■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
麺屋武蔵 青山 二天 武骨 虎洞 3
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 10:49:06 ID:ZGsXVBkg
- 【あいよー!】武蔵
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053474452/ 03/05/21 08:47
【あいよー!】麺屋武蔵 青山 二天 武骨 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093835264/
過去スレは>>2
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 10:49:37 ID:ZGsXVBkg
- ☆☆☆武蔵に勝てるラーメン屋などない☆☆☆
http://salad.2ch.net/ramen/kako/991/991942622.html 01/06/08 04:37
武蔵でこってり頼む奴って田舎者?
http://salad.2ch.net/ramen/kako/1002/10022/1002262410.html 01/10/05 15:13
皆さん武蔵忘れちゃったの?
http://salad.2ch.net/ramen/kako/1005/10058/1005868030.html 01/11/16 08:47
新宿武蔵に逝ってきた
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10115/1011515897.html 02/01/20 17:38
武蔵は美味しくないと思った。
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10118/1011870608.html 02/01/24 20:10
♪麺屋武蔵のどこがうまいのか教えてくれー!!!
http://food.2ch.net/ramen/kako/1025/10259/1025982226.html 02/07/07 04:03
■■麺屋武蔵ってどーよ・どこが美味いのよ■■
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1035/10353/1035383416.html 02/10/23 23:30
【本店】青山 武蔵 【マッタリ】
http://food2.2ch.net/ramen/kako/1036/10362/1036240252.html 02/11/02 21:30
■麺屋武蔵 その2【漏れは旨いと思うのですが…】■
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1040/10405/1040502948.html 02/12/22 05:35
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:27:49 ID:bBstXXaW
- 3get!
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 02:05:34 ID:ZW5Nsn3s
- 4様
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 03:30:30 ID:t0EtRUX5
- 前スレ993へ
大衆の好みへの追従以外の何物でもないのよ
ある種尖がっていたラーメンにフリークは共感したのだが
そのうわさを聞きつけ雑誌を頼りにきた大衆には理解ができなかった
一時期、アンチ武蔵のすごい勢いの書き込みは、大抵「不味い」というもの
食べたことのない味に正直戸惑ったのだろう
それで、判りやすい方向へ味を振った結果、
この板でも叩かれることは無くなった
それだけ 残念だけどね
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 11:23:29 ID:AUkpMBRO
- 上野小町まだあるー?
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 16:18:13 ID:ZW5Nsn3s
- 5
ふむ、確かにそんな書き込みは多かったね。
でもどこでもそんなものだろうと思っていた。
真に受けて味かえちゃったのか?
山田総帥、しっかりしろー
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 16:28:44 ID:LyIXLeUE
- 「山田総帥」ってのは三田二郎のおやっさんの呼称だろうが。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 18:41:39 ID:ZW5Nsn3s
- どうでもいいじゃんと思ったが、確かにまぎらわしいかも
ちなみに二郎は「おやじさん」が通称だと思うのだがどうだろう。
(ジロリアンではないが二郎好き)
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 19:44:09 ID:+mzvuU7n
- >5
なるほど、それは私の感じてる武蔵の味の変化を言い当ててる
青山しか行かないが
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 12:14:57 ID:Exovn1ss
- さっき青山食ってきたが、今年最悪だ。つけめんな。
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 04:25:56 ID:JZH5nyw4
- 本店の店員が挨拶の声でかすぎて、
「いらっしゃいませ!ありがとうございました!」と
三分おきに70dbで叫ばれて気分悪い
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 05:30:36 ID:wjuRYSjO
- 昨日、青山16:15頃まだ開いてたけど、
営業時間変わったのかな?
15:30までじゃなったか?
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 03:23:46 ID:2RY8Amib
- 何を今更。
という感じでレスされる方はいないようです。
あえて、苦言をあげました。
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 11:39:37 ID:YONror1X
- さて、たまには行くか
つっても昼は並ぶんだよなぁ
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 12:39:00 ID:YONror1X
- 食ってきた。
ここ最近の武蔵の味なわけだが、味のことはおいといて、
食器洗ってた、もり○とって店員、きちんと洗え。
なんなんだあのレンゲの洗い方は?
5,6本片手にとり、一なでして濯いでる。
ちょっとこの人、前から見てるけど客を軽視し過ぎ。
- 17 :_:2005/08/11(木) 19:35:53 ID:e0qcou80
- 麺屋武蔵新宿行ってきた。背の高い、気合入った顔つきの人が矢都木って人かな?
あの人いると雰囲気変わるよね。
平日でも中は、10人くらい並んでます。11:45分頃。
冷たいつけ麺もそんなに悪くはないね。氷入ってのには驚いたけどね。
麺屋武蔵武骨の店長は反対にいい感じの空気が出てる気がする。武骨の
つけ麺大盛は結構多いね。味もまぁまぁ。あそこって黒や赤武骨のつけ麺とかできんのかな?
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 20:05:32 ID:myG0hx9c
- 武骨はつけ麺美味しくなくなったと思う
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 20:55:52 ID:jXBTSiLR
- この間麺屋武蔵本店に行ってきました。よく青山のほうには行くのですが
新宿は初めてだったので本店だし、かなり楽しみにしてたのですが、がっかりです。
しょうゆの味がかなり濃く、しょっぱく感じました。それに花豚飯を食べたのですが
全然おいしくなかったです。青山のとんがり飯や、二天の肉飯の方が全然うまい。
本店より支店のほうが全然うまかったです。みなさんどう思いますか?
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/14(日) 23:20:43 ID:4PWwLcBx
- そのうち潰れます
- 21 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/14(日) 23:31:17 ID:TbtwgCI6
- 今日、行ったんだけど20人くらい並んでたんでやめた。
麺通団で、かけ食って満足。
- 22 :矢都木:2005/08/14(日) 23:50:04 ID:jw28rCbP
- え〜しゃ〜あすっ!
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 16:41:01 ID:eJ9CxZHu
- さっき麺屋武蔵青山に行ってきました。やっぱうまいなぁ!
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 11:18:26 ID:GoXKvqli
- 昔はよかったなぁ、
昼、ラーメンが食いたかったら迷わず行ってた、行けてた。
今は、ラーメン食いたいと思っても
「武蔵・・・んんん・・・日本蕎麦にしようかなぁ」と、なる。
どうにか1年前のスープに戻してもらえないかなぁ・・・魚介の風味ががつんとくるスープに。
って、今日は行ってこようと思ってるけど。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 13:23:21 ID:41z9qyrn
- しかし、さびしくなったな、このスレ
オレ的には頑張ってもらいたいのだが
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 08:49:19 ID:V54cN1QE
- 付け麺の彩とかいうの食ってきたよ
生のたまねぎは結構ラーメンとあうね
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 12:37:54 ID:Jmcyv3+A
- 今度麺や武蔵新宿に初めて行こうと思うのですがお勧めのメニュー教えてください
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 13:18:46 ID:2qW0hyxJ
- しょうゆ味をたべな
- 29 :sage:2005/08/23(火) 07:07:16 ID:r6geWBM4
- 新作の冷やしはダメらしいな
山田見た事あるヤシっていますか?やはりゴツイの?
http://neeteat.seesaa.net/
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 07:27:04 ID:lVGG88P4
- 武骨でエーサャースギャグ初めて見ますた。出だしの感じは心臓発作ですた。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 08:04:29 ID:zuz2frd8
- >>29
>新作の冷やしはダメらしいな
食ってもないのにワザワザ乙。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 09:18:41 ID:apN1J5FH
- >山田見た事あるヤシっていますか?やはりゴツイの?
何度か見たな。ゴツイって印象はあまりうけない、太ってるなとは思うけど。
っていうか、そんなことより着てるもんが派手、一度赤坂見附の駅で見かけたけど、
なんだ?あのおやじは?・・・あ、山田だ、って感じ。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 12:33:56 ID:apN1J5FH
- 今日も食ったよ、ああ、不味くはないよ、街にある普通のラーメン屋だよ・・・なんか悲しいよ。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 15:10:17 ID:VKb+RNyq
- もうラーメンブーム下火だからな
- 35 :_:2005/08/23(火) 23:26:49 ID:hJWiiR9h
- 武骨で黒食べた。白の方がイイ。黒普通には食えたけど。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:29:29 ID:9lBzZJsQ
- 武骨のつけってどうでつか?
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 02:59:38 ID:tyH+Tlfc
- 漏れの中では、
青山>新宿>>二天>>>武骨
何故武骨にみな行きたがる?
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 11:44:35 ID:sovamjK4
- こどうって話題にも上らないけど
まずいの?
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 12:55:00 ID:ZZgGJCDs
- >>37
濃い味を好みたがるジャンク舌が多いんだろう。
前スレで武蔵をどん兵衛だとか言ってる奴がやたら多かったろ。
山田がそういう奴らのニーズに応えて作ったのが武骨って訳だ。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:46:23 ID:b7VcpfxG
- 明日食いに行ってみるか・・・また
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:18:13 ID:3Nb+DAVM
- 武骨、普通のつけはおいといて彩は食ってみてもいいかも。
スープも麺のトッピングも変で面白いw
かぼちゃとかおくらとか……
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 23:25:12 ID:ppqynV5l
- >>41
スープ割りすると
あぁこういうことがやりたかったんだ
ってわかる
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 13:29:06 ID:I6Mes/ME
- 今日の青山はうまいぞ。ここもかなり味がぶれるが今日のはいい。
煮干の風味はここ最近と変わらず、かなり弱いが、
昆布かな?の出汁がよくとれてる。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 14:04:07 ID:F4bDut03
- 下町は貧しいからあの豚の角煮に騙されて武骨に行く
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 09:20:38 ID:1Re4NTFm
- メディアを利用して有名になっただけのボッタクリラーメンw
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 01:53:43 ID:RnK+TiGs
- 久しぶりに香ばしいだけでラーメンを語れない珍獣さん登場
昔の2ちゃんねるには掃いて捨てるほどいたタイプですね>>45
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 06:30:18 ID:WxlQmRve
- 実は以前武蔵の社員だった漏れがきましたよ
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 14:29:18 ID:2l2rM/h5
- >>47
もしや、T山さんですか?今はどうしているんでしょうか?
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 18:04:46 ID:WxlQmRve
- いやいや、元社員です。
親方はTV取材の時だけ店にきてたけど普段はどこにいるやら。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 18:25:58 ID:/fL9Y4kK
- ん?青山には朝早くけっこう来てるぞ>49
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 20:14:36 ID:WxlQmRve
- 50よくご存知ですね。
青山に住んでるから毎朝売り上げ金を回収していくのです。青山でやってた頃は朝に赤坂高校の女の子に萌えましたね
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 15:28:04 ID:7dxw62h4
- 二天ってまだ並ぶ?
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 15:55:18 ID:FFANDbws
- >>52
時間帯によるけど、昼は行列できる。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 17:52:04 ID:7dxw62h4
- >>53
d
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 00:01:13 ID:N3IZEINQ
- >>46
おやおや、武蔵ヴぁか社員の登場か。ほんとのこと言われて顔真っ赤だよw
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 00:36:11 ID:H4tBzTrO
- 今は>>49をいじって遊ぶフェーズですよ。釣りもいいけど、
ワンパターンは飽きられてることを、空気で読もうね>>55
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 00:58:25 ID:kqxpQf8r
- ニテンサンテン。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 02:08:45 ID:OIiqLV7d
- 明日新宿行くから、レポしますね。
まあレポできる味覚があればの話ですが
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 07:59:12 ID:A/KHn944
- >>56
必死だな。潰れる寸前かい?
今日も緑のたぬきと同じスープ作るのかい? プ
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 17:26:08 ID:OIiqLV7d
- さっき武蔵行ってあじ玉らーめんチャーシュー2枚入りを食べてきた。
涼しくなってきたから、ラーメン食べるにはちょうどいい季節になって
来たねえ♪
もちろんこってりでスープもしょっぱめ、魚系の香りも濃い目でした。
鰹節の香りが漂う感じwwwっていう表現が正しいのかな!?
並んでなく10分ぐらいで食べれましたよv
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 17:42:18 ID:KxhrUANT
- 元社員です。
なーんか武蔵って嫌われますよね〜。正直俺も新宿と上野はあんまりうまいとは思わないが青山はウマーですよ。客だけじゃなく同業者から嫌われてるのは結構イヤだったなぁorz
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 17:53:16 ID:A8kMwEbt
- 武蔵は頑者のパクリ
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 18:26:51 ID:4IHLKmiI
- 頑者は武蔵のパクリ
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:06:11 ID:Zp3MijTG
- 新宿本店は店員も無愛想だし魚介の香りも薄いし、
漏れには、並んでまで食べるなんて信じられんヨ。
もっと美味い店が回りに沢山有るのに、おまえらマスコミに踊らされ杉。
- 65 :かつお○ is dead:2005/09/08(木) 15:28:15 ID:7G8/bGEj
- こんなマルちゃんラーメンが旨いなんて・・・
オマエらの舌は凄いネ。
ボッタク価格もイイネ!!
早く閉めてね。
- 66 :かつを丸最強:2005/09/08(木) 17:15:05 ID:JjS4F/cz
- さぁーて、荒れてまいりました!
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 08:42:08 ID:qPPpWEA3
- 武蔵って、なんか安い味がしない?
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 20:10:37 ID:PlN/w4VD
- さっき白武骨を食った訳だが…
今日はチャーシューの出来が悪かった
ガチガチに固く味が全く染みてなく旨みゼロ!半分残した
ただの白湯で煮たのかとツッコミたくなったyo
月2回位のユーザーだがこんなのは初めてなんでタマタマはずれ引いたと信じたいが…
無難に青葉にすれば良かった orz
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 20:11:28 ID:PlN/w4VD
- さっき白武骨を食った訳だが…
今日はチャーシューの出来が悪かった
ガチガチに固く味が全く染みてなく旨みゼロ!半分残した
ただの白湯で煮たのかとツッコミたくなったyo
月2回位のユーザーだがこんなのは初めてなんでタマタマはずれ引いたと信じたいが…
無難に青葉にすれば良かった orz
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 21:35:11 ID:9puRIxJa
- >>68>>69
こんな、カップラーメンもどき食ってるとコイツみたいなヴぁかになるんだね。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 01:53:22 ID:OBIDssrF
- アンチが出てきて騒いでるけど、いいんじゃない?
少し前はアンチさえ出てこなかったし。
味が復活してきた証か?。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 05:17:15 ID:hoffE4uD
- 元店員
武骨は旨いとマズイの二つにわかれますよね…
- 73 :かつを丸最強:2005/09/10(土) 08:50:12 ID:Io3SbHGM
- ここのスープはかつを丸の味にそっくりですね!
やっぱ、パクリですか!
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 08:51:56 ID:asGrQyQi
- >>73
後から出来た店の味をパクって開店するのは大変だねぇw
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 09:25:01 ID:WP7SOl+d
- 武骨はあの安物輸入豚の獣臭い角煮に群がる下町貧困層を狙ったラーメン。青山では受けない。
- 76 :かつを丸最強:2005/09/10(土) 10:25:44 ID:Io3SbHGM
- 田舎者って、青山とかに憧れがあるんだな。
しかもネコの餌食いにw
- 77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:30:42 ID:YnSKK2TH
- 武骨のつけ麺はかなり旨かった レモンイイね
- 78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:39:13 ID:riPyRgZ5
- 田舎者の心理は田舎者が一番分かるみたいだね。
- 79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:44:13 ID:yPkGrE3D
- 頑者スレから来ました。“かつを丸最強!”とか言ってるバカがこのスレを荒らそーとしてます。
こいつは以前、頑者スレで荒らしを続けた、ひきこもりニートです。このバカの発言にはレスしないようにお願いします。
- 80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:53 ID:YJagZbl7
- 武骨、ラーメンよりつけ麺のほうが確かにいける
- 81 :ピュア:2005/09/11(日) 02:23:56 ID:beoGSAgg
- ううう
- 82 :かつを丸最強:2005/09/11(日) 08:08:33 ID:31oaiKUV
- >>79
ヤレヤレ、釣られちゃったね、ボクちゃん。ケケケ
今日は味玉無料デーだよ。急げ。
- 83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:47 ID:E3xI10Aw
- >>79
そういう天然バカのほうが「雑誌に載ってるからマズイに決まってる」
「雑誌に金積んで宣伝か」みたいな嫉妬厨に比べれば、まだ笑える。
ハードゲイの人とカンニングの竹山、どっちがいいかという選択だが。
- 84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:41:21 ID:7bG9gq1l
- >>83
ツマンネ、ボケ サンチンでも食ってろ。
- 85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:55 ID:E3xI10Aw
- >84
昨日のクワバタオハラのエンタ、お前のパクリだろ。
- 86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:02:23 ID:M8vz/nGZ
- 店の周辺が臭くてたまりません!
早く潰れて下さいマセ。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 07:37:22 ID:P3f6k31z
- かつをはもうない
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 07:46:20 ID:P3f6k31z
- 「頑者」の方が私にとっては実際「麺屋武蔵系」の数倍美味しいので
「武蔵系のお店」にはあまり行く必要性が見出せません
自分にとって中途半端なお店に行って中途半端に満足するよりかは、
自分にとって100%美味しい店に行って100%満足した方が
良いに決まっています
同じ様な価格を払うのなら、自分にとって”100%”の店で喰って完全に
納得して払いたいと思いますね
中途半端な店で同じ価格払うと何か不満が残る…
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 07:53:57 ID:MUDztLZ1
- >自分にとって100%美味しい店に行って100%満足した方が
>良いに決まっています
自分にとって100%美味しい店のスレに書いて100%満足した方が
よいにきまってるね。ていうか、川越と東京でどう比較対象になるのかわからんよ。
- 90 :かつを丸最強:2005/09/12(月) 07:58:25 ID:b+Wu7E1a
- みなさん、おはようございます。
今日は、かつを丸特製つけ麺が大盛り無料デーです。
最高の魚介スープを堪能して下さい。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 13:15:51 ID:+Ukjap5C
- 矢尻鷹陽=そうだ選挙
ここも他同様自演に晒されてるな
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 20:52:23 ID:PS7VvYn/
- 所詮は敬語も満足に使えないアパレル負け犬の店(ププ
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 20:58:18 ID:TTfNiqwe
- >>92
敬語が使えるからと言って、美味しいとは限らないと思う
真偽はともかく、池沼の論理だね
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:35:41 ID:XFs/D7CX
- >>93
中卒店員、大変だな!ガンガレ
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 22:22:21 ID:TSNlpwB0
- 頑者はうまいっすよ、マジで!辛つけめん最高よ!
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 22:37:27 ID:LNC2Il9X
- 最近の青山はまぁまぁなところで安定してる。
魚の風味が増せば文句ないのだが・・・もう無理なのかな・・・。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 23:31:04 ID:1XbtVXkV
- 武骨のつけ麺、不味くなったね
- 98 :かつを丸最強:2005/09/14(水) 07:49:14 ID:X4bfQ5PI
- かつを丸のつけ麺はウマイっスよ
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 16:31:03 ID:5pr3wcok
- やっぱり自家製麺の店には麺のフレッシュさで
負けるわな
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 18:24:32 ID:WcQuSJpJ
- ↑頑者のことだろ?
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 18:51:11 ID:VH7k6FCt
- スープ王かつお丸
2004年1月沈没。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 21:39:29 ID:1lDwaylb
- 遅まきながら虎洞食ったが、コンセプトって「油で表面覆ったあつあつ」
ってとこなのかな?
もちもちの木に通じるものがあると感じた。
牛脂なんだっけ?
- 103 :かつお○ is dead:2005/09/15(木) 17:57:27 ID:0zDdII8Y
- 頑者はうまいっすよ、マジで!辛つけめん最高よ!
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 18:35:15 ID:OIIEb/y4
- 武蔵も頑者の麺使えばもう少し食えた物になるんだが・・・
ま、経営者がアレじゃな・・・プゲラッチョ
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 19:52:05 ID:fTYepz09
- nurupo
- 106 :279:2005/09/17(土) 02:08:55 ID:XhAun2G4
- 青葉の方がうまいなあ。新宿の帰りは中野に途中下車しようw
- 107 :かつおクン:2005/09/17(土) 07:45:07 ID:ey6VBpKo
- やっぱ、かつお丸じゃネ?
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 07:48:33 ID:xNd4bBA7
- 熱した油で表面覆う元祖は永福町大勝軒でしょう
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 16:29:25 ID:p7h96iwg
- 所詮、パクリラーメン
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 07:40:11 ID:6/2IPecx
- シッタカもほどほどにしてほしいね>108表面をラードや鶏油(チー油)で覆ってスーブの温度を下げなくする方法の元祖は北海道のほうからきてんだよ( ´_ゝ`)プッ
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 07:52:44 ID:2dgcErwP
- >>110
田舎者はさすがに詳しいな ( ´_ゝ`)プッ
宗雄と千春が好きなんだろ?( ´_ゝ`)プッ
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:09:30 ID:7qqD4N3n
- 武蔵はまずいよ
魚ダシ臭すぎ
- 113 :ふーみん:2005/09/22(木) 21:45:54 ID:ZidPVbIU
- 麺屋武蔵の武骨はほんとにかなり最悪でした。
スープは魚臭いし、脂っこいし。
もう、2度といかないですね。
唯一の救いは店員さんはとても感じ良かったってところだけです。
今まで食べたラーメンでナンバーワンにまずい!!
武蔵の名に傷がつくなぁ〜。残念です。ほんとに。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:50:30 ID:HJn4yXio
- 最近の青山は駄目です。出汁が上手くとれてない。
まぁ紫金飯店よりは食えるから行くけどさ。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 23:31:54 ID:dQPAWW1b
- 新宿武蔵は昔と比べ接客が悪くなってません?店を出る時、「ありがとうございました」の一言も言うの遅いし、従業員同士お喋りしてるし。
昔の武蔵が懐かしいなぁ〜
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 18:47:28 ID:rIfuMViF
- 俺は上野の武骨しか行ったことがないのだが、
あそこのチャーシューって不味くない?
俺だけかな?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 19:01:33 ID:wzMfIR8W
- 武蔵たたいてなんかメリットあんの?まずけりゃいかなきゃいいだけじゃん?こんなとこでウジウジ女みたいに陰口言って何が楽しいのかね。あ〜、やだね〜根暗君達は。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 19:14:36 ID:VxHf18qN
- いつも青山に行くんだけど昨日初めて二点食べて来た。
青山よりだいぶ脂っこくてしょっぱかった。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 23:24:08 ID:E7YWORRn
- >>117
でもおいしくないよ。
しょっぱい、魚系の香りが強すぎる。
感想を述べているだけ。それが2ちゃんねるw
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 03:16:32 ID:bHqgfAgc
- 不味いって感想がない時期もあったわけで、
そういう意見があるってことは食いに行ってる人がいるってこと。
いいことじゃないの。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 15:15:21 ID:vxfAivO3
- サンマのラーメンに弁当…価格暴落で新商品あの手この手
http://www.asahi.com/business/update/0927/116.html
これでこの先1年は昔のようにキッチリ出汁を取れるよな?
現状の美味くもないスープのままだったら承知しねえぞ。
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 16:39:57 ID:6tJRXmvI
- 代々木の武にぼ初めて行ったけど
麺もスープも武蔵に勝ってるよ
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 16:52:27 ID:n5Qu08lC
- 武蔵に勝ってるトコなどいくらでもあるが、よりによって“たけにぼ”なんかと比較されるとわな。やはり味覚は人それぞれか。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 18:21:25 ID:V+djCOwi
- 頑者のほうが100倍旨いジャン
- 125 :ラーメン王 ◆n1la2m4DsU :2005/09/27(火) 23:23:39 ID:Ny2TdWzK
- まぁ、味覚障害が集まるスレだから、いたしかたないな。
最強の店だからこそ、叩かれるのは悲しい宿命かな・・・
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 02:54:47 ID:B8/Ssdkg
- いつ行った?>125
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 03:10:42 ID:vpimb03g
- >>125←地殻生涯参上。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 09:45:27 ID:gmet41ui
- おいしいとは感じないぞ!絶対に
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:27:41 ID:jrz74MRY
- 閉店間際は駄目だな。動物系出汁しか感じないよ。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 04:26:07 ID:bxZlmazo
- なんか昔に比べて従業員が気合入ってない気がするよ。
それが味のぶれに表れる。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 13:16:54 ID:C6UNS/Ei
- >>123
デブ氏ね
武二ボ>>>>>>武蔵だ
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 18:25:37 ID:6WoamFPl
- 気合い入ってないね。まぁ、昔が良すぎて、今が普通の気合だから「あれ?」って感じるんだろうね。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 09:49:50 ID:bmnQPd/B
- 同意>132
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 13:02:35 ID:QUX3sZzh
- 新宿は開店当時から比べると、かなり椅子と椅子の間を詰めてたくさんの客が座れるようにしたけど、
もうそんなに行列もないんだからもうちょっと空けてもいいんじゃないか?となりの客が食ってるときに
飛んだスープが、こっちにかかってしまうな。あと、ここは一年中氷入りの水を出すけど、去年の冬は、
雪が降るかというような日にも同じように出していた。食べ物を扱う職業は、もっと五感を働かせて仕事を
すべきだろう。
いずれにせよ、みんなも中華料理(ラーメンもその類と考えれば)を食べるとき、冷たい飲み物は避けたほうがいい。
たとえ夏でもな。理由はわかるだろう?
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 20:28:37 ID:ULA+bkkb
- >>134
仕事でしばらく香港にいたことあるが理由わからん。
教えて。
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 21:04:32 ID:VNn+wvid
- 理由はわかるだろう? =わかんねーだろーなw 教えてくれと言って俺様の自尊心を満たせよw
でよろしいか?
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 05:38:03 ID:S95IjrPh
- 青山の椅子も今年変わったが、固定の椅子がほんと座りにくい>134
客をどう回転させるか、ばかり考えないで、味にもっと力入れて欲しい。
日曜の夕方なんて酷いもんだよ、味も客の入りもね。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 07:46:50 ID:baG1HI3v
- _______
/ \
| _____ |
| ( ) |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
└―――――――┘
\ /
| ( 3 ) |
\_/\_/
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 07:53:41 ID:baG1HI3v
-
。。_______
/………………\
|…_____…|
|.(∞∞∞∞∞).|
|… ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…|
└―――――――┘
\ """""""""""/
”|∴( 3 )∵|
”"\_/\_/
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 08:04:41 ID:V98xxRi3
- 武蔵は無骨しか行った事無いんだけど,どうしても食べたいと思えないラーメンです。
いままでに、数回行ったのですが,どうしてもうまいというのがわかりません。
で、つけ麺が好きなので無骨でもつけ麺やってる事を知り,また行きましたが,それも
どうしてもうまいと思えませんでした。レモンがある事で食べてて楽しいと思いますが,
また行きたいかと言うとそう思う事ができません。
大勝軒とかのつけもうまいとは思いませんが,それ以下だと感じました。
ただ、無骨みたいな麺の感覚はとても好きです。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 15:00:02 ID:UQNa2xSp
- 結局何が言いたいんだ?
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 04:07:47 ID:vv4pqw/8
- >>121
武蔵に来る大衆のための味付け。
秋刀魚バリバリはもうありえない。
>>140
何故武骨にこだわる?
武蔵系列じゃぁ最も異端なのに。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 05:54:23 ID:iUqSRMR5
- ラーメンは好きだし週5食以上は喰う。
武蔵は5度ほど喰った。
感想、地の味がいいのは解るけど、
スープに火を通しすぎて出汁が飛んでる。
スープを入れてから出すまで1分半もかかってぬるい。
正直、不合格と思った。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 17:15:31 ID:u89Ep65V
- 山田オーナー店出てる?
以心伝心ですな
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 19:55:07 ID:twnF8G+f
- やっぱり青山でギャバンの胡椒が置いてあった時期までが
サンマの出汁が感じられて一番まともな味だった思うが、どうよ?
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 22:58:49 ID:G+a9fMYT
- 渡辺樹庵氏のブログより
http://blog.livedoor.jp/watanabestyle/archives/50204371.html
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 09:21:36 ID:oY/4iYzc
- 武骨で「エーシャス」始めて聞いた時は
店員が心臓発作起こしたのかと思った
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 10:00:47 ID:KtCp23Fh
- >>145賛成です!青山の時は、ほとんど毎日行ってました。
でも、新宿はスープもぬるいし、味も変わったかも...
それと、武骨って旨いと思わないんですが....
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:19:18 ID:IycHFkF+
- 先日、青山店に続き新宿店で食ってきた
客層はカップル6割、ニダか中国の観光客グループ1割
イナカ者(携帯で話す言葉で判別)2割、その他1割だった
味玉焼豚4枚1250円を平然と掲げる自販機にビビる
暴利だ
店員がうるさいのに閉口
スープをすする やっぱり濃い蕎麦つゆ&油だ
焼豚の大きさは普通 味もね 味玉は色が濃いだけ
隣の関西弁二人連れが舌をピチャピチャ鳴らしながらウマイを連発
ひたすら萎える
結論:マズくは無いが並んで食うほどでは無い
ラーメンの食べ歩き系サイトではドコも絶賛してるけどアレはきっと
味の判らんヤツだと叩かれるのが怖いからだと思いますた
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 13:37:18 ID:2X/CK8XJ
- 味がもどらないが近くに旨いラーメン屋がないから行ってる。<青山
最近、客層が変わった気がする。客数は明らかに減ったし、店員の質も落ちてる。
そろそろ、限界ですよ武蔵。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 20:18:12 ID:Fvu8MwLe
- ラーメンブーム自体がそろそろ、限界ですよw
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 07:23:48 ID:cqIxHY10
- ブームの話しじゃなくて味の話しだろ
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 10:45:34 ID:usGa5gnL
- さて、今日のスープはどうだろう。
いつものようにうなだれるんだろうけど・・・。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 18:54:05 ID:Bpn2dcL6
- 武骨って何が正解なの?黒食ってみたけど、とりあえず気持ち悪くなった事しか印象にない。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 03:21:07 ID:Rww3szOI
- >>154
しろにきまってんじゃん!
っうか、武蔵の中で武骨を選ぶ自体大間違いなんだけど…。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 22:38:49 ID:n87mmlnC
- 本店の田楽麺とやらはどんなラーメンなんだ?
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 01:11:36 ID:C/zCTRhV
- 今日青山いった。
無骨でがっかりしていたので、期待していたけどおいしくなかった。
あとの2店舗も同じレベルだったらなんでこんなに武蔵がうまいって言われてるのかがわからなくなる。
本家にいって確かめようと思います。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 07:34:04 ID:0sGvRrSb
- 残念だが、それが今の武蔵です>157
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 09:30:54 ID:6runM6jC
- そう、あの透き通って黄金色のスープが懐かすぃ
そう、秋刀魚の香りが懐かすぃ
高評価はその頃のもの
今の武蔵に対する評価じゃぁなぃ
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 22:32:41 ID:9YJy+xnJ
- ギャバンの胡椒が訳分からん辛味噌に替えられてから
どんどん秋刀魚出汁が薄れ最後は消えてなくなり、
同時に青山常連組は消え、すっかりミーハー客層に変わってしまった。
僕は思う。あの黄金の初期青山常連客たちとオフ会をしたいと。
あのまばらな席で秋刀魚出汁ぷんぷんを食いまくった、栄光時代を語りたいものだ
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 17:48:49 ID:vNbyllwd
- 昨日,ぎりぎり21:10に武蔵新宿にいった。
有名店だからもうこの時間だとスープ切れかもしれないなって思ったけど、全然そんな事はなかった。
ご飯は俺が最後から2番目だったけど麺はまだまだ大丈夫だった。
食べた感想は、うまかった。こってりを頼んだんだけど,満足できる味で今まで食べた青山、無骨
に比べると「ほんとにチェーン店?」って思うくらい味が違った。もちろん各店別々のコンセプトがあるん
だろうけど、それにしても完成度が雲泥の差。麺もスープもおいしかった。本当にうまい。
ただ、スープ完食するにはあっさりの方がいいかな。
俺が一番うまいと思う醤油らーめんは葛飾区立石の麺粥けんけん。ここのラーメンはスープも完食
できるラーメンだ。たぶんあっさりだと、けんけんよりちょい濃いめのラーメンが出てくるんだろうと思う。
武蔵はマズくはない。レベルが落ちたらしいけど,初めて食べた俺にはこれだけ有名店になっただけの
味だと感じた。それに比べ,無骨は・・・・・・・
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 09:35:09 ID:92BytaGu
- 俺も先日武蔵に初めて行ったが。昼過ぎくらいに。食べたのはこってりね。
不味くはない、まぁまぁ美味いと思ったがそれ以前にショッパイんだよな。
よくテレビでサンマ節なんかで放送されているけど、魚介の風味はあまり感じられず
とにかくショッパイんだわ。。。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 13:35:32 ID:b7/aNzuW
- 現在はサンマ節の風味は青山に関しては皆無だったな。
武蔵オープンから半年間食べていた青山住民より
ギャバン胡椒時代は善し悪し別にして強烈な魚介風味だった。
ゆずが多量にスープに入っていて
個人的には魚介ゆず風味醤油パスタ麺ラーメンと名付けていた
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 09:15:20 ID:fhtCJuu4
- 「武蔵でコッテリ頼むのは田舎者」
というスレ又立てるぞ!
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 11:46:09 ID:B98+Q13I
- ほっとけ ↑ どうせこのスレさえ人が少ないんだ
今の武蔵には田舎者だろうが、味覚音痴だろうが大切なお客様
風味も常連も、味を追及する店員も今は昔
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 04:39:39 ID:VyQqcECf
- 魚の味はする。こってりでもきちんとする。
でも、もっとキツくても癖になっていいのかなって思う。たぶん昔はもっとインパクとあったんだろうなって
感じる。確かに塩っぱい。おれはスープも飲み干して完食だと思うからあのスープだと間食できない
普通のラーメンなのにスープ割りが必要だと思う。でも、うまいと思うよ。
さっぽろの醤油ラーメンを見習ってほしい。所詮東京らーめんはおしゃれであればいいってものなんだ。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 20:21:13 ID:tqnsfu24
- 札幌なんて喜多方同様に糞な店しかないだろが
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 21:34:43 ID:9kXM4i7k
- なんか、悲しいスレになっちまったな
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:43:24 ID:q/R6zcQ9
- 新宿店で食べてきたが、ゆず醤油味のラーメンで、煮卵が味つきでおいしいと
思ったが、スープも麺もおいしいと思わなかった。
これじゃ中本やげんこつ屋でもいいや。
みんなよく我慢しているよ。
竈と同じく、もう二度と行くことはないから。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 12:21:31 ID:05OYolN9
- >>160 163
俺もオープンから店が繁盛しだす直前まで通っていたくち。
今でも鮮烈に記憶してるのは、山田店主が二日酔いでも美味しく堪能できるラーメンが武蔵の特徴云々と
別の客とカウンターで話していたのを横から聞いていた
激烈さんま節濃厚出汁に俺はハマったけど当初タクシーのオヤジとか
初めての味と魚出汁強烈で残していたなw
それぐらいサンマ節出汁強烈が武蔵の個性だった。
ラーメン本かなんかの特集で客が入りだし、マスコミにもとりあげられ
サンマ出汁がどんどん消えていってオープン時の客はもういってないんじゃないかな
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 14:28:11 ID:vGMpUXwg
- つけ麺は旨いのか?
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 19:35:26 ID:Lv9FK3jp
- ↑流れから感じ取れないのか?
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 16:31:25 ID:KworjZvr
- >>170
今さっき(昼の2時頃)新宿店で食ってきた。
近くに用事があり小滝橋通りを歩いてて何気に武蔵の方を見ると行列無し!
すかさず入店。店内は満席だったが。すぐに味玉こってりが提供される。
ん?表面に浮く海老脂ってこんなに普通の味だったか?それに魚介系のダシが強いのは嫌いじゃないんだが、前ってもっと芳醇な香りがしてたような?
ここのスレでガイシュツだが赤いたぬきと変わらんって書き込みあったが流石にそれは極端にしても
武蔵の味ってこんなレベルだったっけ?濁ったスープは普通レベルの味だったな・・・
評判になった店が行列がないってだけで有難く食ってる漏れ
後悔した バラ肉チャーシューってあんなにパサパサしてたっけ?
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 16:33:25 ID:KworjZvr
- >>149
>スープをすする やっぱり濃い蕎麦つゆ&油だ
同感。w
- 175 :エ〜シャス矢都木:2005/11/01(火) 18:09:07 ID:poQoHWPU
- まぁ、これだけは言わせてくれ。
二 天 最 強 !!
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 22:22:28 ID:7owpozVU
- 蝦油なんか使う頃には青山もすっかり客層もミーハーばかりで
サンマ節出汁がどうしたのかと疑問に思ったが客もたくさんいて
営業妨害になるとイヤだから黙って食っていたな。
都営バスの車内放送で赤坂高校前をアナウンスする際に
次は赤坂高校前、サンマ節をつかう出汁のラーメン店、麺屋武蔵にはこちらで御降り下さい
なんてアナウンスもオープンから半年くらいは流していたな
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:55:27 ID:bYsqSbq/
- >173チャーシューは使用する部位を去年秋に変えてる。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 08:59:31 ID:56b4vMcj
- >次は赤坂高校前、サンマ節をつかう出汁のラーメン店、麺屋武蔵にはこちらで御降り下さい
本当なの?
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 09:07:35 ID:+e0OqTjf
- まじまじの本当
開店からしばらくは店の広告を兼ねて都営バスの広告代理店に依頼したんじゃね〜のかな。
仕事で青山から西麻布の往復にバスを利用した際に
五回くらいは聞いた
- 180 :矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/11/02(水) 17:25:21 ID:C3QCedrr
- もう新作ネタもダメぽ
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 18:52:30 ID:2x+Stjr5
- 新作以前の問題だもんな
- 182 :矢都木二郎:2005/11/02(水) 20:21:11 ID:StI8pTDB
- エ〜〜シャ〜〜〜スッ!
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 20:32:10 ID:pAJ/hHiW
- 今度、武蔵系のお店に行きたいのですが
新宿の行列の話を聞くと気後れします。
青山とそれ程違わないのであれば
青山に行こうかと思っています。
新宿と青山では随分と違うのでしょうか?。
また、新宿は今でも凄い行列なのでしょうか?。
素人の質問で済みません。
どなたかレスを付けて頂けると助かります。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 00:59:36 ID:AGJRkBif
- 新宿店でつけ麺を食べる。食後小滝橋通りを大久保方面に向かって歩きながら
「二度と行くか」と決意する…
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 05:13:21 ID:WyLUueyq
- >>184
そして、また同じ事を繰り返す
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 16:09:26 ID:KfI+gC43
- オレもそうだよ>185
でも、その間隔は広がってる
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 16:19:01 ID:hVIzmo0E
- 武骨の前の餃子厨房宝亭に期待もしないで入ったら
ラーメン美味かった。煮干の出汁が効いてて油少なめで
デヴには丁度良かった。隣の海産物問屋の経営だそうだ。
餃子もパリッとして美味かった。
武蔵系列客って何処もガテン系が少なくて眼鏡を掛けた
ヲタク系が多いね。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 16:24:03 ID:xaNbJVE/
- >>187
何気に痩せてる女性も多いような?武蔵系列
やっぱOZ MAGAZINEとか、女性誌に取り上げられてるのが大きいかな?
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 16:24:06 ID:OL22reR4
- 麺武蔵って糞まずいよな
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 20:35:32 ID:kI+79kgH
- 新宿店もさ従業員多くないか?値段も高くてそこそこ客が入る⇒売り上げ沢山
でも、客入り減ってきたらどうするんだろ?人件費削るしかないんじゃ?
つかもう既に客減ってきてるし 今更値段下げるのって難しいのかな?
致命的になる前に値段下げろ!
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 02:29:04 ID:7WbCgSih
- 致命的になる前に年収上げろ!>>190
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 08:59:53 ID:lRaKtwor
- 青山店の金曜日午後六時だが客数名で入りやすそうな雰囲気。
あれでサンマ出汁が強烈なオープン時の味なら喜んで寄ったが
スルーして赤坂図書館に立ち寄り資料借りて帰宅しました
- 193 :190:2005/11/05(土) 09:58:53 ID:1i0E9JyS
- >>191
あれ!漏れの年収の心配してくれてんの?w
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 13:28:33 ID:Brv0XIiB
- 何処にらーめんの話題があるんだ!>>192
資料って宮本 武蔵の資料でも借りたのか?
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 16:08:44 ID:QX4seL8Z
- オレもその行動けっこうやる>192
以前は武蔵に向かう途中、けっこう離れたところから秋刀魚の出汁の香りがしてた
それに誘われるように、図書館行く前に一杯って感じで暖簾をくぐってたが
今はスルーだな
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:43:10 ID:i7y4Bl42
- 同感
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 23:44:19 ID:piZmyJ6D
- 食わなくなって何ヶ月経ったろう
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 00:02:01 ID:Poect3fY
- >>189
…ってどこ?
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:58:03 ID:epEOt7Qb
- 二天、、、まずい!!!!
くぅ〜〜〜〜!!!
青のり入った揚げ天ぷらの、濃いこと青臭いこと。
揚げ卵もプラスして食ったら、胃の中が油だらけやん。
胃が変になりそうだったから、食後にヘルシア飲んだよ。
暇そうな兄ちゃんが3人も店でくっちゃべりながら、ダラダラしとるし。
客の俺一人相手に、湯切りパフォーマンスってのがなんか浮いとった。
飯食って不快になるのって、すんげー嫌だよね。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 22:03:12 ID:0DwFPlaN
- 行列が短かったので、初めて食べた。
美味い・不味い以前にスープが、もの凄くしょっぱい。
期待はずれ、二度と行かない。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 14:51:43 ID:lPspb7Ll
- 日曜日に初めて新宿に行った。いつも素通りして中本に行っていたが、21時頃
空いていたので入った。味玉ラーメンこってり食べた。何となく数年前に池袋東武
に入っていた新潟ラーメン潤(現在鎌田で営業)に似た味と思った。正直言って
並ばなかったからよかったけど、並んでまで食べたくないと思った。友人の頼んだ
つけ麺はなんかエスニックな甘酢みたいな味がした。
あれって美味いのかな?
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 15:23:18 ID:1ASwH3Pl
- 武骨の上の上野小町はまだやってるのか?
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 03:30:17 ID:kWZ2Uou8
- 久しぶりに新宿の武蔵にいった。
期間限定のおでんラーメン食ったけど糞マズイ
食ってる途中で気持ち悪くなった。
期間限定メンっていつからあんなゲテモノラーメン企画になったんだ?
イカ墨ラーメンとかはまだ食えた味だったじゃないか
- 204 :武蔵マン:2005/11/16(水) 04:56:34 ID:9gIlkPFA
- ↑じゃあ聴くがドコのラーメンが良かった?早く独立してある程度の人が納得し“ぁぁ、ここの良かったな!”って思える店にしたいんで参考までにアドバキボン!
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 06:05:51 ID:mwE3ckQb
- 203はイカ墨ラーメンはまた食える味だったと言ってるのにねぇ
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 14:15:08 ID:S3gcjHdB
- 初めて武骨で赤の味玉チャーシュー食べたけど、もったいなかったけど油濃くて半分以上残してしまった。並んでまで食べるきはしない。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 14:23:52 ID:HboErlvP
- >>204
秋刀魚出汁が効いていた初期の武蔵。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 14:48:08 ID:YBbMxxSE
- つまりギャバンの胡椒が置いてあった時代だな。
ギャバンから辛味噌に変わってからは日毎に秋刀魚出汁が薄れていった。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 14:58:42 ID:YBbMxxSE
- つまりギャバンの胡椒が置いてあった時代だな。
ギャバンから辛味噌に変わってからは日毎に秋刀魚出汁が薄れていった。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 15:08:23 ID:Po7TFbQ+
- >>209
おれは麺が大栄からカネジンに変わる前頃まではおKだった。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 18:51:40 ID:YBbMxxSE
- 隣で、一緒だったかもな【笑】
確かに麺の違いもでかいな。
オープン当時、並々ならぬ、つけ麺に対するこだわりを述べていたのを
カウンター越しで聞こえていたが
いま、全然、味が違うもんな〜。 らーめんもつけ麺も。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 00:51:15 ID:FjzUoZSJ
- >>204
で、ここで出た意見が反映されるのはいつ?
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 15:10:14 ID:+4OUX4RY
- >>203
そういえば青山の夏巻繊も最悪だったがな(w
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 01:36:19 ID:TKM39Bnr
- 【禿】とらさん会議室ウォッチスレ19【銭ゲバ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1132331082/
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 13:57:00 ID:3LjlRxbD
- 関東人の俺でも味濃すぎだと思う
味薄くできるの?
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 21:07:48 ID:ed1HdHO9
- できます↑
オレはいつもあっさり薄めでとオーダーする
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:25:18 ID:6QdZ4fjw
- 新宿で柚子味噌温つけ麺食べた人いますか?
うまいの?
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:46 ID:W9W/D/4E
- >>203
潰れたよ、行列が出来てんのに入れんだろ・・・orz
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 00:47:25 ID:Cn1vZQ6l
- 高山前店長って、今はどうされているんでしょうか?OPENしたのお店?
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 14:44:00 ID:pzen/qVY
- 田楽麺うまかったよ。
味もいい感じ。
あれで800円ならかなりお得だと思う。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 02:42:45 ID:/dBwASmi
- 今日、久し振りに二天でつけ麺を食ってきた。
まぁ揚げ物入れなければ何とか食えるな。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 14:21:12 ID:JN2h22O3
- 数ヶ月ぶりに青山の前まで昼時行ってみたが
店内に立って待ってる客がいたから引き返して弁当にした
待って食うレベルの店じゃないからな
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 16:32:54 ID:FIFWWAlv
- 武骨の上の上野小町は一時間待ちでも抜いてもらう価値あるでよ。
その当時は上野最強だったでな。
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 23:13:17 ID:LNUlmcoA
- 今日、御徒町の一○堂を調べようと電話帳見たら、「武蔵」って店名の店、
別にあるようだ、武骨以外にあるから店名は「武蔵武骨」にしなきゃなら
んかったのね。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 08:06:07 ID:uO2ECSl7
- 今頃、仕込みしてんのかなぁ
秋刀魚節の香りがしないスープを
テレビ出ている暇あんだからどーにかしてくんねーかなぁ
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 09:21:34 ID:tSzUq3Nh
- こんだけしょっぱいしょっぱいってレスあんのに、どうして改善しないんだ?
あそこの店員の味覚を俺はヒドく疑うぞ。
あと日によって味がばらけすぎ。見たら一杯一杯のスープの量違うだろ?職人気取りでカッコつけてんじゃねえっての。
見栄え悪くても丼に目印つけれ。
武蔵の味のベースが好きだからこそ、愛あるレスをしてやった。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 09:24:10 ID:tSzUq3Nh
- >>226
これ本店へのレスだから。
もっと万人受けする美味いラーメンを提供しろ。かつての有名店の名を汚すな。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 09:25:27 ID:JJBarKCl
- 改善しないんだ?って思うなら直接言えばいいのに。
ここであんたが盛り上がってたってどうしようもないし。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 09:33:21 ID:tSzUq3Nh
- >>228
そうか。書面で伝えることにする。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 19:04:14 ID:h6JhQL6F
- つーか、普通に「味薄め」やってくれるし。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 07:33:23 ID:O/+qXfC8
- しごくあたりまえだよな>230
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 10:29:33 ID:9wG99S8b
- 漏れの知っている、「あっさり薄め」は
やってはもらえんのだろうな
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 10:45:05 ID:doHrDYKz
- 自分のまわりで面や武蔵うまいって言う人一人もいないんですけど。
自分もまずいと思います。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 12:05:48 ID:82DiXx4j
- >>232
現在の本店が出来た頃は、秋刀魚と柚子の香りが香ばしく、
濁りのない金色のスープ。ウマカタヨ。今じゃ見る影も香りも無いが。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 18:08:15 ID:rwDTEYAO
- 俺はどうしてもわからん。
それは虎洞がどうして人気があるのか。
ガリ入りと無しを2回食べたがさっぱり。
良さを探したけど解らん。
この店の良さは店員は頑張っているところくらいか。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 01:03:09 ID:AQ6d2MId
- つけはそこそこうまいお
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 01:26:40 ID:xfIrMVVn
- ううむ、二年ぶりに新宿武蔵に行ったら、とんがり飯が「豚のせ飯」になってた。
あれで210円かよ。
ラーメンは・・・、こんなにありふれた味だったっけ?
まぁ、行列してまで食うほどのものでもないな。
けど店員の威勢の良さやオペレーションの良さには五つ星を差し上げたい。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 03:20:57 ID:9wMe1Y2l
- オペレーションの良さとか読んでいて恥ずかしい表現はやめてください
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 20:57:25 ID:QOY3h+iC
- そう?かっこいいじゃん!
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 16:08:38 ID:M/T6jC+A
- 10日に1回のペースで1年間食ってたら流石に飽きちゃったなぁ。新宿武蔵。
美味いけど、どーしても食いたいとは思わなくなった。虎洞とかはまだ数回
のみなんで言うほど美味くなくても新鮮に感じる。武蔵はこうやって微妙に
味の違う支店を増やしてデカくなっていくのかねぇ。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 00:50:08 ID:/EJKd8xH
- 麺屋武蔵油少なめにしたんだが、それでも脂っこすぎて完食できなかった。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 16:16:02 ID:I0FTlx/q
- 青山のつけ食ったけど不味いじゃん。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 20:54:12 ID:4xskNogj
- m9(^Д^)プギャーーーッ
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 20:55:19 ID:G0LKqV1V
- 恥さらし乙wwwww
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 20:57:43 ID:o+u+5KzW
- テレビ見る限り一般投票ゼロだったんじゃねーの?
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:00:36 ID:8QbC1nLX
- 武蔵のは初めて食べたときは新鮮で美味しいと思ったけどね
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:01:56 ID:wFQcESZN
- どうみても最下位です
本当にありがとうごさいました
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:11:34 ID:/yTl9vtr
- 武蔵一回並んで食ったことあるけど純粋にまずかったもの
当然の結果だよ
マック>>>>>>>>>>>>>>麺屋武蔵(笑)
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:15:52 ID:Xg2h1F/V
- 天才店長たちw
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:15:56 ID:uvAJr/GY
- もう武蔵は、痔 遠藤 ってことだな。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:17:35 ID:4aXYWwx3
- 味は好みのモンだからなあ……
醤油の塩辛さばかり感じてしまって、正直旨いとは思えなかった>武蔵
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:18:33 ID:WuYCCB+8
- マンゴーワロスwww
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:36:32 ID:3Myvp63K
- 元々、武蔵の味は「ラーメン」と掛け離れてないかい?
ただ単に味としてはおいしくても、あれがラーメンと言われると
そうなの?と思う。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:46:37 ID:4QLSwtsa
-
麺王まとめ
@ベストフォーに選ばれる ヽ(*'∀`*)ノバンジャーイ!
A料理勝負に挑戦 ( ゜∀゜)=3 うちの店長達は天才です
B惨敗一票も入らず あまりの酷さに悔し泣き 。・゚・(ノД`)・゚・。
Cお前ら「m9(^Д^)プギャーーーッ 」
D俺ヾ(・∀・。)ノ 「この悔しさをバネに頑張ってくれ」
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 00:52:18 ID:sGpMoUQp
- 今回ので武骨なんかの胃を破壊するような激重らーめんじゃあ駄目っだってことに気付けばいいが
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 11:48:40 ID:05ltjnPA
- 武骨は美味かったよ。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 12:05:57 ID:GoB+I2mO
- 矢都木画面に映ってたな 相変わらずキツネ目の人相悪い兄ちゃん
エ〜シャス!
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 20:51:21 ID:1PvndqUO
- 武骨の湯切りの時の掛け声は良いね
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 22:42:17 ID:xSDnIML2
- とりあえず武蔵連中の舌が駄目駄目なわけ。以前新宿にあった『親子みそら〜めん』って食ったヤツいないか?
恐ろしく不味かったぞ。
斬新な物を作る前に、もっと土台をしっかりしろよ。
って言っても舌バカたちだからな。
駄目だわな。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 01:11:18 ID:yCZ7IENm
- >斬新な物を作る前に、もっと土台をしっかりしろよ
激しく同意
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 10:32:08 ID:xr0S+5OY
- 適当に新しいモノ作って飽きられたら次の又新しいモノを作るってパターン辞めれや
そんなんでダラダラ誤魔化しながら儲ける積もりかよ
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 10:55:21 ID:e8BrzQtx
- >>256
本当ですか?だとしたらあなたある意味幸せかも?
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 16:06:07 ID:s80N5f3o
- 武骨の限定20食、漁ラーメンってどんなの?
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 02:18:19 ID:VFPklzum
- 青山時代のファンの方が多いみたいですが、新宿だって最初の頃は
悪くなかったと思いますよ。あくまでも最初の頃は・・・
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 16:15:14 ID:Zm2eJRbu
-
全店の
年末年始の営業時間キボン。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 23:29:36 ID:WEsa+mf7
- >>226 >>251
本当すさまじいしょっぱさだった。あっさりであの味とは、腎臓壊れるかと思ったよ。
特に沈んでる味噌の粒々の量と塩辛さが異常、とてもまともに飲めない。
ラーメンに更にスープ割してもダメだった・・・。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 02:46:39 ID:/b/A8v8P
- 青山は好きだったが、接客を除けばダメダメでした。特に麺が終わってた。
麺王はいい加減な番組であったが、決勝の武蔵の結果だけは真実だった。
- 268 :お:2005/12/31(土) 04:22:17 ID:m31RT2oq
- >>258
湯きりする方の腕より
菜箸大車輪する方の腕が
運動量大なのが激笑
必殺技名は?
誰かおしえて
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 10:58:38 ID:X4sBqMkt
- ↑ ああ、あれ「ペリカン箸」
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 11:45:58 ID:+M96fCT6
- 昨日 新宿で中本がしまってたから
向かいでよく行列になってる武蔵にはいってみた。
超しょっぺーーーマジびびったorz・・・・
それになんだあのご飯 糞まずい上に高い少ない。
あとなんで大盛りはつけ麺しかないんだ。
いあ、なんにせよ しょっぺーよ 食った後ずっと喉かわいて
しょうがなかった。2度とくわね。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 12:12:54 ID:kKwjuFd0
- 馬鹿は救いようがないな。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 09:18:30 ID:jUf2u/+R
- >>268
確かに矢都木より今の店長の方が笑えるな 仕草 菜ばし持つ方の腕が振れてるのは・・・w
>>269
エ〜シャス落としじゃねーの?
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 01:05:59 ID:YeUJ3NKP
- 普段は二郎だけど休みだったから昨日入ってみた。
あのしょっぱさいいね。
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 21:11:57 ID:87aShQf0
- 俺、とん太好きなんだけど パート36 (ファイナル、か?)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128436488/
484 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/01/03(火) 20:02:55 ID:lJhxu30a
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>麺屋武蔵(笑)
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 09:14:45 ID:rQdNMZuL
- 武蔵初めて食ってみたけど糞不味い!
魚のスープが俺にはあわない。
なんでこんなのが評価されてるんだ?
韓流みたいにテレビが無理矢理流行らそうとしているのか?
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 11:41:29 ID:AEUU1UPy
- 俺も食った(濃い目)
素直に不味いと言える
今度つけ麺食って最終判断下すつもり
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 11:48:45 ID:CP2QlMEX
- >>258
一昨日行ったけどアレもう止めたみたい。
フツーに湯切りしてたよ。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/01/04(水) 12:13:31 ID:IiVcajc+
- 武骨
俺は掛け声かけて湯きりしていた頃に行った。
湯きりした後にどんぶりに麺を入れる際に、
お湯がボタボタとかなりの量が入っている時点で
全然湯きりできてなかったし。
一押しの”黒”もとんこつ本来の味を堪能させたいのかわからんけど
別に骨の本来の味を味あわせてくれなくてもいいから
ちっとは味付けしろと思った。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 01:30:39 ID:4mfDP51P
- >>276
食べに行かない方がいいよ。
不味いの烙印押すことになるから…。
あのツケ麺スープは……ありえない。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 02:48:29 ID:cAqa7yQ4
- 初めて二天にいったけど、まぁそこそこって感じだった。
ただ、あの湯切りはどうかと思った。危うくかかるところだったよ。
というか隣の人はかかってた。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 15:01:54 ID:4mfDP51P
- 武蔵もネタが無いようですね。
本当のラーメン好きは、一度行ってあとシラネですもんね。
ホント味覚狂いが好む塩加減ですよドドリアさん。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 18:52:40 ID:QIpDLm00
- ムサシは確かになんでコレが?と思った。
ならんで食うものでもない。
なんつも一風もそうだがTVって大げさすぎるよ。
中村だけ行ったことないから今度行って見る。
基本的にまずくはないが期待以下がほとんど。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 18:58:11 ID:JghhAMvl
- 武蔵は都市伝説だな。
なぜあんなに並んでるのか不思議でならない。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 21:57:57 ID:YZO//ZPG
- 昔2時間待ってこんなまずいのに2時間も!
と激怒したものだ。可笑しいよ
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:25:36 ID:QPrmvYPZ
- どっちの料理ショーにでんのかよ
中村屋相手だし、また恥かいたかな?w
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:26:24 ID:itw6ezU0
- 小滝橋のオープンしたては秋刀魚の香る金色のスープが。
待ち時間0!旨くて感動したものだ。懐かしいよ
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 16:44:51 ID:QuI+qy25
- 普通に美味いとかじゃなくて、全然美味しくない。
なんでこんなのが有名になったのかわからん。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 18:34:47 ID:l09R3lxs
- リピーターというより、新規ばかりっぽい。
なんせ新宿だからな、遊びに来たついでにって客ばかりみたい。
食って出てきた4人衆(男2人女2人)なんて、野郎に連れてこられたみたいで
店から出た瞬間に感想聞いてた。
(男)どうだった?
(女)ゆずがおいしかった〜
次には違う話になってたぞ。
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 15:30:33 ID:LnHTjqeU
- 蕎麦屋のつゆみたいなスープが売りなんだろうけど、蕎麦屋だったら、
通用しないな、あの香りのぶっ飛んだスープじゃ。
平網も使えないのに仕事人ぶった店員の態度も恥ずかしい。
あの湯きりは、お笑い級だし。
古武士みたいなもんだな、ここの系列は。
でもよくつぶれないと感心する。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 03:00:31 ID:NF3qiQZF
- 武蔵も蕎麦屋として評価される為にスープ作ってるわけではないと思うが。
もし蕎麦用だったらまた別のスープ作るんじゃないの?
まあ蕎麦屋の方がスープ作りのレベルが高いって言いたいのだろうけど。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 07:06:19 ID:ViUC9/qb
- 武蔵はアミューズメントレストラン。
アミュレス系で味をこまかく語るなかれ。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 15:39:11 ID:843ONArt
- 最近食べたのがはじめての人の感想としてはある意味真っ当ではあるが…。
当初美味かったからね。雑誌とテレチャン効果で行列店になった。
でもね、その美味しい頃にずいぶんと叩かれたのよ。
それで、調整を重ねて今の味へ移行したら、アンチが激減した。
ラヲタ・スペックをノーマル・スペックにしたということかな。
客が店をだめにした代表というのが正しい理解だと思ふ。
>>289
平網?よくわからんが…。
が、デボが低劣という決め付けはいかんな。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:38:55 ID:5MKUr9aQ
- アンチも激減したが客足も激減したな。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:18:53 ID:KtBVh658
- 今日、夜七時頃新宿武蔵の前見たら誰も居ない。
売り切れかと思ったらガラガラだったよ。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:20:57 ID:vfOFcU9M
- ブームとして大衆に消費しつくされたってかんじか
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 07:44:26 ID:ITN8jCNF
- >>292
は?
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 13:23:36 ID:lKQwru4l
- ココ1年行ってないが、そんなに味変わってるのか。
「しょっぱい」って感想は昔の武蔵じゃ考えられないもんなぁ。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 13:33:55 ID:8C1Jkdn6
- 初期がどうだったのか知らんけど1年じゃ十分しょっぱい味の圏内だと思うのだが。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 18:08:19 ID:G67OQXyG
- 青山ファンだが
年末に、久々に逝った
製麺所変えた?
ゴムみたいな麺にある意味驚愕
どうしちゃったの?
以前から気になっていた、
「店員のバイト丸出しの雰囲気」がますます顕著に!
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 18:36:47 ID:uDWalaJ7
- >製麺所変えた?
2003年秋に変わったが。
大栄→カネジン
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:06:54 ID:xzHybbaT
- 今日初めて麺屋武蔵いきますた
豚天おいひかったです
5時くらいだったからか、自分しか客がいなくてびっくりしたけど
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 02:04:25 ID:jpP9FzhE
- >>302
武蔵全然人入ってないんだな…。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 02:12:17 ID:jpP9FzhE
- >>301
だったスマソ。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 02:51:17 ID:u+6N+m2x
- >>301
二天の話?
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 03:37:53 ID:jpP9FzhE
- >>304
豚天だもんね。
二天だね。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 07:01:55 ID:H/VJQaI4
- 何年も行ってないんだけれど、「しょっぱい」という声が多いのはビックリ
した。
昔はそういう感じではなかったと思う。
少なくとも最初(5年位前)食った時は素直に美味いと思ったよ。
その後の新店展開(二天、武骨)にあきれたんで新宿にも行かなくなった
(武骨は本当に酷い)。
今は並んでないの?
T1で最初に最優秀を獲った時なんて「この近くに劇場があったのか?」と
思ってしまう位の信じられない行列(確か新宿駅方面寄りの本屋の前あたり
まで)をしているのを見た。あれ最後尾の人は何時間待ったんだろう?
なんつや中村屋もそうだと思うけれどマスコミの力って大きいよな。
ただこの3店については不味いというレベルではないと思う(最近の武蔵は
知らん)。本当に不味かったら続かないよ。竈みたいに。
そう言えば竈の店主がラーメン屋として成功する秘訣は「マスコミを巧く
利用すること」なんて偉そうな講釈をたれていてむかついたことがあったな?
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 08:15:26 ID:jpP9FzhE
- 最近武蔵で食ったけど、不味いわ。
ホントに潰れた方がいいと思う。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 02:23:51 ID:c+QZMgLN
- いや、開店当初のラーメンを出してくれればいい。
1メニューとしての追加でもかまわない。
さらに、あっさり薄目の当初の対応がかなえば最高だ。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 02:09:19 ID:szpHy/EX
- 武蔵本店は11月ごろ覗いたら30人ぐらいは並んでたよ。
まぁ7時前ぐらいだったからそんなもんか。人気は衰えてるくさい。
以前は2時間待ちとか書いてあったもんな。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 00:01:48 ID:cKdT4ydg
- いぃーよぁっしゃーしゅぉしゅぉしゅおぉぉー
とか武骨行ったら言ってました。唾飛んでそうだから止めて欲しかった。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 02:13:59 ID:OnkEU6Dd
- どっちの料理ショーで中村屋と対決か・・・
もう、やめとけよ
なんかしらけてくる
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 02:49:46 ID:emLsPvoC
- どうせ時間さいて見るくせに。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 03:08:49 ID:VXq821n0
- 青山で味噌した。
冬季限定の最初の頃の味噌の方が良かったな。脂入れすぎ。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:08:09 ID:m5StXOz0
- 二天はうめーよ。接客も良い
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:13:56 ID:k8yiIxlG
- TV出演age
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:18:30 ID:DRZVSJMF
- 実況会場はこちら
新どっちの料理ショーラーメン巌流島SP!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1137671516/
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:30:54 ID:Qwk9MlMo
- タイのスープもったいない。
納得いかん!といって、ざ〜って、スープ捨てちゃうシーンって、
ラーメン番組では時々見かけるけど、やめてほしい。
食材にたいする感謝が無いような気がする。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:31:10 ID:ebnzajbo
- 5年位前に新宿に食べに行った。
テレビや雑誌ですごい騒がれてたから期待してたけど
一回食べたらもういいやって感じだった。
未だになんで1位とかとれてるのかすごい謎。
本当においしいものって食べたら「おいしい」って思えるものですよね。
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:43:21 ID:YeYjqhbE
- また負けそうだな
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:59:00 ID:Q3ZtL95A
- 何か最近、テレビに出てるラーメンやの店主って引くよね…何が「天空〜」だよ。二人ともただのビジネスマンじゃん。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:03:24 ID:rAEmHXB1
- やまだのまけ なかむらのかち
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:16:53 ID:32L5szR4 ?
- 武蔵勝ったな〜>>321予想ハズレ
次ガンガレよ
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:18:43 ID:MncAKkII
- 明日行く人いる?
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:21:36 ID:+8g/wGuJ
- 凄い並ぶよな・・・・・
テレビでやっちゃってるし。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:22:30 ID:H2BwqGqe
- >>323
おまえ何?
人の顔色見ないと自分で行動できないの?
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:23:17 ID:MncAKkII
- >>325
なにいってるの?
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:24:18 ID:7A+TuI/R
- もう寝袋もって並んでいたりして
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:36:29 ID:lzCoBlDm
- さて、並ぶか。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:41:25 ID:yEeSpy65
- 限定何ですか?
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:45:42 ID:QVQfuzm4
- これって勝った方が痛いですよね。
5日間でいくら赤字になるんだ。
まぁ宣伝料か?
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:51:45 ID:RLDjkxhm
- そりゃ限定だから券売機に売り切れランプ点ければ済むもの。
赤字にもならないだろう。
あとは提供数を遙かに上回る行列が出来る。
いい宣伝だよ。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 23:18:27 ID:ihYlKs1w
- 見てたけどどっちも酷いもんだったな・・・
ちなみに1日20杯限定だったと思ったから5日間でも100杯だろ
別に大したことない
多分朝6時くらいに行っても並んでるやついるんだろうな
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 23:47:01 ID:YRrBBURP
- どう見ても、中村屋の方が美味しそうだったし、
圧倒的な差で中村屋が勝つと思っていたから、
この結果は物凄く意外。
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 01:39:21 ID:hMOoNN/e
- >どう見ても、中村屋の方が美味しそうだったし、
>圧倒的な差で中村屋が勝つと思っていたから、
>この結果は物凄く意外。
個人日記、乙
- 335 :大田区大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 01:49:01 ID:nTUH3UVY
- 誰がどっちに入れたんだ?
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 01:53:14 ID:7tvi625F
- 明らかに中村屋の方が不味そうだった
あちらの自滅みたいなもんだ
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 04:10:27 ID:Clvsd6aJ
- ラスト5分くらいから見たからよくわからんのだけど
スープが3分割とかってなんで味が別れてるの?
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 08:40:48 ID:x7ao+ym1
- >>337
先ず、麺が、武蔵の醤油ダレが練りこまれている特製麺。(と、タマゴ麺の2種類の麺が器に共存)
で、ベースのスープが塩ダレ。それを本軍鶏で取ったスープ三種と合わせる。
そしてトッピングのひとつに、ゼラチンで固めた味噌があり、
それがトッピングされた後、約3分で器の中で溶け出す仕掛けになっているそうな。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 08:44:31 ID:DeK112xD
- >>337
スープが塩味
麺が醤油味
そして、ゼラチンで固めたミソダレが、3分後に溶けて味噌味にある。
カップメンみたいなもんだよ。
ちなみに店に出すのは大幅にグレードダウンしたものに
なってんじゃないの。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 09:08:12 ID:Clvsd6aJ
- >>338-339
レスさんくす。なんというかミスター味っ子みたいな仕掛けだな。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 09:59:57 ID:tiRaOz95
- 武蔵まじ〜!!一風堂最高だっちゃ
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 10:23:00 ID:PW+z6LNN
- 新宿の武蔵いつも凄い行列だったから行ったことなくて、
青山の店舗も一度行ったらスープ切れ?か何かで食べられず。
昨日上野のますたにラーメン食べに行ったら…
すぐそばで何かガヤガヤしている、おお、まじかよ武骨あるやん
これって武蔵の兄弟店だよね?
やりー初武蔵〜♪
↓
黒・武骨チャーシュー 1,100円食券購入!
↓
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 10:53:25 ID:Ybo5y2zD
- 大崎も老害になってきたな(口下手でタレント性ゼロ。晶や武内の方がタレント性がある。
やはり暗い性格が災いしている。)
奴の一票で武蔵の勝ち!
相変わらずの癒着関係か?
トラにアンチ武蔵書いたら即日削除か?
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 10:58:24 ID:/HQlrNLW
- >>343
審査員全員が同時に上げてるんだから、誰の1票で
決まったってもんじゃないだろ。大崎以外の誰かが
中村屋にしてたら逆転だし。
ヴァカだろお前w
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 11:21:56 ID:WuHgWB37
- 限定食べたいけど20食じゃ無理っぽいなぁ。期間も短いし。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 11:32:33 ID:62FcLe7t
- >>345
食材揃えて、自分で作ればいつでも食べられるよ !
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 11:37:14 ID:Ybo5y2zD
- >>344
ラヲタは大崎以外全部中村屋W!
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 11:51:52 ID:Uwo6GCaw
- 大崎の自慢はあくまで『自称』日本一ラーメンを食べた男だからな。奴の味覚は正直あてにならん。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 11:52:06 ID:esJ3MazB
- おいおまえら!今日武蔵朝から並んだ奴報告しる!
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 12:08:12 ID:RKevAWTh
- 「新どっちの料理ショー」で勝利した人だけが食べることができたラーメン。
実においしかったです。今日から5日間、限定20食で発売されるようです。
敗者は腹を空かしたまま、何も食わずに帰らされました。
これって、本当だったんですね。控え室での弁当も無しです。
で、ラーメンの感想ですが、スタジオで食べるラーメンっていうのは、
イマイチでも「旨い!」と言わなきゃいけない、なんて話を聞きますが
この日のラーメンは素晴らしい出来でした。
まずはスープが見事に美味い。
鯛と厨酒が素敵にランデブーしている。
そこに軍鶏が重なり、旨味のセレナーデを奏でます。
具は見ての通り、美味くないはずがない。
二種の麺はそれぞれ特徴が出ており、
特に醤油麺は確かに醤油ラーメン風の味わいに。
玉子も実に旨い。
最後の味噌への変化もちゃんと味噌ラーメンになりました。
テレビカメラを無視して完食完飲してしまいました。
今日から発売らしいですが、本当に同じ物を出せるのでしょうか?
もしそうなら、会社を休んででも、食べたほうがいいです。(笑)
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 12:23:51 ID:PW+z6LNN
- >>343
あの人肌の色が凄い悪いよね。
毎食ラーメンらしいけどそんな生活してたら死んじゃうと思う。
- 352 :大田区大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 12:25:06 ID:nTUH3UVY
- 誰だ、おまえw
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 12:40:35 ID:eRoa3CfU
- 一般人としては、レギュラーメニューに成り得るラーメンで勝負して欲しかった。
何食限定って萎える。
ああいう創作麺料理はウンザリだ。
TBSと変らないような…
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 14:52:25 ID:esJ3MazB
- 結局20×5+αの人しか食えないと・・・・それで美味いとか言われてもなあ・・・・
もとでかけりゃ美味いんだろうよ・・・・はいはい負け惜しみ
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 16:13:31 ID:ny2zI4iu
- 昨日の放送で勝利した「麺屋武蔵」が今日からその限定を20食で発売。
最初のお客さんは7時半到着だったとか。
20人目が並んだのは9時ちょっと前、だそうで・・・。
う〜〜〜む。。。2時間待ちか・・・。
OOSAKI
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 16:51:57 ID:mVJmDvi9
- 最近のラーメン屋、せっかくうるさい事いって作らせた麺をあんな小さなかごの中で
ぐりぐりかきまわして何やってんの、地方のラーメン屋のほうがちゃんと大きな鍋で
お湯を8分目まで入れてゆでて見事な手さばきで掬い取るからめんにいやな匂いが
残らなくて旨い、こんな基本的な仕事さえ出来ない昨今のラーメン屋は全部駄目です、
評論家と称する人間でさえも批判する人がいない、まずきちんと麺を茹でるラーメン屋
に行きましょう。
- 357 :大田区大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 17:37:33 ID:nTUH3UVY
- 今日の先頭は7時半、20人目は9時ちょい前だと。
並んでんのは引き込もりのニートか?
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 17:42:55 ID:ITAkT9LL
- 明日行こうかと思うんだけどそんな時間に行かないとダメなのか・・・orz
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 18:20:54 ID:dynvAUSz
- 明日は雪降るらしいな。
並ぶか。
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 20:05:51 ID:/HQlrNLW
- >>374
で?ラヲタも芸能人も同じ1票だし、ラヲタは全員一致じゃないと
いけないとでも?
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 22:20:23 ID:bFGT8S3y
- どこの駅にあるんですか?
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 22:25:54 ID:dynvAUSz
- 駅そばじゃないし。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 22:28:47 ID:bFGT8S3y
- どこにあるの?
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 22:35:48 ID:NtRQKXE3
- >ID:bFGT8S3y
マジで、それぐらい自分で調べろ。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 22:39:04 ID:bn1V5Eqq
- 今日食べてきました。
例のラーメンは、三変化ラーメンと呼ばれていた。
山田氏もいた。
で、食べた感想なんだがコラーゲンが多過ぎて全然みそに変化しなかった。
肝心のみそも思ったよりうす味だったなあ。でも元々のしお味のスープはおいしかった。
しょうゆ味の麺もイマイチかな。
トッピングの地鶏のチャーシュー&味付き玉子は素材が良いだけあってさすがに旨かったけど、全体的なバランスでみるとまとまってなかった気がする。
あんまり期待し過ぎて行くとがっかりするかもね。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 22:47:05 ID:NtRQKXE3
- >あんまり期待し過ぎて行くとがっかりするかもね。
まぁ、これに限らず、限定メニューやら創作ラーメンって類に、
その法則が当てはまるのは、侭ある話しで…。
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 23:14:06 ID:6gRjZdFs
- >>365
レポ乙です!
今日はその限定20人きっちりで打ち切っちゃったの?
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 02:32:41 ID:ULHr4Uxw
- 昔、限定で金目鯛のやつなかったっけ?あれ激マズだったなー。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 10:44:11 ID:FPSM1mnz
- 大バク天
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:13:07 ID:pzmmVhN5
- まぁ、どっちの料理ショーは味じゃなくて見た目とプレゼンテーションで評価する番組だからな。
両方食って審査ならいつもみたいに0〜1票だったんだろうが、
山田も頑張って新作ラーメン考えてることに変わりはないんだから
たまには勝つシーンが放送されるのもいいんじゃねぇか?
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:14:41 ID:YjC9AjWh
- ハードゲイラーメン( ´,_ゝ`)プッ
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:22:41 ID:I7Yaf60M
- うんこが黒くなりそうだな。
- 373 :麺屋武蔵吉祥寺店:2006/01/21(土) 21:52:12 ID:HRiTEAgM
- 先日の、マズソーな料理ショウのラーメンと言い
今回の HG麺 と言い
売名行為に誰か釣られてやってくれ!
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 21:55:56 ID:uN7wLDqy
- 行き着く所まで逝ってしまったな。
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 22:12:00 ID:el54z00e
- 山田優と山田雄、
タレントとして生き残れるのはどっち?
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 23:40:31 ID:9h/qVlkj
- 麺王のときもそうだったけど
なんかごちゃごちゃし過ぎな感じで、
上手くまとまってないんじゃないかな〜って思う
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:04:45 ID:aPsNOdyj
- 「雄」の読み方は「ゆう」じゃないけどな。
山田優は上戸彩、伊東美咲を抑え、2005年CMクイーン。
そのCM契約本数は11本。
ちなみにCM1本の契約料は若槻千夏でも1100万円…。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:21:24 ID:vZLJ53bN
- 例の限定、先頭は夜の12時から徹夜だってよ。アフォかw
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:41:31 ID:uPvIWIzG
- うまぁ〜
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 01:37:39 ID:GUcQQpVX
- >>378
それは明らかに嘘。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 02:32:59 ID:vHaW+ap+
- >>376
HGも料理ショーも麺王も全部見てて
その全部にこのおっさんが出てたのに萎えたりもしたけど
悪い意味でワンパターンというか何というか
同じ過ち(ごちゃつきすぎて味がぼやける)を繰り返してるだけ?
今更だが、山田は「頭が悪い」んじゃないのかと
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 10:11:24 ID:hIIc3Ixh
- , -+--、
」_─‐、:i'
、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉
i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i オッケ〜〜〜〜イ
ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( / HGラーメンでーす
`‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
〉::::|::::::::::/
/;;;;/;;;;;;;/
(( /;;;/:::::::《 ))
<;;;l《:::::;;:ヽ
/ ヽI,r''"^~、
/ ,/ ヽ 、
( r' ヽ 〉
`、 ヽ / /
ヽ__l / /
__,,ノ:::;::〉 ト、:::`ー'〉
` - ‐'` ` ‐ '
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 10:20:11 ID:rHTvNoRB
- >>380
オサーキのブログに出てた。
昨日は8:30、今日は7:20で20人並んで終了。
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 11:44:46 ID:NJPi+9FM
- 新宿の武蔵に、一週間位前の正午過ぎの時間に行ってきたけど10分ちょっとで席につくことができた。
食べた感想としては、うまいことはうまい。ただゆずが余計に感じた。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 13:51:59 ID:J4JYVJ0I
- HGラーメンって今日から?食った人いる?
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 14:14:59 ID:GUcQQpVX
- それはそれでレア盤になるのでは ? 1000枚に1枚なのだから。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 14:15:47 ID:GUcQQpVX
- ↑スイマセン、完全に誤爆です。失礼しました。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 14:43:15 ID:y8LxN1cy
- ハードゲイラーメンっていくら?
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 21:09:16 ID:FgRLblYV
- 1000円
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 21:24:01 ID:XdcGpLcv
- HGラーメンのレポはまだか・・・・
今日朝8時に吉祥寺駅で、このままバイトさぼってHGラーメンに並ぼうかどうか迷った
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 05:02:41 ID:UETs8J2r
- ハードゲイラーメンを食べるオフとか無いのかな?
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 07:00:00 ID:3QGinttZ
- さ
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 00:09:39 ID:Wm+CrAid
- 明日吉祥寺行くけど、開店前から並ばないとHG麺食えないの?_
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 03:07:41 ID:RDHedg+V
- なんかもう完全にテレビに安売りに走ってるな
経営に危機を感じてるのかな。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 08:35:58 ID:J+AT6TXp
- >>394
次は出ないよ。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 19:13:15 ID:stkAlt/U
- >>393
開店3時間前くらいじゃないときつい
知り合いが11時に行ったら20人くらい並んでたって
値段は850らしいよ
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 21:30:18 ID:rcIU0Ztt
- で、誰もHG麺食った猛者は居ないのかw
なんか凄そうだったしなあ
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 00:10:59 ID:jz52ch7v
- 値段は830らしいです。
先頭の人は撮影に使われた金の器で食べられるとか。
麺上げのときに「フォー」と掛け声を言ってたらしいです。
食べた人の感想はおいしかったとのこと。
大体開店前には並んでるとのことでした。9時過ぎには10人以上いたらしいです。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 00:13:46 ID:A0eZ5Goe
- マスコミに踊らされる群衆を生暖かい目でヲチする為に行ってみるかな。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 02:50:45 ID:iP7uIeL2
- いつまでHGラーメンはあるんだっけ?
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:06:01 ID:17LHS3nS
- 武蔵にわざわざ県外から新幹線に乗ってきたけどメチャメチャ不味かった!!
45分も並んであんなもの食わされたら、超サゲサゲ・・・。
東京のラーメンのレベルの低さが分かった。よくもまぁあんな不味いラーメンで皆
で皆大騒ぎしてますね。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:11:27 ID:rDOFD0Xd
- >>401
わざわざ都内にきて武蔵なんかに行ってる時点で負け組。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:16:35 ID:5sCAhwl7
- >>401
君も、どこがどう不味いか書けないんですねw
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:24:19 ID:bSCZpqXX
- >超サゲサゲ・・・
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:25:54 ID:/aSs/teJ
- まず、魚特有の生臭みが前面にでていた。あと麺・具・ス−プのバランス悪すぎ。
みんな低レベルの都内の人かな?
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:34:26 ID:5sCAhwl7
- なんでもかんでも、「バランス」と書けば評論した気になっちゃう人っているよね。
と言うことで「サゲサゲくん」こと>>401の感想を、どぞ↓
- 407 :サゲサゲ君:2006/01/26(木) 10:45:16 ID:unA6iU6L
- 逆にあんな不味いらーめんの評論をあなたならどう書くの?
キモオタ二−トくん(気持ち悪いオタクの二−ト)
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:48:55 ID:5sCAhwl7
- >>407
逆切れカッコ悪い…と思ったが、偽者かw
IDくらいは揃えようよ
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:52:52 ID:ifMlk7Te
- どうでもいいけど「都内」にやたらこだわる人だなあ
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 11:20:34 ID:bSCZpqXX
- >>407
いちいちカッコ書きつけんでも判るよwww
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 14:51:56 ID:/oYiKyvk
- 武蔵の美味い不味いはどうでもいいが、都内より
レベルの高い県が存在するならお教え願えますかな?
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 17:18:54 ID:ZDuj2Gp7
- 最近では、富山県なんかめっさレベル高かっつたな−。
東京に進出した店もあるらしい
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 18:26:46 ID:9bVrgicS
- >>412
例えば富山のどんな店が良かった?
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 19:46:15 ID:wbmbMtV+
- >>413
>>412はただの富山県民なんだろ。何か日本語おかしいし。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 22:29:49 ID:bSCZpqXX
- 富山なんか遠すぎて食いに行く気もおきね〜。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 01:53:35 ID:8P4mnP7u
- >>405
ここで再度勉強し直せ!
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/7464/tawatawa.html
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 02:53:30 ID:XHfLQ/x+
- 久しぶりに覗いたら、香ばしい田舎もんが湧いてるね。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 03:10:04 ID:HJQlzrSv
- 第一、武蔵のラーメンを食しただけで、東京のラーメンのレベルが、
どうのこうのって、したり顔で書き込みしている奴は、浅薄にも程があり、
笑う気にもならない。東京に何軒ラーメン屋あると思ってんだか。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 08:14:34 ID:ykZTV7Wl
- とりあえずハードゲイラーメンでも食っとけ!
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 08:57:45 ID:tWBtne6Z
- 麺屋無詐死の回し者?何ムキニになって
田舎者の相手してるの?自作自演さん
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 09:12:22 ID:TG/im4E4
- >>412
武蔵よりしょっぱいというか、塩加減を間違えてる「むてっぽう」のことですね。
西町大喜と違って、しょっぱいだけでなんの味もしなかったぞ>西池袋店
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 09:13:08 ID:TG/im4E4
- >>420
「香ばしい」まで言われてキレちゃいましたかw
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 09:21:51 ID:CG2iQLb9
- 麺屋武蔵はおいしい
東京ではトップクラスです。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 09:54:22 ID:ec08J4yp
- キレてないよwww俺をキレさせたらたいしたもんだよwww
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 14:35:50 ID:jO2dir7H
- 武骨のあんちゃん。
「ありがと〜」はやめれ。
オレはお前のダチでもなんでもない!
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 16:00:03 ID:epSH1741
- >>425
ラーメン好きは皆友達さ
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 18:33:50 ID:et1Bc5o/
- >>425
あたりまえじゃボケッ
オノレはキショイんじゃボケッ
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 22:17:20 ID:7ypwMJ5y
- 羊羹屋に並んでようかんを買ったあと
HGラーメンを食べた奴がいたら
漢認定!!
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 03:22:56 ID:3K5+mUnc
- HGラーメンが食えなくてメンチ買って帰ってきた
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 04:04:43 ID:TfTfyIrN
- >>429
あのメンチ、毎日、すごい行列だわな。
すぐに買えたかい ?
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 04:20:08 ID:3K5+mUnc
- 待ち時間1分で買えたよ
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 05:07:47 ID:TfTfyIrN
- >>431
美味しかった ?
いつも店の様子を横目で眺めるだけで、買ったことないんだ。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 05:36:07 ID:QAaJ+Ki3
- そんなに高いもんじゃないし、一度買ってみればいいのに、、、。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 06:43:41 ID:3W4rSyZh
- そんなに高いもんじゃないからこそ、
あんなに並びたくないねぇ。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 06:55:30 ID:YK+H7FN9
- 昨日初めて武骨にいったけれど、ウマかったー!
クリーミーなスープ、ゴワゴワメン、トロトロチャーシュー
全部良かった。
新宿武蔵では納得できなかったけれど、ここなら大絶賛だ。
しかし東京のラーメンはどこまで進化してしまうのか?
「黒」を食ったけれど、こんなの田舎のおじいちゃんに食べさせたら
ラーメンとすら認識できないんじゃないかなあ。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 17:55:17 ID:ohl9K2gw
- 武骨の湯切りだけやる店長はまだあれやってるの?
湯切りの技術ができてから、それをパフォーマンス化するのは構わないんだが、
あそこはパフォーマンスから決めて、後から湯切りするって感じだから
丼に麺を入れる時点でお湯が切れずにボタボタボタボタ…
いや、ダーーーーーーッと流れ落ちてくる。
普通にお湯切ってから入れろ。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 22:38:54 ID:oWTuYbF0
- 通称、エイシャスまたはペリカン箸
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 22:48:20 ID:58bzFpIz
- 411 へ都内が一番食のレベルが低い!
地方の方が数段オイシイ
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 17:07:30 ID:uUULkMXT
- 食のレベルは又、別の機会でいいから東京よりラーメンの
レベルが高い県を教えてくれっつーの。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 17:12:20 ID:WEa8Q+x0
- 7,8年ぐらい前に青山一丁目に勤めていたんで、青山店に週3回は通っていた。
先週5年ぶりぐらいに行ったら、違うものになっていた・・・
なんか普通の和風豚骨スープになっていて、これはこれで旨いんだが、俺の好きだった武蔵とは違う・・orz
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 18:49:09 ID:rZuGL7Js
- >>439
普通に考えろ。
東京に決まってんだろ。地方の人気店がこぞって出店すんだから。
バカかオメーは。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 18:51:25 ID:1IkVokv5
- HGラーメン目当てに虎洞に行ったが、すでに10人以上並んでて諦めた・・・
先頭の奴はあきば系みたいなキモイ奴だったぞ
その後ろぐらいに女子高生の3人組がいたな
あーしかし残念だ
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 21:35:29 ID:jCwZQRjO
- えーでも並んでる人が全員HGラーメンて決まったもんでもなかろうに
(もう期間終わっちゃったん?)
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 00:21:25 ID:OV7Jxkd7
- >441
俺も含めたこのスレのほとんどがそう思ってるが、401や438に聞いてんだよ
オマエ過去レス見れないのか?バカは失せろ!
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 00:40:25 ID:j9Dtyhuf
- HGラーメンは29日で終わりだったと思うが…。
8時代に並んでれば食べられたらしい。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 09:11:21 ID:jV9IUHMC
- 大衆迎合の結果徐々にその味になった>440
オレも昔の秋刀魚節ががつんと効いた武蔵が食いたいよ
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 09:14:51 ID:JlzCzoAg
- 444さんアンカ−ぐらい付けろ初心者が失せろ馬鹿!
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 09:21:56 ID:1qU7y1mI
- >>447
そんなアナタもアンカー付けないとは…なかなかやるわね。言ってあげます。
バカは失せろバカがッ!
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 10:42:12 ID:LbgzE4wE
- >447
頼むからオマエみたなクズは消えて
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 14:32:52 ID:GdvPFHfB
- >>437
エーシャスは矢都木、ペリカン箸は西尾。
腕相撲が強いのは三浦
- 451 :_:2006/01/30(月) 21:27:55 ID:NtH4G1yE
- 矢都木氏:はい、え〜しゃす。
西尾氏:はい。えっ〜〜しゃ〜〜〜すぅ〜〜〜!!黒で〜〜す!
三浦氏:不明
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 10:23:18 ID:0tbOcmXX
- 449オマエみたなクズってなに?もしかしてみたいなってことかなWWW
何熱くなって間違えてるのお前が消えて。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 11:50:27 ID:oCdNmSfY
- オマエ引き篭もり?wこのスレだけじゃなく社会から消えろ!
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 14:25:06 ID:AeglkaEV
- オマエは、二−ト?家から出て働け!
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 16:12:39 ID:t7rVN/Iv
- このいきなり湧いたゴミはなんだwおんもに出たことないのに
何故ラーメンスレにいるの?新宿とかいったことある?w死ね
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 17:09:30 ID:Cf+F4+cD
- >おんもに出たことないのに
日本語で書けよ低学歴
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 17:48:23 ID:siAuhft0
- >>456
幼児後を知らない君は、
海外で育った帰国子女かい?
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 18:52:28 ID:fpshuOz8
- 幼児後じゃなくて幼児語だろ?オマエが帰国子女かボケ!
オマエが死ねば−−−−−−−−−−−−−−−−−−w
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 19:21:30 ID:siAuhft0
- >>458
ID変えて人の変換ミスに突っ込みを入れるのは何処の国の文化ですか?
死ねと言ってないのに「お前が死ね」と返して来るのは、
虐められっ子の被害妄想ですか?
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 20:03:41 ID:pxTs6LfM
- くだらないことで荒れてるな。この板、厨房多いのか?
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 20:23:58 ID:siAuhft0
- >>460
反論出来なくなると又IDを変え第三者を装い、
一人優越感に浸る反則を犯す安易な生き物。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 20:37:01 ID:pxTs6LfM
- どこに論があったんだよ。。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 22:05:47 ID:t7rVN/Iv
- ID:Cf+F4+cD おんも知らないこのバカはID変えないとブルッちゃうネットでのみ強きクズ。
で、おそらくキチガイでなければ「東京よりレベルが高い県がある」とほざいた奴と同一。
話題そらすのに必死だけど東京よりハイレベルな県教えろや。できないなら消えろ。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 23:30:17 ID:tbW0J9Fi
- >>463
神奈川
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 23:53:42 ID:OZ4XYE9w
- 東京は武蔵以外のレベルが高い。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 05:49:09 ID:ys7CaxOt
- 情けない・・・
どれもこれも武蔵のおかげ
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 09:11:08 ID:ZWN0K/YK
- 武蔵レベル低すぎ!でぶヒゲ勉強しろw
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 17:33:15 ID:cn207ddU
- テレビ出演の仕入れシーンで背の黒い養殖真鯛を仕入れていたのには笑った
養殖ものは身が臭いから匂い取りが大変そうでしたね、テレビで見せるなら天然もの
使えよ。
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 17:38:59 ID:lxo6YPEc
- 結局、東京の人間は立ち食いうどんみたいなもんが好きって事か?
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 20:11:10 ID:YWnKBXRt
- >>469
行列店で並ぶラーメンが好きなんだよ。
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 20:58:38 ID:4VM2Bu1i
- 麺屋武蔵ウマイぞ
私は大好きな味だ。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 08:25:00 ID:ZNAHZ0tX
- 半年ぶりに行ってみたよ、青山。
2時頃、客はオレをいれて2人。
スープは全部飲まなかったけど、食えたよ普通に、
でも、やっぱり昔の武蔵とは違うよ、
淡い期待をもったオレが悪いんだが。
不味くはないと思うよ、しかし、高いな、
あれだったら、付近の茂司や赤とんぼ、かおたんと
レベルは変わらない気がする。
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 10:19:43 ID:UZTHnMKp
- 青山の、もうだいぶ前の話だけど「このスープ、醤油とお湯だけか?」
ってことがあったからそれ以来行ってない。他のほとんどの客もかなりスープ残してた。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 14:40:08 ID:c4iFa91R
- >>469
東京の立ち食いといえば「そば」。
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 22:51:48 ID:PFgPAGCK
- 以前、期待して行った新宿店はダメだった。
今日は、特に期待せずに御徒町店に行ってみたがやはりダメだった。
どちらもなぜ並んでいるのかわからん。
リピーターなんていないだろう?
リピーター無しであそこまで列を作るとは、メディアの凄さを思い知らされた。
俺も並んでしまったあほんだらの一人だが。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 23:12:54 ID:lp6vDZ8W
- 池袋の豚天はうまいです
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 00:08:27 ID:Ba+DZhJv
- 新宿はいまでも十分美味いんじゃない?他の店舗は「武蔵」の名前に
あぐらをかいた殿様商売というかデタラメな店だと思うが
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 02:13:11 ID:2M/LjsJy
- 武蔵みたいなマズい醤油漬け極太麺食う金あるなら青葉のラーメン食ったほうがいいよ。
同じ魚介類系スープでも雲泥の差。
まぁ、青葉も並んでるけどな…。
並んだ食った結果、ガッカリするよりはマシ。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 08:54:44 ID:FKCfOYac
- 相変わらず妬みが多いなここは
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 15:46:12 ID:b7TvHwzD
- >>478
青葉も昔は良かったけどねぇ…orz
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 16:57:37 ID:HiaP52wM
- >>475
ま、今の武蔵じゃ期待する方が悪い。
武骨なんて武蔵系列じゃ語られるべき店じゃない。
つうか、今頃食べにいってるようじゃねぇ。
>>478
今じゃ見る影も無い。
武蔵以上の低下のしかただ。
その方がいいもまいって…
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 20:22:18 ID:KlMI7c3J
- >>481はラーメン王
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 22:19:25 ID:2M/LjsJy
- >>481
いやいや、むしろ青葉より武蔵のほうがいいもまいって…。w
それはそうと、今日、日テレでやってた一万人が選ぶ美味しいラーメン屋ランキングでは
武蔵は33位以内に入ってなかったな。
こういうアンケート票で決めるランキングは有名度が大きく関係するから
最近注目されてる中村屋はやはりランキング上位だったが
青葉含め、昔ながらの有名店もランクインしているなかで
武蔵がランクインしていないのは興味のあるやつ一通りが店に行って騙された結果、
新規客に落ち込みが出ているからだろうな。
どっちの料理ショーで武蔵を出演させた日テレなんだから
こっそりランクインさせてやればよかったのにな。w
まぁ、そんなことしてやる義理もないか。
- 484 :481:2006/02/04(土) 22:40:11 ID:HiaP52wM
- >>483
青葉の良い時を知らんようだな もまいは…
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 01:28:38 ID:yXD2f3yu
- 青葉と武蔵の比較をしているだけで昔の青葉と今の青葉の比較なんて関係ないけどなw
481は文盲か?
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 10:50:07 ID:7zJThHkR
- >>483
この番組自体偽装ランキングでしょう。どうみても安上がりにして、安易な店選びをしている。
投票なんてしていなくて、何人かのらおたやライターがつくりあげただけでしょう。
だって、きら星が3位なんて。笑っちゃうよ。武骨の方がどれだけましか。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 11:04:04 ID:YJX5kLgL
- >>486
今回はアンケート告知は全く出てなかったからねぇ。
スタッフがラーメン本片手に、「斬新なランキング」を作ったと思うぞ。
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 13:10:27 ID:1pWc95Gr
- 今日、青山に行こうと思ってるやつはやめといたほうがいい。
さっき食ってきたが、オレが食ったなかで最低だ、
100食は食ってるが、もう断トツにだめ。
不味いってほどじゃないが、うすい、出汁がほんとにうすい。
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 19:11:58 ID:CAUHDtRu
- 武蔵たいして美味く無いね
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 20:38:06 ID:GF/18CY8
- あのゲロみそラーのくるりが二位なんて絶対ありえへん!
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 09:26:40 ID:+rMf/m8T
- >>485
そのまんまお言葉お返ししよう
もれにレスつけたらなら、
当然それぞれの低下幅に対しての
比較とするべきだよな
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 09:40:33 ID:y1rPZQ9Q
- スレが厨臭くなって参りました
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 13:02:08 ID:jCvbZHXP
- 秋刀魚臭くなってほしいんだけどねぇ
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 23:49:27 ID:rMMjfPGI
- 武骨の味噌誰か食った?
- 495 :478:2006/02/07(火) 00:24:02 ID:mj8yENoL
- >>491
お前、何自分で自分の首絞めてんだよ。w
初めはお前が俺に対してレスつけたんだって。w
つーか、一生懸命考えた言い訳がそれかよ…。
まぁ、頑張れよ。色々と…。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 09:37:01 ID:Vcajh6mn
- >>494
ダメダメだった
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 09:57:46 ID:UgItbdmF
- >>496
羊を使っているのであのクセがダメな人は
ダメだと思いますって開き直って店長が言ってたw
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 18:35:43 ID:VRnKzHQ7
- そういや、羊の方はBSEとか大丈夫なのか?
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 23:15:41 ID:7dyZuic8
- >>401ほど怒ってないが、俺も落胆した。
麺はまあ文句はないが、スープがまずいって程じゃないけど、どうもダメ。
魚の出汁と醤油の旨味が完全に分離しているし、なぜか消毒液くさいよね。水が悪いのかな?
隣のお姉ちゃんは「おいしい、なつかしい」を連発してたけど。
しかし、遠くから有名店にわざわざ来てこの程度じゃ>>401じゃないけど「東京ってこんなの?」って思っちゃう。
- 500 :500get:2006/02/10(金) 00:32:17 ID:xxP8f/z9
- >>499
情報仕入れてさぞ美味いんだろうなーって思いながら遠くから交通費
かけて来て、しかも並んで食べると期待感が強くなりすぎるってことはないかな?
あと武蔵は確かに東京で一番有名だろうが、その1店だけで東京全体を
評価しちゃうのは少々乱暴すぎないか?東京には美味い店たくさんあるぞ。
- 501 :499:2006/02/10(金) 11:42:16 ID:n9OqnjpD
- 出張ついでだから、交通費はかかってない。
まあ、>>500の言う通りこの一店だけで東京を評価するのは馬鹿げているのは解ってるけど、あまりにも期待外れだったのは強調したい。
確かにある地域の有名店が、他の地域の客を必ず満足させるとは言えない。地域の嗜好の違いが有るからね。
でもそれぞれの地域の有名店に行くとそれなりに美味くて、その嗜好の違いに気付いたりして、観光気分を味わえる。
だけど武蔵の味は、最近脱サラしてオープンした「自称こだわりのある」国道外れのラーメン屋程度の味だと思う。
確かにあれを東京代表だと思うのはあんまり賢くないかもしれない。なぜ流行ってるの?
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 23:37:17 ID:t8tezsu2
- >>501
俺はそんな今まで散々既出の意見を何故今更強調して話そうとするのかがわからない。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 01:08:22 ID:ugTqSNoB
- >>502
>>499にとっては、夢に出るほど憧れまくった華の大東京で一番人気の店だから、
強調したかっただけなんだよ、察してやれよ…
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 02:34:19 ID:cugmnXiU
- まさに田舎モンの悲哀ってヤツだな。
明日武骨の限定食べに行くが、妙に評判が良くないので心配だ。。。
- 505 :499:2006/02/11(土) 13:51:26 ID:K+1TjHMW
- >>502 >>503
なるほどね。
有り難がって「ダブルスープ」って言うらしいな。あの魚の出汁と醤油の旨味が分離している消毒液くさいスープは以前から評価が低くて、俺みたいな田舎モンが華の東京に出てきて行列を作ってるって事か。
多分二度と行かないから、都会の話のネタに一度くらい行っとくのも良いかも。東京タワーに登るようなものね。
でも、人をあまり田舎モン呼ばわりするもんじゃないよ。
色んな田舎モンが佃煮にするくらい集まってんのが東京なんだから。
日本一の田舎モンの集まりが東京って事に気付いたほうが良いよ。
- 506 :503:2006/02/11(土) 14:01:58 ID:ugTqSNoB
- >>505
東京は確かに田舎モンの集まり。そんなことは聖徳太子の頃から常識。
その田舎モンの集まりの東京に憧れまくってる君のおめでたさに、乾杯!
- 507 :499:2006/02/11(土) 14:33:23 ID:K+1TjHMW
- 憧れてる?ちょっと違うなあ。出張ついでに行っただけだよ。
憧れっていうより、憐れみかな。かわいそうだよ、>>503。
東京に住んでるだけで憧れの的に成れると思ってるなんて、なんかかわいそう。
空気が良いとこに移ったら?かわいそうなのが治るかも?
- 508 :503:2006/02/11(土) 15:15:59 ID:ugTqSNoB
- 空気がよければ喘息は治るだろうが、精神疾患までは治せない実例だな>>507
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 16:13:33 ID:mRpbXeNA
- まぁどれもこれも武蔵のせいなわけで
昔の武蔵に戻ってくれれば無問題なんだが
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 17:23:15 ID:cugmnXiU
- >>507
ワラタw
こりゃ酷いわ。裸の王様ってこういうのを言うんだろうね。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 17:42:52 ID:2BlSTcKC
- >>509
まるで、世界に紛争が絶えないのも、地球温暖化が止まらないのも、
ぜーんぶ、武蔵のせいと言わんばかりの言いがかりだな ww
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 18:26:48 ID:3ako18iM
- 田舎者がどうのこうのという話題で盛り上がってるようだが
武蔵がマズいという点には特に異論はないようだな。w
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 20:50:25 ID:cugmnXiU
- マズイというか並んでまで食べる程ではない。
今日武骨の限定食べたけど感動的に微妙だったな。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 00:20:20 ID:iyxJi+lb
- そんな>>513が、並んでまで食べたいラーメン店が知りたい。
あ、「ラーメンは並んでまで食べるべきではない」はNG。べんてんと二郎は恥ずかしいぞw
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 01:54:43 ID:jpTNTp5V
- >>505みたいなこと多分精一杯の皮肉で書いたつもりなんだろうが
感想書く前にここと新宿スレの過去ログ読んでればこんな恥かかなくて済んだのに。
必死に取り繕ってるけどその迂闊さは棚上げなんだな。
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 02:41:59 ID:NV2Ucnoj
- 武蔵は一見客で成り立ってる店、そういう戦略でやってる。
「さすがにおいしかった」「有名だがそれほどでもなかった」
どー言おうと関係ないの、店行って食って話題にしてるだけで
もう武蔵側の思う壺なんす。
遠くから東京来て、うまいラーメン食いたいなら
・日曜休み
・取材拒否
のお店に行きましょう。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 12:23:02 ID:iyxJi+lb
- >>516
論調を否定するつもりはないが、
>遠くから東京来て、うまいラーメン食いたいなら
>・日曜休み
>・取材拒否
>のお店に行きましょう。
この選択方法も痛々しいぞ。
「うまい」じゃなくて「隠れた名店を発見したつもりになれる」だろ。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 13:25:04 ID:6I5B7e0W
- 結局ラーメンなんて並んでまで食う価値なんてない。
大体武蔵系列の店主共、舌バカの集まりだろ?
限定麺のクオリティの低さが全てを物語ってる。
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 13:37:05 ID:iyxJi+lb
- >>518
>結局ラーメンなんて並んでまで食う価値なんてない。
あぁぁ、だから、その台詞はここではNGなんだよ(笑)
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 15:28:19 ID:g2SUD13S
- >>516
たしかにな。
それらの店はマスゴミにボコボコ出てる店よりは
うまい"可能性"が高い‥といいたかったのだかな。
単純な選択方法のひとつとしてさ。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 18:07:09 ID:W6mgqpdf
- ここで一見さんフィッシングに見事引っかかった俺様ですよ。
おととい武骨に行ったですよ。
美味そうな見た目に期待して顔を近づけたら
プーンと生臭い魚の臭いですよ。
飲んだらモロにアラ汁の味ですよ。
しかも味噌のかわりに豚骨スープで割ったような、気持ち悪い、中途半端なコクの薄い味ですよ。
もうすでに敗戦ムード濃厚の中、
チャーシュー(というかもはや角煮)だけがなんとか食えるものだったのが救いでしたよ。
武骨といい、俺が行った大勝軒の支店といい、
なんであんなにトンチンカンな味のラーメンが行列を作れて、
やたらテレビで賞賛されるのか不思議でしょうがないですよ。
もしかして俺の舌が一般大衆とはあまりにかけ離れたウルトラバカ舌なんじゃないかと思って不安ですよ。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 20:43:06 ID:zCfzl9Hh
- >>521
ウルトラバカ舌かどうかはともかく、あんたと好みが違う人間が、
ラーメン屋に行列を作る程度いるってだけだ。気にする事じゃ
ないだろ。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 02:23:49 ID:W1gDQ6jC
- >>521
この感じは、会社の近くの青葉や、斑鳩でも言える気がする。
(魚だし+豚骨の構成)
午前中のスープを煮込んでいる時間に青葉の前を通ると、警察病院に入院している人が
気の毒な気持ちになる。
>>522
そういうことなんでしょう。
でも、青葉、斑鳩の極端に生臭いスープに比べると、武蔵がまだまともに感じる、という
のも、よく考えると、変な気がします。
武蔵のスープも、けっこうダブル臭いし。
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 03:07:29 ID:ENo0Qp6D
- 今の青葉で生臭く感じられるなら、魚介系スープは一切飲まない方がいいと思うぞ。
もしくは、雑誌の情報を鵜呑みにしすぎか、そもそも釣りなのか。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 13:46:17 ID:Cncic1kc
- >>523
ここで言っているのは、飯田橋の青葉でしょ?
>>524
だったら、ヌル生臭い、で、魚スープ系でもだめな方だと思うが。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 15:54:22 ID:ZtJVuMKN
- >>521
山田の話だけど、味で評価するテレビ番組では全然絶賛されてないよ。
麺王でも、その一年前にやったラーメン四天王対決でも武蔵はいつもダンラス。
テレビ局も有名店だから番組的に参加させざるを得ないんだろうが
テレビで山田が強気の発言をする度に道化度が増して滑稽。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 20:06:16 ID:jh7ZE6az
- 俺武蔵と武骨は好きじゃないけど、二天と虎洞は結構好きだな。
どちらも15分なら並んでもいいぐらいは好き。
虎洞は普通のラーメンどうでもいいけど、牛まるかぶりとかいう新メニューが好きなんだよなぁ。
ここはアンチスレっぽいから、こんなこと言ったら馬鹿にされそうだが。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 01:29:06 ID:vy5pH8yF
- >>526
その「味で評価するテレビ番組」の番組名と、番組で評価されている
ラーメン屋って書けるかね?
- 529 :526:2006/02/14(火) 05:03:47 ID:X2KNnk52
- >>528
味で評価するテレビ番組:ガイアの夜明け
ラーメン屋:花月のラーメン真骨頂。国民投票で選ばれたラーメンだけあって実にうまい。
>>525
飯田橋の青葉で間違いないだろ。警察病院の裏なんだから。
で、今の青葉で魚臭さを感じられるということは、よほど魚の臭いに敏感なんだよ。
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 05:29:59 ID:/kp2e0NS
- >>521
無骨のスープはすごくコクがあると思うが・・
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 09:22:45 ID:15i+lzPF
- >>528
「麺王」は芸能人審査員と一般客数百人分のラーメンを当日作って食べさせて投票させた。
総合得票数で一風堂がトップ。
一般客得票数では中村屋がトップ。
武蔵はダンラス。
逆に味ではなく、見た目とプレゼンテーションで評価する
「どっちの料理ショー」では武蔵が中村屋に一票差で勝っていたが
これも味で評価する番組だったら、武蔵はいつも通り0〜1票といったところだっただろう。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 09:50:03 ID:VTpojbTU
- >>529
花月の真骨頂??????
マジか?ネタじゃなく?
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 12:33:10 ID:NcjG8FP9
- 花月ってあの花月?
二回ほど食って、どう考えても食うに値しない店だけど、
その真骨頂っていうメニューは見食だな。
食う価値があるなら食いたいが・・・・情報求む。
- 534 :526:2006/02/14(火) 12:55:20 ID:15i+lzPF
- >>529
つーか、526は俺なんだけどな。w
何で俺になりすまそうとするのかわからん。
- 535 :525:2006/02/14(火) 18:07:09 ID:gW1jI4K0
- >>529
>で、今の青葉で魚臭さを感じられるということは、よほど魚の臭いに敏感なんだよ。
できたばかりの頃から、「おけい」とあわせて食べに行っているが、
隣に「大勝軒」ができても、ずっと「ヌル生臭い」はほとんど変わっ
ていないと思う。
「今」も「前」もないと思う。
私は、特別魚臭いのが嫌いなわけではない。
肉はあまり好まず、魚の方が好きなくらい。
とにかく「生臭い」のが嫌いなだけ。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 06:59:16 ID:NgH81PwX
- >>533
これ、魚プラスとんこつスープなんだが・・・
チェーン店の味としか言いようがない。
世界一のラーメン王国東京で花月食う意味は非常に薄い。
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 07:46:09 ID:uNigc94E
- >>529
花月真骨頂が美味いだなんて。
羨ましい舌をお持ちですねアナタ。
あんなので実に美味いなら何食ってもうまいわボケ。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:13:55 ID:5QvO4aKq
- まぁ武蔵はもう語るべきものもないらーめん屋ってことだな
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:26:08 ID:2k26u0I1
- あれもこれも不味い不味い言い合ってたら、
ラーメンは皆不味いって結論になってしまうだろ。
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:27:33 ID:znT7w2nm
- >>539
そんなことないだろw
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 04:53:00 ID:kqi3yDX7
- >>540
いや、そもそもラーメン板は否定が基本でなりたってるだろ。
板世論的に肯定されてる店ってあるか?
住人があきれ果てて放置してるとん太スレは除外だw
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 19:31:11 ID:A51FCHYw
- >>537
いや、番組内での話だろ
ついでに言うと、カップラーメンもでてるぞ
国民投票一位を獲得したとかしないとかも書いてある
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 20:31:47 ID:MSmLEdSI
- しかし、むなしいな
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 00:36:09 ID:YNfT2uLe
- >>541
めんた@王子かなあ。
一部にひっそりと愛されて、スレが静かに長く進行してるよ。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 05:20:42 ID:FSQDwGlP
- >>542
138万人が選んだ…ではなかったか?
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 10:45:49 ID:lYxXAaLA
- >>545
延べ人数で138万人だからなぁ。
花月の母体である自称宗教団体の力を使えば、それくらいなんとかできるかも。
- 547 :545:2006/02/19(日) 11:35:30 ID:FSQDwGlP
- >>546
Yahoo!のロゴも入っていたぞ
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 14:13:38 ID:RrKENPzJ
- いやしかし
今でも行列できてんのか?
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 16:21:05 ID:QrnpC4fg
-
虎洞の牛かぶりラーメン喰ったけど、なんだろね、ラーメンの上に牛丼の具なんて。
「まずい」 発想はユニークなんだろうけど、味のセンスは全くなし。
「武蔵」の看板背負ってるにしてはお粗末です。
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 16:52:14 ID:RrKENPzJ
- >>549
そうそ。発想さえ良ければそれで良いと思ってるのが武蔵流。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 00:10:11 ID:QKImtJyQ
- 食ったことないが、不味いんならちゃんと武蔵の分家だと証明できてるんじゃねぇの?
美味かったら武蔵じゃねぇし…。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 18:08:59 ID:JLdQAe2G
- 昨日吉祥寺の虎洞行ってきました。
本当にマズかった。
俺の好みじゃないね。
新宿の本店も同じ味なのかな?
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 21:52:53 ID:n17XS3ee
- >>552
違うけど美味くない。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 21:46:57 ID:EFooU9WX
- 揚げたゆで卵の美味しさが
僕には判りませんでした。
・・・済みません orz
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 00:22:08 ID:tRmLTDzN
- 愛知の豊橋市にある(ラーメン大将)あれほどの味をだせても経営手腕にかけ、
田舎ということもありマイナーだが、東京に進出すれば恐ろしく伸びる。
間違いなく。武蔵や洞窟のラーメンがカップラーメンに感じてしまうほど
美味かった。
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 02:26:07 ID:HpwDCmyJ
- 掲示板で「武蔵よりうまい」「中村屋よりうまい」と書かれている店は、大抵それほどでもない。
というか、宣伝目的に有名店をダシにしてるだけだから。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 06:52:33 ID:oGyAKomo
- 中村屋より上手いはなかなかないかもしれないが
武蔵より上手い店はザラにある。
と俺は思うが?
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 07:01:38 ID:oGyAKomo
- 結局湯切りも1日何回も変わるみたいだし、素人集団のラ〜メン屋ということだろう。
麺の硬さもマチマチ。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 09:24:40 ID:HpwDCmyJ
- >>557
あるかないかでいえば「ある」んだが、掲示板でそうやって宣伝してくる店は…。
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 17:45:17 ID:0eeTBIZw
- >>554
禿同
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 17:06:17 ID:TdlKIOcU
- 超ラーメンなびの限定ラーメンが虎洞でやってるみたい。
味噌牛かぶりつけ麺だってさ
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 21:56:32 ID:ZWvRISXv
- 女の子が並んでるときに、次メス入りまーす、とかいうのはやめてね。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 23:51:05 ID:sv7AgUQn
- >>562
じゃあ、どう言うの?
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 23:57:41 ID:AWWoJey8
- ワロタ
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 01:58:13 ID:Gvrx2YPe
- 限定ラーメンの話題性で持ってるような
もんだからな
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 06:57:08 ID:Az05wjf/
- 虎洞の限定メニュー?のご飯もの、恐ろしく不味かったな。
半分も食えなかった。
巧く表現できんが、質の悪い油の匂いがモロに出ている感じで。
武骨も酷かったし、完全にマスコミが作った「虚名」で商売している気
がする。
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 07:27:53 ID:i4zKCuvQ
- 以前TVの取材でパンチ佐藤とK1武蔵がおいしいって食べてたけど
彼らはプライベートでも行ってるんだろうか?
店の中で見たことある人いる?
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 07:49:08 ID:e0bA8WHS
- それを聞くの意味あるのか?
「彼らを見た」→「ってことは奴らの味覚はおかしい」→「やっぱりこの店マズイ。」
「彼らを見ない」→「TV用のコメントしただけ」→「やっぱりこの店マズイ。」
って結論に結びつけたいだけなんだろ?
「彼らを見た」→「芸能人はいいもん食ってる」→「この店の味は本物だ!」
って選択肢あんのか
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 11:14:39 ID:93VnKuoR
- 武蔵の前を通った時、ちょうど出てくるカップルが
「おいしかった」「そーだねー」と話してた。
一般受けを狙った今の武蔵、
どこでも受け入れられる味に変えてるけど、
全国展開とかするなら、今の味のほうがいいのかもね。
オレは入らないけどな。
前通った時の香りで大体分かるもん、
こりゃ駄目だって。
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 12:16:12 ID:0NqpD1Tj
- >>569
へぇー。
すんごい鼻をお持ちですね。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 20:20:29 ID:Ia+u/Bh4
- >>569は絶対嗅覚の持ち主
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 00:40:55 ID:tNusYt59
- >>569は警察犬
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 01:02:29 ID:urx8XCTn
- >>572
つまり>>569の食い物は犬の(ry
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 00:29:34 ID:QSqdNjSH
- >>569
「おいしかった」「そーだねー」とカップルが出てくるような
一般受けされて、どこでも受け入れられる味のラーメン屋が、
本当に旨いラーメン屋。
ヲタの個人趣味など、誰も聞いてないし、影響力もない。
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 16:39:39 ID:Mr/tTl6F
- >>574
それこそが、当初とんがっててラヲタ受けの良かった店から、
一般受けに迎合した味の変遷を持つ、「麺屋武蔵」…だ。
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 00:48:17 ID:tM0Nwj87
- リピーターがいないのに一般受けしてるわけないだろw
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 00:52:26 ID:QrDQmX1y
- 今日武骨行ったらペリカンなかった
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 02:09:50 ID:FSKC9yCI
- >>577
それは、ココ覗いて恥ずかしくて辞めたか、止めたんだろうな。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 09:17:51 ID:sc2XWTAv
- >>576
違うよ、リピータ無しで行列できるほどだから、一般受けなのだ。
とんがってた頃のラヲタのリピート率ははえらく高かったのだよ。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 12:48:36 ID:n/Cys93O
- >579秀同
オレモソノヒトリダダヨ
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 00:36:57 ID:Ugzf1KbK
- 一般受けしてないから二度来ないんじゃん。
何言ってんの?(笑
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 15:48:16 ID:uNYkfl1p
- >>581
あんたはそう思ってなしゃい。
リピータ数 ≠ 一般受け
現実は、>>579 が正しい。
それは、このスレ自体が証明している。
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 21:44:04 ID:iglHCSQA
- 味覚なんて人それぞれなんだから自分が美味いって思うもん食ってりゃいいじゃん
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 21:50:07 ID:2++j83sL
- 武蔵はうまいって感じじゃないよな。あれならラーメンショップのほうがうまい
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 23:38:16 ID:KDNYLoiE
- どっちの料理ショーで
またラーメン巌流島やるから
安泰だね
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 23:58:09 ID:GzoMqI2q
- 俺はペリカン箸の使い手、麺屋武蔵 無骨 店長「西尾 了一」さんに一票だな。
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 01:04:07 ID:LdZTQ4vS
- つうか、リピーターがいないってのがそもそもただの
思い込みだから、それをベースに議論しても始まらない。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 01:13:11 ID:MchYMd+c
- ぇあー、よいしょお〜
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 05:59:20 ID:bIvSgjjB
- つうか武蔵のリピーター光臨してくださいよ。
あんな行列店ならリピーターは相当数いるでしょ?
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 09:42:59 ID:piPLcc3M
- ヒント:人生に満足している人は匿名掲示板に書き込まない
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 11:42:03 ID:qp6zyPv5
- 武蔵食っただけで満足できるなんて
簡単な人生だなwww
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:27:21 ID:yJ+ivfp+
-
うまいラーメン屋
一見客の多い店=○
リピーターの多い店=△
ヲタに支持される店=×××
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 01:20:02 ID:wLVQ5HFl
- 今日、新宿の武蔵に行きました。
午後6時ちょっと前に行ったら全然並んでなくて、店に入って3分くらいで席に着くことが出来ました。
ラーメンブームってもう終わったんだなぁと実感。
3年前に初めて食べに行った時は「なにこのうどん。ふざけてんの?」とか思いつつも美味しく頂きました。
今回2回目でしたが、「なにこのラーメン、別に余所のラーメンとあんまり味変わらないじゃん、そのくせたけぇ」とか思いつつ、食べきるのがやっとでした。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 00:04:42 ID:6oDHG5xT
- >>589
あたしピーターだけど、呼んだ?
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 00:18:30 ID:Sq0OxTh5
- ↑本名、池野しんのすけだっけ?
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 00:47:53 ID:oVk1E3Dt
- 二天って激しく不味いね。どうしたらあんな不味い物作れるの???
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 15:53:35 ID:G41/TCdA
- 武骨ラーメンの「黒」を食べてきました。見た目の強烈なビジュアルにしては凡庸なスープで旨味も感じられず、見かけ倒しなラーメンでした。チャーシューの味が良く厚切りで食べごたえがあったのが救いかな。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 20:16:58 ID:XzM8kF3i
- なんであれだけ柔らかいチャーシューをまるで豚骨を割るかのように中華包丁で切るのかな。
五月蝿いから普通に切って欲しい。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 14:49:16 ID:DC3BHN5m
- ビジュアルだけが売りですから
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 01:19:14 ID:lJrlbOwf
- >>597
黒ほどうまみのあるスープもないと思うが・・・
アンタは北海道で毛蟹一匹ラーメンに乗っかってると、スープもうまく感じる
タイプだと予想。
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 01:27:50 ID:ZB1lUG33
- 俺はリピーターと言うほどじゃないけど、
新宿も池袋もつけ麺の方が旨い。
もう当分行く事は無いかな。
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 17:39:36 ID:J1eyetCp
- >>600
エエッ! あれで旨味があるの???????
単なる豚骨スープじゃん。
で、イカスミ油(?)入れただけで730円はボッタだろ。
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 09:45:19 ID:lt3cVa0m
- >>602
まずは、毛蟹が一杯乗ったラーメンを試してみてはどうだろう。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 11:41:20 ID:yj0TWDKm
- 毛蟹武骨が発売されたりなw
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 23:22:36 ID:b5B2WML1
- おれも黒食べたけど、>>602と同じくボッタだと思った。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 20:30:16 ID:IQ+4V/Sl
- >>605
ペリカンの西尾居た?
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 22:12:01 ID:MDwgo4jN
- ここ美味いんすか?
いまテレビ見てたけど、あの店主の強気な態度気に入りませんね。
かかってこいだってよ〜
こんどスープ一口だけ飲んで、「まずい・・」って言って店を出ようかな
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 22:16:33 ID:+HApLqdw
- >>602が旨味を感じるラーメンって、どこだろうか。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 22:43:33 ID:WnWk427t
- ここの系列店に思うこと…
不味くはないけど、美味くもない。
スープや具材に余計な事をしすぎ。
複雑な味が美味いとは限らん。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 22:53:13 ID:WnWk427t
- >>600
はっきり言って「旨味」じゃない。
イカ墨は香り付けだけで、油に若干の味があるだけ。
大してスープも美味くない。
豚骨のスープは元楽の楽の方が数段美味いと私は思う。
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 00:53:13 ID:ZJdYZaoi
- 初心者ですみません。
武蔵は大栄食品の麺から変えたんですか?
今はどこの麺を使っているのでしょうか?
虎洞や二天も同じですか?
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 09:53:42 ID:+Z5BJbml
- >>611
>>300
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 17:05:56 ID:q6TjJPQ0
- >>610
なあなあ。もしかして、グルタミン酸やイノシン酸から感じる
味覚としての「旨味」と、自分にとって好ましい味である
「旨さ」を近藤して語ってないか?
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 17:27:50 ID:k/nRTmgz
- >>613はギンギラギンにさりげない
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 18:13:33 ID:Ye24hMEI
- >>613
課長=好ましい旨み
なんだろーな
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 21:55:24 ID:GtTsZGZh
- 不味くはないけど、取り立てて旨いって味のラーメンではないよね。二郎や中本のようにハマると抜け出せない魅力も感じない。
ラーメン自体の味に個性を感じないのよね。見た目は個性的だけど、飽きるよね、見た目だけの個性は。
それでも行列できるのは宣伝が旨いんだろうね。マスコミも結構利用してるようだし。
まぁ商売だからそれはそれでいいんだけどさ。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 22:31:38 ID:FqP4yM4K
- >>616
個人の感想に「よね、よね」とやたら同意を求められてもな。
「俺はそう思った」だけじゃダメかい。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 22:56:08 ID:q0slpbtu
- つうかね、ラーヲタは馬鹿だからほっとけばいいよ
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 01:33:38 ID:awRs8fhU
- >>616
確かに個性では二郎や中本のほうが上だろうが・・・・
しかし基本的な料理のレベルではずっと武骨(および武蔵グループ)のほうが
上だろう。
まあ二郎に基本的な料理のレベルを求めてもしょうがないんだが。
基本的な料理のレベルというのは、食材の掃除をちゃんとやるとか、
煮ているときにはアクをこまめに取るとかそんな簡単なことだけどね。
そのへんを武蔵グループはちゃんとやってるのがわかる味だと思う。
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 01:48:35 ID:Adnrl1xp
- >>619
言いたいことはわかるし、正しいと思う。が、基本の出来不出来と
客の支持がイコールになるとは限らないのがラーメンの面白さだよな。
料理に限らないけど、世の中「本物」に価値があるとは限らない。
だから面白いんだろうね。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 06:28:41 ID:T1JECaD4
- >>620
本物を提供しようとがんばる店主がかわいそうだな。
まぁ、食べる側の程度の低さが問題なんだろうけど。
- 622 :611:2006/03/19(日) 06:31:51 ID:fQ0MdLFe
- >>612
サンクスコ
ほかの系列店全部カネジンでよろしいか?
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 08:58:07 ID:RZ6NEF2X
- どんなに本物を提供しようとがんばってもそんなのは店主の自己満足に過ぎない。
ここのラーメンはそれがスタイルに出てしまっていていやらしいと感じてしまう。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 13:14:23 ID:wa8Hnusc
- まず山田ありきだからなここは
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 14:01:53 ID:DTgj4w6C
- 今夜が
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 14:57:09 ID:mw/6fSPk
- 山田
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 17:00:44 ID:CHI4AwTw
- >>621
客にレベルを求めるなんて、商売ではなく自己陶酔なだけだと思う。
要は商売って、どれだけ多くの客に支持されるかでしょ。
その点、武蔵も二郎も勝ち組。
味も客個人の感じ方だから、化調がうんぬんとかはあまり意味が無い。その人が旨いと思えば良しだ。
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 17:12:28 ID:x9DNSzvi
- ラーメン食って「旨み」がどうだとか「化調」がどうだとか、
思うようになったらもう最期だと思う。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 17:20:38 ID:CGooT75s
- ここ美味く無いよね。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 19:17:25 ID:RZ6NEF2X
- 不味くはないぞ。特別旨くもないが。
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 19:56:48 ID:DwkBiUX0
- ・食材の掃除をきちんとする
・アクをまめにとる
非常に大事なことだとは思う
確かに、客に安心感を与える味だとも思う
しかし、客に与える満足感という点で、いい加減な他店劣るなら、
はっきり言って努力不足以外のなにものでもない。
客のレベル云々なんて見苦しい言い訳だよ。
「うちはお客様に安心感を提供できている。なのに客が来ないのは客のレベルが低い」
「うちはお客様に安心感を提供できている。なのに満足感は与えられないのはなぜか」
言うまでもないけど、前者の考え方するなら客商売やめたほうがいい。
後者の考え方をして、そこから、ではどうすれば安心感と満足感を両立できるか、
を模索し続ければ、変わるかもね。
んなことしなくても、マスコミに媚売ってうまいこと取り上げられれば客は増えるが、
そんなもんは「偽者」だからね。そっちに逃げたらオシマイよ。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 20:05:03 ID:hcFByHVg
- その昔 ラーメン王って武蔵マンセーの莫迦がいたけど、
彼の書き込みってどんなんだったっけ?
前文覚えている椰子いる?
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 23:42:17 ID:Sazcd2Gj
- 上野はうまくない。青山ウマー
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 04:30:58 ID:aDx1iICm
- >>631
要するに、味の分からない連中が好きになるような
味とサービスを提供すればよいのだな。
ま、実際武蔵はそうして今も行列があるわけだが。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 06:31:10 ID:5tX40LuO
- 武蔵はマスコミを利用するのがうまいだけ。スタイルは個性的だけど、味は極めて普通。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 08:27:25 ID:8n/MZqbY
- 2ちゃんねるでは、有名店はとにかく罵倒しないといけないんですよ。
ここは人生がうまくいってない人たちの集まりですから、それがルールであり、
かわいそうな2ちゃんねらーに対するマナーです>ALL
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 10:06:50 ID:jGNUDzS/
- 雰囲気を味わう店と、味自体を味わう店は分けて考えた方がいいな。
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 10:19:33 ID:alJ0wU2s
- 雰囲気を味わうって、んなことラーメン屋に求めて逝く奴はいない。
求めてるのは味自体に決まってるだろ。勘違いもはなはだしい。
ま、そんな勘違いをしてるのがここなわけだが......orz
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 02:28:08 ID:epEz0oTx
- >>606
西尾は新宿ゴールデン街の某店の間者だったらしいよw
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 01:40:52 ID:8S3zKcdW
- ペリカンは辞めたみたい
もうペリカンを見る事はできない訳で、残念!
ペリカン2代目キボンヌ
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 02:10:16 ID:Jxp3w72M
- 凪、行けば頼めばやってくれるだろ。
ただラーメンのほうは毎回味が違って良く分からんが。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 10:48:36 ID:KOdzn0UL
- 青山うまいから今日食いに逝くお
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 15:21:24 ID:xLRBevXi
- 今日は麺が固かったぞ。固めで注文してる奴がいたからそいつと一緒にされた臭い。
俺固いの嫌いなんだ気をつけろ。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 21:37:10 ID:vtYOolyL
- 顎を鍛えろよ
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 23:01:06 ID:Jn8PeDAj
- あのカネジンの麺は茹で時間短くしても粉っぽくなるだけ。
固茹でじゃなくて生茹で。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 21:54:19 ID:G45pfLQy
- 麺が変わったのか。こちら素人ですが久しぶりに行ったら
固茹で通り越して生っぽかった。前の麺に戻せ!
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:17:04 ID:sWdzQOBZ
- 武蔵最高〜♪♪♪
みんな、どっちの料理ショーみてるかい???
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:22:52 ID:VvK6/QR9
- 今日負けるのはブックだよね?
猪は高いしメニューで提供できるんかな?
肉自体もそんなに美味しいもんじゃないし・・・
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:24:13 ID:VvK6/QR9
- 間違えた。なんつっ亭だったスマン。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/30(木) 22:29:24 ID:4I/kp7ga
- 武蔵は旨みを感じるスープじゃありません。いい香りもしません。
小麦粉練っただけの麺はまさにうどん。つゆも脂を抜いたらうどんつゆ。
ヘビースモーカーで味の微妙なバランスがわかるんですか?
ラーメンを食べさせてください。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:00:53 ID:8G5XRYRS
- >>648
そりゃそーだろ。
今日も武蔵が勝ったら、
日テレと武蔵はグルだってことになるし。
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:02:04 ID:v0TJ+nHh
- 武蔵もカネシ使ってんだな。
おれは、武蔵が大好きさ。
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:04:50 ID:8G5XRYRS
- 相変わらず、料亭風だな w
武蔵の創作ラーメンって。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:07:53 ID:NqR9IC+u
- 実家の近くにラーメン屋があるんだ。で、わりと旨い。
以前はギョーザやチャーハンもやってたけど、息子の代でラーメン専門になった。
久しぶりに行ってみたら、週刊誌でとりあげられたらしく行列ができていた。
少し並んで中に入り座ったら、隣に汗っかきのデブがいて下見て独り言を言っている。
なんか危ないにーちゃんだな・・って思っていたらその独り言ってのが
「あーあ、せっかくの味玉を最初に食べてるよ」「スープを残すなんて失礼だ」
「なんで麺とネギを一緒に食べられるのかね」「水飲むんじゃねえよ」
って周りの客の食べ方に文句言ってるの。周りにも聞こえるからすげー空気が悪い。
で、そいつのところにラーメンが来て食べ始めたんだけど、食べ方が汚い。
ドンブリに顔を突っ込むようにして食べているのに、スープが周りに飛び散りまくり
にぎり箸でなおかつレンゲまで握って、クッチャクッチャと盛大に咀嚼音を撒き散らしている。
周りで食べている客全員がもらいゲロ見たような感じでゲンナリしている。
ようやく喰い終わってやっと帰ったが、そのときにそいつは、こう言い残していった。
「ご主人、また腕を上げましたな!しかし客質が悪ければ店は繁盛しませんぞ!
客が店を育てると言いますからな。もっと良い客を選びなさい!」
ニセブランドのジーンズ穿いた25歳の海原雄山かよ!と思ったが、気味が悪いので無視していた。
そいつが出て行ったあと店主が「すみません。声の大きいお客さんなので・・」と謝っていた。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 20:16:15 ID:iVDt+wWl
- 実際に食べてみてではなく、見た目とプレゼンテーションで評価するどっちの料理ショーでは
しゃべる項目が多い、ごちゃごちゃラーメンが有利。
実際に食べて評価する他の番組ではいつも最下位だった武蔵も
前回のどっちの料理ショーでは1票差ながら中村屋に勝利した。
しかし、昨日のどっちの料理ショーでは前回よりもさらにごちゃごちゃしたラーメンで、
たくさんアピールできたにも関わらず、最下位に。
ラーメン評論家が武蔵を選ばなかったのは当然としても
食通でもない芸能人にすら化けの皮を剥がされるとは、
ちょっとこれからの経営が心配。
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 20:24:19 ID:8bKYZKTC
- 昨日、テレビ見てないので、誰か結果教えてください
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:02:07 ID:qyNIZBQI
- 前回もそうだが、麺が見るからにまずそう・・・。
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:19:25 ID:lTeZXs5N
- 牛骨に貝を合わせるのは
信じられないな
塩なのに
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:09:51 ID:Mj8AKzpQ
- 先日初めて食べた。
うるさいしスープしょっぱいしで自分には合わなかった。並んで損した。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 23:53:06 ID:U5cWMwGq
- >>655
関東に住んでない人間からしたら、武蔵のラーメンって全部こんなもんなのかと思ってしまう。
今まで武蔵がテレビでつくったラーメンでおいしそうなの一つもなかったよ。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 10:56:27 ID:jMZRRzC3
- 行列までして食べる価値はない。
無駄に高いし。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 02:07:16 ID:U/sH2e/G
- テレビ用に作るやつはどれも底が浅い。
店で売ってるのが一番まともなんじゃないの?
いろいろやりすぎてなんか散らかってるよ。
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 14:21:00 ID:z54OJib3
- 武蔵ねえ・・・
秋刀魚スープの頃から臭くてかなわんと思っていたが・・・
今のエビ油たらしたやつは最低だな
腐臭がする
ラーメンってこんな不味いもんじゃねーだろ普通?
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 14:28:09 ID:8lclWirR
- はいはい。同意同意。
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 00:53:52 ID:ldgi+fvr
- どっちの料理ショー見た?
武蔵はいつも狙って変な物しか作らないな・・・・
美味しさを分かってないんじゃないの!
ラーメンって誰でも食べられるからいいんじゃないの?
俺は梅としそがダメだからあれは絶対に無理!!!!
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 05:19:41 ID:zfPnqJ07
- >>665
別に武蔵を擁護するつもりはないが梅干なんてありきたりな食材は
基本的に誰でも食べられるの範疇に入るだろ。
それを俺は絶対無理とかアホかと・・・
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 07:13:43 ID:dglD1kl7
- >666
梅干が誰でも食べられる?正気か?
は、いいとして>665が言ってるのは「ラーメンスープに梅紫蘇は勘弁な」という事だ
お前、ひょっとして「日本語不自由な方々」の1人か?
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 14:51:00 ID:po8qwiLu
- >>666
武蔵乙
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 19:19:07 ID:YGLIGNs7
- 梅、あるいは梅の味を取り入れてるラーメンは武蔵以外にも
あるけどな。>>665は一応冷静な意見に見えて、ラスト一行で
ただの個人趣味に走ってるな。>>667の方が「日本語が飛躍する人」
だね。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 19:54:16 ID:o/U6JHkv
- まーた、この流れか。
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:39:05 ID:po8qwiLu
- だな。
感想を書いただけで粘着煽り。
武蔵の従業員も客が来なくなって相当暇そうだなw
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 21:54:55 ID:SAXFJF/h
- 惨敗したラーメン叩いても
しゃーないじゃないか
結果が全てなんだからさぁ
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:02:14 ID:UCvPfhj8
- 見た目で一番食いたくないラーメンだった
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:40:42 ID:F9TvvJva
- 武蔵新宿で食べた「ら〜麺」が旨かったので
本日、青山で同じものを食べてみたが、これが予想以上の劣化コピーだった。
コピーと言ってしまうのも新宿店に悪い位の味だ。
麺は意図不明な固さだしチャーシューはまずくはないが
明らかに劣っている。新宿より空いてて気楽に入れると思い行ったのだが
これなら並ぶことになっても新宿以外で食べようとは思わない。
もっと何とかしてほしい。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:27:59 ID:vg6YkYRD
- >>671
だな。
阿呆な感想に対して冷静なレス。それに対して
「店員」と言い切る脊髄反射。まったくもって
いつものパターンだ。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:01:47 ID:mCHPNPyO
- >675
「武蔵の従業員も客が来なくなって相当暇そうだなw」はお前に対する言葉だよw
武蔵のどこをどう見れば擁護出来るというのか?
脊髄反射的擁護意見はもういらないよ
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:12:21 ID:ZPMJKfKy
- >>676
自分のアキメクラ具合を一般化しようとする
戯れ言はもういらないよ。
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:21:52 ID:mCHPNPyO
- >677
擁護必死だなw
全然擁護になってないところが笑いと涙を誘ってるぜぼうやw
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 01:27:08 ID:PlnR4Xag
- >>677
こんなとこで油売ってないで、とっととあのメガネブタに
本当の事いってやれよ。
みてらんないw
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 01:30:39 ID:TF/pS+EF
- 今週の木曜日の2時頃、新宿に行くので久しぶりに
新宿店に行こうと思っているのですが、並ぶ時間は
どれ位になるでしょうか?4年位前に初めて行った
時には1時間以上並びましたが。
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 02:07:59 ID:CIzjwTuh
- >>680
んなもん、その時の状況に拠るわな。
一番確実なのは、当日実際並んでみることだ。
そうすれば、「ああ○時間並んだな。」ってハッキリと分かるぞ。
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 03:07:44 ID:ZPMJKfKy
- >>678-679
おう、お疲れさん。これで武蔵が潰れた時に、
みてらんない程の悲惨さが証明されるなw
がんばれよ、ぼうづ。
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 09:04:04 ID:mCHPNPyO
- >682
潰れるのわかってんなら何も俺らに喧嘩うらなくてもい〜じゃんw
狂犬か?w
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 19:47:08 ID:mlNdMKTQ
- 麺屋武蔵は新宿と吉祥寺に行きましたが、
しょっぱ過ぎて他のすべての味が消されちゃいますね。
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 20:04:51 ID:PlnR4Xag
- >>136
武蔵友の会の皆さんです。
所詮どっちの料理ショーに出てくるような低級タレどもには
武蔵の偉大さがわからなかったんですよね。
ちゃぶ屋はあの3つの中で最低でしたよ^^
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:59:35 ID:jQSJUTD7
- >>681
全然面白くないんだよ!
681は相当冴えねぇ人生をこれまで送ってきた奴だな。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:07:43 ID:UY+zAjlw
- >685
ちゃぶ屋が最低だというのには同意、スープ作りに失敗して濁ってたもんな
しかし「武蔵の偉大さ」ってのは何のギャグだ?
1・特定危険部位のスープを作成
2・クドい貝系スープを混入
3・桜海老油で悪臭MAX
食いたく無いぜw
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 02:18:50 ID:fieEPZpt
- >>687
長い?
仕事を長くして、何が悪いんですか?そうでしょう?
しかし、情けないねぇ。この程度で。
- 689 :687:2006/04/06(木) 02:26:11 ID:UY+zAjlw
- >688
どこに長いと書いてある?
誤爆?
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 10:06:53 ID:Blts1KVp
- >>689
劇中の台詞
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 11:38:58 ID:om3CDc4V
- 久々に来ましたが、最近では店員もレスしてるようですね。
武蔵は美味くない。
意外性を狙うだけのラーメンは、ラーメンのあるべき姿ではないと俺は思う。
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 11:57:04 ID:KkOD9+ej
- しかもその店員が何を言いたいのか今一わからんのだw
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 12:44:09 ID:UY+zAjlw
- >691
うまくないという点についてはもう争点じゃないんだ、実際うまいとおもうやつはいない
現在の争点は「最初からうまくなかった」か「最初はうまかった」かに絞られている
オレは最初から不味かったと思う
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 12:50:20 ID:ajcrqTUZ
- ID:UY+zAjlw
↑
なんでこいつ武蔵叩きに必死なの?
不味いということに国民全員が同意しないと気が済まないのか?
アホくさ。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 15:05:16 ID:UY+zAjlw
- >694
不味いんだからしゃあないじゃんw
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 15:17:43 ID:+NfUKU2/
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
ID:UY+zAjlwのように他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
ID:UY+zAjlwのように他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜が不味い」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのように不味いのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないID:UY+zAjlwのような人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://info.2ch.net/before.html
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 17:23:08 ID:qRTYjXcj
- >>692
そんな店員が作るラーメンだから、何かわからないラーメンが出来るんだな
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 19:34:32 ID:XHtA2S7e
- まぁあれだ、
ここでマズいとたたこうが、関係者が擁護しようが、
武蔵の客が減ることがないことは確かってこった。
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:38:24 ID:z35ykNba
- 8年位前に新宿で食べて美味いなーと思った。
去年、暮れに行ったら味濃すぎ、油っぽいし。
最初に食べた時の繊細さが全くなくなった。
店主もいなくて若い人ばかりだったし。
場所柄、便利で酔っ払いも多いから、あんなに落ちても客は一杯入るんだな。
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:40:51 ID:BbXIFdw2
- u
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:42:31 ID:YnbSUbQZ
- 3年ぶりくらいに新宿武蔵で食った。
なんか食い終わった後、しばらく喉に苦味がひっつく妙なしょっぱさ
だったな・・・。魚の風味も糞もナッシング。味たまも以前は完熟だ
った気がするが、今は大して美味くもない半熟だし、ネギも白、黄緑、
緑と3部分が入れられてて、年末のラーメン特番やどっちの料理でSHO
Wと同じように余計なことやってるって感じ。店員も五月蝿すぎ。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 09:45:04 ID:GYewDgKZ
- ここのラーメンを美味しく感じられないのは、
自分がおかしいのかもしれない。
と、何度も確認のために通う人のせいで、
行列が出来てしまうのではないだろうか。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 14:56:36 ID:siW0+jHl
- ですな。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 19:47:35 ID:YlQgwCZg
- >>702
何回も通う人は稀。
ちなみに並んでるのはほとんど一見客。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 23:00:53 ID:QzFAuyQL
- >>704
来店回数の出口調査でもしたのかw
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 23:54:22 ID:Qo7RnSVg
- 吉祥寺「虎洞」で初めて喰ってみたけど・・・ ありゃ「赤いきつね」のラーメン(風)版ですか?
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:31:20 ID:Wp4d43HH
- 白はおいしくなかったけど、もしかしたら黒はおいしいのかも、
黒はおいしくなかったけど、赤は・・・。
うーん、なにがおいしいから行列が出来てるんだろう?
もしかして、面固めにするとおいしいのかも・・・。
と、3、4回は客が来てくれます。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:34:35 ID:hxT3tOlT
- 虎洞も武骨も店の造りおかしい
のは嫌がらせに近い
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 13:12:38 ID:0GV8OYmr
- >>707
3、4回なんて来ない来ないw
みんな1回で終了。
この手の店は一見客ばっかりだよ。
まぁ、試しに2人組で並んでる客の会話でも聞いてごらん。
「すげぇ並んでるな」「ここ何ラーメンがうまいの?」「食券、(店の)中かな?」
「山田とかいるのかな?」「友達の話ではしょっぱいらしい」etc…
あるいは自分のラーメンが来た時に隣に座っている
注文待ちの客の行動に注目してみよう。
君のラーメンを興味深く凝視することだろう。
これは初めてくる店だから。
まして、食べるまでは味なんてわからないから並んだ分
期待の眼差しになる。
数分後には「もう来ない」「並ぶ価値なし」「やっぱりな…」という結論を出すわけだが。
今日もマスコミに騙された客が並んでいる。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 14:48:20 ID:8/JbRRGG
- >>709
なるほどなあ。
うまいこと書くなあ。
今度はこういう風に観察しに行ってみよう、と考えてまた行く、と。
りぴーたになると。
と、釣られてみる、と。
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 18:39:52 ID:7jPsZoid
- >>284 を見ていると、実はラヲタより2ちゃんねらーの方が武蔵に頻繁に行っている
という結論になりました。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 18:57:35 ID:ImmT3z3V
- つまりあれか、最近対日工作が激しいバ韓国やシナに対抗するため、
ぬるま湯につかった日本にカツをいれファビョらせるために、
今日も武蔵は糞不味いラーメンを行列と共に提供して一見をファビョらせてるんだな。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:43:43 ID:fuC9PQww
- >>709
というか武蔵って、店側からしても最初からリピーターなんて求めてないんじゃないの?
一見客をどれだけこらせるか‥に重きを置いているというか。
だからテレビにもドンドン出るわけでさ。
出れば出たで、当然のように食べたことない人は食べてみたいと思う。
ここで「有名だけどマ○イ」という書き込みを見たら見たで、
それが本当かどうか確かめたくなるし。
アンチまで宣伝に利用すると‥
そうだとしたら、うまい戦略だと思う。
客は絶対途切れない。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:47:39 ID:7Gm9dAyJ
- この店に
濃ければいいってもんじゃないと言いたい
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 04:28:40 ID:PbKPf7Qf
- >>713
> 一見客をどれだけこらせるか‥に重きを置いているというか。
そんなラーメン屋ありえねw
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 06:01:03 ID:silkLRbT
- 漏れはいい加減マスコミに踊らされるなおまいらと言いたい。
あんな店に並ぶのは大間違い。
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 07:51:05 ID:z2DvXZ8T
- 漏れは一時期あちこちラーメン食いに奔走していたが、
最近は渋谷の喜楽に落ち着いた。
やっぱり何十年(戦後まもなく?)も営業しているだけあるわ。
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 09:10:44 ID:rGnT/7R2
- >>716
使い古された台詞だが、おまい使い方を間違ってるぞ。マスコミで
評判を見て食べるのは「マスコミに躍らされてる」とはいわない。
並んで食べて、ほんとはマズイと思ったのに「いや、マスコミで
ほめてたから美味いんだ」と思うのが躍らされてるんだよ。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 09:28:40 ID:vt8dsfB6
- マスコミで取り上げられてる→マスゴミが取り上げてるのだから実はまずいに違いない
こういう思考だとむしろネットないし2ちゃんに踊らされてると言える。
とっかかりなんてのはなんでもいいが問題は内容を自分で吟味出来るかどうか。
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 12:41:04 ID:BoKi1vgl
-
569 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/05(日) 11:14:39 ID:93VnKuoR
武蔵の前を通った時、ちょうど出てくるカップルが
「おいしかった」「そーだねー」と話してた。
一般受けを狙った今の武蔵、
どこでも受け入れられる味に変えてるけど、
全国展開とかするなら、今の味のほうがいいのかもね。
オレは入らないけどな。
前通った時の香りで大体分かるもん、
こりゃ駄目だって。
574 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/07(火) 00:29:34 ID:QSqdNjSH
>>569
「おいしかった」「そーだねー」とカップルが出てくるような
一般受けされて、どこでも受け入れられる味のラーメン屋が、
本当に旨いラーメン屋。
ヲタの個人趣味など、誰も聞いてないし、影響力もない。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 13:53:55 ID:gZyd+pBP
- 昨日、多分、山田と思われる人物をススキノで見た。
すげーかわいい女連れてた。
人違いかもしれんがあの派手さは間違いない。
ススキノにも武蔵進出か?
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 14:30:28 ID:JTZ65CEf
- 食材探しだろ。
今度は若いネーちゃんのダシで勝負だなw
- 723 :小池さん@もう一杯:2006/04/10(月) 01:22:07 ID:Jxm+cGbR
- それ食ってみてえ。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 16:10:25 ID:ssXhvMYC
- 地方から上京したついでに新宿武蔵行ってきました!
雨のせいか待ちもなくすんなり入店…感想はあまり芳しくありません↓値段を考慮するとまずいとさえ言えるかも(;_;)
っつーこんでここの大多数の人の意見は正しかったのさー
o(_ _*)oキュルル
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 16:19:55 ID:MD284j12
- 待ちが少ないのは雨のせいなの?
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 16:31:55 ID:Go0ZLypB
- >>725
雨の日は行列少ないよ。俺が行った時もそうだった。
晴れの日がどんだけだかは知らんが。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 19:18:13 ID:5yLrRQUF
- また一見が犠牲に・・・
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 19:57:04 ID:Txk9P/VT
- 地味〜に頑張ってる青山が好き、それ以外の店はちょっとブランド意識が強いかな、
武骨の店長が辞めて他のラーメン屋に行ったんだよね
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 20:07:43 ID:QC56fWLT
- ぜんぜんがんばってないよ>青山
2年ほど前は店員に気合はいってるっていうか、まじめに作ってて
店員同士の私語なんて稀だった。
今は、暇だからお構いなしにおしゃべりしてる。
メンバーがまるっきり変わったしね。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:12:19 ID:jmClzJdv
- まだ青山しかない時は美味かった。
新宿からおかしくなってきた。
そして今はなんなんだ・・・
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:15:42 ID:MD284j12
- 今はメディアに出る事を目的としている
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:25:09 ID:5yLrRQUF
- テレビに出れば、番組CMで短期間に何回も面や武蔵って連呼してくれるしね。
たとえボロ負けしようが不味そうに見えようがそれだけでもう勝ちなんだろうな。
名前さえ覚えてもらえば、あとは検索なりされて一見が来てくれるからなー。
だからこれからも武蔵はテレビにでまくるだろうね。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:21:25 ID:/RZy49Zx
- 今日二天逝ってきた。
武蔵初めてだったんだが感想は……微妙。
あじ玉チャーシュー麺を注文
スープ:上手い
麺、チャーシュー、味玉:普通以下
てかスープと麺が全然合ってない・絡んでないんだがこんなもんなのか?
このスレをざっと見渡してみるとメディアで名前売ってるだけの過去の遺物感が……(>>5を見るともともと媚びるような店じゃなかったようだが)
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:29:36 ID:t3+b8M71
- 新宿のつけめんが味噌から魚系になったらしいけどどうなの?
喰ったこと無、よく言われる黎明期のがちがちに魚系が効いてたというのに
近いものがあれば喰ってみたいんだけど。
- 735 :、:2006/04/11(火) 06:15:19 ID:tJkZCDuP
- 新宿店 前に並んだ時 食えるまで結局一時間半もかかった
味は結構美味かったが あんなに並ぶのは懲り懲りだよ
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 12:38:52 ID:4NOI3/ft
- 武骨の黒が普通のとんこつにしか思えませんでした。
イカ墨の入ったマー油もどきは何の為に入っているのでしょうか?。
黒より赤や白の方が美味しいんですかね?。
味障で済みません、済みません、済みません、済みません、
済みません、済みません、済みません、済みません、済みません、、、
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 17:18:33 ID:Ajc96ArU
- 今、喰ってきた。
雨のせい? 客二人ってw
湯切りが笑った。
頭の高さ位振り上げてエーシャスしてたw(矢都木じゃない)
冷蔵庫に茹で湯がかかりまくりw
前の客にかかりそうでビビった。
麺がどん兵衞みたいなのに変わってた。 マズ(T_T)
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:29:00 ID:Ajc96ArU
- ↑新宿ね
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:48:37 ID:bENQ9qMJ
- どんべえワロスwww
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:26:08 ID:0+Jo0yD/
- 次のTV出演の為の湯きりの練習?
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:52:47 ID:fkq6SIlj
- 冗談なこというなよ!うまいよ!
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:51:57 ID:mag+28iI
- >頭の高さ位振り上げてエーシャスしてたw
中村屋のインスパイアか
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:04:54 ID:sVRJ1NlL
- かっこ悪いことこの上ないな。
プライド無さ杉
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:36:07 ID:I6Dg5FkC
- >>743
誰がプライドないのか書けよ文盲。
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 16:31:08 ID:5QPEdGt2
- 久々に新宿武蔵行こうと思うんだが、今はどれぐらい並んでるんだ?
3年前に行った時は確か2時間並んだのだが。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 17:08:37 ID:Jr9C0w2f
- ねえねえ本当に二時間も並んで食べてるの。
たかがラーメンなんて言わないけど店の宣伝に
躍らせれてるだけじゃないの。
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 18:52:38 ID:I6Dg5FkC
- >>745>>746
今はそんなに並ばなくても食べれますよ。平日の昼間なら尚良し。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 01:33:15 ID:pPHMuWlS
- >>742
あれは湯切りぢゃなくて魂を込めてるんだと
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 01:41:37 ID:w5JvX3G8
- ↑店員?www
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 01:44:19 ID:LFwAnx28
- なんにせよプライド無さ杉だな
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 02:11:42 ID:JwfzE7U9
- 開店当時から青山行ってるんだけど、この2年位出来にムラが多くなってる
エビ油作ったんですけど入れますか?(今のコッテリ)
と聞かれた頃がピークだったのかなと思う。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 02:13:26 ID:GKKNa/hn
- >>751
お前が衰えたんだよ!!!
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 02:20:17 ID:ndb/OI1v
- 二天いった。
そばだった。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 04:54:26 ID:mpQBIsQz
- ひと口食べてトイレに駆け込み、そのまま店を出てゆかれた新宿店のあなた…その後どうされてますか?独り残されたお連れの方が途方に暮れてましたよ
あんなに美味いラーメン残して勿体無いじゃないですか!
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:21:54 ID:89eZe1y1
- >>752
評論家の君の言うとおりかもなw
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 08:41:37 ID:2mH5VkrR
- >>754
何日の何時頃にあったのですか?
詳しく知りたいです。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 10:33:58 ID:Vr+ZTR6+
- 武骨の店長が「凪」っていうラーメン店に逃げた理由知ってる人
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 15:07:44 ID:PN3jgc2X
- >>757
詐欺ラーメンに嫌気がさしたんだよ。
勇者だと思うし、彼の判断は正しかったよね。
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 15:24:12 ID:XiktxWxT
- あのペリカン野郎が勇者ってか?
本人か? 激しくワロスwww
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 21:07:34 ID:4/r2olHi
- >>757
西尾了一氏は今は凪の主戦力です
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 21:19:25 ID:vxsbGbu2
- 麺屋武蔵っておいしいかい?九州のもんにはあの味が理解できんかった。
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 21:28:35 ID:449wQ18+
- 観光客向けのお店ですから
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:47:15 ID:X1UJEtgX
- 冗談なこというなよ!うまいよ!
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:12:15 ID:9xzi0Iqs
- >>760
西尾に『氏』なんかいらねーよ。『死』で充分。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:28:59 ID:H1RCFnR0
- >751
おれもそう思う。
ただ、今はムラじゃない、おしなべてダメだな。
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:50:06 ID:DPkf/t/R
- 武骨のラーメンなんてバイト君で
十分だろ
威勢だけありゃいいんだから
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:07:58 ID:RsHiyPYX
- エイシャー、エイシャー、エイシャー、エイシャー、
エイシャー、エイシャー、エイシャー、エイシャー、
エイシャー、エイシャー、エイシャー、エイシャー、
エイシャー、エイシャー、エイシエイシャー、エイシャー、エイシャー、エイシャー、
エイシャー、エイシャー、エイシャー、エイシャー、
エイシャー、エイシャー、エイシャー、エイシャー、
エイシャー、エイシャー、エイシャー、エイシャー、ャー、エイシャー、
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:56:10 ID:/+IBncOl
- >>765
そういわれれば。
武蔵に対して意味もなく寛容になってるのかも知れない。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 03:08:54 ID:cS7CeAu3
- >>756
月曜日の3時前くらいの話です
いくら気に入らないからといって…
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 09:50:24 ID:tn0kwpg+
- 今日の夜、吉祥寺に行くのですが
最近の虎洞の期間限定ラーメンは
牛丼ラーメンのままですか?。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 15:28:57 ID:j0THgUnw
- >>770
んなこと、店に電話でもして訊けば、直ぐに分かるじゃん。
何故、そうしない ?
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:56:48 ID:P7WQ5tMt
- >>769
もともと腹の調子が悪くて…。
下着を汚してしまったので100円ショップへすっ飛んでったんでしょ。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 04:00:36 ID:vu2yqKIg
- >>772
半端な体調でラーメン食うんじゃねーよ
鍛え直して出直せ
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:36:46 ID:vcae5ajM
- 今日、3ヶ月ぶりに新宿で食べてきた。
初めてこってりにしたんだけど、しょっぱくて不味い。
今までは美味しいと思ってたんだけど、味落ちたのかな。
相方のつけ麺も魚臭くて喰えたもんじゃなかった・・・。
好きな店だっただけに残念。
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:47:35 ID:/g8fGKZQ
- 始めて上野の武骨に行ってきて白を食べて来ました。
完食不可でした orz・・・
生油の塊のようなチャーシュー、マイルドな背油ではなく、素の油がギトギト浮いたスープ
全くコクの無い塩辛いスープ・・・ 全てが俺には無理でした。
- 776 :772:2006/04/16(日) 21:53:01 ID:tSYZwVUW
- >>773
俺にいうな俺に… >>754で残された連れにいってくれ
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 05:25:42 ID:bDDJZVFe
- 754ですが…そうゆうことでしたか
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 05:53:18 ID:noWf9J6E
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/music/6078/1063556103/185
大学別ラーメンランキング
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 11:52:03 ID:l/SGfQc1
- >>775
たしかに、ラーメンは苦しみながら食べる楽しみというのもあるんだけど、
さすがに、ここは限度ギリギリだよな。
味のない太麺地獄というのが、これほどまでに苦痛だとは…。
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 13:55:43 ID:UJAhq1AY
- >>779
>ラーメンは苦しみながら食べる楽しみというのもあるんだけど
初耳なんだが……
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:54:36 ID:K6V+W9cf
- 779はMなんだな
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:14:29 ID:D41kNRso
- ぶこつ黒まづいんですけど
黒選んだの失敗?
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:30:11 ID:Orz3Vd5R
- 何を選んでも失敗
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:26:56 ID:KiPY7sW6
- >>783
それ正解
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:29:45 ID:wVM2hwtF
- そっか(笑)もういかね、
二天も×?
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:53:43 ID:KiPY7sW6
- >>785
そう。武蔵に期待するだけ無駄だから!
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:56:24 ID:ovxQeMP5
- 落ち目だなw
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:47:32 ID:/R4U/Yej
- らーめんに天ぷら入れたって美味くないし胸焼けする
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 17:29:24 ID:41vzrGZ0
- 虎洞のガリって麺の上に乗ってましたっけ?
前は底に有った様な気がするのですけど
牛丼ラーメンありがとうございました。
次回からは普通のラーメンにします。
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 17:48:07 ID:KiPY7sW6
-
武蔵の行列は旨みからくるもんじゃないからな。
いつしか新宿晒し名店として名を馳せるだろう。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:34:04 ID:lFKl0Ms4
- 誰かマスコミが武蔵まずいとか言い出さないかな。
武蔵食べたことないけど贔屓目に見てもセンスないのがTVから匂ってきます。
みんな恥ずかしがらずに本音言い合おうよ。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:46:41 ID:VjZqCsXx
- 未食厨が本音ねえ・・(プ
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 20:46:28 ID:G9O5EjqW
- >まずいとか言い出さないかな
他の店に乗り換えるだけだろマスコミ
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:18:05 ID:Gq1OeWr5
- >>791
食べてから言って下さいよ!
そりゃもう、罰ゲーム以上ですから!
- 795 :775:2006/04/19(水) 06:00:33 ID:XgRoDqTD
- 先日食べた武骨を振り返っての感想
まあ、俺はみんなには恥ずかしいんだけど30代後半のおっさん。
小さい頃からラーメンが好きで、中学1年ぐらいの頃から小遣いを
ためて全国のラーメンを食べ歩いていた。
一言にラーメンと言っても味のタイプはさまざまであり、当然俺の
口に合わないもの多数あった。
が、しかし、当時のラーメンはたとえ口に合わなかったとしても、
「俺の口には合わないけど、こんな味もありなんだろうな」という
思いがあった。
しかし、いつの頃からだろう・・・マスコミでラーメンブーム云々
と取り上げられてきた頃から、そんな店に行っても何か違うんだよ。
以前の「俺の口には合わないけど、こんな味もありなんだろうな」
とは全く違う「まったくの嘘の味だ」「作り物の偽物だ」と言う
感覚が・・・今回行った武骨も、まさにそのような店でした。
年寄りの戯言・・・すみませんでした。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 09:41:29 ID:YklrMwpm
- >>791
BUBKAあたりで言い出してるよw
食べてない君の本音もよろしく。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 17:50:42 ID:Zui4LxZg
- 初めて上野と御徒町の間に在る武骨で白チャ−シュウ(デカイ&甘い!)食べたましたが何がオススメですか?店や店員が黒だから黒ですか?赤も結構いた感じ。白,黒,赤,何が違うのですか?教えて下さい。
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:49:25 ID:gqrfZZQl
- 武骨めしがおすすめ
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:55:38 ID:ICd++P8L
- 並びの悟空がおすすめ!
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 18:39:13 ID:5kBCJ/JN
- >>797
向かいのパスタ屋がお勧め
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 00:57:06 ID:5ZZBBfyY
- >>797
ずーっと歩いて秋葉原に行ってじゃんがら食った方がまだまし。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 01:24:02 ID:DYdXLuUz
- >>801
じゃんがらは秋葉が最悪
武蔵がいくら酷くても比じゃない
せめて銀座行け
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 01:31:47 ID:aB+wskKE
- 天神下の大喜がオススメ
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 01:35:08 ID:Hpv3rbRQ
- 秋葉よりちょと移動して九段の斑鳩だなぁ〜
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 01:44:07 ID:coWWb2Xc
- マスゴミ&ラヲタ店ばっかw
たしかに大喜はうまいと思うけど。
あのへんのラーメン好きの人は
普通にいまや行くけどね。
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 01:46:59 ID:DYdXLuUz
- >>805
マスゴミ&ラヲタ店ばっかw
笑わせんじゃねーよ
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 02:19:01 ID:Hpv3rbRQ
- 浅草に移動して浅草ビューホテルがイイよ!27階の中華は1万5千円のフカヒレラ−メンとコ−ラがオススメ!コ−ラは一杯500円するよ!行く前に電話すれば窓際予約出来るよ!窓際は浅草寺方向だから浅草が一望でき眺め最高!行く時はお洒落してね!
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 13:42:35 ID:kDB3o/gD
-
武蔵さんお願いですから潰れて下さい。
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 15:48:38 ID:sGnv8DVm
- 二天でつけ麺食べたけどおいしかった。一緒に行った友達もおいしかったと。ラーメン食べる人全員があなたたちみたいな良い舌を持ってる訳じゃない。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 16:44:26 ID:ayVEDcRS
- そりゃ、いままで日高屋とかくるまやラーメンしか食ったことなければ
美味いと思うのかも知れんが、少なくとも東京だけでも腐るほど有名店があるんだから
数件試してから判断してみたら?
味で評価すれば武蔵系は相当ひどいとわかるよ。
逆に武蔵のおおざっぱでしょっぱいラーメンに満足できるビギナーなら
他の有名店で、はるかに上回る感動に出会えるわけだから
これからのラーメン店巡りが楽しみだな。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 18:07:56 ID:l8LtTdBJ
- >>809
どこを縦読み?
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:15:13 ID:F4nmXQoH
- 【歴史】関東地方の『武蔵』の地名の由来は朝鮮語の『モン(苧麻)』〔04/22〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145695734/
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:13:31 ID:nLjAgRe8
- こちらのスレをご覧のみなさん、以下のスレにも遊びにきてください。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1145711135/l50
【池袋エリアの味にこだわるら〜麺店】(難民板@2ちゃんねる)
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:21:41 ID:dUZmQd7Q
- 釣れたと思ったら白魚が2匹か(´・ω・`)
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:08:16 ID:G8/kClCW
- 武蔵はラーメンではない
武蔵という食べ物だ
とか言えばいいんじゃないか
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:21:11 ID:v1SE9lml
- それは非常にまずい食べ物ですね。
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:43:39 ID:dDx66kMw
- う〜ん
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 05:14:07 ID:NVbsYwtS
- スカトロマニアも逃げる不味さだからな
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 06:39:11 ID:FNE3DU0w
- >>815
二郎の名文句を武蔵なんぞが濫用してはいけません。
武蔵はマズいら〜めんと言うほか道がないのです。
残念なお話ですが。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 11:26:10 ID:lG3uPWoS
- >>815おめだけ詩ね
>>816
>>817
>>818
>>819
以下みんなすばらしい
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 12:05:17 ID:TJv1ujGG
- 麺屋武蔵
オーナー 山田雄ー神様
武蔵店長 矢都木次郎ー天才
青山店長 褻藤信宏ー天才
二天店長 三浦正和ー天才
虎洞店長 海出徹 ー天才
武骨店長 西尾了一ーラーメン凪にヘッドハンティング
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 12:08:22 ID:jVpGBh2m
- スカ野郎なんてゴキブリ以下なんだから、そんな連中が逃げる事は素晴らしい。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 01:16:14 ID:2YVxJVMm
- ちんげ多めで
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 01:32:48 ID:xmIvq30V
- その前に、山田はオーナーじゃないんだが。
まあ、そんなこと知ってる人は、2ちゃんには立ち寄らないか。
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 02:04:48 ID:wpASDdF+
- モーホーなの?
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 08:17:44 ID:TYbqjsoS
- >>821
出版関係、マスコミ
あ、関係者か
食べたことないけど、そんなにかね持っているわけじゃないし
見た目、いきたくなくなるよね
金と時間がもったいない
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:35:18 ID:/B/QahII
- 黒叉焼麺喰った。マイルドで旨かった!また食べたいラ−麺だ!
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 14:46:46 ID:zlxygO68
- 武蔵発体験!
噂と違って美味かったぞ!
2ちゃんねるで叩かれる店は確実に美味いな。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 15:19:25 ID:CxNsvccd
- 昨日今日と、「IDが大文字のSで終わる奴は痛々しい書き込みを
するように」ってルールでも出来たのかと思ったw
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 16:52:35 ID:IuheNLMt
- 定期的に擁護入るよなw
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:13:07 ID:Bdx47xbs
- 関係者続出ということで
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:00:48 ID:gYwDKP7W
- 青山しか行ったことない
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 15:29:45 ID:mMpL8JIF
- 武蔵紐付きラヲタ
OOSAKI 昌
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 15:31:25 ID:mMpL8JIF
- トラ会にアンチ武蔵を書こうものなら即削除
他の店の悪口は放置されてるのに
不公平!
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 16:33:16 ID:IjMXFdFL
- なんでだろうな?
金をもらってるか、山田のホモダチなんだろうな。
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 17:48:27 ID:yFFxI6cY
- 料理ショーでまたラーメン屋対決するんだね。
でも以前武蔵が出ても結局てこ入れにならず打ち切り寸前だからな。
この前なんか視聴率連続一桁だからな。
まあ武蔵がんばってね。
- 837 :。:2006/04/25(火) 18:51:35 ID:Eg/xWu6A
- 二天行ったが水も満足に出せない酷い店だ
味はまあまあだったけど
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 01:33:03 ID:sjU/j2mV
- >>837
そこで味はまあまあはないだろ。
嘘でも不味すぎて腹下したくらい書けよ!
ってそんな正直者のあんたに好感持てたよ。
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 04:30:37 ID:6Pz03Pqs
- あらき&あらき竈に続いて阿修羅旨いぞ。
武蔵を昇華したラーメン店続出で嬉しい限り。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 08:17:11 ID:sxkbfXND
- 武蔵って、関口さんの仲間(○教)
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 09:13:00 ID:9CwrLaAD
- 山田が大麻所持で逮捕されたぞ
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 12:08:32 ID:ePRFs905
- そりゃ、ヒロの方だw
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 16:55:24 ID:muHUGIIt
- 雄もやってるかもよ
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:52:46 ID:9CwrLaAD
- 伝説の湯切り「ペリカン箸」の使い手
元武骨店長 西尾了一氏のブログ
ファン必見!
http://blog.livedoor.jp/aa_san76/
てファンなんているんか?wwwww
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:57:16 ID:fF3NsaFx
- 本人乙
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 04:40:18 ID:gCFYkW8k
- まぁ、創造的な仕事してる人には他人に害がなければいいんでないの?
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 04:54:23 ID:n1h13Kwx
- >>846
金取って人に売っているという時点で十分害があると思う。
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 08:10:12 ID:uKuFUeNp
- 凪はラヲタの囲い込みに完璧に成功してるから将来は安泰でしょう。
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 16:18:13 ID:gCFYkW8k
- >>847
実質的にどんな害が?
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 20:10:49 ID:NO71LRcn
- 「凪」開店したら西尾の変化を確認しに行くかな
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 01:28:49 ID:zsoPRsYC
- 実際凪ほどラヲタ受けする店は見た事が無い。
あー、めじろときら星も同じぐらいラヲタ受けしてるか。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 01:40:09 ID:Db5GArtD
- 凪、味はさっぱりなのになwww
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 19:59:04 ID:+91Qy4LL
- 麺屋武蔵に今日4時頃行ったけど、さすがにこの時間帯は行列ゼロでした。
久しぶりに味玉らーめん(あっさり)を食べたけど、
スープはただしょっぱいだけの味になっていたような気がするんだけど。。。
以前は、もっとうまみがあった記憶が。。。自分の体調のせいかなあ。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 20:01:17 ID:hLToPBMs
- >>853
ものすごく健康だな、お前。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:23:15 ID:CNjFGi/z
- >>833
何故か、アンチラヲタは同じ誤字を繰り返す。
2ちゃんねるだけ。それも5度目。誤字じゃなくて、
間違えて覚えちゃったんだろうな、同じ人がw
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:27:21 ID:VuXuiu14
- しかも、日本人なら間違えないような誤字だな。
- 857 : ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 14:56:09 ID:6XGoimsK
- 二天で初武蔵
普通のラーメン食べてみたが、正直不味かった
チャーシューはなかなか美味しかったけど・・・
スープが濃くてクドイわりに味わいがシンプルすぎ
太いちぢれ麺は並の美味さだけどスープに魅力ないから合っていない
つけ麺頼んだ方が良かったのかな?
まあ武蔵に限らず美味しいラーメン食べたかったら
ちょっと高めの中華料理屋のソバの方が全然美味いよな・・・
麺の魅力は薄いけど、スープと具が勝負にならないくらい美味い
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 20:34:40 ID:GLwFXRDy
- まともな料理とジャンクフードの違いだな。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 07:23:28 ID:Gsk+22WI
- 保守age
- 860 :ペンギン ◆JfAwh5scpo :2006/05/02(火) 15:04:36 ID:I6YoAxuk
- ジャンプ軒のあの涙のラーメン復活してくれぃ!
この間新宿食べにいったが…期待外れ…
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 10:05:18 ID:DfEZ9Esl
- 元武骨店長、西尾はカリスマ製麺職人カラスと組んだらしいな
西尾はカラスベタ褒め
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:24:37 ID:cYm+2z+K
- えっ! あの浅草開化楼の゛炎のカリスマ製麺師゛不死鳥カラス氏か?
そいつは凄えな! これは開店時行列必死だな。
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 22:49:14 ID:QehbRqp+
- ほほう、炎のカリスマ製麺師と伝説の湯切りペリカン箸のコラボねぇ
そいつは確かに笑いとれそうだなwwww
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 18:34:40 ID:x5750m5U
- 営業担当のK様にお時間ちょうだいしました(この方、なんとブログもしています!)。
今日のこの見学は、先日の業者さん探しの一件にまで遡ります。
多くの製麺所に声を掛けたのですが、その中で唯一「会ってお話しましょう」と言ってくださったのがK様でした。
僕はここで感激しました!これは原産地呼称制度や地産地消という言葉に通じるのではないでしょうか。
生産者の顔が見える、とっても大切なことだと思います。
ラーメンを作るのは人です。美味しいラーメンを作る人は好奇心の塊で、企画力と想像力が有り、
それでいて大抵ニコニコしています(と、思います)。不機嫌な人が作ったものはラーメンも不機嫌です。
そして麺をつくるのだって人なんです。K様の話する嫌味にならない自慢話がとっても好きになりました。
事務所に「感性を磨く10か条」なるものがありましたが、体現するような方でしたね。
イロイロとありがとうございました
↑ 西尾君はK氏にメロメロですな
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 18:36:33 ID:whf0VjD5
- ttp://www.kichikyoku.com/
このサイトに出てくる牧野さんという人が撮る心霊写真は凄げー。
マジで心霊写真のオンパレード
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:05:56 ID:TZf+k/58
- 西尾(爆)
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:37:42 ID:2MYhhi4i
- エ〜シャス
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:39:23 ID:73tqvYyK
- 並んで食ってっと、みんな「なんだ、たいしたことないなあ」って
顔になってるのは気のせい?
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 10:07:25 ID:G3Oztl9W
- >>868
周りの人と同じ行動を取っているから、周りの人も自分と同じ感想を持ってほしい、
そんな仲間を求める気持ちは、人間社会では普通にあることです。
一言で言えば妄想だけどね。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 14:00:40 ID:Gq0VHxJ7
-
エーシャス直伝の家庭で作れるラーメンレシピ
http://ramen.yahoo.co.jp/recipe/shop1/index.html
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 20:28:37 ID:tM3Fr6Bq
- 今の武骨は湯切りの時、小声で「シュッ、シュッ」って言うんだな
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:59:19 ID:WxItUsQ/
- ちんちんシュッ、シュッ
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:51:17 ID:Ntv/f/Oq
- >>844
西尾のブログトップに「一職人の〜」とか書いてあっけど
あのイタい湯切り(ペリカン箸?)が職人技なのか?
西尾超ワロスw
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 11:30:36 ID:FRk53Fbk
- すみません
エーシャスが見たいので武蔵に行ってみたいのですが
新宿店に行けば今でもそれはやってるのでしょうか?
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 11:43:40 ID:OYfq4IJs
- 香ばしい湯切りを技に持つ西尾、香ばしい人間性のDQN製麺屋カラス。
二人が出会ったらどんな香ばしいラーメンが出来るんだろうねぇ。
>>874
新宿店じゃやってないよ
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 12:00:43 ID:daFFPGJz
- >>874
矢都木二郎(新宿店長?)が湯切りしてれば見れる筈だが
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 18:19:30 ID:FRk53Fbk
- >>876
ありがとうございます
新宿は近いので今度行ってみます
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 19:08:08 ID:yzWwxGlL
- 二天のダイナミック湯切り法だと、豪快な反動で残り湯が地面反射して
戻ってきそうで
ちょっと恐怖を覚えるのは漏れだけ?
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 20:14:59 ID:lfbCkXXd
- >>878
湯切り場の前の客はみんなのけぞってるよね。
たまに「熱ィッ!」とか言ってやればいいんだよw
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:48:18 ID:SlEB64ZO
- >湯切り場の前の客はみんなのけぞってるよね。
それはただのビビリ君ですwww
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:45:43 ID:7AMnlkUh
- 二天最近は普通でしょ、何故かあの湯切りが汐留ラーメンに受け継がれた
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:53:21 ID:KE6pvNRh
- アレで普通なのか?
少なくとも2日前に行った時点で、激しい湯きりだったぞ
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 12:08:53 ID:R3TRkJdg
- エイシャス始めて聞いたときは
出だしが苦しそうだったので店員が
心臓発作起こしたかと思った
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:18:44 ID:WqLC9Fl0
- 吉祥寺の話題が出ないけど、そっちはどういう湯切りしてるの?そこだけ行ったこと無いんだ。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:34:54 ID:dW1QSSBd
- 船橋の阿修羅はふつうだぉ
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 07:37:05 ID:GdTUtAv0
- 武蔵と日高どっちが美味い?
武蔵のラーメン食ったことないからどの程度か想像つかない
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 08:50:56 ID:e9PgPgii
- 武蔵ギャグ百連発
1.あいよー
本店青山でかって、使われていた。今はなぜか廃れた。
「かしこまりました。」という意味
2.エイシャス
武骨の矢都木二郎元店長が発案?した湯きりの時の掛け声。
3.シュッ、シュッ
続き頼む
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 10:02:17 ID:/wICMk5J
- 4.ペリカン箸
矢都木の後釜、武骨元店長西尾了一考案の湯切り。
湯切りの時の右手の箸の動きが餌を喰う時のペリカンの首に
似ているところから由来している。
(但しその激しさとは裏腹に左手のテボはほとんど動かさず湯切れが悪いのが残念)
※尚、現在西尾は凪のスタッフとして開業準備中。
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 10:17:34 ID:dl18c7zR
- 5・俺のニンニク入れますか?
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 15:17:02 ID:+yStSVsb
- 武骨は威勢いいと騒がしいを
はき違えてるからな
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:02:13 ID:PQ3tQDeM
- 新宿行ったけど、エーシャス居なかった
- 892 :コ¨ノレコ¨13 ◆81dOs8zk6g :2006/05/12(金) 23:22:34 ID:0JEMnUAA
- 2点にいったが
つけ麺以外はあかん。
てんぷらやめて
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:49:24 ID:c7pqKGnF
- 武骨つけめんまだですか?
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 18:43:05 ID:de7hUScC
- 新宿の武蔵行きました。
話に聞いていたエーシャスとは別の人?が
「よいしょー!」と言って湯切りしてたのでガッカリしました。
チャーシュー麺のオーダーが入った時だけ店員全員で
「ちゃ〜しゅ〜めぇ〜ん♪」と歌うように復唱するのは、
ホストクラブのドンペリコールにあたるものなのでしょうか?
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 00:05:50 ID:qBOMBIyy
- 武骨つけめん
マズイー
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 09:21:20 ID:PXRVo94b
- >>894
エ?!武蔵でもそんなことやってんですか。
まあ「替え玉げっとぉ〜!」「ないすげっと〜」よりはマシですが。
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 14:16:20 ID:/lrgE3LI
- 味で勝負できないからパフォーマンスで勝負してるんだろうね
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 23:07:03 ID:nA/TuZ1Q
- 新宿本店はまずかったけど、二天は旨いと感じた俺は味音痴ですか?
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 02:47:56 ID:7OQSrZXD
- >>898
べんてんや二郎など、ボリュームがすごくて味の濃い店だけを褒めないと
2ちゃんねるでは味音痴となります。よく覚えておきましょう。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:47:27 ID:0Xsc3NtS
- 武骨だけ誉めて、他の武蔵を貶したら2chではグルメ?
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:49:13 ID:vtMtlyO/
- うん、グルめ。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:24:21 ID:1SphXywo
- 最近、新宿武蔵のつけ麺味かわった??
二ヶ月くらい前の味噌?っぽい味(豚の天ぷら?みたいなのがつけ汁に入っている)
にかなりはまっていたんだが
今日行ったら魚介ダシになっていた、、、。
前のつけ麺めっちゃ食いたいっす。
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 00:39:37 ID:fova9ien
- 武骨行ってきた、西尾店長がいなくなった為か、かけ声がかわってたな、
湯きりが「ヨヨヨイヨイ」みたいな音頭になってたぞ、
新店長、キャラ立てたいのは分かるけど周りの意見も参考にしろよ、
凪が6月に渋谷に開店するらしいから、その時は西尾の
「エイシャース」聞きにいこ
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 08:22:03 ID:a7a6CQHg
- >>903
西尾さん宣伝乙
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 08:26:45 ID:JJSma9/o
- yamada is B
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 20:41:38 ID:tYLqDuAo
- 武蔵新宿は、チャーシューメンの時に限らず、
「らぁ〜めんでぇ〜す」とか言って歌ってるぞ
少し派手にやりすぎて客の失笑する声が聞こえてた
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 01:05:49 ID:KV90fYbf
- やりすぎだよな!
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 09:49:42 ID:1CwnZNWp
- >906
まあ、掛け声でしか勝負出来ないから必死なんだろうよ
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 00:03:02 ID:Sfr8tFa5
- 本日武蔵で並んでた男2人の会話
A「俺、武蔵食べるの初めてなんだけど」
B「マジで、ありえね〜しょ、東京1の店で食わないなんて」
A「あっ、やっぱ、そうなんだ」
B「この間いとこが上京してきた時もさ、東京1のラーメン屋って言って
連れてきたんだよ。だけど、イトコはさ、あんまり美味しくないなんて
言うんだよ〜、田舎者はダメだなやっぱ」
A「え〜じゃあ俺、絶対美味いって言おう。で、何ラーメン食べようかな?」
B「ああ、ここ1種類しかないから、味玉ラーメンだけだから、それしかないから」
A「そうなんだ、じゃあ味玉ラーメンだね」
ここで、着席となったのでこの後の会話は聞いていませんが、ここまでは
ノンフィクションです。
ちなみに私はつけ麺を食べました。
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 00:17:53 ID:Gow8BMJ3
- >B「ああ、ここ1種類しかないから、味玉ラーメンだけだから、それしかないから」
なんかワロタ
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 01:06:22 ID:XFovc5XG
- あっさりとこってりで2種類あるじゃないかwww
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 02:18:08 ID:MDtITmyh
- 今日もらーめんあっさり食った。
スープは新宿より青山の方がはるかに美味い。でも新宿のチャーシューは青山より美味かった。
でも新宿はもう一度行きたいという気分にさせなかったな。やっぱラーメンはスープだな。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 09:41:48 ID:oXrA7/oQ
- まだあんの
これらのクソ店
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 17:57:16 ID:UVPfPHXU
- >909
>B「この間いとこが上京してきた時もさ、東京1のラーメン屋って言って
> 連れてきたんだよ。だけど、イトコはさ、あんまり美味しくないなんて
> 言うんだよ〜、田舎者はダメだなやっぱ」
いとこ、味覚鋭いじゃんw
先入観無しに食えばはっきりいってマズいよ武蔵
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:43:42 ID:GSnVcsQN
- 武蔵新宿は、そういう先入観とか集団催眠にかかって行列に並んでる自分自身を再確認する場所
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 20:27:50 ID:8ZHmAxIy
- エイシャス見に行くだけ
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:02:21 ID:frAdNc/e
- 券売機に味玉ラーメン(こってりorあっさり+エイシャス)
って表示すればイイノに!!!
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:19:42 ID:LNwWoJI7
- http://www.ny.airnet.ne.jp/jumbo/___001/musashi/musashi_02.htm
昔の山田氏のインタビュー記事読んでたら、
開店当初わがままを聞いて貰って世話になった製麺所への恩義は忘れられない
他社からどんな良い麺を提供されても製麺所は変えないと言っていたのに
大栄食品→カネジンにあっさり変えたのは何故?
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:39:36 ID:T+AR3dI9
- >>918
恩義を忘れられない人がカネジンを立ち上げたから。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:40:09 ID:T+AR3dI9
- >>918
訂正。
その「恩義を忘れられない人」が、カネジンを立ち上げたから。
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 01:04:38 ID:LNwWoJI7
- >>920
でも、カネジン食品の設立って昭和58年みたいですけど・・・
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 02:13:39 ID:hNua3Chf
- >>920を見て、なんだ良い話じゃないか!と思ったら、
>>921見てワロタ
結局、昔の恩義より今の利益
まあ、そりゃそうでしょう
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 02:45:40 ID:FTcuqdUL
- 「恩義を忘れられない人」が、カネジンに引き抜かれたから
が正しい。
まあ、それが正しい商道徳なのかは、俺は知らん。
- 924 :920:2006/05/21(日) 10:55:49 ID:T+AR3dI9
- >>923
スマソ。
ただ、武蔵が移行する以前、カネジンの名前を聞いたことがなかったのも事実。
武蔵以降は、つじ田だマルバだ、有名どころがこぞってカネジンマンセーになっちゃった。
だから「立ち上げた」って書いちゃったんだ。ごめん。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 11:24:55 ID:FTcuqdUL
- >>924
もう少し詳しく書くと、
「札幌のお土産製麺所だったカネジン製麺が、埼玉に東京工場を作って
本格進出。その時に工場長として引き抜かれた人物」が、武蔵の担当。
- 926 :924:2006/05/21(日) 11:31:10 ID:T+AR3dI9
- >>925
自己弁護になるけれど、それって立ち上げに近いよ…。
とまれ、山田親分が親交のある人物が、大栄→カネジンで同一人物であることは事実のようです。
そう考えると、「恩義」という言葉をまるっきり無視しているわけではないと思う。
あと、その前後に大栄は自らラーメン屋を出したりするなど、ちょっと商売の方法が変わってきている。
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 11:47:48 ID:FTcuqdUL
- >>926
人物に恩義を感じているのは確か。
大栄が立ち上げた店ってどこ?
今も大栄を使ってる人気店って、かなり少なくなった希ガス。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 21:00:20 ID:0lrgDOtA
- 今時、自家製麺してない武蔵www
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 11:39:23 ID:RjZvlbba
- 今どき、自家製麺を盲信してる>>928w
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 20:14:14 ID:nYtakljX
- 武骨 球つけ麺
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:45:18 ID:DgqvrBWl
- 自家製麺であろうとなかろうとマズけりゃ仕方ない。
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:52:21 ID:cTwOTe5o
- 虎洞の少し珍しい麺は旨いのと思うのですが
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:27:20 ID:jOBxPvm1
- えいよいっしょ よいっしょ
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 10:51:16 ID:ELAZbtH2
- 当初のあっさり薄めが食べたいのぉ〜
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 15:34:35 ID:GM32po8u
- >>934
初心忘れちゃったからムリ
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 16:37:54 ID:ELAZbtH2
- かなしぃのぉ〜 しょぼぉ〜ん
- 937 :まさし:2006/05/23(火) 22:15:30 ID:3bbGgTJ5
- エイシャス!!!
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 21:27:52 ID:KUOKyk0Y
- こどうの湯きりってどお?
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:44:38 ID:rbZrKyod
- エイシャス!!!
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:02:01 ID:Tc5ceVct
- パーシャル!!
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 17:54:58 ID:/Yyai2J6
- 二天逝って豚天食って来たけどあれ美味いのか?
なんか味濃くて脂っこい天ぷらの所為でスープの味が死んでるような気がするんだが・・・
ツレが食ったつけ麺ちょっと貰ったがコレはまぁまぁだった
ぶっちゃけ変に凝らないで普通のチャーシューでいいよ
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 18:14:20 ID:JcPOWthv
- でも、ここって麺がまずいんだよな。味がまったくない極太麺は拷問に近いよ。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:05:27 ID:7THV2+0U
- 二天は辛巻麺に豚天
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:59:53 ID:7ugzsbJV
- >>941
何だそれくらい、吉祥寺の虎洞は牛丼ラーメンだぞ
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 04:18:43 ID:m0Kk7sov
- 今日新宿でつけめん食ったけど臭い嗅いだだけで
イワシの味醂干しかよってくらいに魚介が強くてびびった。
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 17:27:56 ID:IAG/CTXR
- をい!
渋谷で試験営業やってる「凪」でこんなモン出してるらしいぞ
「アサリの西尾蒸し」
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 20:25:50 ID:4XfDjW+b
- >>946
元武骨店長の西尾さん
毎回いちいち武蔵スレに宣伝に来なくてもいいから
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:57:19 ID:011/Y95u
- 次スレよろ!
麺屋武蔵 青山 二天 武骨 虎洞 4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148659007/
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 23:15:09 ID:1MCibDiI
- エ〜シャス!
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 19:56:18 ID:WOvmD/Sx
- 武蔵うまいよ!
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 19:47:18 ID:kQzBZBOB
- 武ッチャー飯うまいよ!
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 19:55:17 ID:eFyHvZDt
- みなさんぜひ渋谷の「凪」にも食べに来てください
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:25:21 ID:lUd0roOc
- 凪うざい
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 00:33:05 ID:MNfHRsOS
- 「凪」もうじき開店するからね〜
10月には早くも2号店が立川に出来るからね〜
ぜひ来てね〜
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 10:10:48 ID:4CSVJtt4
- エイシャス!!!
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 12:09:58 ID:FPIsW7ML
- 埼玉の凪のがうまいよ
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 10:54:30 ID:QyAr+A8W
- 武骨の脂身チャーシュー旨いと思う俺はデブまっしぐら
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 17:58:49 ID:SUHpdU8Q
- 凪ってシラミって読むの?
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:59:28 ID:v2LEvTcg
- >>958
「タコ」だよ。
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 10:47:45 ID:n+DoUJ/x
- 漢字も読めない奴らがいる?
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 11:02:28 ID:v2LEvTcg
- 漢字は読めても空気が読めない>>960ならいます。
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 11:28:54 ID:n+DoUJ/x
- 空気が読めなくても漢字は読める。
まずシラミってセンスないよな。
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 16:20:08 ID:naJ6EUzq
- 武骨食うと腹の調子が悪くなるよな
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:27:06 ID:cc+JgDyR
- 武骨はつけ麺がすき
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:28:56 ID:MgBoLDie
- 武骨はブッチャー飯がすき
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:28:56 ID:jWmvLkEL
- つけ麺限定って言うのがすかん
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:47:01 ID:20OOSgOH
- アド街の二天の
行列はどう見てもウソです
つか今更辛巻麺って
新作でもないのに
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 15:35:00 ID:IQzDlD3F
- 二天なんか激しく不味いんで行列無いんで食いたければいつもすぐ食えるな。
ただし食いたければの話だがw
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 20:48:15 ID:9hnrpr/f
- 奇跡のラーメン店「凪」 は6月15日正午に開店致します。
18時からは麺酒場 「夕凪」として創作を出す予定!
みなさんお誘いあわせのうえご来店下さい。
待ってま〜す
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:32:51 ID:uqeIkyfo
- 麺屋武蔵 虱
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 19:37:00 ID:ElONn2KX
- 凪ってシラミって読むのですか?
シラミが湧きそうな臭いラーメンだから?
それとも、武蔵の名で客がシラミみたいに湧くから?
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:13:12 ID:eMQw+Nhb
- 蝦油
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:28:53 ID:cyaMfyZh
- 凪のあと吹く風は順風か逆風か・・ さあどっち?
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 19:46:19 ID:DJWQFJAN
- エイシャス!!
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 10:48:45 ID:NWQXDgmP
- ラーメン「凪」いよいよ本日正午開店ですよ〜
元武骨店長もお待ちしてま〜す
でもラーメンは武骨とは全然違うよ〜
ブログとかやってる人が大勢来てくれるとうれしいな〜
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 20:49:23 ID:aHfa/S9T
- でもどうせたいして美味くないんでしょ?
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 02:24:47 ID:Jo3icdWg
- エイシャス
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 20:34:10 ID:F15Zu6HE
- ●麺屋武蔵 新宿
7/1から発売 「冷印度麺(アイスカレー麺と読みます(笑))」
昼夜各10食限定 800円
まぁ〜その名の通りです。(^^;
あるテレビ局のスタッフが言うには
「他の店ならキワモノだと思って取材しませんが武蔵さんなら
何かあるんだろう?と思って取材に来ました。さすがですね」
とのことです。
●麺屋武蔵 武骨
7月中旬発売予定7月末まで 「水の冷やし」
開店時からと16時からの各10食限定 850円
これ用の他店にはない船型の丼に透明感のある清流のようなスープに
舟型の野菜が浮かび3種の薬味がのってます。
食べて進んでいくと・・・・後はお楽しみ。(^^;
8月からは昨年の「炎の冷やし」をバージョンアップしたものが
出るようです。合い言葉は「北極冷やしに負けるな!」だそうです(笑)。
私はそんなに辛いのは食えません。。。(^^;
●麺屋武蔵 二天
7/1から発売。8月末まで。
「冷やし味噌鶏麺(冷や飯付き)」 780円
開店時と17時からの各10食限定
冷やし味噌ラーメンですが、奄美大島の鶏飯を応用した冷や飯付き。
麺は武蔵には珍しい細麺縮れ。
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 08:31:45 ID:+8A47T09
- でもどうせたいして美味くないんでしょ?
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:25:46 ID:sWQM7sgT
- エイシャス(´・ω・`)
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 16:19:08 ID:HryIsJQ7
-
210 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★