■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
船橋のらーめん屋ってどうよ?9
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 19:51:42 ID:nyoxPapx
- 【対象エリアは船橋市とその隣接市です。】
(船橋市、習志野市、八千代市、印西市、白井市、鎌ヶ谷市)
※エリア外の話題の際は、とりあえずsageってことで。
過去ログ
船橋の"らーめん一丁"ってどうよ? (01/09/30〜02/09/20)
http://food.2ch.net/ramen/kako/1001/10018/1001841940.html
船橋のらーめん屋ってどうよ?2 (02/09/19〜03/03/21)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1032/10323/1032365017.html
船橋のらーめん屋ってどうよ?3 (03/03/20〜)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1048088652/
船橋のらーめん屋ってどうよ?4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063422110/
船橋のらーめん屋ってどうよ?5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081256355/
船橋のらーめん屋ってどうよ?6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093060810/
船橋のらーめん屋ってどうよ?7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101929939/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107903056/
関連スレ、関連サイトは>>2
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 19:51:52 ID:nyoxPapx
- 関連サイト
千葉拉麺通信
http://www.chibaraumen.com/
千葉県最強ラーメン王伝説
http://kt.sakura.ne.jp/~cramen/
今このスレでホットな話題は
船橋駅 シャポーラーメン横丁 ショップリスト
http://www.ekipara.com/building/K1110R04.html
ビビットスクエア
http://www.vivitsquare.jp/
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:24:58 ID:xOHccERm
- <<1
乙!
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:45:38 ID:9r0N2kr2
- 今日、やぶれかぶれ行ったよ。「合わせ」っての食べた。
醤油のこくが全く無く、塩がべたつく感じだった。
「香味」は美味しかったのにな。
しかも、まさしく食べ終えた瞬間に、皿をさげられてびびった。
挙句に、帰りには私にだけ挨拶してくれなかったよ〜
女客は嫌われるのか?寂しい〜
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:56:06 ID:SlB8L577
- 隔離スレもよろしくね
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104473495/
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:03:57 ID:rU6RkYP3
- 1乙カレー!
やぶれかぶれはつけ麺がうまかったような記憶がある。行ったのは半年前だが…
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:30:47 ID:wEAaHAKj
- >>4
あの気色悪いぐらい愛想がいい店で、
挨拶もされないなんて、よっぽど…。胸に手を当てて考えてみ
”やぶつけ”の割りスープ、食べながら少しずつ割ってください。
味が変化していって楽しめます。
なんて店員に言われて、やってみた…。
なんか違うかな?良くわかんなかった。
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:31:45 ID:39RCj/mo
- >>4
前スレで、やぶれ○○まるのカキコしたものです。実は詳しくは書けませんでした。
連れがいっていましたが・・・昨晩のスープの水、もしや、水道水そのまま使ってる???
「浄 水 器 壊 れ て ま せ ん か ? 」
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:27:52 ID:EXJ+RBSl
- 前スレで「まねきねこだったところに新しいラーメン屋ができてた」
ってあったから、行ってみたが…
今日の22時ごろ、誰も客がいなかった。あまりうまそうな概観ではなかった。
つかれていたのでハズレを引きたくなくて結局コタンに行ってしまった…
一丁とコタンの間にあるラーメン屋ってよっぽどじゃないとはやらないんでは?
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 00:50:43 ID:1JZlSjkw
- >>7
>味が変化していって楽しめます。
俺はそれほど楽しめないので、麺を食べきってから割ってる。
>>9
こまつやもあるしね。
定食屋とかの方がまだ客が来そうだ。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 00:51:39 ID:fcAkNl8c
- 今回は忘れずに書きます。
今度の日曜日6/5は一丁お休みです。
間違えて行かないように。
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 01:05:20 ID:vH7u84xx
- やぶかぶは、常連がやたらネットに書き込むので、好評を真に受けていくとガッカリ。
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 01:53:37 ID:B5VclFV9
- コタンって味変わった?こないだ食ったら、あんまり、うまく感じなかった。
奥さん?もいなくなってたし
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 05:26:26 ID:EuZ135wd
- 前スレ973
> ところでラー横の看板に(船橋の大きい改札出たとこにある看板)
> 「近日新店オープン」って書いてあったよ。
> どこか撤退するんかね?
餃子屋の包包が撤退した
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 05:53:51 ID:3hK+WW10
- 何が入るのかな?
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 09:13:29 ID:96qUmwaA
- 花月か香月?月がちらっと見えた。俺の頭の中で・・。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 09:45:06 ID:xlvFbCP0
- >>12
あるある。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 12:02:02 ID:NLK92Zkc
- 一丁の塩食べてきた。
ものすごく澄んだスープに白髪ネギといつものチャーシューとメンマ。
スープは、最初にアクのある魚の香りに、「うっ」ときて
一緒に食べたツレと目を合わせてしまう。
それを通り過ぎてしまえば、見た目の割りにどっしりした味わいで
悪くはない感じなんだけど・・・
塩はむずかしいね。
- 19 :9:2005/06/04(土) 13:30:44 ID:np83OB82
- >>13
味変わったようには思えなかったけど…私が味症なんかも。
奥さんいたよ。私が行くときはいつもいるよ
>>14
前すれ973は私。さんくす。
餃子屋かー。そういうオチね。
たいしてうまくなかったもんな。東かい楼の餃子のほうがぜんぜんよかった。
あそこラーメン屋なら店相当狭いね、でも楽しみ。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 14:20:06 ID:NBBHEVfB
- 実籾の あらき はどうだい。結構おいしいと思うよ。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 15:44:48 ID:ccCi1JeC
- 船橋のあらき行ってきたけど、いつから青葉系の味になったの?
かなりヘビーなスープ。濃度は必勝よりも上かな。
あそこまでの濃度だと甘いタマネギとバラチャーシューがくどいかも。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 15:59:46 ID:nGRC1YYH
- >>9
行って来たよ。
味は、トンコツ醤油のみで家系の脂少な目と言った方が分かり易い。
麺は特段コメントなし。普通。
俺もそうなんだけど30代過ぎのオヤジにはマイルドで良いかも。
最近家系食すと必ず下すんだよね…。
ただ、あのメニューの少なさではラーメンで勝負するほど個性が少なく
定食目的でも、組み合わせが少ないから直ぐに飽きそう。
イマイチ良く分からないな。
それと、同じラーメン屋やるのにどうしてあそこまで内装手を
入れるか不思議。壊したのは建物オーナーがやったのかなぁ…。
カウンターから見て調理台が異様に高い。カウンターの台も高い。
お待ちどうとか言って誤ってこぼされたらまともに頭から来そうで
恐怖感ありあり。
店員の服装や髪の毛等々少々清潔感が足りない印象。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:39:11 ID:IPi8M4rn
- ひじり屋 旨いよ
- 24 :大勝軒(゚∀゚)ウマー:2005/06/04(土) 23:09:42 ID:vtllj/f2
- >1
新スレ乙
最近は泰山、壱番、Zしか行ってない。
他の店も行きたいけど、曜日やら時間やらが
合わずに中々行けない。
ちと寂しい・・・
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:09:08 ID:beD+EYeC
- 過去スレに出ていた、船橋駅の東武の地下の
ちゃんぽん栄華、という店にたまたま行った。
東武に用事があったんだが、見かけて、そういえば、と思い出して入店。
看板メニュー?のちゃんぽん食ったが、、、、うまいじゃねーかよ、すごく。
特にスープが良い。平打ち麺との相性も抜群に良いし、
ラ横のどの店よりもうまいと思った。
同じ店にラーメンもあったが、ラーメンは地雷と書いてあったので
注文せず素直にちゃんぽんを注文したのだが。
スープにかなりコクがあってマイルドで、
スープだけで言ったら、いままで関東圏で食ったちゃんぽんの中で
1,2を争う出来かも。
俺だけかもしれんがw
わざわざ行くほどの店ではないかもしれんが、
買い物のついでにはええんでないかい?
昼時でもないのにかなり人いたよ。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 09:07:28 ID:lfQmd6NZ
- >>25
わざわざ恥をさらすこともなかろうに‥‥。(笑)
舌恥。(笑)
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 10:06:17 ID:lfQmd6NZ
- >>25
関東圏で食ったちゃんぽんを教えてくれんかね?
しかし、東武地下ちゃんぽんが関東の1,2位を争う味と称する舌を持つ君の正体は
一体何なのか?
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 10:13:11 ID:beD+EYeC
- 単純に美味かったから素直に書いただけなのに
「君の正体は」などと書かれると正直引くよ
昔はこんな殺伐とした雰囲気のスレじゃなかったんだがなぁ
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 10:32:17 ID:Vt1rEW/z
- >>29
気にしても仕方ないよ。
漏れはあなたのレポ読んで1回は行ってみようと思ったけどね。
ところで船橋に あらき って出来たの?
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 10:32:58 ID:Vt1rEW/z
- すいません。>>28でした。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:23:11 ID:XG7kEhcu
- >>28先に引かれたのはおまえじゃね?
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:31:10 ID:HeMoiLjL
- >>21
あらき「竈の番人」。青葉というよりは、
汁≒渡辺樹アン系
麺≒やや旭川系
メンマ≒もち〃の木
肉の味付&店主服装≒武蔵
確かに塩気が多く咽喉が渇く。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 16:30:31 ID:VyislIIT
- 船橋のあらき食べてきたよ、濃い目味で、まあまあだったよ。
煮玉はやっぱ半分に切った方がいいかも、玉ねぎが珍しい感じで値段は高めだったね。
あとゼロワンの大谷とはどういう関係か気になった
- 34 :ビンボー人:2005/06/05(日) 18:17:14 ID:yTkvH50d
- 栄華美味しいけど、ランチタイム以外は高い。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:37:06 ID:L6KMcXMx
- こまつや、梅雨明けしちゃうと秋まで食えないから早めに食いにいかないと
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:59:34 ID:XLEK3loE
- そうですな夏は長期休業で海の家でもやってるらしいから今の内に食べときましょう
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 19:14:12 ID:EUQCUVdh
- 今日一丁って休みなんだっけ?
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 20:09:28 ID:/9k9tcB2
- そろそろ隆弦の米麦豆ごま、全部の味噌食ったヤツいる?
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 10:05:01 ID:xdUTaIG3
- >>36
今は別に海の家とかはやってないらしいよ。
暑いから休むだけって、あそこのおやじが言ってた。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 11:57:15 ID:iJjT9PK6
- ちゃんぽん栄華、知り合いのオバちゃん達が口を揃えて美味いと言ってるから
今度食ってみようかな・・・
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 11:58:40 ID:iJjT9PK6
- ところで阿Qってどうなったの?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 14:22:25 ID:MSZI0UZz
- それはわからないすけど 赤坂味一最高っす!( ^▽^)
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 20:53:53 ID:dMpa4f8b
- うまくもないちゃんぽん屋を必死に誉め称える
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:42:03 ID:tm9w2LZD
- >>8
がんこ派生としては、食べ較べ経験の少ない千葉県民は煙に巻ける味だが、
まあまあ普通の汁ですね。
沸騰水道水は全ての飲食の源。
水はお冷のこと?
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:00:31 ID:enm/1jZc
- それより清丸に行ってあげて下さい・・・
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:22:18 ID:HrnOYscr
- 清丸、前スレで最近客の入りがいいとか書いてなかったっけ?
また閑古鳥?
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 01:18:20 ID:cfUolSCo
- 和乃助ってもう閉店?
にわかラーメンファンの俺は好きな味だったんだけど。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 01:34:07 ID:yrZlw2CB
- >>41
阿Qって新船の?ならパチンコ屋ヴィーナスの船橋駅寄り側の隣に移転した。
ちゃんぽん、もう20年近く前に、鎌ヶ谷かその近辺の車じゃないと行けないような
専門店に行って、すごい美味かった記憶があるんだが、店名も場所も忘れた……
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 02:46:35 ID:mb3unkjF
- 脳内美化が進んだ味は当てにならないよ
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 17:35:20 ID:HufxCZyP
- 清丸マジで行ってあげないと潰れるゾ!
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 18:11:30 ID:ZcmwpBQu
- いつ前とおっても和之介あいてない……つぶれたの?
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 18:59:58 ID:CfGawJbU
- 味を練り直すために一時休業とか。再開未定。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 20:08:22 ID:xIHRqY7k
- 宗庵1周年記念で100円券の折込入ってた。でも行かない。
栄華の方が美味いから。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 20:59:19 ID:GhjQqdGd
- >>53
宗庵のチャンポンは甘すぎる。
栄華よりはましだが。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 01:24:21 ID:WA5+gsHU
- 船橋あらきのつけめんはどんな感じですか?
つけ汁は熱々?酸っぱい系?具はもともと入ってる?
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 01:27:04 ID:Yn5b6OLM
- つけめんはまだやってない。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 01:41:27 ID:KufDNmAJ
- 久々に栄華は偽チャンポン説の香具師が降臨しそうだね。
(既にしてるのかも)
長崎に1年以上住んでから発言してね。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 02:31:32 ID:aac6Pq/o
- 正直大して旨くないちゃんぽんマンセーしてるのがよほど(ry
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 02:40:31 ID:W2cwXWDa
- なんでチャンポンで喧嘩するんだよ・・・
このスレの住民はみんな美味しんぼの山岡史朗みたいなやつばっかりなのか
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 02:49:43 ID:aac6Pq/o
- そうだよ。
正直大して評価の高くない(≒旨くない)船橋のラーメンをあーだこーだ言うんだから、
出来の悪い山岡になったって仕方ないじゃん。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 03:14:15 ID:/vnhAhDj
- たかがラーメンで食通気取りは痛すぎ
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 08:39:42 ID:rxHxRFl9
- チャンポンならリンガーハットが一番うまいに決まってんじゃん。
ビックチャンポンくださいな
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 08:55:17 ID:UIwzZmSx
- 自分の味覚に合わない=旨くないとは、>>60は冬憑さんですか?
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 11:44:54 ID:WA5+gsHU
- >>56
あ、そうなんだ。ありがと。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 17:40:24 ID:X7GwYQfV
- 俺は長崎で生まれて18年。大学が千葉だからこっちに来ました。【千葉大教育】
この俺が言うから間違いない!栄華はチャンポンと違う!
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 18:15:34 ID:zu3lu6nE
- まあ、地元の人には虚偽記載は腹立たしいかもしれないけど、
ぶっちゃけ、別にちゃんぽんか否かはどうでもいいわけで。
たかがラーメンだし、口に合えば食いに行くよ。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 18:52:50 ID:if1F/yD+
- >>66
「ちゃんぽんか否かはどうでもいい」のではなく、「チャンポンではない」んだから
名前を変えるべきだ。
一体、何百人の九州人が騙されて悔し涙流したことだろう!
ラーメンでもチャンポンでもない気色の悪い食い物に「ちゃんぽん」だなどという名をつけるなと言いたい。
せめてチャンポン風とか、非長崎ちゃんぽんとか命名したらどうだ。
なに、そしたら誰も食いに行かないだと?
詐欺かあ!
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 18:55:29 ID:zu3lu6nE
- だから地元人以外はそういうのどうでもいいんだって。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 19:29:01 ID:enDHJSkm
- | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 20:01:05 ID:X7GwYQfV
- くまーーーーのAAもよろしく。ホントは中央大。学院の方。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 20:12:32 ID:PTaO2fC/
- ♪チャカポコチャカポコチャンポン
まああんな油っこいうどんのような食い物はラーメンではないので
どうでもいいわけだが。食うと下痢するよ
リンガーハットの経営者は傷害罪でタイーホだな。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 20:53:18 ID:4ke6hCzS
- ホントどーでもいいよ。ラーメンだって本場の中国人からみたら日本のラーメンはラーメンじゃないとか言われてるかもよ。
チャンポンもいろんなチャンポンがあってもいいじゃん
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 22:41:56 ID:XFUvupIL
- ラーメン横丁って 旨いの?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 00:04:02 ID:lNd9kG1P
- 駅ビルにラーメン横丁あるけど
その外に出てすぐのところにも「ラーメン横丁」ってお店があるね
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 00:20:58 ID:vDcOqvsc
- ニッスイのチャンポンしか食った事が無い俺だが
栄華行ってきましたよ。
ヨソとの比較はできないけど、普通に食い物として旨かった。
スープはダシが効いててウマミたっぷりだし、野菜と魚介で具沢山だしな。
900円は高いけどランチタイム750円ならお買い得だ。
旧まねきねこにできた新店も行ってきたが、こっちはどうだろう?
背脂系のラーメンなんだけど、味はかいざんに近いのかな?
丼の形状も浅くて広口の奴でラーショみたいだ。
塩味はかなりしっかりついてるし、脂もクドイくらいなんだが
スープにうま味を感じねえ・・。
カウンターが高すぎて客が丼を手渡しで受け取るんだが
いずれ誰かひっくり返しそう。行く方は気をつけてくだされ。
あと、サッカーごときで臨休する竈はやめちまえ!
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 00:35:08 ID:RadTFN60
- ラーメンスレなんだからチャンポンの話するのやめなよ。
長崎人ならちゃんぽんとらーめんは違う事ぐらい
重々承知しているはずだろ。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 01:22:04 ID:aILD13vJ
- 本場ってアンタ、ラーメンは日本の食い物だから
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 01:41:53 ID:o1GKajyI
- 最近良く思うんだけど、日本人が嫌いなアジア系外国人は多いよね。
特に、中○人の95%は日本(人)に良い感情を持っていない。
韓○人も似たようなものだ。
はっきりいって日本人を嫌っている彼らはどんな気持ちでラーメンを
作っているのか。彼らが作るのはラーメンだけではないが、うまい。
何か変わった隠し味があるのではないか、気になるよ。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 06:49:37 ID:2A/7v1Vp
- 阿Qや塚田のながちゃんネタでは荒れないのに
どうしてちゃんぽん栄華の話題になると荒れるのか不思議だ
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 07:25:08 ID:e5HdSx5l
- >>75
サッカーで臨時休業なの?
昨日前とおったら閉まってた、張り紙してあったけど見なかった。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 09:52:33 ID:jcIrzFdX
- >>77
ほっときなよ、大方アサピあたりに洗脳されてるんだろう
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 11:28:57 ID:4AQOuKLx
- 愛国無罪
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 13:25:49 ID:HXy5XhfC
- >>74
京成の線路沿いのラーメン横丁でしょ?
あそこのスープくせがかなり強いデブ
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 13:37:33 ID:2A/7v1Vp
- >>74
あそこが総本部なんだよ
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 17:28:37 ID:HXy5XhfC
- ↑ えっ? (・ω・ )
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 19:09:21 ID:Rg3K6LSH
- >>80
ラーメンデフォが\700はあのエリアで受けるだろうか?
ランチセットでもやらにゃ・…。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:45:53 ID:bY+of2Wp
- 遅ればせながら一丁の塩を。
一目見て、お湯に麺と具が入ってるようなビジュアル。
一口目は甲殻類のむせ返るような香りに「ウッ」となる。これは駄目な人はダメだろう。
食べてるうちにチャーシューの油が少しずつ染み出してるせいか、あまり気にならなく
はなるけどね。やっぱラーメンは動物系の素材が無いとピンと来ないかな、オレは。
前スレでも語られてたように、一丁は薄味な部類だと思うが、塩は塩っぽさが強い。
ちょっと強すぎるかもしれない。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:31:42 ID:7h1+wBYz
- >>87
味噌はかなり濃いと思うが・・・。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:23:23 ID:kpRkfmml
- しょう油も充分濃い。
一丁が薄いって言ってる香具師はマジで味障。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:37:59 ID:R2U7vjUi
- >>89
俺もそう思う。
いつも味薄めで頼んでる。
俺がおかしいのかと思ってカキコできなかったよ。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:51:27 ID:RejDJ+od
- 豚骨ドロドロな感じと比較してるのでは?
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:12:55 ID:kpRkfmml
- ひょっとしたら、普段食ってるのが家系とかなのかもしれんが…
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:14:01 ID:XzUD77/c
- 一丁好きって定期的に湧いてくるけど、必ず自演臭いのはなぜなんだろう?
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:16:59 ID:xb6rQ/xI
- >>93
そうか?
何しろこのスレの出自は一丁スレだからなw
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:17:32 ID:EDSogZXv
- >>80
貼り紙には店内工事の為とあったが
サッカーで客が少ないのを見越して休んだと推測される。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:19:17 ID:XzUD77/c
- あと、一丁好きってあらき船橋食ったヤツいんの?
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:46:35 ID:kpRkfmml
- 別に俺は一丁大好きってわけじゃないぞ、嫌いじゃないけどw
あらきは店主のウダウダした喋り方が嫌いだから、行ってない。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 03:36:56 ID:CxRvKKu7
- 船橋あらきって実籾の店で今出してる味と一緒なのかい?
実籾の店で食ったのはあんまピンとこなかったな、こってりしすぎてるし、濃厚なんだけどまとまりがないというか・・・・
ちなみに一丁は好きだ、シンプルできれいにまとまった味。
一丁嫌いなひとは薄いからというよりも、ああいうシンプルさに面白味を感じず、飽きてしまうからじゃないかな。
ラーメンと言えば強力にハマる旨みだとか、斬新さ、〜系とかの独自性の高い味との出会いを求めるひとには合わんでしょうな。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 03:51:43 ID:to6o7vO3
- >一丁
濃いか薄いか、っていうより、「くどく」ないよね。油分が。
あんだけ背脂浮いてるのにギトギトベタベタしてないっつーか…
そんなんじゃない?
だから「あっさりしてる」と云いたかったのではないかと思う。上の人。
…おれはしょう油しか食ったことねえけど
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 03:54:14 ID:Vx+97vvS
- ラーメン初心者ですが・・・
ラーショ系の店にハマリ、背油嫌いになり次は家系の店にハマリ、
チーユ?が嫌いになり今は大勝軒系にはまってますが、ときどきは
また家系の店に行き油抜きで食ってます。塩分強くスープも濃厚だが
味薄めも出来るらしい。客に合わせてくれようとするその姿勢はすばらしい。
大勝軒系の店にいって、もりそば(つけめん)のスープ濃い目。とか
注文できないよね・・・どうも食わされている感がぬぐえない。
うまいけど。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 08:48:41 ID:NieQbcwz
- 赤坂味一最高っすよ! ( ^▽^)( ^▽^)
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 10:48:58 ID:gq7WCk0D
- >>100
北習大勝軒は大して旨くない、フツーのラーメン屋
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 13:09:58 ID:uNJ3TVT2
- >>100
ラーメン嫌いになるまであと僅かw
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 14:08:29 ID:KetQYCmb
- 北習がフツーだとは・・
あ、泰山NO1か
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 15:20:46 ID:dS7C0k/o
- ランチタイムを利用して、東武地下の栄華でちゃんぽん食べてきたよ。
750円でも、量が少ない気がしたな。
味は、まずくはないけど、ちょっとしょっぱい。
それにしても、混んでいたなあ。
客は、ワンタンメンを頼んだのが二人いたけど、あとは全員ちゃんぽんでした(笑)
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 23:00:06 ID:ajEK/caO
- >>105
栄華の”ちゃんぽんもどき”を、「ちゃんぽん」と呼ぶことは、この際ご法度と
させていただきます。
九州の人間と、本物ちゃんぽんに対してあまりに失礼です。
栄華はハッキリと「九州の味ではないです」と告知してもらいたい。
本物に便乗して旨くもない”奇妙なラーメン”を”ちゃんぽん”だなどと誤魔化して
千葉県人を惑わさないでほしいのだ。
それにしても、あれでよくちゃんぽんだなどと‥‥。ちゃんぽんという名でなかったら
俺ももう一回ぐらい行ってもいいかもしれない、ラーメンを食いに行くということで。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 00:18:38 ID:fQnqFGgK
- 昔、東京のやつを博多のラーメン屋に連れて行ったことがあるけど
そいつが>>106と似たような台詞を吐いてたなあ。
「だいたい色からしてラーメンとは違う、こんなまがい物をラーメンとして客に出すのは許せない」
「ラーメンの麺は元来もっと太い物だ、これじゃソーメンと変わらない」
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 00:43:23 ID:wGR1neKl
- 九州人uzeeeeeeeeeee!!!!
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 00:56:00 ID:JxTmsJ62
- 赤坂味一に初めて行ってみた。
あの値段であの味ならたまに行く分にはいいかも知れん。
帰りがけJR船橋まで歩いてみたが、船橋あらきの花輪が確かに気になった。
花輪を見て胡散臭さを感じたのは津田沼九十九のオープンの時以来だ…。
- 110 :大勝軒(゚∀゚)ウマー:2005/06/11(土) 01:20:38 ID:Kegqfm0P
- ちゃんぽんネタ飽きたよ。
それより、市内か近辺で↓食わしてくれる所って無い?
ttp://207.44.240.15/magical/futaba/ramen/src/1118059879261.jpg
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 02:03:25 ID:wGR1neKl
- >>110
画像でか杉w
沖縄そばの店は知らないなあ…
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 02:10:21 ID:Vv0B+oGj
- >>106
九州出身の”関東人もどき”が、「標準語」を喋ることは、この際ご法度と
させていただきます。
>>110
奇麗に撮れてるね。うまそう。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 02:14:33 ID:YnSJ4Ccp
- ここはラーメンスレなんだから、ちゃんぽんとラーメンは違うと
思ってる香具師は発言すんじゃねぇよ。
同じと思ってる香具師はいくらでも書けばいい。
違うと思っている香具師がかかなきゃあれることはない
みんな頼むよ
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 02:15:31 ID:2Yxy8tYC
- 九州の人って毛深くて色がちょっと濃い目の人が多いね
全員じゃないけど平均値で。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 02:16:41 ID:z1mTNaxy
- ちゃんぽんてそんなに偉いのか?
ちゃんぽん=ごった
材料適当に入れればそれで良いんじゃ?
庶民の食い物だもんねぇ。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 02:56:40 ID:2Yxy8tYC
- >>115
スープがポイントかと。
とんこつベースじゃなかったっけ?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 10:03:19 ID:1GALJgsi
- 一丁、俺も味噌は普通だが醤油はちょっと薄いな。
新作の塩は未食。
>>94
初代1は一丁では味濃いめ・脂多めがデフォだったっけ。
開き直って味障を自称してるのが面白かったw
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 11:04:07 ID:Bsm/6+2b
- 評判良くない黒龍(イオンの中)に行ってきた。
ニンニク脂多めなのに味薄めで正直いまいちだった。
デフォで温泉たまごが入ってるくらいしか誉められない。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 11:07:43 ID:FOw0Mnh6
- ラ横に新しく出きる店の情報はどうなってる?
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 15:09:10 ID:GTrm727Q
- 正真正銘の長崎生まれで長崎育ちの俺が言うばってん、よく聞きんしゃい。
栄華のチャンポンはチャンポンではなかとです。
ホントのチャンポンとはリンガーハットのチャンポンですたい。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 15:47:35 ID:2ej+CijJ
- 竈の番人いってきた
化調入ってるよねココ
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 16:44:38 ID:GygJ/R7g
- ふ〜〜ん、>>121 は化調のわずかな混入もわかるすごい舌の持ち主なんだな
みなさん拍手〜〜〜、すごいすごい。
偉い偉い、素晴らしい〜〜〜、最大の絶賛を>>121へ
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:28:28 ID:wCIKJ/Yf
- 麺屋あらきとずいぶんスープが違うなぁ。
魚が強い、動物系を強くしてもっとバランスよくすればいいと思うなぁ。
>>121死ね
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:58:19 ID:SU+ukp7T
- >>120
リンガーが栄華より10倍もマシなのは分かるが、これをもってホントのチャンポン
とも言ってほしくないねえ。
無論、地元でも、リンガーより劣るチャンポンは存在する。
具だくさんだが、味のないチャンポン。
具だくさんをもって、良いチャンポンというアホがいるのだ。
博多のあるラーメン屋でチャンポン食ったら、スープが非常にラーメンの味っぽく、
全く呆れ果てたことがあるし、熊本で食ったときには韮やら椎茸だの栄養はいいが
さっぱり何の味だか分からんということもあった。
温泉近くのキッタネエ食堂で食ったチャンポンの味などはいまだに忘れられない美味しさだった。
と、そういうわけで、リンガーハットは好きだし、事実地元でも流行ってはいる。
しかし、本当の本物ではないのだよ。
(ここはラーメンスレだ、チャンポンのことは書くなという奴にまた批判食いそうだが)
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 19:39:29 ID:qZWUhX18
- チャンポン、チャンポンうるせえ奴は長崎に(・∀・)カエレ
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 19:44:23 ID:2Yxy8tYC
- >>124
>リンガーが栄華より10倍もマシなのは分かるが
それはあまりに言いすぎかと。
栄華も食ったけどさすがに栄華の方が値段が高いだけあって
そのぶんきちんと食べ物としてうまいとおもうけどなあ。
リンガーはそこそこいけるけど380円でしょ?
知人の九州人は、リンガーハットは
地元で食う有名店のちゃんぽんより十分うまいと言ってるけど、、、
人それぞれですよね
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 19:55:57 ID:S+IsCbuW
- 地方の名物食が全国展開すると必ず『地元民』がでてきて「これは本物の○○ではない」と言う
まるで自分がその地の代表であるかのように
特にこの傾向は北海道と九州出身者に強い。
前出の場合でいうと『本物のチャンポン』とはいったいどのようなものであるか、定義とまではいかなくとも具体例またはお店を示して「これは本物ではない」と言うべきであろう
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 21:55:14 ID:QrRVx/HW
- アイヤー、ウチノ チャンポンニ ケチツケルアルカ
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 23:17:56 ID:DzYAyCmU
- 前から思ってたんだけど、一丁って細麺じゃなくて麺を太くすればいいのにって思う。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 23:30:34 ID:EpnxPjmp
- ちょんぽんいらない。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 23:35:43 ID:SU+ukp7T
- >>126
またまたチャンポンの話題で恐縮ではあるが、君のように値段=栄華950円、リンガー380円
で価値を決めるのはいかにも舌に自信がありませんと告白しているも同然だね。
「高いだけあって」という表現は、舌でなく金額に評価をまかせていることだ。
栄華がランチタイムで750円まで下げるのも、いかにも胡散臭い。
リンガーの方が、食堂のチャンポンよりうまいという九州人は俺も知ってはいるが、
大抵、”安さと入りやすさ”でさんざんリンガー味に慣らされていて、昔ながらの=本物のチャンポンを
あまり賞味してないんだよね。
九州は太っ腹であって、牛肉でもチャーシューでも関東人のようにケチらない。
大阪なんかでもドンドン安くてうまいもんを食わせる。
牛肉をばかに有難がる関東人を見ていると実にケチ臭く、さもしく、狭く見える。
ラーメンもそうだが、関東人にはセンスがない。
寿司と蕎麦だけにしろ、威勢よくするのは。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 23:42:03 ID:7Xs+2A3R
- >>131が長すぎて読む気がしないのだが、要するに
チンポに自信がない
でFA?
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 00:10:51 ID:J9GrgN/Y
- 関東が地方を田舎とかかっこ悪いとか軽蔑視してるから関東人の粗探しして怒ってるんだよ。
わたしはそんなこと思っていませんけど。
わたしは九州に行ったとき、味付けが濃いというか独特なのが気になりましたが、
でもそのことで別に九州の人や食文化を馬鹿にするつもりはありません。
関東人も他の地域、さらに言えば海外からも異文化には変わりありませんから。
お国自慢みたいなことして他の地域を蔑むなどするやつは阿呆だよ
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 00:22:42 ID:Lenb273M
- >>131 はぁ?
>九州は太っ腹であって、牛肉でもチャーシューでも関東人のようにケチらない。
大阪なんかでもドンドン安くてうまいもんを食わせる。
だぁ?だいぶ大阪、九州にお詳しいようですね
言い切ってしまうところがスゴイですね、評論家さん♪
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 00:29:19 ID:8nGhbulZ
- だからもうちゃんぽんネタいらないってば
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 00:35:24 ID:XCDTUnvA
- もうチャンポンはNGワード
そこんとこ夜露死苦
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 01:41:24 ID:QItUyHn+
- >>117
味障と言ってるわりにはレポは参考になった。
ミーハーラヲタと違ってマイナー店・非行列店も多かったし。
このスレも昔はこんなんじゃなかったんだけどな。
赤坂味一・北習大勝軒・チャンポン……etc
言いたかないが、スレを昔の状態に戻すには、
これらの話題はスルーするしかない。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 01:44:12 ID:NN7FL0rs
- >>129
一丁が麺太くしたら駄目だろ。
平打ちなんかはどうかね?
でも今のがベストだと思うな。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 01:58:55 ID:qTI6HWFK
- >120
ふーん長崎人が「ですたい」なんて使うんだ。
どこの長崎なんだか。
と釣られてみたと。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 02:59:29 ID:IVeamu4x
- リンガーハットの餃子セットは最高だよな。
船橋じゃ博士と飛騨高山ラーメンの次に美味いと思う。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 04:46:34 ID:P/USCVJi
- リンガーハットなんかノーマークだったけど
とりあえず行ってみるわ、俺
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 06:38:35 ID:tI9dr+y1
- 「元に戻したい」なら個人サイトでも立ち上げてひっそりやってれば?ここは2ちゃんですよ。
リンガーハット、俺もうまいと思うけど。話題の某店よりもな。
最近行ってないし、久方ぶりに行くとするか。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 08:56:21 ID:+FLr36De
-
フェイスの地下のラーメンこそが札幌の味だべさ。
なまら美味いっしょ。札幌で生まれ育った俺が保証するべや。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 09:04:29 ID:ysMH+7Tp
- リンガーハットはライスが高い!
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 16:09:06 ID:RjXspWdH
- 「栄華光」のタンメンがおいしい。
最近行けないんだけど、まだ500円なのかな!?
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 17:17:43 ID:De0TqsSi
- 博士ラーメンって本館と別館で全然味が違うね
俺は別館の方が好きだ
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 09:52:24 ID:uyJk99IW
- >>145
栄華光は栄華とはぜんぜん別の店だよ
栄華光は駅前にある古臭いぼろっちぃ中華料理屋
西船橋駅前にもある
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 09:56:20 ID:Vqj+AyUd
- >>146それって船橋じゃないダシ。
大体、船橋って言ってもエリア広過ぎじゃないダシ?
店も増えたし、誰か船橋駅周辺限定スレ(チャンポン除外)作るダシ!
- 149 :チムポン大魔王:2005/06/13(月) 11:26:59 ID:F4Rnm99F
- リンガが美味いなんて言ってる香具師はクズ!
関係ないチャンポンネタはもうイラン人
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 12:11:53 ID:426L29Ek
- つか、船橋も駅→市役所がラーメンストリートっぽくなってきたし、分けるの賛成。
で津田沼〜鎌ヶ谷の新京成沿線スレ作ればいい。
東は習志野市内いっぱい、北は鎌ヶ谷、西は中野木まで位?でさ。
そもそも生活圏がまるで違うからな。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 14:03:13 ID:izh9pQB0
- >>140
リンガーは3番目にうまいというあなたの舌は信頼おけそうだなあ。
それで1番にあげた博士と2番目の飛騨高山ラーメンていうのを食ってみたくなった。
博士は鎌ヶ谷だそうだが、飛騨高山ってのは京成八千代の駅ビルにあった店か?
ネギが独特の色(飴色)と味をしてたような‥?
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 15:50:56 ID:1ACwBDc8
- ラーメンなら赤坂味一!
ちゃんぽんならリンガーハットが最高っす!( ^▽^)
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 15:56:00 ID:B816t1K8
- '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ 来る!
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \ ラウンジからハードゲイが来るわ!!!
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ __
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 15:58:11 ID:qUxFc0XM
- >>153
早くVIPに帰れ
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 00:10:31 ID:f2zD13+J
- 和乃助復活しないのかなあ
好きな味だったのに
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 00:22:32 ID:fJQdKjqg
- 分割しちゃっていいよ
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 02:02:38 ID:PisiT646
- おいしいラーメン食べに行くのに、何分(何時間)ならOKかな?
お店の評価を時間で表すってのはどうだろう?
例えば・・・青葉30分・必勝軒40分(かけても食いに行きたい)とか。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 02:41:08 ID:Gw2PK3yP
- ミニらーめんで野菜増しを頼む迷惑なチバカラ常連「ぢる」のブログ。
ママの頼んだ温玉をパクって自慢のマザコン プ
しかもコールは「ヤサイ山」ってオイw
http://blog.drecom.jp/thaddeus/
超ヘタレなので閉鎖間近!
2chで批判されたレスを引用し、自分のブログで反論を展開してる・・
かなり真性
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 05:11:03 ID:b+FBBjR4
- >>158
>ママの頼んだ温玉をパクって自慢のマザコン プ
読んだら「相方の」ってなってたけど、ママのなのか?
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 05:12:29 ID:b+FBBjR4
- 159です。
スレに関係ないですね。スマソ
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 09:42:56 ID:GMAESADm
- >>155
いつ復活するの?
このまま閉店?
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 19:13:24 ID:Gqrr8lut
- 竈の番人に行ったけど、必勝軒のスープに似てると思ったね。
つけ麺早く食べてみたい。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 22:54:01 ID:3NBBDG0a
- 竈って閉店時間決まってないんだっけ
十時頃行ったらやってなかった。
腹空いてたから向かいの宗庵へ、血迷って冷やし麺なるモノを
頼んでみた。頭にくるほどマズい、激しく後悔した。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 01:25:51 ID:JUqNfcJO
- そんなときは隆弦ですよ。
この前ふと入ってチャーシュー麺食ったら以外とチャーシューがでかかった。
豚ロールで1cm以上の厚さで3枚入ってた。
餃子も280円で6個あったし、でも味噌タレがないのはなぁ・・・一応味噌専門なんだし
閑古鳥鳴いてますよここはw 大丈夫なのか?
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 01:28:49 ID:QPQwlTe6
- じつは、チャーシューだけうまい店を知っている漏れ・・・。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 16:33:30 ID:ox410ACO
- >>162
つけめんはまだないんだ。。。
それよりあそこ入りづらくない?
こないだ前を2回通ったのに入れなかった。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 17:01:09 ID:EgSNH/xI
- 船橋駅のラーメン横T、新店はどこが入るんだよ?
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 17:22:08 ID:2DRqHfKV
- 他と被らない系統だろうから、武蔵あたり?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 18:12:36 ID:kw+TSRB6
- ちばき屋がなくなるの?
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 19:36:22 ID:llt5wsYi
- ちばき屋、一回も食わないうちに撤退か。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 19:49:58 ID:PoyFJc64
- >>166
来月からだって。
竈、必勝軒より好きだな。
煮干とは違う海老とか乾し貝柱系の魚介の感じがちょっとするような気がする。
アレが良いね。
スープが濃厚だから麺ももう少し強い感じの特徴のある麺でもいい感じがした。
しょっからいスープに甘い玉葱でいいのだけど、薬味にしては大きいし
具にしては小さい。サク切りだと麺と一緒に食べられて良いかなと思った。
来月からのつけめんがかなり楽しみ。
更に濃厚スープで、甘くて、すっぱくて辛い。
ガツンとしたつけめん希望。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 20:18:40 ID:Ng7HRawA
- 勝手にちばきや撤退という話になっている訳だが。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 22:03:10 ID:robYMezk
- 撤退するのは餃子屋だったかな…。
ラ通には必勝軒の支店とあったが、あれはガセっぽいな。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 07:01:46 ID:1e+yLnRr
- 花月だよ
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 07:37:03 ID:8LGsLg1q
- 餃子やが無くなるんでしょ?
>花月
ってどんな感じのラーメンですか?つけめんあるかな?
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 08:26:18 ID:RH2TBcMN
- 花月ってもんじゃラーメンとかある店ですかい?
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 13:32:48 ID:jTWNRjdb
- にんにくげんこつの?
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 13:49:41 ID:I6dBSHoh
- >>1
>【対象エリアは船橋市とその隣接市です。】
>(船橋市、習志野市、八千代市、印西市、白井市、鎌ヶ谷市)
市川市が抜けてるじゃんかよ〜
ダメ?市川市はダメなの?
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 14:14:16 ID:CZeTheaF
- 船橋駅のラ横に中村屋支店を強く希望、大和まで逝くのかったりぃw
>>178
既にあるって(^▽^)
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 15:59:21 ID:+9Vm0672
- ラ横、ちばき屋が逝くのかとオモタ
餃子屋、結構使ってたんだけどなー・・・
でも、一番逝ってほしいのは六角だな
最近なんかクサイよww
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 18:58:31 ID:m8NRPsa3
- 花月って市場通りの店に一回行ったけど
人生最悪の味だったぞ。
餃子も半分凍ってて、文句言ったら焼直したの出された。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 20:51:10 ID:i7VpDFyV
- ほんとうに花月なの?ソースは???
というか、
今の3店舗のラインナップを見ると
そういう花月のような大型チェーンみたいな店じゃなくて
もっとマニア好みの店を入れてくるんでないの?
花月って、スタンス的には、ラーメンとん太、みたいなもんでしょ?
あの3店舗とはまるで系統が…と思えるんだが。。。
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:17:04 ID:pEkWsrzb
- 花月なわけがないと信じたい・・・
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:27:34 ID:i7VpDFyV
- 希望的観測として
すみれが来る
などと噂を流しておく
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:33:45 ID:kf94CB0f
- 俺は六角屋に代わってラーメン次郎を希望
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:43:02 ID:i7VpDFyV
- いいね二郎!
できたら毎週通うよ
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 04:03:41 ID:cXnrXtdl
- あのスペースに飲食部分が作れるのかよ?
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 09:06:43 ID:DKx928Bb
- 餃子屋、中で食べれたよね?
作れるんじゃない?
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 11:02:50 ID:SdWMrmy4
- 竈の番人ってどこにあんの?
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 14:26:56 ID:nVp1yeOj
- ブヒブヒ〜 ヽ(´)Д(` )ノ 花月万歳!!!
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 16:02:12 ID:Dopvw8UM
- >>189
宗庵か隆弦の道路をはさんで向かい側って言ってわかる?
実は今日行ってきた。店ちっちゃいのな。
ラーメンは具が結構いけると思った。スープは後味がちょっと甘くよかった。
まぁちょくちょく行こうかと思う。おれには奥さんらしき人の声がたまらなかった。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 16:47:41 ID:DKx928Bb
- >>191
あの生たまねぎがどーしても嫌だった。
今度行くときは抜いてもらおう、試しに食べたら口中が生臭くなってスープと相性悪かった。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 17:47:13 ID:G7VJGp5z
- ラーメンを作りながら喘ぐなよなぁ
勃起しちゃってラーメンどころじゃなくなっちゃうよ
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 18:47:24 ID:V+quQoNU
- 花月??嘘付け。むつみ屋だよ。今日内装やが入ってたよ。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 19:07:22 ID:JgU860Uo
- ええええええええええ????
む、むつみ屋ぁ。。。。。。。?
興醒めだ
花月よりはマシだけどむつみ屋かよ。。。orz
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:40:43 ID:2aArSP9n
- >>192
玉ねぎ、生だった? 火が通ってたと思ったが。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:42:28 ID:OzK25SnD
- 生だか茹でだかすら分からない奴に味を批評されてもな
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:46:59 ID:SoyZcFqt
- 藤原の、とんちゃん行ったことある人いる?うまい?どんな感じ?
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:50:13 ID:cXnrXtdl
- はーいループの始まり始まり〜
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:51:03 ID:nxE53bUV
- >>198
それって、マツモトキヨシとかヨークマートがある通りの店のことですか?
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:58:18 ID:SoyZcFqt
- そうですピンクの看板のとこ
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:22:27 ID:oxz8oi9k
- >>198 旨いよ!俺の中では船橋一かと!
言いすぎかな
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:38:01 ID:SoyZcFqt
- >>202ありがとうございます。期待して食いに行きます
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:40:35 ID:nxE53bUV
- >>203
>>200にも応えて欲しい
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 00:09:06 ID:52x9ZPD7
- >>204>>201
- 206 :204:2005/06/18(土) 00:14:24 ID:nyXWCOqe
- >>205
失礼しました
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 00:28:30 ID:dYmoPI6X
- >>194-195
むつみ屋は既に至近にあるじゃないか
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 09:49:23 ID:JyClrcO+
- 桂花ってシャポーの人が言ってたよ。睦屋なんてゲロマズなんだから出店
しないでしょ。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 13:40:39 ID:LQ7GdFc5
- いつ開店なの?
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 16:10:49 ID:gsgndCE0
- test
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 19:37:13 ID:+p4Z7Hor
- ヨーカドー裏に既にあるからむつみ屋はないだろう。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 21:03:51 ID:m5GhIwpM
- 裸痛でちゃんぽん論争起こそうとしてる香具師がいるな
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 01:34:48 ID:yHiV/Wzf
- 桂花ラーメンって本当?あの独特のスープ好きだよ
本当だったらうれしい。あと天一もほしい
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 01:38:22 ID:WralmwYC
- 昼竈行って夜一丁行ってきた。
どっちも店主のわがままらーめんだな。
一丁のデフォはかなり好きだったためにちょっと悲しかった。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 01:47:20 ID:rWmY6l+j
- 好行ったら麺の種類が増えてたんだが
それ以上にあのイラストは誰が書いてるのか気になった
店主だとちょっとウケる
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 02:24:33 ID:WralmwYC
- >>214
一丁は塩の話ね。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 11:56:25 ID:tV4b7s5H
- 飽きられると都落ちしていくのは
どこのチェーンも同じだね
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 18:35:59 ID:dm4EFNOg
- >ALL
あまり酸っぱくなくて麺が細くない、うまい(と思う)つけ麺を出す店を
紹介してくれませんか?(青葉&大勝軒は食ったことあります)
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 18:58:58 ID:LvC1nE3A
- >>218
市内なら、やぶれかぶれと清丸。責任は持てないが個人的にはいいと思う。
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 19:28:57 ID:AgHAYNBU
- 桂花が来るって、本当にホントの話か?
夢!!のような話だな!
いっぺんに船橋のラーメンの格が上がるぞ。
と、同時に黒龍撤退の始まりか‥。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 19:30:28 ID:mpX4BTM0
- -┼― / \ヽ
| / | ―┼― _/_ \ \ヽ
⌒ヽ /⌒ヽ | | / ヽ \
| / | | | / /
__ノ / \_ レ / / /
__
\ .___ /
\ / /⌒ヽ
/\ __ ( _ |
/ \ _) \ (_ノ
… … …
:i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
:| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
:|∪ '/ ̄ ̄) ||||||||
:\ '' /T'' ||||||| .\___/___
:ヽ ). ζ|||| /'''''' '''''':.:::::\
:) /: ||||| .| (◯), 、(◯)、.::|:
:/| ∪ |. |||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
:/ i ノ: |||| .| ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
:/ \/ |: … ||| -\ |,r-r-| .:::::/…
:/ |:_____/'''"" ||| ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
:| ∪ )'''' ‖ ヽ\ ノ ヽ:
| v || |/| ヾ:
| ノノ i ‖ ソ ̄ ∪ / i:
ヾ ノ ‖ / ヾ:
\ ソ _|| o / i:
:ゝ__ / |:
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 19:30:38 ID:2a/j2iZf
- >>220
ずいぶんしょっぱい格付けだな(プ
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 21:17:51 ID:QQYnKAa2
- 元が元なだけにな。
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 21:27:12 ID:jcwPK1Am
- 柏の桂花には何度か行ったけど高いだけで大して美味くない。
青葉のほうが3倍マシ。
- 225 :218:2005/06/19(日) 21:38:04 ID:dm4EFNOg
- >>219サンクス!
食べたことないけど清丸のは細めの縮れ麺じゃなかったっけ、
ラーメンと違う麺を使っているのかな?
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 23:16:21 ID:AgHAYNBU
- >>224
>柏の桂花には何度か行ったけど高いだけで大して美味くない。
青葉のほうが3倍マシ。
おそろしく大胆な発言だな。
桂花へのコメントになっていないし、青葉とはそもそも種類が違う。
小学生か、中一のカキコと見た。
スレの次元が低いわけだ。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 23:29:05 ID:/Sccqtac
- なんでおまえらは喧嘩ばっかりするんだよ
もっとなかよくしろよ
- 228 :218:2005/06/19(日) 23:29:44 ID:dm4EFNOg
- >>226さん
船橋より柏のほうが都会だし、かわいいネエチャンもいる。
渋谷や原宿ではなく、「柏デビュー」とか言うそうだ・・・
というわけで、お引き取りください。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 00:21:24 ID:tv1L5OuF
- 竈、けっこう美味いじゃないか。
実籾とは違うのね、麺も。
意見の分かれる生タマネギだが、確かにちょっとうっとうしい。
八王子よろしくみじん切りにした方がいいと思うよ。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 01:06:36 ID:oG5HbjLD
- >>225
清丸のつけめんは今年から平打ち気味の腰の強い麺に変わりました。
つけめん用に用意したらしい。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 12:47:06 ID:Rcnt9atW
- 意見の分かれる 生 タ マ ネ ギ だが
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 14:03:05 ID:GE9HYxoB
- だから、生 じ ゃ な い と何度言ったら・・・
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 14:30:12 ID:bGuwDe39
- まあまあ、みなさん落ち着いて ┐(゚〜゚)┌
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 18:59:50 ID:WEtUj0aL
- 今日何の気なしに清丸いってみたけど、雰囲気いいね。普通においしいし。
隣のじゃんじゃんラーメンってのはどうなの?見たとここっちのが人入ってたみたいだけど。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 20:04:06 ID:AA6t4rXS
- 予定調和な展開
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 22:10:57 ID:hKsWIz7A
- >>229
魚系ダシが食べられない俺はダメだった。
最初臭いでやられてしまって、味で撃沈した。
味玉と麺は良かったので、魚ダシ無しの別スープで是非食べてみたい。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 00:51:00 ID:D/JCvR2d
- ガバラーメンってウンコみたいな臭いがしないか?
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 01:19:51 ID:QBNnXKB9
- 218です、>>230レスどうもです。
竈、行ってきましたよ。実籾の店にも行ったことある。(一回だけね。)
実籾では、スープ甘いと感じましたね。甘い甘いといわれた、その反動か
どうかわかりませんが塩気がでしゃばっている?スープと感じました。
たまねぎの甘みに、ホッとした次第ですが。素直に甘くすればいいのに・・・
姑息です。(笑)とはいっても自分的にはおいしい部類に入るです。
今度はつけめんを食ってみたい。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 04:43:04 ID:lIO8qB/h
- >>238
「その反動かどうかわかりませんが…」と書いておいて、「姑息です」はないだろ?
何書いてもいいが、貴様の文章は、
「塩気がでしゃばっている」
「甘みに、ホッとした」
「素直に甘くすればいいのに…」
「とは言っても自分的にはおいしい部類」
えっらそうに書くねぇ。人間像が浮かぶよ。自分中心、いやみな性格、
「いいんだけど…」的な話題が多そう。でも経験から推測すると、
この手の人って神経細いから、ヘラヘラ笑ってるのをやめさせた途端に、
精神的におかしくなっちまったりするから始末が悪い…
書き込み中心の世界では、謙虚さや読み手の心象にも十分に留意されますよう…
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 06:34:36 ID:/vGWlV4q
- オマエモナー
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 07:45:36 ID:BAu99Qk6
- 238がウザいのは同意
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 08:39:43 ID:xhXl5QL/
- 239は釣り。またはアフォ。気にすんなよ>238
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 09:31:17 ID:NhGxNd4w
- 釣り又はアフォって、大概負け惜しみだけどな。
どっちかにしときゃいーのに。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 10:15:58 ID:8R4/0Mo3
- 姑息ってのは半分以上冗談だったんだが。まあその言葉を使ったのは
いけなかったと反省。誰にでもわかるように書くのは難しいことですね。
いろんな人がいますから。漏れもラーメン食いすぎで血圧が高い。
242ありがとう。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 10:19:38 ID:I4ykDEW3
- こういう荒れ方はよくない。
味評価で勝負。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 18:06:58 ID:pwgiaqxW
- 味で勝負、そこで赤坂味一
- 247 :大勝軒(゚∀゚)ウマー:2005/06/21(火) 22:42:04 ID:FaOvF3kF
- 前スレにも書いたけど
味覚は人それぞれ、好みも人それぞれ
他人の客観論に文句付けるだけ無意味、気になるなら
自分の舌で確認すればいい。
この間、久しぶりにカドで塩食ったけど何かイマイチ。
個性が無くて薄味・・・というより味が無いって感じ。
深夜帯でマイウーな所って本当に少ないね。
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 23:17:49 ID:QBNnXKB9
- 深夜帯、漏れは味覚障害になる。
深夜帯の店ではないが、竈(しおこぶつけめん)食ってきた・・・
感想は書かないでおこうと思う。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 23:22:42 ID:QBNnXKB9
- >>248間違えた
漁だし亭の「しおこぶつけめん」だった。
梅かシソの香りがした・・・
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 23:39:59 ID:FD+Juj6b
- それにしても船橋駅周辺といえば、遠いし昼にはやってない一丁か、
微妙な位置でエグみや臭いに好き嫌いのある味一くらいだったのに、
ここまで群雄割拠の様相を呈することになるとはなぁ。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 00:54:57 ID:gpAEt97w
- 俺には「青葉」の方が「味一」より余程エグくて臭いんよ。
4回行ってみたけどやっぱ変わらんわ。
人の好み、感じ方はまちまちだわね。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 01:06:21 ID:5lIdWr5t
- 251
>「青葉」の方が「味一」より余程エグくて臭い
マジ・・・?近所にあるケモノ臭い食い物を出す店のことじゃなくて?
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 01:47:34 ID:mGnyYCNj
- 相変わらず一丁って客いっぱいで待たされることあるのね。
あんなに他にラーメン店増えたのに、みんな好きだね。
週2日は行きたいけど、2週に1回がやっと。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 02:39:50 ID:60sy8CYC
- 青葉にて・・・俺(A)入店、7,8分後もう一人(B)入店その3分後カップル(CD)入店
その5分後B-A-C-Dの順で品をだされた(全員つけめんだった)
まあ、うまかったからいいけど…
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 04:06:07 ID:Q+YhXUNG
- >他人の客観論に文句付けるだけ無意味
>他人の客観論に文句付けるだけ無意味
>他人の客観論に文句付けるだけ無意味
>他人の客観論に文句付けるだけ無意味
>他人の客観論に文句付けるだけ無意味
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 10:07:15 ID:gxrA+1L9
- 篭の玉っころは生じゃないのね。
なんか普通に食べられると思った…けど
もっと細かく刻んで薬味にした方が好みだなって
それじゃ竹岡式か・・・。
一丁の塩行って来ました。
他のラーメンとは明らかに違う。
何と言うか分かり易く言えば中級クラスの中華屋のエビ入りラーメンと言う感じ。
(エビ自身は無いけどしっかりダシは取れていての強い香り)
恵比寿系ではなく中華そばです。
好みは分かれる所だろうけど、元々塩が好みで無い私としては
お店はともかく塩自体には盛んにリピートはしないだろうな。
個別メニュに手間かかっているだけに\700で採算合うんだろうか…。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 15:25:56 ID:dggj7OPR
- 採算合わないわけないだろ。
最近のラーメン屋がぼったくり過ぎなんだよ。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 15:34:48 ID:DKwfV86a
- ってゆうか、赤坂味一最高っす!( ^▽^)
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 17:43:11 ID:EBmITowJ
- 東武の地下の栄華のチャンポン美味しいね。
あんな美味しいチャンポン初めて食べました。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 17:57:10 ID:huOy8jGM
- | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 19:31:42 ID:EBmITowJ
- 釣りじゃないよ。本当にもいしいと思ったんだよ。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 20:13:17 ID:S24lnsB9
- >>259
俺も行ったけど確かにうまかった
麺は普通だがスープの出来がかなりいい
飲み干しそうになったけど相方に止められたw
うちは高血圧な家系なので、ラーメン屋で
スープは残すきまりなんだが、久々に飲み干したくなったよ。
あまり絶賛しても釣りだと思われるが
少なくともちばき屋よりは好きだぞw
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 20:19:20 ID:Q+YhXUNG
- 自作自演ですか?
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 20:22:33 ID:iOskGwXN
- チャンポンってラーメンじゃないしスレ違いだよ。B級グルメでやればいいじゃん。
船橋ってまずい店しかないの?ってぴったりなのがある
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 20:37:52 ID:S24lnsB9
- なんで自作自演だよw ID見ろよw
それはさておき、一丁で塩喰ったけど
ちょっとパンチが足りなくね?うまかったけど。
それから甲殻類ももう少し抑え目だと好みなんだが。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 23:24:28 ID:iRYXp5Cm
- 店を褒める書き込みがあると自作自演というヤツ
なんか悲しい人間達だな
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:14:46 ID:yOfizmAC
- 7月2日のアド街にかにやが出るらしい
店内にでっかく掲示されてた
ソースラーメンもついに全国区か?
ちなみにラ通に掲載されてる営業時間は違ってるようだ
正しくは20:00〜26:00
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:24:29 ID:Xh8EvwwY
- ソースラーメンもチーズラーメンも
らーめんとん太がかなり昔からやってない?
さすがにとん太レベルになるとスレ違いだがw
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:39:48 ID:B4pjLSus
- 煮干くさい荒らしをそのうち報告しる。
犯人は一番近い店の関係者か?>最高っす!( ^▽^)
ラーメン板 特定AAコピペ・age荒らし報告専用スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1119454238/
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 01:36:33 ID:pidHfBwJ
- にかいやより
ちばからっしょ
ttp://blog.drecom.jp/thaddeus/
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 13:04:55 ID:BKFF2G1U
- 昨日赤坂味一行ってチャーシューメン食べてきました。最高っす!( ^▽^)
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 14:02:26 ID:dWw3P52e
- 清丸のつけめんいいな!
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 14:26:31 ID:6shUP9IP
- faceの地下のラーメン屋さん。
つけめんいまいちどころかいまさんぐらいだった。。。
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 15:03:29 ID:BKFF2G1U
- 昨日赤坂味一行ってチャーシューメン食べてきました。最高っす!( ^▽^)
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 16:07:19 ID:unaZyPkG
- 西口大勝軒相変わらずうまいんだけど、ずいぶんと混むようなったね
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 21:28:57 ID:uEoZX7SN
- 北習志野西口の大勝軒と赤坂味一、このスレの皆さんはどちらがオススメですか?
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 21:31:07 ID:GTfwGV25
- 竈のつけ麺ってやってるのか?
3度行って3度とも売切だったんだが(´・ω・)
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 21:32:00 ID:4dCI69cg
- 7月予定
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 22:09:32 ID:GTfwGV25
- マジかよ!
ありがとん
しかしもう始めてほしいよ 暑いんだし
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:19:28 ID:EfabjwWg
- >>276
どっちもイマイチ
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 08:50:11 ID:GSGi8cG4
- そ、そんな...赤坂味一っすよ!最高っす( ^▽^)
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 21:17:05 ID:ZrFUadTK
- 青葉の特性つけ麺と普通のつけめんって何が違うの?誰かおしえて。
今まで特性しか食ったことなくて、少しでも安く済ましたいからさ。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 21:19:34 ID:ghLRfJdu
- 普通のは具が少ないんじゃないか?
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 11:18:41 ID:NA8gY+3p
- 青葉のつけ麺って上げ底だよな。
初めて食ったとき、必勝軒4玉と同じくらいかと思ったけど騙された。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 11:55:16 ID:jACNlk+v
- 特製は美人店員が作るんです。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 12:09:08 ID:BPnLRaXW
- じゃあ、これからは特製だけ頼むことにしよう。ハァハァハァハァ
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 12:26:08 ID:B7wmIH7W
- >>284
麺を盛ったドンブリの底に敷いてある物ですが、余分な水分を切る
ためのものだと思います。上げ底ってのは言いがかりじゃないの?
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 12:54:00 ID:KiLwwljS
- ラ横は結局どこが入ったんだ?
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 17:25:19 ID:RQAKccCQ
- 津田沼の恵比寿一代にはじめて行ったけど、何もかも普通だった…。
11時から11時半まで限定のラーメン+餃子+ライスで500円なのはお得だけど、
それだけという感じ…。その時間に行けないと意味がないかな。
接客はいい感じだったけど。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 03:31:39 ID:LmsLEUCu
- ビビットスクエア2Fの『岩や』の塩ラーメン最高♪
私の塩ラーメンランキング1位!! 大盛り2杯はイケる味!
船橋で美味しい塩ラーメン専門のお店ってあるのかなぁ?
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 07:52:16 ID:mCjFTMTO
- そんな薄い味なのか
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 10:12:04 ID:kOMBY4GH
- ムジャキフーズの味だからね、しょせん。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 16:43:52 ID:fp+A545F
- >>289
ゆで卵食い放題ってまだやってる?
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 21:10:02 ID:vXoHdJzD
- >>293
多分やってないと思う。でも、ゆで卵くらい家で作ればいいじゃん…。
でも>>289で書いたランチだけど、デフォのラーメンが630円なのに、
それに餃子とライスがついて500円ってやりすぎのような気も。
特に昼間の場合、その30分の間に行けなけりゃ断念するやつ多いんじゃないかなぁ。
普通に630円で、餃子とライスもサービスって形にしたほうが、
トータルで上にならないかな。チラシの裏でスマソ。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 00:26:22 ID:mI2CoKqZ
- >>293
先週行ったらゆで卵あったよ
食い放題じゃなくて一人11個までだった
なぜ11個なのか、さっぱりわからんけどね
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 02:19:42 ID:QJI0d/xt
- 習志野の赤鬼によく行ったなぁ(´ー`)うまいよあそこ
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 02:33:05 ID:wgs0F0lO
- 駅南口〜R14までの通り。
なんか盛り上がって居るみたいですがどれも私的にダメです。
何処とは言わないけど薀蓄五月蝿い所は決まって大した事無いし
価格設定も考えられていない所も同様。
竈も期待したけどやはり節系なんで私的にダメです。
加えて熱は通したとは言えザク切り玉ねぎが・・・。
- 298 :元小学4年生:2005/06/27(月) 06:49:53 ID:O/SEqyxA
- あのぉ…近場で寿がき屋ありませか?自分のお金で初めて食べた想い出のラーメンなもので
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 07:55:08 ID:ePEt8exa
- >>298 名古屋出身の人?
10年くらい前に高根木戸のマルエツの中のすがきやに行ったよ。
今もあるかはわからんけど…
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 11:56:01 ID:V1rTmXxC
- 298
寿がき屋は何年か前に関東から撤退したよ。テレビの特集でやってた。
そんでもって、関東リベンジ1号店を高田馬場にオープンしたみたいよ。
そのテレビ特集は今年だったと思うけど…1杯290円って言ってた。
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 15:31:39 ID:2YPHCl9S
- >>298 >>300
俺も300とまったく同じレスをしようと思ったw
>>300さん、船橋駅のラーメン横丁の「青葉」の
ラーメンはすがき屋のスープにそっくりですよー
すがき屋を豪華にした感じw
よく半分冗談ですがきやインスパイア系とか揶揄されているので
似てることは似てるよー。いってみてごらん?
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 15:53:22 ID:O/SEqyxA
- 299 300 301さん ありがとうございました!高根木戸の店…懐かしいです。さっそく青葉行ってきます!
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 19:56:15 ID:j9b+NBSm
- 漁出しの玉子切る糸どうにかしてくれ〜〜真っ黒のバイキンうじゃうじゃ。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 20:01:38 ID:uBbgPasf
- >>303
ここにメールで苦情言ってみたら?
そろそろ食中毒も危険な時期だしさ。
ttp://www.ikka.org/top/top.htm
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 20:13:08 ID:r6fFChzp
- 昔サザエさんで、
屋台のドンブリを汚い水のバケツで洗ってるのを客が注意したら
「これだけ汚きゃ、バイキンも死ぬってもんよ!」
と店のオヤジが言っていたヤツを思い出した。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 23:55:43 ID:CBNq53xM
- >>299
高根木戸のジャスコじゃない?
すがきや・・・なつかしい
青葉がソックリなんて初耳です。
今度食べてこよう。
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 00:52:59 ID:FGxQhYN1
- >>301
んだんだ。
はじめて青葉食ったとき「これはスガキヤ・・・?」って思ったもん。
豪華にした感じってのもうなずけます。
ソフトクリームもんまかったなぁ。
ラー横、餃子屋の跡に何が入るんだろ?
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 00:58:15 ID:Na62aiSk
- ちばからだったりして
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 01:00:01 ID:Q304O6mR
- 博士ラーメン別館2号店希望
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 10:22:40 ID:IGmF/4Ac
- >>307
>餃子屋の跡に何が入るんだろ?
入店希望がなかなか来ないらしいよ。
まぁ、普通の感覚だと、あそこじゃ商売難しいよな。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 21:08:33 ID:NIm/2+nF
- >>310
すがきや呼んでこいよ。
青葉いっぱいのときはこちらへ、みたいな。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 21:30:35 ID:Na62aiSk
- お前が呼べよw何様だよ
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 23:01:42 ID:jqh7PpS2
- 弥生軒の唐揚げそばきぼんぬ
横丁の空き地
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 06:46:24 ID:xNXtfPFp
- 牛すじラーメンしんざん
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 08:56:25 ID:yku2MABG
- 昨日ラー横の六角屋に久しぶりにいきましたブヒ。
なんだか店内がものすごく臭かったデブ。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 15:49:29 ID:2/Ngkq5M
- 今日、竈に行ったら閉まってた…。
せっかく用事作って船橋に行ったのにィィィヽ(`Д´)ノ
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 18:44:05 ID:YAvbgZQs
- 青葉・・・食べてきました。
たしかに〜すがきや!!
懐かしく涙を流しながら食べました。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 11:51:42 ID:bOA0Ydnb
- >>317
おお、よかったねーw
薦めた甲斐があったよ
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 16:38:07 ID:s2LAEHnd
- >>315
猪太食えば無問題
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 12:24:01 ID:2YsIQm8V
- つけめん始まった?
>竈の番人
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 12:51:09 ID:aAKEakEj
- 月曜日にさのや逝ってきた。
津田沼よりましだが、麺いまいちだった。針金で注文したのもあるが。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 13:27:28 ID:5g1QuUbk
- 桂花が船橋に開店とかいう先日の話、一体どうなってんだ?
桂花のHP見てもそんな情報は見当たらないんだが。
書いた奴よ、ちゃんと責任は果たせよな。
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 14:29:18 ID:FcQD4G/8
- >>322
http://www.chibaraumen.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6994;id=bbs
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 14:39:29 ID:gXXQBSzh
- 教えてください。
船橋界隈でこってり系でしたらどこがおいしいですか?
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 14:51:59 ID:QIIlIvfD
- >>324
駅の近くだったらシャポーのアソコしか思い浮かばねー。
この中から探しな。↓
http://www.chibaraumen.com/list/theme.html
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 15:41:36 ID:gXXQBSzh
- おお!たくさんありますね。ありがとうございます!
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 01:15:00 ID:ybAiwTP6
- 船橋ラーメン横丁の六角屋。
戸を開けてるせいか、店の外まで異臭がする。
あれはなんなの?
あの異臭の中に、食券を買って入っていく女性2人組を見かけたんだけど、
とっても不思議な気がしました。
あの通路は、もう使わないな。
だって、吐き気がするんだもん。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 02:51:47 ID:DHJkrB8d
- 六角「家」ね。いい加減名前覚えたら?
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 02:58:14 ID:xxo2HBGh
- 別にどっちでも良いような気がするが・・・
ラーメン店の紹介したりレポートを書いているサイトなら別だけどさ。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 08:21:29 ID:4GN7OrCc
- 桂花の経過ですが・・・・
うそぴょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 11:41:41 ID:MdbR9sqh
- 竈の番人のつけ麺食べてきました。
食券渡すときに、1玉にするか1.5玉にするか聞かれました。
普通においしかった。けど、特に感動はなし。
つけだれがちょっとぬるかったです。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 15:01:21 ID:sCiEUjpA
- >>331
つけ麺の大盛りはないんですか?
せめて3玉はいきたい。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 15:12:34 ID:kwBBXDBm
- 今日のアド街は船橋特集
「買い物天国へ行こう船橋」
千葉・船橋にスポットを当て、買い物好きの人たちが集まる同地の魅力を探る。
全国から厳選されたベーカリーが集うパンのテーマパークを取り上げ、
人気メニューなどを紹介。また、女性に人気のヒーリングサウナがある
スーパー銭湯をリポートする。
ほかに野菜作りから学ぶため農家で修業したオーナーシェフの、
素材にこだわるフレンチレストランなどを送る。
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 15:18:37 ID:Yw91k/+h
- >>331
あらき実籾の時って和えそばのような変則つけ麺だったけど船橋の方はどんな感じでしょうか。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 16:47:59 ID:MdbR9sqh
- >332
大盛りは別に食券があるので、それを買えばできるのではと思う。
大盛りが何玉かはわからないです。
>334
普通のつけ麺タイプです。
冷やした麺+あたたかいつけダレ。
具は刻みチャーシュー(端っこのとこで味が濃くおいしかった)、
メンマ、タマネギ、青ネギ、黒ごまってとこだったかな。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 18:39:16 ID:Yw91k/+h
- >>335
サンクス。普通のつけ汁タイプなら一回食べに行こうかな。
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 19:01:29 ID:R977GVZy
- ちりめん丁の付け面食べたら意外とうまかった
また空かな
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 21:32:23 ID:bw2gid+5
- おいソースラーメソやってたぞ
アド町で
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/02(土) 21:32:49 ID:WIOQupqy
- ソースラーメンキタ―――――――――――!
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 21:44:01 ID:DHJkrB8d
- ここの人達は割にソースラーメンには冷淡みたいよ
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 21:59:12 ID:gRctw2Hc
- ソースラーメンなんかよりラーメン横丁やれよ……
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 00:22:11 ID:efABEGAC
- それよか、こまつやだろ?
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 00:23:42 ID:/+agWUBy
- それよか、栄楽のタンメンだろ。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 01:21:15 ID:vsytVkUD
- 何位で紹介されるか興味津々だったが薬丸印だったとは・・
珠緒は一口食うなり渋い顔になって、しまいには涙を流していた。
完全に色物扱いだったね。
オヤジさん何故か船橋競馬で走らされてたし。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 02:33:12 ID:fMlIBtK3
- >>344
>オヤジさん何故か船橋競馬で走らされてたし。
詳しく
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 06:46:35 ID:ncYq5b/r
- 薬丸印は毎回、スタッフが探してくるからな。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 10:07:39 ID:zf7hDDdT
- >>345
船橋のCMということで、今回紹介されてた食べ物屋が
競馬場でレースするという内容。
各店の代表が走らされていて、オヤジさんが頑張って走ってたよw
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 13:09:33 ID:ZTATAbs0
- >>344
異様に芝居がかった涙だったよな、あそこは笑わせる設定なんだろ。
それだけ誰も本気にしないラーメンなんだよ。
おたふくソースをどんぶりにドバッと注いで、それに魚介スープを合わせてスープを作る。
まともな感覚じゃ食えねえよ。
にしてもだ、ラーメン横丁ラーメン横丁って、船橋人よ、おまじないじゃあるめえし、
もっとまともなラーメンはホントにないのか?
起死回生の和の介はどうした。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 18:32:33 ID:KL2NWrcO
- 竈の番人のつけめん美味しかったよー
つけ汁に入ってるチャーシュー、トッピングで増やせたらいいのにね。
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 09:36:56 ID:HniVltCW
- かまどは営業時間何時頃なん?店の前書いてないし
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 14:48:50 ID:vHVTO+eA
- ラー横、マンドクサいから猪太でいーや
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 16:02:45 ID:y+RA4GLO
- ラーメン横丁だめなのか?いいと思うけど
六角家うまー!のり、ライスうまー!
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 16:51:55 ID:CWe3qBu8
- 船橋の改札出たあたりから六角屋の匂いがただよってるっす
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 17:47:50 ID:aQdjVuSa
- >>353
六角屋って船橋どころか神奈川にもないぞ
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 17:57:31 ID:H5Nx8eCc
- 以前から「家」と「屋」の違いなんかどっちでも良いと思うのは俺だけ
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 18:02:29 ID:y+RA4GLO
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 18:03:23 ID:jVxE2qtz
- >>354詳しいんだね。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 18:42:27 ID:vHVTO+eA
- >>355 その論理なら昧一もOKになってしまうが
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 18:52:30 ID:RUx7FoeI
- 六角が最近クサイ件について
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 18:59:29 ID:H5Nx8eCc
- 六角屋で店員が部下を客の前で罵倒しているのを見て以来、あそこには行っていない
今後も行くつもりはない
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 19:01:45 ID:p/kSCRw2
- 船橋競馬場の入り口近くの交差点の所に「我馬ラーメン」って看板がかかってたよ
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 22:00:31 ID:YnfDaFnu
- 新しくラー横に入るらーめん匠屋って新小岩の店?
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 22:32:27 ID:zFFyEYZf
- >>359-360
さっき食ってきたけど本当にくせーな
ニンニクのような唐辛子のような……
店員もうるせーし、注文聞き返しまくりだし
何のための食券なんだか。
アジアン娘達は「イラサイマスェー」だし、なんか落ち着かない
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 00:28:06 ID:iSM0kwAx
- 竈の番人営業時間貼ってあったぞー。
11:30〜3:30 6:00〜9:00
休みはまだらしい・・・。
あの濃さと旨さで無化調らしいね、ラ痛板に書いてあった。
たしかに後味良い豚骨魚介系だ。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:48:43 ID:/NaoHhwo
- 竃のつけ食ったが魚だし、ちりめん、必勝、青葉みたいな感じだね
大森の割には面もスープも少ないし冷たいし高いなぁ
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:58:59 ID:9wvZ8oc7
- なら期待大だな
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 13:21:12 ID:QqT/qQpP
- 王道家なら知ってるが『王道屋』はシラナイ
末広家なら知ってるが『末広屋』はシラナイ
千葉家なら知ってるが『千葉屋』はシラナイ
本牧家なら知ってるが『本牧屋』はシラナイ
杉田家なら知ってるが『杉田屋』はシラナイ
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 14:26:29 ID:FrBXx5GA
- >>367漢字がよめないんだね。屋、家、両方『や』って読むんだよ。いっしょだよね
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 17:25:39 ID:fPpb3mdB
- >>368
知的障害は死ね
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 17:33:18 ID:LSMEA05R
- >>369
お前、いつも「赤坂味一最高っす」って言ってる「キ」印だろ?
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 17:42:54 ID:fPpb3mdB
- >>370
お前が気違いの間違いだろw
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 20:40:17 ID:d68UlPm1
- >>368
正しい
>>369
>>370
間違いなく小学生
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 20:51:27 ID:eQvV7GQh
- 船橋スレって複数ID使うキモイのがいるね。
味一厨
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 00:29:40 ID:bJ54ZABU
- 家と屋をわざと混同してるのは味一厨か、やっぱりね‥
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 01:48:56 ID:KU8wTQ1k
- どっちでもいいよ
くだらねえ
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 02:21:05 ID:4rcJmhV5
- >>374は本当必死だなw
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 08:37:42 ID:26WIc00H
- 何ゆっても赤坂味一最高っすよ!( ^▽^)
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 11:34:15 ID:OOGTuDvP
- 赤坂味一は世界に通用する味っすよ!( ^▽^)
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 12:35:34 ID:26WIc00H
- ↑ うんうん、まったくっす!最高っすよ( ^▽^)
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 15:02:46 ID:FBwMH3mX
- 味一厨ワロス
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 19:22:37 ID:bJ54ZABU
- 速報。和の介、本日より再開。
初めて(偶然)食した。鶏白湯スープは一食の価値あり、と思う。
少なくとも今まで食った事はない。最近の東京でこのタイプのスープってある?
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 20:03:02 ID:yDJco3B+
- そんな美味くないでしょ。値段の割には普通でしょ。
栄華のチャンポンの方が遥かに美味しいよ。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 20:32:53 ID:eKYek1YP
- うん、たしかに普通だね。
鶏白湯スープは雑誌Dancyuで春に取り上げられて以来
いろんなところではやってるみたいだぞ。
その雑誌で、中華そば蛍というラーメン屋が載ってた
さいたまではラーメンヲタにも
けっこう知られている店みたいだよ
和の介の鶏白湯スープよりは栄華のほうがよっぽど美味いのは同意w
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 20:39:15 ID:ubXD84XU
-
天下一品も鶏白湯
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 22:49:19 ID:waVyjPRs
- 栄華を褒める奴の言葉を信じないこと。
連中に食のセンスは全くない。
しなしなモヤシと、ふやけた野菜が美味しいそうです。(嘲笑の渦)
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 00:05:39 ID:KU8wTQ1k
- >>385
栄華の特徴はスープにあるのだが、
それに触れてない時点であんたがアウツ!!
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 01:45:28 ID:n/xgklVp
- >>383
ずいぶんお詳しそうですね。普通に鶏白湯同士での比較をお願いしたい所ですな
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 02:54:44 ID:ZlRFyYrA
- さっき一丁に行ってきたのだけど、10日(日)は休みのようですね。
厨房のカレンダーが塗りつぶしてあったので、たぶん。以上ティラシの裏
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 05:26:21 ID:LjTjyZNb
- 鶏白湯もいいが、漏れの精白湯(精子白濁湯)もいいぞ〜飲んでみるかぁ?
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 06:08:13 ID:MFbfERW/
- 漏れのカレールー(う○こ)を大盛で喰ってくれるなら考えてもいいよ
- 391 :さえ:2005/07/09(土) 09:13:51 ID:p+Tov/Kv
- もやしが未消化の下痢便ラーメンはいかが?
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 12:59:50 ID:rMg1ATaZ
- 糞スレ
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:35:22 ID:OY4w5YTS
- 明日和之介やってるかな?
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 22:26:13 ID:YoONuJqS
- 今日和之介に行ってきた。
鶏白湯を頼んだけど、特に印象に残らないね。チャーシューがしょっぱかったぐらいかな。
中に入ってきたおばちゃんが「味噌ラーメンあるの?」と聞いて結局帰ったのにワロタ。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 03:11:36 ID:LYnOj/Qr
- >>383
カップラーメン(確か日清)でも出てるくらいだし、流行ってんだな。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 03:20:01 ID:HB0yxM5G
- 竈の番人て山田製麺でよろしい?
開店前の時期に「それ行けラー麺便」トラックが止まってたから
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 03:58:52 ID:CaGGKGy+
- 19時半ごろ和之助行ったら閉まってた…
足を延ばして竈行った。
たしかにしょっぱい!味薄目できるのかな…
個人的に雰囲気が気に入ったのでまた行きたいけど
9時閉店じゃ都内で働くリーマンとしては土日しか行けないなぁ
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 13:26:28 ID:ng/4QuZG
- >>386
それならスープだけが”とりえ”ですと言え。
それにスープも”ちゃんぽんスープ”とは言えないから(偽ちゃんぽんだから)、
なんかそれなりの名のスープ作れ。
しかし、栄華に行くヤツって、スープを味わいに行くのだと初めて知った。(冷笑)
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 13:38:47 ID:6i6H2p90
- >>398は無職童貞精神障害者w
自札しろwww
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 14:11:53 ID:ng/4QuZG
- >>399
読解力も味のセンスも(いかにも)なさそうな君は邪魔なだけ。
ここは職業も童貞も精神障害も関係ないの。
真実うまいラーメンを求めて、本当に正確な舌を持った人間なら誰でもいいの。
だから、味論争(味喧嘩でもいいが)は当然だと、俺は思うがね。
例え、馬でも、味が分かるなら、君よかマシ。(嘲笑の大渦)
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 14:38:24 ID:hULSAhUL
- たった独りで(嘲笑の大渦)?
本当に正確な舌?
味喧嘩?
大丈夫か?
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 16:42:39 ID:ng/4QuZG
- >>401
君は少なくとも、小説は読まない(=読めない)人間だな。
そういう人間は、型にはまった論評しかできないので、人間が面白くない。
別にここはラーメンを語れれば、それでいいのだが、お勉強した感想しか
書けないので、無味乾燥である。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 17:04:17 ID:hULSAhUL
- >402
ぉぃぉぃ、小説読むと
こういう文章書くようになっちゃうらしいよ
馬でも鹿でもいいと言うだけの事はある
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 17:13:09 ID:XY7bHfyE
- っというか402の文章は、なんか定年後のオヤジが書いた
広告の裏の独り言みたいだよ。
十中八九、周りからは変わり者扱いされてんだよなw
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:00:42 ID:CaGGKGy+
- ラーメンの感想かけよ。
他人の書いた文の評論なんか誰も望んでないから。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:22:32 ID:hULSAhUL
- そーだな
>398なんかまさに自称批評家じみた
揚げ足とり乙って感じだよな
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:25:01 ID:oz46JTGM
- それはそのままお前に言える事だろ
オマケに上げてんjなよカス!
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 19:42:57 ID:EYqzzkWG
- まぁあれだ、論理的かつ的確に人を不快にできるng/4QuZGの才能が
いつか社会に貢献できることを祈りつつ華麗にスルーしようジャマイカ
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 20:09:02 ID:CLfo8/6z
- 竈の「つけ麺食ってきたけど、量が少ないねー。
大盛りでも物足りなかった。
玉子も冷たくてスープが冷えるじゃねーかよ。
必勝軒と比較したら50点。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 20:11:25 ID:qdZSoZ7H
- ラーメン屋の職人達は食った人にケンカさせるためにラーメン作ってんじゃねえ
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 21:23:55 ID:6i6H2p90
- ID:ng/4QuZGは脳異常精神障害中卒童貞犯罪者(40)
電車に轢かれて氏ねwwwwwwwwwwwwww
- 412 :船橋の美食家 ◆ANfPTDL3YI :2005/07/11(月) 00:08:04 ID:nIGD7NSI
- あのね美味いものは美味いの。これは美味いものを食べなければ判らない。
ジャンクフードとニコチンに舌を犯された君等には理解できないだろうね。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:24:05 ID:2B0MXsOd
- ラーメンじゃないんだけどさ餃子が美味しいラーメン屋は無いかな。
船橋近辺で探してるけどナカナカ見つからない。
千葉県内だと千葉大勝軒 下味がしっかりついてて醤油なしで食えて(゚д゚)ウマーだった。
隆弦で餃子食ったけど味噌専門店でタレが醤油ってどうよ(´Д`)
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:46:57 ID:UA1SYFwD
- 竈のつけ麺、お皿もキンキンに冷えてるのがいい感じ♪
中途半端に流水しただけの店とか最近あるからね
麺の量は大盛りでないと厳しいけど
うまかった
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:51:31 ID:8YNeWeb5
- 自分の少ない経験の中で言えば、市川ひさご亭の餃子がサイコーです。
餡にたっぷり味がしみててウマイ。
ラーメンはイマイチですが。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:57:25 ID:UA1SYFwD
- >>413 京成大久保の二郎へ行って、ホワイト餃子を隣の店で買う
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:48:51 ID:WpAtYtka
- >>413
亀戸餃子
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 02:07:22 ID:nkULF9IP
- 天佑って言うほど悪くないじゃん
あてにならんなあ、ここ。
つか例の連中かな?
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 02:30:25 ID:UM1/A92j
- >>416
ホワ餃&二郎って、フードファイターですかあなたはw
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 05:02:19 ID:zq7xmccz
- "下味ついてる系"の餃子って、ラー油と酢だけで食べると旨いよ。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 05:48:03 ID:WpAtYtka
- 餃子は塩と七味だけで食うよ俺は
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 05:48:52 ID:WpAtYtka
- あと、ゴマもいける
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 15:05:22 ID:7eviYtN+
- ラ横の空きスペース、方々に声かけてるんだが、出店希望がまだ来ません・・・
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 16:43:53 ID:WpAtYtka
- >>423
あなたの熱意で「すみれ」を呼んで下さい
もし呼べたら、売り上げ10倍増です
もしだめなら二郎でもいいよw
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 16:59:14 ID:/gb3I45o
- >>423
千葉県人の好きな花月でいいんじゃない
花月で行列ができるのは千葉だけだよ
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 17:03:23 ID:WpAtYtka
- >>423
ここのマスターの松井さんに声をかければ
喜んで出店するとおもいます
ttp://chibaraumen.com/report/13.html
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/11(月) 18:25:27 ID:atXRzaoR
- >>424
「すみれ」は断られたそうです…
>>362
正解!
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 03:34:10 ID:/O+/MFA8
- >>425
千葉県内のどこの花月に行列できてんだ?ボケ
新宿の下落合店ぐれーのもんだろうが! あー?
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 06:29:58 ID:x/gyvzy6
- 北口十字路交差点のところの高田屋がつぶれていた。
前の地鶏屋もあっという間だったが、早いなぁ。
で、店名は不明だが7/20よりオープン記念ラーメン全品半額という看板があった。
少なくともラーメンを扱う中華系の店か。
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 09:49:35 ID:KQ1F+HJv
- 赤坂味一最高っす!!( ^▽^)
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 10:34:02 ID:gxoeMG6K
- こまつや既に夏休に入っててワロス、早すぎ!
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 11:02:25 ID:TzMCHhbr
- 津田沼イオンの黒龍、呼び込みの大声。
夕飯時というのに早くも空席目立つ。(韓国飯屋は満席だった)
一見が一巡したか?
ラーメン発見伝にある悪い熊本ラーメンの見本みたいな店だからなあ…
まあ頑張れ
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 16:00:05 ID:NwDGUSoj
- >>429
やっぱ高田屋潰れてたんだ 新店。半額の期間中にチェックしてみよ
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 21:21:43 ID:FQNGKghL
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000113-jij-soci
アホ葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 22:54:00 ID:NwDGUSoj
- スガキヤのラーメンまた千葉県に来ないかなー
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 23:28:48 ID:H4uQJPeJ
- >>428
馬込沢の花月はいつも大行列だよ
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 13:20:13 ID:OKz8h0KK
- 船橋周辺で平打ち麺の店、ないですか?
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 13:32:22 ID:AuEv8jSf
- このスレ、初代>>1が居なくなってからどんどんダメになっていくな。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 14:32:17 ID:vANWtET0
- 千葉スレらしくていいじゃないかw
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 15:51:14 ID:Xx8H0n25
- 北口の十字路なんて飲食店はきついでしょ。酒飲めないしさ・・。
和の介最近やってるね。食いたいと思わないけど・・。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 01:16:25 ID:ld1JOqoE
- 薮株に20人以上の行列ができてて参ったよ。
せっかくの遠征なので我慢して40〜50分並んだのだが、
通常メニューが無くてショック!!
事前に知っていればこんな日には来なかったのに(泣
ラ通での自演が疑われている店だが、
自演でも良いから情報流してくれる方が一般客にはありがたい。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 03:39:13 ID:ghG5gQiV
- ばっ玉って、なりたけ修業組?弁慶修業組?
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 04:31:55 ID:wBYzg1IA
- 密かに印西、木下街道のニューラーメンショップのねぎみそ大、が好きだな、、、、
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 10:56:44 ID:q5oMJ1jf
- う〜ん...僕は赤坂味一っすね。最高っすよ!( ^▽^)
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 12:45:55 ID:WQDH5LQI
- 444さんへ
赤坂っておにぎりまだある?
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 13:17:30 ID:q5oMJ1jf
- おにぎりは無いっす!でもラーメンは最高っす!( ^▽^)
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 17:13:46 ID:ghG5gQiV
- 味一となりたけ、どっちか選べ
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 23:13:18 ID:he2QWKyw
- >>447
ソレキイテドウスル?
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 23:17:05 ID:HApvevNl
- よし、一遍、赤坂味一に行ってやろうじゃねえか。
美味くなかったら、あの野郎、ひねり潰してやっからな。
で、どっから、どう行ったら一番近いんだ?
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 23:28:42 ID:DX9Uxm/O
- 船橋駅からタクシーに乗る
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 23:43:34 ID:YXkoMAYw
- 赤坂からタクシーに乗る
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 00:21:02 ID:tI7N+36j
- お前ら専用スレでやれ
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 00:22:47 ID:Yrm3qRf/
- >>449は>>444の自演劇場の始まりと思う、に500メンマ
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 08:21:45 ID:0V/O1/IF
- >>449
ぜひご賞味してくだしゃい!最高っすよ!( ^▽^)
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 10:18:32 ID:Slvakna3
- ラー横の新店は匠屋か…。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 21:14:18 ID:svgkUBL1
- >>413
遠いけど銀座にある天龍。10年近く食べているが、ここを超える店は
未だに知らない。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 22:09:26 ID:7QjuCTzm
- 竈の番人、うまいけどラーメン700円は高すぎだろ
一等地でもなし
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 15:52:06 ID:VvbVFMDs
- 三咲で一轍屋、食べた。まあ麺はおいしいかな?
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 17:49:40 ID:u3Tiwnp/
- 中野木の交差点のかいざんか津田沼、八幡、千葉にあるなりたけがおすすめ。まあ好き嫌いはあるがな。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 20:04:59 ID:r4BwOMaI
- 志源商塾はしみじみとした旨さだなあ
- 461 :ブタツキ:2005/07/16(土) 21:00:22 ID:OBfcco7U
- あのぅ 私のような味覚障害のデブがここでレスしていいですか?お返事待ってます。fromブタツキ
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 21:14:20 ID:f7FJZEzM
- >>458
麺だけおいしくてもねぇ
スープはどうなのよ?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 23:37:35 ID:ixm/s8P0
- >>432
呼び込みは以前からやってる。
熊本ラーメンとはいうけれど、勝手にそう言ってるって感じ。
どこの九州ラーメンでもないというのが本音か。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 00:34:19 ID:4TQFxQ6J
- 泰山に初めて逝ったが、(・∀・)イイ!
中華そばと五目チャーハン注文、量が大杉だったけど、なんとか完食。
あの独特の麺と、少々しょっぱく、魚系の味が残るスープがいい。
このところ家系ばかり通っていたが、ノスタルジーと言うか昭和と言うか、気に入りますた。
ただ、ワカメイラネ。海苔に汁。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 00:55:18 ID:QedepgpQ
- 泰山そんなにいいか?ただしょっぱいだけとしかおもえんが
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 08:46:28 ID:DYc1lFhS
- 泰山の「中華そば」は普通にうまいと思う。
だた最近は持ち上げすぎなきらいはあるね。
期待し過ぎないほうがいいと思う。
麺大盛りが無料だったり雑然と雑誌が散らかってて何となく入りやすい店、
そういった味以外の部分で好感が持てるので話題になり易いのかな?
しょっぱいとかワカメ云々の話も分かる気がする。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 10:33:33 ID:4YZLYUKa
- 鎌ヶ谷の「寺子屋久我」ってなかなか美味しいと思うんだけど、アクセスが最悪なんだよな・・・
車が滅茶苦茶止めづらいし、駐車場は3台分(かなりきつい)しかない
店主の人柄も良さそうなだけに、もっと良い場所に移って欲しい
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 21:30:11 ID:jk5j0G2V ?#
- >>267
それ、「鎌ヶ谷市」なんすけど...
「チョン、同和の町 船橋」といっしょにしないでほすい...
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:11:38 ID:fhofWwKv
- >>468
>>1
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:23:12 ID:oTpIApGx
- >>468
チョンは船橋駅前にコリアタウンあるけど
同和ってどこにあるの?
30年船橋に住んできて聞いた事無いぞ。
今日、ラー横に行って来たけど3件とも同じくらいの混雑だったね。
もうちょっと別格の美味い店がこないかなぁ。。。
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:47:12 ID:bswwOpqq
- >>470
ラーメンの世界において、好き嫌いとか評価はともかく
「青葉」「六角家」のネームバリューは相当なもんだと思うぞ。
チェーン店が出そうな「別格のうまい店」って、どこが希望だよ。
ラ横の営業の人は、かなり頑張ったんじゃないか?
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:50:03 ID:Ge//bq/n
- >>471
花月船橋藤原店
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:59:08 ID:oTpIApGx
- >>471
100%無理だけど、必勝軒が来たらサイコー。
値段、量、味も全く同じだったら毎日会社の帰りに寄るよ。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:01:14 ID:QedepgpQ
- 二郎きて欲しい
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:12:06 ID:ONFqEpyz
- >>470
スレ違い。人権問題板へドゾ。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:23:48 ID:tfjdFiMo
- いいっぱなしが逃げを打ってるな
- 477 :475:2005/07/17(日) 23:26:41 ID:ONFqEpyz
- >>476
漏れ468じゃないよ。
人権問題板の過去スレで船橋市内でのこの問題について見た覚えがあるので
ヒントとして書いただけ。
スレ違いスマソ>all。
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:08:49 ID:Fwf1Vd4D
- >>423
じゃ、秋○屋でいいじゃん
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:26:58 ID:/d9jD+qu
- >>473
なんだ、ただの必勝犬だったのかよ…。
ラ横にあれば毎日寄る決意なら、津田沼まで各駅で二駅なんだし、
今でも普通に通えるじゃん。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:40:27 ID:GGtkCwaw
- >>479
家はヒガフナで津田沼まで行くと電車賃もかかるし
歩くのがメンドクサイ。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 02:08:06 ID:/d9jD+qu
- >>480
ってかさ、「青葉」「六角家」を格下扱いしたんだから、
よほどの店のファソなのか、もしくは船橋を「もっと名店が集う街」
になってもらいたいと願う心意気を持つ者かと思ったわけよ。
少なくとも津田沼駅から歩くのを面倒だと思うような香具師だとは……orz
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 05:39:07 ID:fYOCAds/
- 歩くのがメンドクサイとは相当なブタだな、消えろ。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 05:43:29 ID:vYZPV0nl
- うまいといえど所詮ご近所ラーメンレベルでの話が
船橋ではまかり通るのだなぁ
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 07:17:18 ID:vvML/AcB
- 六角家には二度と行きたくないよ。麺がぶっとくてストレート。私には合わなかったOTL
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 08:09:25 ID:vO8UubCv
- 品川にも店を構えたなんつっ亭?が入るといいなぁ
うまいぜベイビー
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 11:01:24 ID:xk4ENXR8
- 純連入らねえかなあ
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 11:02:43 ID:e/2ptzZ7
- 品達のなんつッ亭すごい行列だから
ラ横に入ってくれると嬉しいのだが
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 11:38:50 ID:OP8pCHkA
- すみれ もしくは イレブンフーズを ラ横に 入れてください
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 11:43:52 ID:jbdmXlz0
- なんつっ亭はうまいよね
行列作るの
ラ横にも行列作ってくれるよきっと
ならんだぜベイビー
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 19:44:01 ID:u1/ySRGQ
- なんでラー横に入るのがらーめん匠屋に決まってるのにこの流れはいったい・・・
俺が空気嫁ないだけorz
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 19:52:01 ID:vYZPV0nl
- 大神宮下のくにたけだかなんだか新店食った('A`)
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 19:57:26 ID:9H/VFoZk
- >>491
見るからに微妙な店構えだけど、実際どうでしたか?
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 20:09:35 ID:9NUuz2vU
- >>492
('A`) がすべてを物語ってると思う
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 21:26:10 ID:wrSMNw9F
- 泰山 餃子と中華そばセットで1050円→750円と店内にチラシが貼ってあったが
注文するときにセットって言わないと安くならないのか?
普通に中華そばと餃子頼んだら1050えんだった orz
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 22:54:06 ID:2XRJkzXS
- >>494
セットと、そうでないのとでは中身が違うんでないの?
でないにしても不親切だね。
あんたもあんただね、知ってたらセットでといえばいいのに。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:18:50 ID:0Y4DmPBW
- >>494
知らずにタンメンとライス食べてた漏れは負け組orz
まぁ野菜補給できて良かったが。
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 02:07:36 ID:2reyVaCS
- へー、匠屋入るのか。何となく意外だな。
最後に食ったのは2年以上前だったが、麺の印象がイマイチだった。
今はどうなってんだろう? 何にしても話題が増えるのはいいね。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 02:09:49 ID:5/Xbd6L4
- ラーメン横丁って名前が平凡だから、
ラーメンスラム街とかにして欲しい
気を抜いて歩いていると拉致されてスープにされちゃうぐらいの
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 03:36:41 ID:99DIs+k/
- あのラ横のラインナップからすると
匠屋はステータスがちょっと落ちるだろ。。。
青葉=六角家>>>ちばき屋>>>>>>>(壁)>>>>>>>>匠屋
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 05:00:55 ID:rmZ9Pl+V
- 和之介の内装に脳みそが2chねらー向けの強力なトラップが仕掛けられている件
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 07:11:53 ID:U+3LAJO4
- >>494-495
地域新聞に付いてる割引券が必要。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 10:15:19 ID:IFHpbuTu
- 清丸大丈夫かあ?今にもつぶれそうなんだが・・・。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 13:38:58 ID:kdOOWpgz
- やっぱり赤坂味一っすよ!!最高っす!おいしいっす!( ^▽^)
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 14:37:37 ID:KL5Td7mT
- >500
壁にある白文のこと?
- 505 :494:2005/07/19(火) 18:25:52 ID:rARQMNc9
- >>501 チラシ必要なら店の中と外にそのチラシを掲示しないで置いてほしい
紛らわしいだけだわぁ
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 20:18:27 ID:yZyWrODG
- そうか?ちゃんと字の読める椰子なら問題ないだろ
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 21:23:52 ID:1bJ151Un
- 味の時計台がラー横に出店ってマジなの?
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 21:24:33 ID:5/Xbd6L4
- 嘘
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 22:21:15 ID:UkzA3931
- >>507
くるまやラーメンだよ
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 22:45:12 ID:99DIs+k/
- どさん子かとん太が入ったら神なんだが
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 01:24:49 ID:x8TmkXlR
- >>429続報
高田屋の後釜ですが、「中国菜菜らーめん ジャン軒」というスベった店名のラーメン屋ですた。
とり鉄、高田屋同様タスコシステム系列
明日から3日間半額なのでとりあえず行ってみようか、場所悪いけど。
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 01:29:48 ID:M4qstKq7
- なーなーラーメンw
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 02:23:46 ID:Z9h8PumK
- 期待するまでもない
- 514 :ぶたつき:2005/07/20(水) 06:54:21 ID:N0TNh4Z7
- 船橋在住の皆様に朗報です。近々私の考案した夏ラーメンが某店で食せますよ。関係者様には先行試食していただき好評課されました。乞うご期待
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 10:21:59 ID:hDQ98jLU
- 455 :ぶたつき :2005/07/20(水) 06:45:52 ID:N0TNh4Z7
俺より味障のくせにかっぱを批判するなよな、このブォクェグアァ お前なんぞは家でチキンラーメンをズルズルとかき込んでろ
456 :ぶたつき :2005/07/20(水) 07:26:01 ID:N0TNh4Z7
俺のID凄すぎる。昨日ゲーセンで綾波のフィギュアを二つゲトー!その後俺の試作した夏塩ラーメンを食った。俺のラーメンが喰いたきゃ船橋迄足を運ばせるんだな。市川の愚民と違って船橋の方々はグルメが多いからな
- 516 :ぶたつき:2005/07/20(水) 16:36:26 ID:N0TNh4Z7
- どうやら他スレで私のハンネを使用した悪質なイタズラ書きをする方がいらっしゃいますが完全にスルーいたします。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 17:02:11 ID:zxMQqFpw
- 516 :ぶたつき :2005/07/20(水) 16:36:26 ID:N0TNh4Z7
どうやら他スレで私のハンネを使用した悪質なイタズラ書きをする方がいらっしゃいますが完全にスルーいたします。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 17:16:51 ID:hDQ98jLU
- ID:N0TNh4Z7
( ´,_ゝ`)プッ
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 17:52:26 ID:SH0fG18+
- 極秘情報が入ったよ。ラー横の新店だけど山頭火だってよ。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:12:49 ID:mpRcll02
- 「創価学会のシンボル、赤、黄、青の三色旗が飾られ、学会専用の受付があって、
600人の参列者のうち、座席に座れたのも創価学会員だけでした」
35歳で急死したAV女優、林由美香さんの通夜に出席した関係者が言う。
「有名ラーメン店を経営する母親と弟が、熱心な学会員なんです」(同)
あるAV業界関係者が解説する。
「学会にはAV関係者が多く、私も“君も学会に入ればもっと大きくなれる”と何度も勧誘されました。
というのも学会には、AVを表現活動として認める環境があるんです。実際、AV監督や女優が自分のビデオを学会の集会に持ち込み、みんなで鑑賞したりする。
年配の女性がそれを観て、感動して泣いたりすることもあるんです」
「学会員とおぼしき女性が告別式で、由美香さんが出演したAV作品の名前を挙げながら、あれはどうだった、こうだったと楽しげに品評していました。
ちょっと奇妙な光景でしたね」(冒頭の関係者)
たしかに立派なのだろうが、実の母親が「娘は仕事に魂を入れてきた」と誇らしげに語るあたりが、いかにも、、、。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:19:37 ID:N0TNh4Z7
- 今日は塩でもたべようか。薮株の塩ヤブがウマーだがどこかにもっと強烈なやつがないかな。ま、塩ヤブ以上のやつなんてあんまりないし
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:20:18 ID:2I7tp6uZ
- 大神宮近くのこまつや
夏休みが9月までっていうのは笑えたw
まぁお年だからしょうがないんだけど
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:57:06 ID:0ijGDlLj
- 久しぶりに博士別館行ったんだが、麺が細くなってた様な気がする。
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 19:26:13 ID:hDQ98jLU
- >>521=ぶたつき
HN忘れてるぞ
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 20:59:16 ID:PwSUYaMQ
- >大神宮近くのこまつや
>夏休みが9月までっていうのは笑えたw
あの店は毎年夏場は海の家で営業するので休みになるとか
聞いたことがある
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 21:33:17 ID:Z9h8PumK
- 市場の揚げ餅ラーメンどうよ?
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 22:12:42 ID:eQQPWBse
- 海の家はもうやってない?
ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/komatsuyahu.htm
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/20(水) 22:22:18 ID:j/oBJaJT
- >>527
おばさんに聞いたら、夏は暑いから休むって言ってた。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 00:26:37 ID:ly6BRfaQ
- >>523
マジで?あれで細くなってんだ。
この前初めて食ったんだが、カンスイが入ってないせいもあってきしめんの様だと思った。
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 14:27:50 ID:mK8VTejM
- 520は釣りか?ネタか?何処のラーメン屋か書かないのは?何とも謎である
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 21:13:30 ID:SdVVqfCo
- 明日、船橋競馬場の前、昔ラーメン屋があったとこに我馬がオープンするみたい。
個人的には好きな店じゃないけどどうなるんだろ。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 21:18:33 ID:9z3r6nti
- どーでもいい('A`)
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 21:38:27 ID:g8ItiLh9
- ぶたつき面白いな。釣りか?
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 22:47:47 ID:UPbybJsc
- 好でつけめんやってるみたいだからどんなもんか食って来てくれ
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:16:44 ID:XyTN3vl/
- 市川時代に不評だったつけ麺か。
まあここは味が変わるから良くなっていればいいのだが。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:29:46 ID:WzIeoVt5
- >>530
層化かどうかは知らんが、母親が野方ホープを経営しているのは有名
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:10:13 ID:g47tO9Q1
- 九十九ラーメンに三ヶ月くらいぶりに行ってきた。
店員の多国籍化進んでるよね?
もしかしてマスター(っていうのか?)以外全員外国人?
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 05:29:44 ID:4ndgz+iW
- 今津田沼なら千吉だな。九十九もなりたけもガバもイラネ
- 539 :ふなつき:2005/07/22(金) 07:11:11 ID:1Codaz9Z
- いよいよ明日から薮株で私の考案した夏塩つけめんが登場です。スープはホタテとその日に水揚げされた取れたての魚のアラで仕上げた上品な透明スープで具は茎ワカメに刻んだチャーシューのさっぱり風で700円。是非ご賞味あれ
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 07:57:30 ID:lUPO5wwv
- [473]ふなつき<>
2005/07/22(金) 07:28:27 ID:1Codaz9Z
市川の非国民共よ、明日から薮株で俺の考案した限定夏塩ラーメンが登場だ。 市川のまずいラーメンばかり食ってるお前達が喰ったら腰抜かすからお勧めできんがな。トッピングはワカメと茎ワカメに刻みチャーシューと味玉と海苔だ
- 541 :ふなつき:2005/07/22(金) 08:06:22 ID:1Codaz9Z
- 市川スレで私のハンネを使って荒らしている540は完全にスルーということで
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 08:43:54 ID:eHTh0ebc
- 光合堀菌含有真光元が入ってる船橋のラーメン屋さんありませんか?
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 09:28:05 ID:DAyNDSHZ
- この所弱い地震多いな…
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/22(金) 17:38:50 ID:+4Kc1iH3
- >>534
好あまり期待してなかったが、かなり美味かった。
ラーメンとスープ共通だったから、つけにすると粘度不足かと思いきや十分の濃さ。
(あの濃さなら、ラーメンも美味くなっているのではと、想像)
麺はふとめん頼んだら、いつもの西山製麺?のぱさぱさ麺じゃなくって結構モチモチ麺。
具は、ちゃーしゅう、しなちく、水菜、わかめ、きくらげ、板のり、ホソギリの海苔(昆布?)の海草三昧。
麺、具に塩だれをちょっと回しかけてるから、最後まで水っぽくならずカンショクできます。
ただ、塩つけってどうも飽きちゃうね。
塩だれを回しかけている為か、味に変化がないし。
煮たまごトッピングするか、辛味、酢でもテーブルにあればよいかと。
俺は竈のつけ麺より美味かった。
でも、まー好だから、明日になればまた味が変わるかも。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 17:58:04 ID:4ndgz+iW
- 54:ふなつき 2005/07/22 14:13:18 1Codaz9Z
俺のお勧めの喰い方は、まず味の素を入れて醤油をブッかける。次に持参したマー油やら豆板醤等を入れる。これがフードコーディネーターふなつき流の喰い方だ
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 19:41:43 ID:slXBUA+8
- 高田屋の後釜ラーメン屋。半額のせいでありえないくらい混んでるな
行こうと思ってたけど、ありゃわりあわんわ
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 20:39:25 ID:xa5n09QN
- 鎌ヶ谷の博士ラーメンの隣に博士ラーメンが経営するイタリア料理屋がオープンしてた
ttp://www.hakase-info.com/italianconcept.html
今日は別館でラーメン食べちゃったけど、
今度行ってみます
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 21:08:04 ID:1Codaz9Z
- 確かに好はうまいだす
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 00:02:11 ID:hnyZ9ZEG
- しかし、好、最高っす!
- 550 : ◆n4vgsR.QDM :2005/07/23(土) 00:02:38 ID:u7oPnlLu ?##
- ほほ〜
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 05:37:31 ID:0LdB067s
- 揚げ餅ラーメン、早起きして食うような豪の者はいないという事だな。
ま、ネット頼りでは何の情報も得られないし、仕方ないね。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 05:57:42 ID:U3qduJHS
- >>551
いまやってる?>揚げ餅ラーメン
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 08:47:29 ID:hcQ+Ujmg
- 早起きなんかしなくたって昼1時くらいまでは営業しとるよ。
ごくごくフツーの中華屋だよ。「揚げ餅」も取るに足らんよ。
満足した?横着者くん。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 14:13:12 ID:hmsQ8b5m
- 芝山の
福○。
コストパフォーマンス悪すぎ。
スープの味もなんだかなぁ…。
具のたけのこが妙に繊維ぽくって暫く口に残った。
珍來の時もこうだったけ????
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 16:36:05 ID:U3qduJHS
- >>554
福○は、スープにコクがないね。量はまあまあだが高い。
うまいものを食わせようという気持ちが感じられないね・・・
炒め物はけっこううまい。
>珍來の時もこうだったけ????
店名以外全く変わってない。w
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 17:12:33 ID:9hGuQtmj
- さっき八百屋にラーメン屋の社員募集の張り紙があった。
東船橋じゃんじゃんと西船橋翼と幕張の開(?)が連盟で書いてあった。
同じ経営者なんでしょうか?
味も似てる??
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 18:37:33 ID:AfTfK/9B
- >>543
後一歩で神だったのに...
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 22:04:49 ID:VIX/aedB
- 失礼します。
船橋市内か近辺に「夜鳴屋」もしくは「夜泣屋」というラーメン屋はあるのでしょうか?
行列ができる店らしいのですが検索ではみつかりません。
よろしくお願いします。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 22:56:10 ID:TRM6eNI8
- 全国のスーパーコンビニで発売中のあれかね?
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 00:20:09 ID:1iJSrYdj
- >>556
同じだよ
- 561 :556:2005/07/24(日) 23:51:46 ID:6hIznWr0
- 560
ありがとう
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 00:10:49 ID:lH9zzAQ8
- かまどの番人って"竃"だっけ、それとも"竈"?
祭ついでに初めて行ったけど、うまかったよ。
麺がいまいちだったけど。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 02:19:51 ID:tk/FbF2J
- 竈のはず
番人も和之もかっぱもどきも大繁盛とまではいかなかったように見えた。
普段ガラスキのうなぎ屋に行列が出来ていたのは驚いた。
そんな俺はやはり穴場となっていた美松でばか麺ラーメンを戴いた。
普通のラーメンが充分にうまいので、わざわざ選ぶまでもなかったかな、と。
マズい訳では勿論ないが、コストパフォーマンスが落ちるから。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 02:35:32 ID:QFOivNP9
- 鰻屋はアド街で紹介されたからじゃないか?
俺もあの放送を見て一度食ってみたい気がしてきてる。
美松はシンプルなのに旨いな。俺も好きだよ。
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 02:42:18 ID:ur6TVi5g
- アド街つーか、土用入りしても人が並ばない鰻屋じゃ潰れるべさ。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 09:05:45 ID:ETsrLEK+
- 金曜日初めて一丁行きました。おいしいっす!最高っす!( ^▽^)
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 12:15:47 ID:fo3rDxG+
- >>563
コストパフォーマンスって、なによ?
船橋のラーメンのコストパフォーマンスってさあ。プププのプ。
>>565
賛成。
で、そこはなんという鰻屋で、美味いのですか?
鰻茶漬けもありますか?
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 13:57:38 ID:YgBgRuM1
- 確かうな茶はなかったと思う。
肝焼きがバリうまだよ
ただランチ時に飯切れしたりする。
炊き上がるまで30分待ったことあるよ(泣)
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 16:21:23 ID:G16ro3ZE
- >>538
うどんにしては、高くねえ。
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 20:49:30 ID:aXO/zXhV
- 竈の番人より必勝軒のほうが
スープがアツアツな分だけ上だとおもいましゅ。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 22:08:02 ID:tk/FbF2J
- >>567
煽ってんだろうけど、確かにたかが船橋のラーメンだからな。
ちなみに、
ラーメンがもやしで450円
ばか麺ラーメンが干サクラエビとアサリむき身がちょいと載って700円
俺はこれに引っかかった訳な。
(事によるとチャーシュー増量かもしれないが所詮船橋ラーメンなんでそこまで気にしてない)
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 22:19:20 ID:RSI3cJKX
- 横丁の六角の親父っていつもあんな風に店員罵倒してんの?
味自体は嫌いじゃないけど二度といかね。
客のみんなが居心地悪そうなのに気付け、ばか。
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 22:52:23 ID:VTbyE/UE
- 客が食べてる時に店員を罵倒してるの?
そりゃ聞いてる方は嫌になるな
まともな店なら客に不快感を与えないように、なるべく聞こえないように気を使ったりしてるもんだが
つーかいくら有名店とはいえ船橋六角家いくぐらいなら、ちょっと足のばせば他にもっと美味しい家系あるしな
オープン当初一回食べたけどもういいやって感じ
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:18:34 ID:86gYXH6Y
- >573
はい、客がドン引きするぐらい。
確かにその店員はドンくさかったのしれないけど、
客に聴こえるぐらい大きな声で罵倒&嫌味を浴びせなくてもいいかと。
で、アルバイトの女の子がそいつに怒られないように
客の注文を大きな声で伝えるんだけど、
その声が怒られないように必死な声でいうんすよ。
もう、それ聞いてなんだかなあと。
満席状態の客がシーンとなってた。
嫌になって食べるの止めて途中で出てきちゃったよ。
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:24:44 ID:tk/FbF2J
- そこで「おっさん、ドン引き。空気読めよ」と言えれば神なのにな。残念
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:34:41 ID:fo3rDxG+
- >>574
>嫌になって食べるの止めて途中で出てきちゃったよ。
嘘こけ。
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:44:13 ID:tk/FbF2J
- まあまあ、久々の劇場なんだから。
わかっててノってあげるのも楽しみかと。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:44:42 ID:86gYXH6Y
- >575
そうっすね。
そんな勇気がなくここで書いてる自分が情けねー。
>576
本当ですよ。
食べれる雰囲気じゃなかったので。
粘着スマネ。退散します。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 10:51:06 ID:S/mpLlDS
- え、不愉快な思いしたら残してでも店出ることあるだろ?
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 11:32:23 ID:hp8JPake
- 食材に罪はないので
よほど酷いものを出されない限り全部食います
俺、っつうか一家の信条なので他人もそうあれとは思わんが
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 14:53:00 ID:NaQCrgHD
- おいらも「ご飯は米粒一粒残さず食べなさい 」と教わった
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 16:04:57 ID:VW7oRui2
- 北習大勝軒の中華そばがマズかったので2口位食べて
残して出ていった事ならある。
つけめんを注文したときはチャーシューを全部残した。
麺は無理やり食ったけどな。
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 18:19:58 ID:JgVbqbCf
- >>582おまえばか?
なんで完食できないほど不味いラーメンだす店に再度つけめん食いにきてんの?
そして又残す。ただの小食だろ。笑
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 19:55:45 ID:RTKzFPwn
- 食った事もないのにクサす
行った事もないのにクサす
予定調和な会話
これはあの店の基地外の特徴だな。
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 20:22:26 ID:GhGYSQhA
- すいません、聞きたいことがあるんです。宜しいでしょうか?
六角家が塩っぱくて、行く時はいつも薄いめで頼んでしまいます。
行徳がんこも塩っぱいと感じましたが、店内の張り紙には
「本家の味を楽しみたければ濃いめで」みたいなことが書いてあって
衝撃を受けた覚えがあります。
でも、六角家の通は麺固濃いめで頼んだりするのがデフォなんでしょ?
私の周りも六角家は塩っぱいと申します。
六角家のノーマルが塩っぱいと感じる私は「相対的に」おかしいんでしょうか?
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 20:33:29 ID:3a0YpRcg
- 細けぇ事気にすんな。
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 21:57:48 ID:+sW+TPd3
- 客が居る前で、店員の無作法を怒っている店主はバカだわな。
客なら誰もそんなもの見たくない。
店員の指導は、客が居ない場所ですべきで、客の前でするのは反則。
店員教育をする時間なんてないと言うかもしれないけど、それは言い訳。
客に嫌な思いをさせているという点では、ミスをした店員と同じように、
店主もダメ店主。
話を戻してごめん。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 22:05:36 ID:e/WypRMS
- 俺も以前六角屋で店員が部下をネチネチと罵倒しているのを聞いて嫌になった
禿げ気味の店員が偉そうにしてずっと怒ってた
それ以来行ってない
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 22:25:20 ID:z1kR5ktL
- 六角は頭悪いのばっかだし鼻かんだ手でそのまま具入れてるの見てもうやめた
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 22:27:26 ID:z1kR5ktL
- 窯はつけのチャーシュー増量できないのな
金払って多くいれりゃいいだけなのになんで無理なんだ
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 23:22:08 ID:pR364nAy
- >>587
だいぶ以前、吉村家の店主がもたつく弟子に客の前で回し蹴りくらわすシーンを
テレビで見たことがある。
客が「うるさいよ!」とかなんとか言ったら、店主は謝ってラーメン代金を無料にしたよ。
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 23:25:17 ID:37ot+Vxw
- 六角家、そうか。このスレを見るに、あの光景がしょっちゅう繰り広げられるのか。
っていうかむしろロングラン公演中か。
最悪。
以前行ったときたまたまかと思ってたけど。
絶対行かない。
決定。
- 593 :650:2005/07/27(水) 01:21:03 ID:ut0/YAH+
- 船橋駅付近で、飲んだ帰り(21〜23時頃)にオススメのラーメン屋はどこですか?
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 01:23:23 ID:YN9/CRyt
- 自分もオープンから2、3回行ってるんだけど、毎回そんな調子なので最近は行ってない。
自覚してわざとやってるようにも見えるけど、店には苦情みたいなモノ来てないのかな?
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 01:28:11 ID:Q7t6B7wd
- >>593
とりあえず好みの傾向くらい書こう。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 01:34:18 ID:QMtoyQz5
- >>585
通の食べ方とかは気にせず、自分の好きなように食いましょう。
店によってはデフォでも妙にしょっぱかったりする。俺もそういう所では薄口を頼む事が多い。
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 01:55:59 ID:09/ErBj/
- >>593
駅から南に歩いて何分?ちと歩くけど、宗庵とかいいんじゃないかなあ。
アッサリした醤油が飲み帰りのもたれた胃にやさしいと思います。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 02:14:31 ID:ut0/YAH+
- 飲んだ帰りの話ですから、「私の好みの店を探していただく」のではなくて、
一般の皆様が「飲んだ帰り」にどんなお店に寄られているのかを参考までに…
ですから、とりあえずもクソも「飲んだ帰り」って事と、時間(21〜23時)がポイントなんですよ。
(その辺を、さりげない文脈から読み取ろう。何が「書こう」だ!このスレには文章読めない文盲さんも
いらっしゃるんですね。気をつけなさいよ。) まぁ水に流しますが…
それから、六角さんは私らが見に行ってひどいようなら、きっちり改善させておきます。
船橋には、お客様にアラ見せるような店はいりませんよ。皆さんどうもお騒がせしました。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 02:16:35 ID:ut0/YAH+
- >>597
ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 03:36:22 ID:3Ib4P01t
- さりげない文脈を読み取ってみましたが
さっさと消えてくれってかんじですかね
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 04:11:20 ID:6Eqrow5A
- およそ飲酒可能な年齢の人が書いた文章とは思えませんね>>598
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 06:32:38 ID:z07Hsnn4
- >598の文脈をさりげなーく読み取ってみたが、どうも
「貴様らラヲタ風情が俺様に口答えするな
俺好みのレスだけ返していればいいのだクズども」
ということらしいのでそういうレスを書かなきゃね
ラヲタという生き物は、色々な店を試してるだけに
自分好みってのが世間にある店の1割もないって分かってるし、
他人に勧める時は、後で「ハズレだった」とは言わせたくないものなんです
だから、「お勧めは何」とラ板や他の掲示板などで一言レスがあると
まず「どんなタイプがお好みですか?」とレスするのが通例になってるんですね
お分かりですか?
失礼ですが、貴方様はまずはラーメンよりネットコミュニティでの
経験を積まれた方が宜しいように見受けられますね
ボケがw
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 09:38:46 ID:4Ku8gUHL
- >>602ナイス
>>598バカス
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 09:58:08 ID:Qv8Og8Fx
- 598は寒@柏か?
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 12:07:31 ID:P7aNVqZK
- 夏だな。の一言で片付けられそうだな
にしても横丁の開店時間が11時になってたよ(´・ω・`)
俺の中で行く価値がゼロになった。モウイカネ
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 16:07:41 ID:IWCLS7iJ
- 前は何時開店だったの?
関係ないけど青葉のつけめん、麺多すぎ………スープ割にたどりつけない……
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:20:14 ID:vgEImULT
- >>598
あまりの態度に怒りがわいてきたので釣られて書いてしまうが
お前何様なんじゃ〜!!
飲んだ帰りなら、帰る途中でやってるところに行けばいいだろ!!
営業時間知りたいなら過去スレぐらい目を通してからカキコしろ!!
くれくれ君にも程がある、と思うぞ。
そしてレポ。
ついにリュウゲンの味噌全部試してみました。
おいらの好みからいうと、担々麺(チャーシューナシ)大盛りがイイ!!
と思いました。
麦味噌とか、アマイ感じがしたので結局辛めのネギにしてしまったので、デフォでちょうどイイ担々麺がオススメ。
ただ、冷やし系はまだなので食べたらレポします。
飲んで書いてるので、感情が押さえられなくてスマソ…orz
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:21:30 ID:M8Md/Isz
- 青葉のつけ麺ってそんなに量が多いの?
何グラムか分かる?
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 23:21:03 ID:oCPUFxyB
- 多分青葉は麺が多いのではなくてスープが少ないんじゃないかな。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 23:31:33 ID:Cs3OFMY7
- かにやに5年ぶり位に行った。
何もかも相変わらずだったので、なんか安心した。
ソースラーメン食った。相変わらず飲み干す気が全く起きないスープでございました。
でやっぱり元湯ラーメン食っとけばよかったと後悔した。
違ったのはソースラーメンの写真が貼り出されていて誇らしげに「アドマチック出品」と書かれていた事と
客が外で待っていた事だ。まあこちらは花火大会帰りに若いカプールが待ってた訳なんだが。
で花蝶、八千代の美好食堂のローメン、かにやのソースラーメンには何か関連があるのだろうか?
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 07:55:32 ID:D7otpfVc
- 青葉は普通だよ。女でも大盛り食えると思う。
スープ割りまでたどりつけないって奴は、子供?
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 12:08:04 ID:ewllZL2t
- >>607
>飲んだ帰りなら、帰る途中でやってるところに行けばいいだろ!!
正解!グッジョブ(゚∀゚)
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 12:17:28 ID:ZM35LGkw
- ラーメン横丁の通りのすっぱい異臭なんとかならんのかなー
食欲失せるわ。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 13:10:56 ID:BzxKXVLr
- そうなるとやはり一丁っすよ!最高っす!( ^▽^)
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 17:32:39 ID:i/6zS2fr
- そうなるとやはり泰山っすよ!最高っす!( ^▽^)
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 22:54:18 ID:iwe0yUam
- >>597
なにさまでつか?
そんな時間によくラーメン屋にいきますが
おまいにだけは教えたくないYO!
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 22:58:15 ID:iwe0yUam
- 616=誤爆
>>598
ですた。失礼。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 23:21:02 ID:iwe0yUam
- 616=誤爆
>>598
ですた。失礼。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 23:54:35 ID:CUpUAkAi
- えらく低年齢ぽい流れだな
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 03:07:26 ID:+TKcfs0p
- チャーン!
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 03:15:23 ID:JysJklAt
- バッブゥー!!
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 09:18:56 ID:HgQmvS9Y
- よしっ!六角に行って「客の前でそんなに怒鳴るな」と俺が言ってやるよ。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 09:42:17 ID:PbqbiFsQ
- よしっ!俺も六角に行って「客の前でそんなに怒鳴るな」と念波を送ってやる。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 10:04:06 ID:B4YsSGSq
- よしっ!俺もモニターの前で「客の前でそんなに怒鳴るな」と六角の方角に念じてやる。
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 10:21:39 ID:yDoKFyk3
- よしっ!俺も青葉に行って「客の前でそんなに怒鳴るな」と思って特製つけ麺とライスを食ってやる。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 11:49:54 ID:7Y/8JgF2
- よしっ!俺も六角に行って店主と一緒に店員を怒鳴ってやる!
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 15:09:24 ID:T9aEBck3
- よしっ!俺も六角に行って店主と一緒に赤坂味一行ってやる!最高っす( ^▽^)
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 18:22:23 ID:B4YsSGSq
- よしっ!俺もそろそろ六角にノート持ってって店主に告げ口してやる。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 21:16:40 ID:75QtJyZ+
- ↑実際に漢にならなきゃいけないヤシが何人かいるな。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 23:37:11 ID:madXxjLx
- 久々に行った大勝軒@北習志野西口が全面禁煙になっていたよ。
以前はあれだけの味を提供するだけの店なのに、店内喫煙可なのは納得
いかなかったがこれで気兼ねなく行ける。とりあえず嬉しい(^^)
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 23:57:02 ID:aatqnRDz
- >>598
>まぁ水に流しますが… ワロタ(w
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 00:10:14 ID:JGcq5pWO
- >>630
激しく同意!
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 03:05:25 ID:DxjVDgpr
- 始まりました
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 06:46:17 ID:PmtSIPfl
- 始まらんよApeosは(笑)
始まらんよねぇ?
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 11:56:38 ID:YL0sQq/O
- >>630
食べてる横で平気でタバコ吸ってた阿呆を諌めたら逆切れ。
もうそういうバカ締め出しというのはいいことだ。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 15:23:58 ID:KlU3gPYs
- >>635
ぶっちゃけそれは違うだろうと。
マナーの強要はトラブルになって当たり前。
店内禁煙だったなら「諌める」というのが正しい。
諌めるじゃなくてお願いだろ?
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 15:42:11 ID:GvcD/dX4
- >>635
あなたのようなDQNのおかげで全面禁煙になったとしたら御礼を言いたい
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 17:27:13 ID:2UTe//H6
- >>636
>マナーの強要
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 20:02:37 ID:UZxDQqdl
- >636,637
また香ばしいのが沸いたな
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 22:10:37 ID:FM9lXc5B
- >639
>636は至極真っ当なことを言ってると思うが。
- 641 :大勝軒(゚∀゚)ウマー:2005/07/30(土) 23:29:37 ID:LAC0V54/
- ちょっとしたニュアンスの読み違いで池沼扱いされる今日この頃
皆さんも注意しませう
ここ最近は西口で冷やし大盛り、必勝で焼豚もり、味一で焼豚大盛りと
大食いさんコースを堪能してる。
深夜は相変わらず壱番オンリーだけどなw
そういえば泰山の冷やしってどんなんだろ?
普通の酢がクドイ奴じゃ無ければ試したい所なんだけどな。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 00:07:30 ID:4UvrYnrm
- 別に食いたいとは思わない。近所のちょっとうまい中華屋ってだけだ
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 03:00:16 ID:ddU5DaDF
- 食○館だっけかな藤原の。
ラーメン花月跡地。
ラーメン定食頼んだが味は極めて普通…。
だが・…
あの狭い店内にも関わらず何故かキッチンは完全クローズ。
店入る→食券買う→カメラで確認した店員が徐にオーダー取り→
で、食後退店したが、有難うの一言も無い。
あのクローズされたキッチンは何を意味するのか????
俺とすりゃただ感じ悪いだけ…。
- 644 :勝雄:2005/07/31(日) 09:21:52 ID:Qku1RqE2
- 市川二俣?にある揚州商人ってラーメン屋はどうですか?
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 11:05:09 ID:Xq6NUhty
- イチイチ聞かずに食ってこい。
でもって、報告したかったら市川のスレにな
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 12:25:40 ID:z1REw0LM
- >>636>>637
こういうキチガイバカがいまだに生息していることに呆れた、死ねと。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 12:30:20 ID:4j3pg2Mp
- >>646は禁煙の店にしか行かなければいいんだよ。簡単なことじゃん。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 12:51:44 ID:wFTE2KoH
- キチガイ嫌煙家に理屈は通用しないよ。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 13:04:00 ID:8xy2zl0n
- >>602
何が「ネットコミュニティ」だ! 正気か?
腹から笑わせてもらいました。粘着質の適応障害者が多いのですね。船橋には。
なぜ船橋が、差別を受けているのかが何となくわかったような気がします。
もうこの低能スレには来ませんが、私のいないトコで讃え合い、慰め合って下さい。
気をつけなさいよ。カスが…w
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 13:08:46 ID:BtaHmNIr
- >>644上品な清湯スープのラーメンが食べられますよ。台湾料理屋と考えた方
が良いと思います。焼き餃子みたいな日本風の中華もありますけどね。
ラヲタには受けが悪いみたいですが私は好きですよ。チェーン店なのと、麺が
やわいからかな?坦々麺も美味いと思います。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 14:14:09 ID:Qhdg55j8
- 503 :匿名 :2005/07/31(日) 13:37:45 ID:Qku1RqE2
揚州商人ムカつく。頼んだら違うのがきて文句言ったらすぐ来たけど不味かった。で、一番ムカつくのは作ってるやつらがヘラヘラしてる事。だいたい値段が高いんだよ。
たいして美味くもないのに。店員も中国語でしゃべっててなに言ってるかわかんないから馬鹿にされてるみたい
またぶたつきかな?w
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 17:37:05 ID:o5CEtK00
- 和乃介、白湯も普通のもなかなか、うまかったよ。量がちょっと少な目だけど
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 18:27:12 ID:3E0fwkhj
- 和之介の営業時間は安定したのですか?以前、ふられました。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 18:44:30 ID:FMu+ufTk
- >649の文脈をさりげなーく読み取ってみたが、どうも
「貴様ら船橋市民風情が俺様を論破するなよ悔しいから
また見に来たときは俺好みのレスだけ返しておくよう
気をつけなさいよカス」
ということらしいのでそういうレスを書かなきゃね
えっと
面倒だからやめとく
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 19:19:31 ID:Sv+y1L/5
- ここんとこ暑い日が続いているからねえ
ここにもいろいろ沸いてきてるんでしょうな
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 20:12:07 ID:ScVMIbPI
- もーいいじゃん、スルースルー
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 20:16:06 ID:u2FLxMSy
- 竈の番人行ってみようかと思ったけど、
外から見た時、何か店主が目つきよくなくて
感じ悪そうに見えたからやめた…
奥さんらしき人は良さそうだったけど。
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 22:27:50 ID:UH5Y69YJ
- 今日、六角家に行ったよ。
チャーシュー丼とビール頼んでいたおっさんに対して
「うちはラーメン屋だから、ラーメン食べない人はお断りだ」って言ってたよ。
そんなのはどこにも書いてないのにね。
マジ失礼だ。もう行かない。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 22:29:29 ID:4UvrYnrm
- 六角「屋」くん、名前を間違えなくなったんだね!
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 22:31:46 ID:7xRCsKcp
- 竈の番人は目つきはわからんが
接客は好感度低かった
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 22:36:15 ID:v4VXCu5F
- >>658
本当にそんな言い方してたの?
商売舐めてるな、知ってたけどw
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 22:39:51 ID:Mm+inFii
- 竈は今のところ別に普通の接客のような…
あらき@実籾は確かに…だったけどw
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 22:52:22 ID:bAGGLlAc
- 漏れも普通だと思うよ竈
たまたまじゃないかな
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 23:52:56 ID:b/HCGEQY
- >>658
首傾げざるを得ない話だ。
というのも「うちはラーメン屋でござい」と妙な見栄はるなら、なんで
チャーシュー丼(なんなんだ、これ?)があったりするんだ?
この店は大食い御用達なのか?
丼ものを置いてるラーメン屋の方が余程珍しいぞ。
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:03:33 ID:86yLRzYu
- 「六角「屋」くん」っていうのは多分俺のことだな。
未だに平気で六角屋で書くけど。
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:15:52 ID:zNyIMIEY
- くだらない事で言い争ってるんじゃないよ
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:33:02 ID:LUCfDevy
- 船橋競馬場前の我馬の前を通りかかった
昼時だってのに客ゼロ
店員らしきおばさんがぼーっと突っ立ってた
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 02:17:14 ID:nrXWufPB
- 船橋ラーメン横丁の『青葉』や『六角屋』は話題にあがるのに
『ちばき屋』は何故あがらないの?
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 03:18:14 ID:cSwhIPOu
- ↑近いからだな。あ!釣り?
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 11:38:26 ID:HKQO/Y13
- 我馬っておいしいの?
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 11:47:28 ID:DoqHQNa6
- 我馬だったら一丁っすよ!最高っす!( ^▽^)
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 11:48:48 ID:1K5x7DZ3
- 北習大勝軒の中華そば、つけめんマズいっすよ!最低っす!( ^▽^)
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 16:23:40 ID:d4WWqIux
- らーめん和之介営業時間変更のお知らせ
営業時間:無し
定休日:月火水目金土日
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 17:52:41 ID:hsulFnB5
- 木曜日はやっているのか
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 22:05:32 ID:52quSbHh
- >>641
泰山贔屓の漏れですら冷やし系はオhル不味さ。
近所にある石戸のつけ麺は美味い。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 23:09:33 ID:E/ZABA6D
- >>658
えー?ほんとかよそれ
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 23:37:25 ID:ICsdSvJj
- 六角やのせいで船橋がくせ〜んだよ。
出てってくれよ!マジ頼む!
ほかにまだまだ旨いラーメン屋あるだろ〜!
接客の悪さ、そしてとろさ船橋No,1だな!
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 02:54:12 ID:1O1UFXW/
- ラ横なんて逝かなくていいだろ。
和風ラーメン屋の双璧漁だし亭、あらき竈の2軒行けば十分。
家系食いたければ千葉へ池。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 05:32:11 ID:6cioE29N
- あー六角屋うめー
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 13:20:55 ID:jLBJ/Zcz
- そうなるとやはり赤坂味一っすよ!最高っす!( ^▽^)
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 15:14:20 ID:AHWwYEWt
- 我馬はウンコ臭がする
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 18:07:54 ID:F+PO7t87
- >681
おいしそうでつね。
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 19:06:26 ID:myJAl3bB
- 六角屋って何処にあるラーメン屋?六角家なら知ってるんだが
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 22:10:49 ID:59NLQd1w
- 鹿登場
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 22:35:49 ID:V8rPUQty
- >684
少しまえまで「六角家」の店員いじめが見苦しかったが、
先週行ったら「パニック眼鏡くん <突っ込まれ役>」がいなかった...
やっぱ、辞めちゃった?
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 00:06:05 ID:Zk8LMAZp
- 二度と行かないという割にはよく六角屋を食ってるような
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 10:38:03 ID:9YajskyT
- 六角屋行くならやっぱ一丁っすよ!最高っす!( ^▽^)
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 10:41:11 ID:y+VrMLI7
- >>687
異論はないっ
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 13:17:31 ID:uCkQy0GN
- >>687
裏切り者には自殺が待っている。
はよ死ね。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 13:50:28 ID:bFOi63Kq
- 中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。
家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、
彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。
…あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。
盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。
英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。
そしたら憶えの無い落書きをみつけた。
「penis」が○で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みに図書室で待つ」と書いてある。
それで思い出した。
あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。
俺は「何委員だか知らないけど忙しいんだなぁ」なんて思ってた。
中学最後の昼休みも、彼女は教室にいなかったっけ…。
で、嫁にそれ見せたら顔真っ赤にして「今頃みつけるな!」だって。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 14:08:22 ID:9YajskyT
- >>689
僕はしにまっしぇん!(・∀・)ゲヘラヘラ
- 692 :セルピコ:2005/08/03(水) 18:49:26 ID:jjEi+9Pt
- 中野木の清丸に行って来たよ!味は普通に旨かったよ!
がんこ系らしいけどスープは余りしょっぱくない。むしろ甘味があったな。
でも土曜の夜に40分位いたけど、俺ら以外は誰も来なかったな‥
近くに、かいざんて旨い店あるけど、あっちは列なのに‥
隣にジャン醤て店もあって、こっちはぼちぼち入ってる。ここは食べた事無いけど。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 20:01:45 ID:kcp2oLNE
- 船橋競馬所駅前の、我馬ラーメン、普通にうまかったけどな。
ラーメンの写真はここで見れるみたいだよ
http://image.blog.livedoor.jp/vivit/imgs/f/4/f479dca9.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/vivit/imgs/b/0/b067c284.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/vivit/imgs/c/f/cf8e85c9.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/vivit/imgs/3/0/306771b2.JPG
http://vivit.livedoor.biz/archives/50014522.html
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 22:48:36 ID:v90m7ZUw
- 十字路ロイヤルホストの向かいの中国ラーメン屋
揚州商人のような感じだが
ラーメンははっきり言って不味い ラーメン屋のクオリティまで味が行ってない
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 23:49:20 ID:3lDofmtP
- ジャン拳まずいのか
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 10:15:08 ID:a70yVZIN
- 690はラーメンと何の関係があるの?不思議な夏厨である
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 10:57:24 ID:wsLklIs4
- >>696
三宅祐司
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 13:04:31 ID:x83GXJN0
- どこのテンプレ?コピペっつーんだっけ。だか知らんが、
不覚にもちょっとときめいた。こういうテンプレ集めてるスレとかってあんの?
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 14:53:51 ID:v1RxzMp7
- JR船橋駅しゃぷー内のラーメン横丁に、新しい店ができるんだってさ。
名前知ってるけど、教えてあ〜げないっと!
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 14:57:57 ID:Ry3W+88C
- 教えてちょんまげ!
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 15:02:04 ID:v1RxzMp7
- >>700
新小岩の、塩ラーメンが有名な店だよ。
あとは、健作、健作!!
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 15:03:49 ID:v1RxzMp7
- もう一つだけヒント。
頭文字は「た」です。
じゃ、バイバイ!!
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 15:18:59 ID:cYPUGBRQ
- ID:v1RxzMp7
ひと月も前のネタをそんなに嬉しそうに教えてくれるなんて、何ておめでたいお方じゃ
>>362の前後を読み返してみましょう。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 15:58:38 ID:1eocOvpe
- 夏は人を幸せにするんだね
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 16:06:34 ID:4F1a4fKM
- だから こちとら なんつッ亭を希望しているんだよ
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 16:17:42 ID:Ry3W+88C
- 教えてちょーちん!!!
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 18:49:16 ID:OLps/ktd
- | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 20:00:59 ID:3XfZM7dp
- 匠屋だす。
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 11:39:16 ID:WXNirNXM
- だからなんつっ亭は
ラーメン食いに行くところじゃなく
並んでるバカ眺めに行くところだってば
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 12:19:13 ID:SbsxHxwZ
- おぅ、どっちでもいいよ!
バカ眺めるだけでも船橋でできるなら喜んで行くw
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 14:11:01 ID:f32ZeJvd
- 市内なら並んでるバカ眺めに行くところは北習大勝軒
東池袋並みのキチガイだと断言
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 16:17:53 ID:6LJat8L+
- 船橋シャポーの青葉って日曜日何時開店かわかる人いますか?教えてくださいませ
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 16:21:36 ID:f32ZeJvd
- >>712
>>707
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 16:42:07 ID:6LJat8L+
- >>713携帯だからわけわかんねーよ。ごみくず。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 16:47:03 ID:BHnf2J93
- 10時
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 17:07:58 ID:6LJat8L+
- >>715ありがとうございます。今週いってきます。感謝感謝
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 18:54:38 ID:f32ZeJvd
- >>716は死ねよ
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 19:11:28 ID:6LJat8L+
- >>717さん文字でも、そんなこと言われるとまじでキツイです。通報してみます。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 19:18:08 ID:9DZvQTfu
- >>718 生きろ!
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 19:47:28 ID:k3al4sHx
- >>718
お前はPC持ってないのか?
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 20:07:07 ID:Gh6Fog9T
- 船橋でうまいつけ麺はどこ?大勝軒系以外で?
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 20:39:21 ID:6LJat8L+
- 718ですけど昔はPCエンジン好きでした。
アイピーってIDの事ですか?
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 21:07:24 ID:9DZvQTfu
- >>721 候補として 青葉、竈の番人ぐらいじゃないかな
個人的にはとん太のつけ麺好きだけど
そこはまぁ望んでないだろ
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 21:46:57 ID:Pxqu/Hen
- なぁ藻前達、らー横の新店何ができるの?情報希望いたしたい。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 00:32:38 ID:TgsG1WhR
- >>724
この書き込みは流行りなのか?
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 04:56:51 ID:DahvNPVJ
- なぁ藻前達、らー横の新店何ができるの?情報希望いたしたい。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 05:09:35 ID:jbK8Qrzh
- なぁ藻前達、六角屋のおやじはいつ怒るの? 情報希望いたしたい。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 05:11:33 ID:RgdCQc7f
- なぁ藻前達、らー横の新店何ができるの?情報希望いたしたい。
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 05:30:31 ID:2/az1/Vb
- 豚が豚を呼ぶ展開
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 05:57:32 ID:n8BLFi/z
- >>729早朝豚乙
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 10:28:12 ID:DahvNPVJ
-
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 11:44:39 ID:cmfC92rl
- さすがBの巣窟船橋市。知恵遅れのレスばっかり。
- 733 :えさ:2005/08/06(土) 11:57:36 ID:pQWIzfHq
- さえ名無しで復活
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 14:17:15 ID:kBH4Tpdz
- こんな調子じゃ船橋ラーメンも限界ということか。
ま、夏休みで小中学校のガキがはしゃいでいるのだろう。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 16:43:48 ID:ChU+/KmY
- つけめん、もりそばの美味しい店
漁だし亭
麺屋あらき竃の番人
好
清丸(夏限定)
石戸
泰山
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 17:37:30 ID:OYNcLYOF
- あおば最近すいてるね
ちばき屋がかなり盛り返してる
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 18:34:52 ID:uuCu/+2F
- 華文のラーメンはどう?いつも誰も食べてないけんども。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 20:20:13 ID:xUco+3ha
- 船橋の本町通りにある「宝楽」。
たんめんがおいしいのでよく行くのだが、チャーシュー麺もおいしいとの
評判が。
http://plaza.rakuten.co.jp/kohffee/diary/200503210000/
あの手の一般中華料理屋でチャーシュー麺ってもう一つなケースが
多いけど、今度食べてみよう。
誰か、経験者がいれば、先に教えておいてくださいな。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 23:55:15 ID:2/az1/Vb
- じゃん軒みたいな店の話をしてどうするつもりだ?
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 01:17:06 ID:6RMP/+Fk
- 好のつけ麺、つけダレがぬるすぎる
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 01:50:28 ID:SEp2XVUa
- ふらっと横○ラーメンに行った。なんだあの店の室温は!40℃はあるよ。
注文しないで帰っちゃった。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 08:21:00 ID:pi8a/+2O
- 深夜までやってるので重宝してる宗庵ですが
勘定する時、店員がドンブリ鉢をみて
「○○ですね?」
「いや、○○食べました」みたいなやり取りが結構ある。
伝票おこしてない時もあるみたいだし…
これって怪しくないかな?
つまり店員がアガリを(ry
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 10:08:13 ID:u9ghMGzf
- 横丁十一時からだべぼけかす
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/07(日) 12:32:29 ID:PSGImonJ
- 青葉、竈は大将軒系だろ。
>735
に、プラス、”やぶかぶ”かな。
大勝軒系以外なら
好みじゃ、清丸、やぶつけ、好 かな。
石戸 は未食。うまいのか?
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 14:52:14 ID:5o2QHB71
- >>743
それはすまん。
しかしラ通には10時と出てるんだがな。
http://www.chibaraumen.com/list/yokocho.html
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 17:10:33 ID:ykXqX13h
- >>745
それは古い情報じゃないかな?
たしか最近変わったはず。
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 19:14:33 ID:lU8HTTf8
- ラ痛の情報はアテにならない。
これ千葉の常識。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 19:45:34 ID:lk5CL7/Y
- >>744
石戸つけめん食ってきたよ。
うまい。というカキコに釣られたorz
つけ汁と一緒に、小さいポット状のものにスープ入れて持ってきてくれる。
サイドメニューが豊富だったな、ちゅうか中華料理屋じゃん。
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 19:53:09 ID:lk5CL7/Y
- >>743 >>745-746
船橋シャポーが開くのは10時、10時かららーめん横丁の店はやっているはず。
10時5分に入店して食ったこと4回あります。(青葉・六角家)
ただ、先日は青葉に10時10分頃行ったら「10時半からです」といわれた。
それ以来10時半に行くようにしているが・・・。
そういえば近くに「ラーメン横丁」とかいう、ふつーの店があったな。
紛らわしいぞ。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 20:43:48 ID:vUiIbJuG
- だから10時→11時開店に変更になったんだろ?アホか
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 20:54:20 ID:u9ghMGzf
- >>745いや、いいんだ、しかし、十一時までスロットで一万まけてなけりゃな。
青葉つけ大盛りうまかった。十五人ぐらい並んでたな。ねえちゃん俺好みでカワイス。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 21:11:40 ID:lk5CL7/Y
- 750ぼけかす
二日前10時半に入店して食ったんだよ。
おまいは11時開店の「横丁」に池
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 22:39:16 ID:rptDvoOn
- 750ぼけかすくず
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/07(日) 23:40:46 ID:PSGImonJ
- >>748
ありがと。
うまくもないつけめんで、一食損せずにすんだ。感謝するよ
- 755 :748:2005/08/08(月) 01:08:07 ID:ohnKsGtg
- >>754
どういたしまして。
うまい・うまくないは人によって感じ方が違うと思いますが
ぼくはうまいと思わなかった。(まずくはないし接客も悪くない)
ただしラヲタが好んで食うようなものではない、これは断言できます。
※あなたを指してラヲタだという意味ではありません
- 756 :738:2005/08/08(月) 08:36:19 ID:EIbRIqj8
- 誰もレスしてくれないのか・・・。
ま、自分で宝楽のチャーシュー麺を試してくるわ。
あそこは、街外れにあるから、行くのがちょっとツライんだよな。
食べ終わった後汗だくになりながら帰るのは萎えるけど、仕方ないわな。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 10:49:20 ID:QU63Ibla
- そいつは寂しいもんですな...( ´ー`)フゥー...
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 13:17:02 ID:1ZW9yKS6
- >756
むしろ、知らない事はレスできない、
出任せや釣りではレスしないという
スレ住民に感謝すべきではないのか?
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 14:50:14 ID:01YPnBHu
- 六角もう秋田。缶ビール300円は良いと思うよ。
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 19:19:06 ID:ohnKsGtg
- 船橋シャポー内ラーメン横丁に行ってきました。
10:23・・・券売機(中止)←青葉・六角家とも。「ちばきや」は未確認
10:35・・・食券買える状態、青葉に客一人。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 22:18:18 ID:LZRX4PHV
- なら悪質なウソつきが一人いるという事だな。
やっぱ船橋スレって駄目だねー
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 00:13:45 ID:1i9/A+xc
- 和乃助を偶然発見。北口側かと思ってた。
行ってみたけど、白湯スープって以外はわりと普通では?
脂多いチャーシュー好きなのでチャーシューはまぁ満足だけど、
そのほかは特に特筆すべきところはなかった気がする。
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 00:23:13 ID:1i9/A+xc
- 後、赤坂一味ってところにも特攻。
たまにマンセーしてる人がいるけど、良さがイマイチ分からない。
昔ながらの中華そばでは?量は多いけど、全く特筆すべきところなし。
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 00:53:31 ID:wd+5gH3w
- >>761
嘘など言ってない
ラ通が間違ってただけ
どこが悪質なウソツキなんだ
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 00:54:05 ID:hH4nWOAa
- 一丁の夏休み情報をお願いします。
こないだいったときは7月カレンダーで8月分が隠れて確認できませんでした。
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 06:02:11 ID:M2gM3Odt
- >>763 しつけーよお前
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 06:16:52 ID:M2gM3Odt
- 赤坂味一のよさがわからないなんて、可愛そうだな
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 06:39:16 ID:r8avf9pw
- こうしてアンチ味一君の自演ははてしなく続くのであったw
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 08:16:59 ID:oBJic1w9
- 763はおかしいす。赤坂味一は最高なんす( ^▽^)
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 08:40:37 ID:o084Vshp
- >>765
8月15日〜18日
- 771 :セルピコ:2005/08/09(火) 11:35:58 ID:/Nthnd6O
- 味一は煮干臭いけど、絶対旨いよ。単に魚だしがダメなんでは。従兄弟もダメって言ってた‥
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 15:40:30 ID:oBJic1w9
- 赤坂味一最高っす!!!うまいっすよ!!!!( ^▽^)
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 15:41:46 ID:ur1uMaft
- そうかなぁ 麺も多いだけで中途半派ナ感じだし
あんまり旨くないと思うが
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 17:21:59 ID:uGxaRecl
- 栄華のチャンポン食べたことある?今日買い物ついでに初めて入ったんだけど
あまりの美味しさに感動しました。チャンポンてあんなに美味しいものなんですね。
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 17:24:44 ID:2KQWiud7
- |
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 21:01:07 ID:j0B38GOe
- 夏だし たまには釣られてやろうぜ。
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 23:21:59 ID:aA6EyJSQ
- 東武百貨店に今日まで鹿児島物産展が入ってた。
くろいわラーメンってのを食べてきたが本当に普通のラーメンだった。
くれぐれも鹿児島から船橋に進出してくるなよ!
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 06:40:02 ID:E0irAA5L
- アンチ味一だってよm9(^Д^)プギャー
- 779 :名無し:2005/08/10(水) 06:47:34 ID:7Eojpwc6
- やぶれかぶれの限定の塩ってどうよ
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 07:59:18 ID:ccd0EIzk
- 自家製塩の味です
略して自塩・・・
- 781 :名無し:2005/08/10(水) 09:03:59 ID:7Eojpwc6
- それ旨そう!ていうか旨かったぞ。あとつけもGOO
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 21:51:03 ID:3ljSW2QS
- 今日
船橋競馬場前に新しくできた
がばラーメンに行ってきた
あの麺キツイわっ!
チャーシュー麺であの薄さであの枚数はキツイわっ!
とりあえずスープはヨシとしよう!
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 04:20:30 ID:GmYXclSQ
- 市内のみのチェーンの支店が出来た位でいちいちレポが上がるのが船橋。
アクティブだね
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 14:06:52 ID:FBp/x8ib
- どうした、何か嫌なことでもあったか?
船橋クオリティをなめると痛い目にあうぜ!
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 07:00:32 ID:eJlKpwxi
- >>777
東武に行ったら栄華でしょ。浮気しちゃダメよ。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 10:13:26 ID:WxmwkOLY
- 我馬は店員の出来次第で味がころころ変わるので
レポはそれなりに意義がある
といってもわざわざ競馬場まで逝く気にはならんのだがな
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 13:41:04 ID:zxK7TR4B
- 一度、我馬XX店に行ったが
友人ともに不味いと言う総評しかえられなかったので
それ以降行ってない 店によって味が違うのか?
複数店あるのが不思議でしょうがない
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 13:44:36 ID:cEArllaL
- 南口徒歩圏内にある竈の番人は旨〜い
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 19:28:22 ID:cAcrut2P
- 竈、つけ麺にチャーシュー追加させてくだちい
おながいします
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 21:32:38 ID:8VVyu5++
- >783
悲しきクルクルPa〜
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:11 ID:5X7K4Gua
- >>790
お歳を聞きたいのですが?
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:16 ID:07xhemCT
- >>790は推定50歳
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 21:21:27 ID:bNGYKa8v
- >791
>792
まぁ島田紳助がヘキサゴンで使ってるんだから
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 21:23:37 ID:bNGYKa8v
- あっ書き忘れ、まぁ年齢はともかく、アホは無視だよねっ!釣られちゃダメよっ!
- 795 :魔邪:2005/08/13(土) 22:25:51 ID:H+IDxF1g
- ラーメン食った後「舌がピリピリする。これ化調入っているよね。」
とか言ってる腹の出た自称ラーメン通。
『舌がピリピリする。これ化調入っているよね。』
ハ ァ ッ ! ?
あのなあ、化調には舌をピリピリさせるような成分は入っていないんだよ。
それを、どこぞのラーメン食べる度に化調、化調、ギャーギャー騒ぎやがって。
てめぇの舌がピリピリするのはなぁ、
単に熱いスープで 舌 を や け ど し て る だ け な ん だ よ!!!
Fuck!!
次のネタどうぞ
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 22:58:32 ID:j5VlMoDC
- チャイニーズレストランシンドロームにはなるわな
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 22:59:32 ID:zic5QiCd
- >>795
「舌がピリピリ」じゃなく、「下がピリピリ」の誤字なんだよ。
つまり、ケツの穴が‥‥。
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 23:12:08 ID:xrGrv69G
- bNGYKa8vがなんか必死でワロス
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 23:21:46 ID:LgxkLB+K
- >795
いっぱい空白入れて頑張ったね
何でもいいから、化調一さじ舌に乗せて何十秒か我慢してみな
ピリピリはしないが痺れたような感覚はあるだろ?
それから普段通りメシ食ってみな
いつものメシや味噌汁が妙にしみやしないか?
化調自体が刺激物なわけじゃないし、
ピリピリくる直接の原因は熱さや塩分や胡椒や唐辛子で間違いない
舌が荒れるんだよ、化調でな
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 04:43:26 ID:agfYWGKG
- 山ちゃん、いつも楽しく拝見しております。味音痴の痴漢の愛撫課長をそんなにいじめんなよwwショックでラーメンと女を愛撫出来なくなっちまうってさwてか何で君たちはそんなに仲良しなんだ?wwwwwwwwww鹿共にオセーテ挙げて
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 04:52:33 ID:agfYWGKG
- 馬鹿ラヲタ、別名馬鹿で屑のサイテーラーメンヲタクでラーメンを食べることと語ることしか出来ない人生の敗北者さん達よ。もう寝ろよ。明日も朝からラーメンをカッ喰らうんだろwww路駐して当て逃げされるのはスルーしなさい。おまえ達が悪いw当て逃げしたら不味いがな
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 04:56:10 ID:siwmHA0Z
- >もう寝ろよ。
お前がな
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 05:48:09 ID:lr1D+L5b
- >>800-801
あー暇なんで詳しく。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 16:11:33 ID:eUWr/8EA
- >798
蛆虫は黙ってろっ!
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 19:09:01 ID:ccrTcRvZ
- 貼っとこうか
「化学調味料はいらない」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1122476811/
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 19:22:50 ID:NnMcXKwy
- 中国人の髪の毛だっけ?インド人だっけ?
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 21:43:56 ID:lr1D+L5b
- 推定年齢50歳のじじぃが必死にスレ誘導を図ってるんですって
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 22:41:08 ID:XEV0Mki7
- 赤坂味一、だしを煮すぎたのか何なのか、エグくて苦味の濃いスープのときがある。
我馬、3人で食べに行ったが、その夜中3人とも腹痛でトイレから出られなかった事があった。
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 01:32:56 ID:0w9/a2/M
- 安さ「だけ」を追求すると、
祐ちゃんラーメン綾ちゃんギョーザになるな。
ラーメン250円ギョーザも250円
味は聞くな
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 01:40:47 ID:OpmQd0jG
- 断定は出来ないが今日の昼に竈のつけ麺食べてきたんだけど
さっきから下痢が止まらないよ。
スープ完食したのがまずかったかな?
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 02:23:29 ID:27ccgY0a
- 病院へGo!
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 03:07:17 ID:ufqsSex0
- >>810
たまねぎじゃね。
たまねぎを嫌う人も結構いるから体質的に拒否反応する可能性がある。
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 18:36:52 ID:C1hnW/9f
- 竈の番人
こないだ玉葱抜いて下さいって言ってハイって言ったのに玉葱入ってたよ………orz
しかも客一人だったのに……嫌がらせ??
あの玉葱のせいでスープの味が悪くなる。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 19:26:26 ID:XgB/UTK6
- 竈の番人
つけ汁の量が1.5倍、麺が大盛りの2倍あって
器が暖めてあれば最強なんだがな。
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 19:27:40 ID:wgj86i9e
- 我馬はうまくはなかった、もう行かね。番人も一度行きゃいいって感じ。こまつや早く開かないかな
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 20:35:42 ID:0w9/a2/M
- 番人と必勝軒なら必勝軒だなあ、
と今日感じたのでした。
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 20:54:22 ID:El/AdmLz
- 踏み切り近くのサノヤはどう。まだ営業してる?
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 22:52:02 ID:SOKP6rAs
- >>809
そこ、同級生の実家。祐一郎どうしてっかな。
味は確かに...だね。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 02:29:55 ID:E0p8Bi3o
- 俺の友達の知り合いににラーメン好きがいるということで、
3人で某店へ食べに言ったんだが化調うんぬんうるせー奴だった。
人が食ってる横でうるせーっ!つうの。
リアルでこういうのに会うとマジ萎えるわ。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 09:21:16 ID:9NBYoGhv
- ↑ それは右丼か?
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 09:41:48 ID:r7/mWqaH
- >>817
どこの踏み切り?
サノヤって、ジャスコのあのさのや?
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 11:04:50 ID:ebIZX+NK
- 西船橋駅近くの東京ラーメンって、まだあるのかな?確か山野町辺り。同心ラーメン食いてー。チャシューかなり好みでつ。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 16:45:26 ID:JiGz0iK4
- 八丁堀か?まだまだ健在だぞ
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 08:56:38 ID:l4BCDs0k
- サノヤやってるよ。
駅前のらーめん亭とかって話に出ることないのかな?
あそこの唐揚げあぶらーめん大好きなんだが。
らーめん250円だし。
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 17:04:20 ID:OTgZzjsy
- らー停は酢入れるとうまい
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 18:42:43 ID:Hugs8W6j
- はじめましてナルナルです。船橋のラーメンを食べ歩いているビデオデレクターです。
よかったら覗いてください。自己満足で恐縮です。
http://www.dion.ne.jp/~vwave/newpage2.html
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 18:48:02 ID:Hugs8W6j
- 訂正http://www.k2.dion.ne.jp/~vwave/newpage2.html
スマソ。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 20:27:13 ID:1euaNya8
- 赤坂味一
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104473495/
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 22:54:10 ID:95frazTb
- テメーで隔離しといてイジメられたからって
言いつけに来るのはやめてね。
気が済むまで二人でやってくれ
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:01:53 ID:hdEhPoGh
- ガクブル
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 00:31:45 ID:B29Tsm/P
- うち帰る途中に漁だし亭があるんだけど、今日久々に寄ってみようかと思ったら
やたら行列してたんで、Uターンしてラ横に行った。
シャポー定休日でやんの…
それで漁だし亭がありえないくらい混んでたんだ…
今日はカップ麺で我慢しました
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 02:42:41 ID:jJlOoO3t
- >イジメられた
うーん当人しか書けない表現だね。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 20:10:13 ID:VcddsMHW
- 昨日ラー横やってなかったのは定休日だったから?
これから途中下車して行こうと考えてます。
どなたか教えてください
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:06:28 ID:2y4X28Qg
- やぶれかぶれに行って見たいんだけどやっぱり電車の方がいいのかな?
あとは中華屋が閉店したあとに始まるんだよね?
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:32:01 ID:wS33EINy
- ラーメンファン、小選挙区は民主党、比例は共産党、が常識ですね。
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 00:01:19 ID:MNAt+Ic4
- >ラ横
そうなんじゃないの?
>やぶれかぶれ
まあ、電車のがいいと思うけど…
「前原飯店」の夜の部だけ息子が別ブランドを展開している形だから
駅から見える光る看板は「前原飯店」だよ。
んで、近づくとやぶれかぶれって書いてるのがわかる。
終電は0時後半〜1時だから。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 00:29:28 ID:XymtVGLC
- >>833
>>831を声出して10回読め
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 01:47:32 ID:Y0E+6Lkn
- >>834 付近に駐車場ないかもね 店はPM8時以降ね
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 02:14:27 ID:61BDbuaZ
- >>838
駐車する場所には困らないね。
家から見えるから通報するけど。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 05:27:10 ID:hVL1l4xm
- >>839はまさか古い公団住宅に住んでるのか!?
- 841 :834:2005/08/19(金) 08:19:12 ID:OWN0NbDg
- >>836・838
情報ありがとうございます!電車でいきまつ。
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 10:16:41 ID:YaH92P8Y
- >>839
とりあえず死ね
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 16:44:43 ID:ZWqTp2aH
- そうだな、すぐしね。
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 17:57:05 ID:QrYlebH7
- いやだね
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:04:05 ID:CA6lUNuY
- 竈の麺ってらーめんとつけ麺で違う??
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:41:23 ID:CLCPjt5W
- やぶかぶは表面上の店員の愛想はいいが食ったらすぐ片付けて追い出そうとするからいきたくない
中身はそうとうドロドロしたタイプだと思う
社員雇うヒマあるなら早く進展歩作れよ
親のスネ家事利はもうやめれ
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:44:24 ID:CLCPjt5W
- 万人はチャーシューとっぴん具させろと言いたい
汁少ないし高すぎ
ありゃ潰れるね
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:31:33 ID:HtK0uYQd
- 新しく店を借りるとしたら家賃の問題もあるし、そんなに簡単じゃないだろ
- 849 :839:2005/08/19(金) 22:45:57 ID:61BDbuaZ
- 釣れた。>>840>>842>>843
こちらはマジな話だが、道路拡張となると、きっと補償金もらえるよね。
二軒分もらえるんだろうか?いやいくらもらってもいいが
払うほうは誰ですか?
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:08:51 ID:fqCTNn4y
- 釣りだのマジだの自分勝手に使い分けてる時点で説得力ゼロ。
と釣られてみるテスト
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:15:33 ID:MNAt+Ic4
- そもそも「やぶれかぶれ」って
道路拡張絡みで最初から店舗維持が厳しい事を見越して
つけた名前かと勝手に心得ていたのだが。違うの?
- 852 :839:2005/08/19(金) 23:21:18 ID:61BDbuaZ
- 説得力って、、、何の話だよ。>工作員
それとね、車とめるところは団地前以外にもいくらでもあるよ。少し歩くけど。
でも見つけたら通報する。特に>850
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 00:42:43 ID:072VHJMJ
- それとなく分かるように釣り発言しないで
後で「釣れた」って言っても言い訳にしか聞こえないのは
結構知れ渡ってると思うんだが(´Д`)
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 00:56:26 ID:AjhE5vjg
- 団地前に駐車する奴は結構見かけるが、
取り締まりしてるのを見た事はない。
通報したって警察は動かないよ。警察もそんなに暇じゃない。
せいぜい30分の駐車なんだから放っておけば移動するし。
これからも団地前に止めるけど>>839は頑張って通報してね。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 10:38:35 ID:sovyKx4Q
- 未だに「釣れた」とか言うやつがいるとはな
夏だからしょうがないか
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/20(土) 13:13:32 ID:VrNFytkc
- >>846
むしろ、並んでるのに、食い終わってもだらだら駄弁ってる空気の読めないババー氏んでくれと思う。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 15:40:40 ID:az4RyiO9
- ららぽの4階に、らーめん屋できてた。
昼飯食った後だから入らなかったけど
今度会社の帰りに寄ってみます。
※>>783みたいなクソ虫、蛆虫がいるけどレポするねっ!
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 16:59:05 ID:yz+sHVPJ
- >>857どんだけ前の話してんだ?根暗だな
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 18:34:43 ID:+FVYHEZm
- 今、船橋ヨーカドーの裏あたりの「むつみ屋」にはまってます!
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 18:45:21 ID:55zCHPdJ
- >>845
つけ麺しか食ってないからシラネけど、多分違うんじゃまいか?
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 01:43:07 ID:GkDRiMqr
- 船橋のむつみ屋は他の支店の中ではいい方だな
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 03:33:13 ID:IG445xHV
- >858
クソ虫のサポートすんな蛆虫がっ!
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 04:41:35 ID:NShCNbSa
- また痛いのが湧いてきたな
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 08:43:38 ID:6Rnmzam2
- 粘着オヤジだろ?
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 10:45:37 ID:NShCNbSa
- オヤジが一人でララポのらーめん食う、あわれ
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 10:58:09 ID:6Rnmzam2
- 好、経営思わしくないサインが出てるな。
店の外見をちょこちょこイジリ出したら大概ヤバい。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 14:52:51 ID:GkDRiMqr
- 匠のオープンまだあ〜?
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 19:58:20 ID:6OFe86YN
- 27日オープンとラ横にありますた。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 00:41:40 ID:AjrieLkS
- 好うまくねーもん
くるまやの方がうまいよ
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 08:57:52 ID:psh7niky
- 先日清丸いってみますた。ちぢれ麺であっさりしていて万人受けするタイプですね。
おいしかったです。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 20:48:11 ID:erAI7Goj
- 話題の(?)ららぽにできた、らーめん屋『ラーメンたいふう』に行ってきますた。
麺、スープ、チャーシュー、店の作り、は全て及第点ですた、Goodです。
メニューには麺は固めに茹でてありますと書いてありますたが
ほんの心持ち固め程度で全然問題ありませんでした。
しかし問題点が二点
1.ららぽという事を考慮してか、ラーメン屋なのに何故かドリンクバーが
ラーメン屋は客の回転が命のはず、客側からしても回転がいいという事は
余り待たされなくて済むと訳だから止めた方がいいと思うけど
それとも店の方で行列ができるほど客は来ないとふんでいるのかな?
2.ららポイントがつかない!、基本的にオイラはららぽの中でポイントの
つかない店は利用しない方針なので、どうせつかないのならvivitに
行ってしまおうかなと思ってしまう。
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 22:30:39 ID:LM0TsscJ
- 粘着オヤジ乙w
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 22:39:09 ID:nZv/3YGl
- せめて何系とか何味とかさぁ。。。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:31:27 ID:htBZ9Gp5
- >>866
俺の中では思ったより客入ってる方に見えるんだが
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:45:17 ID:ISyUcYeY
- >>871勝手にしろや、コツコツポイント貯めてろ
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:47:09 ID:A7NaLUL9
- 船橋に爆弾ラーメンってない?
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:52:11 ID:8IAtSM0j
- >>873
トンコツ醤油みたいですね。
>>871
ららぽーとNICOSカードの「20日5%割引」の対象にはなってますか?
無理かな。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 05:15:13 ID:36939q8j
- >>872>>873>>875
糞虫自演乙
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 08:20:42 ID:UED9xvAw
- 俺875だけど自演じゃないよ。一人暮らしのくずオヤジ君がキモイから、ついつい
- 880 :ふゆつき:2005/08/23(火) 19:50:14 ID:1PpUZglO
- ららぽーと迄行くなら僕はガバをお勧めいたしますよ
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 21:07:06 ID:Al9TVcC2
- >872
>875
>879
書いてて悲しくないか??
871が一人暮らしのくずオヤジ君だったら、じゃあオマエは何様なんだ??
それ以下の本当の糞屑蛆虫じゃねぇか
それに大体こういう事を書く連中って自分の事を相手に当てはめて書くんだよな
こんな事しか書けない自分の姿を鏡で見てみろ
これ以上書くとコイツらと同レベルになるから止めとくわ、荒れてしまうしな
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 21:26:54 ID:/GKNGrkz
- そうして頂けたら幸いです
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 22:29:46 ID:36939q8j
- 味一の1って糞だな
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 23:14:25 ID:Ilxmsk3Q
- >>883
胴衣。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 04:07:18 ID:UTFJSHhF
- 味一の1を抹殺しようぜ!!!!!!
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 08:08:56 ID:Qk+0HBRl
- あいつには何言っても無駄だからほっとけ
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 08:19:10 ID:lkJChttl
- いや、そ、そんな...赤坂味一は最高っすよ!うまいっす!( ^▽^)
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 10:54:40 ID:UTFJSHhF
- てめぇはなりたけでも食ってろ糞虫!!!!!
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 12:08:18 ID:CE8wfBxt
- まさに目糞鼻糞(・∀・)ゲラゲラ
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 13:24:50 ID:7ZvC2q76
- >>889おまえ味1だろ
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 13:26:36 ID:lRRKR/Ae
- おい>>881おやじいつまで粘着してんだ
- 892 :494:2005/08/24(水) 13:40:57 ID:lkJChttl
- なりたけも最高ですが、赤坂味一も最高っす!最高なんすよぉぉ( ^▽^)
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 18:18:29 ID:yipcwbd2
- やぶれかぶれのつけ麺旨かったよ。
電車で行って来ましたー。
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 07:56:21 ID:Y9dMjQBl
- 揚げねぎが結構いい感じよね
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 13:38:43 ID:EByWVukB
- 飲み過ぎた時は、私は寿司屋に行く。
寿司屋で、お吸い物か、味噌汁(ネギ、あさり入りなら一番)を飲む。
味噌汁の力って素晴らしいんです。
たちまちアセトアルデヒドが分解され、頭痛が消え、なんとまた生ビールが飲めてしまう。
そして寿司をつまむ。
やはり、ひかりものを欲しますね。
ラーメンなら、味噌ラーメンが酒の後には一番ですが、最近の味噌ラーメンは
スープが濃く、どろどろしていてあっさり飲めないのが多いので困る。
むつみ屋は、そういう意味では脱落ですね。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 14:22:28 ID:sYRCBGDr
- んな寿司なんかより赤坂味一食えばいいんすよ。最高っす!( ^▽^)
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 17:17:20 ID:CWZ8LKr9
- >>895
萌え〜〜
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 20:55:06 ID:EreIemN4
- >>895
通だなおまいさんw
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:30:50 ID:2H7ptiWb
- ここ数日帰宅時に清丸みてもやってないんだが、ちゃんと営業してる?
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 01:09:41 ID:IZqaZdF+
- 月曜日に見た時はやっていたぞ
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 06:34:30 ID:VbHHBteE
- 質問。なぜパッタリ書込が止むの?
本当に人数が多ければ、絶対に止まないんだけどな。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 10:20:50 ID:FnYMky7A
- 昨日、ラーメン横丁に「匠屋」が開店してました。
食べましたが、味の感想は控えます。
たいぶオペレーションが混乱していたものですから…
なお、醤油ラーメンは600円、塩ラーメン(梅干入り)700円です。
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 10:38:04 ID:67e3VnlQ
- おー久しぶりに下記子が。
みんな死んだのかと思ったよ。
必勝件も2,3日止まってるよな。
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 13:32:41 ID:1kOUOjC3
- もっと匠やの感想キボンヌ
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 17:22:25 ID:RqRG5gjN
- >>904
匠やいってこようかな・・・・
ちなみに、今ららぽの4Fにオープンした「たいふう」行ってきました。
メニューは「ラーメン・・・¥680」「チャーシューメン・・・¥880」「中盛、大盛」←値段忘れた、ビール・・・¥350
ドリンクバー・・・¥???
で、チャーシューメンを注文。とんこつしょうゆの、出汁とかは判らんけど、一丁ぽい感じ。
デフォでネギの小口切りがはいってた。チャーシューは薄いばら肉、やはり一丁風。
しかし、量がものすごく少ない。六角やのオープン時並に少ない。
一般成年男子なら中盛、大盛デフォで頼むべきかなぁ・・・w
あと、>>871でららポイントがつかない!とカキコしてあったが つきました。
^^^^^^^^^^^
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 20:14:15 ID:vyD7jD5n
- 匠屋の店内側の席に座ったけど、カウンターの下棚と椅子の高さがほぼ
同じ上に背後も壁がすぐ近くなので太もも挟んで痛いです。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 20:27:42 ID:V4MAPMLP
- 匠屋もちばき屋もイラネ
二店潰して他のラーメン屋入れて
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:38:23 ID:WLW9bhYS
- 味噌ならコタン。
醤油なら美春。
塩ラーメン系(タンメン)なら宝楽か栄華光。
これ以上、何を語れと言うのか。
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:39:47 ID:WLW9bhYS
- 一部間違えた。
味噌ならコタン。
醤油なら美松。
塩ラーメン系(タンメン)なら宝楽か栄華光。
これ以上、何を語れと言うのか。
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 23:38:07 ID:uEw9Mz7s
- 匠屋はどんな味でしょうか?
塩梅干入りというのはどんなもんだろう。
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 23:48:30 ID:lAKal+zg
- >>910
とりあえず出来たばかりなんだから、
自分で行ってみれば?
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 23:51:53 ID:VbHHBteE
- なるほど。船橋オヤジは六角「家」嫌い=味一好き=ヘボ新店レポーター、なのかやはり。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 06:44:57 ID:D9VnnnZx
- ヽ(`Д´)ノ ウアーン ヘボ新店レポーターっていうなー!
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 10:45:13 ID:5r4DttH4
- ふむ〜...となるとやはり赤坂味一ですかな!最高っす!( ^▽^)
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 12:18:55 ID:DA3937qN
- さきほど匠屋に行って来ました。
オペレーションのことを書いている人がいましたが、特に乱れている
感じは受けませんでしたよ。
実は、駄文ながら味のレポート書こうと思ったのですが、
書く気なくなりました
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 13:20:24 ID:+XyWJCNU
- 所詮はラーメン横丁ってところか。
個人的には、あそこの店全部「お菓子のラーメン」
食ってるみたいな気分になる。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 13:21:06 ID:kCL0BfR/
- 竈、まずいとは言わないけど、価格に見合ったものとはとても思えない。
まあ仮に安くても、もう一度行こうという気に全くならない味。
あのたまねぎは必要なの?メンマは美味しかったけど。
それから、胡椒ぐらい置いといて欲しい。
途中で味に飽きて、満腹でもないのに口に運ぶのがつらかった。
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 14:02:12 ID:MI5zs0mV
- >>912
>>913
>>914
味1自演乙
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 14:24:53 ID:TxMRfyAQ
- >>917残せよ貧デブ
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 14:57:39 ID:YJ5TRLIr
- >911
うざいね、お前。畑の肥やしにもならないような書き込み辞めてね。池沼君。
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 16:35:17 ID:DXHKipl/
- 気をつけなさいよ。カスが…w
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 17:04:11 ID:5r4DttH4
- 味一自演じゃねえっすよ!最高だから最高なんす!( ^▽^)
- 923 :以後この流れで:2005/08/30(火) 01:11:13 ID:2odZC9Cv
- >>922
はいはいウマスウマス
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:22:29 ID:cAZXrhkY
- >>917
節系がそもそもダメっす。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:25:10 ID:hK+TZH9l
- 今更だろうが、必勝軒が別格にうまいんだなあ
目下竈や青葉と比較中だが
最近味落ちたっつう評判もあるけど、相対的にはまだまだ充分うまい
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:27:00 ID:cAZXrhkY
- 必勝軒って行列?
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:31:54 ID:/0i4pfnB
- 俺は必勝軒は好きになれなかったなあ・・・
地元にあって、殆ど混まない店だったら再度行く気になるかもしれないけど。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 02:20:32 ID:PzF/M1Yo
- 必勝軒はチャーシュー出易くするために値上げしやがったのが気に入らん。
味も昔より落ちた、具のショボさはあきれる。
竈は味は好みなんだけど、麺がいまいち。まあ、出来たばかりだしもう少し見守るか、ってトコ。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 06:12:05 ID:5p+vzvXO
- 味一はやく開店しないかな
腹減ったよー
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 06:17:17 ID:hK+TZH9l
- 味一と竈は山田食品、和乃介はカネジン
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 10:16:08 ID:4G/K75Gh
- >>925>>930は味1クンだね。
自スレで相手にされないからって、こっちへ来るのやめてね。
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 11:03:26 ID:iiG2kV9H
- オマエモナー
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 11:30:14 ID:yd/rQHL6
- >>931
みんな分かってるからスルーで充分だよ。
ホント分かり易い奴だよな。925で自説を補強(の、つもり)、
その後否定的レスがつくと928の言葉尻を捉えて味一誹謗でウサ晴らし。
ところで竃の麺って山田だったか?
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 11:54:36 ID:YKyzZRzW
- それより赤坂味一最高っすよ!!早く食べたいっす!!( ^▽^)
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 16:41:59 ID:Tz7V2DKG
- つけめんもりそばは
竈>漁だし>必勝>>>>次元断層>>>>北習
特に北習サイテー
麺固めにしてとオーダーしてもオッサンが出来ないと開き直る、オペが遅い。
つけだれがすっぱ辛くて不味い
麺もぼそぼそでチョー不味い
味、ふいんき(何故か変換できない)、サービス共にサイテー
あの糞店にならぶバカどもも死んだほうがいい、冗談ヌキで。
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 17:53:49 ID:grG9ayJD
- >>935
>特に北習サイテー
三回ほど食べに行き、メニューにある品は大体食ってみた。
サイテーとは思わないが不満を感じる店であるのは確かだね。
>麺固めにしてとオーダー
出来る雰囲気ではないと感じてた。勇気あるね。
>つけだれがすっぱ辛くて不味い
個人的には、もっと辛くして味をごまかせば・・・まあまあ。
>麺もぼそぼそでチョー不味い
もう少しつるつる感が欲しいような気はする。
スープ割りも出来ないようだね?(やはり頼める雰囲気ではない)
大盛りも不可、二人前は食えないしな、漏れは大食いなんで帰りに
コンビニに寄る。(たぶんもう食いに行かないけど)
味・・・フツー。(そこらの中華料理屋よりは良い)
雰囲気・・・良くない。(食わせてやってるってな感じがする)
サービス・・・フツー(客を外で長く待たせても平気)
値段・・・高くない。
行列が出来るわけ・・・太麺だから茹で時間はかかるし行列出来て
ないときはゆっくり目に作ってるからではないか。
現状では確かに、並んでまで食う店ではないと思う。ところで
開店時間を12:00と書いて、11:30に店あければいいんじゃないか?
これだけで客の不満は少なくなりそうだ。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:32:30 ID:z17CfyL+
- 北習のチャーシューめちゃくちゃ塩きき杉じゃない?。
岩塩の固まり食ってるかと思った。残しちゃいけない雰囲気なので必死で食ったけどさ。
なんつか、誰か吉野家改変コピペ作って下さいって感じw
パートのばばぁも愛想ないし、もう行かね。
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 22:51:36 ID:qT6eQqFW
- 横丁に出来た匠や行ってきた。
夕方6時前に行ったんですいていた。
俺より前の来店者は2人。
調理場の中には6人。
俺が着席後、ちょうど隣のニイチャンにラーメンが出され半分食い終わった頃1人、
少しあとにもう1人客が来たんだが
後に来た2人に先にラーメン出しやがった。
頼んだものは同じもの。
スープはぬるめ、メンマとワカメは人により量がかなりバラつきあり。
券売機は半分以上に売切ランプがついていたが仕込み不足の感あり。
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 23:09:08 ID:NfUhsN8U
- 俺もTAKUMIいってきたっす!
正直あんまりいけてないな〜。青葉で十分。
ってか青葉以外はもう変えてって欲しいね!
ムロン好みの問題だけどね。
でも六角は臭いからイラネ。
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 23:14:28 ID:qT6eQqFW
- 連投スマソ
醤油食ったが醤油独特の後味はスープの色とはかけ離れて少ない。この点は好みだな。
他これといってスープに特徴なし。
煮玉子は固め。
麺は細ちぢれ。固めが好きなら前もっていうことをお薦めする。
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 23:17:39 ID:/0i4pfnB
- 俺も明日匠屋行ってみようかな
混んでなけりゃいいなあ
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:02:04 ID:d8heSgkC
- 7時頃の匠すごい行列ができてたよ。
作業もまだ小慣れていない様子。食券制なのに注文を何度も客に確認してたりする。
オーダーミスがあったらしく店長が「オーダーはよく確認してね〜!」
と大声で注意していた。
味はオーソドックスな醤油ラーメンだけど
スーパーで売ってるシマダヤの生ラーメンを少し濃い目に作ると
あんな味になると思う。
ついでに和乃介にも行ってみた。
いわくつきの系列だからあまり期待してなかったが予想外に旨かった。
鶏白湯がすごい濃厚だ〜。やぶかぶの限定で鶏白湯があったがそれよりも濃い。
天下一品のスープを少し濃度を落として上品にしたような感じだ。満足。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:07:04 ID:4QFWowSG
- 漁だしの高い方のつけ麺さ、麺に梅まぶすのはどうかと思うんだが評判よいの?
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:23:09 ID:7X1BoxpW
- 今日1日オヤジくさいなあ
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:42:24 ID:JDB5gg7J
- どうでもいいけど、>>942みたいのスゴス!
連投で食えんよ漏れには・・・
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 02:27:05 ID:14mStCa4
- >>945
男ならラーメン2杯くらいどうって事ないだろ〜〜?
腹減ってると3連食する時もあるぞ
ちなみに小デブではありますが
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 09:51:15 ID:/16uCCTZ
- >>946
カレーとか食った後ならラーメン一杯ぐらいいけると思うけど
ラーメンの後ラーメンは無理。腹具合より食べる気がしない。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 10:44:11 ID:D//SvEXX
- スープ完飲しなければいける
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 11:37:45 ID:ldBOrBuY
- ねぎ坊主のラーメンセットかなりの量っす
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 11:38:11 ID:JhNNJlXK
- 種類によるなあ。
塩ラーメン→醤油ラーメンとかならいけるけど
家系→家系は無理だ。
二郎→二郎も無理
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 16:11:11 ID:vHcjejAr
- ここも終わりそうだし、新しい店も出来た、ということで、新スレ立てちゃいました。
【JR船橋駅高架下】船橋ラーメン横丁
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125471987/l50
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 18:17:03 ID:7X1BoxpW
- なんでしょうか、この千葉関連特有の水増し感は
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 18:45:30 ID:6JzRNGwh
- >>951
横丁以外のラーメン屋も語ってんだよ、ここで。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 19:22:41 ID:owL76LML
- >953
糞スレ立て嵐に反応しちゃダメ
こっちを970〜980まで使い切って粛々と次スレ立て移行ね
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 00:55:56 ID:p/FaPPaO
- どうせ直ぐにスレストされて合流してくるだろう氏ね
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 06:23:46 ID:BeQQY85X
- 立てたのは味1かオヤジかのどちらかだな
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 10:42:33 ID:NDqQ6ERO
- 東魁楼のラーメンて美味しい?
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 11:29:04 ID:elkZrn/M
- >>936
スープ割りも断られたぜ、やっぱ北習サイテー
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 11:40:58 ID:CXj8sI0g
- 二年ぐらい前に食べたときは、麺にもちもち感、みたいなものがあったような
気がしたが、最近食べたら、麺がうまくなかった。たまたま出来が悪かったのかな
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 11:45:29 ID:bxIIHMNj
- >>957
うーん、普通。としか言いようがない。
店で多少のバラつきはあるかも。
仲通のとこの高層マンションの1、2階の店は麺も比較的しゃっきりしてたし
オサレな感じだからデートには使えるがラーメン屋として見ない方がよし。
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 11:53:49 ID:Zx79en07
- 麺は硬めが旨いの? それとも、これ言うと通っぽいから?
伸びた麺は嫌だけど生ゆでっぽいのも嫌だなぁ
......って行ってるとミショーとか叩かれるのかw
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 12:54:15 ID:x4m1glLA
- >>961チショウだろ。いきなり何言ってんの?
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 13:31:41 ID:OLSJP7X1
- ミショーでもチショーでもなんでもいいっす。赤坂味一最高っす!!( ^▽^)
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 16:31:20 ID:CQJMoIpf
- >>961
デフォで柔目に茹でる店では固めで頼む。通を気取ってるつもりはない。
オマイにも好みの固さはあるだろ?
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 17:24:24 ID:vad68j+6
- >>958
>スープ割りも断られたぜ
勇気あるな。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 17:58:14 ID:CQJMoIpf
- 弟子風の兄ちゃんに頼んだらスープ割りできたぞ
旨いとは思わなかったけど
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 22:45:52 ID:cA9H4lIm
- 13湯麺の北習志野支店っていつできるの?
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 23:05:15 ID:1Yh+/Wzw
- 匠@横丁で醤油ラーメン・・・orz
このスレ読んでから考えればよかったよ。
シマダヤに納得。
シマダヤに油とみりん足したような味orz
ちなみに、船橋なら西口大勝軒が好み。
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 23:36:14 ID:XoOHKl1D
- 匠のつけ麺はさっぱりしていて好みだ
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:39:37 ID:u2g76dEd
- >>968
失敗した!と思ったときは、気づかれないようにスープと麺を半分残し
店を出たら左に向かって歩き、若葉で食券を買う、これ最強かも。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:44:03 ID:u2g76dEd
- ×若
○青
青葉がダメなら六角、六角がダメなら・・・和幸のサンドイッチ。
どちらにしても左に向かって行くんだな。
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:48:18 ID:bx4diMfb
- 博士ラーメンの別館の支店がどこかに出来ないかなあ
俺は博士ラーメン別館の塩ラーメンが一番好きだ
- 973 :イワンロドリゲス:2005/09/02(金) 02:48:10 ID:4V/hJaB2
- こまつやの夏休みはおわったのかのう?
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 09:30:57 ID:XCeaRX8y
- むかしハナマサの近くにあったよね、博士ラーメン。別館じゃないけど。
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 09:45:20 ID:1pCYeX6K
- >>973
終わったぞぇ!昨日くってきたぞぇ!
- 976 :イワンロドリゲス:2005/09/02(金) 10:42:38 ID:4V/hJaB2
- >>975 レスあんがと 今日逝ってきます。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 13:42:26 ID:m+J+15+J
- わしゃぁ今日なりたけに行ってくるけん!!( ^▽^)
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 15:16:19 ID:i3+6vW7b
- 生臭い魚介系ばかり褒め称える船橋スレ。
やっぱり、漁村の血は避けられんということだな。
このスレもじき1000になって終わる。
新スレで、俺が満足ゆくラーメンを二つ紹介してやっから、楽しみにな。
うん、久しぶりに美味いと思ったラーメン店が二軒もあったんだな。
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 15:30:36 ID:m+J+15+J
- それはどこですかい?おしえてくだちゃいバブー
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 16:17:18 ID:gJLkUSbA
- 駅周辺限定スレを分離独立させる話もあるけど
残った店だけのスレでは寂れそうな気がするので、
しばらくはこのままでいいと思うぞ。
スレ立て挑戦したけど弾かれてしまった。どなたかヨロ。
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 16:28:07 ID:bx4diMfb
- >>980
たてました
船橋のらーめん屋ってどうよ?10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125645942/
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 17:28:35 ID:KmFgx4fh
- OK
GJ
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 18:48:10 ID:3wuc1uOY
- 梅?
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:35:31 ID:+VkVWQi5
- 本日横丁行きました。
相変わらず青葉だけ繁盛。
ちばきやはいつものとおり。
たくみやは席が空かないが、待ちもない状態。
ろっかくやが撒き散らしてたくっさい臭いがなくなってた。
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 15:34:54 ID:hnmTSpNE
- ちばきやは味の前にカウンターの構造がおかしい。
カウンター前の隙間は要らない。
カウンターと厨房の高さを合わせてくっつけてもらいたい。
目の前30センチを給仕係にウロウロされるとどうも落ち着かない。
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 16:03:09 ID:LXFCsNPm
- かい○んのうまいのどこ ぬるい うまみうすい 高い よくみんないくよね 2回いったけど
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 18:55:54 ID:W8HHkdTS
- ume
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 19:11:17 ID:pQCcCuqN
- ume
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 19:11:55 ID:pQCcCuqN
- ume
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 19:19:33 ID:dlmo+sC4
- うめー
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 19:39:56 ID:pQCcCuqN
- うめ
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:39:56 ID:VBhVCiCT
- 赤坂味一最高っす!!!うまいっすよ!!!!( ^▽^)
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:41:00 ID:VBhVCiCT
- 赤坂味一最高っす!!!うまいっすよ!!!!( ^▽^)
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:41:44 ID:VBhVCiCT
- 赤坂味一最高っす!!!うまいっすよ!!!!( ^▽^)
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:42:23 ID:VBhVCiCT
- 赤坂味一最高っす!!!うまいっすよ!!!!( ^▽^)
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:42:53 ID:VBhVCiCT
- 赤坂味一最高っす!!!うまいっすよ!!!!( ^▽^)
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:43:39 ID:VBhVCiCT
- 赤坂味一最高っす!!!うまいっすよ!!!!( ^▽^)
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:44:20 ID:VBhVCiCT
- 赤坂味一最高っす!!!うまいっすよ!!!!( ^▽^)
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:44:59 ID:VBhVCiCT
- 赤坂味一最高っす!!!うまいっすよ!!!!( ^▽^)
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:45:43 ID:VBhVCiCT
- でも本当はまずい( ゚д゚)、ペッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)