹿なことにそこでアイスコーヒー飲んじゃったからもう大変!
結局その日と翌日は腹痛と下痢便ピーシャーで何も食えず、翌々日も午前中はOUT。夕方になってやっとお粥が食えるようになった。
本当に水琴窟は隠れた迷店です。皆様気をつけて下さい!
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 09:27:52 ID:ZoQoq8z6
- >>154
よく嫁。
月〜水のまるまる3日間と半日の3.5日連休だろう。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 16:13:04 ID:ROjblPew
- ぎょうてんの不味さにぎょうてんしますた。
麺がスパ王みたいなんですけど、あの物体は何?
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 02:54:29 ID:WctrA1MI
- 水琴窟は名前からするとサッパリ系を連想するが、実際は可也油が強い
豚骨ベース。豚骨系苦手な香具師には薦められないし、豚骨系好きな
香具師にも余りお薦めできない、基本的にズイマーラーメン(笑
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 08:08:00 ID:u2tZbPJ0
- スパ王くうぐらいなら、自分でゆでたほうがいいよな。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 10:48:11 ID:a9kE6Jwd
- >>159
スイキンクツ
名前からどうやってさっぱり系を想像するのか知りたい。(^^;
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 15:09:55 ID:2S/N3uh2
- センスが欠乏してる >161 にあわれみを。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 17:29:11 ID:wA2c0n6K
- >>161
別におかしい、って言うわけじゃないけど、
水琴窟が何なのか知ってるかどうか教えてもらえる?
あ、いまからググルのはナシでw
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 19:15:16 ID:a9kE6Jwd
- >>163
水琴窟っていえば〜〜〜あれだよな。あの〜水琴窟。なあ
水が落ちて「カツーン、カツーン」っていう金属的な音だすさ。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 20:58:07 ID:Hl/s0YXw
- さっぱり
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 00:07:31 ID:jYZKh/FE
- 水琴窟ってわざわざ取り上げるほどの店かね? 目黒郵便局から武蔵小山に
向かう通りにあるラーメン屋は全部駄目って感じ! 楊州商人も当初良かった
けど最近職人変わって質低下。他の小汚いラーメン屋全滅、法務局寄りの家系
ラーメン最悪・水○窟その次程度かな?
- 167 :うに:2005/09/20(火) 00:47:47 ID:dd8o4WQy
- モンゴメリーは?
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 01:07:08 ID:W5fHHJLP
- 郵便局から逆方向では・・・
ぎりぎり範囲に入ってるボニートボニートは?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 02:07:19 ID:d0N2uGP2
- 取り付く島もないこというなよ。。。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 09:51:00 ID:jYZKh/FE
- >>167
モンゴは学大駅裏、あそこはユニークだね!豚骨系だけど臭みが少ない
個人的には生キャベツのトッピングがグー
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:20:15 ID:o4y2R0Bw
- 「臭みがすくない豚骨に生キャベツが乗っているラー麺」
↑
すごくまずそうに聞こえるんだけど、もう少し詳しく書いてください。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 23:54:21 ID:rfqBJclO
- >>168
ぎりぎり品川区なんだけどw
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 00:59:34 ID:cIxopZwt
- >>171
キャベツはトッピイングだろ、何乗っけるかは個人の好みで決めてね
モンゴ擁護じゃないから不味そうでも何でも構いや死ネー
あそこの若親爺チョット神経質そうで少しヤバクネー?
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 03:24:41 ID:frhUIWAK
- 確かにモンゴメリーの店主は妙に刺々しいとは思う。
一時期体調不良で休んでいたのも精神的な物もあったりして。
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 15:19:58 ID:VNHbNvNU
- >>168にクソ同意!不味くてぎょうてんするぞw
ところで、今度の日曜日に目黒から引越します。
おまえらお世話になりましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
引越し先は中延ですが。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 15:52:20 ID:/w72yj/p
- ボニートボニートって入ってみたいとは思ったんだよな
線路沿いの飲み屋の多い場所にあるから美味そうだと思った
そんな酷いのか・・・・・・・・・・・・・・・・・
武蔵小山に良い店はないのか?隣町の大ちゃんや兜は質が高いんだけどな
中延だったら多賀野があるね、食ったことないが
戸越銀座の「えにし」はなかなかだね
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 15:58:00 ID:XGAG//sa
- 大ちゃん、兜よりは上だとおもうけど?
趣味の問題もあるので一概にはいえんが。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 16:21:02 ID:/w72yj/p
- 実は俺もそう思う
あれほど個性的なラーメンは滅多にないだろう
最近味が上がったと評判のえにしの塩よりずっと好きだ
しかし良心的だし地元の雄だからどちらも応援したいんだ
兜で食ってみて嫌いになる人はいないだろう
逆に大ちゃんは個性ありすぎがマイナスになるかも
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 18:34:53 ID:XGAG//sa
- ごめん。
177 はボニートボニートは大ちゃん、兜よりは上だと思うよの意。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 21:51:19 ID:/w72yj/p
- >>179
それじゃ近所だし、そのうち食ってみるよ
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 01:53:59 ID:6zpGGzIF
- 品川の話は品川区のスレでやれ!
スレなりのケジメをつけろ!
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 02:01:51 ID:/JonNtyB
- そんな事言っても・・・・
情報少ないので、固い事抜きで・・・・・
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 03:31:32 ID:rK0RMtfn
- >>172
それは>>166の
「目黒郵便局から武蔵小山に向かう通りにあるラーメン屋」
に対してのレスだからだろう。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 03:33:08 ID:rK0RMtfn
- >>181
>>1くらいは嫁。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 16:32:06 ID:6zpGGzIF
- >>183
武蔵小山に向かうと言っても、区境界を越えてとは言ってないよ(笑
>>184
あっ 忘れてマチた! では早速
じらいやの外見汚い! 昼間見たら気持ち悪くて入れない(笑
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 18:48:11 ID:m87Qam65
- かづ屋の夜中営業「哲」二度目行きました。 一時で空席は三つのみ。順調みたい。
開店当初はあっさり過ぎてたいして印象に残らなかったけれど、別物になってた。
スープはコクを増して、いくらか濃厚な豚骨風味になっていました。
あれならニラキムチトッピングとかしなくても充分味気ある。
なにより麺が変わってた。中部とくらいで、表面にうっすらと透明のそうがある。
のどごしも良くなってた。昼間のかづ屋も麺を変えたのかな?
結論:満席の恵比寿アフリを避けて良かった
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 22:10:49 ID:9ZBCPsjJ
- >>172 だけど >>181 じゃないぞ
>>168 にちぃーとばっかツッコンだけで小山ネタであんまし細い事言いっこなしでいいんでね
ボニ・ボニも水琴窟もこってり派には合わんが不味くはないぞ
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 11:14:50 ID:qa6HuSRw
- 水琴窟は和風ラーメンって看板出しておいて豚骨白湯スープなんだって?
九州や和歌山辺りならそれですんなり受け入れられるんだろうけど・・・
東京の城南じゃチョット抵抗あるんじゃない(豚骨苦手な香具師より
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 11:39:05 ID:HGdfAuyO
- 2〜3ヶ月前に食べたときは、豚骨系ではなく、和風(魚ダシ系)だったけど。
変わったのかな?
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 12:09:33 ID:TRCIcN7D
- >>188
どこをどうやったらそんな検索結果がででくるんだか。
おもいっきり和風だぞw
情報ソースはどこ?
釣りですか?
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 17:23:36 ID:fccTatRt
- 一応あれでも和とトンコツのWだろ。
品川区側だけど以前あった景虎が和ダシとトンコツ感をもっと前面に出して主張を
強くしたような感じだったので、たまたま同時期に開店した水琴窟は埋もれた感があったんだよな・・・
バランスも大事だけど主張が足りないつうかもう少し何とかならんかな・・感じがしてどうも。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 00:03:36 ID:dy017gaR
- >>189>>190
あれ喰って豚骨を感じないようだったら、日本人止めた方がいいよ!
アッそうか、オマエラ三国人上がりだったかー、ゴメンねー(笑
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 01:43:05 ID:3yI3h8bJ
- >>192
連のスープをラードたっぷりとか書いてる糞サイトの奴かおまえ?w
何も知らないで味覚も無く自分の思い込みで書いてるのを見ると
笑いがこみ上げてくるなw
ラーメンを知らないにも程がある
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 03:50:32 ID:aXRwchpH
- そのサイト晒してください
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 09:30:40 ID:b4N58nLA
- つーか、
水琴窟の店の軒先にスープの概要書いてあるじゃん。
読めないのか?
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 12:25:41 ID:dy017gaR
- >>193
オマエ水琴窟行ってんだろ >>195がカキコしてるけど店の看板に白湯使用
って書いてあるぞ! アッそうか!オマエ三国人だから字読めないか(笑
ゴメンねー
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 16:45:48 ID:2R7DD37i
- 水琴窟ぜんぜん美味くないじゃん。
塚、いっせいラーメンの支店だったらダメだろ。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 23:19:50 ID:35KGbnDt
- なんで今、水琴窟話題なの?
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 01:39:08 ID:wMQm1CeC
- >>197>>198
だから当然、水○窟関係者の自主制作だろ(笑 察してやれよ〜え〜
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 02:18:15 ID:zzNFYu4d
- とりあえず都立大の いっせいラーメン美味くしてくれ。
まず太麺は、あと1分火を通してくれ。
あんな硬い麺食えないよ。
漏れはいつも麺が出てから きっちり1分寝かせてるぞ。
チャーシュー麺はもっと温度上げておけ。一気に冷めて台無しだぞ。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:40:34 ID:LeSrhmyZ
- ぷかぷか行ってみた。
味玉醤油。
zootがなかなか好みだったので期待してたけどけっこう違うもんだな。
もっと出汁がガツンとしてるほうが好きだわ。
出汁より塩で食わせてるって感じ。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 01:42:57 ID:4bI97ksB
- 都立大のいっせいラーメンて素人料理だろ
こないだまでサラリーマンやってた様な連中が、数日の研修受けて
職人の真似事してるって感じ。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 02:47:38 ID:eltKaZXq
- zootってなに?イミカワラン
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 07:45:26 ID:8smzZ+h4
- ラーメン zoot
でぐぐれ
聞く前にぐぐるのは基本だぞ
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 10:18:41 ID:TMn8xOvq
- 期待してなかったからか
らーめん蓮けっこう旨かった
食感で楽しませてくれる
しかし客少ねーなw
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 11:19:50 ID:+47nU/t0
- 出汁もわからん。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 18:55:42 ID:x5pbyciD
- >>205
店内は豚骨臭で満ちてるってか?
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:07:56 ID:OB32Ulxs
- 天気もよかったし久方ぶりに八雲に行ってきた。
店内行列の数はこれまでで一番かな?
以前だと客に詰めてもらって空きを作ったりしていたが
忙しいのか放置状態だけに回転も悪く思えた。
頼んだのはつけ麺の黒。
麺が専用の太麺になったので食い応えはあるのだが
やっぱり八雲のつけ麺は微妙だなぁと思った。
今回も俺自身を含めて四人の注文間違いが起きていた。
慣れたってことで手伝いを減らしたのだろうけど
正直あまり上手く行っていない気がした。
ちなみに混むのは12時〜12時半ぐらいなので(サラリーマンの団体客が殆ど)
時間の制約が無い人は13時ぐらいに行けば空いているかも。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 15:31:12 ID:KcB9WF51
- 学大にできた「蒙古たんメン中本」インスパイア系の店、食べた人いない?
レポよろ。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 15:50:02 ID:iJju/Og2
- そもそも、「蒙古系」の特徴って何?
教えてエロイ人!
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 15:51:55 ID:KcB9WF51
- 辛きゃそれで蒙古系だ。それでよし。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 02:52:31 ID:Ctj2+5rr
- グレート・モンゴリアン?
- 213 :矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/10/01(土) 16:43:50 ID:I8ELJ4Wk
- >>209
「辛さの極地 吾郎」だろ。店長自らOOSAKIのブログにTBしてるぞ。
俺も食ったけど、蒙古の真似に終始(外観含め)して個性に欠けるかなと。
メニューは味噌担麺、辛しマーボ麺、極地(激辛)、つけ麺いろいろ。
>>210
辛さの中に旨味がある、が特徴。
だが裏を返せば唐辛子と化学調味料頼りともいえる。
吾郎は蒙古と比べて化調は控えめだ。
学大というとスープカレー「KARMA」と炭火焼・ソースかつ丼「ゼンポ」が
美味いと思うが、学大自体、昼間は閑散とした町だから、あまり賑わっていない。
モンゴは昼営業を止めて夜営業に戻したのは正解だろう。
- 214 :吾郎:2005/10/01(土) 22:30:33 ID:Gq+NDV/u
-
へえー、そうかいw でも、てめーの某氏への粘着より良くネェ?
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \ ←矢尻鷹陽(阿保) ◆SWATmKEI0U
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 10:30:38 ID:g9zyOmMX
- >>202
同感。都立大って、ラーメン不毛の地だよな。
どうしても食べたくなったときは、
スーパーで生ラーメンと具を買って、作ってる。
どっかいいラーメン屋さんない?
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 11:20:47 ID:78rBoTi3
- 都立大はないよ。あきらめて大岡山か自由が丘に移動するのが無難。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 18:48:29 ID:+Vniyaj3
- それしかないな。
都立大の東急はスープも生麺もバラ売りしてるしとんこつスープとカツオ醤油のスープで即席ダブルスープラーメンでも作ろうかなw
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:58:25 ID:SYEcmII4
- ラーメン知識をひけらかす荒しの>>213 って所詮…
地元なら、昼と夜を比べてどっちが…
こーいうのが能書きばっかの情報喰いって言うんだろーな。
ヲタ好みで旨かろーが地域の情報を把握できなきゃ経営は無理だな。
まっ、潰れて回転も地域の活性化だが…
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 20:34:58 ID:Ab6bkl/o
- 確かに都立大はないよなぁ。
住んでいて、いつもラーメンで欲求不満。
むつみ屋の後のタンタンメンも今ひとつだしね。
あの赤坂ラーメンでも、なくなってしまったのは相当痛い。
そのかわりにラーメン以外でいい店も、たまにはあるから我慢。
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 20:52:19 ID:VfTdFuOS
- 最近降りて無いのだけど、
まっち棒とか、123もなくなったんですか?
旨い店とはどっちにしろ言えないけど。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 23:29:22 ID:tutxcu3u
- >>219
お前も住人かw
オレは友人とバイクでせたが屋か大岡山のしま坂あたりまで行くことが多い。
とんこつは飽きたから自由が丘の大大には行かない。
学代の麺左衛門もなくなったしこの周辺は悲しいな。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 14:37:07 ID:gKRUGsws
- >>221
学大の時源は、「優」ではく「良」ぐらい?
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 20:58:04 ID:rQJpSk1P
- >>220
まっち棒はとっくに潰れたよ
123はあるんじゃないかな
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 21:40:27 ID:kIiwXqye
- >>216
自由が丘よりは学大の方がいいんでは。
歩いていける路離だし。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 21:40:44 ID:wDls8IxD
- >181
目黒駅周辺は品川区内だし、さんま祭りも品川区の商店街主催だし。。。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 22:07:48 ID:fw8yVFM4
- >>222
「優で吐く良ぐらい」とは、厳しい評価だな。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 23:03:15 ID:AhOmZTo1
- >>225
>>1
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 11:09:46 ID:HBggHaXI
- 自由が丘の銀ブシ屋は結構行けてるんじゃない、サッパリ系の人にお奨め
函館屋(屋抜きかも?)もサッパリ系だけど麺ばかりやたらと多い感じで
チョットネ
無邪気で食べて蕁麻疹が出た、おまけに駅のホームまで強烈な豚骨スープが
臭って乗降客から苦情が出た(笑
つけ麺大王は自由が丘では古顔だけど化調強すぎかな、但し客は入ってる
大大未食だけど、あのロケーションで流行ってるんならそれなりでしょう
自由が丘はこんなところかな
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 11:14:48 ID:nfHGv8V/
- >>215 です。
やっぱりみんなそう思ってたんだ。
具体的にどことは言わないが、毒ラーメンが多すぎ。
あんなマズいラーメンをどうしたら作れるか、
こっちが逆に聞いてみたいよ。
脱サラして、都立大でラーメン屋でもやろうかな。
「ごく普通の味」にするだけで大繁盛する予感がする。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 02:16:00 ID:UJpUVcCe
- 上を目指してオレたちを満足させてくれw
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 18:30:18 ID:V4W8ANKe
- 厳密に目黒区内っていうとカナーリ店が少ないね。
そういや品達は港区か?
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 00:52:09 ID:flyuv0E1
- >>229
是非やってくれ期待してるぞ!
話は変わるが、都立大唯一の老舗 柿の木坂更科が潰れてたそうだ タマゲタ
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 01:07:06 ID:zm4DVAX5
- まっち棒つぶれたんだ、学生のころよくいってたのに、残念
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 02:01:45 ID:yEAAu+/x
- >>229
田代神が覗きやってた駅でもあるし耳タコラーメンとかで。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 18:09:08 ID:P2WVUL4u
- 都立大に「俺の空」ができる
って夢見た。
はやく目黒区スレの住人に知らせねば!って意気込んでたとこで起きた(・ω・`)
行ったことないのに何故。
夢の中でつけ麺食ったの初めてだ。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 13:22:44 ID:kxIIn68C
- 月曜日に坂んとこに新店がオープンするみたいだな…
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 23:45:43 ID:euyaXFdd
- そういえば都立の坂の上り口に在った超不味い店どうした?
これ見よがしに漢方薬のガラス瓶が飾ってあった店(笑
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 00:50:47 ID:F3o5utdr
- 夏の夜権の助坂でラーメン喰って学大方面まで歩いて帰った
途中デジカメでファニチャーショップとか目に付いたものを撮影しながら。
そうしたら目黒川の橋上で撮った画像に、無数の小さな光の玉見たいのが
写ってた。キモイから直ぐ消去チタノダ!
- 239 :らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/10/16(日) 00:53:42 ID:BOGMByNM
- 揚州飯店あっいこっちにできたけど
目黒が本店なんでしょう?
思いっきりチェーン化する意義の無い味
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 00:59:31 ID:F3o5utdr
- >>239
>揚州飯店あっいこっちにできたけど
>目黒が本店なんでしょう?
ジラナイ! 揚州商人なら別スレ逝け! この糞野朗
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 18:22:54 ID:l8qVJ21T
- 権の助にできた新店。
背脂のある二郎っぽい。
脂と玉葱で甘めなスープ。
肉は中華風の焼豚で柔らかく旨い。
650円でリーズナブルだが、
ゆでキャベツとモヤシはしょぼく、ボリューム的には二郎に到底かなわないが、こいつを解消すれば…
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 20:07:52 ID:YKnWYc1N
- >>241
さっき坂を通ったんですが、見当たりませんでした。
坂のどの辺でしょうか?
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 20:18:28 ID:l8qVJ21T
- 下りの右側、三角地帯。匠味だよ〜ん!
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 22:50:21 ID:SBhcHa2O
- 二郎は背脂は結構入っていると思うが…(小滝橋とか例外もあるが
それより多いってことは、凛の賄2並ってこと?
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:35:29 ID:cMcrmGP1
- それって脂っこくて一般にはとても薦められたものじゃないって意味ではw
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:55:15 ID:l8qVJ21T
- な〜んか話が歪曲されてません?
- 247 :242:2005/10/18(火) 16:22:19 ID:POTjP/hU
- >>240=243
ありがとうございます。本日食べてきました。
背脂こってりでなかなか美味かったです。
ボリュームも個人的には割と満足しました。
開店記念で玉子サービスでした。
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 16:39:01 ID:7hGuyxCb
- >>240に感謝ですか…
- 249 :242:2005/10/18(火) 20:00:56 ID:POTjP/hU
- スマソ
>>240 =×
>>241 =○
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:04:57 ID:+lpK6z39
- 匠味逝ってきた
醤油+ネギチャーシュー丼を食べたが、ここは二郎ライクというより
野方ホープに野菜マシしたような味だった。麺の量もそこそこあり悪くない。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 04:54:42 ID:L8m07fZ3
- 匠味というとモスバーガー想像してしまうな
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 14:43:24 ID:VBJeJVPb
- お〜い住人さん隠れてないで出て来なさ〜い!
◆東横線
自由が丘・都立大・学芸大・祐天寺・中目黒
◆目黒線
洗足・西小山・武蔵小山・不動前・目黒
◆井の頭線
駒場東大前
◆目黒通り
◆駒沢通り
◆山手通り
◆環七通り
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 01:14:38 ID:y9Bj/FkS
- もう飽きたよ、目黒のラーメン屋に。
大崎氏でないけど田丸で十分、たまに勝丸。
気が向いたら田舎でメンチ蕎麦を立ち啜り。
結局近場で済ますのは風俗にも言えるが
単なる「処理」する事の儚さなのかなぁ。
ところでペペ餃子って移転?閉店?
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 06:04:32 ID:UDVDH5U+
- だから大大がひるがおにry
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 10:10:22 ID:BX1C3HW0
- >>253
田丸でいいってのは同意だけどさすがに勝丸はないな。
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 11:55:12 ID:sTxjSnrt
- とりあえず目黒駅周辺でラーメンを食うのは止めた。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 22:54:37 ID:fJyahnZU
- ここでは勝丸評判ムチャクチャ悪いよね。
決して美味くはないけど、あれより不味い店はいくらでもあると思うけど。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 23:46:04 ID:y9Bj/FkS
- イイジャンイイジャン、どうせ深夜タク御用達なんだからさ。スープにある
程度動物性濃さを求める事で日常の貧相な食生活埋める人種には、あの方向
性は絶対に認められないのはしょうがないよシカシ。世界が違う。
まあ歳取ればあの手のパッケージが如何に尊いか判る時も来るわなシカシ。
あそこの標準ラーメンで半ライス喰えるようになったら、オヤジ認定!!
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:36:04 ID:hiTKVsDh
- >>257
勝丸より不味い店は確かにいっぱいある。
それらの店は当然話題にすらならない。
「美味い店、食える店」が挙がる中で勝丸は最低レベルということだ。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:39:27 ID:hiTKVsDh
- >>258
相対的に見れば周囲=田丸やかづ屋、今はなくなったけどたま川やイフなんかと比較して
むしろ勝丸の方が・・・とならないかい?
明らかに目黒二郎だけじゃん、君のレスの内容があの辺で対象になるのは。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 01:52:23 ID:71ng6fR+
- 権ノ助坂のソウリョウ堂?初めて行ったよ。
昼間は暇みたいだけど夜は凄いね、熱烈な常連が居るみたい(笑
中国山椒は辛さより先に塩気を感じてしまったよ!
後口に塩気が残るのがねーチョット気になった(血圧高めだから 笑
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 00:20:06 ID:G2EjtucI
- 代替わりして後、しばらく様子をみてたけど
田丸は質も量も落ちたままfixしてしまったような気がする…
眼鏡おじさん二人でやってた頃の程度までになることはあるんだろうか
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:12:46 ID:2xSGx4nO
- いいんじゃないの、昔なんて。世の中変わって行くのだよ。
アナタの舌だって変わってるはず。郷愁も味の一つだけどネ。
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:29:29 ID:KxtOMgDi
- 田丸今でもおじさん二人だが・・・・・少しキモクネ(w
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 01:10:00 ID:OMu/Zczh
- >>264
いまさらなにを
- 266 :264:2005/11/01(火) 21:41:30 ID:xbz+TdoD
- >>265
262に言ってるんだ!
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 00:46:54 ID:R1Bt5VZF
- 勝丸は、あいかわらずチャーシュウはキシキシチャーシュウ?
あの黒い濃い口スープには、とろとろチャーシューのはうが会うのに残念だな。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 01:03:52 ID:brzVMUG6
- あいうえおがつぶれたって本当ですか?
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 15:46:09 ID:AD4eX0YL
- 本気!
二郎が余りにも近くにあるのにあの強気な設定じゃ、時間の問題かと思っていたが、まさかこんな早く…
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 16:08:55 ID:9ahW/+bK
- マジ!っていうかいつ営業してるのココ?って感じだったけど。
増築しまくった変な物置みたいな店なのに気取った雰囲気なのが
不思議な店だった。
- 271 :矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/11/02(水) 17:44:45 ID:C3QCedrr
- ハリボテのほったて小屋みたいだったし、しゃーない。
味も意図不明。
- 272 :発狂か?w:2005/11/02(水) 19:10:48 ID:EheCeOQ7
- ↓矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_/
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 02:52:00 ID:gXnle9lH
- 11月2日(水)18時頃、権ノ助坂(頭は藤平かソウリュウ堂辺り)に女の子
だけの行列が出来てたけど何だろう?
当方バスの中から見たので良く分からなかった
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 08:23:44 ID:TVzrQa+h
- そのあたりにゃ小規模のライブハウスがあんだよ
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 08:54:10 ID:8peNK+sy
- 鹿鳴館だ。板違い
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 11:29:42 ID:eMFeGEqy
- 蒼竜は一時に比べてだんだん持ち直してきたね。行列ができるほどではないが。
○畦がんがれ。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 08:25:30 ID:eJBdXGFR
- >>276
こういうのも何だけど、蒼龍が「持ち直して」ってそもそも良かった時期なんて無いだろ。
最初から変だったよ。凄かったのは宣伝だけ。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 12:57:39 ID:f6J8EXz8
- あいうえお営業してたよ。誰も客いなかったけど。
二郎は相変わらず長蛇の列。
蒼龍って開店してすぐに行って黒ナントカってのを食って
具合が悪くなって以来行ってないなあ。
- 279 :蒟蒻大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 21:18:35 ID:13+ItY0D
- 鹿鳴館ではv系のライブよくやってるよ。
ちなみに俺もたまに見に行くけどね
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 22:13:54 ID:rbebmSFC
- >>278
そんなおまいさんには、赤坦々がおすすめ。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 00:16:19 ID:1d/Ry8kN
- あいうえをはTV出演前後から変な感じになったよな…。
臨時休業が増えたし、休んだ日にメアドに空メール遅れって張り紙だしたり。
(一応送ってみたが何の返信も無かった)
夜営業専門になったという情報がとら会に出たと思ったら
さして時間も経ってないのに昼営業を再開(その後も臨時休業が多かった)
メグ二郎店主との冗談話から出たメニューを店の売りにするのは
別に良いんだが800円ってのは正直ボッタクリ過ぎだよ。
>長蛇の列
日テレで放送したときはサクラを使ったのか行列が映ってたので笑ったよ
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:51 ID:6wXVZX3d
- 今日通りかかった
暖簾から顔を出さないように(多分)
胸張って腕組んで顎上げてた。
嫌な感じがしたからスルーした。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 03:40:24 ID:NhY+j5Mg
- >>281
ノーマルのラーメンに具がなくなったときから行ってない。
いくら何でもやりすぎだろ。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 11:36:07 ID:RNOEZFYO
- 《あいうえお》
中途半端なラーメンな割りには高いやね。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 11:41:17 ID:XHFQhWND
- 本日!13時〜国立競技場で!
まだ、サッカーナビスコ決勝、当日券あるぞ!!!!!
初タイトルの瞬間を生で!! ジェフ千葉 vs ガンバ大阪
千葉が優勝するので、黄色の紙テープを用意しましょう。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 12:12:38 ID:A0KhxfRO
- >>284
まいにちレシピが変わるから、大変なんだよ。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 20:35:53 ID:p6YP70qS
- ヤッパ自由が丘は銀節屋が良いな!
- 288 :☆これでも東横線の女性専用車両を容認するのか☆:2005/11/06(日) 16:02:13 ID:cx48klT+
- ★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 00:27:43 ID:GT3MSBsi
- 田丸好きで通ってたんだが
ある日を境に中本に通うようになってしまた
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:33:26 ID:VpfGxnQg
- 時間がなくて、中目黒の等級ストアまえの、
ちょうちんがぶらさがっている店に入った。
なんでこんなとこ入っちゃったんだろ俺。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 04:03:19 ID:2hACBazr
- >>290
まつきですね。中目黒or恵比寿スレでは話題沸騰ですよ。
色んな意味で。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 13:54:10 ID:XV1S6Tz0
- 大崎さんのブログは仕事テリトリーのせいかどうしても
目黒駅周辺の店が多いんだけど・・
昨日の内容はやはり目黒の某店に深夜いったが
醤油ラーメンがあまりにひどくて残したと書いてあった。
どこだろ?
最近の流れでいくと・・勝○、○畔、○味あたりかな・・
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 15:40:13 ID:mTr6UmJD
- >>292
伏字ともそのまんまとも取れるなw
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 15:44:10 ID:duOAVM39
- どうせなら匠○にw
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 16:10:56 ID:XV1S6Tz0
- >>293
スマソ。意識してなかったんだけど・・確かに
勝○、○畔はそのままでした。
でも多分、大崎さんがわざわざ「醤油ラーメン」と
呼ぶのはその3店舗が候補かな。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 22:25:04 ID:kfA9fN6X
- >最近の流れでいくと・・勝○、○畔、○味あたりかな・・
わざわざまずい店だけをとりあげるのは、なんだかな。。。。
まずい店はスルー。うまい店だけを取り上げてほしいなぁ。
とくに勝丸は5年ぐらいスランプ(というかすごくまずい。3回吐いたことがある)だが、
潜在力を感じる。暖かく見守ってほしいんだが。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 22:28:22 ID:kfA9fN6X
- ○畦はひどいね。ふつーのラーメンであの価格設定、客が馬鹿だからだませるとおもっているのかな?
勝丸を見習え、というのは無理かもしれないが、せめて天下一品を見習ってほしいものだ。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:02:31 ID:Uhj7mcDO
- 野方ホープで濃さをスペシャルで頼むと、
厨房でA「スペシャルって何?」
B「濃さが一番濃いやつ」
A「どう作ればいいの?」
B「とりあえず、ありえないくらいに背油入れとけば」
A「これぐらいかな」
B「まだまだじゃない」
A「じゃあ、これぐらい?」
B「おいおい、これやりすぎじゃねぇ?」
AB「(爆笑)」
あのー、そのやりとり筒抜けなんですが・・・
もうこんな店行かない。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 00:15:20 ID:rZRr+eZ4
- >>289
メガロワロタ
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 06:33:31 ID:ff719gdX
- 何そのVIPPERなラーメン屋ww
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 13:14:27 ID:B1BFbjYp
- 唐々亭ってどこにあるんですか?
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 00:02:01 ID:OVoqOOsT
- 久方ぶりにイチローに行ってみたら、塩がメニューに加わっていたので食べてみた。
スープは悪くないけど、醤油味とは完全に別物なのでここの味である必然性は無いかなぁ…。
甘辛味の手羽先は結構旨いが、ちょっと食べにくいね。ワカメは要らんかも。
麺が妙にツルツルしていたけど変えたのかな?まさか塩専用ってことも無いだろうし。
以前は昼メニュー限定で小ライスとおかずが付いてきたけど
ますたにと同じくライスのみになったのね…あのラーメンだとライスのみは辛いよ。
常連らしき客にはおかずを付けていたけど。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 01:45:32 ID:8zmRmllr
- イチローなんてシラネーよ!
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 04:18:00 ID:kF/Sd9De
- >>303
知らないなら引っ込んでればいいのに
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 11:32:11 ID:OvSP5Rty
- イチロー?
漏れも知らないな、身内で思ってる程は知られては居ないモンだぜ
この際説明したら・・・・・どうでもいいけどw
- 306 :矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/11/14(月) 11:36:19 ID:VwHdf/+F
- イチローは祐天寺駅前に在る。夜はおでん屋らしいな。
- 307 :鷹狩り大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 11:39:38 ID:C48g+YBA
- ふぅ、 是非も無しw
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 16:09:03 ID:avXkEPq7
- >>306
今はな!
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 21:27:01 ID:nSKBvsde
- >>305
地元の人間ぐらいしか知らん店だし、貴方が知る必要は無いよ。
知りたければ検索すれば出てくるだろうし。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 03:04:59 ID:IDt/XPfi
- もう止めようよ。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 05:53:06 ID:VsC43ESc
- >貴方が知る必要は無いよ
知らせる必要が無いなら書き込むなよ、オマエが書き込んだから
興味ないけど一応聞いてヤッタだけ(藁
そんな店どうなろうと・・・・・
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 16:03:35 ID:710Nmete
- 目黒区のスレに目黒の店の話を書く奴がいるのは当然だろ。
ちょっと自意識過剰なんじゃないか?
興味ないならスルー汁。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 20:04:54 ID:QMGcKoq4
- なんだか寒いね
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 03:05:50 ID:8/9wZY9v
- >>313
一番あったまれるラーメン教えれ
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 04:31:11 ID:gmf5QHw+
- >>312
言葉の使い方を知らないらしいな(藁
自意識過剰とはオマエみたいな奴を言うんだよ!
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 10:31:55 ID:HeOXdheP
- >>315
他人をお前呼ばわりする奴が言葉遣い?
今まで自分が書いたレスを読み返してみろよタコ
店の情報も書かない奴はこのスレには必要ないんで
もう書き込まなくていいよ構って君
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 11:33:37 ID:fsfgPAXf
- >>316
藻前も情報書いてないだろ。
荒らしは放置汁。
最近田丸で食ってないので禁断症状が出てきた…
昼に行ってくるかな。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 20:00:12 ID:HI9Mov4X
- 田丸。。。。。今夜も寒いね
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 20:44:45 ID:gmf5QHw+
- >>316
カキコの時間帯からするとニートか退き子だろ(藁
自分時じゃ気付かないだろうけどお前は心の病がヒタヒタと進行してるぞ(藁
言ってる事が支離滅裂だ(藁
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 21:29:19 ID:+bY2FwIk
- >>319
最近は携帯でもカキコできるからなぁ・・・
ところでアンタの好きな店ってどこ?
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 03:23:56 ID:YlfJLdEs
- バカばっかw
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 03:43:00 ID:Ma1y1ksG
- >>321
m9(^Д^)プギャー
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 01:20:17 ID:XBPUuDoi
- >>320
痔漏
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 05:28:06 ID:kzHVe90G
- 五本木近辺で、木村祐一と内山君が合体した様な人のいる店ってありますか?
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 17:37:32 ID:tHtmRqFq
- カピパラかな?
- 326 :324:2005/11/21(月) 18:24:45 ID:kzHVe90G
- >>325
そうみたいです、ググった情報と知ってる情報と一致していました。
それで、去年の年末から復活したと思うんですが、どうなんでしょうか?
- 327 :324:2005/11/21(月) 20:20:50 ID:kzHVe90G
- >>1の過去ログのパート1が違ってたんで・・・
過去ログ
1:http://salad.2ch.net/ramen/kako/1003/10036/1003677875.html
2:http://food2.2ch.net/ramen/kako/1021/10214/1021478039.html
3:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1038/10389/1038989322.html
4:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062603959/
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 22:44:52 ID:J+mqUwLt
- >>324
言ってる事が良く判らんが・・・カビバラが復活したてこと?
別の場所なら知らんが、あそこは閉まったままだよ。
- 329 :324:2005/11/21(月) 23:49:44 ID:kzHVe90G
- そうなんですか。
合ったことがあるんですよ。
五本木のラーメン屋としか聞いてなかったんで、
食べに行ってみようかな、と思ったんですが。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 02:04:43 ID:QCx85rNL
- 五本木なら新海山でも行ってみたら、渡辺真理奈お薦めの
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 02:25:29 ID:i3aejEm9
- 海新山だろ
ラーメンよりオムライスがお勧め
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 07:34:38 ID:Mrliu0RI
- ラーメンとオムライスを一緒に売ってる店はなんか信用ならんなぁ
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 17:42:35 ID:5+rRbg84
- 海新山ではぜひコラーゲンラーメンを。
えんまんやってどんな味?
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 17:57:19 ID:E/iiVkfx
- >>333
濃縮タイプの塩っぱい家系フーズ。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 18:29:14 ID:5eaR/d/A
- >>333 並600円からすると決して悪くはないと思う。でも、同じ家系なら黒(田丸の向かい側)をお勧めする(並650円 円満家よりも濃厚)。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 21:44:34 ID:E/iiVkfx
- >>335
こってりめだが、新店の鷹番も中々いいぞと。
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 01:36:23 ID:09TgjN+8
- あまりにコッテリ豚骨ラーメンばかり喰ってると将来豚のような
子供が出来るぞ!遺伝子が豚のそれに変化するんだ!
韓国では研究が進んでる、日本植民地化計画・黒幕は当然中国だ!
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 16:53:29 ID:ZKcxtZwQ
-
┐('〜`;)┌
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 18:19:22 ID:u/imMyf5
- >>337
理科からやりなおせ
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 02:40:17 ID:GaZTJvDs
- 食生活がDNAを変化させて行くのを知らないのか!
例えば、日本人のDNAには飢餓に対応する要素が二つ在るそうだ。
古文書に記された大飢饉も頷けるわけだ。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 13:07:04 ID:el/bltUr
- 大ちゃんってつぶれた?
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 12:28:10 ID:sqgvQQCD
- 出前の出来るところがないよ…
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 18:43:48 ID:lvaD94XA
- >>342
来々軒が良かったよね006がやってた店
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 19:06:15 ID:+1CIV2Gc
- 五本木のくじら軒、味落ちた気がす。
前は行列ができてたけど、最近はそうでもないみたいだし。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 17:59:44 ID:Hm28QnPe
- くじら軒のスープ飲むとノドが乾いて仕方ないんだよなー
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 08:45:55 ID:MCS9sV/b
- >345
それってもしかすると糖尿病の気があるかもしれないよ
一度病院で精密検査受けたほうがいいかも
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 19:51:09 ID:47GGVglQ
- >>345
陰部が痒くなったり、光がまぶしかったりしませんか?
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 01:17:41 ID:+o0VZ1Kz
- 何焦ってんだ? しょっぱいからノド渇くに決まってんだろ
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 20:53:24 ID:g/eqBjWu
- 健常者なら、スープ飲んでものどは乾かないだろうな。
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 22:08:09 ID:q78m20JZ
- つまんねレスはもういいって
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 22:18:27 ID:g/eqBjWu
- >>345が糖尿になって、失明し両足切断ということになっても、それはどうでもいいということですか?
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 22:36:47 ID:ejO3HU7o
- 糖尿病は食事療法で摂生すれば直る、と言うか悪化はしない
とりあえずラーメンは絶対食うな
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 22:39:53 ID:q78m20JZ
- よっぽど話題無いんだな目黒区は
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 21:22:32 ID:al+sD238
- やっぱ裕福層が多いから、ラーメンの話題は無理ぽなのか?
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 06:54:11 ID:ASlR405j
- 五本木はユニークだよね、くじら軒にコラーゲンの海新山あとカビバラが
続いてたらねいいのにねー 笑 百円ショップも盛況ダ!
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 07:50:26 ID:SniNTDKE
- >>354
せっかくマスゴミが流行らそうとしたんだし
富裕層って使ってあげないとw
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 09:13:24 ID:P/MuTmxB
- 話題がないなら中目黒の新店の話ぐらいしたら?
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 00:46:18 ID:zRwqrSAp
- フジヤマ製麺は夜1時までの営業になりましたよ
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 00:50:12 ID:VQ/OX7/H
- くじら軒のどこが旨いの!?
やばいね...。ありゃーらーめん村と同レベル。藁
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 01:02:28 ID:9DirwHlu
- おとといのV6の番組でも、ベスト3のうち2件も目黒なのに
まったく盛り上がらないね。
やっぱ、住民はラーメンなんて食わないんだな。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 08:41:01 ID:H3JIFxc/
- >>360
むしろV6の番組を見てないんだろw
まー框堂じゃねぇ・・・
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 09:19:54 ID:Biqne6dt
- 都立大のマッチ棒やむつみがあっと言う間に潰れたように、高級住宅街
の住民にとってラーメンは怖い物見たさのゲテモノ食いなんだよ〜
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 23:52:40 ID:Mjs4UXZD
- 飲食店自体が不毛だから他に行くだけだと思うが。
両隣が自由が丘に学芸大学じゃなw
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 23:56:08 ID:FF6xf3Cz
- 周辺は微妙に高級住宅地かもしれんが駅周辺は殺伐としてるのが都立大クオリティー。
目黒通り沿い、吉野家とかのあたりにウマイらーめん屋ができてやっとヒットしそうかな、って感じ。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 00:19:21 ID:usvq7vJw
- >>364
目黒通りってラーメン屋でこれぞっていうのがないね。
そもそもあまり賑やかな幹線じゃないかも。
家具屋はそこそこあるけど。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 00:48:27 ID:yz6AAbV5
- 別に目黒に限らず消費者の感覚が飽和状態。
ましてや都内なら地域的縛りから来る「そこしかないからなぁ〜」的な
あきらめも無く、特定の店に対しての執着心は大人なほど生まれ難い。
最近は尖った店も無くなり生き残りでパイを分け合う構図。
これじゃ新鮮な心意気をもったラーメン屋なんて生まれないよね。
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 01:15:29 ID:AP0el1V1
- >>365
目黒通りが盛り場になったら住んでられネー
>>366
言う事半分は判るよ〜 W
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 01:25:00 ID:p5BV1Y4T
- たま川がダントツに旨かったという事では無いけど、
時期的にはたま川がなくなった頃に合わせて目黒周辺の魅力は格段に落ちた希ガス
どーでもいい変な店も増えたしな。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 16:17:24 ID:PRvZ0FGi
- >>359
目黒区にも、品達みたいな「らーめん村」っていうのがあるんですか?
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 21:41:14 ID:a+0qsdbP
- ↓このラーメン村。
しかし何故かどことなく寒い空気が漂うレス群だ・・・これまちBBSの過疎スレの一晩。
145 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/06/08(火) 00:44:49 ID:XP/5HVdQ
王サンだったら王サンラーメン、スタミナ丼最強!いっかい食べてみて!
らーめん村ならナス味噌定食、ネギ豚丼、ネギ味噌チャーシュめんがおすすめ
マックは相変わらず手際がだめぽ。
146 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/06/08(火) 02:58:01 ID:uzjgZ/O6
らーめん村ってどこでつか!?
いつも西小山でラーメン難民してます。
王さん、横浜ラーメン、あと、外観が昔の床屋みたいで
おじいちゃんとおばあちゃんがやってるディープなとこは行ったよ。
148 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/06/08(火) 03:26:20 ID:X7JZ31ks
らーめん村ここーっ!
http://map.yahoo.co.jp/print?nl=35.36.38.886&el=139.42.9.745&sc=2&memo=%c5%ec%b5%fe%c5%d4%c9%ca%c0%ee%b6%e8%be%ae%bb%b36%c3%fa%cc%dc%a4%ce%bc%fe%ca%d5%c3%cf%bf%de&mode=2
漏れも気になってた黄色いのれん。
でも145おすすめにラーメンがないのはWHY?
152 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/06/08(火) 06:15:26 ID:XP/5HVdQ
らーめん村でめん類はごま塩らーめんもいいぞ。さっぱり系だね。
キアイらーめんも辛いのが好きな人にはいいと思う。
あそこは王サンとくらべて全体的にさっぱりしてる
かなり好みは分かれるけどね
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 02:50:18 ID:b2XTAm+d
- ↑引用死杉で何に〜?
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 12:35:13 ID:GVOmO3on
- らーめん村って、品川区じゃないの?
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 16:43:50 ID:AJg3QI80
- 性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/keikan.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000254-kyodo-soci
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 07:25:25 ID:+X08oQGq
- 中目黒スレに負けてるな。
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 18:23:52 ID:d7CT2qUU
- うざいくらいスタッフが多いフジヤマ製麺。
10人以上いたぞ。
ボリュームがあって中目黒周辺のサラリーマンに好評のようだ。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 19:14:37 ID:RzWp4/Hm
- 前通ったが入らなかった。
台湾の店舗付屋台かよ?
机、椅子がレトロだ。
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 00:25:39 ID:gXjWTgJt
- フジヤマは店員が多いけど
ほとんどがDQN
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 09:46:47 ID:qunQ9bd5
- フジヤマ昨日行ってきた。
開店じから2回目になるけど
味かわってたねー
前のはあまり煮干し風味感じなかったけど
今回はかなり入れてきてる。少し醤油も濃いめ。味も濃いめ。
んでお酢少なめ。
わりと正常進化っぽいかな。悪くないと思ってしまいました。
あれでつけ麺が650とかになってくるとかなりいいんだけどね。
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 22:35:30 ID:9NC2bz1B
- 匠味に行ってみた。
山盛りのくさい野菜、浮いた脂身、醤油臭いスープ、太い麺・・・
なんか記憶にある味だと思ったけどもしかしてこれって二郎?
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 09:14:25 ID:GEPRg5PS
- >>379
醤油は二郎の不味い店(新宿とか)っぽいよね。
後は創作醤油ってのがあるんだけど、これが又
青葉の不味い店っぽくて・・(笑)
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 10:49:16 ID:EPuN2t/6
- >>380
醤油→二郎
創作醤油→青葉
塩→鶏白湯
味噌→龍上海
とら会のおっさんの言葉を借りると1人テーマパークだな。
劣化版だが不思議とそこそこ喰える。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 19:09:59 ID:ai1OKIAZ
- かづや好きなんだけど、
ちょっと神経質っぽい店員の兄ちゃんが、
しょっちゅう女店員を小言で叱る。
カウンター席にいるとあれ案外気になるな、俺は。
店員教育は客に見えない場所でやって欲しい。
それ以外は好きな店だよ。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 19:15:01 ID:ai1OKIAZ
- 都立大の赤坂ラーメン、
去年火事で焼けたな。TVチャンピオン優勝店とか店の前に張り紙してた。
あそこが火元だったの?
隣の寿司やとド汚い骨董屋は半焼で、
いまは双方とも改装と建て替えになって、綺麗になった。
骨董屋のほうなんて、前知ってる人間からすれば、
コヅィキとオサマ(藁
ああいうのを火事太りというのだろうか。
赤坂ラーメンのあったとこは、いまはオサレな感じの八百屋になった。
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 00:12:42 ID:hC2YKVy5
- >>383
もし骨董屋が土地・建物とも自己所有だら建て直しなんて大した事じゃない
借地借家だとそうは行かないが・・・
赤坂ラーメンは店内が異常に臭かったから無くなって正解w
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 01:36:10 ID:CkI29mdj
- >>382
なんかこう全体的に店員を御し切れてない気がするね。
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 04:17:05 ID:WQfHop+U
- 学芸大学駅周辺にあるdコツラーメン福徳はいつも世話になっている
いつも世話になっていると言いつつ、なかなか脂ギッシュなラーメンなので、そういうのが苦手な人にはオススメできない
シロ、クロ、ミソと、辛口のハバネロ、最近カレー味も出て五種類
正直、シロ、ミソ、カレーはまったくもってオススメできない
特にカレーは全然美味しくない。食べて後悔した
あと、餃子もあんまし美味しくない
サイドメニューで良いのはチャーシュー丼くらいか
ただ、魚ダシで醤油dコツ系のクロはとても美味しい(脂系ラーメンが苦手な人にはオススメできないが)
正直麺は大した事ないが、クロを食べるときの最初の一口はとても濃厚なので、興味持ったラーメン野郎は一度行ってみると良い
チャーシューも脂は強いが面白いほど柔らかい
ちなみに行列こそできないが、満席になっている事もしばしば
今度TVでやるラーメン投票にランクインしてるかもな
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 10:53:41 ID:vmP1Nwyj
- 3行以内にまとめなさい。オバカサン
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 13:41:24 ID:S/cEFFpt
- >>387
学芸大学のdコツラーメン福徳が好き。麺は普通だが、魚ダシで醤油dコツ系の
黒がうまい。辛口も悪くないが、シロ、ミソ、カレーはお薦めできないな。
チャーシュー丼はまあまあ、餃子はNG。年末のTVランキング乗るかなぁ。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 14:27:03 ID:jp6eq+dl
- むしろ気になるハバネロの評価。
まあ行く事は無いと思うがw
- 390 :386:2005/12/24(土) 22:31:12 ID:apXWXk+e
- >>388
要約あんがと
でも実はそんなに好きじゃないんだよね
_ ∩
( ゚∀゚)彡
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 23:57:34 ID:FQZLkOwB
- 禁煙になったら考えてやってもいい。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 18:18:39 ID:tbEE5AUL
- 今日久しぶりに田丸に行ったんだけど、しょっぱすぎ!
何じゃあれは。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 22:09:14 ID:4gQAyaEF
- へ〜ぇ。。。。
どうでもいいけどなに喰ったの?
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 21:08:33 ID:L3UV+z0/
- ニシコでラーメン難民してますが・・・・
出前系ラーメン屋(中華屋といえばいいのか?)だったら、
喜楽の喜楽麺が好きですな。
- 395 :大田区大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 21:37:59 ID:0SX2L1A9
- >>394
喜楽好きなら自慢亭いくべし
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 07:04:23 ID:GTMSwd9l
- >>393
たしかに、チャーシューだけ食ったらしょっぱいかも。
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 08:29:34 ID:4RlmFKSW
- 田丸の味って醤油の旨みに依存しすぎなんだよ。
その点では梅の屋に酷似している。もっとも田丸はあの簡易スープの調味に
上白糖をドサっと入れてるから、まだバランス的にマシだが野菜や昆布、
その他の食材の風味の相乗効果で構築してゆくマトモなスープとは別物。
いずれにしても全国区の味バランスではないね。
醤油、それも千葉産醤油の香りを基本とした郷土食。
個人的にはブレが少ないし判り易い味なんで好きだが。。。。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 08:30:56 ID:4RlmFKSW
- 梅の屋=梅乃家
でした。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 17:00:36 ID:GX0M7DqF
- 正直田丸から梅乃家(竹岡式)の話しが出てくるとは思わなかった。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 21:11:55 ID:SyuJOWxP
- 400
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:15:37 ID:/TujwXEY
- >>399
禿同
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:55:24 ID:3gZ43rBZ
- 円満屋美味しいよ
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:05:44 ID:3KcqivAq
- 久方ぶりに八雲に行ってきたが、今までで一番の混みっぷりだった。
店員の方は店主と女の子二人の三人体制。手伝いは帰ったらしい。
以前は危なっかしかったお姉ちゃんは手際も良く、客への応対も円滑で
堂に入った感じだった。随分頑張ったんだなと思ったよ。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:07:12 ID:8h5hz5YN
- 国立医療センター前のラッキージャッキーは潰れたの?あそこの社長一時はよくテレビで見かけたのに。シリカラーメンおもしろ鍋好きだったのになぁ〜
- 405 :矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2006/01/12(木) 08:36:35 ID:koVUapx8
- >>404
いまそこアメリカンダイナーみたいな店になってる。
ラッキージャッキー自体は当の昔に閉店した。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:09:35 ID:5Kggyefw
- かづ屋ってうまいの?知り合いにうまいから一度食べてみって言って紹介されたんだけど、
金払ってまずくて残すのもいやなので、他の人の意見も聞いてみたい。
通の意見もよろ。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:11:55 ID:KtBVh658
-
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 00:47:45 ID:vqVbMPxB
- >>406
旨いよ。
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 02:16:27 ID:wJ0cGPTD
- 円満屋旨いの?
最近ガラガラで心配。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 02:36:37 ID:8YTBO0OT
- >>406
旨いよ。
残すのが嫌なら我慢して食べればいいし、
好みじゃなくたっていうほど痛い出費じゃないですよ。
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 10:04:35 ID:C1hCRGwx
- >>406
一番にはなれないけど、アレを嫌いという奴はかなり少ないだろう味。
というか、むしろお前が友人の言う事を信用できるかどうかだなw
>>409
不味くは無いけど好みの差は出る。
近所でちょこっと行くならまあ悪くない。
あとどこの駅からも遠くて不便な一方、原チャとかチャリがあると
品川区のきむらまで足を延ばす気になってしまうから利用し辛い。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:56:47 ID:nHtGrSzz
- とんでもなく久しぶりに田丸にいったら麺がやわらかくなってた。
最近はそうなの?ぶれの範囲?
前の店主がゆでてた時は、大盛りを頼むと何も言わなくてもちょっと固めにしてくれてたのにな。。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 17:04:39 ID:Q3TB2ivK
- 田丸は店主が作ってないからだめ。
弟子の中国人たちが作っているから終わり。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:15:13 ID:gxsGai0D
- そもそもブレを云々するようなシャッキリとしたラーメンじゃないだろ。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 22:09:03 ID:4nvDBm6R
- >>413
店主が作っても駄目だろ!わっ
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:47:57 ID:CpqCmfE3
- まったくだなぁ。。。。
田丸は「餌場」なんだよ。
別にそれは揶揄した言葉じゃないよ。
大昔から集う客はそこに魅力と価値観を持っている。
鷹番時代は客も少なく餃子やメシも出してたが、そこそこ安定してた。
しかし坂に復帰してからはご存知の通りで、もはや毎日が新鮮??
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 19:44:58 ID:JsECR7Dm
- カエシをキャベツ入りスープのスープと一緒にグラグラやっているマイルドスープ。
ブレとか麺の固さが気になるタイプのラーメンじゃないと思うんだけど。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:03:47 ID:CpqCmfE3
- まあ給食・学食だと思えば腹も立たん。
ともあれサッパリした肉と目一杯盛られた麺喰えればOK
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 13:37:59 ID:I/dM32VJ
- フジヤマ製麺行ってきた。大盛食わん奴にはちと高いが雲呑は非常〜にお得。また雲呑食いに再訪決定。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 23:25:15 ID:E240StS+
- くわしく。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 23:32:50 ID:I/dM32VJ
- とにかく雲呑が喰いたくなったら、当分ここだ。
餡がぎっしり詰まってて皮が異様にでかい。
200円は安い。ツケ麺なら何故か150円。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 06:51:04 ID:wph12Z0f
- あ〜ぁ段々ウソ臭くなってきた。
程々にしとけって。
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 14:41:55 ID:ApJnMA5h
- 田丸の道玄坂最後の頃に行ったことがあるが、あのおばあさん姉妹は現在いずこ?
学大時代は時々食った(ワンタン麺も洋皿で出てくるのが面白かった)
今は過当競争だから当時と同じ味でも苦戦するだろうね
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 14:43:05 ID:ApJnMA5h
- >>406
俺は八雲より気に入ってる
池尻に移転したようだが
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 15:48:24 ID:vKb3ZLmk
- >あのおばあさん姉妹は現在いずこ?
おいおい。。。。。
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 17:00:40 ID:ApJnMA5h
- とっくに鬼籍に入ってるだろうなあ
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 22:18:37 ID:wVDhHo1o
- >>424
ラーメンだけなら俺は八雲の方が好きだが、
ワンタンを入れるならかづ屋の方が相性は良いかな。
単品だと脂や塩気がきつめに感じるんだけど、
あれはワンタンメンを前提にした味付けなのかもね。
ちなみに八雲は移転してから味が変わったので(はるばるていっぽくなった)
もはやたんたん亭とは別物と言っていいかも。
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 23:04:37 ID:ApJnMA5h
- >>427
どっちもワンタン麺しか食ったことがない
だって両方ともラーメンだけじゃもったいない気がするだろw
目黒区役所に用事があるときその日の気分で選んでいたが今後はかづ屋オンリーになるだろう
正直かづ屋も八雲も甲乙つけがたいが
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 23:19:29 ID:qQFZ50FJ
- 久しぶりにメグ二郎横のあいうえおに行ってみた。
TV出演前に行ったっきりなので、かなりのご無沙汰だと思う。
(TVの出演前後は臨時休業も多かったし)
改装したと聞いていた店の前には「どっちの料理ショー出演」←これが一番でかい
や「奇跡の塩」など、店主の正気を疑うような文字が書き殴ってあった。
中目黒のキングコングも未だにやってるけど、ここまで露骨じゃないよなぁ…。
そのまま立ち去ろうかと思ったが、勇気を出して店内へ
…何か狭そうな店になったと思ったら、中は客でぎゅうぎゅう詰め。
そういえば今日ってメグ二郎の定休日だったっけ…この日は混むんだよなここ。
と言うか空いていても座りたく無いぐらい店内が狭かったよ。
結局スルーして田丸へ行きましたわ。
- 430 :海坊主 ◆TsQn63LKGQ :2006/01/19(木) 20:02:14 ID:1mmaOuAV
- 八雲、何であんな立地の悪い2Fに?
何時の間に50円上がったんだか?
移転のどさくさだろうか?
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 23:12:06 ID:MBtwbvx8
- >>430
スープも麺も変えたのが影響して
原価率が上がったの原因だったりして。
立地は悪くないんじゃないの?中目黒時代より混んでるし。
そもそも夜は飲み屋だからなぁ。
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 22:49:56 ID:O0D0ilEk
- >>394
大ちゃん、兜、みよしの、天赦辺りは?
ま、それなりですが
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 11:54:15 ID:y+K2Fkvp
- 東京ウォーカーみて水曜限定の二郎風味食べに行こうと思ったんだけど
素晴らしく評判が悪いね、あいうえお。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 12:38:26 ID:dldV+MeR
- 二郎といえば安価な値段でボリュームがあるのが売りだが、あそこのはぼったくりな上に量も少なく味も似ても似つかない否なる劣化版。
ファンと偽り二郎の定休日に商売してる腹黒差がバレバレ。
行けば判ると思うから一度行ってごらん。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 15:21:14 ID:y+K2Fkvp
- そこまで言われると行く意欲も減退するなぁw
しかし二郎の定休日に二郎風出すとは確かに汚い商売だねぇ。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 16:22:03 ID:RGWrMT3W
- あいうえおって二郎の定休日しか人が入ってない気がする。
去年の夏場、店の前に変なかがり火焚いてて隣の弁当屋
もろとも火事になるんじゃないかと心配だった。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 21:31:18 ID:cevj2pMH
- >>435
メグ二郎の店主があいうえおに喰いに来ているときに
話しのついでに出た冗談話が元らしい。一応メグ二郎店主の了解済み。
とはいえTV出演と並んで店の売りにしていたのも事実。まぁせこいのは確かだね。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 00:28:08 ID:8wfP7ZiY
- 中目黒の和光ってどっかに移転したの?
つけめんが食いたいんだけど・・・
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 00:35:04 ID:8wfP7ZiY
- 「田丸」で食うときは麺硬めで言うわいな。〈すいてる時〉
うまいよ。
- 440 :海坊主 ◆TsQn63LKGQ :2006/01/27(金) 01:37:53 ID:QZyvpEH5
- 和光の行方は知らないが中目黒でつけ麺なら、
【フジヤマ製麺】をお薦めするよ。
大盛も同額で、特にずろ〜んな大っかい雲呑が5ヶ付いて¥850ーは嬉しい。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 08:15:59 ID:kjN8vVws
- フジヤマは中目黒スレだぜ
みんな好きなくせに、文句ばっかりいっとる
出るの遅いけど
ぶかぶかのが、いい あとまつきが評判いいが
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 10:28:05 ID:l/+ATJ08
- >>438
再開発で立ち退き。
閉店か移転かはわからん。
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 19:33:26 ID:qsgV6fm8
- 「和光」情報 謝謝。
いつも競馬してたけど、大穴でも当てたのかな。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 22:15:11 ID:eUAFWZKi
- 悪いが田丸は素人料理としか思えない
麺茹で鍋を洗う直前に当たったら最悪だ
麺の茹で汁の濃い味と香りを満喫できるぞ
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 03:50:45 ID:6+HxeW61
- そこを許せるから過去の都落ち〜復活〜代替りを乗り切った。
確かに今でも「最高」ではない。しかし「最良」を目指してきた。
イヤならよそへ。支える古参客が絶えないから御安心くだされ。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 21:31:35 ID:OY/ztaNI
- マスク使用で衛生的デツ!
決してキモイなんて言わないで!
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 01:49:52 ID:5fSMSvsv
- みんな気をつけろ
最近の銀節やはレベルが落ちてる
ヘタれな新人(バイト?)が最低〜
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 13:28:50 ID:VmhxKafZ
- >>447
自由が丘のムジャキ系は、興味ないから
函館も同じくw
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 19:40:56 ID:QTixxTrd
- 無邪気は換気扇の臭気が駅のホームまで臭って苦情となった(笑
函館は最近やたら麺だけ多くて味は?・・・開店当初は良かったんだが(笑
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 00:06:24 ID:4isrX3bD
- 日付が変わったけど、池尻方面に所用があったので
会社の帰りに八雲に寄ってみた。
中目黒時代から夜は空いていたけど、にしてもガラガラだったな。
夜営業の情報が広まれば、また客も増えてくるとは思うけどね。
ちなみに昼に注文取りをしているお姉ちゃん達はいませんでした。
黒だしを頼んだけど、今更ながら味が変わったなと思った。
実は昼飯にかづ屋で雲呑麺を食べていたので、尚更そう感じたのかも。
(たんたん亭系の連食になってしまった)
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 00:09:37 ID:+O8EYvE7
- かづ屋の方がうまいんだなこれが・・・
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 01:10:59 ID:4isrX3bD
- どちらの店にも、それぞれの利点があると思うけどね。
個人的にははるばるていの方が好きかな。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 20:49:56 ID:NScfxfx0
- >>451
かづ屋はやたらと動物系が強かったりやたらと薄かったり・・・
最近全然駄目だね!
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 11:39:09 ID:Bd85n1GK
- 一周年記念セールで行列中だ。蓮!
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 11:56:14 ID:a3m43vfS
- かづ屋→ワンタンの皮→自家製
八雲→ワンタンの皮→市販品→でもワンタン3個のハーフが100円
目黒二郎→麺→自家製→盛りのよさが自慢→昼間の姉ちゃんがかわいい
あいうえお→麺→市販品→スープをとる豚が二郎より高価→価格もおのずと跳ね上がる
フジヤマ製麺→食材を見れば一目瞭然→味もやっぱそれなり
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 12:01:00 ID:a3m43vfS
- >>454
ちょっと待てば順番くるだろ。
担々麺をパクチートッピングして食ってみな。
うまいぞ〜、パクチーちょっとしか乗せないけど。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 12:04:34 ID:68nSHEZH
- u
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 12:20:42 ID:lnR6LsNk
- 香菜喰えるか喰えないかで人生変わってくる。
喰えないとその時点で終了!!
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 12:56:18 ID:FhLy3fXe
- >>456
俺は節分の日に行ったけど、店内の客を見て挫折した。
半値ぐらいならセールが終わってから行った方が楽で良いし。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 20:03:36 ID:8FMyW3FN
- 都立大駅近くに何かできたらしい
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 00:28:07 ID:UQz0c6q/
- ラーメン屋できたのか?
最寄だし好きそうな味だったら食ってみるかな。
潰れる前に。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 15:44:50 ID:3wB1nwZN
- どこに出来たのー?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 19:48:35 ID:KEezjDmt
- >>460
釣り?
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 20:20:11 ID:z1vLEmYO
- 乙葉がきてた
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 22:07:27 ID:xS/0l7kl
- >>455
フジヤマ製麺→それなり…麺も皮も自家製で量も倍。
そんな訳ないやろ〜
>>456
開店直後、中20人外20人以上で何がちょっと待てばだと〜
そんな訳ないやろ〜
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 22:28:54 ID:z1vLEmYO
- 旦那と一緒に
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 23:13:53 ID:3NXAgSbO
- 勤務先の近くながら、何となく足が遠のいていたんだが
昼飯につけの柚無し大盛りをフジヤマで食ってきた。
後から座った隣の客が特盛りを頼むと
「こんどから特盛りは有料になりましたが、良いですか?」と店員が訊いてきた。
薄利多売にも限界が来たみたいね。
あの量だとフジヤマの味じゃ喰いきれんし、別に構わんけどね。
- 468 :海坊主 ◆TsQn63LKGQ :2006/02/08(水) 15:10:10 ID:vtJTEqdy
- 【八の坊@都立大学】
那須塩原にもある《スープやきそば¥850ー》が売りの店だった。
何故か《岩城晃一》から生花が。
客席7人のL字型カウンターの中に店員が3人も犇めき合ってるんでかなりの圧迫感。
問題の品は中華鍋でソース焼そばを作りラーメンスープ中に入れた麻可不思議な代物もの。
ジャンクなようでこれが結構いける。
もう一つは《ラーメン¥650ー》ライトな家系で、麺はよくある短めな奴。具は海苔にほうれん草に、これもよくある煮豚っていうか出汁ガラみたいな肉も。
こちらはこの値段で出すなら、お隣には【鷹番】【モンゴメリー】【円満家】があるからわざわざは…
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 16:15:01 ID:VcirYP10
- 学大の福徳が気になるんで近いウチにいってみようかな。
食った人いる?
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 18:18:13 ID:6yivtLVJ
- >>468
場所教えて
- 471 :海坊主 ◆TsQn63LKGQ :2006/02/08(水) 18:56:40 ID:vtJTEqdy
- 東急とマックの間を入り1つ目のY字の所。駅〜1分。
中根1ー1ー10 今日水曜定休日 25時前後?まで
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 19:05:50 ID:6yivtLVJ
- >>471
ここらへんかな
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.40.47.3N35.36.54.5&ZM=12
結構遅くまでやってるのね
明日あたりいってみようかな、ありがと
- 473 :横浜市青葉区住人 ◆UsqUrDpUmY :2006/02/08(水) 19:11:06 ID:N1nNRlOo
- というか海坊主はエリック氏な予感。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 08:24:26 ID:6ECpgX/F
- 468>>
でモンゴメリー,円満家はどうよ
あんまり話題にならんね
昔はなったのかしら
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 16:48:17 ID:GT//oTHy
- >>469
俺は好きだが、好みが分かれるかもしれない。
いつもクロを注文。あとはイラネ。
トッピングはネギ多め(無料)とほうれん草で決まり。
麺はやや太め。 だから替え玉を食うとちょっと重く感じる。
別に細麺じゃないなら替え玉じゃなくて大盛りの方がいいのにな(´・ω・`)
あと詳しくは>>386に書いてある。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 18:45:54 ID:+p1Ho+/s
- >>475
d。
クロでも替え玉あるんだな。
こってり豚骨魚介は好きだから期待しとく。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 00:30:36 ID:gQeEBZMN
- >>471-472
昼に行ってきたよ。八の坊。
見落としかねない地味な店構えだったが
ここで地図を見ておいたので、判りやすかったよ。
店内は確かに狭い…。奥の客用に退店用のドアもあったけど。
とりあえずスープやきそばの方を頼んでみた。
一度麺を焼いてから煮るためか、かなり柔らかめの麺で
紅ショウガのせいか、味も見た目も沖縄そばに似ていた。
ソース味のスープは思ったより合っていたかも。
普通のラーメンは具や麺は家系っぽいけど
スープ自体は濁って無い背脂系。ちょっとがんこっぽかった。
それなりに美味しかったけど850円は高いかな…
次の機会にはラーメンを頼んでみるよ。
- 478 :472:2006/02/10(金) 01:40:09 ID:KKLHf3nU
- >>477
おー、おれは結局今日行けず・・・多分明日も仕事で無理ぽ・・・
というわけでまだ食ってないんだがデフォ850って確かに高いよなあー
だがラーメン不毛地帯の都立大での新店な訳で勝手に盛り上がってますw
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 02:23:06 ID:kAYzgxGs
- またすぐ潰れそうな店だなw
このさい有名店の支店でもできてくれよ。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 07:55:22 ID:+kPLz/C4
- >だがラーメン不毛地帯の都立大
結局「旨くない」からでしょ。
旨くて客を大事に出来れば近所がみんな通う。
その原則を満たさないから続かない。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 20:17:37 ID:0gxCTiKu
- 俺も八の坊行って来た。何故か高島家(忠夫とか)から花が来てて謎。
スープやきそば食べたけど、また来ようって程の味じゃないなぁ。
美味しくないわけじゃないんだけど・・・
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 20:37:37 ID:kAYzgxGs
- 福徳行ってきた。
クロ。
カツオが効いてる、らしいけどあんまり魚介系は感じなかった。
もっとガッツリしたのを期待してたんだけどな。
ゴマのほうが味もニオイもしてた。
なんか坦々麺みたいだったから辛いモノ好きならハバネロが当たりかもね。
ホウレンソウ嫌いなんだけどここのは食べれたからその辺は良かったw
あと禁煙じゃないってのがダメ。
なんとなくラーヲタ向けの店ではない印象。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 01:04:07 ID:G1/tJ4cW
- あんなの「餌場」
どさん子と同じレベル。
- 484 :472:2006/02/11(土) 04:44:55 ID:UVEOCj1o
- >>479
>またすぐ潰れそうな店だなw
>このさい有名店の支店でもできてくれよ。
つ 赤坂ラーメン、まっち棒、むつみ屋、…orz
やはり今日も行けず、今朝、出勤時に渋谷行き
ホームから看板だけ確認w
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 00:20:29 ID:Sn3YWWRF
- フジヤマ初体験
太好きなので麺は満足。 店員の応対もいい感じだったのだが
具(?)の豚脂身が少々ヘビーだった…うぷ
……もしかして、あれはダシで普通食わないものなのか?
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 23:38:11 ID:Ing63fax
- フジヤマの味がOKなら、自家製でろんでろんなワンタンを食って見てほしい。
ボリューム的には絶対損はないはず。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 12:11:19 ID:+Ll5P41v
- かづやの味は好きなんだけど、客前で店員説教するの、やめてくれないかなあ。
何度か行ったけど毎回その様子を目の当たりにしてしまったんで
せっかくの麺とスープがものすごく微妙なものに感じられてしまう。
注意してる内容もまあわかるにはわかるんだが、
はっきり言ってその注意点より説教の様子の方がよっぽど気になった。
汚い厨房を見せられるよりも客を客と思ってないように思えてしまってものすごく不快。
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 18:46:45 ID:x7vzAkrw
- >>474
えんまんは正直わざわざ足を運ぶ必要ないよ
近くなので回転当時から行ってるが最近とみに味が落ちた
とんこつ風味を抑えてさっぱりにしようとしてるのか?
手抜きなのかはしらないが、変な調味油入れてくるから
コクも旨みもありゃしない
その上、味の濃さや面の固さがその時々によってまちまち
ここ行くくらいなら鷹番のがいいよ
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 21:16:03 ID:yA+ebnGP
- >>487
客前で説教しようがしまいが不味い物は不味い!
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 21:29:03 ID:yXMHIrfz
- 普通厳しい「しつけ」は客前でやるモノなのか?
自分は少しぐらい叱ってるのは「まぁ有りかなぁ」感じる。
もし>>487が毎回見たのだったらだったらハッキリと
「何回も来たがこれじじゃ不愉快だ」と責任者に言えば?
客だってそれくらいの権利は有るんじゃないの。
それを腹に収めてここで書いても何の足しにもならんよ。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 23:06:52 ID:1VlLLnus
- 叱責するのとは別だが、改装前のメグ二郎に居た弟子君。
大人しい感じの人だったけど、狭い厨房で作業していたためか
間違って店主をケツで押してしまったことがあった。
怒鳴るかと思ったが店主は無言。結構心の広い人だなと思ったら、
弟子の脇腹に思いっきりパンチを入れていた。
元慶大応援団出身のガタイから繰り出された正拳突きだけに
かなり効いたんだろうな…激痛で顔が歪んでいたっけ。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 16:41:34 ID:7pTvK3kS
- 例えば客に(店のルール等に照らして)粗相を働いたとして、
それをその客が居る前で叱責罵倒の類をするのは明らかにNGだろ
ヤクザがチンピラに躾するのと違うんだから・・
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 17:04:43 ID:nU+8bC8k
- だよね、一般常識は。
快適性って個人差有ると思うが目の前で
ガタガタやられるとねぇ。。。
ほとんどの人が味以前の問題だよね。
一応場所代も御支払いしてるのだから
最低限のホスピタリティは保証して頂きたい。
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 17:35:23 ID:7pTvK3kS
- あと、客に対してとかじゃなくて店のローカルルール、
例えばオーダーの入れ方とかの話で怒鳴ってるアホ店主とかいるよなぁ
あれも大概勘弁してもらいたい、そういうのに限って傍からみてると
非効率極まりない暗号もどきをつかってるんだよなw
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 18:45:55 ID:nU+8bC8k
- 言える、言える。
マトモな会話しない店はあまり
良い店とは言えないよね。
お客に機嫌よく食べて行って欲しいと
願う店主の姿勢って全てに現れるもんな。
その点では勝丸・田丸は良く教育されてると感じる。
細かいお願いも言えばちゃんと聞いてくれる。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 00:37:04 ID:dQvQkpiF
- あいうえお本日でご臨終らしいね。
(ご丁寧に店の前に書いてあった)
この間昼に行ってみたけど、夜営業のみになってたっけ。
あそこの店主のことだから、店名変えて
塩以外のラーメン店にして復活しそうな気もするがね。
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 03:23:31 ID:FVfRF/mc
- >>496
最近行ってなかったけどそうなのか・・・
出来た当初はともかく途中からかなり天狗になってたしな、当然といやー当然の展開だけど。
まあ多分あの店主の性格から見て飽きたんだろうな。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 11:20:47 ID:J8z8tx21
- あいうえお、なんか岩塩が手に入らないから閉店します
みたいな事書いてあったけど。
俺も違う味でまた営業しそうな気がする。
とにかくあの浮浪者の館みたいな建物なくなって欲しい。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 03:50:53 ID:GkYCvQcx
- >>495
勝丸良くなったのか。
以前は店員同士で延々パチンコの話してて
ちょっとどうだろうと思ってたんだけど。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 14:15:33 ID:lAiTgeGq
- その程度は勘弁してあげましょうよ。。。
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 15:46:42 ID:PmdahBKt
- 勝●って便所の芳香剤がやたら臭う店だっけ?
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:55:32 ID:atuVeGhp
- 勝丸はしょうゆよりは味噌がいい。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 13:06:46 ID:yrej4vzv
- >>501
それだ!それが嫌で行かなくなった事を今思い出した。
あと前を通ると生臭い臭いがする。
- 504 :499:2006/02/20(月) 23:55:06 ID:U0EjDGb8
- >>500
でも耳塞ぎながらラーメンは食えないしなぁ。無愛想な方が
個人的にはまだマシ。
で、今日ひさしぶりに勝丸いったら、普通に接客よかった。
芳香剤は入り口付近に座ったのでちょっと分からなかった。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 20:14:29 ID:9tgfLmmX
- >>504
勝丸は店員が座席を指定するって話以前あったよね
一見客を入り口付近に座らせるって・・・・
でも入り口で正解だ(w
芳香剤がネー
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 20:50:23 ID:BOeQih01
- _ζζζ_
/:: . . . . :::\
/:: . . . . . . .::\
/:: .. . . . . . . . . ::::ヽ
/::.: :. . ::::丶
/::.: ::::ヽ
/|:: . .... `´ ... .::||
|||: . ''__::::::::::... ...:::::::__''' |||
||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- |||
._||||: . " _,_:::::/:: :. . .._,_` ::||||_
/ 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
|( |::::::: ::( ._-.、,.-, ) ノ )| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\ :::|/ |
|:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::| 最近、勝丸ネタで
|:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::| | 盛り上がってんなw
\::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ| \________
ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/ "-.
_,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/ `''- ,,_
_,,,-'''´ \::::::::::::::::::::ノ '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ `-、
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 17:40:59 ID:cjoY5QiU
- 最近目黒に越してきた者です。ラーメン好きであちこちたべてます。
しかし 勝丸・かず屋 の場所がわかりません、詳しい方住所教えて
頂けるとありがたいんですが、宜しくお願いします。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 17:44:20 ID:cjoY5QiU
- 最近目黒に越してきた者です。ラーメン好きであちこちたべてます。
しかし 勝丸・かず屋 の場所がわかりません、詳しい方住所教えて
頂けるとありがたいんですが、宜しくお願いします。
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 18:18:13 ID:1vPXWAAn
- 目黒川の交番で聞けば?w
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 18:20:30 ID:cjoY5QiU
- >>509
こーゆう奴はシメた方がいいですな。まー意味もないか!
- 511 :青葉区住人:2006/02/22(水) 18:23:00 ID:BSgREEkL
- なんで2chできるのに検索できないんだ?
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 19:20:42 ID:EcxtCXPa
- これはまた香ばしい
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 20:53:59 ID:1vPXWAAn
- _ζζζ_
/:: . . . . :::\
/:: . . . . . . .::\
/:: .. . . . . . . . . ::::ヽ
/::.: :. . ::::丶
/::.: ::::ヽ
/|:: . .... `´ ... .::||
|||: . ''__::::::::::... ...:::::::__''' |||
||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- |||
._||||: . " _,_:::::/:: :. . .._,_` ::||||_
/ 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
|( |::::::: ::( ._-.、,.-, ) ノ )| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\ :::|/ |
|:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::| >>510
|:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::| | シメれるもんならやってみろ!
\::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ| \________
ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/ "-.
_,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/ `''- ,,_
_,,,-'''´ \::::::::::::::::::::ノ '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ `-、
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:28:43 ID:1LtDQS29
- 目黒駅から坂くだってけばあるよ。
二つ坂あるけど、まあどっちか。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 04:25:11 ID:327lryCa
- ↑これくらい不親切な案内も珍しい。
笑えた。
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 13:51:37 ID:QVSBM5j1
- >>514
ありがとねー わかりやすい説明!おかげで2店ともわかりましたよ。
いろいろお世話様でしたって言うかよ!まぬけ野郎!!カスが・・・
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 22:58:51 ID:ZiWvyyEL
- >>508
ttp://local.google.com/local?f=l&hl=ja&sll=35.631933,139.709755&sspn=0.005232,0.008594&q=category:+%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%BA%97&near=
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 00:14:06 ID:YRtZHtKt
- >>517
あなたは大人だ!!!
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 21:55:24 ID:8FRmSkZn
- バッハ以外の音楽は認めない。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 01:07:03 ID:qYbFlQ+s
- 萬馬軒ってどうなっちゃったの?
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 01:20:42 ID:l4Djcl2n
- >>520
http://www.torasan.com/bbs/sub/sub20/messages/7383.html
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 19:29:36 ID:ngftThD3
- 吾郎だったかで萬馬軒のコラボラーメン出してるんだっけな。
食ったこと無いけどw
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 20:21:58 ID:6gzskEPf
- 田丸挑戦したいのですがそんなに評価よくないのでしょうか?
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 20:47:25 ID:1yaOjAmi
- まあ一度くらいくっとけ。
結局信頼できるのは自らの舌のみ。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 00:33:16 ID:FCzhNXGV
- 田丸ひさしぶりに食べてみたら
メガネおじさん二人のころぐらいの味には戻ってたと思う。
つくるのになれたのかな
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 00:47:14 ID:zeoJbDG7
- >>523
ワンタンがお勧め。
元気に「ワンタン!!」と注文しましょう。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 09:05:25 ID:AiMbUWt6
- 鷹番おいしいね
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 16:03:06 ID:4+2wvNCa
- 鷹番旨いか.....3丁目居住だが気が向いたら行ってみよう。
割と遅くまでやってるみたいだし。しかしあの場所は苦戦の模様。
さんこん時代もそりゃひどかった。場所でなく味なんだよね、ほんとは。
学大東口商店街先の坦々メン?屋さんも苦戦。冬は良いが問題は夏と見た。
田丸は「大盛りラーメン」が最高。
煮豚の端っこボロボロ入れてくれる。
あれはお徳。優しさは昔のまま。
それが最大の「売り」。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 19:39:29 ID:M6QtTy95
- 碑文谷ダイエーの向かいあたりのふくやってどんな感じですか?角煮好きなので食べてみたいのですが?
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 19:41:14 ID:M6QtTy95
- 田丸のチャーシューわんたん注文してもチャーシュー麺よりチャーシューは減らされませんよね?
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:00:40 ID:+SjzSc8c
- >>530
チャーシューワンタンメン=麺がベチャベチャ
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:14:25 ID:nbidXDsT
- >>529
スープはタンメンの出来損ないみたいな感じ。
鹿児島ラーメンは博多や熊本系程トンコツが強く無いらしいが、
都内にある他の鹿児島ラーメン店とも明らかに違うと思う。
後味に妙な甘さがあって口に残るんだが、それがキツい…
正直スープを半分以上残したのは、この辺りだとこの店ぐらいかも。
麺は九州系の粉っぽい麺じゃなくて、加水率の高いツルツル系。
角煮はまぁまぁいけるけど、内容を考えると割高かな。
トマトスープとか色々やっているみたいなので、他の味なら…望み薄いけどね。
店内には芸能人(何故かたけし軍団が多い)サインがやたらと飾ってある。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 08:14:08 ID:Ejb7RDlM
- うまくないよ
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 08:26:26 ID:kO6VkU5t
- >>532
色々書こうと思ったけど書かれてたw
あの店って値段高いのに角煮以外の価値が低すぎ。
値段なりという点でも角煮の価値が無くて、あの辺でラーメンの不味さを競うなら
福屋か小花村(碑文谷ダイエーの中の店)かというくらいだなw
最近前も通らないからやってるかどうか知らないけど、
福屋の角煮食べてみたいなら角煮饅頭があったかと。
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 17:05:36 ID:TdlKIOcU
- 鷹番って東京ウォーカーの写真では美味そうだったな。
今度行って見るか
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 19:27:05 ID:GfQwfHEu
- 今更角煮ラーメンが話題になるとは.....こりゃオッタマゲタ
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 06:54:49 ID:IHdSSYID
- 学芸大学の駅前の小さなラーメン屋しシンプルでうまし!
豚骨に飽きたらどぞ
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 10:11:02 ID:SB40Vdlz
- 浜田山の住人だが、昨夜久々に「かづ屋」に行ってみたが期待外れ!
やたら元気な中国人がまかないに入りやたらシー調でダメ。
もう少しお客を大事にしないとヤバイよ。作り方も愛情無いし、、。
もう俺は行かない!
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 10:56:15 ID:x19W+xAA
- ↑
?
シー調って80年代の言葉みたいだがいまいちわからない。
お客を大事にしなくてはいけないのは同意。
感じが悪いのが一番いけない。
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 22:34:34 ID:jmJZNvVb
- >>537
双葉?
あそこは上海焼きそばがいい!
駒沢通りに胡利蔵ってぇのができて、プレオープンで半額だった。
まぁ、3/7の正式オープンすぎて食べてみてだな。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 00:37:09 ID:kYA4yajl
- 「二葉」シャンヤキ確かに最高!!
だが普通のラーメンが確かに旨い。
あそこでチキンライス大盛り頼むと笑うよ。
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 05:02:16 ID:33AqWpiQ
- 目黒って、不毛の地だよね。
何気に二郎目黒店が、一番だったりする?
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 05:44:48 ID:U13QvRea
- >>542
ピザなら二郎だろうな。
俺は大して量食わないからかづ屋か田丸でいいよ。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 09:21:25 ID:Py4SuYit
- >>526
「ワンタン!」と注文したら、麺が入っていなかったぞ!!
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 11:37:42 ID:EOZoQzdi
- あれだけラーメン屋があんのに不毛とは。
不毛じゃないとこって一体どこ?
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 14:35:18 ID:UEnAjBTD
- 全体的なレベルはそこそこあるけど、スゲーうまいって店あんまりなくない?
っつーか二郎にいつも行列出来てるのが信じられない。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 17:07:59 ID:S7cHS2ow
- メグ二郎って味のばらつきは酷いけど、
シンプルで飽きが来ない二郎だよ。
量も二郎の中では少なめなので、食いやすいし。
確かに全体のレベルは、隣の品川よりは
落ちる気はするけどね。目黒…
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 02:24:48 ID:ZQ1O72Qr
- 目黒二郎は二郎の中で上位らしいよ、ジロリアンに言わせると。
目黒は恵比寿よりはマシな地域だと思うけどね、恵比寿は店鋪数あってもレベルが低い。高田馬場が店鋪、レベルともNO1だと思う。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 02:36:58 ID:jmMtpaRf
- >>547
数年前までは逆だったんだけどね・・・
良い店が目黒から無くなったから。
たま川とか。
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 04:03:58 ID:NIug3wKT
- 質がいまいちだよね、目黒区。
目黒の二郎は、もう少し麺がかたいといいね。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 13:25:38 ID:FQ8OwvZw
- 二回目行った時のメグジはかなりうまかった。量がもっとあったらなあ
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 16:21:51 ID:9piJYkpq
- >>551
ポカーン
大盛食べたんですか?
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 18:58:35 ID:FQ8OwvZw
- 大W全増しで麺増しできないと言われました。他の二郎より少なめだしね
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 23:59:46 ID:GgtOCGmQ
- 学芸大学の鷹番行ったけど予想より美味くて嬉しい誤算。
濃い味が好きな人ならお勧めだな。これからもちょくちょく行くと思う。
それからチャーシュー切り落とし丼が工夫されてて美味かった。
通しで営業してくれると嬉しいんだけどな。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 00:24:21 ID:FBeQrleG
- ここにきて麺ザ衛門復活!
ウソ。
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 01:14:01 ID:PsXbMKIg
- >>555
ヽ(`Д´)ノ
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 02:25:50 ID:1T8oNRxL
- 麺ザ衛門か・・・
・・・何もかもが懐かしい・・・
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 18:19:48 ID:aEaDnVZd
- 八雲行ってきた。ワンタンメンうわさ通りうまかった。えびワンタンがうまいね。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 01:20:19 ID:QPQOrGBq
- >>557
さてはゼロ読者か―――ッ?
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 18:05:02 ID:OHixb3B5
- >>554
うんあのスープのコクをいつまでも続けて欲しい
変な迎合&手抜きで円満家みたいに水っぽいものにだけはならないでくれ・・・
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 09:58:19 ID:3Tiqvkvd
- 二郎は労働者のラーメンだな。量が多けりゃいいってもんじゃないぜ。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 11:12:10 ID:4YUbnqzx
- △労働者
○学生
目黒二郎は系列店の中では
量が少ない方だけどな。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 19:17:57 ID:y9Dt5aW9
- オレは、目黒(と言うか、目黒周辺)では勝丸の醤油がベストだと思う
今は多摩地区在住で、みんみんを代表とする八王子ラーメンを堪能してるんだけど、以前、蒲田、
その後目黒に住んでいた時は、週3〜5で蒲田店・目黒店に通ってました
今は月に3〜4度ほどしか行けませんが、目黒の昼は迷わずに勝丸に直行してます
注文はいつも「醤油ネギラーメンの大盛・サッパリ」|、950円
これに尽きます
近々、大田区に引っ越すので、再び目黒勝丸通いを始めます
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 00:33:28 ID:Z+HZShc5
- >>563
糞丸ってさぁ、落とした具を拾って入れなおすキチガイラーメン店の回し者ですか?
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 00:35:46 ID:9tCQ3Akh
- 祐天寺の気華に警察ってなんなんですか?
中華コネクション?
ガクガクブルブル ◎д◎;
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 07:57:49 ID:WZGKpYEQ
- _ζζζ_
/:: . . . . :::\
/:: . . . . . . .::\
/:: .. . . . . . . . . ::::ヽ
/::.: :. . ::::丶
/::.: ::::ヽ
/|:: . .... `´ ... .::||
|||: . ''__::::::::::... ...:::::::__''' |||
||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- |||
._||||: . " _,_:::::/:: :. . .._,_` ::||||_
/ 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
|( |::::::: ::( ._-.、,.-, ) ノ )| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\ :::|/ |
|:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::| >>564キチガイはテメ〜だよ
|:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::| | クソでも食ってろ!w
\::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ| \________
ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/ "-.
_,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/ `''- ,,_
_,,,-'''´ \::::::::::::::::::::ノ '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ `-、
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 20:17:03 ID:Z+HZShc5
- >>566
糞丸がうまいだってよ、この田舎者www
ホーレホーレ
おちんちんビローン
ワッハッハッハッハッハッハ
((((( ∩ )))))
_──--⌒-- ,,,
/´- \
/ /ヽ `ヾ ヽ
/ |∩| 彡 |
ミ ( ● ) | |⌒`| |
/ | ● ● / / `| |
| ヽ /| | | |7
| ∪ ̄ ̄ ̄∪| | `⌒´
| | | |
( |7 ( |7
⌒ ⌒
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 20:54:13 ID:08yy9/Dy
- 漏れも鷹番行きました。
なかなかいいじゃん。
きむらに行く必要は減った感じだな。
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 08:20:58 ID:H5gFzKxu
- _ζζζ_
/:: . . . . :::\
/:: . . . . . . .::\
/:: .. . . . . . . . . ::::ヽ
/::.: :. . ::::丶
/::.: ::::ヽ
/|:: . .... `´ ... .::||
|||: . ''__::::::::::... ...:::::::__''' |||
||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- |||
._||||: . " _,_:::::/:: :. . .._,_` ::||||_
/ 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
|( |::::::: ::( ._-.、,.-, ) ノ )| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\ :::|/ |
|:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::| >>567小せ〜チンコだな!お坊ちゃん
|:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::| | オメ〜はトロトロのゲリラーメンでも食ってろw
\::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ| \________
ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/ "-.
_,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/ `''- ,,_
_,,,-'''´ \::::::::::::::::::::ノ '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ `-、
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 14:20:18 ID:zKgjcYAy
- >>569
荒らしてるやつに聞くのもなんだけど、その顔誰だっけ?
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:04:14 ID:x5hswBg6
- ,,,,,,.........、、、、
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、
l ;l = 三 = .|;;;i
l / ,--―'、 >ー--、 ヽl / ̄ ̄ ̄ ̄
i^| -<・> | | <・>- b |. <教えられない!
||  ̄ | |  ̄ |/ \____
| /(oo)ヽ | (⌒)
ヽ ヽ____ノ / ノ~ レーr┐
__ ヽ ニ /i、__ノ_ | | ト、
::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_ `八人_レ
::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 21:40:45 ID:o4bb3dJi
- >>570
ヴァンダレイ・シウバの改造AAだったりして。
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 07:53:51 ID:2XZnZPa2
- >>563
たまに食うとうまいと感じるかもしれないけど、
何度も食うと、わざとらしい味にうんざりするようになるよ。
工夫はわかるけど、ラーメンをおもちゃにしているような感じで、毎回がっかりさせられる。
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 11:54:08 ID:IYp/T+xy
- >>573
わざとらしい味ってどんな味なの?
ラーメンをおもちゃにしてるってどんな感じなの?
わかりやすいように説明してくりや〜〜〜
((((( ∩ )))))
_──--⌒-- ,,,
/´- \
/ /ヽ `ヾ ヽ
/ |∩| 彡 |
ミ ( ● ) | |⌒`| |
/ | ● ● / / `| |
| ヽ /| | | |7
| ∪ ̄ ̄ ̄∪| | `⌒´
| | | |
( |7 ( |7
⌒ ⌒
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 18:05:49 ID:jeFjBspw
-
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <ミックスチャーシュー大盛り
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 麺かため油多めで!
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 22:27:34 ID:G/AVLxqN
- また糞丸ヲタかよ
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 00:16:09 ID:6pACehpv
- >>574
この店のスープは、これはこれで悪くはない。
オーディオでたとえれば、検聴用のスピーカーのようなものかな?
ラーメンとしてはまずいけど、味覚の練習用には一番いいラーメンだと思うよ。
ラオタなら、1ヶ月に1度ぐらいは、リファレンス用に食べておくべきだと思う。
カセットテープでいうと、TDKのSAのような感じかな?
勝丸がなくなると、困ってしまいます。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 01:31:32 ID:5Bvrf8mA
- 意外に鷹番美味かった。
ただ、俺は濃い味好きではないからしょっちゅう行く事はないかも。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:09:42 ID:xUvXJRP7
- 濃い味や濃い出汁は飽きちゃう危険性があるよね。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:14:11 ID:W+raEATg
- >>577
勝○で調整やるくらいなら小法師で十分。
目黒で調整に使えそうって意味なら勝○よりは揚州だろう。
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 06:36:23 ID:VgAr6z4p
- 過去ログで散々貶されてるのが勝丸。
褒めてるのは店員か>>566のアーホくらいだね。
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 08:59:03 ID:EI1NDzNn
- 駒場東大のこうしはどうですか?
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 10:35:39 ID:6pACehpv
- >>580
揚州、良くなりました?
1年前に改装されたあと、店員が若くなって、アレだったんですが。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 11:56:13 ID:tlVOOgRP
- 彡ソ彡ソ/... ......
..=彡'::-r‐t:::ァ、 :: ,r t::ァ 、:..
〃  ̄ ̄  ̄ ̄
〉 〈 | テメーら勝丸ごときでエキサイトしてんじゃね〜よ!w
i i まぁ、嫌よ嫌よも何とかってっていうからな。。。ww
/ ゝ'^ ‐'^┘ヽ W テメーらみたいな奴らは蒙古タンメン鼻から食ってろ!!!www
ヽ / , ' ニニ丶、 丶 / l
i ーくJ凵凵_j> > : /
丶 `丶-−-- '´ /
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 12:45:13 ID:LlQ/9NXi
- 学芸大学の胡利蔵行って来た。
20年位前のスキー場とかで出てきたら感動するような鶏がら醤油。
たぶん、今の人の舌だと物足りないんだろうね、こってり味ができるみたいな張り紙があった。
細ストレートな麺は、ゆっくり食べるとやわらかくなって固まる感じでちょっとなぁ。
中細縮れな麺ならもうちょっと感じよくなるかなぁ。
夜10時までの営業だから、俺はちょっと行きづらいな。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 04:06:41 ID:c5aocmDU
- >>583
いや、一年前以内との比較だとすればアレのままじゃないのかな。
勝○よりは調整に使えそうって意味だけで、別に美味いって意味ではないからね。
俺は現状は勝○でも楊州でもなくへにょへにょ麺でもいいから田丸でいいやって思う方だしw
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 13:17:32 ID:W+5PvkVm
- 勝丸よりは旗の台にある勝味の方が上だと思うが
元々勝丸は勝味の場所にあったし
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 14:11:25 ID:qdtd/iMc
- >>587
同じだろ
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 15:42:11 ID:W+5PvkVm
- 旗の台時代の勝丸は良かった
目黒に移転して味が落ちた
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 19:00:41 ID:9XjEjva8
- 彡ソ彡ソ/... ......
..=彡'::-r‐t:::ァ、 :: ,r t::ァ 、:..
〃  ̄ ̄  ̄ ̄
〉 〈 | オレは野方ホープが好き
i i
/ ゝ'^ ‐'^┘ヽ W
ヽ / , ' ニニ丶、 丶 / l
i ーくJ凵凵_j> > : /
丶 `丶-−-- '´ /
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:50:45 ID:SWo1bGj+
- >>585
俺も今日になって行ってきた。普通ラーメンが550円なので
量が足りない人は、ランチセットか大盛りがお勧めかな。
珍しいぐらい古風なタイプの新店だったけど
良い意味で軽い癖があるので、単調な味では無かった。
ちょっと化学調味料がキツく思えたけどね。
近所にあったら、たまに行くタイプの店かな?
店主のお母さんらしい給仕の女性が、色々とまめに動いていたっけ。
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 01:03:13 ID:IiKAyZSM
- 久しぶりに田丸にいったんだけど、もう、なんか、アレだった。
作ってるのは明らかに外人だったし。。。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:26:27 ID:MuX4hutn
- >>589
落ちたというレベルじゃないし。
食い物の範疇に入るか微妙。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 08:01:54 ID:McKz8PCg
- 勝味(弟の方?)しめたんだってね。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 15:46:17 ID:vmi8C5cv
- >>593
君の食い物の範疇ってどんな物なんだい?
ドックフード?
キャットフード?
そんな物より金魚の餌とか虫類かな?
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 01:15:39 ID:KFqwSlDc
- >>586
そういう意味だと、「コント」が潰れた後の店も調整に使えそうですね。
タン麺がお勧めかな。美味くも不味くもない、ふつーのタン麺が食べれる。
まさに調整にぴったり。
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 01:26:26 ID:qtS+1CFv
- >>595
わかってるなら聞くなよ、糞丸店員w
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 09:42:04 ID:n4RQaNsP
- たまに定期的に現れる勝丸サイコー系&反勝丸に罵倒レスはやっぱり同じ人なのかな・・・
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 10:06:59 ID:jLGHy/+n
- >>597
糞丸の店員にはここにアクセスできるレベルの人間いないんじゃんwww
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 18:30:30 ID:FXCnkKG/
- 八雲いってきた。だしが黒としろがあったけどどうちがうのかなー・
くろにしたけど普通の醤油だったよ。しろ食べたことある人どんなあじですか?
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 22:55:09 ID:qKYgtWlF
-
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <さて楊州に杏仁豆腐大盛りでも
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 食いにいくかな。。。
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 23:04:53 ID:HB80R7lK
- >>600
白はタレに白醤油を使用。黒は普通の濃い口醤油。
スープ自体は両方とも同じだよ。
白の方がダシが明確に感じられる反面
やや塩っ辛い感じがする。
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 08:46:27 ID:tSYMoeEZ
-
勝○サイコーネタ →叩かれる
↓
反論&罵倒する →バレバレで馬鹿にされる
↓
発狂してAAで荒らす
もうこのパターン秋田よ、勝○池沼・・・略して勝沼くんでいいや。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 11:12:45 ID:Wd5E/KRr
- ここはレベルの低い野郎どもが多いなw
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 11:59:21 ID:Dheu2Orj
- >>585,501
たしかに何でいまこういう店って感じだった。
麺がもう少し太いか、固くゆでたほうが俺はよいな。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 15:11:58 ID:WzEVkzx8
- >>602
ありがとうございます。今度しろ食ってきますよ。
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 04:09:46 ID:ZRJ5mjqd
- 結局ここでの予想通りになったが
あいうえおが四月から復活するらしいな。
閉店ってのは何だったんだ…?
復活する間は、例の無駄に値段の高い
二郎もどきで儲けるみたいだな。
とら会にも露骨な宣伝を書き込んでるし…
- 608 :ジジイ:2006/03/22(水) 15:55:57 ID:3sFmUG3x
- わしはジジイじゃ 覚えておるやついるかの?
目黒は田丸か八雲じゃ あとはおまいらくそがきがいく店じゃの・・
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 22:27:43 ID:I7FmSRKh
- 権ノ助坂周辺のラーメン屋って大半が素人料理人の店だね、笑うよ!
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 22:36:58 ID:2LUs6nFr
- ↑店の構えだとか、能書きとかは立派なんだけどね・・・
- 611 :ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 05:31:54 ID:sJfT9kVV
- 藤平はうまいと思うぞ
餃子が…
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 09:44:23 ID:xgXboinX
- >>607
その店のHP、???だらけで何が書いてあるかわからない
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 05:27:56 ID:xF/o2Lgr
- スープ??????は、?大山?」を丸丿羽ふんだんに使って???の本?も使用し旨みを抽出してみ??す?
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 05:28:30 ID:xF/o2Lgr
- >>611
餃子は微妙。プリンはいい。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 00:24:10 ID:urpBAYq3
- 胡利蔵のこってり食った人いますか?
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 01:02:27 ID:PGcY9EMD
- 揚州だってうまいぞ
チャーハンだけ・・・
- 617 :らーめん好き:2006/03/28(火) 00:20:37 ID:MTL4fB0I
- 胡利蔵のこってりしつこうなく脂加減もちょうどよい、旨かった又食べに行く
- 618 :吾郎店長:2006/03/28(火) 00:28:06 ID:ZwSDC5Xd
- 吾郎ウメーゾ!!食べにきて!
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 01:08:59 ID:4gv0Sicb
- >>616
ウーロン茶も美味いよ。
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 01:32:12 ID:oFJQy6hh
- >>619
×ウーロン茶
○ジャスミン茶
元気一杯からの伝統だからな。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 02:05:17 ID:N0xOi9QN
- >>617
そうなのか。胡利蔵、開店時の情報しかないから助かるレス。
>>618
ラーメン食うのに、つらい思いをするのはちょっと…
- 622 :ラーメン探偵団:2006/03/28(火) 10:47:24 ID:aZJbbVgP
- 胡利蔵こってりらーめん好きさんと同意見なんか金曜土曜は遅くまでやると言ってたよ
- 623 :ラーメン仮面:2006/03/28(火) 18:50:36 ID:hkD+wYQ8
- 最近、胡利蔵とゆう店の名をよくネットで見かけて気になりゴリゾウへ行ったらゴリクラだそうだ。味は良かった。となりの席の年配者がこってりを食べていてスープ飲み干していった気になる。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 20:30:51 ID:IDetStDd
- 黒に行ってきた。
「麺硬め」にして丁度いいかチョイ柔らかいくらいだね。
帰りに隣の藤平除いたら客ゼロだったよ・・・19時台にw
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 01:08:38 ID:j9iM9PN4
- お昼に「吉夢」に入りました。
彦龍の店主みたいな店主がいました。それは良いのですが、
隣の客が餃子とラーメンを頼んでて精算するときに
店主「餃子とラーメンで950円ね」
隣客「え?餃子150円じゃないの?」
店主「あぁ、ランチの間だけだから」
まだ1時過ぎなのですが。また、そういうのははっきり時間を書いた方が良いと思いました。
私もラーメン600円を頼んだのですが、1000円渡したら
「はい、350円ね」とごまかされました。
50円くらいごまかすなよと思いましたが、とりあえず最悪な店だと思います。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 01:17:01 ID:NUAoA00+
- 昼にメグ二郎に行ったんだが、
あいうえお確かに営業していたよ。
以前にも増して看板が増えていたけどね…(復活って?
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 02:49:22 ID:ZkRSl27E
- 626> 「あいうえお」はちゃんと営業してますよ
ちょっと前に自称「幻の塩」が入荷できずに休んでた時期があるだけ
今日久しぶりに「野方ホープ」に行ってきたけど店員のニイチャンの接客が抜群だったよ
かなりの好印象を受けた。
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 05:30:38 ID:VRHaxBfy
- へぇ どんな接客でした?
興味湧きました
- 629 : :2006/03/32(土) 11:58:39 ID:63paMB2a
- 本日は3月32日の土曜日です!
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 22:43:35 ID:vWLzbjuQ
- >>627
店員乙。
レンジフードをつけてください。炒め物をすると店内が脂で大変なことになるので。
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 02:45:09 ID:J08hoUlV
- 628> ホメると630にカラまれそうなので、とりあえず行ってみ!
そうすりゃわかる(店員の勧誘っぽい)
今日は「かづ屋」に行ってきた。
あいかわらず美味かったよ。 今のとこ目黒で一押しだな。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 15:51:50 ID:MvrUeDER
- かづ屋のカウンターで食べてたら何か冷たい。
「何だろ?」と思ったら洗い場から水飛ばしてる中国人発見。しかも俺と目が合っても
謝るわけでもなく他の店員がこのミスに気づいてないか嫌な目つきで周りを覗ってた。
ああいう連中ばかりじゃ説教が多いのも無理ないわな。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 23:12:20 ID:iMgz/Qt/
- 今日かづ屋行ってきた
ワンタンメン食べた
うまかった
駅からちょい遠いのが難点だがまあ歩ける範囲だから許す
あと空いてるのもよかった
並んでまでしてラーメンは食べたくないからな
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 00:38:33 ID:XvzTxF+O
- かづ屋のカウンター席はイマイチだね・・・落ち着かない。
客前で小言が多いのも・・・
味は最高なんだけどね〜
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 07:36:29 ID:Viif3xg2
- 大昔から接客は教えないのが伝統w
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 08:39:55 ID:Zx2fHOd8
- 醤丸いって来た。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 18:28:30 ID:rGyK6Kk/
- 祐天寺かどのお地蔵さんカワイ
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:20:08 ID:t6QoRyg7
- >>632
かづ屋はカウンター席しか空いてなかったら負けだから・・・。
特にカウンターくらいしか空いてないくらい混雑時は店員(中国人?)の動きも
更に荒っぽくなってしまうしな。
とりあえずその時は素直に諦めるのが吉。
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:02:26 ID:XvzTxF+O
- かづ屋の「哲ラーメン」は昨日で終了したみたいですね〜
ワンタンメン食ったけど・・・ワンタンは美味いが他の具が少なかった
シンプルイズベストということなのかな?
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:20:15 ID:lNak2mSR
- で、どこのラーメン屋が美味いんだ
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:33:47 ID:KDnRJQaq
- 世田谷区のラーメン屋!part32
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139470499/486
486 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 00:18:56 ID:lNak2mSR
で、どこのラーメン屋が美味いんだ
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 04:53:31 ID:lNak2mSR
- 嵐じゃねえよ
目黒区民で目の前が世田谷なんだよ
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 06:43:38 ID:nPHMzgLA
- 環七沿いもたくさん出来たな
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 12:09:46 ID:oVrezwlq
- すぐ無くなるさ
どこもガラガラ
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 04:03:22 ID:7t5qv99F
- >>642
近所乙w
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 07:48:50 ID:vu1YUndq
- わしも近所かも?最寄り駅学大
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 09:46:23 ID:qSfifChW
- 保守
昨日また鷹番行ってみた・・・早くも味が落ちてるかな?
単にこの日だけスープの出来が悪かっただけと思いたいが・・・
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 12:01:03 ID:DLFdpdRO
- 近くというか、商店街に立ち食い蕎麦屋が出来たな、安くてうまぁ〜
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 17:11:12 ID:9P10PRAR
- じらい屋が15周年記念で200円でみそラーメン提供らしいです。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 17:13:32 ID:9P10PRAR
- 追加
しょうゆも同じく200円とのこと。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:46:51 ID:4KifJUOh
- ただでさえ混む店なのに、狭い店内が凄いことになりそうだな…
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:13:04 ID:3xiCBdIr
- かづ屋ってつけそばは…なんだね
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:15:22 ID:LLi1/m8S
- u
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:48:45 ID:GBP/rB7r
- 御天、白天、よか、ぼたんクラスの店が目黒通りの山手〜環七の間に出来んかなあ〜〜
ウマイ豚骨ラーメンが600円で替え玉100円の店
週3日通って糖尿になるな俺..........。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:04:06 ID:nYOzJFy+
- 最近、鷹番人があんまり入ってないな。何げに入った隣の金楽、普通のラーメンうまいじゃん
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 15:07:44 ID:XSkBTQ/x
- あのさ、味噌一の辛いのって、本当に辛いの?
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 16:09:16 ID:XgHv6i7I
- 本当に辛いよ。食べてみれば?
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 23:58:35 ID:XSkBTQ/x
- >>657
d。中本は好きだけど、次の日お尻がスースーしてしまうので、今度は味噌一で激辛渡来してみます。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 00:54:02 ID:F2FwgZqr
- かづやの並びのだんご屋のラーメン、うまいかも
若奥さんも(*´д`*)
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 17:59:58 ID:7vObIrCH
- 辛さでいうと吾郎と中本どっちが辛いもの出すのかな?
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:18:28 ID:d+nD4KSO
- いまいち実態のつかめない、「匠味」「黒」「まるあぜ」てどうなのよ、
いつも腰がひけちゃって、二郎や田丸、あいうえおで食っちゃうんだけど
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:18:49 ID:38uS2K8Z
- >>661
匠味と黒は何度か食ったよ。遅くまでやってるし。
匠味は、醤油、創作醤油、塩を食ったかな。味噌、つけ麺は未食。
その中では創作醤油の一口目が美味しかった。鰹の香りが良かった。
まあ食い進むうちに物足りない感想に変わったけど。他の店と比べちゃうとなあ。
黒は普通の家系?家系はあんまり食ったことないので。普通よりライトかも。
そこそこ美味しい。何度か食った。麺は硬めにしないと他の店より柔らかいと思う。
全部乗せで頼んだら茹でキャベツと増量海苔が不要すぎた。
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:54:39 ID:d+nD4KSO
- >>662
サンクス
今度両店とも食べてみます。匠味に期待かな
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:19:20 ID:xWPOHVaz
- 八曇は値段が高い!
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 02:31:46 ID:dziv4dXF
- 匠味の醤油(普通)は、やっぱり二郎を意識したんだろうなって味だったな。
目黒二郎に慣れていると違いが解ると思うけど
所謂堀切系みたいな、味醂で甘味を加えたタイプだったよ。
二郎ほどキツ目の味では無いし、黄色っぽい麺が結構面白い味だったな。
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:52:55 ID:fmdfD9H2
- 「匠味」は独特なので好み分かれる感じですね〜
「黒」は家系にしてはアッサリかな…まぁ普通と比べればコッテリだけど
「●畦」は美味いって意見聞いたことないので行ったことないですね
美味いの?
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:19:44 ID:xljX3gyQ
- >>666
>「●畦」は美味いって意見聞いたことないので行ったことないですね
>美味いの?
美味いよ。
花月や場末の中華屋の味と比べればだけどw
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 23:55:23 ID:EkTTEH9B
- >>667
ねぎ850円だっけ。
値段にビックリして、味は忘れたよ。
店員に睨みつけられながら食したのも不愉快だったし。
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 08:36:46 ID:ZY2o7CHs
- >>667
来週あたり一度行って見るわ〜
「●畦」のオススメって何ですか?>行ったことある皆さん
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 12:51:43 ID:J5YF2aAz
- 1回食べただけだから、よくしらないけど、ねぎかな。
熊本から空輸していると看板に書いてあるし。
でも、高いよ。
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 13:51:50 ID:vwUfUAIa
- 自由が丘の銀節屋だっけ踏切の近くの店?
最近店の中が汚く臭くなった感じで味も落ちたね!
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 18:01:31 ID:H5TrDdQ8
- >>671
所詮、フランチャイズだし
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:00:12 ID:BuqNN/3M
- FCだから店主によって顕著にでるのは解るが、逆に親元のムジャキグループは何にも言わないのか?
因みに同じグループの函館やは汚くないぞ。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:07:12 ID:505UiHJw
- >>673
ムジャキとかはようは内容がどうであれ一定のロイヤリティが入れば良いんじゃないの?
あそこ場所だけは良いから人入るんだよね。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 08:49:07 ID:Wiv/mDi4
- 最近鷹番行った人いる??あじかわってない?
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 11:10:08 ID:Zg/7g/XH
- >675
どんな風に変わった?自分もオープン当初と2週間程前と計2度しか行ってないので
なんとも言えないが、2度目のはスープは濃すぎる、ドロっとしててえぐみも出てた。
脂も鶏系のさらっとした脂ではなく、ラード系のベタっと唇にまとわりつく感じ。
家系スープの難しいところは、営業中にガラや脂、お湯を継ぎ足しながらスープを作るところで、
客の量によってスープの濃度が微妙に変わってしまう事。
繁盛時はスープはどんどん使われるので薄くなりがち。逆に客が少ないとスープは煮込み続けられ、
濃くなり、最悪えぐみ(苦味)が出てしまう。
そこをいかにして安定させたスープを提供するのかが職人の技量なのだが‥‥。
自分の経験上、繁盛している家系は比較的スープは薄く、衰退している店はその逆。な事が多い。
その人の好みの問題だが、自分はちょうどその中間が好み。
上の理論から言うと、自分にとって今の(2度目の)鷹番は‥‥‥OTL
またしばらくしてから行ってみようとは思うが。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 12:46:57 ID:3jyuh1jo
- >>675
スープのコクがなくなったように感じる
濃厚なのがいけない人にはいいかもしれないけど、
意図的にそうしてるならちょっと残念
しかしあそこは店がベトベトしすぎ、小汚いのは
あまり気にしないが、足拭きマットからしてすでにベチョッリしてるし、
床もネトネトと糸を引く感じ、家系ではある程度しかたないのかも
しれないけど、いかにもずーっと掃除してません感が漂うよな・・・
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 13:43:13 ID:E0JadUg1
- >>677
ラーメン鷹番になる前の店(=さんこん麺)の時の味に凄く近くなった、というか戻ったって印象かな。
水っぽくてコクの無い豚骨+脂浮きまくりという状態。
名前変わったときにだけ少しテコ入れが入って、現在は元に戻ったというだけじゃないかな?
まあ、なにも鷹番行かなくてもモンゴメリーや南へ行ってえんまん家、品川区まで行って
きむらまでい行く方が・・・となっちゃうわな。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 05:45:58 ID:WJOANVt1
- なるほど、鷹番だめか・・・。モンゴメリーにしよ
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 11:58:23 ID:OYfq4IJs
- えー!マジで?
鷹番は濃いの好きな俺にとって結構いい店だったのになー。
あそこが濃くなくなったら行く意味ゼロじゃん。
モンゴメリは昼開いて無いし。
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:51:50 ID:TNf9lt3P
-
学大中心の選定に萎えまくり
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 23:55:43 ID:w82aPgVw
- 俺が先週昼時に喰ったときは十分濃かったけどな。鷹番。
>>676の書き込み同様に、ちょっとえぐみが出ていたのが気になったけど
スープの濃さだけなら、中目の百麺より濃かったと思うよ。
というか鷹番ってさんこん麺と同じ経営者なの?
顔を覚えるほど足が向かなかったので、判別できんのだけど。
(さんこん麺は魚系豚骨(背脂)細麺の広島ラーメンだったが
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:48:59 ID:E6Cn1faa
- >>682
いやさんこん麺も豚骨醤油。
店主が同じかはわからないけどね。
違うさんこん麺の店だけど一応関連記事も見つけた。
ttp://www.nakagawaseimen.co.jp/katudouhoukoku17.htm
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 07:32:01 ID:afeZWndv
- 鷹番かぁ・・・。確かに濃厚だけど、あのにおいがなぁ・・
開店当初はそんなしなかったんだけど
最近、臭いがなぁ。。。
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:38:57 ID:3kiXSp/s
- 鷹番って濃度は脂が浮いてくる程でも
その割に旨味は全然足りない印象だなぁ。
あっさり煮出して後から脂入れて無理矢理こってりにしている感じ。
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 01:17:15 ID:3uEtVxPo
- 「かづ屋」に1ヶ月ぶりくらいに行ったけど・・・スープが不味くなったような
五反田店出すのに忙しくて手抜きになってるのかな??
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 05:44:54 ID:PNCTig3d
- 鷹番の隣の金楽。。。なんだよ、ラーメンうめぇじゃん。
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 06:47:42 ID:4baR2Hfx
- そろそろ原点回帰も良いと思います 探せば商店街に¥300で提供してる
中華屋さんもチラホラありますので気負わず買い物ついでにオヤツ食せます
高級素材をたくさん使ったラーメンも良いですが毎日でも
食べ飽きない安くてそこそこのラーメンってのも良いものです
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:37:28 ID:oRi6inoJ
- あいうえお、行った。2回目だけど。
舌がぴりぴりして、帰ってきてから具合悪い。
これって化調?
あんだけ岩塩とか出汁とかうるさく言ってる店が
どっちゃり化調使うなんて信じられない。
オレの味覚が変か?
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 03:44:11 ID:B8B3LIXS
- >>688
そういうラーメンが食べたいと思った時はわざわざ店に行かないで
家でサッポロ一番でも作って食べるよ・・・
それに高級食材ってわざわざ書いてるけどその辺のラーメン屋だって
別に高級食材を使ってるなんて店は少ないよ。
更にいえばそういうしっかりしたラーメンを出す店ほど食べ飽きない味の店も多い。
食べ飽きるのは中途半端な味を出してるような店。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 07:05:25 ID:JR0pt2j3
- >>689
あいつウゼーけど、そーいったちょろまかしはしないから、君の味覚が…
たぶん、香辛料w
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 07:43:43 ID:xBtd58kZ
- >>689
>舌がぴりぴりして、帰ってきてから具合悪い。
>これって化調?
そんなことよりおまいは
悪徳商法に引っかからないよう、注意した方が良い。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 12:51:12 ID:CYFQzGyr
- オレはあいうえおで初めて食ったときサッポロ一番塩味かと思ったけどな
スープに関して言えばそれぐらい酷似していた
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 19:10:54 ID:B8B3LIXS
- 目黒スレには定期的にあいうえお叩きが出没するよな・・・
あいうえお叩く事でメリットある店って何処だろう?
行列のメグ二郎や客が安定してるかづ屋はメリットないとして勝○とか仰天とか辺り?
まあ俺は行かないからどうでもいいけど。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 22:33:27 ID:wRZWI8oq
- かづ屋五反田出店おめ
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 02:58:29 ID:IN/8nSFz
- 叩いてるつもりはないよ単なる私見
また食ってもいいんだし
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 09:29:53 ID:vM+ZdSpZ
- >>694
>>696
何の将来性もない引きこもり乙!!!
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:28:15 ID:5dTZ+oPY
- まあ勝丸が屑ってことだな
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:42:03 ID:JHuMYZnv
- えんまんやがものすごく好きなんですけど皆さんどうですか?
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:33:15 ID:LLs3aeoC
- 粘度に関しては好みだが、如何せん塩っぱすぎ。
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:49:25 ID:WjlVS5RC
- 75 名前:東京都名無区[] 投稿日:2006/05/16(火) 20:28:49 ID:kTaiLFhI
くじら軒最近開いてるの見ないんだけど潰れたの?
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:58:13 ID:MYf1RrLP
- そんなことはない(比較的近所なので)。先週も妹と食ったし。
スープが終わり次第終了と書いてあるけど、
本当に終わって閉めたということもない雰囲気だし。
でも月火水のいずれが休みなのか
いまいち分からないところがあるかなあ。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 00:00:28 ID:pO9rXNxh
- くじら軒は、味のブレはなさそうなかんじするけど、どうなん?
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 13:31:27 ID:ULY3jgoE
- 醤丸ってうまいの?
- 705 :ラーメン神:2006/05/19(金) 17:34:35 ID:8kXEi5O5
- 恐ろしい事に、ラーメン戦争が始まろうとしている
皆の衆 戦いに備えよ!!
ラーメン戦争2006
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 05:55:54 ID:EqGqG8UZ
- 安いし、うまい。一度行くべし
ただ、お宅系は嫌われる
じゃんまる
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 14:58:27 ID:nXIm+b0T
- どんな味ですか?
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 01:02:33 ID:bAqLoJOt
- >>699
開店当初から行ってる(てた)けど、正直最近は猛烈に味が落ちてるよ
スープはコクなしで薄いし、変な調味油みたいなので味をごまかしてる
豚骨の使用量をケチってるのかなんか知らんけどね
麺の固さもいい加減だし、量も極端に少ないんじゃ?と思わされることが
何度かあってからすっかり足が遠のいてしまった
- 709 :472:2006/05/23(火) 00:17:03 ID:zhBNSBh5
- >>708
同意。おなじく開店当初から行ってたが、最近は行ってない。
笑の家の開店当初の味に近い感じだったような。あっちも同じく
スープスカスカで行かなくなっちゃったな。
大森店の方はどうなんだろう?
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:18:54 ID:zhBNSBh5
- あー前のレス番ハンドル残っちゃってた、まいいか
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:44:39 ID:C5s+cx9S
- 最近、中目黒はラーメン専科じゃない(でもラーメンがある)お洒落な店が増えたな。
権ノ助坂に新店ができるな。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 17:09:46 ID:EdO7cJ1c
- じゃんまるの味とオススメメニュー教えて
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 23:48:38 ID:SCb71E+c
- やっぱり勝丸だよ。
もちろんインスタントの。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 08:06:37 ID:1Qj9LLZA
- ねぇねぇ、大事な店忘れてない
雑誌にも載ってない
名店だよ
↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145541663/l50
おいしいから、食べにきてね
絶対満足、お願いだから....
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 20:30:33 ID:klBAh/VC
- 鷹番の店員に床がベトベトするとか味がばらついてるとか言ったら
次に行ったときには少し直ってたぞ。
見た目は怖いけど話を聞いてくれるみたいだから言ってみれば?
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 20:31:30 ID:XDGOLE0V
- u
- 717 :_:2006/05/29(月) 20:43:33 ID:YCJYEKR+
- がんこの冷やし塩うまかった
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 01:15:51 ID:MTu04Iz1
- >>715
あんた偉いよ 店側もありがたく感じてるはずだ
お客の思い余った苦言・苦情をどう受け取るかは
管理者の人柄にかかってる
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:17:25 ID:/rm2ya9u
- 店員の自演?
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:35:54 ID:gKnif5HZ
- 自演じゃないよ、もしくはどっちでもいいじゃん
↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145541663/l50
おいしいから、食べにきてね
中目黒駅前、駅前よ
お願いだから....
常連になってね、週一くらいきてね、お願い
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 04:02:09 ID:AcuaLLTD
- 中目黒といえば伊平!
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:44:08 ID:L8Yj6Da7
- >>699
この前ばったり学大商店街で以前作ってた人と会ったよ。
最近あまり円満いってなかったが。。
今はバイトばっかになってて外を通りかかっても
においで味が違うのがわかるそうだ。
以前作ってた人近いうち戻るらしいので
また行ってみようと思う。
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 17:21:04 ID:vPjBKK47
- 俺は住まいは中目黒だが、最近は学芸大に美味いラーメン屋を見つけた
ので、そっちに通っている。
駅から一分ほどの場所で「吾郎」と言う店だが、ここは美味い。
どれも美味いが、辛い系が人気が有るみたいだな。
今「極地」と言うここで一番辛いラーメンにチャレンジ中だが、
美味いんだけど辛くて、いまだに完食できなくて連敗続きだ。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 17:43:25 ID:X4LPZL++
- 一瞬宣伝?とか思ったが鷹番よりはマシだからまあいいか・・・
辛くないノーマルのラーメンは萬馬軒のコラボだっけね。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:19:23 ID:Zz7gKFzN
- >>722
行ったらレポよろ
- 726 :中目スレの1:2006/06/07(水) 03:17:18 ID:dUfqoYlN
- づゅる麺 池田の営業時間内に間に合わず、すぐ近くの
麺屋黒に。普通の家系ラーメンでした
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:48:30 ID:1iwpXhVR
- たか番、レベルの高い家系だと思うけどなー。
あの辺で飲んだ後に食う分には旨いよ。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 16:15:50 ID:urASdLhV
- 福徳は??
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:23:06 ID:vlofhWgf
- 福徳って、味はともかく隣で喫煙されたら萎える。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 11:11:35 ID:pGxF8CXZ
- >>727
鷹番いくならちょっと足を伸ばしてきむらまで流れるな。
近場ならモンゴメリー。
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:00:20 ID:J97WuiTd
- >>723
できたばかりの頃に行って見たが、
辛いばっかりで味がない(出汁が足りない?)感じがして
それ以来行ってない、、、
一番辛いの頼んで一応スープ飲みきったけどねw
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 09:27:06 ID:yb0DyAI0
- 吾郎は感じ悪い。
だったら目黒まで出て、蒙古食う
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:41:15 ID:/NANoCLn
- 四川麺条 香氣にあるだろ。
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:30:52 ID:kgEBmMEa
- >>726
内田は相当注目度高いっす、自分的に
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 08:35:25 ID:mTH2PBYC
- ?????????????????
???????????????????????????
???\??????????????????????
????????????????
???????????????????????????
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 09:56:09 ID:tpOGN/Hv
- 鷹番行った・・・味は良いのだが調味料の手入れくらいしろよ・・・
しょうがを使う奴が少ないのか、ガビガビで白く変色、最初カビが生えてるのかと思ったよ
前レスにもあったように店の中は全体的にベトベトしてるし、、、もうイカネ
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 11:31:42 ID:hFa+yx25
- >>736
最初は綺麗だったんだけどねぇ
私は福徳かモンゴメリーに移動したよ
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 11:45:57 ID:1lMpoPg5
- ベトつくのはそれだけスープを濃厚に炊いてる証拠かもしれんが、
掃除や後片付けもまたラーメン作りの基本だよなぁ
店内のべたつきは100%解消は無理でも、とりあえず出入り口の
足拭きマットはきちんと契約して入れ替えろって感じ
あれは明らかに長期間交換してないだろ
返す返す惜しい店だった。。。orz
- 739 :中目スレの1:2006/06/13(火) 00:56:14 ID:joR77Rg3
- 池田行ってきた。
目黒最強決定だな、これは・・・
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 03:41:53 ID:IXxiK9V2
- 目黒の二郎が一番旨いと思う。
二郎が気に入って都内と神奈川の二郎、ほとんど足を運んだけど、
メグ二郎が味もチャーシューの量も値段も一番だと思う。
目黒で一番行列を作っているんじゃないかな。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:00:08 ID:ykmHN8hd
- モンゴメリーもしかして味落ちた??残念
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 03:47:18 ID:lrp86d8R
- 池田、黒にはさまれた藤平の運命やいかにw
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 12:30:44 ID:Xok9ngcl
- ここで評判の良い中本で冷やし五目蒙古を食べてきました。辛さの中にも深い味わい本当に美味しいですね。
本格派ラーメン専門店蒙古タンメン中本、皆様も一回食べてみて下さいね。
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 16:25:06 ID:UiQHbJso
- >>743
何が「本格派」なのかは?だが…
火を通さない薬味が乗っていて欲しいな 見た目が寂しい…
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 06:05:37 ID:ha/BFVP9
- やっぱり鷹番はうまかった。
モンゴメリーよりうまい、あんな空いてるのが不思議
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 16:29:10 ID:P0If1cHV
- 都立大の「いっせいラーメン」?今は駅近辺でラーメン屋1軒だけだから
潰れないよね(笑
でも以前に比べる多少よくなったて?(笑
最初は素人さんの店だったよねー(笑
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 16:49:25 ID:yheBKHtb
- 以前と比較すればモンゴメリーはやっぱり味落ちてるね、勿体無い。
でも鷹番よりまだましかな。
個人的にはモンゴや鷹番なんかより麺左ヱ門の復活超キボーンなのだが。
- 748 : ↑:2006/06/17(土) 18:52:03 ID:ABLBcazi
- ボーイング747
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 09:36:21 ID:apTMJxYM
- 門後は8○3に〆られてから萎縮してる?w
相変わらず接客業する態度じゃないがwww
味が手抜きになってるのは同意
スープもきちんと仕込もうぜ!
麺の茹で加減もしっかり管理しような!
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 03:47:06 ID:qhNEXnNP
-
そんな事があったんだ..........お気の毒だが因果応報だな
逆に感じ良いと多少口に合わなくても通ってしまう事もある
接客って難しいよね やっぱ「付かず離れず」なのかな
まぁ丁寧に対応すればしくじることは滅多に無いんだけどね
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 09:28:29 ID:bYe6kdRV
- 池田はまずくない
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 11:51:53 ID:mRow1p/P
- てか鷹番久々にビクビクしながら行ったが普通に美味いじゃん。
味落ちたとか騒いでたのは他店の工作だったんじゃないの?
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 14:16:19 ID:vS8fWfa9
- >>752
スレを良く嫁。
味落ちたと話になってるのはモンゴ。
鷹番は店内がベトベトだが味自体はあまり変わってない(出来ムラは激しいようだが)。
単にそんな鷹番より味落ちてもモンゴのほうがマシだというだけの話がされてるだけ。
むしろ鷹番は一部マンセーさんがいるからスレ内の評判自体は良いだろw
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 18:01:47 ID:txQPr4cV
- モンゴはもう駄目っぽいね。
複数店舗でもなく、複数の仕込み人がいるでもないのに、
味が落ちちゃったのは、店主の舌が狂ったか、
手を抜いたスープとかでもいいと思ってるってことだから、
回復の仕様がないね。
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:32:48 ID:vS8fWfa9
- >>754
まあモンゴはこのまま味が落ちつづけたら人離れが続くだけだろ。
ここで麺左が復活すればなー(まだ言ってみるw
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 07:42:37 ID:bLmd+6wY
- もんごに絡んだやーさん実は鷹番にも来ていた
しかしなぁ・・・あの程度に脅かされるとはね・・・
今は強力な碑文谷警察まるぼうがいるのにねぇ。。。
あのやくざどこのやくざか知ってる?
教えてあげようか?
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 10:31:37 ID:+Jk3S6A/
- >>753
君こそスレを良く読んでくれ。
結構前になるが、「鷹番味ガタ落ち!」と騒ぐ書き込みがあったんだよ。
モンゴが落ちたか否かは最近でしょう。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 13:56:26 ID:E199mW23
- >>757
今のスレの最近の話をしてるの突然かなり前の話をいきなり持ち出しても住人は困るよね。
というよりそんな以前に実際そういうレスがあったからって、
いつまでもそんな1レス2レスに恨みがましく縛られている状態ってもしかして店の関係者ですか?
そういえば最近の妙な鷹番絶賛レスも気になるレベルだしね〜。
こう言っちゃ悪いけど、鷹番って以前との比較で味がガタ落ちするっていう程
元が良かった訳じゃないからさ。
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 15:55:59 ID:+Jk3S6A/
- >>758
>>675-679を見てね。100レス遡れば分かる話だよね〜。
それから最近の鷹番絶賛レスって具体的にどこかな?
最近なら>>745しか見当たらないんだけど・・・
もう少し遡っても>>727だけどこれは絶賛には見えませんね?
この程度で関係者認定とは、いやはや必死ですね。他店の関係者では?とお返しします。
ああ、厳密に返答したらこっちが必死みたいだ。まぁともかく事実誤認で関係者認定されちゃ適わんので。
あと味に関しては私の好みなので、別にあなたが好きだろうが嫌いだろうが関係ない話です。
私は良かったと感じていて、>>675辺りの書き込みを見て行ってみたら特に変わっていなかったので書いただけの話。
ただ、関係者云々の話を先に振ったのは私なので、その点は申し訳なく思います。
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 16:16:49 ID:8gUC07rM
- ↑必死な長文レス見て感想。
関係者かよ
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 16:41:51 ID:BmJ4w9sq
- 鷹番はとりあえずベトつきと調味料をきちんと管理しろ、話はそれからだw
>>756
俺は見たことないけど、店主が商店会なんかをシカトしてたお陰で
単なる○○○のクレーム話がこじれて云々、というガセともなんとも言えない噂話も耳にしたよ
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 18:05:58 ID:E199mW23
- 既に「店が無い」麺左が復活して欲しいって書いてるのに、
現在無い店の宣伝している場合何処の関係者になりますか俺は。
実際当時学大で麺左が頭一つ抜けたからな・・・ナツカシス。
これで麺左が本当に復活してくれたら俺関係者ってことでも良いけどさw
ところで、
>もう少し遡っても>>727だけどこれは絶賛には見えませんね?
>727 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 15:48:30 ID:1iwpXhVR
>たか番、レベルの高い家系だと思うけどなー。
>あの辺で飲んだ後に食う分には旨いよ。
十分絶賛しているように見えますが、もしかしてご自分でかかれてないから絶賛ではない
とかそういう怖いオチではないですよね?
あまりの必死さに過去の鷹番誉めている系レスも
「まさか自演?」と少なからず疑いたく・・・
>>761
他の店には行ってないのかな・・・
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 18:19:45 ID:lGXsbDtM
-
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 20:04:37 ID:C3++rZBq
- >>763
キタネェ
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 21:11:24 ID:MpN/Z3Fy
- 759の勝ち判定。
もうやめとけ。
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 21:33:39 ID:57zcGJGJ
- >>765
プッ!!
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 02:55:23 ID:f6rISXOX
- 鷹番店員逆切れしてスレ荒らすの巻でござるニンニン
って感じだなw
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 07:14:35 ID:WxWfmUP9
- 普通に美味しいよ鷹番、もう少し遅い時間までやってくれたらなぁ
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 10:36:19 ID:jo8T/TRh
- >>768
営業時間がいい加減なのはいただけないね
スープが無くなったから早仕舞いとかは仕方ないが、
開店時間が平気で30分、一時間遅れるからなぁ・・・
昼に食いに行こうと思って振られたこと数回
遅くまでやってくれってのには同意
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 16:20:31 ID:AfBbj7iF
- 話題になってたから鷹番行ってきたよ。昼時なのにガラガラで心配になった。
味は前よりコクがかなりなくなってて、コクがウリだと俺は思ってただけに結構ガッカリ。
まぁ美味しい部類ではあるけど、このレベルだと当分はいいや・・・
相変らず切り落とし丼は美味いんだが。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 04:56:19 ID:TSBo3029
- >>770
やっぱり鷹番は相当なレベルですよね
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 11:12:46 ID:OO+9ySbK
- >>770
当分いいやとのことですが、コク味がいいなら夜行くことお勧めします
夜はこってりしてますよ、それでも外れることもありますけどw
>>771
厚木スレの厚木家マンセーレス並みにわかりやすいなw
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 15:49:14 ID:H4GxZmdr
- 鷹番店員 粘着質にスレ荒らすなよ
と・・・鷹番もモンゴも行ったことのない俺が言ってみるw
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 15:52:52 ID:CuFMTyfy
- よしここはヒトツ、カピバラ関係者乙と言われるまでカピバラマンセーするか
orz
- 775 :本人でございます:2006/06/26(月) 17:32:02 ID:aqkD1GVp
- ここが盛り上がるためのネタなら結構ですが、いまさら誰も得しませんよ
週一でも開けられればとは思ってますが中々難しいですね...ではマタね
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 20:50:28 ID:bLj0UHZ7
- >>772
昔は昼でもこってりしたからやっぱりがっかりだよ。
>>774
乾麺使ってた店だよね?つぶれたのいつだっけ。
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 21:49:38 ID:CuFMTyfy
- >>776
なんか知らない合間に潰れてたって印象だったな。
麺左ヱ門が出来る前だったような記憶が。
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 21:52:17 ID:ScPGdA5N
- 胡利蔵結構美味しかった
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 00:43:18 ID:poofI2bs
- 目黒駅近辺のラーメン屋(店名ウロ覚え)
■駅周辺
・蒙古タンメン・・・二度と行かないと思う
→辛いの苦手だから食べるのが苦痛だった。他の客は普通に食べているのに、オレは汗だく。
店内に不思議とまた食べたくなるみたいなことを書いていたけど1ヶ月くらいたつが、別に食
べたいと思わない。
・アトレの地下の一条流?・・・二度と行かないと思う
→塩辛かった。スルスル食べれて、逆に満足感がなかった。
・モスバーガーの向かいの「かけラーメン」?・・・二度と行かないと思う
→ラーメンは何の特徴もなし。おいしくなかった。
■権の助坂沿い(坂の上の方から)
・天下一品・・・たまに行く
→改装直後、味がとても落ちたように思えた+チャーハンとかなくなったので足が遠のいていたけど、
チャーハンが復活してから行ってみたら元に戻っていたので、たまに行きます。豚キムチも復活してくれ。
定番。数日前から、冷麺の看板が出ているけど未食。
・ホープ軒・・・ごくごくたまに行くかも
→今となっては薄っぺらいスープに感じられる。麺があまりおいしいと思わなかった。
つけ麺のつけだれは酸味があってちょっと不思議な味。
・横浜ラーメン(店の名前忘れた)・・・ごくごくたまに行くかも
→横浜ラーメンってこんなのなんだ。特においしいと思わない。
・藤平・・・たまに行く
→特徴はないけど食べやすい豚骨ラーメン。定番。
チャーハンはおいしいとメニューに書いてあるけど、それほどでもない。
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 00:44:38 ID:poofI2bs
- ■権の助坂沿い(坂の上の方から)つづき
・新しくできたつけ麺屋(店の名前忘れた)・・・なかなか興味深い
→藤平の下あたりにできたラーメン屋。オレが行ったときは、つけ麺しかまだたのめなかった。
店内は魚介系のにおいが充満、勝丸を想像して、ちょっと危険を覚えたが大丈夫だった。
麺ゆでに異様に時間がかかっていたのでイラついたが、出てきたら太麺でなおかつゆで時間にも関わらずす
ごいコシがあった。
チャーシューつけ麺にしたら、でかいチャーシューがそのまま麺の上に2つのっていた。おいしいけど、
あのままだと食べにくい。ちなみに、つけだれの中に細切れのチャーシューも入っている。
また行ってみたい。
・熊本ラーメン(店の名前忘れた)・・・ごくごくたまに行くかも
→あんまり覚えてない。
・揚州商人・・・たまに行く
→スーラー湯麺と担々麺しか食べたことない。麺がおいしい。
半チャーハンセットを常時たのめるようになったけど、何回たのんでもラーメンが先に出て、半分以上食べ終
わってからしか出てこない。人増やして作業分担しろ、と思う。よく、注文を忘れる+間違える。
スーラー湯麺がなければ、行きたくないのだが・・・。
・田丸(だったかな?)・・・二度と行かないと思う
→なんかネットで評判なので行ってみたけど、特になにも感じなかった。
・陳麻家・・・ごくごくたまに行くかも
→時間がないときにいくかも。味はそんなに。蒙古タンメンよりはマシ。
・勝丸・・・二度と行かないと思う
→全然おいしくない。
有名なお店なので、なんか組み合わせがあって、それがおいしいんだろうと3回くらい行って、その都度注文を
変えてみたけど、どれもおいしくない。店員の態度も激しく悪い。
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 01:04:18 ID:fQ3eX181
- 品川区だけど福心にいって欲しいね。
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 02:08:18 ID:oAqW00S0
- たけのこらーめんと奥山佳恵の美寿々w
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 05:52:08 ID:fDqzQypV
- >>779-780
一部品川スレに被るけどまいいか。
一条がんこって塩辛いだけで俺はスルスルどころか残す寸前だったよ。
貧乏性なので必死に食いきったw
しかし辛いの苦手なのに坦々麺が好きなのは謎だな。
で、結局何処がオヌヌメ?
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 06:42:24 ID:8Fomkwwn
- 鷹番だろ
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 15:39:53 ID:vumJ1Hho
- 鷹番だね
やっぱりさーこううまいんだよな
なんていうかうまさがあるって感じ
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 17:40:37 ID:8Fomkwwn
- 確かにあんなこくのあるスープは他になし
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 04:16:51 ID:Ssj7JspK
- >>784-786
鷹番店員乙。 目黒駅周辺の話に鷹番ってw
支店作ってから言え! 粘着ウザイ!!
>>780
横浜ラーメンはたぶん「黒」
家系にしてはアッサリなので好きです。麺硬めで頼むのがオススメ。
藤平の下の店はたぶん「池田」
まだ行ってないけど評判いいね〜
「揚州」は餃子も遅いな・・・チャーハン旨いし、嫌いじゃないけどネ♪
それから、目黒通りでは「丸」のつくラーメン屋は危険だな・・・
もうすでに過去の産物w (熊本ラーメンの店は「○畦」)
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 06:11:53 ID:IA4TkBmA
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コイツが褒める店は信用できないな
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/28(水) 08:09:02 ID:8wq35A/n
- >>780
お前批判ばかりだなw
お前には後楽園とか肥田化が合うんじゃないか?www
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 09:56:14 ID:HanDqXLy
- >>789
この辺には甲羅九円も非高谷も無いから花月にしとけw
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 10:13:01 ID:ejx8hUVL
- 熊本ラーメンはうまいとは思わなかったな
なんかふつーーーーのラーメンだった
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/28(水) 20:58:54 ID:8wq35A/n
- >>780
中本の超激辛麺なしはどうだ?www
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:20:47 ID:jnqaieG0
- ここで評判の良い中本で蒙古タンメンを食べてきました。辛さの中にも深い味わい本当に美味しいですね。
本格派ラーメン専門店蒙古タンメン中本、皆様も一回食べてみて下さいね。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 02:40:02 ID:Lskuyn7a
- 勝丸久々に行ったら全面禁煙店じゃなくなってた(夜だけ喫煙できるようになりましたって張り紙あった)。
同じシナそば系のかづ屋八雲と比較しても・・・
現在の俺評価
かづ屋 勝丸 八雲
味 ○ ○ 勝丸のはやっぱり臭い
麺 △ ○ やはり八雲だな
焼豚 ○ 勝丸のがでかいし噛み応えがある
値段 △ △ 八雲だけ少し高い印象
禁煙 ○ かづ屋は禁煙
清掃 ○ ○ 勝丸の店内ベタベタし過ぎ
時間 ○ ○ 朝までやってる
店員 △ ○ かづ屋は怪しい動きの店員、勝丸は乱暴にラーメンを置く店員
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/29(木) 07:48:21 ID:LPtR3chB
- >>793
関係者乙!!!
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/29(木) 19:59:47 ID:LPtR3chB
- >>794
なかなか細かい評価だな
なかなか良いぞ!w
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 14:28:37 ID:nbIGQsyf
- 学大では福徳なのだがそれって少数なのかな…
いつも普通のクロ食べに行ってるんだけど、こないだ初めてつけ麺試してみたけどうまいね。
クロしか注文しないから餃子とかハバネロとかエビ塩とか食べたこと無いんだよなぁ。
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:18:49 ID:TmViB7P1
- エビ塩はタイ料理みたいに炒めて味を出しているみたいなんだが
ちょっと焦がしすぎなのか、苦みが強くて俺は駄目だったわ。
あそこって昼サービスの替え玉の方が、初めから入っている麺より
量が多いんだよな。と言うか最初の量が少なすぎるような…
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 02:23:42 ID:HFhelvjH
- 福徳そんなに旨いか?俺は駄目だった
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 02:48:43 ID:KIDnJGZB
- 南天はどうかに?
ちょいと距離があるのが難点
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 06:44:06 ID:oPtWuJrH
- それって郵便局前の「中華料理屋」でしょ
美味しいのですか?
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 10:13:46 ID:vgNeeOHI
- >>801
昔の中華そばの味がします
日替わり定食がおいしいよ、油っこいけどね
定期的に昼ごはんに選びたくなる中毒性ありw
ただし今時のこだわったラーメン屋じゃないので、
そこだけ勘違いしないようにしないとがっかりするよ。
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:53:37 ID:+EvbDLEQ
- ちょっとちょっとわりい。
おまいら、徳一のショパーラーメン忘れてませんか?(゚Д゚)
あれ以上のインパクトラーメンないけど。
ガク代は徳一をもっと推奨すべき。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:26:47 ID:Ww3gDQb5
- 痔瘻最高。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 02:45:49 ID:QWmmQ0Bh
- >>802
味噌は生姜が効いて独特の風味がすた
なんで、味噌には南天の冠がついているのだろう?
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 10:10:32 ID:bDCjIRMX
- >>805
そういえばあんまり味噌とか食べたことないや、
いつもAセットか定食だから・・・
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 06:05:30 ID:q8SOhARH
-
フム〜......局員臭が......
別に差別してる訳じゃない
アニキも田舎で局員してます
皆様の御苦労存じておりますので
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 09:42:03 ID:Lye8/xW+
- 局員臭にハゲワロスwww
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:30:40 ID:bF0bXJxp
- 八雲って移転したの?
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 16:34:27 ID:PfuDqKUI
- >>809
山手通りを中野方面に15分歩いた通り沿い。(大橋)
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:46:28 ID:bF0bXJxp
- >>810
ありがとうございます
近々食べに行ってきます
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/05(水) 09:03:53 ID:L3EKBMHY
- さっさと北朝鮮ぶっ潰すしかないでしょ!
北朝鮮人民皆殺し!!
金正日ファミリーは生け捕りでファミリー全員公開死刑!!!
すぐに殺すのはもったいないから1年間くらいかけてじわじわ殺す!!!!
死にそうになっても生命維持装置で死なせない!!!!!
1年間苦しみながら死なさせる!!!!!!
これが一番面白い金正日ファミリーの殺し方あるよ!!!!!!!wwwwwww
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:07:13 ID:lANZtPty
- うちのカミさんが八坊にハマった
たまに一人で食いに行ってるらしい
ライト家系がイイんだとか
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 15:32:10 ID:tgG/Ixdo
- >>813
初めて聞く店だ。そこ?
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 15:32:59 ID:tgG/Ixdo
- そこ? ってなんだよ…orz
じゃなくてどこ?
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 17:16:54 ID:lANZtPty
- ???....?????????
????????????????????
?????????????
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 17:21:20 ID:lANZtPty
- ありゃあ、失敗ソマソ
場所は460くらいから読んでね
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 14:55:24 ID:lgC6n+SV
- 目黒にいつのまにか出来てたづゅる麺のつけ麺って食ったら印象が
かなり大勝軒系なテイストだったけどどこかと関連性ありなのかな?
大勝軒系だと思って食えば大崎の六厘舎ほどはパンチの無い味だけどそこそこ。
夜までやってるし行列もないから割とお手軽に使えるしw
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 10:01:41 ID:pr4Wmefo
- 初めて鷹番行ったよ、超旨かった
こってり濃厚スープがいい感じだね
また行きたいと思った
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 11:31:32 ID:a6rRWIq3
- 何回目の初めて?
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:25:58 ID:AlxbTYSu
- また店員潜伏してんのw
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 03:13:36 ID:IKmZ83oH
- 店員しつこいw
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/10(月) 07:18:50 ID:aTCqZ3hM
- 初めて鷹番行ったよ、激マズだった
麺もスープも全てが最悪だね
二度と行きたくないと思った
プッ!!!www
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 09:45:29 ID:ibzSlggO
- >>823
工作員乙
俺も初めていったけどあの旨さはなかなかほかにはないね>>819
また行こうと思った、次こそは店内がべとついてないといいなぁ
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 10:07:29 ID:y5j5dtJx
- 時源って話題にならないけど何気に良いよね
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/10(月) 11:21:27 ID:RADZxYum
- 鷹番行ったよ、相変わらず激マズだねw
麺もスープもいつも通り最悪だねww
食う価値ないと思ったwww
こんなところで関係者が必死に書き込んでるしね〜wwww
プップッ!!!!!wwwww
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 11:45:52 ID:7ScqU/yj
- しかし鷹番鷹番うるせーよ。
学大は麺ザ復活すりゃそれで満足なんだよ!
復活しねーなぁ・・・orz
>>825
時源は突出して良いモノはないけど全体バランスはいいかな。
ただちょっともう一工夫が欲しいのともう少し遅くまで営業して欲しい・・・
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 16:00:20 ID:gpVz2Xqx
- またアンチが湧いた。
鷹番は家系にしちゃー、まともでしょ。逆に…
それと、いつまでも潰れた店に未練たらしい奴がたまに湧くのもお約束かい。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 16:53:57 ID:czj0JAbK
- 昨日何も知らずに田丸行ったんだけど、有名な店だったのね。
時間も中途半端だったからかすいてたのでわからんかった。
ちょうど食べたいなと思ってたような味でおいしかった。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:34:01 ID:8buJGYry
- 香氣 研修とかで臨休だった…orz
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:34:02 ID:y5j5dtJx
- >>827
かなりうまいと思ったが突出した何かが無いのがやはりこのスレでマイナーな原因か・・・
学大じゃないが兜もそんなところあるよな
どっちも味は全く別もんだし、良心的な店なのは間違いないけど
地味ながら良い店で食うのはなかなかだよw
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 22:13:16 ID:7ScqU/yj
- 「初めて鷹番に行ったけど」系のマンセーレスは一切スルーでそのレスもなぁ・・・>>828
ここは2ちゃんだし俺は別に宣伝自体は否定しないけどさぁ。
しつこ過ぎるのも粘着なのもウザイよって話だ。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 22:17:09 ID:7ScqU/yj
- >>831
マイナーというか、やっぱり何か惜しいって感じなんだよね。
表現が微妙だけど特にインパクトは求めてないけどかづ屋とか八雲みたいに
推しが足りないというか。
さらっと入れてゆったり食えるのは良いと思うけどね。
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:48:41 ID:974hvClq
- 勝丸リニューアル
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:41:24 ID:jlt8wZMw
- >>833
インパクトという言葉は適切じゃないだろうけど、かづ屋・八雲はワンタンという推しがあるとは思う
どちらもクオリティは高いが、ワンタンが無ければインパクトも薄そうだねw
推しってのも諸刃の剣だよね
兜の近くの大ちゃんは甘海老というインパクトあるし自分は好きだが、そのぶん好き嫌い分かれるだろう(恐い人じゃないけど主人の顔がごついw)
ただ本スレではそうした地味で良心的な店も支えたいってのはあるな
上で挙げた店全てがインパクト・推し有る無しに関わらず凄く良い仕事してると思う
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 01:57:54 ID:LspjM6u7
- づゅる麺大作は期待してよいのだろうか。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 02:29:33 ID:Lzoif7XF
- づゅる麺って結構早く閉まるんだな
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 09:44:24 ID:Qg5bYVuA
- 鷹番二度目だけど癖になるね
毎日いくとデブになるから我慢するけど・・・
何度でも足を運びたくなる
ここさえあれば学台の他のラーメン屋はいらねーわ、まじで
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 10:11:30 ID:NUowvcfh
- >>835
兜移転してるぞ。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 11:13:01 ID:BeYLXSdp
- よしわかった。
関連するレス数もそこそこ多いし、スレ鎮静化&安定化の為にも鷹番独スレ立てろ。
独スレならいくら褒めちぎっても大して問題ないだろ。
嫌なら見るな、ですむから。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 12:23:17 ID:LWQKjpye
- >>835
兜は武蔵小山に移転したぞ。
家系にインパクトはいらない。シンプルがベスト。
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 16:04:54 ID:Qg5bYVuA
- よその店の店員が追い出しに躍起だね、なんでそんあに必死なの?
客を取られるのが嫌ならもっとおいしいラーメンを作れば言いだけの事なのにwww
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 17:05:00 ID:GdnXoBbt
- ここで鷹番と張り合わないといけない程度の店ってどこだろう・・・
180円ラーメンとか?
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:19:18 ID:BeYLXSdp
- てか、>>838=>>842で工作員発言は馬脚出し過ぎw
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 01:36:12 ID:vklwYSuQ
- >>842
キミを「鷹番の壁くらい粘着質な工作員」に認定します。
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 05:48:09 ID:Sof7S6UP
- 俺は昼の時間をやり過ごしていくが
いつも、カウンターに座っているのは
きもいおたく親父あんど若者
もちろん、鷹番だ
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 10:03:19 ID:tYmgMXHa
- なんか鷹番安置が必死なので
行った事がなかったのに足を運んでしまった美味しかった
工作員とかいってるのも居るけど、
ラヲタって基地外が多いから
「僕が気に入らない店を褒める奴は徹底的に攻撃してやるぅぅぅぅぅ」って
パターンでしょ?厚木スレの厚木家に粘着してるやつとか見れば一目瞭然
しかし店内は再三言われたように汚いね
べとついて靴のそこに油がついちゃって
外に出たら滑りそうになったよ
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 11:59:57 ID:n64CAnTc
- >>847
誰がどうみても「延々宣伝されててウザイ」だろw
気に入らない店なんて普通は放置だよ ほ ・ う ・ ち
野方ホープの店員の動きが気に入らないからってわざわざこのスレに居座って叩いてるか?
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 13:52:21 ID:xMRXc7Dx
- たった一人にアンチが喰い付きすぎ。
いい加減スルー覚えろw
旨かったけど、業々家系を食いにリピートはないな。
学大なら、香氣が微妙。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 14:29:59 ID:tYmgMXHa
- >>849
あそこはいいね
頻繁に行くわけではないけど、時々無性に食べたくなる
いつ行ってもそれなりに人も入ってるし、がんばって続けて欲しい
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:08:45 ID:v3gDBdxh
- しかし目黒スレって定期的に出てくるよな・・・このスレの宿命なのかな?不思議だよ。
過去に大きく遣り合ってたのはこの辺か・・・あと何処があったっけ
ぷかぷか
勝丸
匠味
あいうえお
鷹番
番外
福徳(スルーされまくり)
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:32:37 ID:Kxx4MFye
- >>851
フジヤマと百麺
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:49:36 ID:XpVhLbGU
- 今更ながらぢゅる麺行ってきたよ。
麺は本当に美味しかったけど、スープは脂っこいし俺はそれほど好きじゃなかった
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 10:04:37 ID:++LkZam1
- ???????????????????
?????????????????????????????
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 10:36:56 ID:LhQq/JGI
- じゅるは好みじゃなかったな。
それより、勝丸のリニューアルが気になる。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/14(金) 11:10:44 ID:RPgLNRf7
- >>855
レポよろ!
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 15:34:46 ID:D0z/CZcP
- 百麺はもう5年は通ってるなー。一ヶ月に一回、なんとなく食べたくなる。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 09:31:42 ID:QYtAo050
- こってこっての豚骨ラーメンが食べられる目黒のお店教えてください
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 13:11:04 ID:9ZJjrNtT
- よか、ぼたん、御天、いしクラスの店は無いね
ふつうにウマイ豚骨なら「わ蔵」
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 16:43:12 ID:/0S8M91U
- コテコテ狙いなら、足があるなら品川区に行く方が良いかもね・・・
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 21:34:54 ID:9ZJjrNtT
- 思い出した、世田谷区桜になるが「博多白天」
こてこてだよ〜
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 13:57:47 ID:UwlIwMsr
- 匠味閉店
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 07:04:25 ID:b6WIR291
- 品川方面で豚骨だと、(品達は論外として)
「きらら」でしょう。少し「ぼたん」ぽい髄の出た甘みの有るスープ
コク、香り共に高レベル
金太郎@1国なき今、濃い豚骨ならここがおすすめです
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 07:07:59 ID:Os2f1DRs
- 本来品川スレの話だから余り深くは触れないけど
豚骨ならばってんもある。
家系でも良いってならきむらとまこと家がある。
主立ってるのはこのくらいか。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 07:12:41 ID:b6WIR291
- あ、くれぐれもとなりの一夫堂へは行かない様に。
あそこはあくまでも
「ライトでお手軽な豚骨」ですから
連投失礼
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 18:47:52 ID:FHQKsGeM
- >>863
きららうまいんか
開店した時に逝ったきりだ、そんときは薄かったんだけど
また今度逝ってみるさ
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 18:58:31 ID:SVCmQp0u
- 西小山の海老ラーメン、「大ちゃん」 7月末で閉店
新橋、汐留付近に移転だそうだ。
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 19:29:29 ID:qxf61e0U
- 五反田周辺ってまともなラーメン屋はあるの?京風屋台屋とかいう店入ったが半熟卵というよりゆで卵じゃん!味はカップ麺レベル
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 20:00:14 ID:50mqr8U/
- >>868
「よってこや」だな↓の品川区スレでも評判悪いw
品川区の美味しいお店 その14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133875017/
- 870 :新百合丘:2006/07/17(月) 20:17:47 ID:yWWQjuDK
- 目黒、権の助坂の藤平は?
あんまうまく感じなかったが・・・
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:06:25 ID:Os2f1DRs
- >>868-869
そもそもよってこやはチェーン店としても全体評判悪いよ。
何から何まで中途半端なのに値段だけは高いし。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073990949/
五反田は・・・喜太郎が結構好きだった。潰れちゃたけど。
今はかづ屋が支店出してるから行くとしてもそこだなぁ。
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:32:51 ID:QdIWaNMe
- >>860
足があるならっって・・・田舎もん丸出し棚。
今は路中禁止強化されたので、止められないよ。
目二も最近行列減少したね。
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 00:46:26 ID:FYcXZMBs
- >>872
足=自動車と考えてる方が田舎もんだぞw
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 01:00:03 ID:CJ/d7m73
- >>873
確かにww
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 01:42:03 ID:8IseIjtr
- 田舎もん自爆発言の>872哀れ…
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 03:20:03 ID:bV+CgMdx
- 昼間からラーメン食いに行ってるの?
夜〜深夜なら取締りなんてしてないだろ
止めていいかどうかは別にしてさ
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 09:40:02 ID:HuICSqo8
-
あ〜不毛だ
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 10:44:08 ID:x9iNlCSy
- パイパン
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 11:19:34 ID:gKUaSRIa
- 鷹番がオープンして三歩くらい抜きん出ちゃってから語ることないね
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 17:56:31 ID:ntXkCJ+/
- その三歩って、
一歩目→右足で水溜りを踏んで飛沫で汚れる
二歩目→足が滑って電柱にぶつける
三歩目→溝に足突っ込んで転ぶ
くらい豪快な足取りだけどなw
で、宣伝効果あった?>鷹晩
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 21:56:08 ID:l1QzzD6g
- >>870
味落ちた
デザートを食後に頼むとせかされる
うざい
その更に先の揚州商人も味が落ちた
夜中に行くと言葉の通じにくい中国人と黒人スタッフのみ
黒人も中国人も新人で黒人は強烈なワDガ
料理店に於いてそういう人を置いておく事自体が考えられない
最近いつ見ても客が入ってないかもしくは少ない
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:42:11 ID:NlSqpOrp
- >>881
藤兵衛。開店当時からひどかったが、さらにひどくなったか。。。
急かされるというのは腑に落ちないな。
夕方なら常連が居酒屋代わりにしているが。すごく空いているせいかな?
昼間は急かされるのかな?いったことないからよくわからない。
揚州の味が落ちたって。
4年前、横浜からスープが持ち込まれるようになって味が落ち、客が居なくなった。
しばらく閉店後、再開!
炒め物の猛特訓をした店員を中心に、タン麺などはそれなりの水準のキープしていると思うけど。
揚州商人は22時以降、カップル率高いよね。8割ぐらいがカップルか女づれのグループ。
確かに独身だと入りにくいよね。むさくるしい>>881に同情してしまう。
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:45:45 ID:YFsNLhwf
- よってこやは門外不出の店って看板出して
新宿や恵比寿でやってるね
新宿でよってこやと知らずに入ったら
よってこやで新宿店は最強にまずかった
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:41:57 ID:sp45h7oc
- 藤平はあきらかにお客減ったね
両脇に新しく店できた影響なのかな?
揚州はしばらく行ってないけど、それなりに入ってる感じかな?
まぁあの店はこれからじゃない?
美味くなったら誰か知らせてくれ・・・当分行く予定ないからww
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:45:36 ID:aTxYU8en
- >>883
門外不出も何もチェーン店だってw
チェーン店でも美味いなら別に良いのだが・・・不味いんだよなぁ。
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 03:18:10 ID:YFsNLhwf
- 揚州商人、客減ったよ
今混んでるのは野方ホープや中本位?
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 09:45:26 ID:sp45h7oc
- ちょっと遠いが、混んでるといえば「二郎」が1番だな
新興の「黒」や「池田」の評判はどうなの?
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 00:31:26 ID:TeHSvHQb
- 混んでいる店が旨いとは限らない
なんて輪廻モード
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 00:49:32 ID:g6duSf5l
- で、結局「目黒区住人のお勧めこってり豚骨ラーメン」
って一体何処なのよ?
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 01:10:39 ID:HolKl8RC
- わかりやすい味の店が込みやすいとおもうな。
上品でタバコすってたらわかんないような店は一部にしか受けないんじゃない?
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 15:38:43 ID:pTbKHD5l
- そもそも目黒区にお薦めできる美味さのこってりトンコツは無い、じゃないのか?
鶏ガラ系(亜種含)と家系(モドキ含)が多い反面、九州トンコツ店自体少ないんじゃないかな。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:59:15 ID:SgdNy9aY
- 氣華
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 19:14:27 ID:Gpj2b8uY
- 鷹番、モンゴメリー
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 23:09:59 ID:g6duSf5l
- キッカは豚骨じゃあないよ
醤油の味が勝ち過ぎ
麺もひどい
隣のスタジオマンさえ喰わない
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:42:23 ID:hph9pCNP
- 目黒にこってりとんこつは無いね。
諦めて二郎でも食べましょう。
目黒郵便局の近くに円満家ってあるけど、その名の通り家系だった。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 01:42:15 ID:4S4ihecV
- 実は今日行ってきたよ円満家1.5玉¥700なり
スープは真っ当な家系、麺も真っ当な家系、具も家系(ここのチャーシューはいまいち)
余計な事をしない代わりに独自性や創意工夫も無い家系
食べるとやっぱり旨い家系
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 09:43:41 ID:fu3fLOSE
- えんまんは麺を代えて不味くなったよ
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 11:58:44 ID:v7+GUIIk
- そうか?普通に旨いが
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 15:26:13 ID:fu3fLOSE
- 昔の麺に慣れているから、というのを差し引いても
そもそも店員が茹で加減をきっちり把握してない感じだし、
麺もコシがあるというには程遠い、グニグニ感が多すぎる食感だと思う
ただスープは一時期のビシャビシャ・コクなしの薄いものから
しっかり時間をかけた濃い目のものになってきたのは好感触
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 15:51:49 ID:4S4ihecV
- あの黄色い麺はモッチリしてて旨いと思うが?
ただ夜いたでかいピアスぶら下げたバイトはろくに湯切りしないで
麺をスープにぶち込みやがった!
閉店間際で誰のラーメン作ってんのかは分かるんだが.......。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 18:56:26 ID:fu3fLOSE
- こんどちょっと柔目で頼んでみるよ・・・
- 902 :中目スレの1:2006/07/23(日) 01:15:20 ID:PTuevi3/
- 匠味がいつのまにか源なんてお店に変わっていたので
そこで辛味噌つけめんを。
なんかやすべえチックだった
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:57:41 ID:2S7sU13Q
- よし目黒駅周辺の個人的評価
元祖一条流がんこ
→しょっぱい、チープ、半分食べないで残した
蒙古タンメン中本
→辛い、辛い、鼻水と汗がすごかった、接客かなりいいけど、辛いの苦手だから味分からなくなった
野方ホープ
→最近スープがぬるい、行かなくなった
田丸
→素朴な味、キャベツがうまい、稀に行く
麺家 黒
→普通よりしょっぱめの家系 麺が硬めで頼んでもいつも柔らかいんだよ!好きなんだけどさ
藤平
→ラーメンあっさりうすい、おいしくない、チャーハン好きだから行ってもチャーハンしか頼まない
づゅる麺 池田
→つけ麺うまい、今ここらでは一押し、麺がウマー、スープはとんこつ魚介系ぽいから好み別れる
揚州商人
→不味くなった 接客も酷くなった
勝丸
→リニュしてから味がまともになった、新メニューはなかなかいい、接客は相変わらず微妙
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:59:52 ID:2S7sU13Q
- ついでに山手通り沿い
ぎょうてん屋
→家系らしいけどメニュー豊富、サービスもお得、W白鶏の雑炊がお薦め、味はチープだけど
かづ屋
→八雲をチープにしたかんじ、ワンタンはなかなか、あんま行かない
二郎
→他の二郎より量少なめ、味もバラツキあるけど、たまに食べたくなる
あいうえお
→水曜限定の三郎ラーメンが密かに好き、メインの塩は物足りない
味噌一
→ピリ辛ならなかなかうまい、熱々なのはよい
蓮
→家系のような感じだが違う、独特な味、なかなかうまい
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:30:15 ID:2S7sU13Q
- せっかくだから中目黒周辺も
キングコング
→すごく普通、なんか市販の味噌ラーメンみたいな味で微妙
麺屋まつき
→スープがまじうまい、でも麺がね、麺が3種類から選べるのだが、なんだか相性わるい感じ
フジヤマ製麺
→甘いつけダレが個人的にダメ、麺はなかなかおいしいのだが、店員おおすぎね?
ぷかぷか
→渡辺系列だっけ?流行の渡辺系の味でそこそこおいしい
百麺
→この前久々に行ったけど、味おちてね?前はかなり好きだった、この前がたまたまか知らんが豚臭さが異常だった
康竜
→普通のとんこつ、なんか店の作りやシステムおもろいけど、味は普通
わ蔵
→こってりとろみのあるとんこつ、味は普通、スープぬるくて行かなくなった
氣華
→女店主かな?麺がそこそこうまい、角煮がけっこうおいしかったけど、全体的にしょっぱいかも
醤丸
→家系じゃないけどそんな感じのとんこつ醤油、絶賛はできないけど普通にうまい、店主の接客が結構好き
学大周辺も書こうかと思ったけど、これ以上の連投はスレ汚しだからやめとく
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:31:04 ID:8joFT7E3
- >>903-904
ちらし
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:38:22 ID:ppgE9Rjx
- >>903-905
チラシ裏と言いたいとこだけど参考にするw
づゅる麺て評判なかなかいいから行ってみたいんだけど
22時とかに通るとしまってるし
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:39:06 ID:YqFXidcC
- 自由が丘周辺もやれ!
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:45:10 ID:2S7sU13Q
- >>906>>907
レスがつくとはおもわんかった
チラ裏だったなスマソ
ちなみにづゅる麺は21時までで日曜休み、土曜は夜営業なし
>>908
スマン
自由が丘周辺は無邪気、げんき軒、大大、いちばんや、福福くらいしか食べたことないお
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 04:48:48 ID:ugo7udOm
- 個人的にはチラ裏と思わない。ありがとう。行ってない店もあったし参考にする
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 09:23:43 ID:MH0Pb1Il
- 中目黒の香月はどうなの
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 09:41:47 ID:+nx7VmN4
- 鷹番旨いなー、家系最強だね、こんなに旨いとは思いませんでした
ここで紹介されなかったら気が付かなかった、最初に書いてくれたひとありがとー(チュ!
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 09:50:07 ID:yORMiczS
- 鷹番はナンチャッテ家系だろ。
新中野の武蔵家みたいに血抜きしてないようだが
それにしてもエグ味が強すぎるわ。
その割に味は貧弱だし。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 10:10:08 ID:z9MoBhb9
- >>911
中目黒の香月は道路の拡張で閉店では?
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:36:19 ID:/s8q7q9c
- あーまだ鷹番宣伝スレ作ってないのかよ。
もう誰か作って誘導してやれよw
「宣伝したいなら独スレで」
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:31:17 ID:+nx7VmN4
- 独スレって何ですか?別に宣伝じゃないんですけどぉ?
それとも特定の店を美味しいと書いてはいけないローカルルールでもあるんですか?
あるなら今すぐソースを提示してください、提示できないのなら言論弾圧とみなします
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:36:10 ID:/s8q7q9c
-
香ばしいなーついに言論弾圧発言かよw
そんなに人気有って美味いというなら「鷹番」独立スレ立ててやればいいじゃん。
過去に何度も同様の案が出ているけど何故やらないの?
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:51:21 ID:+Y4z4ugj
- 昔中目黒に彼女が住んでて、百麺によく行ってたなぁ。すごく好きなラーメンだったんだけど、まだやってますか?
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 19:06:04 ID:+nx7VmN4
- >>917
どこに書き込みをせよとか、あなたが指示できる立場なんですか?
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 19:31:01 ID:FCy/Toj/
- >>918
やってるよー
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 19:34:33 ID:+Y4z4ugj
- 920ありがとう
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 20:18:52 ID:+nx7VmN4
- >>917
回答が無いようですが、どうしました?
自分の傲慢さに気が付いてでてこれませんか?
自分の気に入らないラーメン屋さんを褒める書き込みが
みたくないのならそれこそ自分がどこかよそに行けばいいんですよね
なにかに固執してる人間はその辺の目が曇りがちなんですが自覚症状がなくていけない
今回の事を気に大いに反省しなさいな
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 20:44:54 ID:2S7sU13Q
- >>910
うあい
ちなみに、割とこってり好きなので、あっさり系は評価低くなる事多し
とんこつ醤油>醤油>とんこつ>味噌>塩
みたいな基準なのでその辺参考にしてくださいませ
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 20:57:45 ID:/s8q7q9c
- >>919
>>922
指示して無いじゃん聞いてるだけだよ?
香ばし過ぎて臭いよ、君w
それで、なんでそんなにいきなり興奮モードなの?
何か都合の悪い事でもいったかいw
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 21:03:19 ID:/s8q7q9c
- ああ、キチが騒ぐ前に誤解しないようにちゃんと書いておくね。
「宣伝したいなら独スレで」 →「宣伝したいなら独スレで自由にやってもいいんんじゃないの?」
>>917でも同様のことを書いてるよね。鷹キチ君には理解できないかもしれないから一応書いておくよ。
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 21:43:40 ID:SkDsIdId
- 鷹番アンチのラヲタって賞賛レスが入ると何か都合悪いの?素朴なぎもーん
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:36:09 ID:Q1JAf8fF
- 鷹番はまぁ好きなお店の一つだが
何かにつけて「鷹番はうまい」みたいな賞賛レスが連続投稿されると気持ち悪いよ
端からみたら宣伝に見える
例えば、目黒駅周辺の話でてるのに、鷹番うまいよみたいなレスとか
空気嫁と
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:38:32 ID:SkDsIdId
- なるほど、自分達が他所の話をしてるときは話題にだすな、と。りょうかーい
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:43:11 ID:/s8q7q9c
- >>926
ん?勘違いしてんじゃねーの。
俺、鷹番自体は別に嫌いじゃないよ?
俺一言でも鷹番不味いなんて書いたっけ?
勝手にアンチ+ヲタにするなよキチ鷹君。
ただ、君みたいに胡散臭〜い流れも無視したレスが定期的に入るくらいなら
別に独レス立ててもいいんじゃね?と提案してるんだが。
今だって折角目黒/中目黒周辺の話の流れだったのにな。
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:44:35 ID:/s8q7q9c
- >>928
そこまで拘りたいなら尚更独立スレだろう。
むしろ独スレ化で一体何が不都合なのと返す手で聞きたいぞ?
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:50:06 ID:SkDsIdId
- >>929
うわ、ちょっとでも気に入らないレスだと早速言いがかり!!!びっくりー
図星を衝かれて必死に排除レスかぁ、キモッw
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:51:20 ID:SkDsIdId
- >今だって折角目黒/中目黒周辺の話の流れだったのにな
そこにたまたま鷹番を賞賛する声がでただけで、批判レスの連続
流れを乱してるのはどっちー??ねぇどっちぃ?
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:53:53 ID:K+11HT2/
- くだらん煽り合いするくらいなら、ID:2S7sU13Qのようにチラシ裏でも、まだ有益になる情報書いてくれたほうがよっぽどためになる
どっちもウザイよ
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:02:38 ID:HdZ9CkZp
- 明らかに粘着な鷹番賞賛レスなんてお店のイメージ悪くなるだけなのになぁ。
常連なのか関係者なのか分からないけど。
いつまでも粘着して賞賛レスつけたり、少し煽られたら発狂するような人はお店側にとってもいい迷惑だと思う。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:04:24 ID:SkDsIdId
- >>933
ここはアンチがすぐに突っかかるからね、ノイズが増えすぎて困るよねー
どこのスレにも居るけどね、全部自分の気に入った書き込みじゃないと気に入らないって粘着がw
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:05:28 ID:g7uyCLz/
- ハイハイもう荒れるからアンチもマンセーも鷹番レス禁止
目黒区は鷹番だけではありません
もうよそでやれ
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:06:39 ID:8Z6iHJIt
- 駅周辺に住んでる俺としては鷹番とやらはなんだか遠そうだしどうでもいいよ。
煽りあいも楽しいだろうし別に構わん。
池田は俺もヒット。
ただホームランではないかなあ。つけ麺しか食ってないが、油っぽい。
六厘舎の魚介より肉強め油多めって感じかなあ。野菜(つかキャベツ)の甘味もあり。
挽肉みたいなのが底に沈んでるし、デフォで結構肉入り。
2回行って、2回目は油少なめで頼めそうか観察してたけど、別で油を入れてる感じではなかったので諦めた。
けどラーメン屋は多いけどあまり美味しい店の無い権の助坂では充分通うレベルではあると思う。
店主が木村祐一みたいで個人的に好印象。タイカレー狙いなのだが、まだ未食。
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:21:52 ID:2S7sU13Q
- >>937
目黒駅周辺では中々うまいつけ麺食べれるとこなかったから、づゅる麺は嬉しいね
デフォで結構肉入ってるんだが、チャーシューで頼んだあのデカいチャーシュが個人的にホームラン
麺はスパゲッティみたいな丸々なのがたまらない
スープは個人的には、同じく油ぽかったな
あと、ラーメンは魚介系臭かったので、個人的にはつけ麺のがよかった
タイカレーはグリーンカレーで、ココナッツミルクの香りがする
麺はつけ麺より細いタイプで、スープとの絡みはいい
クリーミーなカレーがいけるならうまいかも
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:25:47 ID:2S7sU13Q
- ちなみに、六厘舎みたいに粉ぽくはないから、つけ麺という感じはする
六厘舎のが濃厚だから好みは別れるなー
自分は六厘舎のが好きだけど
近場であのレベルのつけ麺食べれるのはいい
あと、キム兄さん似の店主は元タイカレー料理人とか言ってたな
あと、麺屋黒の今月から初めたつけ麺もいがいとうまかった
麺もラーメンとは別で、スープは家系じゃなくて魚介(鰹かな)が効いてる
度々連投スマソ
- 940 :937:2006/07/24(月) 23:46:28 ID:8Z6iHJIt
- >>938
> 目黒駅周辺では中々うまいつけ麺食べれるとこなかったから、づゅる麺は嬉しいね
これは本当にそう思う。つけ麺好きなんですよ。
2回目はチャーシューつけ麺だったんですが、デフォで肉多めもあり、
俺はチャーシューは追加しなくてもいいかと思ってしまいました。
同じ肉なんだろうけど、個人的に柵切りで入ってる肉のほうが美味しくて。
切ってくれて100円増しで肉多めだったら喜んで頼みそう。
六厘舎のほうが美味いのはキム兄には申し訳ないけど同意で、
近所+並んでない点で充分。六は今年1回しか行ってない。
並びすぎの上に近所スカスカで行くのに気合いが必要なんで。
> あと、麺屋黒の今月から初めたつけ麺もいがいとうまかった
> 麺もラーメンとは別で、スープは家系じゃなくて魚介(鰹かな)が効いてる
ありがたい情報ですよ。
21時過ぎてたら行ってみます。ここのラーメン嫌いじゃないので。
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:48:26 ID:dmPJHU7+
- 仕事が遅くなって22時あがりとかの俺は、づゅる麺池田は気になるけど食べれないぞ。
営業時間遅くまでのびんかね。
目黒界隈は深夜営業多いだけに残念。
隣にある家系ラーメンのおつかれセットは好きだ。
麺が超硬めで頼んでも柔らかいのがあれだけど。
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:57:46 ID:2S7sU13Q
- >>940
特にこの時期はつけ麺はたまりませんね
チャーシューは好み別れるね
連れは、肉塊みたいだwとか言って量多かったらしく、自分にチャーシューくれたし
六厘舎は混んでる上、交通の便も悪いからねぇ
近場であのレベル食べれるなら、ちょくちょく利用しそう
ちなみに黒のほうは、家系+魚介みたいな変わった味です
麺は平打ち太麺
これも好みが分かれるかも
六角家みたいな家系つけ麺をイメージして行ったから、うまい感じに期待を裏切られた
>>941
なんか、あそこの店主、中目黒にあるバーの店主らしいので店締めるの早いとか
黒の柔らかい麺は激しく同意、せっかくの酒井製麺なのにいっつも茹で過ぎ
硬めって頼んでも柔らかいのが惜しい
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:57:48 ID:HTCCggNX
- カレーは食べたか?
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 00:02:03 ID:QCzckDJi
- >>937
俺の印象とは逆だな。
六厘と比べて池田の方があっさり目の印象…いつもほぐし入れてるせいかなw
油は池田の方が多い感じは同意。
どちらにしても今の目黒なら被らない味だし選択肢にはいいな。
あれでもう少し営業時間遅ければなー
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 00:05:15 ID:Ewz9mcaP
- 久々に情報交換の場になってるなw
池田はラーメン食べたけど微妙だったから行ってないんだよなー
魚臭すぎて微妙な感じで食い終えた
つけ麺がうまい店だったのかよ!
どうりでみんなつけ麺頼んでた訳だw
今度いってみたくなったなー
あとラーメンに茹でキャベツはいってたのは田丸意識か?とか思ってにんまり食べたw
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 00:38:21 ID:QCzckDJi
- >>945
六厘の時に同じことやったからなw
六厘もつけ麺の出来の良さの割にラーメンは凄く微妙なんだよな…
- 947 :937:2006/07/25(火) 00:43:54 ID:OsSNSjpf
- >>941
土曜行ってみませんか。俺も初食土曜だし。
期待しすぎなら裏切られてしまうかもしれんけど、この界隈なら美味い部類だと思う。
黒は麺硬めは絶対言ったほうがいいですよね。デフォの茹で加減は異常。うどんか。
>>944
いや六厘舎のほうが味は濃いと思いますよ。
こってりなのは油の感想です。正直惜しい。
真似をしたってしょうがないけど、食う側の感想としては六厘舎のほうが好み。
目黒在住大崎勤務なので、六厘舎は並ぶ前は結構食ってました。
>>945
俺は逆で、皆ラーメンばっかり食ってて「つけ麺がウリって聞いてのに・・・」
と思ったんですけどね。魚がもっと欲しいので次回はラーメン食ってみます。
キャベツはやっぱちょっと田丸思い出すよね。
>>946
俺は結構六の中華そば好きなんだけどなあ。
つけが美味いのは確かだけど、つけでスープ割りを美味しいと思うならアリかと。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 02:13:35 ID:9xOEmuo3
- これでたま川が目黒復活とかすれば目黒界隈とても満足なラインナップになるのに・・・
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 02:17:08 ID:a2SQnZaa
- 目黒界隈はラーメン店だらけだけど、質というとやっぱ他の激戦地に劣るからね
目黒の名店というんじゃなくて、チェーン展開している目黒店が多いから
新規店をはじめ、そこから頑張ろうとしているお店は、目黒に根付いて色々と頑張ってほしいものだ
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 03:07:48 ID:QAWHn1a/
- 「つけ麺」という選択肢が増えたのは確かに嬉しいね♪
あと足りないのは「塩」かな?
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 10:48:23 ID:QCzckDJi
- 塩だとあいうえおとか…
そーいや、あの店一回閉店して再開してから行ってないけど味とか変わったのかな?
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 17:41:18 ID:a2SQnZaa
- あいうえおは再開してから行ってないなー
ちょくちょく人は入ってるみたいだけど
塩メインだけど、あそこは変わりダネも多いからね
近いし今度寄ってみよう
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:17:01 ID:bzJKidEK
- 目黒あたりで家系のお店って黒?しかないですか?
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:38:37 ID:a2SQnZaa
- >>953
麺屋 黒(目黒)
→武蔵家の姉妹店 武蔵家よりコクが薄いかな 麺を硬めに頼んでも柔らかいのが難
ぎょうてん屋(目黒)
→厚木が本店 家系以外にもメニューが豊富 肝心の家系はあっさりしててどこかチープ
円満家(学芸大学)
→六角家で修行 一番家系ぽいが最近油多めな感じがする 当初とスープや麺が変わった 麺は硬めでよい
ラーメン鷹番(学芸大学)
→最近スレが荒れる原因だがこちらも六角家出身の店主 普通の家系よりはとんこつが強い
番外
蓮(中目黒)
→家系のようで家系じゃない さっぱり和風な感じ
醤丸(祐天寺)
→とんこつ醤油だが家系とは少し違う
目黒周辺からの行動範囲だとこんなもんかな
他あるのか知らないが食べた事ないからワカンネ
好みは人それぞれだから分かりませんお
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:52:55 ID:aPzPUDSP
- モンゴメリーもよこはま家@鎌ヶ谷の弟子だけど、味は家系とは別物だからな。
蓮が入るなら、同じ系統の百麺が入っても良いような?
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:07:55 ID:QTLqS5I2
- >>954
ありがとうございます
家系好きなので行ってみます
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:29 ID:Mxv9bCMQ
- >>955
百麺も確かに番外ぽいな、スマソ
モンゴメリーは食べた事ないんだよなぁ
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:19:52 ID:iDLP914+
- >>954
>>905と同一人物だよね?
せっかくだから学大周辺も是非お願いしたい
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:39:29 ID:Mxv9bCMQ
- >>958
らーめん凛
→味噌ラーメンの店で種類は豊富 あっさりしてるので個人的には物足りなさが
辛さの極地 吾郎
→中本インスパイア 中本自体が厳しい自分には無理です
福徳
→シロ、クロの2種類のスープ どっちも割と好み たまに行く
ラーメン鷹番
→とんこつの強い家系といった感じ 匂いがきついけど稀に行く
らーめん時源
→塩メインかな?かなりあっさりしていて個人的には物足りない
らーめん胡利蔵
→庶民的な醤油ラーメン 別段特筆することがない
海新山
→個人的には苦手なお店 高い
くじら軒
→さっぱり系だがなかなかよい 他の支店より好き
円満家
→家系ラーメン 最近油が多いな 麺も変わったが染谷製麺好きだしOK たまに行く
こんなもんかな?
モンゴメリーは行く度にやってないという個人的に鬼門のため、食べた事ないお
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 02:08:13 ID:QzA+5k5Y
- >>959
凛は潰れた。
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 03:30:17 ID:/Ojq7CIp
- 海新山は値段の高さもあってかなり客を選ぶね。
コラーゲンの粉らしき物がちゃんと混ざってなかったりもするけど、
あの独特のスープ感は俺は嫌いじゃないし悪くは無いな。
けど麺はもっと何とかして欲しい・・・値段を考えたら勘弁してくれって言いたくなるような食感が。
くじら軒は知名度の割に場所のせいか並ばないでさくっと入れるので
その辺はいいかも。
潰れた凛は当時大崎にあるあの凛の支店と思って機器として入って後悔した記憶がw
黒味噌だったか食ったけどあっさりというか薄めただけの味噌ラーメンて感じで
まるでどこかのチェーン店かなにか?って印象しかなかったな。
モンゴは店の作りだけ見てると不味そうなのに結構まともなアレンジ家系だよね。
たまに位の間隔で行くけど、行く度に味落ちてるかなぁって印象があるね・・・
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 03:53:39 ID:Mxv9bCMQ
- >>960
うお、凛は潰れたのか
物足りなかったけどやっぱ評判微妙だったのね
>>961
海新山は好み別れるねー
苦手な部類になるけど、好きな人は常連になるみたいだし
モンゴメリー食べてみたいなぁ
学大方面に住んでる訳じゃないから、わざわざ行く訳だけど、
行く度にやってなくて諦めた記憶がorz
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 09:33:49 ID:DmNjcDdP
- モンゴ、8○3に〆られてビビリになってから味落ちたよwww
調理の手は萎縮して動きが鈍くなってるくせに、相変わらず接客態度がなっていない
反省の足らない偏屈店主に呆れたわ
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 00:38:28 ID:y52H1ixo
- モンゴメリは確かに接客なってないわな。
あの店主、職人っぽい(?)雰囲気を出そうとして、あんなかんじにしてるのかな?
それとも、ただ単に天然なのかね?
数回しか行ったことないから、いまいちわかんない。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 00:41:52 ID:dnkHsD5q
- 味の方は以前と大差ないと思うけど、店主の応対も以前通りだよな。モンゴメリー
普通のラーメンより、ここはキャベツ入りの方が旨い気がする。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 00:43:49 ID:7ZAeF0vt
- >>948
目黒ってたま川みたいな名店でも客がまばらにしかこないじゃん。
イフの20倍ぐらいしか客がいないというのは、困りもの。
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 12:43:34 ID:wsjB+pSh
- モンゴメリはスープの味が劣化してることが多くなったよ
薄いというかコクがない時が結構ある・・・営業時間が短くなったから?
昨日は悟郎だっけ?辛いところ行って見たよ
極地食べたけど最初のころより美味しくなってたから、また行こうと思った
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 15:12:02 ID:OwtVAx5V
- 個人的には、蓮のつけ麺は結構好きです。
あんま話題にならないけどね。
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:34:33 ID:yF/SfRXx
- そういや蓮のつけ麺は結構うまいよなぁ
初めて行った時、普通にラーメンを頼んだのだが、やたらと周りの客がつけ麺頼んでたんで、
きになって連日で次の日も食べにいっちゃったよ
ラーメンもそこそこ好きだったが、つけ麺のがおいしかった
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 02:14:01 ID:SANDa29/
- うん。蓮のつけ麺は良いね。
ラーメンも悪くないけど。
店主の奥さんもかわいいし。これは関係ねえけど
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 05:24:14 ID:Rn3GfTeq
- はっきり言って、鷹番の漬け麺はまずい
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 11:25:52 ID:4ZfI5pBJ
- あいうえおってどんな感じの味なの?
まずいという人と結構好きという人が分かれてるみたいだけど・・
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 15:47:02 ID:mSok3jtz
- >>972
まぁ一度食えば分かる
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 16:12:45 ID:Iv0dETRG
- >>972
基本は塩なんだけど、変わりダネのメニューもチラホラある
確かに食べれば分かるかな
あっさりさっぱりや変わりダネがダメな人には向いてないかも
好きな人は好きみたいだけど
そういえば、水曜限定の三郎ラーメンってまだやってるのかな?
一時閉めてから行ってないのだが
メグジでもきつい俺には結構アリだったのだが
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 00:28:20 ID:qFAjW6n9
- >>974
いや、変りダネはほとんどハズレといっても過言じゃないぞ。
ノーマルの塩が結局一番マシなのだが、ほんとの意味で塩「だけ」を頼った味なので
一方でストレートな味わいだが一方で全く味として物足りない。
あそこの味に重層性とか深みを求めるなら行かないほうが得策。
追加しないと具も全然無いしな。
余談だが俺はもう行ってないw
海老が嫌いな人は別として、塩なら大ちゃん@西小山がいいんじゃないのかな。
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 23:45:53 ID:e8TPVPTk
- 麺家 黒のつけ麺初食。
水でしめるし、硬めと言わなくていいかと思ったのだが、つけ麺も柔らかくて失敗。
麺は通常のとは違うのね。つけ汁の味は悪くないけど、柔らかい麺で稲庭うどんみたいだった。
硬めで変わるかは分からんが、あの麺ではつけ麺としては不満という印象。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 03:10:06 ID:Np43eLbp
- >>975
大ちゃん移転の話ってなかったっけ?
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 15:00:31 ID:Q6wzm04N
- 次スレは?っつうか、落ちるぞ
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 16:31:24 ID:7RKvcH8G
- >>976
黒は硬めの概念がおかしいからな
つけ麺はそこそこ好きだったんだが
硬めで頼んだら
「つけ麺の麺は普通のと違うからかなり硬くなるから普通のほうがいいですよ」
と言われて、じゃあという事で普通に
そしたら、同じような感じ
なんでこんなに柔らかいんだと
話が違うじゃないかと
ラーメンのスープやつけ麺のつけダレは、個人的には好きな部類だけに
いつもあそこの麺がイライラする
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:15:51 ID:aQQ4edjo
- おまえら店の名前だけだすなよ
初めて行く俺みたいな奴は場所がわからないんだよ
ヤフーの地図のRULまとめたサイト作るとかもっと工夫したほうがいいんじゃねーの?
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:24:50 ID:d7AhH2vI
- みんな場所わかってるからいいんだよ
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:56:56 ID:aQQ4edjo
- >>981
お前がどうにも使えない愚図だってことだけはよくわかった
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 18:27:56 ID:O8AH3Ctb
- >>982
>>1嫁
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 19:00:48 ID:Q6wzm04N
- 地図と営業時間と定休日、メニューに値段
そんなもんより店名と客観かつ主観的な味評価or感想の方が大事だと思うがな
で、次スレはどこだ.........。
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:57:31 ID:Gg3H//On
- >>980
URLも知らないようじゃ、当然検索なんて言葉も知らないんだね。
行きたいと思うなら、自分で調べればいいこと。
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:44:34 ID:7RKvcH8G
- 基本的に、店名だけで十分だよ
見易いし
その代わり、変に略された店名を出すのはいらないかな
住所なんてググれば一発
住所が分かれば、GoogleMapで地図も一発
まぁ、俺は最近目黒周辺メインのラーメンブログを見つけたからそこで調べてるけどw
次スレ、たてれませんでしたorz
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:53:19 ID:g7aWfNfN
- >>977
>>867
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:49:56 ID:ph1vqGgF
- 次スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154450121/
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 02:46:25 ID:XmgL9fop
- 感謝の意を表して
プチプチで梅
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=2011
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 08:21:58 ID:3PNf+u5n
- >>988
GJ
251 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★