■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【天一?】無鉄砲『大阪本店』最強伝説2
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 01:18:21 ID:udf8mfEB
- 無鉄砲スレの第2弾だ。
天一みたいな無鉄砲を熱く語ろうぜ。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 01:23:24 ID:H3gcaG2y
- 【良い仕事】グッドジョブ【良い仕事】
- 3 :元祖金玉つけ麺:2005/08/10(水) 01:32:02 ID:oER+NidR
- >>2 グッドジョブ? 照れるじゃ〜ねぇか〜プププW〜
- 4 :元祖金玉つけ麺:2005/08/10(水) 01:33:30 ID:oER+NidR
- 天一と無鉄砲、兄弟店みたいにそっくり〜
どっちがオイチイかな〜Wプギャ〜
- 5 :元祖金玉つけ麺:2005/08/10(水) 01:34:53 ID:oER+NidR
- では来週もまた見てね〜ホゲホゲ〜〜Wプギャ〜
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 02:26:22 ID:jq1pRV/g
- 食券買うまで約一分。席に着くまで約一分。
店員来るまで約3分。お水来るまで約3分。
オーダー通るまで約2分。ラーメン来るまで約20分。
ライス来るまで約4分。
【豚骨・醤油】無鉄砲最強伝説 3【京都・大阪・(奈良)】
公式HP(地図・営業時間・メニュー有り)
http://www.muteppou.com/
【特徴】
・茶褐色の超こってり豚骨ラーメンと、魚だしの醤油ラーメン。
Wスープもある。
・麺の固さ、スープの濃さ、ネギの量を選べます。
(店員さんが「トンカタコテネギオ」とか言いますが、お客さんは普通に
「(豚骨ラーメンの、)麺固め・スープ濃いめ・ネギ多め」と言って下さい。)
・テーブルには、激辛高菜・紅生姜・胡麻・大蒜醤油・醤油ダシがある。
前スレ
無鉄砲『大阪本店』最強伝説1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117977599/
無鉄砲最強伝説
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1100617264/
営業時間 :昼11:00-15:00 夜18:00-23:00
定休日:月曜日(祝日でも休み)
本店:JR(近鉄)奈良駅発 ⇔ 加茂駅行きバス 下梅谷と上梅谷の間の無名停留所 15分程
大阪本店 :南海今宮戎駅(高野線各停) or 地下鉄大国町駅 徒歩3〜5分程
- 7 :元祖金玉つけ麺:2005/08/10(水) 20:35:00 ID:oER+NidR
- 保守age
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 21:14:42 ID:0bBuaQqY
- キチガイが立てたスレだと気分が滅入るな。
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 21:42:09 ID:zmsom6GG
- 梅
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 21:42:55 ID:zmsom6GG
- 梅塩らーめんっておいしいですか?ムテには無いけど。
- 12 :元祖金玉つけ麺:2005/08/10(水) 23:45:39 ID:oER+NidR
- 今日は、楽しい梅祭〜
みんなでうめよう〜梅祭〜Wプギャ〜
- 13 :元祖金玉つけ麺:2005/08/10(水) 23:57:59 ID:oER+NidR
- ウ〜メ、ウメウメ、ウメリンコ〜Wプギャ〜
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 00:34:44 ID:2MKco4fB
- キチガイウザー
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 02:40:33 ID:zR/fhwVU
- 昨日行ったけど、味やたら濃くなってるな・・・
濃厚じゃなく、ただ濃いだけ。
ってか、隣で食ってた客の食のマナーに吐き気した
「クッチャクッチャ、ニッチニッチ、クチャッニチャ、ピチャックッチャ」
頭の上から、こってり豚骨かけてやろうかと思った。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 06:49:40 ID:aCC5kJqH
- ラーメンという食物がそういうレベルなんだよ。マナーなどない。
おまいはパチンコ屋でタバコの煙を気にするタイプやな。
場所によってむかつく対象はかえるべし
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 07:56:13 ID:huo72K3w
- 俺も昨日行ったが、確かに濃厚だった。
ただ濃いだけのと、旨み・コクが凝縮されてるのと、
なかなか判断難しい。。。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 08:36:30 ID:J38Ep0pM
- >>15
「濃厚」と「濃いだけ」の差異って・・・・・?
私も昨日行ってましたが
いつものように十分おいしかったですけどね
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 10:54:06 ID:pTQXXjTe
- >ただ濃いだけのと、旨み・コクが凝縮されてるのと、
>なかなか判断難しい。。。
この部分の差異なんて判断できないでしょ
この違いがわかるなんていうのは
本人の気のせいか思い上がり
個人の体調の善し悪しもあるだろうし
前日の酒の摂取量もあるだろうし
まあ違いを自信を持って言い放つというのは
ある種の「凄み」 ですね
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 11:53:14 ID:P4Cl4zE4
- 濃いだけつうのは、タレ過多か、骨・脂の煮込・熟成が足らないスープの
分量が多いケース。
濃厚なのは、骨・脂など豚骨の煮込・熟成が充分なこと。
まあ、何回も通えば、おのずとその違いが分かるようになるよ。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 11:55:17 ID:P4Cl4zE4
- あと、同じレシピに基づいても素材の具合で左右されるが、
これをフォローするのが、職人技だ。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 11:58:01 ID:P4Cl4zE4
- まあ、トーシロにはムリポ
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 12:08:14 ID:w0uVrH4n
- ↑ProRamener(プロラメナー) ハッケン
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 18:02:16 ID:gzEfcOl7
- 私はラープロ。
- 25 :バカ:2005/08/11(木) 18:13:41 ID:YGMcSFEy
- 豚骨とか書いてるやつばか丸だし 豚骨使ってないし
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 20:17:29 ID:68pV8RKV
- >>26 それは天一だろW
勉強不足・世間知らず・引きこもりのなれの果てとは、
てめえのことだ
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 21:07:19 ID:2MKco4fB
- 26 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2005/08/11(木) 20:17:29 ID:68pV8RKV
>>26 それは天一だろW
勉強不足・世間知らず・引きこもりのなれの果てとは、
てめえのことだ
ひたすら痛いな
- 28 :金玉つけ麺醤油味:2005/08/11(木) 21:12:06 ID:k62/3FZW
- >>25〜27 チミたち、我が神聖なる金玉スレで、
下品な罵り合いをしてもらっちゃ〜スレの品位が傷つくではないかね。
ミーの高貴なシコシコ・テコキ・カキコキを見習いたまえ〜Wプギャ〜
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 21:29:51 ID:2MKco4fB
- >>28
キチガイは黙ってろ
死んでしまえ
- 30 :金玉つけ麺醤油味:2005/08/11(木) 21:36:36 ID:k62/3FZW
- >>29 香ばしいツッコミ〜感じるわん〜Wプギャ〜
- 31 :金玉つけ麺醤油味:2005/08/11(木) 21:39:48 ID:k62/3FZW
- は・は・はぁ〜ん〜もっとぉ〜〜〜
ドピュ、ドピュ、ピュ〜〜はれひれほれ〜Wプギャ〜
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 22:44:31 ID:Of9/yZKY
- 16番がいいこと言った!
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 22:59:09 ID:YpbAqCyH
- スレタイがアレなだけに酷い荒れっぷりだな・・・
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 23:02:46 ID:2MKco4fB
- キチガイが立てたスレだからな。
破棄して立て直すか?
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 23:26:22 ID:zR/fhwVU
- 15です。
>>20さん代弁ありがとうございました。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 23:38:59 ID:k62/3FZW
- >>いえいえ、どう致すますて。
骨の髄まで煮込んで、寝せてしないとね。
血まで煮込めとまではいわないけど。
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :金玉つけ麺醤油味:2005/08/12(金) 02:05:04 ID:QplD6AT3
- ンガ、ング
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 08:22:50 ID:C+JOsbN5
- >>15 >>20
伺いたいのだけど
15さんがおっしゃってるように
「味やたら濃くなってる」とありますが
これはタレが多いということなんですか?
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 11:52:19 ID:XNxM2aMT
- >>40 ムテでいうなら、タレよりも、豚骨の濃度。
こってりスープをどの程度割ってるかと思われ。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 13:49:54 ID:0ZNK2mll
- 今日は大阪店も昼から結構な行列。
不機嫌な店主。撮影しまくるラオタ。愛想の悪いロン毛。ぬるい水。
嫌な予感。
そして的中。Wスープにもはずれの日があるんだな。
魚ダシに負けるぼやけた豚骨の味。のびて水っぽい麺。
超大盛りの割にはべチャッとした飯。
辛くない高菜。
拭かれておらず乾燥ネギのはりついたテーブル。
いかんなあこんな日はネガティブイメージばかりつきまとう。
- 42 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 23:04:05 ID:MWoaWptO
- キチガイ巡回中↑
- 44 :金玉つけ麺醤油味:2005/08/12(金) 23:19:23 ID:QplD6AT3
- >>43 ツッコミ遅いわ。あなたもお暇のようね〜Wプギャ〜
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 23:46:55 ID:90ca6mOY
- ヤスくん,ガンバレ!
ムテの,頭骨を完全に抜いた豚骨スープは臭みがなく,
久留米ラーメンから確実に進化したものだと思う。
最近のにおいのなさが物足りなかったが,
他店で臭いにおいをかぐと,ムテのありがたさがよくわかるよ。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 23:51:57 ID:4bRSGsSz
- >久留米ラーメンから確実に進化したものだと思う。
新手のアンチ出現か?
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 09:30:16 ID:8kw9L6iV
- >>41
>辛くない高菜。
↑これはありえない
この日は私も行ってましたが あの高菜が辛くないのなら
41さんはハバネロを生で食べても 汗ひとつかかない人だと思う
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 09:33:11 ID:r1z0R/Pk
- ここ大阪本店は家族経営か?
スープの寸胴をいつもかき回してるのが店長か?
餃子・ご飯担当の茶髪のおっちゃんは?
配膳の外国人のねえちゃんは何人?
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 09:34:43 ID:iCOktjR2
- >>46
ムテの修業先の風来軒は久留米出身の店でラーメンを習ったから、
まるっきり久留米と無関係って訳ではない。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 12:58:34 ID:kXizdVHl
- ムテは完全に久留米ラーメンの味とは
違う。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 01:15:53 ID:VTPJDTk1
- スープの塩分濃すぎ!!昼食った後夜まで喉乾いてしかたなかった
ここのスープは最初の何口かはウマーって思うが
そっから一気に飽きてくる、コッテリのスープ全部飲み干す客は
正直味覚異常じゃないかと思っている
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 01:22:08 ID:yYXTVjeu
- 無鉄砲=(風来軒+天下一品)/2
でしょ。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 03:43:28 ID:em0uUvvU
- ムテと天一の味の違いが分からない味覚障害者は逝ってよし!
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 10:28:40 ID:egsyMh7g
- 51さんへ
タレを半分とかにしてもらい!
スープはそのままで。
(タレとスープは別物)
初めの何口かは感動が減るかもしれないが,
あとはおいしくいただけるよ。
薄いと思ったところで,タレを足せば良いんだから。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 10:59:07 ID:0v4Ufh0B
- 無鉄砲のタレの量はさほど多くない
チャーシューに塩分が多い
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 11:32:25 ID:InNiKl6M
- 最近のムテの何処が駄目なの?>>54>>>55
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 12:00:46 ID:0v4Ufh0B
- >>56
ダメではない、凄くおいしい。
一部の客がダメなだけ。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 13:01:52 ID:aHn+Iys2
- 自称ラーメン通の奴ら、味にごちゃごちゃいいすぎ。
どうせなんもわかってないのに、しったかすんな。
- 59 :金玉つけめん醤油味:2005/08/14(日) 15:40:29 ID:+PZm2dD2
- 活発な情報交換が続き、スレ主としては大変嬉しい。
某大阪ラーメンスレとは雲泥の差だWプギャ〜〜
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 16:09:30 ID:2nWYfrPQ
- あ、キチガイが貼り付けたAAがあぼーんされてる。
ついでにアク禁にしとけばいいのに。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 16:14:03 ID:qV9AM7aS
- おまいらみんな専ブラ使ってるか?
俺はギコナビだが、「金玉つけめん醤油味」をNGワードにするだけですっきりするぞ!
ttp://www.monazilla.org/
一度騙されたと思って導入汁!
- 62 :冷やしつけ麺金玉:2005/08/14(日) 19:32:00 ID:IVKAncou
- では、ご期待に応えてまた変えますた。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 22:28:06 ID:5UWs5Nt9
- 今日いってきますた。
洗い場のおっさんが、洗い物してる時にらーめんの中に残った残飯を
食ってた・・・・あれ見たらラーメンが食えなくなったよ。
てか、客が食べ残したラーメン食うなよ。それも素手で食ってたやがった。
どこのらーめんやでもあんな行為やってるのかな?客が見えないところなら
しょーがないけど、見えるとこでは絶対にやめて欲しい。食欲がうせる。あの
おっさんが焼いた餃子なんかくえんよ。
奈良時代がほんと懐かしく思えてきた。みんな必死でがんばってたのに、大阪は
ほんと腐っている。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 22:50:40 ID:2nWYfrPQ
- なら‐じだい【奈良時代】
奈良の平城京に都のあった時代。和銅三年(七一〇)から
延暦三年(七八四)までの七四年間。律令国家の完成期にあたり、
国土の開発、制度の整備が進められ、唐や朝鮮との交通、
仏教の興隆などにつれて、日本の文化・芸術が大きく開花した。
聖武天皇の時代が最盛期。美術史では天平時代ともいう。奈良朝。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 22:53:58 ID:gVQ1NF7C
- >>63
お、おまえ・・・ 食欲が・・・ ( ×m×)・・・
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 23:31:50 ID:TwDOiuw6
- >>63
嘘なら営業妨害になりますですよ。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 00:55:34 ID:OtR2qRb3
- 今日木津店行った。薄かった。はずれ。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 01:19:40 ID:ANHdxtZV
- 今日大阪店(閉店前)逝った。絶妙。大当たり。一週間前と同じ豚骨ラーメンと思えない。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 02:40:43 ID:rc3j85sf
- カウンター席の暑さはどうにかならんのか?
厨房とカウンター席の間にスダレとかつけたらマシなると思うけど
>>63のような事態も見ないですみそうやし
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 07:55:55 ID:7q12DwQd
- >>47
ほんまか?
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 21:55:53 ID:dMfsxKUR
- >>69
カウンター席よりテーブル席の方が暑いで!
カウンターは冷風当たるだけマシw
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 22:07:18 ID:kWy+DK3Q
- >>67
ほんまに木津まずいんか?
今、大将は大阪か?
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 23:26:36 ID:7q12DwQd
- .>>47
お〜いほんまか?
本人に聞くぞ
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 00:28:28 ID:lCxQ41bj
- >>73は誰かと間違っているのでは・・・
たかが、高菜くらいで・・・( ´,_ゝ`)プッ
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 05:09:34 ID:8SJxk7sd
- HPにはなにも書いてないみたいなんですが、大阪店はお盆休み無しなのでしょうか?
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 09:53:27 ID:AhzWIWew
- >>75
ない
月曜(休)
- 77 :75:2005/08/16(火) 11:16:21 ID:oAUXSDeA
- >>76
お盆休み無しで定休日だけなんですか。すごい。w
ありがとうございます。^^
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 20:16:49 ID:eyhhuY3d
- 同じオープン1年目の、吹田の南州屋も盆休みなし。
どこも初年度は気合入ってんじゃないか。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 01:33:45 ID:iQHKDCKT
- 無鉄砲は
宮崎ラーメン?和歌山ラーメン?どっち。?
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 20:42:19 ID:q8EWm+jl
- >>79
アホですか?
- 81 :金玉つけ麺マッサージ:2005/08/17(水) 22:15:05 ID:BwQHg/MW
- 無理やり、ご当地の冠つけるなら、久留米風。
宮崎ラーメンなんてない。和歌山は豚骨醤油。
京橋のたかしなどは、旨い和歌山ラーメンだ。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:13:54 ID:U3n+2Ea/
- 天一、一作、無鉄砲でドロドロ系ってカテゴリを
無鉄砲は、スープ番をローテで回してるみたいな感じだが
誰とは言わんが、その人の時は3度行って3度ともシャバかった
他の人の時は許容範囲、マジでしっかりしてくれ<シャバスープの人
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:16:30 ID:Aq2Ayw0E
- そのシャバスープの人は閉店間際もほぼシャバい
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:20:37 ID:U3n+2Ea/
- む?やっぱり同じ事思ってる人が居たか〜
閉店間際でもシャバいって、相当ヤバイね
- 85 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:45:04 ID:U3a17wEF
- アホは無視
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:58:34 ID:8s9Uxaca
- 今度行こうかと思うんだけど
あのヤスが居ない日はだいたい濃いんだよね?
あいつが居ないは日はいつなんだろうか?
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 00:02:45 ID:U3a17wEF
- >>87
勤務シフトまで把握してるやつはいないだろ。
電話して聞け。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 10:08:34 ID:vjPl2AVn
- >>82 >>84
U3n+2Ea/さんの自作自演がお見事なんだが・・・
これって世間でたまに見かける「ツリ」なの?
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 10:40:42 ID:+2REM16s
- 釣りじゃないよ
俺が書いたのは>82と>84だけ
ID似てる人が居るけど、勿論別人だし
83の人も別人、夜中に即レスが来て俺もびっくりした位
信じられないのならそれでも構わないが
他にも似たような事思ってる人居るんじゃない?
>>87
名前、出ちゃってるから聞くけど
ヤスって木津のメガホンの人?それなら俺がシャバスープの人と
思ってるのはその人だ
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 11:12:47 ID:SnEF/j1B
- >>87
俺が行った日に髭面の170cm前後の奴がいて
店員同士の会話でそいつの名前を聴いたんだよ
そんでその日のスープは>>78の言う様に
物凄く薄くてシャバシャバだった...
因みに来店した時間は昼の営業の終い前
私語も多いし、ダレて仕事してたね
これでもう行かないと決めた瞬間だったよ
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 11:50:23 ID:SnEF/j1B
- アンカー打ち間違えた..orz
>>91のレスは>>90に向けてのモノね
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 14:01:35 ID:Z2Yipv84
- なんばや心斎橋のどまんなかでやってるんじゃないんだから、
大国町ぐらいであんなことやってたら、気を付けないとアッという間に客が離れていくぞ。
- 94 :83:2005/08/18(木) 15:24:23 ID:wdcIg2Mw
- おいおい
なんでもスレで同調したからって自演とか
俺は以前も同じ事書いたぞ
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 16:57:21 ID:amW0f0gM
- 木津でメガホン持ってた坊主の人はメッツ石井じゃね?
最近大阪でよく見るのがヤス
・・・のような気がス
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 17:02:39 ID:26VvylPp
- んーメッツ石井って木津の時は厨房の中が
多めじゃなかったっけ?(違ってたらごめん)
>91の言ってる髭面って、キチンと整えてる髭じゃなくて
ほっぺたまで髭だらけの人だよね?
その人が俺の思ってるシャバスープの人だ
確かに私語も多かったね、その髭面の人とピアスしてるイケメン風の店員の人
2人で延々雑談してたよ
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 18:40:23 ID:jKqWrUjs
- >>96
そう!その通りですね。
あの髭だらけの頭にタオル巻いている兄ちゃんですよ
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 19:39:35 ID:jKqWrUjs
- ごめん髭だらけの顔に頭にタオルを巻いているの間違い
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 00:23:11 ID:tCFMu78K
- 髭面で頭にタオル巻いてて
背の小さい方が、しゃばスープの人じゃね?
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 01:36:18 ID:8bWe65U0
- >>99
そうだと思う
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 03:20:47 ID:u0fnoZFU
- 俺は多少の私語はいいと思うんだけどなぁ
てか俺らがそこまで指摘する権利あんのか?
シャバスープは嫌だけどさ
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 08:00:17 ID:1sxqGJY9
- >>101
同意
業務連絡かもしれないし
まあ昨夜のプロ野球の話をしていても
そこまで口出せないよね
そのことで客が不利益をこうむれば
店に行かないという抗議行動が取れるわけだし
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 09:11:38 ID:2JHvktGi
- そうじゃなくて
俺が行った時は明らかに手を抜いていたのよ
>>102
違うね、明らかに関係のない話で
そのお喋りの所為で注文間違えられたしね。
タダじゃないし、お金払ってるしさ最低限の事ができないんじゃねぇ...
その時はきちんと怒ったけどね
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 09:41:52 ID:b1Dce3tT
- >これでもう行かないと決めた瞬間だったよ
いつまで粘着するねん。スレにもくるなよ。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 10:41:55 ID:rO0/NBWi
- >>103
いつ怒ったの?
ラーメンがきた時?
交換してくれたんでしょ
ならいいじゃん
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 10:52:10 ID:2JHvktGi
- 交換してもらってないから
それとここはmigとその取り巻きしか居ないんでしょ
この店はもう駄目ですよ
半年も持たないんじゃないの
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 11:32:27 ID:jb3JdJ5Y
- 大阪では通用しなかったということ。
ましてや東京でなんて… ('A`)
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 12:29:52 ID:u0fnoZFU
- >>106
お前も感情論ばっかだな
気に入らなければ行かなきゃいい
ただそれだけじゃないの?
なんで他人も同じ考えにしようとするわけ?
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 12:36:07 ID:pzdbBj1n
- 呼んだ?
ラーメン日記+あるふぁ by MIG
「ブログとデジカメがラーメン屋の敵」って、
どこかで聞いたことあるよなぁ・・・
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 12:42:54 ID:2JHvktGi
- 感情論ではなくて
実際に店に行って食べた時に怒った事を書いたまでのこと
貴方の言ってる事は的外れの見当違いですよ
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 12:44:08 ID:2JHvktGi
- >>怒ったではなくて>>起こったの間違い
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 12:44:43 ID:fO++pTdu
- どうして気に入らない店に行くのかが
どうしても分かりません
行かなけりゃいいじゃん
それが最高の抗議行動でしょ
ここにいくら書き込んでも改善には至らないよ
細々した気に入らないことがあったとしても
それを補って余りあるほどおいしいから
私は行ってますよ
それと私は「反MIG」だからね
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 13:04:16 ID:07Shr2hh
- 2JHvktGiさんは
どうして賛同者を募りたいの
みんなに「そうだ そうだ」
「こんな店は半年で潰れてしまえ」
「2JHvktGiさんは正しい!」って言ってほしいの
まあ2JHvktGiさんが予言しているように
半年で潰れるわけだから
君の不満が一つ減るからよかったじゃない
あと半年待ちなさいよ
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 15:15:43 ID:FyxvUZCC
- migまたまたトンチンカンなことを書いてるな。www
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 15:35:41 ID:lK3I969B
- >>114
尊大
不遜
睾丸鞭
味覚障害の全部のせ
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 16:44:28 ID:qZOy9lss
- 話がかなりズレてるが、とにかくあれだ
シャバいスープしか作れない人間に
赤迫はスープ番を任せないでくれと
店入って店員と会話するような人間は
ナアナアで済ませるんじゃなく、シャバいならシャバいと言ってやってくれ
その方が本人の為だ
あいつも頑張ってるとか努力してるとか
そういうのを聞きたいんじゃなくて
同じ金払うんなら、シャバく無い無鉄砲のラーメンが食べたいんだ
日毎のブレ云々じゃなく明らかにシャバい時があるのは
ある程度、通ってる人間なら分かるだろう?
っと、無理やり纏めてみた
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 18:07:21 ID:gk9ax7C1
- 大阪無鉄砲は非常にウマイ
良い店ができ感謝している。
行列はないがお客がうまく回転している(ないほうがいい)。
10人程度収容の店舗で行列ができてもなー
無鉄砲は20人ほど入れる行列処理も速い。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 20:10:06 ID:1sxqGJY9
- >>116
>その方が本人の為だ
そんなスタッフのことまで考えてませんよ
少なくとも私はあなたの言う
「シャバいスープ」であってもおいしいと感じている
だから何言うわけでなく黙っていただいている
おいしく無いなっと思ったら行かない
>ナアナアで済ませるんじゃなく、シャバいならシャバいと言ってやってくれ
人の口を借りずにご自身で言いなさいよ
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 20:13:45 ID:1sxqGJY9
- >同じ金払うんなら、シャバく無い無鉄砲のラーメンが食べたいんだ
>日毎のブレ云々じゃなく明らかにシャバい時があるのは
>ある程度、通ってる人間なら分かるだろう?
連書きごめんね
あなたの好みは
あなたが伝えなきゃ
自分のことをさも普遍的にとらえて
仲間を募るようなことはやめなさいよ
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 20:51:25 ID:FvGLGNe0
- >>107
東京では通用するだろうな
大阪では行列の出来ない「弥七」って関東では行列店だったらしいし
大阪人は行列を好まんって事だ
>>116
ハゲド
スープの濃度が明らかにおかしいと思えるなら言う方がいいだろうな
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:17:13 ID:tCFMu78K
- 亡麺会の奴等は、自分のサイトから出てくるなって
何でこういう頭悪いマネするかなー
オナニーはテメーのサイトでやれよ
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:17:26 ID:qZOy9lss
- んー別に議論する気は無いから
このレスで最後にするが
大阪本店の話だよな?
3人か4人でスープをローテしてる筈だが
その内の一人のスープがシャバいって話だろ
どう考えても、そのシャバいスープにしてる奴が悪い(他の人と濃度が違う)
他の2人か3人の時は濃いんだよ、モロ好みの味に近い(薄くても許容範囲だ)
で、そういう意見が上の方でも出てる
無鉄砲の味はシャバくない方のが本来の無鉄砲の味だろう
それを好みの一言で片付けるとかありえないな
ここで批判的な意見述べてる人間を悪者にしたいみたいだけど
シャバいもんはシャバいんだから、どうしようも無いぞ?
あと、自分が普遍的なんて全く思ってない、味覚なんて人それぞれだ
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:22:48 ID:tCFMu78K
- あとシャバイ、シャバイ言ってる奴等も、ここで議論するんじゃなく
無鉄砲のサイトから直で苦情メール送れって
そっちの方が効果絶大だぞ
シャバイのや私語しまくりが本当なら、間違いなく店長候補やスープ係から外される
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:26:52 ID:u9svQ9+a
- 味はともかく、店員教育だけはちっとは一風堂を見習えや。
店員の質はボロ負けだぞ。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:48:53 ID:tPsQN6oY
- >>123
何のためのスレッドなんですか?褒めるだけのスレならいらね。
>>124
確かに質が低いのは分かる。しかし、それでなんとか凌いでるのが
むてじゃないか。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:03:49 ID:IRZ7CjB9
- ムッチリな外人店員かわいい。。。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:26:42 ID:iCrtRQnV
- >>125
>褒めるだけのスレならいらね
同意
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:35:01 ID:z2goeeRJ
- 無鉄砲おいしいね。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:20:04 ID:u9svQ9+a
- 期待が大きかっただけにガッカリだ。(´・ω・`)・・・
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:37:08 ID:f0eqmKis
- >>122
スープは任された店長代理一人がずっと面倒見ている筈だ。
赤迫氏がスープを誰彼無く任せるわけが無い。
シャバく感じるのもブレのうちだろう。
そのシャバさが許容範囲を超えてしまっていると感じたなら、
そう言ってやればいいだけの話だと思うが。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:46:00 ID:uGza8ugT
- 行く度にぶれてるのはどう説明される>>130
しかも俺が行く時に作っている人はいつも彼なんだが
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:49:21 ID:d3Nt40/E
- キチガイがアク禁食らって来なくなったのかと安心してたら、
今度は馬鹿同士で喧嘩ですか?
いい加減にしろよおまいら。
余所でやれ。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:49:50 ID:uGza8ugT
- 苦情を言って改善しているのならこんなに噴出する筈がない
亡麺会の良い様に扇動されてまともな指摘も出来ないようでは
先が思いやられる。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:52:59 ID:d3Nt40/E
- >>133
筈がないとかウダウダ言ってないで、直接電話しろよハゲ!
ウザ過ぎ。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:56:18 ID:z2goeeRJ
- 無鉄砲おいしいね。
Wスープ5:5で
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 00:32:28 ID:/kpKJDcZ
- 亡麺会の方々も、いい加減に彼がスープ任されてる時は
他に比べて明らかにシャバイって認めたら?
何でここまで過剰に擁護するかねー
店主やスタッフと知り合いだと不備があってもナチュラルな表現で
2Chにまで出張してきて擁護
知り合いでも何でも無い店は、自分のブログで言いたい放題、やることが違うな
おまえらこそ、そういう店行ったら、直で店主にでも言えと
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 00:51:09 ID:NgLPqJGZ
- >>120
弥七は最近は結構並んでる。
漏れは>>63が気になって行く気になれない
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 01:08:09 ID:xZwNMZ+d
- シャバい人は大阪店準備中の店主不在中、木津店を任されてたが
あの時も今の大阪店と同じ特性のスープだった
あの時期の木津店に行ってた常連ならいまの大阪店の議論がわかるハズ
しかしこれは生暖かく成長を見守るしかない
決定権は店主、店主がこの味で良いと思うなら仕方ない
あとブレも仕方ない、店主だってここ以外の豚骨の店だってブレはある
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 01:31:11 ID:lff2DRL3
- 今日夜いったけど。酷かったね。
スープはぬるいし。麺は延びてるし。
昼作ってる人のほうが、うまい。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 01:58:41 ID:hzj4SwxI
- 社長、大阪店これでいいんですかね?
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 07:18:04 ID:2A7q21+E
- >>137
Youは純粋ちゃんだNE〜
もうとっくに只のコピペにしか読み取れなくなったけどな。
西村「嘘を嘘であると見抜ける人でないと難しいでしょうね」
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 09:23:35 ID:Gd25I4no
- ごちゃごちゃ言わんとここに聞いてみろ
無鉄砲ご意見箱
お客様のご意見をラーメン作り、運営に活かして参ります。
ご意見、ご質問、ご感想をお待ち致しております。
http://www.muteppou.com/cgi-bin/ezcom/ezcom.cgi
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 10:45:05 ID:Vuz7H8HQ
- MIGの2005 08/19 (金)のインプレッション
きっと頭の悪い人なんでしょうね
それを粗末な文言を並び立てることで
何とか取り繕うとしている
>>115 に同意
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 12:26:00 ID:cvarIEpn
- 某有名ラーメン店店主からMIGの話しを聞いて笑ってしまった。
別に嫌われてはいなかった。
ただあわれんでた。www
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 17:18:26 ID:wSHYF8Vf
- 壁にサインいっぱいあったけど
有名人きてんの?読みにくくて分からん。
ラーメンチャンピオン石神ってのがあったが、いわゆる
ラーメンマニアのさいんばっかしでつか。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 18:22:13 ID:qJNk5JWQ
- >>145
芸能界の人は西成方面にはきません。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 01:38:44 ID:S/lK/84L
- 無鉄砲でスープみてるのって奈良店店主以外ならおそらく三人しかいないと思う。
店主はともかくとして、あとはヤスとメッツ石井だよね。
細くて背が高いのが石井。あごひげが生えてる。
大リーガーの石井に似てる(?)
背が低いのがヤス。ひげはモミアゲと繋がっている。
皆がシャバイと言ってるのはヤスでしょうね。
大阪開店当初は石井と店主がまわしてたけど、今はいつ行ってもヤス。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 02:27:23 ID:q2WbVzo4
- なにかとれ→ふく×3
犯人はヤス
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 03:41:09 ID:4vwWIOi2
- 店主は大阪店のスープを抜き打ちチェックとかしないのかな?
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 08:51:52 ID:n90dN+5n
- ヒゲだらけで誰が誰だか
よく判らないです。
誰か写真付きで解説して
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 09:38:47 ID:Yo8MVkLh
- 髭太め→店長(最近見たことないからわからん)
髭坊主→メッツ石井
髭髪あり→ヤス
こうかね?
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 09:53:33 ID:TManmFda
-
思うんだけど、味も大切なんだが、店の雰囲気が微妙に悪い。
店へ入った瞬間なんか暗いんだよね。元気がないというか覇気がないという
か。最初の頃は店長がいたせいか、がんばるぞー!って感じだったけど、今は
なんかね・・・・
あと、アルバイトの面接とかちゃんとやってるんかな。なんか適当そう。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 10:46:01 ID:SVPZIrTL
- 上司がいないと気が抜ける?
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 11:56:43 ID:nysVCyt8
- 否定的な意見の方々へ
じゃ 行くなよ
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 17:48:06 ID:0sszPD/1
- >>152
来来亭みたいな接客が好みなのかな?
俺はあんなのは少し苦手だ。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 18:12:38 ID:rxrLRIg/
- 無鉄砲を批判するのは田舎者だ!
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 18:51:35 ID:j/WGGI2H
- >>155
来来亭やかまし杉。。
ねえちゃんに耳元で叫ばれたりしたらマジでキレそうになる罠。。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 20:30:44 ID:4ctAffBK
- しかし毎日作ってて何であんなにスープに大きなブレができるんかね?少しくらいならどこの店もあるが。
毎日作ってる人が違うから?それなら店の方針が間違ってる。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 21:27:25 ID:n90dN+5n
- >>138
そやな!昨日も今日も行ったけど
うまかった
スタッフの方々がんばってください
いや〜おいしかった
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 22:59:15 ID:4Woi9bhE
- 今日の午後8時ごろ逝ってきた
俺は醤油で連れは豚骨食った
醤油はわざわざムテで食う味ではなかった
連れの豚骨スープを一口飲ませてもらったら「シャバい」の意味が判った
開店直後ぐらいに行ったとき食ったWスープ7:3より明らかに薄かった
連れも同じように感じてたみたい
味は決して悪くないがムテへの期待感は裏切られた希ガス
最近言われてる水がぬるいってのは言ってた通りだった
最初に出てきた水なんて氷が2,3粒入ってるだけで氷の無い水差しの水よりぬるかった
カウンターで手の届く範囲に高菜が無かったので言ったら少し横の客前から壷を取ろうとしていた
「そっちの客が取れんやん」と思ってたら取るのを止めて別の場所から持って来た
取ろうとしていた壷はその後普通に置いてたが高菜が入ってなかったらしい
その後客が来ても放置状態
ぼーっと突っ立ってるぐらいなら補充せんかい、店員
接客面では店員が客にサービスを行うって事を考えていないとしか思えんかった
もう少し接客面は考えて欲しいなぁ
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 23:00:10 ID:rJ5vbOi7
- 豚骨だけで味を安定させるのは難しいと聞いたことがあります。
だからこそ豚骨だけであそこまでやれる無鉄砲をラーメン屋やってる人が評価するのだとも・・・
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 23:00:49 ID:1n09POWx
- なんか、、、
終わってるな、、、(;´Д`)
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 23:42:25 ID:iDu75C1d
- ムテ、最近はひどいのか?
こうなると、もうがんこしかねえじゃないか!
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 23:52:25 ID:EnfFb+Cw
- 「来来亭」って美味しいの?
うちの近所(長居公園側)にできたんだけど。。
オレは初めて聞いた
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 00:45:45 ID:HRnLSe00
- あそこの場所は大天徳のままであっていて欲しかった・・・(;´Д`)
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 01:09:15 ID:EGzTN7oN
- >>165
大天徳は色々とゴタゴタあったからw
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 01:19:54 ID:xX463HHc
- >>164
え〜な〜来来亭が近所に出来て。
オレら無鉄砲が近所にできちゃった。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 08:47:35 ID:UC5ab9lQ
- 最近店長って何処にいてるん?
大阪は知らんが、木津にはいついってもいない。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 11:18:41 ID:wfIZJxoR
- >>168
おいマジかよ
大阪もいつもいないぞ
ってか旧奈良店の場所、実はまた奈良店として改装してるって噂はどうなった?
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 12:59:01 ID:4FNfWrLh
- >>169
違うラーメン屋できてたような。。。
名前は忘れたけど、看板には無鉄砲の文字はなかった。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 14:27:31 ID:dpPr3A1x
- >>168
俺もだいたい週1で木津、ごくたまに大阪行くんだが店長全く見ねーな。
ふと思ったが、店長夕方〜しかいないとか?
いつもくそ暑い中並ぶの嫌なんで午前中開店直後狙って行ってるからいつもいないのか、と思ったり。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 15:52:17 ID:LDWbwtqY
- こないだ木津店に行ったんだけど、40分ぐらいならんだよ
開店前に行くとならばなくても大丈夫?
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 16:39:35 ID:y0AY0i2f
- 木津は開店2〜30分前からボチボチ人が増えだすよ。
この前、大阪店行って来たけど
ここでシャバいって言われてるのが分かったよ。
あれじゃ文句言われても仕方ない、ウマイ時のムテとはかけ離れすぎたスープだた。
なんか異様に水っぽかったし・・・
家で食べようと思って購入した、持ち帰りの豚骨のが
スープは濃かったよ。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 19:35:49 ID:dpPr3A1x
- 開店同時くらいに到着する感じだと、開店前に並んでる人の後に並ぶことになるけど
いつも大概店の中には入れるね。
外の炎天下or雨の中で待つのはすんげー苦痛だが店内で待ってる分には無問題。
あとは店長さえいればなぁ(´・ω・`)
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 20:39:36 ID:LDWbwtqY
- >>173 174
情報ありがとう、今度行く時は開店前に行きます
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:45:50 ID:YSDaQufd
- ここをどれ位の奴がROMってるのか知らんが、この情報が元で
開店前に長蛇の列が出来たりしたら嫌だな。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 01:33:51 ID:tRdiQ+Ys
- 大阪店では,ありえないって!
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 01:51:04 ID:5nP4D3yW
- ここってチャーシュー最高だよね。
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 18:32:16 ID:VOKWov4A
- 大阪店は良い感じで客回転している。
>>178
最高ではないな、すこし塩辛い
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 20:11:12 ID:5VEg6+Zl
- チャーシューあんまり
ボリュームないし、たいして
うまくないと思う。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 20:27:24 ID:0RmR9+MB
- >>180
チャーシューの味については大したこと無いと思う
しかしあのラーメンにボリュームのあるチャーシューは必要ないだろ
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 21:08:08 ID:aTe2akR4
- チャーシューより角にを二つ入れて欲しい。それで十分たい。
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 21:30:56 ID:tRdiQ+Ys
- あのスープにあのうすいチャーシューは
見事に合っている!
ためしに,持ち帰りをチャーシュー抜きでつくると
ほとんど食べられない
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 23:53:13 ID:0Zn7nTTA
- ムテで豚骨食う時は
いつもネギ抜きな俺は神
いや、ただ単にあのタイプのネギはダメなんだよ......
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 23:56:58 ID:oUGFZHF3
- >>184
なんか人生損してる感じだね
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 01:51:11 ID:OKtpundv
- ここってネギの大目を頼んでも俺にはすごく少ないんだけど
ネギの特盛りってできないのかな?お金を取られてもいいので
誰か教えてください。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 02:46:51 ID:y9aDHi+E
- 別盛りを頼んでください。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 10:41:49 ID:DBl2z98n
- 加茂の方食ったら前より物足りなく感じたんだけど
前からあんなもん?
こってりでたのんだんだけどスープ自体にディープなインパクトがなくなってるつー感じ
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 11:38:17 ID:0ytpvBOa
- 替え玉最高何回?
若者が2回してた。そんなにくえんで。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/24(水) 13:38:41 ID:oNyGX+Vr
- 無鉄砲では最高5回だったかな。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 20:29:50 ID:xkDQ0AQl
- >>188
それは今日のこと?
俺も今日行ったんだが、スープ↑のほうで言われてるシャバい気がした。
先週行った時は美味しかったんだが・・・今日だけ失敗だったと思いたい。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:19:56 ID:gpErQJN+
- >>191
笑わせるなよ、腹イタイ
>>188の投稿時間見て今日って・・・>>188は店員か?w
- 193 :191:2005/08/24(水) 23:30:57 ID:xkDQ0AQl
- ID変わる前に見にきといてヨカタ
>>192
ほんとだ、激しく勘違いだな。
まぁシャバかったのは事実なんだが。
あと192はなんで投稿時間見てなくてレスした上の内容をどうして店員乙と考えるんだろ?w
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:32:09 ID:46j59+SJ
- 持ち帰りラーメンは1人前700円
スープは選べて急速冷凍で容器に入れてくれる。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 00:00:07 ID:jbmCYBOY
- >>193
>>188がもしあの時間に食ってたなら店員以外普通はありえねーじゃん
まっ、取材の奴という可能性もあるけどな
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 00:10:32 ID:AoHsAB94
- どう考えても,188は前日以前のことを書いてると・・・
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 00:20:24 ID:jbmCYBOY
- >>196
ネタにマジレスせんでもえーやん
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 11:19:24 ID:vOMLaTQZ
- >>188だが店員ちゃいますよん
オレが食ったのは先週のお昼何曜日かは忘れた
例によって店員が聞きにきたのでそのまま言ったら
「それはスープ自体がですか?」
って聞きなおしたので、そうと答えたら
そっからは何の反応もなく帰るときのありがとうございましたもなくひっそりと帰りました
まぁ忙しい時間帯なのでありがとうございましたは別にいいんだが
味そのものにチトがかーりしたので同意見いないかカキコしてみた
レスくれたヤシありがd
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:18:22 ID:f5zo5Svb
- 木曜に行ったら、いつものドロドロさが無く、浅ドロって感じだった。入り口側のカウンター、暑すぎ。
店員が、「濃かったら言って下さい」と尋ねて来た。ということは・・・
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:41:08 ID:kVhJqJwV
- という事はなんだよ
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 01:24:51 ID:aE8hk+OW
- 関西では濃いのは嫌がられるということだろう。ということは・・・
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 02:25:16 ID:kVhJqJwV
- ライト政策か
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 03:28:04 ID:0AhStmXf
- 醤油、Wスープを頼むお客さんが多い
濃すぎる、と言ってるお客さんが多い
実に大阪らしい
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 07:10:20 ID:YlW6zP40
- 大阪って食文化の町と言われてるけど実際は食べ物に関して保守的だよな
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 08:54:03 ID:BQxaJBPw
- 大阪人だけど、外食に関しては東京がはるかにレベル高いです。
転勤時代に痛感しますた(特にラーメンとカレー)。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 09:47:43 ID:Yfs7rjE7
- >>205
でも相対的に高くね?
あと、大衆系の食堂はこっちのが上でしょ
ラーメンとカレーは同意
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 14:13:50 ID:orCc6CQM
- 地方の自尊心は置いといて
シャバいて言われてたのは店の方針だったのかぁ
上の方で擁護してた、亡会の方々は
名前負けせず素晴らしい味覚をお持ちのようだ
そしてムテからドロドロ取ったら・・・
木津と大阪は、似て非なるものって考えろって事かねー
飲食業で客のニーズに合わせるのは良い事だと思うが
一番のウリで特徴である、スープを変えるってのは
ちょっとなぁ・・・
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 19:41:17 ID:9/cTRxKI
- レベル云々のいつものアホは置いといて、
バラつき大きいのは問題やな。なんとかならんか
- 209 : ◆Gehin/MZLE :2005/08/28(日) 02:48:01 ID:cniUX0vD
- >>208
お客さんの来る数、時間帯にバラつきがあって
一番濃い時間帯を絞り切れてないんちゃうかな(店側の話ね)
(だいたい○○時あたりにこの濃さになるように‥っていう目標時間)
火止めておいとくわけにもいかんし
木津はほとんど行列やから
どの時間も全力でスープ炊けば
ある意味、だいたい安定する思う
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 08:59:10 ID:eaMyqqGx
- >>209
ああ、なるほどー。さすがやな。
でも店はそこまで考えてるんやろか?
曜日ごとに客の来た時間や数の統計取ったりとか
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 09:08:37 ID:cPsmyJp3
- ラオタの見解
http://d.hatena.ne.jp/menmenmen/
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 15:37:40 ID:KGffxz14
- 硬めor普通、こってりor普通、ネギ抜き
俺、この組み合わせでしか頼んだ事無いけど
スープ薄い時はブレとかじゃなく明らかに薄かったけどねぇ〜
木津と大阪を比べてみての感想ね
大昔からの常連とかブログ持ってる人の顔を店員が憶えてて
そういう人の注文は気合い入れて作ってるって可能性はゼロなの?
一部のアンチとオタは除いても、こうも意見が分かれるとこういう可能性も否定出来ないと思うんだけど
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 18:27:06 ID:cPsmyJp3
- 木津の店とそんなに違うの?
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:00:42 ID:nsQfcCzI
- 木津の店の駐車場と店の間に家は誰の家?オーナーの店?
もしオーナーの店じゃなかったら迷惑もいいところだね臭いしうるさいし
俺なら裁判するな。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:07:08 ID:nsQfcCzI
- >>214
店=×
家=○
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:11:46 ID:VW4Tykt2
- ,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-''''' ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,_U!'
.(6ミシ ,,( /)、 /(ヽゝ | ウッウッウッ・・・
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::.U... f ・ ・)、 ...:::i 赤タコタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヽ::::::::::::-=三=-:::/
ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/⌒``ーi
/ / ' ヽ \ :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
/ /ヽ、 ヽ、 \ :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
/ / | ヽ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
/ / ,r つ~~'∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
彡 cノ _ノ⌒| (:::):::)、 レへ) ドピュッ
`ー-、 | |―、ヽ、 \ ピュッ
ヽi | \ ヽ )
ヽ_ノ
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:12:37 ID:jYrMvLjw
- http://www.bzlife.com/deai.html
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:27:56 ID:wAJWvjLm
- >>209
Gehin氏、大阪の店長に聞いた結果かどうか知らんが、それはちょっと勘違いとちゃう?
ムテの目指すものは濃さのみにポイントを置いているのではなく、安定した旨みの持続であって
ベストの時期をいつ持ってくるかが重要やないんとちゃうか?
一番濃い時間帯が一番旨いときというならかなりピンポイントに絞られる。
長い営業時間の中で旨いときがピンポイントで一回きりっちゅうのは、お客に対して失礼な話や。
ムテで営業中に骨を足しているの見たことないか?
取り切りのラーメン屋と違って、スープを使えばスープは減る。すると骨は足さないといかんし
予備のスープも補給する、営業時間中はあの客数を捌きながら常に安定した状態を保とうと
努力している筈や。骨を足したならスープの状態は変わる、そこからまたベストな状態を短時間で
作り上げるんやろ?ならば時間やお客の数に限らず、いかに臨機応変に応えられるかが、
職人の資質というものや。毎日二回だけ、朝夕の仕込みで出来上がりの時間から逆算して骨入れて火つけたら
お終いやったらバイトでもできるで。
全力でスープ炊けばという気持ちは分かるが、まともな量の豚骨を使っている
豚骨ラーメン屋なら釜底が焦げる恐怖と戦いながら苦労している筈やで。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:20:42 ID:KGffxz14
- >>213
うん、木津と大阪ってより
上にも出てたけど作る人によるのかなぁ
>>214
駐車場と無鉄砲の間って何か商売してる人じゃなかったっけ?
それより駐車場とは逆側の、建て売り住宅の方がヤバ気
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:22:33 ID:G2v2vvQs
- >>218
勘違いレス乙
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:54:20 ID:vhL2x5X+
- 無鉄砲の店長、とうとう大阪に手を出したか・・・
吉野川水系の奈良県なら、そこそこの味は出せたんだが、
日本一不味いと言われる琵琶湖、淀川水系の大阪でラーメン屋なんて
自爆するようなものだw
まず水道水を、ろ過してからだろうな。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 23:19:22 ID:qAjp5u/U
- >>221
自分の無知を晒して楽しい?
大阪店のぬるい水は客を舐めてるとしか思えん
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 00:48:53 ID:Hip6Okkn
- てか、水の話でたから言いますが
木津店しかいかんけど、明らか水まずいよねぇ?
なんか臭い感じ。
- 224 : ◆Gehin/MZLE :2005/08/29(月) 00:49:57 ID:QyloTRyH
- >>218
いやあくまで俺の妄想やから気にせんといて
お店の人とも何にもしゃべってへんし(そこまで通ってない)
営業中に骨足してるのは何度か見たで(今日も(゚ε゚))
個人的には
旨み、風味自体には言うほどブレは感じひん
けど、ムテファンの多くはあのドロッとした食感を期待してるのに対し
あえてかもしれんけど粘度が緩いのは
お客さん(マニア?)をガッカリさせる原因にはなると思う
一般の人とマニアとの期待値が違いすぎるのかもしれん
>>219
あの家買ったら神やな
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 01:05:50 ID:H5L41JVb
- >>211のサイトの人がこの店浸透させたんだっけ?
この人ここのスレにやたら対抗した事言ってるけど
どう考えても大阪は薄い日が多いだろw
俺は大阪に出来るまでよく木津に行ってたが
今のような薄い日は無かったぞ
あとネギ無しも何度もやっとるわと言いたい
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 01:13:54 ID:188hAciq
- 2ちゃんは本音を書くところで、どこそこは宣伝を書くところ。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 03:18:56 ID:0jPt4Anz
- >>221
大阪の水がマズかったのは昔の話だよ。
今や金のない地方のほうがマズいかと
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 03:22:23 ID:SN1wWUie
- >>222
自分で入れるように置いてあるポットの水の方が冷たいですねw
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 03:40:33 ID:KVo8whFA
- >>227
何年か前に高度処理水っていうのになって,昔とは全然違うよね。
まあもともと質のいい地下水とかのある場所に比べちゃだめだけど
昔のように臭くて飲めないというようなものではない。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 04:00:58 ID:ygNpMFA7
- 阪神間の水のんがマズイ。(;´Д`)
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 11:57:41 ID:nh2NznB+
- 無鉄砲もあんまり客は入ってないが、道路挟んだ向かいのラーメン屋はもっと入ってない。。。
ほぼ同時オープンだったんだけどな。
あそこ食べた人います?
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 12:23:02 ID:/Uqowv1C
- スープもなんかぬるい?
麺はあつい。
こんなもんか。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:28:27 ID:5RxDQOd/
- 週末の昼間は混んでますよ。並びもちらほら。
味は・・・自分はWスープ一筋なんで粘度はあんまりわかんね。
ラーメンは高菜とご飯のおまけです。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 02:49:15 ID:ZR4Y0/nM
- HPはなんも更新せんのやね。(^^;
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 18:28:51 ID:teW3KrDQ
- ,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''" いよいよなれるぞ・・・!!
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ |
し. "~~´i |`~~゛ .i 暗黒時代に!!!!
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/ フカーツ!!
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
. r‐-‐-‐/⌒ヽ- ヽ、i
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) |_ /
ノ^ //人 入_ノ ビシッ
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 11:34:43 ID:NHES23Nx
- 最近も薄いまんまなんでしょうか
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 14:03:09 ID:HgXTVUXY
- さっき行って来た
かなり濃かった
夜にはどうなってるか知らんが今日のは食っとけ
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 14:19:10 ID:c5OExeS/
- スレタイは正直「無鉄砲最強伝説」がいいと思うんだ。
木津店のカキコするのに躊躇してしまう。
そもそも最強伝説って一体何が最強なのかよくわからんのだがw
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 14:33:20 ID:Etz0t8jE
- まぁもう一店最強と謳われる豚骨ラーメン店が大阪にはあるからな
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 16:14:29 ID:jZ3krK56
- どこ?
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 16:16:29 ID:tsBnNmI9
- 豚一だろ。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 16:29:02 ID:Fc85uWR6
- この前むっちゃ腹減った時に行って豚骨らーめん・ごはんに高菜でむっちゃくちゃ
ウマーとオモタ!!最高やった。完全に腹減りきった時に行くムテはマジ最高ですたww
ごはんがなぜか、茶碗まで熱かったが…。ありゃ冷や飯を電子レンジか!?
- 243 :6:2005/08/31(水) 18:23:18 ID:GdCU4gNs
- >>229
火曜日の晩、濃くて美味かったっフーッ。
カンスペ2名確認。(何故カンスペって言うんだろ?)
ちなみに先週の木曜の晩は薄かった。
>>231
前スレで、まとめてくれたのを>>6の後半に書いとる。
(火曜日はすぐラーメン出てきた^^)
よかったら、次スレ立て人さん参考にしてください。
次スレは(4)で。
>>232-233
ごん太?(羽曳野)
天神旗?(上新圧)
山神山人?(あびこ)
まさか、一風堂?(難波・心斎橋)
>>235
ムテのライスを知った後、一風堂ライスを頼むと・・・泣けた。
高菜の辛さうpしてるような希ガス。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:24:47 ID:5ub5DCYA
- ★★★予想★★★
Wスープを基本として最適化
高菜はマイルドになり同時に丸福風白菜キムチを設置
「初めての方は中華そばおよびWスープそばがオススメです」という張り紙
テーブル席を廃止してカウンター増築
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:16:10 ID:QLRlCM88
- >>242
それよ。
俺もいつも豚骨、ライス、高菜の黄金パターンで至福の時を味わっている。
腹減りすぎて食うムテは最高である。
何気にムテの米って、旨いんよな。ええ米使ってるみたい。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 03:52:56 ID:T53+Gwct
- ムテの米が美味いって、普段どんな米くってんだよw
味覚障害イッテヨシ!!!!!!!!!!!!!!
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 04:53:59 ID:dd10A8X+
- 今まで食べたラーメン屋のライスの中で一番醜かったのは天一。
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:57:02 ID:PZawRkNg
- >>246
そうか?
俺もムテのご飯おいしいと思うけど。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 00:24:35 ID:dEQ7bwNY
- 最近ここでシャバいって騒がれたせいか知らんが
あの人ここ最近寸胴かき回し倒してるw
濃度のチェックもかなり細かくしてるし
そのせいかここ最近ハズれの日が無い
今日なんて赤迫氏の時でもなかなか巡り合えないほどの
濃厚クリーミーなスープだったよ
米は…意識して食べたけどそんな旨くはないんじゃないか?w
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 00:42:03 ID:j2qn3CHu
- うれしい事に一ヶ月ぶりに行った無鉄砲が旨かった。
ひどいときもあったけどがんばってたんだねぇ、と一安心。
かため、バリカタともにまずまずの麺上げ。あともう一歩がんばってね。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 07:55:00 ID:qATY+dDw
- >>246
炊きたてなら、どこの店でもふつーにウマイと食える。
んじゃお前は普段どんな米くってんだよ!!
スーパーで売ってるコシヒカリ100%とかぬかしてんじゃねーよ!!
もしくは田舎者か??
米農家、今年新米上出来!!ウマーの田舎者の私の発言でつよ
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 21:06:35 ID:8uAVQLes
- 今日久しぶりに食ってきた。スープはまあまあ濃くて美味かった。前回より濃かった。
麺上げは湯きりがあまくて少し水っぽい。これは前回と同じ印象。スープがスープなだけに湯きりがあまいと一発ですよ。
何かと話題の店員ですが、確かに問題あるね。漏れにラーメンの味のこと聞く前に、注文したものが全部出てるのかをなぜ確認しない?(ご飯を出し忘れ)
大将が「水はチェックしとけ」とか「丼下げろ」とかしきりに指示してたが、指示されないと何も出来ない感じ。
ちょっと見てたが、どの店員も行ったり来たりして同じようなことを繰り返してる。
客に対して店員の数が多いのに、あまりにも無駄な動きが多いので全然何も出来てない。
券売機のつり銭が切れてるのに誰も気が付かないとかもうアホかと。もう少し役割分担をはっきりさせたほうがいいのでは?
どの店員もが何でもできるのが理想だが、不可能なことを求めても仕方がないので。
とりあえずそれぞれの役割決めて、もっと無駄な動きを無くせ。
あとご飯は不味くはなかったがそれほど美味いこともなかった。
ご飯ならたしか山長が美味かったかと・・・
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 21:39:01 ID:PcYHfVPF
- 厨房内に不細工と外人入れてる時点で終わっとる。
客の誘導も満足に出来てない。
あんな不便な場所にわざわざ来てくれる客への気遣いないよ。
ラーメンも今日は、水っぽくて不味かったなあ・・・
飯と高菜に救われたが。Wスープ好きだったのに初めてハズレた。
しばらく行かネ。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 23:17:19 ID:v3ilIUBD
- Wスープってなんすか?
こってりしてるの?
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 23:22:33 ID:kH/3mbHu
- 替え玉にスープが絡んで無かったんだけど
大阪店て、替え玉にはスープ絡めないのががデフォ?
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 23:54:11 ID:SH8rUBE2
- >>254
半年間EOMってから発言汁
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 23:55:53 ID:SH8rUBE2
- うわっ煽りミス・・・吊ってくる
||
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
|| |
∪ ノ |
||||
∪∪
:
-ニ三ニ-
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 00:09:00 ID:S3oZxcur
- >>256
「保守しやすい」ことが、良い設計らしいぞ。
http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2005/08/eom__ease_of_ma_8db3.html
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 00:30:17 ID:JiavUaMC
- 注文する時に店員に「今日は濃いですか?薄いですか?」と聞くのは失礼かな?
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 00:33:53 ID:S3oZxcur
- >>259
俺個人の意見としては、失礼だと思うぞ。
それに、食券を買ってからじゃ意味なさげなんだが。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 00:52:18 ID:rfVNuzus
- >>260
Wスープの比率を変えるw
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 07:50:41 ID:vP+xuE+J
- >>260
別に何も失礼じゃないと思うぞ。
>>261
正解
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 00:36:34 ID:Prk4utCN
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 13:52:04 ID:vry5uOBQ
- Wスープって
スープが2倍はいってんのか。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 18:35:18 ID:iDys52ZJ
- つまりどんぶりは通常の2倍
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 18:39:02 ID:wSd281A3
- トリプルスープは?
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 00:18:16 ID:z2BohAer
- ,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ ♪
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ ♪
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ | ♪
し. "~~´i |`~~゛ .i 行くぞ暗黒 勝負は負けよ 桧山の一撃で二ゴロゲッツー(おお・・・)
ミ:|::::::........ f ・ ・)、 ...:::i
ヽ::::::::::::::-=三=-:::/ 岡田の采配で Bクラスつかめ 炎上 拙攻 暗黒タイガース〜
ヽ::::::::::゛::::ノ/ ♪
/  ̄ ̄ \
⊂/) ノ\つ
(_⌒ヽ ♪
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 10:54:01 ID:5NOO/2+C
- あのスープが2倍もあったら
飲んだら気持ち悪くなりそうだな。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 20:41:46 ID:s0ex9REV
- 久々にムテこってり食いたいyo
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 21:58:37 ID:y1TZcUrB
- 実は今日、初無鉄砲行ってきた(σ・Д・)σ
一口目は天神旗より上だね。ただ、2口目からは天一なみのドロドロ感がキツくなった。
これは慣れとかじゃなくて、嗜好の差。俺はダメだ。
二回目は味の調整を変えて再挑戦だな。とりあえずドロドロ感を減らすがあればいいんだが。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 22:49:41 ID:Y03Lv4C9
- >>270
つWスープ
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 22:56:19 ID:y1TZcUrB
- >>271
その手があったか!
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 23:15:00 ID:N8gmUTkM
- >>270-272
なんか自演くさいんだけど・・・
- 274 :271:2005/09/06(火) 23:26:17 ID:Y03Lv4C9
- >>273
自演じゃないよ。こんなつまんないことで自演しないでしょ。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 00:01:53 ID:veyzzCk6
- まぁ自演だとは思わんがあまりにもバカげてるやり取りだなw
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 18:33:14 ID:Q/o9ZniH
- 最近、木津はどうなの?
久々に足を伸ばそうと思うんだけど
味は安定して濃いのかな?
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 18:42:22 ID:LfMcia5W
- >>276
お前の甘い考えがヘドがでるほど濃い。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 20:51:07 ID:vLqYHB0v
- ---------
,,,,,......... __ / ,,ノ ''"´´` 彡
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄uuuul ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |__| |∧/|_/ ,ミ ヽ
| ∧,,∧ | < /| ミシ / ,, ,, \ !
|_______ミ,, ゚Д゚ 彡_______| | ̄ ̄|< >(6ミシ ;:;;:;:;;/(★)| ,・,,;∴.
─── ─ /⌒ ⌒/  ̄ ̄ V\/ し:: :::;;::;;::ノ ⌒ノ ,;∴.'∴・ .:,.
── ─ .| | 虎建設 ,/ ;’,・, ミ:::ヽ ヽ(o o)ヽ ∵・∵.∴ .:,.
 ̄ ̄ ̄ .| | / ・..∵ ∴.'ヽ:::::〆 ヾ;:ヾ◎ ・∵.∴・,,;∴.
___ ..ヽ、" ̄ ̄ ̄) ヽ:::::::\::; ___ノ ;’,・,,;∴.・'∴ .:,.
___ 〉  ゙゙̄''''゙| ノ::::::: ::::/
─ ─ ( | /⌒ ⌒ヽ
─ /ヽ、 ─ / /\ \ / / ノ ヽ i ヽ
_ / ヽ、,,/ / \ \ (⌒`──' /i ノ\ ヽ
し"ヽ、 / ─ \ ) ゙──── .| / `- '
── ヽ、 / ─ / / .| /
─ / / / , ) ∴.'
 ̄___ ̄ ̄ / / / // /∴.' ∴.'
─ ─ (__⌒) / / / /
>>277
煽り厨は氏ねや。在日キムチか?!ま、氏ね。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:48:17 ID:DvUH3KkR
- 今日のスープ最高に旨かったよ
満足満足
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 03:26:36 ID:o8IX0OsG
- 大阪店で思ったんだけど、ネギは圧倒的に木津のが旨くないかい?
大阪は現地調達だからかも知んないが、あれを同じにするだけで
随分印象良くなると思うんだけど
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 07:42:03 ID:H1Otoy0k
- 外人のおねーちゃん間違いが多いぞ
手早くせーへんから麺は伸びるしスープは冷めてるし
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 08:53:10 ID:rsjPPxJ5
- >>280
大阪は近所に田んぼがないからな。
>>281
カワイイから許してやれ。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 21:36:07 ID:H1Otoy0k
- >>252
カワイかったらええんかい?
俺はラーメン食べに行ってん。
外人のオネーチャン見に行ったんちゃうぞ
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:07:22 ID:LQLfyIPK
- ムテは大将一番・二番元奈良店長・三番大阪本店店長候補・四番本店の弟子の順番かな!大阪本店店長候補も安定して食えるラーメンを出せるようになってきているぞ。木津本店の弟子はもっと修行して美味いラーメン食わしてくれ。ガンバレ!
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:10:01 ID:g7UmJgEl
- H1オットイOKアホね!
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:18:31 ID:Koy4AQSz
- 関係ない話題でスマソ
まちスレがことごとく見れないんだけど、どうなってるの?
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:25:30 ID:g7UmJgEl
- >>286
選挙関係でややこしくなっていると思う。
選挙がすめば復帰すると思う。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:33:20 ID:XznBNpe8
- >>284
大阪本店店長候補って誰のこと?
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 00:40:46 ID:y+FnL9Qd
- 店長・ヤス・メッツ石井以外で誰おるん?
つかこの中では明らかに店長>メッツ石井>ヤスだと思うんだが?
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 01:08:37 ID:6ku7iYL+
- つーか店主は木津にちゃんと出てるんか?
最近見た人いる?
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 09:58:39 ID:vC1WgOke
- 月2回くらいいってるが、大阪に赤迫がいっていらい
木津で見かけたことないぞ
時間帯が悪いのかな・・・。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 15:11:02 ID:CHCPnkVP
- 奈良店の跡地に“しんりゅう”って(ラーメン屋?)看板できてるってマジ?
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 18:21:44 ID:klv/TqcU
- 相変わらずヤスは気の抜けた仕事をしているんだろうか
明日行こうかと思うんだけど
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 19:16:30 ID:rLekJt5B
- >>292
スレ違い
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 22:33:39 ID:3BPUdP02
- 元奈良店の店長の復活を期待している。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 22:35:11 ID:3BPUdP02
- ヤスは、最近いけてる!が?ガンバレ!
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 22:55:40 ID:t2KwI9AK
- Wスープってうまい?何?
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 23:03:39 ID:3BPUdP02
- Wスープは美味いぞ!1番は大将のW豚6:醤4が最高です。W5:5ヌキもイケてるよ。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 23:06:19 ID:3BPUdP02
- ゴラー!無鉄砲ファンよ立ち上がれ日本にムテを広めるのだ!
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 00:19:07 ID:z33WDHaR
- 今日こそは初醤油ラーメンを食おうと思ったこと数回
でも自動販売機の前にたつとトンコツかWスープの釦を押してしまう。
ハーフがあれば醤油と豚骨両方注文するんやが。
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 00:47:16 ID:DLOuiUmN
- ムテうまい でもごん太のほうがもっとうまい
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 01:05:58 ID:KKc6gvmi
- ムテ好き、でもぞうさんのほうがもっと好き。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 11:07:02 ID:vRzMZrLM
- 醤油食べた人いてる? どーでしたか?
- 304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:02:15 ID:19rG2bOi
- >>303
ムテで食う必然性は感じない
醤油なら他の美味い店があるし
- 305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:47 ID:8uz+5BmR
- >>303
>>304に同じ
- 306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:10:41 ID:HP66ZdxK
- 今日も店主居なかったぞ
- 307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:27:37 ID:NSRo9gon
- 木津に赤迫おらへんの?大阪にずっとおるん?
- 308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:31:22 ID:AOspn0Ii
- 大阪なんてすでに小泉ばりに丸投げ状態だぞ
- 309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:00 ID:naU5OaVU
- 大阪無鉄砲おいしいでー
- 310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:01 ID:qCCpavAr
- ヤスって寸胴鍋かき混ぜてる人?
- 311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:40:11 ID:4afhgGDA
- ヤスはムテ2弟子です。ムテの醤油は持ち帰りが一番美味い。店で食べるとかなり薄味かな?研究してほしい!
- 312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:02 ID:naU5OaVU
- >>311
持ち帰りのラーメンはその日の鍋の中のスープか?
- 313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:02 ID:4afhgGDA
- 違う!冷凍庫にタップリあるがな。
- 314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:39 ID:FBeZ/5D9
- 店主は大阪店の立ち上げに奔走したから一ヶ月ハワイに行ってます
きっとそう
- 315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:53:39 ID:QK/2YUNT
- 最近、おばちゃん見いひんな
- 316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:30:49 ID:P0dXyRxb
- 奈良の田舎もんがきますた
奈良店復活希望です
- 317 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:39:51 ID:hgaFtWUo
- >>311
醤油は味濃いめに出来ひんの?
- 318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:42:11 ID:PafM+NPU
- >>316
俺も奈良店復活を希望してる。
でも大阪店が軌道のるまでは着手する余裕ないやろな。
あと何年かかるやら・・・次はもっと駅前にでもして。新大宮辺り。
- 319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:44 ID:Jo2Rn9UP
- >>318
大阪店は軌道に乗ってる、けっこう回転率よく客は入っている。
行列がないだけや。
- 320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:15 ID:qeveEVkA
- 大阪は土地柄駐車場が無い分行列が無いんじゃないだろうか。(^^;
- 321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:20 ID:Jo2Rn9UP
- >>320
有料駐車場多数アリ
交通機関多種多様(地下鉄・南海・JR・タクシー・市バス)
- 322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:48:59 ID:Jo2Rn9UP
- 無鉄砲のラーメンを食いに行くには
わざわざ、アノ場所へ15分車で走らなければならない。(駐車料金200円)
常に行列があるなら行くことはない。(良い感じで客回転している)
お昼時に食うことが多いが、12時〜1時に行くことはない
時間をずらし12時前に行くか1時30分ころに行くことが多い。
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/11(日) 23:55:23 ID:WKeg3ifK
- 最近の味はどうですか
ここで散々言われた事は改善されていますか?
自分は三回行ってみて駄目だったんでもう行かないと決めたんですが。
あのおばちゃん店員よフォリナーとヤスの三つ揃えでは
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 00:31:26 ID:Za6wvy5i
- >>323
そんなに未練タラタラなら行きゃあいいじゃねーか
自分の舌で確かめれずに人の意見で食うか食わないか決めるようなら食わんでいいじゃん
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 00:34:32 ID:35kyqa9g
- いついっても美味しいぞ。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 00:55:03 ID:1rfYEI21
- まぁその通りですね
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 01:05:08 ID:1rfYEI21
- >>323
店前まで行ってみて客足から判断すればいいから
そしたらここで張り付いてる某○会の魂胆がはっきりするし
なぁ>>324=mig
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 01:42:18 ID:Za6wvy5i
- >>327
ハァ?
誰それ構わずmigだの某面怪だの言ってる低脳は氏ね
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 02:13:56 ID:1rfYEI21
- はいまた一匹釣れましたぁ
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 03:15:05 ID:hduICN7P
- migて誰?大物釣り師?
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 03:49:19 ID:O4HVTyBJ
- migて最近燃料投下してたよな
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 04:43:32 ID:drcgxuSB
- 奈良の行列の噂は聞いてたからかなり期待してたけど、
正直それほどのもんでもなかったよ・・・
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 18:17:25 ID:w3vu+W0d
- それを人は〇〇現象といいます
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 22:46:38 ID:2IVrudjF
- ラーメンごときで怪奇現象か
恐いな
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 20:53:51 ID:Po8P08un
- 今日行ってきた。
Wスープ5:5。デフォの6:4よりも醤油だしの
味・香りが感じられよかった。
焼き豚変わったのかな?バラ肉だったけど
ちょい硬かった。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 22:20:38 ID:KftaSRDe
- 醤油だし
醤油だし
醤油だし
秋だなぁ
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 23:56:09 ID:gg5ml8IY
- Wスープってなんすか?
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 00:38:17 ID:2o8Ou4mC
- 早い話だが、来年はまた限定が変わるのか?
塩、醤油(マグロ出汁)ときたから次は味噌と思う俺は浅はかか?
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 06:33:55 ID:JP2qhb5x
- >>338
次はライト豚骨w
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 12:46:13 ID:zqijiLcQ
- 今でも十分ライト豚骨ですがw
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 01:06:05 ID:XbSofHjh
- >>340
あほや
- 342 : ◆Gehin/MZLE :2005/09/15(木) 01:22:02 ID:bCYphn3+
- 今日19時ごろ逝って久々に「とんこつ」で食うたけど
粘度は高かったし旨みも十分やった
お腹にたまって晩飯食うのがしんどかった(´・ω・`)
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 09:14:08 ID:L4LDK4bo
- >>342
Gehin君つっこみ入れてゴメンネ!
昼の12時頃ラーメン食って腹にたまって晩飯食えないのはわかるが。
19時に食って晩飯食えないって?
晩飯の定義は
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 11:04:54 ID:i580txri
- >>342
さすがゴックだ(ry
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 16:22:50 ID:nufuSpV1
- 今日のお昼に行ってきました。
相変わらず、脂、醤油が悪い意味で前面に来て、
豚骨の旨味はかなり少なかったです。
はっきり言って
店長らしき彼と話しましたが
彼は本当に理解しているのだろうか
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 16:29:36 ID:fyPGFkTE
- >>344
なんともないぜ!ワロスw
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 16:40:20 ID:nufuSpV1
- >>342氏がどれだけ食されているのかは分かりませんが、
言葉を信じるのは今後一切止めようと思いました。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 18:00:43 ID:LuI5kVJ+
- Gehinタソに宣戦布告だw
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 19:44:00 ID:Ltt2W+SA
- 博多・久留米系との違いは骨の部位が違うのと肉系が多く含まれてるからな。
無鉄砲のラーメンも博多系久留米系とは違って凄くおいしいよ〜ん
- 350 : ◆Gehin/MZLE :2005/09/15(木) 20:46:30 ID:bCYphn3+
- >>345
気ぃ悪くさしてごめんやで
> 豚骨の旨味はかなり少なかったです。
> はっきり言って
ムテは豚骨ラーメンに分類されてるけど
それはあくまで原材料が豚骨と言う事で
実際に味を支えるのは「骨」やなくて「肉、肉汁」なんやけど
その辺の認識はどないなんやろ
とりあえず今から食うてくる
昨日は確かに旨かったんやけどなぁ
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 21:26:59 ID:nufuSpV1
- >>350
肉・肉汁の旨味っていうのは理解できます。
しかし今日のは酷かった。
いがらっぽいのと脂のくどさが先に出て
肉・肉汁の旨さを感じる事ができませんでした。
意図的に薄くしてるかどうか訊きたかったんですが...
店長がいた頃とは格段に違うって事だけは伝えました。
さらにライスも酷かった。
ベチャベチャで玉になってました。
彼らは炊き上がりの際に味見なんてしないんでしょうかね。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 21:28:52 ID:nufuSpV1
- まぁ何度かクレームを言ったので
その所為もあるのでしょうかね
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 22:12:10 ID:EzLVO4+0
- >>351
名無しでスマソ
今食べ終わったけど
今日は確かに脂が強めやったよ
旨味の要素が脂のベールに
包まれてしまってる感じはする
多分今日の骨は脂馴染みがよくなくて
それをゴリゴリ混ぜるから
粘度が出る代わりに
乳化不足で全体にアブラギッシュに
なってるかと思うけど、
個人的には「ブレ」の範囲内ちゃうかと
醤油辛さは好みがあるので
俺的には全く問題ナス
まぁ昼夜で仕上がりも違うし
ぶっちゃけ寝坊しただけかもしらんし
十分ガンバっとる思うけどな(・∀・)
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 22:31:49 ID:oC0bT88S
- 皆さん言うもんですね。
ご飯べちゃべちゃでひどい時、僕もありましたよ。
大量の高菜で食いましたが・・・
あーいう時は言ってもいいんだなあ。聞き流すかもしれないけど。
ラーメンは確かに下降線かもしれません。
最近2回に1回はあんまりうまくない。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 22:36:03 ID:W6A/wOMw
- 無鉄砲ってひょっとして一日々々スープの味にものすごいバラツキがある?
ブレの幅がものすごく広いとか。
- 356 : ◆Gehin/MZLE :2005/09/15(木) 23:02:37 ID:bCYphn3+
- んで今帰ってきたけど
脂も旨みのうち、と考えると
今のムテの骨はあんまりいい状態やないかも
ていうか豚肉から骨から最近高杉やねん
>>355
ムテに限らず豚骨はバラつき出やすい
骨をたくさん使うところほど
材料によって出来が変わってくる
そこを一定にまとめるのが店主の手腕
言うは易し 行うは難し
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 23:04:46 ID:nufuSpV1
- >>353
試食お疲れさまです。
やはり今日は脂強めでしたか。
脂が前面に出すぎだと言う事は昼にヤス君に言いました、
三階層のスープで其々が分離個々の階層から離れないって...
脂>醤油>肉汁の旨味の順番でしたね。
馴染みが良くないのもそうでしたね。
脂の膜が凄かったし肉汁が押されてる感じでした。
後で気分が悪くなってお茶を買って飲みましたけど。
変に粘り気があるのに旨味が付いてこないのでしょうね。
僕が行く日は全てこんな状態です。
ですからこんなきつい言い方になるのかもしれません。
今度言ってライスとラーメンが酷かったらお金を返してもらおうと思います。
みなさんレスありがとうございました。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 23:50:28 ID:v6dPpfYV
- 最近は駄目だ。
ごん太の方が出汁がよく出ていてうまい。
Wスープ5:5で食ったけど、中華だし(?)の方が勝っていた。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 23:57:21 ID:Ltt2W+SA
- >>358
ごん太遠いがな
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 00:47:42 ID:5yq3ZNGO
- >ライスとラーメンが酷かったらお金を返してもらおうと思います
これはキチガイだろ
一口でやめて二度と行かなきゃいいじゃん
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 00:49:43 ID:yRu17j40
- >>360
最近、この手のキチガイ増えたよね
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 01:59:38 ID:h1gZrC8I
- 金取り返してまたチャンスやるとか言って次来るんだろwwww
某国の謝罪と賠償精神だなww
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 11:06:28 ID:IqZvYPe1
- >>360
行かなきゃいいのに
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 12:02:49 ID:vzpHEMwZ
- 無鉄砲大阪店には気色悪い色紙がたくさん貼ってある。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 13:51:43 ID:j2Q308Gl
- 木津店だが ぱぷあ?って人のと 佐竹しかわからん
他にだれのがはってあるんだろ・・・。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 17:06:27 ID:nx/2Ow3b
- 木津店たまに行くがぱぷあって有名人は知らんなぁ。
あと関テレの2時ワクの出演者のサインあるな。昔出た時に貰ったんやろね。
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 21:50:23 ID:Umb8aZG+
- ttp://www.oct.zaq.ne.jp/papua/
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 22:36:13 ID:F26Zjofy
- まあでもよくやってるほうじゃないかと思うけどな。
チャーシューは論外だが。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 23:16:29 ID:tdj/WXWK
- 俺はあのチャーシュ好きですが、何か?
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 00:12:35 ID:IqUqX0+Y
- チャーシューはたいした事ないけど
あのスープにはすごくバランスされてるものだと思う
ただチャーシュー麺は多すぎだな
あれ全部食べるとスープ飲み干せない
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 00:49:17 ID:ObkLAbYK
- 不便だけど羽曳野ごん太うまいよ。
とんこつでもムテとは全く系統がちがう。
なんていうか、骨の髄まで煮溶かした
スープがごつうま。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 15:37:28 ID:h+tDDf9E
- 今日はどんなもんでしょうか
夜の部に行こうと思うんですが
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 16:10:20 ID:IqUqX0+Y
- 俺のほうが行くの遅いハズだから
あんたが先に食って報告してくれ
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 21:58:40 ID:lZtXzNPx
- 今日、大阪店行ったら店主率いる木津体制だった
旨かった!
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 22:43:14 ID:ELMqcSVh
- 昼間は居なかったけどなあ。
水忘れる、ご飯少ない、女は注文忘れる、色々あったが・・・
今日の昼は確かに美味かったよ。久々に。
Wスープやけどね。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 23:39:43 ID:wO1wvkB4
- wスープってなんですか?
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 00:05:35 ID:UoRYwr7r
- 釣りにレスすると調子に乗るぞ
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 00:36:01 ID:1jhpPcFI
- 盆に食したが、まず始めに申し上げたいのが、スープの温さをどの様に説明
するのかお伺いしたいと思われ。および店員の投げやりな態度を、どの様に
説明するのかお伺いしたいと思われ。
あの味で豚骨を食するのであれば、この店であるという独断的な意見は、己
の感性、説得力の問題になるであろうと思われ。
既に、騙されていない者も多数いる様であるが、記事にするにはそれなりの
説得力が必要になってくるのではないかと思われ。
有名にもなれず、無名の者から非難される記事を記載することに、どれほど
の有益性を感じる事ができるであろうかと思われ。
写真を撮る時に、変な気持ちになっているから、あの様な他人に見せる事の
ないであろう写真を使わねばならない事に甘んじている己に、自画自賛して
おいて欲しいと思われ。
結局、己が他人に言いたい事を実践した結果、この様な巡り方をしているの
ではないかと思われ。
「麺」から変えなければならないのではないかと思われ。
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 00:41:54 ID:vLhgAK7k
- >>378
そんなにお伺いしたい事があれば、店員にお伺いすればいいと思われ。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 08:10:46 ID:QvZ0slFA
- >>378
きんもーっ☆
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 09:18:31 ID:NxxYP1Fx
- ヤスって髭剃ったんやな
チャーシューが、たまに臭い時ない?
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 11:06:20 ID:UNzi6wQr
- 昨日は別の店行っちゃったよ(´・ω・`)
今日もうまいなら夜行きたいな
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 11:07:01 ID:kWKBvMG/
- 閉店しました
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 12:13:36 ID:+g7TDrXT
- 昨日の木津21時頃行ったら大阪にまた行ったみたいな事言ってたぞ
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 16:57:00 ID:+IxHZzHP
- 土曜の夜、久々に行ってきたが
店主居るとスープ濃いしウマカタ
やっぱ何時もの大阪店は作り手が未熟なのがはっきり分かる
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 08:21:03 ID:l5UabEsP
- >>381
たまにあるね。たぶん作り置きしてるんやと思うけど、
あんまり日が経ったやつは臭いが・・・
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 10:05:01 ID:5QjOC5D1
- チャーシューも赤身とか脂身とか
選択出来るん?
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 19:40:46 ID:UX+oByt3
- 豚一とムテ、正直どっちがうまいの?
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 20:38:55 ID:yCwvztAo
- >>388 豚一行ったらわかるが・・
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 23:24:22 ID:kkdBQNKo
- >>388
価値観は人それぞれ
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 00:17:45 ID:5urI/LvW
- >>387
無理。だが、あのチャーシューは旨い。
赤迫は今どっちにおるんや?大将おらなスープがまずい。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 01:08:45 ID:xHjzJJjB
- なんで大将はヤスと2TOPでやんないんだろ
メッツと大将でやってヤスのピンで木津と大阪で
入れ替えながらやっても意味ないと思うんだが
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 16:37:02 ID:xaMh4GNd
- 店長土曜日に居ないんだ?
木曜日に変わったのかな
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 18:14:45 ID:UumpRXc8
- 休み明けやから今日行ったら気合いの入ったんまいラーメン食わせてくれるかな!?
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 18:57:04 ID:cHk1pG1S
- HPの重ちゃん伝説はいつになったら更新されるんだ?
もう何年も第2話で止まったままなんだが。
ベンツ買うためにディーラーに行く時間はあっても、初めて訪れるお客の窓口に成り得るHPを更新する時間は無いってか。
ラーメンに対する愛情は確実に薄まってるね。結局金ですか。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 19:04:23 ID:vNKOTkNm
- ↑嫌なこと言うね君
よい暮らしをするために頑張ってるんじゃないか
そのひとつの象徴が「ベンツ」なんだから
そんな物言いするもんじゃないよ
商売(営利目的)をしている以上
金は重要だよね
全てではないけどね
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 19:36:57 ID:lI9ATVAN
- ベンツ乗る事ぐらいが、よい暮らしなのか。。。
そんなピュアな昔の自分に戻りたい
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 20:37:24 ID:8srfTbUE
- 今日木津店に昼間に行ったんだが・・・
蝿が多すぎ('A`)
飛び回るものは仕方ないと思いつつも、高菜食おうと箸取ろうとしたら箸の束の上に止まってたりとか。
あれは店員気づいてないもんか?それとも気づいてるけど放置なんかどうかしらんが・・・
せめて‘見えない所にでも’蝿取り棒を何本も設置して食べる方の心情をわかってほしいな。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 10:35:52 ID:UWmn7Abw
- >>397
大馬鹿発見
396は象徴と書いてるだろ
車何乗ってるんだよ
言ってみろよ
- 400 :レイザーラモンHG:2005/09/21(水) 10:44:40 ID:pmBXQREb
- どうも〜ハ−ドゲイで〜す
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < オゥ〜ケェ〜ィ400getだフォ〜!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 11:56:32 ID:JfTQXML2
- >>395
ラーメンに対する愛情は薄まってません!
客に対する愛情が薄まってるんです!
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 12:28:15 ID:XSK2dieK
- 昨日大阪店に行ったが、客に対する愛情も薄まってなかったよ。
5:5のWスープ頼んで、「あ、6:4か7:3にすりゃよかったな〜」と心の中で思っていたら、顔に出てたのか、
俺にすかさず「スープどうですか?調節しますよ」と声をかけてくれました。
初めて見た背の高いちょっと面長?な感じの人でラーメンを中で作ってた人。どうもありがとうです。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 15:25:32 ID:q0AbpGiH
- 木津店何回か行ったけど元奈良店店長っていてる?
メッツと細長ロンゲと色白店員しかいないんだけどなぁ
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 19:00:52 ID:kTzDRNmL
- >>402
あれは誰にでも言ってる
ムテのマニュアル通りな訳だが
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 19:43:52 ID:jdgJhBo4
- Wスープうまい?
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:02:28 ID:K5dmA+Nv
- >>405
この前Wスープ食べたけど、
ウマすぎて死にそうになった。w。
最近はポンコツスープを頼まなくなりましたよ。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 01:06:01 ID:R4Zl0OTj
- 今日大阪店に食べにいったんだけど厨房に
南海キャンディーズのしずちゃんが居たような気がするんだけど気のせいですか・
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 01:08:15 ID:sl+D95c4
- >>407
何時くらいっすか?
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 01:37:32 ID:R4Zl0OTj
- 14時です
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 07:28:21 ID:OIrPXqOH
- しずちゃん?そんなんみなかったけど…かつさゆやTVチャンピオンのサインにソコまで絶賛しなくてもと感じた ニンニク醤油だれ時間的に無理だったんで〜気になる 今宮戎よりの店も〜気になる 次はトンコツに挑戦
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 16:49:32 ID:P5IfY/8L
- あ、>>402さん、自分はこことか他の板で、無鉄砲はそういうマニュアルって知ってたんですけど、今まで結構
行ってたのに言われた事が一度も無かったんですよ。
んで、初めて物足りんな〜と思ったら初めて見る人に初めてそういう風に言われたんで、ちょっと感動したと。
それだけです。言葉足らずですんません。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 16:51:52 ID:P5IfY/8L
- しかも重ね重ねすんません、>>411は>>404さんへのレスです(^^;)
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 18:10:03 ID:rl6wXpy9
- r==、、
:.:.:.:.:.:.:.:\ \ _________ /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ,.r‐''...............` --、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /´:::::::_ ::::::::::::::::::`、 つ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽi::::::::::::}十{ :::::::::::::::::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l'i  ̄`''''''-、,,_:::::::::::::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l'i.,,,_ノ'' 'ヽ、_ ミシ| ─
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l | 《;.・;.》 《;・;.》 ミミ6) 二─ ムテファンのみんな もうしゃーないんよ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l i "~~´| .i`~~゛ J
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.. i::... ,(・ ・ ゞ .....::::::::ミ もうマジック6やさかい あきらめてくれ
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:lll. ヽ:::トュェェェュュイ ):::ノ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l; ゝ::ヽ, -rー /ノ/.lニー、 来期はほんま濃厚スープ造るから!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`| | |`ー-、、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l! | \二ll二_/| | | | | 、、 / ヽ 客への愛情は薄まっていくけどなwwwww
:,:,:/l:,:/!:,/l:l | | | |。 | | | | | / / / /!
:,:/_l/-!/ l:l | | | | | | .| | | / / / / !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、 |。 | | | | / / / / /!
' `/_ ,.. --‐''ヾ.g e r s | i / / / / / l
.し'/ ,r--ーヽ | | | / / / / / /
(_/ ,,.-r::-ヽ---、| | / / / / / /
ヽ='‐''"__ lヽ `ヽ/、/ / / / /
l `ー'''" l ll=、、  ̄`ヽ. //
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 18:49:46 ID:x6bfLCrK
- 昨日9/21の晩、スープが濃くてめちゃウマかった。
麺を食べ終わってスープだけ飲んでると、ちと辛く感じたけど
今まで10回以上行っているが、一番うまいと感じた。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 19:05:01 ID:AGazh2/Z
- Wスープ魚くさくて
まずいな。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 21:45:57 ID:SXQbMi4z
- >>415
6:4 ではないのかと思われ。
6:3ぐらいなら魚のニオイも少ないのではないかと思われ。
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 23:16:23 ID:cg7ZgOnZ
- 本日昼は確かに美味かったが店員間が妙に殺伐としてたよ。
声かけ確認が行き届いてないせいで厨房のヒゲの人が怒ってたな。
顔の長いにいちゃんが客ひとりづつ「お味はいかがですか?」と
聞いてまわってた。
ロン毛はブスッとした顔してた。
不味かったら率直に言ってください、との事。
んんむ。最近このスレの人なんか言ってからかも。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 23:33:53 ID:6NnuqJzy
- 奈良店しか知らなかったけど、
本店というのが自宅から車ですぐ近くのトコにあったと最近知ったので行ってきました。
美味しかったけど、狭くて暗いのはこだわり?
奈良店もこんな感じだったし
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 23:40:22 ID:+k2RyNIY
- 明日行こうと思うけど昼は地雷踏むかなぁ。
明日大将が来ればいいんだが。
とにもくかくにもあの不味い炊き方の飯をどうにかしてほしい。
>>417>>418どの位濃かった?
それはそうと、あのおばちゃんと外人の姉ちゃんもう辞めたね。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 23:50:05 ID:cg7ZgOnZ
- 外人の姉ちゃん今日の昼間居てたけど。今日でやめたの?まあよい。
濃さは奈良店の良い時に近いと思いました。
喰ったのはWスープですけど・・・むしろ魚ダシが良く出てました。
大将、途中で帰られましたから、明日は居ないような・・・
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 23:54:25 ID:+k2RyNIY
- >>420
そうなの?ごめん
近頃とんと見かけないから。
大将明日いないんだ。
じゃあもう木曜日に来るって決まってるのかな。
土曜日はまたヤスか...orz
- 422 : ◆Gehin/MZLE :2005/09/22(木) 23:54:25 ID:VheOA/ne
- >>419
> あのおばちゃんと外人の姉ちゃんもう辞めたね。
Σ(´Д`; )
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 23:57:21 ID:+k2RyNIY
- 連投スマソ
本当に何時行けば大将のを喰えるんだろう...
もうヤスが作るのは食いたくねぇ。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 00:17:36 ID:w54s9iQ6
- > あのおばちゃんと外人の姉ちゃんもう辞めたね。
カプリアティーたん(俺が勝手に付けたあだ名)辞めたんか。
あのおばちゃんも「がんばるお母さん」っぽくて良かったのにね。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 00:30:03 ID:sKo11ls2
- おいまさかここの住人の言うことまに受けてクビ切ったんじゃないだろな
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 01:10:29 ID:cnaOdlOr
- ただでさえ忙しい店に意思疎通があまり出来ない外人さん
を置くのは厳しいものがあるかと...クビにして正解だと思うよ。
最悪な例としてびっくりラーメンと一部の松屋中卯みたいな
日本語不自由な中国人や韓国人置いてるとこ、
どう見ても不法入国OR滞在にしか見えないし、
そんなやつに食い物出されると食欲がかなりそがれる。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 01:17:10 ID:3JdhSztb
- 東京もそんな店多くないか?
青葉とかなんでんとか連続で行って痛感したが
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 02:27:11 ID:K+MpGHa/
- 少食なので、とんこつだと重くて最後の方がつらくなってくるわ
この前、隣でこってりとんちゃー大+大ライス+餃子×2とか頼んでた人いたな
どんな胃をしてるか俺には理解不能
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 08:50:38 ID:cnFuBUk9
- >>423
店覗いてヤスがいれば帰ればいいじゃん
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 09:09:19 ID:8aO7TiQj
- 電話して聞いたらええやん。それだけの事。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 15:09:51 ID:99izLTKi
- 今日も大将が居たよ。
なんと奥さんも厨房に入ってた。
ヤスは休みか、おばさんと外人の女の子は居なかった。
新人のバイトも接客に回ってた。
今回は、まぁまぁの出来やったね。
普段出来損ないばっかり食べているからなんだけど、
完スペの手前まで食べられたわ。
しかし肉の旨味そのものが少ないのも事実で、
脂を避けて普通で食べたけどそれでもヤスより多少上がる程度かな。
飯は今日は玉になってなかったな。
あれだけもよしとするか。
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 16:06:03 ID:ldHj4nAK
- あの人が店長でっかφ(`д´)カキカキ
メガネが奥さん?
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 18:48:29 ID:VDCSK0BN
- >>431
大将は大阪にいたんか?
3連休初日の混み具合、味レポよろ@木津&大阪
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 18:59:11 ID:onhEHQkD
- 大阪に大将居たよ>>433
全然混んでないし、直ぐにカウンターに座れた。
因みに時間は13時前だった。
行列がないのはいつもの事でそんなに驚かなかった。
若い女性も来ていて醤油と豚骨ノーマル?で頼んでいたよ、
ただ感触はきつかったみたいで麺は残してたね。
醤油でもキツイ人はいるんでしょうね。
今日はヤスじゃなかったのも
奥さんも来るって言う事はやはり
評判が芳しくないのを聞いているからかな。
二人揃うなんて久しぶりだ。
味は日頃のとは少し違ってたと思う。
ただ大将という濾紙を架けてうるかかもしれないけど。
脂だけが目立つ事はなかった。
わりと奥行きある肉汁の旨味もあった。
ただ貧弱なのはヤスから代わってもそれほど増幅はしていない。
何割か増しただけと俺は思う。
醗酵具合と肉汁の合わさりがあと何割か足らないな。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 19:01:55 ID:MKxUi41X
- >>434
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 22:45:45 ID:Myhj5xHH
- なげーよタコ
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:27:58 ID:uCppGens
- 高菜美味すぎ。いつも壺の半分は喰うぞw
藻前ら店主不在だとか外人がどうだとか・・・
何にこだわってんの?そりゃ多少の誤差くらい有るわな。
毎日工場からスープ運ばれてくるわけでもあるまいよ。
もうちょっと楽しんで喰え。じゃなかったら来るな。
そもそも自分で選んで入店してんだろがよ。いちいち講釈垂れんな。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:44:10 ID:kbRFSH0a
- お前が銭払った訳じゃないし。
ここは2chだから。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:45:24 ID:kbRFSH0a
- 文句タレはお前な。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 00:33:04 ID:uFSmlsx6
- >>437
高菜食いすぎ。
店出る時はあとに座る客のためにも「高菜補充お願いします」
って店員に言えよ。もちろん今日は言ったよな〜?
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 01:02:25 ID:J8Nx+1Y9
- よく釣れるね
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 08:27:11 ID:Z76anjOw
- 釣ったとか釣れたとか言い出した時点で負け
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 08:52:18 ID:1ILXzsXR
- >>426
お子ちゃまは、お家に帰んな。坊や
朝一行くとチャーシューがイマイチ美味ないな
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 09:08:01 ID:2vRZ6DfQ
- 麺はあれで良いのか?
極細麺のほうが合ってるような気がするが
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 09:15:08 ID:d5WhE1JC
- ここの高菜、壺の半分ぐらいスープに入れると
全部スープが飲めるね♪
でもスープまで全部飲んだらカロリーどれぐらいなんだろ?
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 10:54:01 ID:nfSj/xL+
- >>428
じゃあムテ行かんかったらええんちゃうん?ww
んでそれぐらいの量普通に食う奴おるやろ。
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 17:09:39 ID:Uk1ZCtZz
- >>444
同意。
スープが絡まないので水っぽく感じる
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 17:49:11 ID:AeryD49G
- ヤスはクビになったん?
今日も大将だったな
でも、シャバかった。だれが作っても
安定しないってことか (((´・ω・`)カックン…
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 18:11:59 ID:v3fOz1Qz
- とんこつチャーシュー大盛りとご飯を平らげた
気持ち悪いぜ、化調はどれ位使ってるんだろう ウップ
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 18:29:59 ID:ZDfZSypk
- >>443
朝一はチャーシューが不味い?
タレへの漬かりが浅いのか?
あのチャーシューはご飯によく合うわ。九州は飯に合うラーメン多いな。
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 19:09:34 ID:8Jto8+u8
- 今日は大将、京都本店にいたぞ。うまかったわ。
- 452 :名古屋のラヲタ:2005/09/24(土) 20:52:49 ID:ulBwbRTa
- 今日はじめて行ってきたけどスープ塩辛すぎだな・・・。
スープに限ると天一のほうがおいしい。
チャーシューも天一よりはましだが、イマイチ。禁煙なのはいい。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 21:03:30 ID:dQ7LXrgd
- 今日も高菜ドバドバ入れて食ってきた!!
ウマー!!
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 22:54:54 ID:aUg12KmT
- お前らブラインドテストして誰が造ったスープかわかる?ヤスはダメとか言ってるけど。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 01:03:54 ID:1xeMizAh
- ヤスまじで心配になってきた
木津にもおらんの?
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 09:06:25 ID:8yH9FI9x
- ヤスがダメではなくコッテリ味をを安定して
提供して欲しいだけ
誰が作ったかは関係ない
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 13:01:24 ID:djOpSqNi
- ヤスが作ると安定しない
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:06:31 ID:XJgerOob
- >>452
禁煙なのは本気で良いと思う
人がメシ食ってるときに横でタバコ吸う奴は氏ね
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:14:36 ID:NDBpYg9X
- >>458
ホントに死んで欲しいよね。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:24:47 ID:IIBXp0oh
- >>458
そのテのネタはそのテのスレで汁
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:25:14 ID:2Oj9qBOA
- 濃い・普通・薄いというのは、味付けではなくて脂の量のことですか?
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 01:36:00 ID:YuN2bgSi
- 塩辛いお
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 02:16:18 ID:2t9tJi2O
- 少し塩辛い方が、麺にスープが絡むから良いなぁ。
スープ派にはキツイかな。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 08:09:07 ID:840ZRU2f
- ヤスは京都ですよ
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 12:09:17 ID:NUcvTk9h
- ここの注文時のスープ調整、こってりは背脂アリ・普通は無しってのはわかるけど
あっさりって言うとどうなるの?
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 13:44:08 ID:tW4t65i3
- 俺も知りたい
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 14:49:55 ID:b+LhkNzG
- >>465
お湯を持ってきてくれます
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 18:19:13 ID:YuN2bgSi
- せめてかつおだしに・・・
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:33:58 ID:cYyu9/av
- >>465
こってり・・・背脂多し
普通 ・・・背脂普通
あっさり・・・背脂少ない です
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 23:14:55 ID:yzL2vMd4
- 普通のスープは背脂ふってる気配もないし
あまり見当たらないんだが
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 00:43:02 ID:Uu8KJEPN
- 背脂が浮いて見えるようなスープじゃないべ
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 01:01:53 ID:yYqu4+Dr
- 背脂てトッピング終わってから最後にかけますやん
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:28:19 ID:BgH4U3yZ0
- 背脂体に悪い?でぶる?
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:43:45 ID:c1gOCUcQ
- >>473
摂取する量による
どんな物であれ過度に摂取すると体に悪い
水でさえ致死量はある訳だし
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 05:46:56 ID:OYnMGNYQ
- >>いいわけないでしょう?
バリコテは若い人の特権
わしら,中高年はアサで!
バリコテたのむ人は,デブってます
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 09:47:39 ID:FvHapWZJ
- Wの普通 とんこつ普通 食べたけど ここの売りはドロドロみたいだからアッサリもドロドロなん?味は好き でもトロミがきつすぎる トロミ無しで似たようなトンコツラーメン知りませんか?
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 11:14:30 ID:iZYQiGsI
- >>475
こってり<ちょうこて<ばりこて ?
こってり<ばりこて<ちょうこて?
ランク的にどっちだ?
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 14:34:05 ID:UyG20Q1v
- >>475
ちょうこってり<めっちゃこってり<ばりばりこってり<
すんげーこってり<ほんまにこってり<たのむからこってり<
それでもこってり<なにがなんでもこってり
ランク的にどれ?
あと、これ以外にこってりの注文の仕方あるのん??
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 15:11:27 ID:FvHapWZJ
- どうでも ええやんけ そんな オーダーの仕方 きいたことないわ ハズィ だせ〜 しったかほどハズイ奴いてへんやろ 従業員にまかしときなはれ プッ
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 15:39:24 ID:ZOAzzcVm
- 色々オーダーする奴に限って、違うのが出て来ても文句が言えない。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 18:53:39 ID:CmNlLVgu
- >>479
釣れてますか?w
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 20:41:16 ID:3wWWO4TL
- 高菜山盛り
ゴマてんこ盛り
生姜山盛り
にんにく醤油ドバドバ
こんな奴をよく見かけます
こんな奴があれこれ言ってもねぇ
お店も大変だね!
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:38:27 ID:SdMKGcv/
- >>482 先日昼間行ったんだが隣の人の注文とか見ててびびった
とんこつ大盛り超コテ・麺ハリガネ・ねぎ多め
高菜てんこもり
ゴマ溢れんばかり
紅しょうが色変わるほど
にんにく醤油だけは適量ドボドボ
これにライス+餃子+替え玉
別に他人をとやかく言うつもりはないけど・・・あなたは一体何を食べにきてるの?
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:23:05 ID:SVGQnNTO
- >>483
かっけー
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 00:35:37 ID:6kXlagM9
- ライスのみ注文で、無料の高菜ばくばくは可能ですか?
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 00:59:24 ID:0+miyWNb
- 可能な訳ねーだろ!
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 01:28:04 ID:hbrwSHb7
- 481 すぐ それかよ プッ 釣れたで 釣れたで満足かいや よ〜く考えよう おめえだよ ボケ
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 01:45:12 ID:u8wyYq3d
- ちょうこってり<めっちゃこってり<ばりばりこってり<
すんげーこってり<ほんまにこってり<たのむからこってり<
それでもこってり<なにがなんでもこってり
これはネタ?それとも本当にあるんかな?あったらビックリやわ。
従業員にまかすと自分好みから外れるから却下
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 08:36:17 ID:6uZgRBtT
- 関西一週間に出てるのはヤス?
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 16:01:26 ID:hbrwSHb7
- あほか専門用語は従業員に まかせ 言うことやチョンは さっし悪すぎやプッ 今から又食べに行こう 知ったかかまさんでも 言えば通じる口の不自由なチョンは必死や メモっていきや プッ
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 16:59:10 ID:vnavF89i
- なんか先日から頭の少し不自由な子が沸いてるね・・・。
今日昼間木津本店行ったんだが、いつもねぎ多めで頼んでるんだけど、今日は量が異様に多かった。
せっかくのスープもぬるくなってて(´・ω・`)ションボリ
やっぱこれからはねぎの収穫時期だからいつもより多めで出してくれるのかな?
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 18:06:43 ID:sPzij+Rw
- 自他共に認める大食いデブなんだけど、
とんこつチャーシュー大盛りに苦しんだ。体調悪いのかな?
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 18:12:25 ID:hbrwSHb7
- おめえの顔が不自由だから 葱でビタミンとれって事やろ ブツブツでとんちゃうんけ
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 18:12:38 ID:V6S2que+
- >>491
いまネギ安くないで。
いつもネギ多めで注文するけどオレ的には多くはないな有料でイイから
もっと入れて欲しい。
2日前大阪店で食ってきたけど、おいしかった。
オープン時よりタレの量が多くなりちょっと塩辛いな。
タレ少なめっていったほうがいいな。
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 21:17:13 ID:UCFQZbEd
- >>492
俺の周りでは大盛りチャーシュー替え玉カンスペと
大盛りご飯二杯食う奴が二人もいるから
お前は町内の大食いデブレベルだな
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 21:29:38 ID:jRwXU/tb
- >>495が書いてるレベルが町内会大食いレベル
俺だって食えるし
そんな食い方したくないけどな
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 21:42:36 ID:lQQa95er
- 今夜もラ板を徘徊しだしたあのお方が
無鉄砲での最高記録を…
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 22:43:49 ID:q0bfk14h
- 京終のお店ってもうないんですね。
知らなかった。
奈良に住んでいたときはよく行っていました。
で、今はあの店主のおいちゃんはこの大阪本店にいてはるんでしょうか??
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 17:52:18 ID:nAdjor8C
- 最近はだれが厨房に入ってます?
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 21:38:50 ID:FLbrEXC4
- 今日の昼頃いったらスープがシャバかった。
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 23:39:41 ID:Re7+LrN4
- 木津店券売機の時計は15分遅れ
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 23:49:23 ID:fsKqerAY
- 今日も高菜を壺喰いしてきた!!
ウマーーーー!!!!
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 04:08:32 ID:1enpREcA
- 腹壊すぞ
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 06:20:03 ID:Eaj9jScE
- ヤスはホントに安定しねえな
で、ヤスって誰?
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 14:51:21 ID:pYkKcCaU
- 犯人はヤス
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 21:33:13 ID:hZ/wkfdN
- >>504
ロンの親友。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:14:01 ID:tYaVIkb7
- >>505
お前30歳か?
誰がわかんねんそのネタww
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:16:43 ID:DBYCse5J
- >>507
俺には分かるぞ
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:29:15 ID:RwgdNcPJ
- >>507
このスレの平均年齢がどれぐらいだと思ってる?
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:30:55 ID:xZQLG6ug
- 全くスレの流れがわからなへんのですがw
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:39:27 ID:tYaVIkb7
- >>509
俺は29だけど平均35くらいか
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 01:28:35 ID:Y+sCz8gC
- 元気のいいおっさんが
店長か?
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 03:42:04 ID:COiLlsGl
- スープぬるかった。辛かった。麺コシなかった。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 09:56:48 ID:ynqpMoRI
- むしろ>>506のネタが分かるほうが年齢層高いと思う
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 13:12:46 ID:1Wruxt36
- 今日(今)は 木津店混んでるやろか?・・・
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 19:34:04 ID:UWI7Dre/
- 昨日本店に居たのは・・・・
あれが噂のヤスでつか?
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 22:50:46 ID:m0AmcDas
- >>514
するどい推理だ。
ポートピア連続殺人事件がPC6001にリリースされたのが1983年
ロンとヤスが流行語となったのも1983年
とすると、後者を知ってるほうが年齢層高いと思うな。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 17:32:47 ID:DZO0WIfY
- >>517
「ロンとヤスが流行語」ってどういう事?
誰がどういう時にその言葉を発してたの?
「俺たちってロンとヤスみたい(運命共同体)だな」とか?
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 18:52:06 ID:ERsfhDIB
- 21の俺には全くわからない話ですね。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 23:32:40 ID:fcNRvDgc
- >>518
流行語にノミネートされる言葉は、皆がその言葉をよく使ったっていうものだけでなく、
よく目にした言葉・耳にした言葉も含んでのことなんで、この場合は後者かと。
てか、禿げしくスレ違いスマソ。
- 521 : ◆Gehin/MZLE :2005/10/04(火) 01:29:43 ID:uPD5uX7C
- 臨時休業のお知らせやってさ
ttp://www.itoshinoramen.com/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=9860&page=0
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 01:35:34 ID:4KAyXkZu
- 休み屋根。
ttp://www.muteppou.com/index1.html
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 19:50:04 ID:goOlXttU
- 社員研修ってのは社員旅行?
真面目に研修して向上を図って欲しいもんだ
- 524 : ◆Gehin/MZLE :2005/10/04(火) 20:47:15 ID:uPD5uX7C
- 体育の日、穴っぽいし
逝こうかな
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 01:09:43 ID:u9iAf663
- 大阪に来る前はかなり期待してたけど、
蓋を開けたら天神旗とは天と地ほどの差が・・・
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 12:51:45 ID:TCI1N7dT
- ムテはもう終わりつつある店。
大阪でとんこつなら、豚一(こしなし)・天神旗・ごん太・一大かなぁ。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 12:55:58 ID:gllvC4QK
- シャバシャバの日なら豚一(こしなし)のが上だろうけど
MAXならまだまだTOPレベルでしょ
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 19:24:55 ID:GUiqps2Y
- 昨日昼大阪店食べに行ったけど
イマイチ_| ̄|○
麺はいいが、スープにうまみが感じられない
日によってこうも違うものかといつも思う
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 20:44:23 ID:AY4ACGt+
- >>528
へー
オレも昨日雨の中食いにいったけど
Wスープで充分おいしかったけどなー
先週食ったトンコツの時はちょっと塩辛くて
あーそや味薄めに注文したらよかったと思ったが
でてきたラーメンの味付けは丁度良かった。
メンの茹で具合も昨日はよかったな(注文時にネギ多めと言うだけ)
メンカタメで注文した方がええかな。
- 530 :528:2005/10/05(水) 23:13:22 ID:GUiqps2Y
- >>529
おれが食べたのはWスープじゃなくて
とんこつ100%スープこってり麺かため
Wスープはおれの好みじゃないけど失敗は最小限になるかもなw
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 17:40:29 ID:v4fXjxN7
- >>526
一大ってNGK近くの超ボロい店?
あそこ愛想悪すぎじゃね?
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 17:56:48 ID:UTH1StPZ
- >>531
あそこは見かけは愛想悪いが喋ると気さくな兄さんだよ
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 19:19:22 ID:+R91G/R4
- 一大なぁ、
あそこの味玉は冷え過ぎてて困る。
あともうちょっとコッテリしてくれるといいんだけど。
俺的にはだいぶ薄いんだよ。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 04:49:56 ID:QHNeB2K6
- 一大は夜営業だけだよね?
なかなか行けない。(・・;)
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 07:46:22 ID:GiuZwRfA
- >>534
不規則だけど お昼もしてますよ
私はお昼しか食べたことが無い
たしか12:00からだったような・・・
- 536 :534:2005/10/07(金) 22:03:59 ID:pj5B8f+f
- >>535
昼間もやってるんですか。
開いてるのを見たことが無いです。(^^;
いつか開いてる時に出会えるかなあ。w
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 00:56:37 ID:Xq0dYebD
- 明日一大行ってみるか。
開いてなければがんこいけばいいし。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 00:23:11 ID:dZO+xDkb
- 無鉄砲の道路挟んだ斜め前にある峰味(?)とかいうラーメン屋に行ってみた。
まあ普通の豚骨。トロトロチャーシューは良し。
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 01:11:16 ID:YM2Vs+RC
- もしかしてねぎの量増えた?
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 01:47:10 ID:XLy8HBFX
- 増えた気もするし最近店員はスープより
ネギの具合聞いてこないか?
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 08:02:14 ID:lEybwZ+P
- 食ってる時にいちいち聞いてくるのマジうざい。
あれがあるからあんまり行く気しない
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 18:38:49 ID:OC0unDyU
- 煮玉子のトッピングとか何でないんだろう?
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 19:01:52 ID:l+VsOF6f
- 欲しがる人がそんなにいないからでは。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:21:34 ID:fQKhUOGV
- 昨日はうまかった。
「ネギ足りますか?追加よろしいですか?」
やたらと接客のよい顔の長いにいちゃん。
Wだと魚ダシがよく出ててウマイよ。一瞬大将を見た気がしたが・・・
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 00:35:07 ID:RDEPhUBr
- そろそろ晩は飯時以外も客が増えてきたな
特に客層が木津のそれと同じような若いカップル…
もう大阪店のある意味神話が崩壊するかもね
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 17:00:48 ID:AdonXyXv
- >>544
何店?
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 20:22:32 ID:s4FH+4Yw
- 大阪店A店長候補さん、もう少し上手に麺上げして下さい。日によってばらつき多いで〜!
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:11:27 ID:0D5Yebxl
- ヤスはクビになったの?
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:12:04 ID:mYUEn0lp
- Wスープ初めて食ったけど、おいしいね
とんこつ大盛りだと途中でバテてくるけど、
これなら大盛り+ご飯でも充分イケるお
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:23:02 ID:znAJiPTo
- 豚骨スープたまに苦味を感じない?
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:32:43 ID:7qIXUaxw
- たまにめちゃくちゃドス黒い色してるときあるよな
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 00:12:22 ID:IEvlQaxK
- メッツ石井はなんとなくわかるけど、ヤスってどの人?
腺病質な、なんていうか、稲川潤二を今風の若者にした風なホールの人がヤス?
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 00:18:08 ID:jnygHdFX
- 俺は元奈良店店長ってのがわからん
店主以外にスープ回してるのヤスとメッツだけだろ?
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 09:46:55 ID:kAseftmv
- 土曜日、夜の木津店前で前輪2つともどぶ川にはまっていらっしゃったお客様
雨の中乙カレ様でした。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 22:06:38 ID:lT+shSaf
- >>554
夜はあの辺真っ暗なのかな?
昼間しか行った事無いからわかんないんだけどさ。
だとしたら、街灯(出来れば水銀灯)欲しい所だね。
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 22:20:13 ID:Y6Q78BpR
- >>555
車を運転する人ならわかるだろうけど、真っ暗だとしてもあすこで前輪二つ落とすって下手糞
前輪って事はライトで前が見える訳だし
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:01:08 ID:mcw5fhOU
- >550
10日の朝一から食べにいきました。そんときスープはどろどろだったけど
かなり苦みを感じました。
旨いときは甘みも感じるけど、醤油の味も前面に出てこないほど苦かったです。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 04:30:27 ID:RzK3QXWW
- トンコツで「苦い」ってのは、まさか鍋底で焦がしたか?
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 09:36:15 ID:Ef6aaKyX
- しょっぱい→苦い
次は酸っぱい?
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 12:22:55 ID:CUB7Sc+w
- ↑味覚障害
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 13:30:57 ID:yc4Keqlv
- 日替わりで味が変わるなんて、食い物屋として大失格やん。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 14:18:47 ID:L41niBzJ
- >>561
心配しなくても大丈夫だよ、このコテコテスープの微妙な味の違いがわかる
人間なんてほとんどいないよ、俺と職場の上司、部下とよく食べに行くけど
俺達プロの料理人ですらわからないぐらいだよ、この手のスープは自分の
その日の体調に大きく作用されるから味が違うと感じたのは体調不調だっただけ
ってのが濃厚。例外として冬場と夏場の塩分量は違うと思う、
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 06:08:39 ID:tZJuVGuo
-
馬鹿○出汁
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 08:26:22 ID:sGlkngi9
- 1番弟子がメッツ石井
2番弟子 ヤス君
だって。
で、ヤスは大阪店に居るの?
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 12:45:45 ID:rB775nd7
- 先程食ってきた。大将らしき人がスープ番だった。
今日のがベストでした、旨かったです。
夜はとんこつ食堂にと思ったけど、もう今日はいいです。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 21:03:33 ID:XGmkFHoZ
- 髭ズラはだれ
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 21:25:12 ID:eLt7xNu4
- >>565プラシーボ効果
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 21:29:28 ID:6UksJkNd
- >>565木津本店か大阪店かどっち?
- 569 : ◆Gehin/MZLE :2005/10/14(金) 21:47:22 ID:cZmW75o3
- >>568
大将はしばらく大阪におるって聞いたで
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:34:41 ID:SlDdAwe6
- >>568
大阪も本店なんだが認めたくない奴って絶対書かんなw
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:41:53 ID:Tq4KCg3H
- 明日行って来る!>大阪本店
朝早ければすいてるかな?
- 572 :568:2005/10/14(金) 22:55:17 ID:6UksJkNd
- この前、しばらくは大将が大阪店に居ると聞いて食いに逝ったら
メッツとバイトだけやった!悩んだがメッツのラーメン食ったが
不味かった。メッツの麺上げは何時までたっても上手くならん!
>>570あれって、本店の本じゃなくて本気の本やで!これマジで。
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 23:26:45 ID:zeNYxch4
- たった今食べてきました。
今日も美味かった。
いつも思うことは、みんなが言うほどバラつきがあるとは
思わないのですが。
ちなみに私は「いつもの○○でよろしいですか」と聞かれる
ヘビーユーザーです。
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 23:42:03 ID:9eSLY2XF
- ↑はいはい。あんたは常連ね。
で、大将がしばらく居るということは、大阪本店は
ヤス、メッツではあかんのか?
MIG様他、亡麺会の人たちどう?
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 11:00:04 ID:xwOjbW61
- MIG(失笑)
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 11:52:22 ID:tVfHoL5f
- 思い込み 刷り込み プラシボ カーテンテスト
失笑
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 15:14:09 ID:1NcDitnv
- 昼間行ったら大将がいました。
スープも均一なトロミで旨かったです。
今日の夜は木津に入るみたいですよ。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 18:31:30 ID:qNgln5EE
- 本日、行ってきました。
店員もテキパキしてよかったな。
前はべちゃくちゃ喋りながらダラダラしてたから。
大将になって良かったよ。
もちろん、味も良かった。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 18:51:10 ID:+CkqVxpq
- 今日の14時30分頃に行きました。
タレの配合が変わったのか
タレの味が先ず最初に来る感じでしたね。
ただ多少脂との分離と言うか剥離を感じました。
濃さは普通で頼みましたが脂との相性を考えると
木津のタレのとは微妙かもしれませんね。
タレの辛さが舌に乗ると言った方が正解もしれません。
馴染みを考えると旧来の大阪のタレの方が好みでした。
ですのでこれからは通う回数が減ると思います。
まろやかさからするとあっさりの方が良いのかな?
- 580 : ◆Gehin/MZLE :2005/10/15(土) 20:09:19 ID:yYW7g3C7
- >>579
俺も今日食うてきた
個人的にはあのくらいタレが主張する方が好きや
(以前はドンブリ2周タレ追加しとった)
注文時に「タレ少なめ」で頼めばやってくれるみたいやで(・∀・)
以前より甘みも出て課長とも相性いいと思った
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 20:20:10 ID:+CkqVxpq
- >>579
まろやかさは良いんですけどね。
ただ若干脂が先に舌に来ていたので
その辺が以前のヤス君作の分離脂を思い出してしまい嫌に思えたんですね。
課長との兼合いからすると、注文の仕方を考えないといけません。
どういう符号で注文すればいいんでしょうか。
- 582 : ◆Gehin/MZLE :2005/10/15(土) 20:33:58 ID:yYW7g3C7
- >>581
俺宛てやんな?(違ったらスマソ)
何ていうか、今日は均一に骨肉が崩れてて
飲み心地もよかった思うねんけどなぁ‥
脂の分離はそんなに感じんかった、タレ旨くて
もしかしたら>581はフレッシュで
素材本来の風味を感じる方が好きなんかもしれんね
注文はお好みの後に「タレと粉少な目」でええんちゃうか
符号は知らん
バイトくんやなくて
厨房に直接言うた方がええかもしれん
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 20:52:25 ID:+CkqVxpq
- すいませんレス間違えました。>>582
言われてみればそうかもしれません。
最初に食べた味を覚えているというか極端すぎて
変化についていけてないだけなんですけどね。。。
スープ本来の味はめちゃ好きでした今日は。
味が変わると言う事に必要以上に変な拘りがあるのかも
これも自然と慣れていくのかもしれませんが。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 21:20:23 ID:Cs6aOH9+
- 明日行こうと思うんですが最初に食うならオススメは醤油?とんこつ?
一応天一のこってりは割かし好きな方です
- 585 : ◆Gehin/MZLE :2005/10/15(土) 21:49:00 ID:yYW7g3C7
- >>583
もしかしたら、以前のタレもまだ残っとるかもしれんから
いっぺん聞いてみたら?
それで卓上のタレ混ぜて調節して慣れていけばええやん
「お好みに合わせる」のがムテの売りやし
>>584
とんこつチョイカタ
ネギはお好みで
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 21:52:31 ID:Cs6aOH9+
- さんくす
スープ飲みきれない程こってりなのを期待してます
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 00:57:29 ID:hy63Egey
- とりあえず濃さは普通で食ってみましょう。
これでも転移地より濃いです。
スープはたぶん全部飲めないんじゃないかな(ふと身体・健康の
ことを気にしてしまうw)。
俺は今後はあっさりで行こうと思います。
あっさりでも他店のとんこつよりは超濃厚なんだろうな。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 09:22:26 ID:US762ISj
- 来週一週間は休みでしょ
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 17:01:15 ID:eIB2GmuV
- >>575
俺に聞くな、波平に聞いてくれ
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 17:40:57 ID:2jWAIRqM
- 食ってきましたが予想以上でした
一応ちゃんとスープも飲み干しましたよw
しかしおかげで昼に食べたのに未だに腹が重い…
後ろから突然店員さんに話しかけられて一瞬キョドってしまったorz
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 23:21:30 ID:pSb/FWGb
- 今日行ってきたよ。
味はともかくラーメン屋で空調切ってるってどうよ。
外が涼しくなったって言っても、熱いの食べるんだから空調は最低限つけててほしい
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 23:34:53 ID:EwHV2AHF
- >>591
言えてる。
ラーメン屋って湿度高いしな。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 18:18:03 ID:EZdEKS7c
- 大阪店と木津店は味が同じですか?
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 21:32:54 ID:4QvqTwKx
- ガイシュツ
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:54:16 ID:06UisbSP
- 早くこってり食いたい・・・
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:57:53 ID:5Mi66Vsv
- あんまり食いすぎると病気になるよ
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:16:39 ID:Xvm+m3pk
- やっぱ、コラーゲン多いのかな
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:23:17 ID:/3rYsGrn
- 一杯でカロリー1000超えてるかも
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 12:08:59 ID:QFpyxeRv
- >>598
カツ丼よりはヘルシーだと思うが。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 11:57:24 ID:9u23+99w
- 今度ラーメン好きの関東彼女に
ムテにつれていこうかと思うが
きついかな?
ちなみにオレも行ったことがないのだが。。。orz
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 12:05:48 ID:CEzVjRvV
- >>600
とりあえず一度ひとりで行ってみて、それで判断したらどうだ?
その彼女にとってきついかどうかなんて誰も分かるわけないだろ?ん?
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 12:33:11 ID:9u23+99w
- >>601
そらそうやなw
一回行ってみる!
THX
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 12:41:33 ID:nfGfr5Cf
- >>602
天下一品が苦手ならやめた方がいいよ。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 12:59:47 ID:9u23+99w
- >>603
いや、天一は大好きだから
おれは問題ないと思う。
ただ関東者は。。。
関東にも「バリコテ」はあるのだろうか?
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 14:44:00 ID:iPjwU4OR
- 天下一品と似てるのはねっとり感だけじゃん
- 606 :嫌韓流!!!:2005/10/21(金) 18:47:01 ID:qmk+0mvP
- 鳥:豚=天一:ムテだからな。
でも似てるわけで。砕きのせいか。
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 19:17:52 ID:9u23+99w
- 大阪本店、
土曜の昼の込み具合はいかがなものですか?
- 608 : ◆Gehin/MZLE :2005/10/21(金) 19:27:32 ID:P8Nmi1UI
- >>607
明日は休み明けなので
行列は覚悟しといた方がええよ
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 19:39:12 ID:9u23+99w
- >>608
了解しやした〜!
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 23:00:36 ID:dL15uLuk
- もう開店直後じゃないし行列は無いだろ
- 611 : ◆Gehin/MZLE :2005/10/21(金) 23:11:36 ID:SD9BVm1v
- >>610
木津ほどやないけど
最近夜はかなりいっぱいやで
明日は雨降りそうやから、どうなるか分からんけど
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 00:04:26 ID:KNyFzIRf
- ここのスレタイで天一ってあるけど、同じ豚骨なら
福知山のとん吉のが似てるだろ
ムテは全然似てない、言ってる奴は一度連食してみろと言いたい
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 08:18:38 ID:AR/88iMt
- 5日間も休んで何の研修なんや?
それとも海外旅行に行ってたんか
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 15:29:15 ID:CMxo5eyM
- 大将が居ても駄目だったね今日は
日を追うごとに味が落ちていってる感じだ
オペレーションてんてこ舞いだった
背脂質低下しているのかな
関西一週間をもった輩が徘徊していて
三人で散々喋ってて回転を遅らせるわ
3分の2ほど残して退出
そのあと店員が追っかけていって味の事尋ねていたよ
そいつは散々講釈たれてたみたい
まぁでも今日の味なら仕方ないか
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 15:33:48 ID:Jr0dn5CX
- >>612
スレタイにとん吉と書いてあったらわかる人限られるから
天一でいいんじゃね?
イメージは掴みやすいじゃん。
天一に似てると言うと噛み付く人がいるけど。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 16:29:24 ID:Y/wQ51TM
- そんなにひどかったの?
晩飯にムテろうかと思ってたのに
具体的にどうひどいの?
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 16:37:49 ID:CMxo5eyM
- 俺の主観だから何とも
>>616とは味覚も違うしね
ただ俺はもう勘弁してくれと思った
結局は開店してから一週間迄が頂点だったと思う
雑誌に載ったのとそれを持ってきた奴が隣に来て
横で喋りまくられたのも影響があるかもしれない
大将にとっては渡りに舟だったかもしれないけど
俺はね...がんこ千日前にもいえるけど
あそこまで味があからさまだと... とにかく俺は今日でラーメン食うの止めるわ
全てが関一のせいだと言っておこう
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 16:39:13 ID:CMxo5eyM
- ごめん下げとく
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 16:56:12 ID:hUVjzAPT
- ▼229回【2005/10/22】
【GUEST】
宮根誠司さん
【特集テーマ】
ラーメン!
【RECIPE】
栗と鶏肉の煮込み
暮らしカルマガジンみかさつかさ
毎週土曜 夕方5:00〜5:30 O.A.
h ttp://mbs.jp/micasa/index2.html
まもなく放送開始です。
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 17:09:25 ID:Fn/y9vrt
- ヤスが一瞬映ったな、今
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 18:36:36 ID:YH16X2rl
- そら、一週間あけてやからスープ薄くコクが無いのに決まってるで!
ムテ食うには明日以降じやないと阿寒やろ。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 18:57:41 ID:CMxo5eyM
- いやそれはあくまでも補足の意見であって
おれ自身はある理由でもう二度と御免と言う事だけ
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 20:57:37 ID:YH16X2rl
- >>622寛一で何かあったん?二度と御免とは大事ですな。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 23:13:32 ID:7YpA+6Tm
- >>623
がんことムテが最後の晩餐だったら嫌だな。
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 23:25:53 ID:rZU8GZ1Y
- >>615
ごめん、豚骨の店ならとん吉みたいなのが天一に似てるって言いたかってん
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 08:59:13 ID:J5kidtfO
- >>624最後の晩餐でムテはギリOK!がんこは無理悲しすぎるからNG。
>>622事件はムテで起きてません!寛一で起きてるんでつか?教えて下さい青島さん。
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 10:52:15 ID:Vd01UG4j
- ヤスは京都みたい
http://d.hatena.ne.jp/ramen-zombie/20051022#p1
>>598
大将でもダメか?
奈良に帰んのかな
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 01:34:50 ID:1hELcTCk
- Wすうぷって腐った魚みたいなにおいするな。
腐りかけの魚つかってるのかと思った。
こんなの注文してるのはデブのラーメンマニアだけだな。
素人には手におえん。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 10:08:55 ID:mfn9wffk
- ↑ 純粋に馬鹿なんだろうなぁ
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 02:08:37 ID:soILgZ2W
- >628 味オンチ発見!
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 02:40:39 ID:HEZp+yV9
- >>630
むしろ味音痴の逆だろ、あのドロドロコテコテスープから節系の匂いを
臭いと感じるなんて蓄膿症の俺からしたらうらやましい話だ。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 07:59:19 ID:tpr3KIEd
- 粘着荒らしはこちらへどうぞ
【グルメさんと】大阪のラーメン屋さんpart43【語ろう】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1130239073/
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 11:13:01 ID:npnsLnWU
- ここのラーメン食ったら次の日精子が濃くなるような希ガス
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 12:16:48 ID:GYACaJaB
- >>633
オナニーしすぎにも程がある。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 12:40:32 ID:Riuozje4
- おっ、本当だ。濃くなった。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 12:52:00 ID:3J64UMHV
- 検証早ッ!
てか、食事中なんだけど。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 13:04:35 ID:GYACaJaB
- 無鉄砲の店名の由来がわかってきたような気がする。
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 16:43:38 ID:npnsLnWU
- >>634
当方、オナヌーはあんまり好きじゃないからしすぎと言われる程してません。
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 19:33:51 ID:GYACaJaB
- >>638
でも精子が濃いということは
無鉄砲のラーメンを食べた次の日にオナニーをしましたというハズカシイ結果報告なので
否定するのはおかしいです。
ただ一つ否定があれば夢精ですね。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 22:15:30 ID:3WgD5wfO
- ムテ食ったら血もドロドロになるな
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 22:24:55 ID:6SjpUwZ9
- >>640
普段まともな食生活をおくってりゃ、ラーメン1杯食ったくらい問題ないんですが
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 23:06:55 ID:SEeGilkb
- 今も木津の行列は健在なのか?久しくいってないが。
大阪は待合室で待つぐらいのようだが。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 23:21:24 ID:DergHa3+
- エビオスで、ドバドバだぞ!
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 10:54:36 ID:1AWWk2q1
- この前大阪店でとんこつ喰ったけど美味かったよ。
奈良時代の違いなんて分からなかった。
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 15:14:46 ID:4/Yqn/Y9
- 今度初めて行くんですけど
背油多い=こってり
背油普通=ふつう
背油少ない=あっさり
って事でいいのかな?
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 19:20:50 ID:BDKIbfMA
- >>645
とりあえずスレを最初から読め
スレを読んでそう思うなら食わんでいいよ
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 21:56:18 ID:4/Yqn/Y9
- いやいやお前には聞いてないですよ?
しかもそんなヒマないんで・・・ゴメンね(^^;
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 22:00:28 ID:tAQTReIP
- >>611
もー来なくてええで。
悲しい発想を公にせんでもええやん。
ここの店の本来の味は何処に行けば味わえるん?
京都?大阪?
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 22:09:53 ID:0lAKEFCg
- 何時くらいにいけばすいてる?
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 22:57:02 ID:GxyNq9bd
- >>647
初めてやったら注文は
とんこつラーメンでふつうでええんちゃうかな(ふつうでも充分コッテリコテコテ)。
麺はふつうよりやや堅めでええかな。
ネギはお好みで(オレは毎回ネギ多めです)
こってり=とんこつ ふつう=Wスープかな? あっさり=醤油ラーメン
>>648
近い方へいきなはれ。
>>649
どこのラーメン店も同じでお昼なら12時〜13時はずしたらOK
木津はわからんけど、大阪20席ほどあるから回転率も良く
満員でも待ち時間そんなにないわ。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:01:41 ID:0lAKEFCg
- ありがとう
ZII見てから逝ってみる
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:02:32 ID:o1cZL7ZC
- おととい初めてとんこつノーマル?を食って、
本日20時頃にこってりを食べて来ました。
とてもおいしかったけど、
常連さん!本日の出来はどうなの?
もっと美味しい時もあるってこと?
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 00:08:30 ID:YlSeRqwQ
- ここのあっさりの定義を明白にした意見を見たことが無い
こってり・背脂あり 普通・無し あっさり・?
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 00:44:28 ID:Sn62ctt/
- >>650氏
ご親切に有難う御座います。
友人と「普通、こってり」と二種類頼んで半分こしてみます。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 03:02:46 ID:HlgOMrpo
- ネギを別料金取られてもいいので山盛りが理想なんですが
そんなことは可能ですか?
可能ならどうやって注文すればいいですか?
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 03:19:15 ID:hzUHax76
- >>655
試したことないが
ネギ超大盛りっていうか
2杯注文して
ネギを移動させればいい。(これは確実にネギ多く食べられます。)
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 05:28:18 ID:HlgOMrpo
- >>656
2杯注文する根性があれば、ネギ持ち込みする。
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 09:37:45 ID:Jy6BytR4
- ネギ好きの方々へ
http://d.hatena.ne.jp/pun/20051014
↑ これがあるんだから言えばいいんじゃないの
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 11:00:42 ID:/LhzgSKZ
- >>658
なんだ。これは。
ここまで大盛だと別料金払わないと気が引けるな。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 12:32:02 ID:gAL51x0Q
- 私、こってり好きなんで無鉄砲も何度も行ってます。
無鉄砲に匹敵するこってりラーメンの店ありますか?
あれば教えていただきたい。
天一とかマリオは行ったんで他でお願いします。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 12:47:33 ID:QR6NWsuT
- >>660
中崎町の豚一はこってり度ではかなりいい勝負じゃないかな。
特に夜9時以降の「漉しなし」。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 12:53:39 ID:2/iJMdj8
- >>660
茨木の一作も結構こってりかも。
日によってばらつきがあるけど・・・
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 16:18:21 ID:vR6Jy49T
- 俺にネギ大盛りって言ってるけど
>>658みたいにキレイに盛ってくれた事ないよ
いつもなんか盛りつけ汚いな
写真撮るラヲタの人にはキレイに盛りつけるのかな?
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 21:18:41 ID:Vv7LUXgy
- >>661
豚一 ×
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 21:30:00 ID:4Fwr4xJP
- 嫁に内緒でムテ食ったら
風呂掃除の脂で見抜かれた
どんだけラードまみれやねん俺の体
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 21:43:45 ID:KYHGohPw
- キショ
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 21:43:49 ID:yeT59Mq1
- >>661
つ 幸運軒のどとんこつ
- 668 :661:2005/10/29(土) 22:44:34 ID:QR6NWsuT
- 豚一評判悪いなあw やっぱりあの麺がいまいち?
ということで行くならそれを踏まえたうえでどうぞ>660
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 00:26:11 ID:P6YPg3eu
- 豚一でこしなしとか言うけど、なんでこし無しだとこってりになるんだ?
理屈がわかんないんだが…
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 01:29:33 ID:Q2jvEPAd
- >>645
>>653
超こってり=背脂たっぷり
こってり=背脂多め
ふつう=背脂普通
ちょいあさ=背脂少なめ
あっさり=背脂なし
こんな感じじゃないかと
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 01:37:02 ID:72Bm0l1H
- 食った後2〜3日は汗の質が変わるのは感じる
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 01:39:06 ID:CBj006R1
- >>668
そうでもないよ。大阪スレじゃムテ以上じゃまいか。
>>669
食えば分かる
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 13:44:26 ID:s0s79mvs
- >>668
漏れも豚一好きだよ。
このスレに他店の名前を出すのを嫌う人がいるだけだと思う。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 20:32:43 ID:4//8AjJA
- >>655
ネギを追加で頼んでる人いたから大丈夫じゃない?
客:ネギ追加でもらえます?
店員:はいよ、ネギ追加
でざるか皿かで渡してた。
追加料金がかかる雰囲気ではなかったけどな
超山盛り(のようなの)も誰か頼んでたはず。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 21:04:34 ID:Isas59Gf
- 今日、昼の部で食ってきた@木津
スープもしっかり濃厚で旨かった。とんちゃ2玉完食。
で、並んでた時に前にいた高校生3人組の話が痛くて笑えたわぁ。
「NTTは国みたいなもんやで。JRと一緒なんやで。」「俺たち最強だよな!」などと、自慢げに話してて、低脳な工房丸出しの会話w
あまりに痛くて笑いを必死にこらえてた。あの工房3人のおかげで並んでるの苦にならんかったわ。
バカデカイ声でそういう教養の浅い話ばっかしてるから、俺の彼女も
「あの3人組、ヲタクっぽくない?」って言ってた。服装もライトオンやジャスコで買ったような服。
あんな連中の接客するバイトも大変やな。オーダーも無茶なことゆーてたんやろな。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 21:33:33 ID:1yygflpk
- 大阪店昨日はうまかったですよ。
高菜の壺喰いなんてできねえよ。以前書き込みあったからできるんかと思ったが。
最近は背脂多目がうまいなあ。
餃子は、出てくるのがエライ遅い。
外人のねーちゃん復活してた。
厨房内の顔の長いにいちゃんは色々と気を使ってくれる。使いすぎ?
ネギ追加しますよ、とか言ってくれるのは嬉しい。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 22:04:14 ID:YwT0HDaZ
- 今日の14時30分頃に行ったけどスープ温かったね。
作りが全体的に浅かった感じだ。
中休みに近い時間は、行かない方が吉だと思った。
やはり背脂大目で注文しないと負けるのかなぁ
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:23:19 ID:lxmTymmE
- >>672
俺はそこのこしなし食ったけど
不純物が入ってるだけで濃いとは感じなかったけどな
あと無鉄砲の普通ってすでに背脂入ってない気がするんだが…
作るとき振ってるか?
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:38:08 ID:EKZuzpj1
- ムテの普通とこってりとは大差ないような気がする。
両方ともきついよ。
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:50:26 ID:b6noNBSU
- さっき久しぶりに食ってきた。
とんこつチャーシュー麺硬めこってりネギ多目。
こってりにしてれば当たり外れはあまり感じないな。
ただ以前から思うのは、ここの麺の湯きりは全然駄目。
今日はヒゲ生やした顔の長い奴(ヤス?)が麺上げしてたが、
あんな湯きりじゃいくらスープが濃くても意味がない。
自分でラーダレじゃぶじゃぶ入れたよ。
あとチャーシューが硬くて不味かった。二度ととんこつチャーシューくわね
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 00:37:42 ID:nVuUAD+e
- おまえ振り回したら湯が切れると勘違いしてるだろ
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 00:47:19 ID:RlKcc/1q
- しかし開店当初からいたヤスって人はずっと大阪と思いきや
最近はメッツに変わってるもんな
て事は奈良界隈からあの時間まで働いて通ってるのか〜大変だな
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:10:08 ID:GAHWAuGt
- >>681
ひらざるにすりゃいいんだよアホ
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:49:52 ID:YrYBuL+e
- いやだからテボならメッツのは間違いじゃないって話だろ
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 08:37:41 ID:924yxr3g
- 29日初めてムテりました。
かなりの濃厚さで満足!
ただの「ラーメン好き」で「ラヲタ」ではないが
十分満足できる味でした。
関東の彼女も「おいしい!」と言ってた。
厨房にいたのはメッツですよね?
カウンター客に気を使い、接客もよかった。
スープをかき混ぜてたのは大将?
関東彼女に微笑みかけ
「ちょっと待ってね〜」などと語りかけてた。
外人さんは余裕がなさげ。笑顔をつくる暇もないって感じでした。
相対的にみて、かなり高い位置での合格点!
スレで「一度はいっとけ!」と言われた意味も納得。
今後は通いたいラーメン屋が出来ました!
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 10:12:05 ID:ojdQpr7j
- メンかため
スープ普通
ねぎだく
が俺のジャスティス
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 19:09:53 ID:iTff6gXr
- ねぎだくって牛丼かよ
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:27 ID:J5KDDJe3
- 「こってり」って背脂の量を指すの?
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 23:34:09 ID:s7OK2MQB
- >>688
そうだよ。純粋に背脂振り掛けるだけ。
苦手な人は完食出来んと思う。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:06:06 ID:uBrBmHBX
- 行ってみたい。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:07:36 ID:Ir/Wvf0Y
- こってりなのは構わないんだが
もうちょっと塩分控えて欲しい
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:44:35 ID:Q+hz3dKB
- うう・・・。
俺名古屋在住なんだけど、大阪の彼女に会いに行くときに、ついでに無鉄砲に寄るのが
月一回の楽しみだったんだよ。
でも別れてしまった!
無鉄砲のためだけに大阪まで近鉄特急ってのもなあ・・・
女と別れたことなんかより無鉄砲に行きにくくなったことのほうが悲しい。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 01:01:45 ID:0gzJGL5E
- >>692
なんか価値観をまちがってないか?w
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 04:03:11 ID:x/7cZtlR
- >>693
ラヲタの鏡。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 08:21:46 ID:dQjQQta/
- >>693
女=嫌いになって別れた
ムテ=そのとばっちりで食べられなくなった
カワイソス
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:20:47 ID:EIvML4un
- 今日今まで食べた中で一番旨かった。
なんで?
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:24:09 ID:xXMsqvdE
- 今までで一番空腹の状態で行ったから
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 02:15:24 ID:hJeYcBGI
- ムテはほんまに空腹の時に食えば、神の味だな。
逆に腹減ってない時に食えば、この世の地獄。
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 06:33:10 ID:L+Emou+w
- >>692
オマイが無鉄砲に浮気してるのを彼女に見透かされたんだYO
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 10:12:55 ID:qb2V/he4
- >>696俺も昼に食ったが、久々に美味いムテ食うたわ!トンコツの奄美とトロミ
加減が最高やった。相方のW6:4がこれまた今年2回目の絶品やった!やっぱ大将
が店におったら味も引き締まるね。
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 10:32:28 ID:iEgxQnln
- ヒント:プラシーボ
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 19:42:06 ID:7sbpBqf5
- 奈良いつ戻るんだろうか。。。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 23:14:10 ID:TM0oZ56B
- 替え玉は最大何回までOKなのでしょうか?
また、3人で店に行き1食頼んで替え玉しながら
3人で分けあって食べるのはダメでしょうか?
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 23:17:04 ID:A6VHVXY9
- >>703
替え玉は何回でもええがな。
そういう貧乏くさいことはやめとけ。3人で各ラーメン(とんこつ・Wスープ・醤油ラーメン)分け合うのは問題ない
- 705 :一杯の無鉄砲:2005/11/02(水) 23:55:52 ID:nTNz6bzB
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ >>703
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 00:20:15 ID:XjpRV3oM
- >>702
はよ奈良店復活してほしいな。京終は場所柄やめたほうがええ。
もっと奈良市中心部か北部がええやろ。
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 01:03:17 ID:Zm+gNUG9
- 近鉄奈良駅から歩いていけるとこに出して欲しい
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 09:32:07 ID:rHSODTAS
- >>704
早速のお返事ありがとうございます。
節約しようと思いましたが、確かに少し目立つので
3人で替え玉しながら1杯のラーメンを分け合うのは
やめときます。
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 09:56:57 ID:ea83pxJN
- >>708
チョットマテΣ( ̄ロ ̄;)!!
そのレスって・・・>>703はマジだったのか?
だとするとオマイは間違いなく社会不適合者になるぞ
小学校行って道徳の授業受けて来い
ネタだと信じたいけど・・・orz
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 10:16:01 ID:I5Zpl8iI
- 道徳以前に、羞恥心の問題だと思うが
家庭の事情とか色々あるんで、あんま言及せんでおこうではないか
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 10:40:01 ID:UdzN1grk
- 一杯のかけそばかよw
- 712 : ◆Gehin/MZLE :2005/11/03(木) 10:56:10 ID:LKYywFQS
- 九州では中学生くらいの子が
チャーシュー麺頼んで替玉回し食いする事はたまにある
ドリンクバー回し飲みみたいな
「ホンマはあかんけど黙認」ってやつ
ええ歳こいたオトナはまずやらんな
「回し食い禁止」の貼り紙してるお店もある
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 11:45:58 ID:tO8ojYhg
- 別にうちの家は貧乏でもなんでもなかったんだが
俺が小さい時ある高級レストランで
両親がスープでお腹いっぱいになったらせっかく来た意味が無いって
一杯だけしかスープを頼まなかった。そしたらなぜかシェフが三杯スープを持ってきて、
サービスだと言ってきたそうだ。
両親曰く顔から火が出るほど恥ずかしかったってよ
かけそばはリアルではありえない!!
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 12:02:37 ID:qtkCP9Xv
- >>713
それとは全然意味が違う
それをマジレスで書いてるならオマイもDQN
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 12:35:16 ID:C6qMO0Rs
- 今行ってきたよ。
大将いると全然違うね。開店当初の味に戻ってたよ( ´∀`)ウマカター
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 13:53:47 ID:d7/L0SH9
- 体調の良い時にしか食うもんじゃないな。豚骨に限った話だけど・・・
いっつもこってり頼むけど、今日は考えただけでももう・・・
がんこも来週まで休みだし今週はラーメン食わないな。
今年の風邪は喉にキッツいっす。粘膜破けて血が出ます。
咳は出ませんけど熱も高い。漏れ40℃出たけど、マジで歩けないんやね。
立てたとしてもまっすぐ歩けない。
予防接種受けてなかったからか・・・
超ネギオで食ってても意味ねえんだなあw
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 19:03:29 ID:Igb+sxf4
- >>715気のせい。
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 22:27:57 ID:JsLReR7T
- >>716
風邪やなくってインフルエンザや
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 03:33:22 ID:cenJd2BR
- つーか体調悪いときにラーメン食うのは間違ってるだろ
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 08:52:02 ID:j7dS4J7G
- そやなぁ。やっぱ消化に結構エネルギー取られるもんな。
体力落ちてる時は消化のええもんを
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 12:37:13 ID:c5nkixSl
- お粥を侮るな。あと、バナナとか梅干し食っとけ。
風邪、ならその食事に、ゼナかユンケル飲んで寝れ。風邪ならな。
インフルエンザやったら病院池。
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 12:51:51 ID:dSCmk+Mb
- 明日ムテいこぉ〜。22時〜23時が穴かな
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 18:02:43 ID:e3PAbtKK
- ムテ食うとでぶりますか?
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 18:40:17 ID:ngfafWVT
- >>723食い過ぎると太るで〜!
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 22:16:26 ID:K7jzBIQV
- あか○こ監督 新スローガン募集!!
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ | 「笑いと涙の炎上劇」や。
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 22:34:29 ID:tMWZwmBs
- >>725
荒らすなや糞珍ヲタ
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 23:18:41 ID:j4/of+Ht
- 先日、常連らしき人と店の人との会話で
常連「スープあつあつで」
店員「あいよ、あつあつでね!」
とかってやりとりしてたんだけど
「あつあつ」って言わなきゃスープ熱くしてくれないんですかね?
自分のスープがヌルかっただけになんかやりきれないです。
スープはいつでも「あつあつ」であるべきなんじゃないでしょうか?
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 23:27:31 ID:tMWZwmBs
- >>727
猫舌の俺に言わせるとそうでも無かったりするんだなこれが
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 23:28:34 ID:eC4aAW6S
- >>727
天一とかムテとかドロドロのスープは良く混ぜた方がいいよ。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 02:24:29 ID:qSYTPZft
- -ムテ劇場のこれから
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ | 「限定超ライトスープの暗黒ラーメン劇場」や。
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 13:46:11 ID:e6Zpyg+B
- 京都本店に行ったけどとんこつは俺には向いてへん。
みんな平気でドロドロをよう食べてるな。
食ってるやつはみんな九州人かよ。
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 20:03:22 ID:kHOiWO9t
- 今日久々に行ってきた。
とんこつあっさり固め葱多め。これでも十分濃厚で旨い。
確かに最初の一口はスープがぬるい。でも書いてあるように
麺とスープを混ぜるとあ〜ら不思議、、、スープの温度上昇。
みなさん、ムテはしっかり混ぜていただきましょう!
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 23:29:16 ID:KQb1Iqas
- 店員がラーメン持ってきたら「よくかき混ぜてお召し上がり下さい」って
言ってまっせ!人の話はよく聞きかな美味いムテは食えません。
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 00:26:47 ID:2qzc0Uai
- 絶対そんな事は言ってない
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 00:53:00 ID:0k2Tl9pT
- 「よく混ぜて」とまでは言わんがWスープのときはスープかき回してって
言うときがあるよ。
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 03:39:20 ID:DhU0FO88
- >>734
つい最近トンコツ食った時「よくかき混ぜて・・・」って言われたぞ
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:14:34 ID:FIX+XGJf
- 質問です
大阪店と京都店では「ドロドロ度」等
味が違うのですか?
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:22:07 ID:QI13bg9k
- >>737基本はどっちも同じ!ドロドロの日もあれば薄い日もある
ただそれだけ。
>>734まずは、しっかりと混ぜなはれ!
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:29:59 ID:8D0CN0El
- >>737
タレが違う
京都本店が宮崎産のもの、大阪本店が大分産のもの
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 11:11:04 ID:ZCFNnlXm
- ブラインドテストすれば、わかりません。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 11:32:57 ID:QI13bg9k
- >>739大阪店のタレはこの前から本店と同じ醤油になってるで。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 20:25:00 ID:FZ3mTSpv
- 客が帰る時、店員達が「ありがとうございました〜!」って
言うじゃん。
漏れ、影薄いのかなぁ。。。
- 743 : ◆Gehin/MZLE :2005/11/06(日) 20:58:29 ID:BKlfhiLv
- >>742
ヒント:タイミングと笑顔
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 21:51:51 ID:2lmWaxEN
- なんかやたらに注文してから出て来るまでが早かった
手ェ抜かれてるのかな…うまかったけど
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 14:29:38 ID:O32bk+M0
- よくかき混ぜてって店員が麺いれた時点で混ぜてないか?
またかき混ぜなきゃならないの?
こってりの時は背脂のっけたまま食いたいんだけどねぇ
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 18:41:02 ID:WKG270KH
- >>745
そう言われたら沈殿しやすいとかワカランか普通?
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:36:04 ID:6E8n5bmm
- とりあえず高菜壺喰いでしょ。
翌日のバーニングアナルもまたオツなものよ・・・
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:08:34 ID:+nFXNk/Z
- そんなすぐ沈殿するとか食べ物として未完だろ普通
ずっと混ぜて食わなきゃいけないのかよ
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:39:44 ID:X9tJBllE
- >>748
気に入らないなら食わなきゃいいと思うの
行列に並ぶ人が減った方が助かるし
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 00:04:50 ID:wf092QMP
- さゆ
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 00:47:16 ID:aSU68SV8
- ネギの大盛りで表面がぬるくなったスープを食した後、
おもむろに下の方からアツアツのスープが絡んだ麺を口に含んで温度差を味わう
これイイ
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 01:46:04 ID:vz78qLWD
- >>742
店員も客のことよく観察してるもんさ。
モラルのある客とDQNな客ぐらい差別化する。
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 03:02:09 ID:xaP7tx4U
- ラヲタDQNのフリすれば、愛想良くされるよ。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 16:54:40 ID:zcvH0S7M
- 時々「粉多め」って聞くんですけど
アレは何を意味しているんですか?
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 17:18:54 ID:JkF2+VbD
- 粉落とし、じゃない?
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B2%89%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97&lr=
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 19:48:24 ID:QBWJgGe8
- >>754
「粉多め」って化学調味料多めってことじゃないの
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:03:27 ID:6CReAtET
- 「ねぎ多め」って基準があるん?
http://d.hatena.ne.jp/ramen-zombie/searchdiary?word=%cc%b5%c5%b4%cb%a4
これより確実に少ない時があるねんけど
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:13:35 ID:UwVIwgkr
- >>757
>>650付近の書き込みをみれ
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:18:09 ID:aSU68SV8
- ねぎ超多めマンセー
いつもお昼しか行かないんだけど(木津店)、
夜に食べようと思って油断して21:30頃行ったら駐車場満員じゃった
どなたか空く時間帯を教えて。
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 13:51:12 ID:wBvGaANO
- >>759
木津店行ったことないけど
雨の日とかTVの高視聴率番組がある時間帯とか給料前とか、どうでっか?
でも昼食えてたら ええやん。
オレは大阪店で14時くらいの来店が多い。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 14:47:50 ID:rZTWVikS
- ゴキブリ多すぎるんだよ!大阪店!!!
そりゃぁ一匹出たぐらいじゃ、飲食店なんだしおおめにみるよ。
店員も一匹ゴキが出たぐらいでガタガタ言うなら、店にもう来るなと思うだろうしね。
しかし、昨日は合計4匹のゴキが目の前を徘徊。
流石に食欲をなくし、残してでていった。
せめて一匹出現するまでに留めてほしい。
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 16:59:17 ID:RlbOHh8S
- コンバットくらい置けよな
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 20:54:53 ID:RmzYL8zV
- ゴキブリの習性・・・臭い者に近づいてくるそうだ。
ちなみにオレは遭遇したことない。
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 23:18:19 ID:dmsqGee7
- ゴキブリは豚一で見るけど
無鉄砲大阪は無いな
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 01:48:09 ID:0ELpAz+3
- >>763
ソースよろ
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 01:51:15 ID:qQVsHtRD
- 玉葱の匂いが大好きと聞いたことがある
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 07:53:40 ID:2a3PqbwH
- もう少し良いお箸を使っていただきたい
あのお箸はあんまり
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 09:24:07 ID:HmqeKknc
- みんな直接言えばいいのに。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 11:27:28 ID:E0PpF3wO
- >>768
それは言わない約束
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 22:08:44 ID:1NzRphdH
- >>767
言えてる
この前、切り込みが入ってなくて割れない箸があったし
せめて湿気でしならないような箸キボン
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:01:50 ID:MI4MeRZ1
- 割り箸は「ささくれ」が多すぎるわな。
刺さったらどないすんねん。
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:08:37 ID:qQVsHtRD
- んー、たしかにちゃんと割れる奴のほうが少ない希ガス・・・
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:23:42 ID:557oM/Pc
- 割り箸割らんと2本で食えや!
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 01:53:08 ID:YferScas
- >>773
ちとワロタ
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 12:07:59 ID:Y1qzFwBE
- >>767
同じ事思ってたヤシいたんだ。
この前行ったとき、ご飯食べてて箸についたご飯を
取ろうってしてたら上唇の真中がきれちまったさ。
背油をリップ代わりにぬって帰ったオイラ。
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 13:54:16 ID:FeXLzHH4
- 胸焼けしてきたオレ
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 15:10:22 ID:2GC1Zd8E
- http://www.e-cross.jp/waribasi.htm
せめてF-2かF-3を希望します
そんなに価格変わらないし・・・
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 17:56:57 ID:6L60Ry3h
- F3は3k本か
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:55 ID:LIJWIXrE
- でも1円〜2円の物だったら
そこそこの物を使うのがいいんじゃないの
口切ってしまうのはまずいでしょ
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:48:08 ID:22aBSB3Z
- 丸いのは食べにくそう
F2安定だね
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 04:57:41 ID:YF3cPCBU
- 防腐剤たっぷりの輸入割り箸は危険なので
吉野の割り箸を使ってほしい。
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 06:20:59 ID:EPwkcLoQ
- これからはマイ・お箸持参の時代ですな。(^ω^)
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 07:42:12 ID:EE7/1TdX
- ラーメン大好き@名無しさん :2005/11/12(土) 03:09:59 ID:VS54YBrz
無鉄砲本店に行ってきた。
厨房・スープ鍋共に汚いし、クモの巣はってるしで、食べる前からゲッソリ。
3人で行ったんで、アゴだし特別、ダブル、豚骨と一通りたのんだ。
豚骨はまだ一番食べれたが、調味料大杉。
ダブルはいまいちパットしない。調味料は豚骨より多い。
アゴだしは一番ひどかった。調味料満載。
チャーシューはただの豚肉みたいで味付けがほとんどない。
ギョーザも調味料漬け。
あと口悪くって最悪。もう行かん。
おまいらに聞くが、あのラーメン食べた後、
口がヒリヒリしないのか?喉が異常に渇かないのか?
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 07:57:42 ID:ZoDbleyr
- >>783
化学調味料はいらないいらないいらないよ2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1130419927/
化調はこちらでどうぞ。
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 09:10:01 ID:DXYn9r0O
- >>784
調味料=塩・醤油・胡椒・砂糖・唐辛子・酒・他
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 16:14:57 ID:xZIY0IEw
- 木津、今混んでる?
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 19:34:58 ID:KzActSHI
- 木津店はずっとヤスですか?
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 21:45:43 ID:/LS+kh8l
- 大阪、今日の昼はかなり混んでた。
行列15人くらいだろうか。子供が多いのが回転の悪さに拍車をかける。
まあそれはいいが、注文間違いが異常に多い。
ネギの量とかはまあいいが、こってり忘れたり、間違えて大盛りしたり。
せっかく食券制なのにね。
というか、どうも接客も厨房も落ち着きが無く感じる。何をアタフタしとるか。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 23:52:19 ID:8ezE6sb3
- たしかに注文間違い、大杉!
あのやりかたじゃぁねー
頭使えYO
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 23:54:20 ID:DAQNa2SE
- 人_人,_从人_.人_从._,人_人人_.人_从._
) アイゴー!! (
) イルボンには常任理事国の資格は(
) ないニダ!!! (
)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ∧_∧
〃∩ (・ω・` )
ドンドン γ'⌒ヽ∧_∧ ∧_∧ ミ, O旦⊂ )
Σ レ'ゝ<`Д´≡`Д´>⊃゙ .(_(_⊃ 日本
Σ ○ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドンドン
_人_人,_从人_.人_从._,人_人人_.人_从._
) でもイルボンはウリ達の非常任理事国(
) 入りに協力するべきニダ!!! (
)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン! (勝手だな・・・・)
(⌒;;.. ∧_,,∧ 。oO
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> ∧_∧
(⌒)人ヽ ヽ、从ゴオォォォ (・ω・` )
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ミ, O旦⊂ )
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 (_(_⊃ 日本
【韓国】韓国政府、国連安保理の非常任理事国へ名乗り。日本・米国など各国へ支持要請へ ★2 [09/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126099272/
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 12:28:32 ID:7zJ3H9yV
- スープがあつあつで無い時は
トッピングの手際が悪い時かな?
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 21:00:35 ID:e3c8ToY0
- スープはあつあつがイイ!
さめさめはイヤ!
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 21:54:22 ID:ZHF9BzGf
- 背脂入って中途半端な温度は勘弁して欲しい
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 01:28:07 ID:r/o07N+s
- ネギ超多めだとイヤでも表面はぬるくなるよ
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 11:59:14 ID:e7ZiEfpk
- いやスープぬるいのは間違いない。漏れ先にスープ啜るから。
麺がかなり熱いんで、混ぜるとちょうどよくなるが。
しかし麺の湯切りが悪いな
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 23:31:17 ID:Gbt+2Lsu
- ここのお土産ラーメンってどうですか?
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 00:09:46 ID:h8zAdVVw
- アツアツって注文すればいいんじゃない?
あと、替え玉は早めに言うとか。
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 01:23:31 ID:3eAZ55n2
- 替え玉の食券って微妙な存在だね かなり
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 01:27:36 ID:MZSsk5Tj
- 100円現金で出せよ
そういやこないだ同時に替え玉食券出して
店員困惑してたなw
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 09:30:30 ID:IYHJFGPa
- つか食券自体が釣銭切れかしらんが買えないことがよくある
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 16:58:29 ID:CI8OzlRk
- 今日はシャバいな
定休日明けはいつもこんなもんなん?
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 18:45:03 ID:ZmKSW/r0
- 今日食ったけどなかなか美味しかったよ@木津
てか木津か大阪かどっちかわからんよなぁ、いつも思うけど。
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 19:53:45 ID://9sQqUE
- 大阪本店って日によって麺の細さとか違くない?
気のせいですかね?
なんか今日は細かったような気が・・・。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 22:51:13 ID:BeP85yyu
- >>787
それは無いと思う
ただ、定休日明けは毎回シャバいな。
無鉄砲って奈良店も味が安定してなかったん?
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 10:53:09 ID:6W7s3zYG
- 大和高田の「はじめ」は最低!
ヲタの心のように濁ったスープはシーフードヌードルのがよっぽどマシ!
チャーシューも入ってないのに値段はボッタクリ!
店より待合の方が広い変な店、しかも待合に人無し!
具無しチャーハン(バターライス)…原価は50円か?100円か?
620円もボッタクってしかも「洗い物すること考えたら高くはないね。」とか訳の
判らん言い訳するヲタ?店員?
自作自演で必死に褒めて恥ずかしいと思わないのか?
とにかくこんな最低のラーメン屋初めて見た。
そりゃそうだ!こんな事を平気で言う店やもん!
オマエ、だいぶひつこいな そんな煽りエエ加減飽いたんじゃハゲ
もうどうでもエエやんけ しょうもないことばっか書き連ねて
いちいちムシ返しくさって 頭おかしいんちゃうんけ 神経マトモか?
言うとくけどな、はじめがどうとかそんなんどーでもエエやんけ
つーか、オマエみたいな手帳持ちの基地外身障B地区住民がやな
奈良県の補助金漬け行政を食い物にしとんのや 情けないわ
オマエみたいなアホんだら、ホンマ氏んでこいや腐れ住民
早よどっかの河川敷にでも引っ越せやアホンダラ 氏に腐れヴォケ
知ったかぶりのアマチュア基地外らーヲタ君ですかね?
おまえマジでアホちゃうんけ?
m9(^Д^)プギャーッ おまえアホちゃうのめっさ必死やなw
せやけどな、何調子こいとんねん 自分の立場分かって言うとんのけ?
ハァ?はぁ?訳わからんつうの 意味分からんつうの アホちゃうんホンマ
おまえの存在自体、めっさウザいねんて!!下痢便以下じゃハゲ!!
おまえみたいな池沼のクソ野郎は、鉄格子の病院に封印されてろヴォケが
ラーメンのラの字も分からん引き篭もりのクソガキャが
めっさウザねんて!!どうせウジムシみたいなくさった顔しとんのやろが
きっしょいくせに出てくんなヴォケ きしょいんじゃヴォケ!!
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 17:21:21 ID:yFdRUeVp
- 無鉄砲大絶賛ですな。
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 21:15:34 ID:8UcZ3Wn8
- 本日ムテりました!
初Wスープだったのですが多少辛いというか濃いというか。。。
ネギオだったのですが
スープは熱かったよ!
おいしくいただきました!
次はいつにしよっか・・・
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 21:22:07 ID:zDb68ups
- しょうゆってうまいの?
とんこつしか食った事ないんでわからん…
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 21:23:01 ID:LMbPnqLX
- 遂にキモコテの祭が長野で始まった!!↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1130238303/
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 23:06:44 ID:tMpuq4D/
- >>808
今日こそは初めての醤油ラーメンを食うぞと思っていても
券売機の前に立つと
ついとんこつラーメンの釦を押している。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 23:08:04 ID:93vjAubx
- >>810
番長打ちでつか?
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 23:09:53 ID:tMpuq4D/
- >>811
番長打ちってなんや?
意味わからん?
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 10:52:14 ID:qr7Zn91a
- >>812
パチスロ「押忍番長」のことでは?
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 10:53:18 ID:qr7Zn91a
- >>805は誰に文句言ってるんだろう???
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 23:57:23 ID:RAfjPGDK
- 今日、一ヶ月ぶりに木津に行った。
誰が作っててもうまいやん!と思っていたけど
今日は一段とうまかった。
おれも、ヲタになってきたのか?
- 816 :初めてたべました:2005/11/18(金) 00:31:14 ID:5RaSkVB8
- 三重県に転勤してきて、
奈良に「無鉄砲」とうこの地域で一番旨い!ラーメン屋さんがある!
と教えてもらい、今日は休日だったので衝動的に行ってきました。
21時すぎなのに少し行列ができていて
20分ほど待ちました。
しかし・・・なんてところに・・・ほとんど奈良の京都のド田舎。
たべたのは「とんこつラーメン」です。
正直・・・1度で満足しました。
ラーメン好きの知り合いを連れて行くかどうか?
判断するために行ってきたのですが、
正直、あいませんでした。
味が濃い・・・だけ・・・というと失礼ですが、
味に深み?みたいなものが感じられず
単調な感じがしました。
現在のマイナンバー1は「神座」で継続です。
ラーメン好きじゃない私が、車で1時間30分走っても
たべにいきたくなるラーメンです。
(最近、食べすぎでちょっとアキてきましたが。)
「神座」は初めて連れて行ってもらって
本当においしいと思いました。
無鉄砲にはそれを感じませんでした。
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 00:39:51 ID:dd5odeLn
- >>816
濃度が濃いのと味が濃いのとを勘違いしていない?
味の濃さ(塩気)で言えば、「神座」のほうが濃いよ
さらに、「カンイチ」のラーメン大賞で「神座」は、全く話題にあがらなかったんだけどw
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 01:23:32 ID:5RaSkVB8
- >817
「カインチ」とかはよく知らないのですが、
濃度と味の濃さですか?
「無鉄砲」はドロドロしているだけで、味の深みがないように感じました。
「神座」はたしかに味は濃い印象もありますが、アッサリ感もあります。
ドロドロラーメンとしても天一の方が味は好みです。
ただ、メンは天一よりも、無鉄砲のメンの方が好みです。
ただ、1時間以上の遠征してまで食べたいと思うほどの味ではありませんでした。
しかしながら、行列ができるほどなので、
すごく人気があるのは理解できます。ただ、私に合わなかったということで。
「無鉄砲」についても、会社の先輩は大絶賛してます。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 01:26:32 ID:u0/gjAe0
- 無鉄砲を天一とか神座で比べて上とか言うのもアレだと思うの
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 01:33:22 ID:3yjK6u2F
- あーヌキカタコテネギオオアツアツで食べたい
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 01:45:00 ID:dd5odeLn
- >>818
罵りではないので
関西でラーメンを語るなら、「KANSAI一週間」のラーメン大賞は知っておいたほうがいいですね
天一、神座のほうがコクがあるという判断をするということは
かなり化調に冒されていますよ
ムテはスープはいいけど、麺は微妙
- 822 : ◆Gehin/MZLE :2005/11/18(金) 01:57:38 ID:2NCTKfL9
- >>816
> 味に深み?みたいなものが感じられず
> 単調な感じがしました。
遠くからお疲れさん
多分、あの濃さに身体が拒絶反応出たんやと思います
こうなるともう味どころじゃなく、残す気マンマンでしょう
もし機会があれば、ぜひ2回目にチャレンジしてみて下さい
1回目には分からなかった事がきっと分かるはず
もちろん最終的には好き嫌いの問題ですが
絶対に言える事は「2回目は印象が変わります」
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 02:31:16 ID:kcNaclt9
- 無鉄砲ファンが神座のラーメン食ったときに
たよりなさすぎて味わからんやろね。ほんま神座のキャッチフレーズの3回食わなかんな。
神座ファンが無鉄砲食って
うまないと思ったら、あかんやろね
無鉄砲の味ってスゴイわりやすい味やから。
オレの好きなラーメン店ベスト10には
無鉄砲も神座も入ってる。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 02:46:22 ID:Ot/GmWLl
- >>823
神座って課長の味だけ。あんなマズい味をわかることに
何の価値も無い。誰でも課長の味ってわかる。ある意味
わかりやすいのかも。
ムテは脂の旨味だけじゃなくて、きちんと骨髄の旨味が出てる。
ムテの方が味に奥行きを感じるんだけど。もちろんいつも抜き。
神座はラーメンより芋焼酎の方が絶対うまいと思う(笑)
読み方はかみくらだけど。
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 03:14:45 ID:3yjK6u2F
- 神座は麺が・・・な
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 08:48:25 ID:INwPl5nr
- >>824
気の毒なぐらい
味わって食っとらんな
耳学問で食い過ぎや。
化学調味料そのまま舐めて勉強しなさい。
あと骨髄も舐めてみなさい。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 08:50:44 ID:ZD5LJLwQ
- メシは耳で食うもんやないしな
- 828 :sage:2005/11/18(金) 09:03:01 ID:rj/aARQ6
- 人生色々、公務員も色々
http://blog.livedoor.jp/imomushi_unko/
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 10:18:47 ID:LQMddR4K
- 雑誌の提灯記事をまに受ける馬鹿いてるんや。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 11:27:21 ID:6L4MV6oM
- >>821
その雑誌を指標にすると
「おいしいでしょ!」
が大賞とってしまう勢いなんだが・・・
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 15:16:07 ID:VFbbDx9p
- ラーメンに限らず、あの手の本の特集は半分以上が提灯だよ
自分の足で食い歩いてみればすぐわかる
>>821はなかなかピュアボーイだな
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 20:12:15 ID:0Hqf0eMC
- Wスープに慣れたから、
次はとんこつラーメン頼んでみるわ。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 23:03:54 ID:hwAQQbla
- 俺、昔の紀寺店の時、こってりなだけで味に深みがないなーって思ってた。
その時は10回中、彩華8、天一2っていう感じやった。
今は、無鉄砲7、彩華1、天一1、その他1っていう感じ。
ほんまにもう一回食べてみ。印象変わるかも。
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 23:37:20 ID:Ull7DTAs
- >>831
じゃあ大賞に出てこなくてあのレベルの店って何処があるのか教えてくれ
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 00:19:09 ID:qHAQoYt/
- 神座てあんな麺しょぼかったっけか?
安物麺の極みみたいな味だろあれ
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 00:24:53 ID:9u06FYl5
- あのー、とんこつラーメンってなんですか?豚のにおいのするスープがとんこつでは?
皆様は九州のとんこつ食ったことあります?どの店も暖簾をくぐると豚のにおいがするんです。
ムテのラーメンは九州出身の人間には別物。どろどろイコールとんこつは勘違い。
- 837 :821:2005/11/19(土) 00:31:49 ID:nuI7Fzv5
- >>831
タダ単に雑誌に載せるのと大賞を決めるのとは大違い
その違いが判るか?(プゲラ
ちなみに、あの本が出る前に9割がたの店には食べに行っているよ
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 00:37:44 ID:atuKNXfl
- 俺は三重の友達を3人引き連れて神座行った事有るけど、エラく不評だったぞ。
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 00:50:05 ID:r3sYDLak
- 臭いはとんこつ臭でも出汁があまりとれていない店多いよ > 九州
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 00:59:10 ID:hcnlTgEk
- しぇからしかなんてまさにそれ
てか福岡ならまだしも九州の豚骨って表現とか
釣りとしか思えない
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 01:09:37 ID:9u06FYl5
- 836です。久留米在住です。大国町行きましたが何ですかあれ?これがとんこつ?
非常に残念です。
- 842 :馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/11/19(土) 01:54:05 ID:o75ghyi8
- >>836
まず宮崎とか鹿児島とか他のトンコツ知ってからにせえ
同郷人として言うとくわ
福岡だけがトンコツやなかぞ?
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 07:01:35 ID:BjLUhkSD
- >>837大ヒント:カーオブザイヤー
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 14:53:05 ID:GFiWITXD
- 今日は試しにアツアツ、抜き、カタ、コテ、葱ふつうで注文してみました。
普段どれだけ課蝶の味に慣れているかどうか測るつもりで。
やはり抜きだと相当旨味が減りますね、
それにシャバシャバだったせいもあってかなり拍子抜けしました。
タレを2回ほど注いでも薄々で難儀でしたねぇ。
コテでは抜きの骨格に合わず、
課蝶抜きの時は、普通かあっさりで頼んだ方が良いかもと思いました。
全体的にはがっくりの部類に入ると思います。
今日の出来に関してだけですが。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 18:15:16 ID:cTmHcFE7
- ヌキって 何を抜くの
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 18:39:35 ID:OpHvirls
- ザーメンじゃね?
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 18:46:37 ID:BjLUhkSD
- >>845化学調味料。無鉄砲の味の柱。
- 848 : ◆Gehin/MZLE :2005/11/19(土) 22:05:11 ID:2iCd2UB1
- >>844
俺はヌキは怖くてよう頼まんなぁ(食うた事ない)
タレ倍増したら食えるかもしらんけど
でもいっぺん食うといた方がええんかな(・∀・;)
- 849 :馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/11/19(土) 22:21:23 ID:o75ghyi8
- 漏れはゲヒン氏とは逆に抜きしか頼んでないなあ
タレ大目は必須やと思うけど、話の種にも一度どうぞw
でも抜きってスープの出来不出来がモロ分かる気ガス
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 22:39:23 ID:glN2kJry
- アツアツって出来るのか!
今度からそれで頼もう
ヌキもやってみよ
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:32:45 ID:9/ZLVsSp
- 味の素より表彰状張ってありました。
こんなに使ってくれてありがとう。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 00:23:09 ID:+k11VjSV
- 課長抜きたい場合は「粉抜き」って言えばいいの?
それとも「味の素抜き」って言えばいいのかな?
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 00:28:07 ID:MUmocark
- >>852
抜きだけで通じるよ
抜き=課長抜きだから
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 00:37:29 ID:+k11VjSV
- >>853
ありがd
いきなり抜きは冒険かもしれんので、少なめにしたい場合は
「粉少な目」になるのかな?
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:13:14 ID:a6YpTYQE
- だからなんで粉に拘るw
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:17:02 ID:feb6wEPv
- 豚骨本来の旨味だけを知りたいってのはあるんじゃね?
ここはそういう人たちが集うところだろうし・・・
- 857 : ◆Gehin/MZLE :2005/11/20(日) 01:18:48 ID:Kru1TymT
- >>849,853
最初ヌキで頼んで、もしあかんかったら
替玉する時に粉追加って出来るやろか(・∀・;)
ていうかそんなんアホ過ぎるなorz
>>854
標準を1として、1/2、1/3みたいに
分量で指定出来るみたいやで
- 858 :馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/11/20(日) 02:14:24 ID:sm/CdEO9
- >>857ゲヒン氏
2杯いくとかw
言うたらやってくれそうやけどね
あ、抜きのみ言うても漏れは化調嫌いやないよ
抜きでも十分食えたしこんでええか、ってそんな感じ
トンコツ系で他に抜きやってるとこってあるんかな?
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 02:27:45 ID:9neMVg03
- >>844です。
僕もいきなり抜きで頼んだので、
ちょっといぶかしがられたかもしれませんね。
でも普段のムテを食べている身としては
正直辛かったです。
まぁ薄く感じたから卓上のタレを入れました。
でも後味は悪くなかったので今度はタレ大い目で注文します。
まぁ今日のスープは激シャブだったので輪を掛けたんでしょうが。
店長候補の人もうちょっと頑張って欲しい。
- 860 : ◆Gehin/MZLE :2005/11/20(日) 02:50:46 ID:Kru1TymT
- >>858
> あ、抜きのみ言うても漏れは化調嫌いやないよ
別に責めてへんし(ノ∀`)
ムテ2杯は俺も考えたけど‥明日逝ってこよかな
無課長豚骨は麺哲とかきんせいとかの
限定メヌーくらいちゃうか
和風豚骨なら麺や輝とか‥一等星はどうやろ
1個言えるのは大阪で「九州」謳っとるお店で無課長はゼロや
これは間違いない
>>859
「怖い」言うたんは
「そんなもん絶対旨いハズがない」
「もしガッカリして、万が一ムテ嫌いになったら勿体な過ぎる」って
俺が勝手に思っとったから(アフォ)
でもいろんな人がムテでヌキ食うて誉めとるし ←「気にしい」な俺
俺もいい加減食わず嫌いはあかんかな、と
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 03:24:54 ID:rC3N7onw
- >>860
あれ?
あなたの大好きなお店も無課長や言うてましたやん
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 03:28:12 ID:JMipQJo7
- >>859
今日の昼行ったけど、赤迫さんいたよ
なかなかの出来だと思ったけど
- 863 : ◆Gehin/MZLE :2005/11/20(日) 03:29:40 ID:Kru1TymT
- >>861
言うてる人もおったけど
俺は言うてへんぞ(´・ω・`)
ログ漁ってみ
ttp://makimo.to/
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 03:50:48 ID:rC3N7onw
- >>863
ほんとだ…
あんな言い切ったレスがいくつかあったから
あんたが言ってた印象だったわ
- 865 :馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/11/20(日) 05:42:59 ID:sm/CdEO9
- >>860
いやこういう展開やとなんかね、予防線やないけど
ヌキで食べ較べおもたけど、限定しかないか
情報マジdクス
つか個人的には化調云々はわりとどうでもよくて
それよりカシラがっつりスープクイタス
大阪では無理なんやろうねえ(´・ェ・`)
豚一のこしなし&モンゴル灌水麺は結構うまかったけど
やっぱりちょっと違う・・・・・・
つか豚一レポマダー?(AAry>ゲヒン氏
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 09:25:19 ID:OK/+4Qde
- チャーシューはもっと美味しくならんか
油っぽく、臭いぞ
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 11:52:01 ID:IQJ6mHYO
- >>866
そうそう、おれもこないだ食べた時チャーシュー臭いと思った
体調悪かったら吐くかも知れん_| ̄|○
食感は悪くないんやけどな
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 13:07:10 ID:DNZznxAs
- >>854です。
本日「抜き・たれ多目」試してきたよ。
結論は、、、普通に旨いじゃないか。俺的には粉不用だよ。
旨みも十分感じられたし。っていうか本当に「抜き」だったのかとさえ
思っちゃう。
たれも多目にしなくてもいいかも。今日はライス頼んだんでよかった
けど、ラーメン単品でたれ多目は辛そうだ(がんこ40は問題ないんだがw)。
次回は「抜き」ONLYで食ってみるわ。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 14:18:14 ID:5UxxjdW/
- >>863
塩には入ってないって言うてはったよ。
醤油には入ってるって言うてたけど。
マスターはいつか醤油も課長抜きにしたいと思ってるとも。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 14:52:33 ID:toUk0AAg
- >>868
>>844ですが、
注文されたスープの濃度指定はどれでしたか?
こってりですか、普通ですか?
課蝶抜きの時の濃度指定に困っています。
抜きの時にこってりで注文すると脂だけが目立つような気がします。
チャーシューもしかりで。
その点で昨日はがっかりしたんですが...
肉汁の凝縮された旨味をあんまり感じなかったのは
課蝶抜きの功罪でもあるのでしょうが...。
スープに関しては粘度も含めて作り直して欲しいものです。
シャバシャバは勘弁して下さい。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 18:45:02 ID:MUmocark
- >>869
それって天神旗のこと?
あと、豚一は課長たっぷり?
- 872 : ◆Gehin/MZLE :2005/11/20(日) 20:31:55 ID:Kru1TymT
- >>868
俺も今日ヌキ食うてきたけど
もう1回食うてみる
何か知らんけど
今日はスープの出来が良かったから
ヌキでも旨いのか、スープが旨けりゃヌキでも食えるんか
どっちなんか俺にはよう分からんかったヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
14時半まわってたせいか、俺好みのマッタリ系
タレも普通で良かった
>>869
少なくとも今は塩、醤油ともちょっとだけ入っとるで
詳しい話知りたかったら専用スレ来てや
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 21:53:10 ID:M7gIeCHy
- >>866
なんやチャーシュー質悪くなっとるんか。
あのチャーシュ好きなのに。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 22:29:40 ID:UvfZbSur
- 大阪に移転してからだめになったな
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 22:35:14 ID:LmpgAI2V
- 移転 → 誤
出店 → 正
- 876 :868:2005/11/21(月) 00:14:18 ID:tx0XP3L+
- >>844
濃度は普通です。
ちなみに前回はあっさり食ったけど、脂の量は普通とそれほど大差
ないような気がした。スープを純粋に楽しむならあっさりの粉抜きが
いいでしょう(後悔するかもしれないけど)。俺は次回はあっさり粉抜き
で行きます!
>>872
俺は頻繁には行かないんで、スープの出来不出来はあまりピンとは
こないんだけど、Gehin殿の感覚では今日は出来よかったんだ。
いつもと同様においしく食えたんで、俺はまだ不出来のスープを経験
してないのかも。
あとスレ違いだが、今日とんこつ食堂前通ったら店開いてたよ。
「限定鶏クリーミースープラーメン(だったと思う)」張り紙があった。
すごく気になったがムテで腹いっぱいだったんでパスしたけど。
弥七みたいな感じなのかな、、、非常に気になる。
- 877 : ◆Gehin/MZLE :2005/11/21(月) 00:47:20 ID:aXbkNPHu
- >>876
俺も頻繁には逝けんけどな
今日は気合入っとった、旨いラーメンやったで
とんこつ食堂情報dクス
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 01:09:43 ID:qHpJ/cG7
- ヌキ普通が最強だな
無課長厨ではないけどここのラーメンは課長いれる意味がわからん
絶対ヌキのが旨い
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:03 ID:HaA9KY0C
- >>857
質が悪くなってるんちゃう!
チャーシューはなってない
臭い!
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:33:28 ID:Ngxufq+d
- ムテのチャーシューは旨いよ。ご飯に良く合う。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:56:01 ID:7RywXvWQ
- 大盛りの食券に「とんこつ・とんこつチャーシューのみ」とあるけど、
過去にダブルも醤油も大盛り作ってもらった記憶があるのだが
どうなんでしょう
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 19:44:48 ID:7tQHm+a+
- >>872
天神旗の専用スレ無くなったけど
どこに行けばいいの?
北摂のラーメンスレでいいのかな?
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 20:05:03 ID:WNOwSsGa
- >>880ムテのチャーシューまずくはないが
それなりかな
大阪店オープン当時チャーシューが塩辛くって
スープも塩辛く、アリャリャと思ったが
今はチャーシューの味付けは安定している。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 20:27:34 ID:WNOwSsGa
- >>882
大阪スレでいいんでないかい。
天神旗の専用スレ満タンになったのか?
Gehin君がたててくる
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 21:18:57 ID:KTJaAdJJ
- >>882
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131038817/l50
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 22:00:37 ID:K6+rSHps
- 木津店Y氏、今日は美味かったよ!腕上げたね〜!
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 22:57:51 ID:462CGlzu
- さすがに飽きてきた
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 23:17:01 ID:BYq3xFKX
- >>872
絶対ヌキのが旨い
豚骨の味がわかりやすいよ
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 23:38:04 ID:rwqWZtd3
- せむし男はあかんな。客にぶつかっても挨拶もしよらん
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:03:12 ID:Xf/uNMW8
- >>889
こんばんわ
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:19:44 ID:oorbX/Lk
- 夜はいつも混んでるの?(木津店)
10時すぎにちょっと車で近く寄ったら、無茶苦茶並んでてビビった
昼の2時ぐらいは空いてるのに・・・
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:31:03 ID:3DypOfHT
- 木津店で注文聞きに来る人で冴えない人いるよね。
餃子の方いりますか?
食券の方ありますか?
拘りの方ありますか?
のほのほうるさい。
細かいことだろうが気になる。
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 07:36:23 ID:Meqarb6D
- サンブンノイチって何のことですか?
- 894 :自殺促す仕事に関与した私の懺悔:2005/11/23(水) 08:06:27 ID:/Vsv+6MZ
- 私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。
そして国民の一人ひとりが真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。
もちろん探偵さんじゃなければ出来ない素晴らしい仕事はあります。
でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営方針により自分の全く知らない
老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかける、不治の精神疾患を煩わせる
など)仕事を多数行っています。ちなみに経営者がヤクザだと言うことは
探偵業界ではよくある話です。
お時間があるのなら目を通してみて下さい。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132661755/150
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 13:14:03 ID:2OKQHYH+
- 白い粉 グルタミン酸 うまみ調味料 味の素 ハイミー 課長伝説 化学調味料
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 22:32:25 ID:4hTP/zZs
- 大阪店は結構顔覚えられるの速いな。
メッツ石井はいっつも味加減聞きに来るなあ。特に何も言わないけど。
ヒゲの丸顔親父、あの方が店長?
まーでも高菜喰いにずっと行ってたけど週1続けてたら飽きてきたわ流石に
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 00:20:23 ID:0UFkgX4i
- そう言ってても
ナゼかまた行ってしまうんだよなぁ。
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 12:39:51 ID:EB8ms4im
- 土曜日に京橋の店に突撃を考えてるんだが、どこがよろしいですか?
花京以外でお願いします。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 21:26:19 ID:W3tM/Usd
- >>898
スレ違い
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 22:53:46 ID:E0EJasNa
- 900でございまする
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 23:45:49 ID:GMOyVTgP
- 今日のお味は大丈夫ですか?
薄かったら言ってください?
ネギいれましょうか?ぬるくないですか?
いや・・・文句有ったら言うから・・・
なんか自信ないのか?自分とこのラーメンに・・・
確かに一番ウマイのは高菜ライスだが。高菜とライスを1:1で食うのだw
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 08:52:09 ID:1OYq9UUv
- 今日のお味は大丈夫ですか?
薄かったら言ってください?
ネギいれましょうか?ぬるくないですか?
ほんまに箸付けてても修正してくれんのかいな?
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 11:30:24 ID:+5fQfo8I
- >>902
となりで食べてたぶさいくなねーちゃんが
「こってりすぎて食べられへん」言うたら
ラーメン丸ごとつくりなおしてた
あんなぶさいくなやつに作らんでええのにと思ったw
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 12:14:16 ID:1OYq9UUv
- そんなこともあるんですね
ブッサイクも「食べられへんて」・・・
お店の人が気の毒やな
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 12:19:47 ID:YoGU3Gtp
- 漏れの時もこってりにし忘れて、「すみません作り直します」とか言われたんやけど
本気で言うてたんやなあ。
餃子の出てくる遅さに磨きが掛かっているが、激昂してる隣のカップルに萎えた。
まあ確かにラーメン完食後に出てくるのはどうかと・・・w
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 12:29:00 ID:mNMDTgQ8
- ネギいれましょか?
ってのが意味不明
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 21:11:50 ID:y1Z7IWSm
- >>892
あの坊主バイト君も頑張ってるんだから、勘弁してやろうや。
時給700〜1000円でムテのバイトはきついだろうと思う。
体より心労のうほうがこたえると思う。
>>903
ブサDQN女がいう「こってり過ぎて食べられへん」は許せんな。
どうせデカイ声で言いやがったから、店側も作り直したんだろ。
>>906
俺は入れてもらってるぞい。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 21:43:53 ID:48dnLVe0
- >>907
>時給700〜1000円でムテのバイトはきついだろうと思う。
言い方変えたら赤迫セコ杉ってところか
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 22:07:09 ID:y1Z7IWSm
- >>908
そやなw
木津に仕事情報誌おいてるやんか?
あの冊子にムテのバイト募集載っててん。
だから時給700〜1000円てわかった。
たぶんあの坊主バイト君は700円なんやろな・・・(ry
高い回転率、仕事の辛さも考慮して時給800以上にはしてやればええのに。
あかたこタン・・・
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 19:33:21 ID:O5aRRX1m
- 大阪店は知らんが木津店の店の前にTBSの年末特番?麺王のチラシあるけど・・・
あれ投票した人いる?
ちなみに俺は投票しますた。
ttp://www.tbs.co.jp/men-ou/
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 22:56:37 ID:Wn2F0wZ7
- 大阪店の店員でちょっとかっこいい人居るけど
修行中の人ですか?
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 23:54:09 ID:1tRKdC/4
- >>910
俺も木津しかいったことないねん。
年末特番のポスター貼ってたな。その番組は見ようと思う。
ムテは当然出演するんよな?
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 12:55:10 ID:rWtqlsJo
- この前、木津の駐車場にTBSの軽トラックがとまってたよ!
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 22:04:37 ID:fIy+i5tT
- >>913
きっと取材やな。
あかたこタソは今どういう心境なんやろ?
「俺って神やわ〜w」なのか「いい感じに数字伸びてるわ〜」なのか・・・
それとも「まだまだ修行や!お客様にもっと旨い豚骨だすんや!」と精進してるのか。
誰かあかたこタソに詳しい奴いないん?
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 22:27:18 ID:IHzYm0bT
- こってり・大盛りだとスープを全部飲むのは
ちょっとキツイんやけど・・・
スープって全部飲まんと
お店の人に失礼なんかな?
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 22:43:26 ID:Vn6xAeKL
- >>915
全然そんな事あらへんで。
好きなだけ残したらエエがな。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 23:38:08 ID:h3UFStXE
- >>915
楽しみ方とか満足の仕方とか人それぞれやから。
漏れもこってりの大盛りとご飯頼んだときはちょっとスープ残すし
- 918 : ◆Gehin/MZLE :2005/12/01(木) 00:20:36 ID:Z33Vscvx
- >>915
人間、ホンマに飲みたい時は
人が止めてでも飲むやろうから心配せんでええ
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:27:11 ID:hK9fi1gk
- でもちょっとした常連になるとあんだけ完スペやら弱やら
周りで叫ばれたら完飲のプレッシャーを感じるんだが
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 02:17:23 ID:FPzhIx72
- 天一・無鉄砲のあのスープの味は家庭でどうやったら再現できますか?
レシピを教えて下さい。
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 04:42:45 ID:Zy5aV0Ho
- >>920通信販売
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 18:54:37 ID:p/5UlTl5
- 天一・無鉄砲とひとくくりに言うようなヤツには、
コーンポタージュでも飲ませとけば充分
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 19:23:19 ID:4BN0MCDu
- ああ普通に市販のパスタ煮てセブンのコンポタと混ぜると旨いよな
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 19:42:07 ID:/N+eqHF8
- 魔法のレストランage
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 19:45:23 ID:ruNDpcee
- TV出たし明日から混むかな?
高菜無料だけやし、あんま変わらんかあ
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 20:23:13 ID:/N+eqHF8
- 久しぶりに黒門のとんこつ食ったら
すごくあっさりに感じたw
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 20:24:36 ID:3sqUYpxk
- >>919
それがムテクオリティー。
完スペ・・・並でも完スペできひんわ。
ムテのチャーシューだけ通販してくれへんかな。
魔脳のレストラン出演したのか?
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 20:36:09 ID:G1H4kF1c
- 大船店のレベルはどう?
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 20:49:36 ID:/N+eqHF8
- リポーター:中川家、トミーズ健、山上兄弟
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 00:14:51 ID:osrXKz+7
- すれ違いだが、福岡でチェーン展開している大龍ラーメン
の通販試した人いるかな?こちらもムテ同様のコッテリ
らしいので一度試してみたいのだが。
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 01:00:24 ID:3satOrPY
- 魁龍の通販はかなり美味しかったけどコレはどうなのかな?
スレ違いだけど通販でお店の味を良く再現できてて美味しいトコ無い?
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 12:48:46 ID:xW19WdN6
- >930
ワシ仕事の関係で九州よく行くけど、【大龍】昔に比べたら
かなり薄くなりよって、最近はがっかりのことが多いな。
花畑本店の近くに住んでる地元のツレも「最近は全然」と言ってるし・・・
スレ違いでスマソ・・・
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 23:24:20 ID:xQ2Ec7gv
- 魔法のレストラン見たけど、あれ何?
無鉄砲の大将に変なフリさすし。
健ちゃんパウダーって・・・。何をさすねん MBS。
真面目なグルメ番組なんか、汚れ芸人のギャグ披露の番組なんか??
でも、無鉄砲は最高のらーめんです。
大阪店の店長、昨日の朝は美味しかったですよ。(もっと、話したいです)
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 23:49:44 ID:eqfVjqNJ
- >>933
> もっと、話したいです
なんか間違ってる気が。
ラーメン食べに行くのが
目的じゃないのか?
人生誤るな。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 23:56:06 ID:xW19WdN6
- >934
「ほう〜〜ら、自分はこれだけ常連やねんで〜〜」
って言うのを周りに見て欲しいねんやろ・・・
・・・それがどないしてん!
- 936 :930:2005/12/03(土) 00:45:17 ID:fTUmH3hC
- >>932
レスさんくすです。
まあ漏れはまだ大龍の味を全く知らないから薄い濃いは
他店との比較でしかできない。よって、折角情報くれたの
ありがたいけど、とりあえず正月のおせちに飽きたときの
ために購入してみようと思う。ありがd。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:04:20 ID:VZYyavWI
- >>933
迷惑だからラーメン食べたらさっさと店出ようね
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:08:26 ID:Hz7K7nP5
- ( ´∀`)∩<店員が慣れなれしく喋ってくるのはどうなんですか?
木津の接客係ウザイヨ
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 09:54:28 ID:cYXWrk92
- 店員さんも呪文以外の言葉もしゃべりたいのさ
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 21:46:13 ID:aebDG/dg
- あの魔法のレストランの放送はどうだったんどろな。
気を悪くしたらスマンけど(俺はムテ好きです)
放映みた俺の家族はみんなあの鍋(寸胴っていうのかな?)の汚さにひいてた。
煮出した豚骨も泥水みたい、とか言って。
あれ、ラオタ以外の人にはちょっと厳しいんじゃなかろか。
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 22:32:59 ID:rCIugkYn
- 初こってりを頼んだんだが、いつもと器が変わってた
と言うか、こってりだとあの器になるのかな?
いつもの底の浅いベーゴマ状のに浪波とスープを注いだデフォルトの方がすき。
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 23:16:16 ID:po37QuN0
- >>940
今日行ったが11時すぎですでに満席だったからテレビの効果はあったと思われ。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 23:18:31 ID:Wr6mb7gi
- 今日 久しぶりに本店に行きました。
味が戻ってました。
また行きます。
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 14:11:53 ID:Nq3l4xbk
- だれが作ったら一番ウマー?
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 19:40:02 ID:1zcAEzX6
- 6時過ぎ大阪本店とんこつ食べてきた。
カタコテネギオオ
最初はやっぱりウマー!と思った。
食べてるうちにいつも通り味が変わってきて(あれはなんでかな?)
今日はスープ全部飲めなかった_| ̄|○
今日はとんこつよりタレが主張しすぎに感じた。
しょっぱいって言うんかな?
それでもやっぱムテはうまいねw
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 19:48:58 ID:KAooMjzO
- >>945
味が変わるのはネギ多めだからじゃね?
- 947 :945:2005/12/04(日) 20:57:17 ID:1zcAEzX6
- >>946
なるほど
・・そういやネギ好きだから毎回ネギオオにしてるわw
ネギが変化するんかな?
今度はネギ普通で食べてみるよ
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 15:08:10 ID:git04dVc
- 確かにネギの臭いがキツイ時あるし
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 20:41:06 ID:AqLPgGZ0
- 木津の方だけど俺も葱臭いときあるからもうずっと葱抜きだわ
それからちょっと前までスープがしょうゆつよくてマズカタ
最近スープはうまいけどチャーシューが激まず 替え玉のおまけみたいなんはマジ最低
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 21:13:00 ID:jx9Hifo3
- チャーシューと高菜は確実に味変わったと思う
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 22:18:58 ID:ReXTEAIN
- おとつい大阪店いきました。
ねぎバリ多めで頼みましたが、全然バリ多めじゃなかった。
ねぎくらいでケチらないでよw
なんなら200円くらいだすからてんこ盛りにして欲しいくらい。
しかし相変わらずスープは最高だった。
大阪では薩摩っ子、四天王につぐうまさだ。またいくよ!
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 22:25:50 ID:CzZ8pNxl
- . ゴクリ・・・ |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ |
/ ● ● | ε=(:::::)=3
| | ( _●_) ミ
彡、∪ |∪| ノ
/ ヽノ⊂入
/ ∪ ( )
/ /
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 22:57:35 ID:OI8TSbFv
- 次スレ
【木津本店】無鉄砲最強伝説9【大阪本店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133790902/
スレタイ整理したけど9番目でよかったっけ?
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 00:47:08 ID:onJbB5Q2
- >>950
チャーシューはまぁアレとして高菜はどう変わったように感じた?
あれ日によってベチャってしてる時もあるけど
基本的に変わってないような…
>>951
負けてるのかよw
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 10:47:36 ID:YNGpOKV8
- >>951
http://d.hatena.ne.jp/pun/20051014
ちゃんと言えばこれくらい盛ってくれるよ
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 18:40:29 ID:XrQL7nq3
- てか、薩摩っ子、四天王って・・・_| ̄|○
釣りか?w
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 20:31:08 ID:kwE0Krb2
- ねぎにラーメンが付いてる感じだな。
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 22:37:16 ID:AGCqkxbo
- チャーシューの作り方を始めてテレビで見ました
臭いのがわかるような気がしました
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 04:46:49 ID:f+OWoAwr
- そんなの放送あったの?
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 17:44:03 ID:2aWc0kPi
- >>958
>チャーシューの作り方
どんな作り方でした?
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 19:21:54 ID:Hmn35oUx
- うめ
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 14:59:12 ID:CHPdEBdK
- 埋めてしまって
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 15:57:25 ID:XrN458Jn
- ラードの海に埋め
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 21:49:43 ID:sblv5i7f
- 麺カタめでたのんだのになんでベロベロの麺が出てくるんだよ麺方やってたヒゲ面のにいちゃん。 ('A`)
「お好みの味にあいましたか?」
って…
あうわけねえだろ(# ゜Д゜)ゴルァッ!!
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 23:48:36 ID:9o9+soym
- だったらそう言えばいいじゃん
根性無し
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 10:19:42 ID:3q2TdgZV
- >>964
「あうわけねえだろ(# ゜Д゜)ゴルァッ!! 」
って言えば 作り直してくれるよ
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 14:47:47 ID:ExmI01Un
- バリカタチョウコテチョウネギオヌキスープスクナメナメラカァァ〜ン
まさかこの呪文の現場に居合わせるとは。ホントに通ってるのか。
なんか最近うまくない。ちょっとしばらく見合わせよう。
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 15:00:01 ID:M5a0BhN5
- ナメラカってどういう仕様なんだ?
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 16:17:09 ID:W2weoHRi
- 骨粉を漉すから舌触りがザラザラしないらしい。
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 22:07:49 ID:/yFCHjV+
- >>966
三分の一ぐらい食べたところで聞かれて、それで作り直されてもなあ。('A`)
前はこんなベロ〜ンとした茹ですぎの細うどんみたいな感じの麺じゃなかったのに。
正直、幻滅した。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 08:33:38 ID:676N7/wM
- >>970
一口目で言わなっきゃ
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 12:32:31 ID:5jkiqQnD
- ホンマに作り直し
してくれんの?
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 16:20:21 ID:8StehrTl
- そう書いてあるだろ
日本語もろくに読めないのか?
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 00:04:35 ID:POwRVU0p
- 一世風靡ってなんで閉まってるの?
もしかしてあぼーんでつか
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 00:26:57 ID:POwRVU0p
- すまん誤爆だ
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 18:40:02 ID:b3w9Vf7a
- age
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 19:02:24 ID:pRuYDvp1
- 外人のバイトの子辞めてないやん。
ちょっと肥えたみたい。
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 23:52:12 ID:2FHX7Vpt
- あの威勢のいいおばちゃん辞めたのが残念だな
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 10:03:41 ID:aaVM+v8Z
- 大将が居ない時、手際悪く作るから
冷めてて麺が注文通り出てこない
トッピングに時間が掛かるんか?
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 10:37:14 ID:UX3koCwd
- 「希望通りになってますか」って聞いてくるけど提供した物に自信ないから
聞いてくんのかな?
- 981 :ラーメン@名無しさん:2005/12/18(日) 21:03:00 ID:nKomCgfp
- いつも、食べに行くけど、注文通りに
きますよ。自分の好みに合わせて
作りますよ。
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 21:55:11 ID:aaVM+v8Z
- >>965
「作りますよ」って
お店の人ですか?
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 22:01:40 ID:sTzqtpHV
- ここのところ特にひどい。
麺茹でとか注文通りにきたことがない。
開店当初のころのほうがまだマシだった。大阪店。
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 22:06:36 ID:sQwRHXPH
- 冬場は特に美味い!
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 00:13:19 ID:om0gPQi0
-
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 21:04:19 ID:RYUK5c6O
- こんなスレでそんなテンション上げられても困る
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 21:15:19 ID:yhVaorCx
- 今日昼大国町に逝ったんだがマジヤバス、何かって接客、これかなり危機的 ('A`)
厨房のチーフはあごひげのあんちゃん、フロアはおじいとおばさん2人、
計4人で回してたが全員テンパってて客の様子がぜんぜん見えてない。
カウンターもうすぐ空くのにA・Bテーブルに2人客誘導したり2人だけで
相席だったり、食べてる途中の客に一つずれてくれだのかなりふいんき悪かった。
ゆったりと食べられる状態じゃないんだわ。とにかく落ち着かない。
大将いるときの活気があって緊張感あるときとは全然違うんだよ。
待ち客あふれてきたから気を遣って席移動してやっても申し送りができてないので
配膳間違いwww 固めで頼んで普通のが出てきましたwww 肝心のラーメンがこれではなぁ・・・。
あごひげのあんちゃんは声枯らして「次ヌキカタコテネギオオ、間違えないでよお!」
って叫んでたけど、4人がてんでバラバラに動いてたら、・・・アカンわなぁ ('A`)
赤迫さん、困ったことになってるよ。頼むから建て直しよろしく。
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 21:25:01 ID:7fb0iRgo
-
大阪にはおいしい店はない
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 21:45:24 ID:bsBpLlCb
- >>972
大将が居ないと酷いんだな。
ヤスの時も酷かったけど、A氏もだめか?
A氏も時々テンパッてる
大阪店が閉店にならないように ナムー
赤迫さん、困ったことになってるよ。頼むから建て直しよろしく。
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 22:36:27 ID:ZKZHNpAl
- やっぱり俺の時だけじゃないんだな・・・(;´Д`)
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 23:21:31 ID:DvEXCWCd
- 梅縦
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 18:41:21 ID:9lkaLc+E
- 梅肉
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 23:21:12 ID:T7Zi0DeE
- 梅タレ
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 00:04:29 ID:3/V8ARt2
- 1000!
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 00:35:44 ID:ibIKVJ3x
- 宇目殺陣
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 00:45:23 ID:ibIKVJ3x
- 1000堂あきほ
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 00:48:49 ID:ibIKVJ3x
- 1000だみつお
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 00:51:53 ID:ibIKVJ3x
- 1000利休
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 00:54:51 ID:ibIKVJ3x
- 1000昌夫
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 00:56:20 ID:ibIKVJ3x
- 1000ズリ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)