■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
江戸川区のラーメン屋 ( *´ Д `) 8ッパイパイ
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:12:29 ID:Qweio3tH
- 前スレ:江戸川区のラーメン屋 ( ´ Д `)<7杯目ぽ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102177020/
過去ログ:
1:http://food2.2ch.net/ramen/kako/1007/10077/1007784519.html
2:http://food2.2ch.net/ramen/kako/1038/10386/1038615033.html
3:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1042/10422/1042272858.html
3-2:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1049504871/
4:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067852534/
5:http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080668009/
6:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087921811/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:13:18 ID:Qweio3tH
- 《環七近辺マップ》 (1/4)
さつまっ子★┃ 大将軒
┃ ★/
┃ /
┃ /
┃ /
┃ /
┃/★弁慶
┃
道/┃
街/ ┃
葉/ ┃
千/★ ┃
/ 丸源 ┃
/ ┃
/ ┃
ほくしん★┃
┃
東麺房★┃
豚竜★┃
───╂──
┃
┃
大吉★ ┃ ○雅 勝
───╂─ ★ ★
京葉道路━━━━╋━━━━━━┳━━━━━━ 至る千葉
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:14:37 ID:Qweio3tH
- 《環七近辺マップ》 (2/4)
┃ ○雅 勝
┃ ★ ★
京葉道路━━━━╋━━━━━━┳━━━━━━ 至る千葉
┃ ┃ ★ハッスル
┃★これしかなかばい
┃ ┃(旧・博多一番)
首都高━━━━━╋━小松川線┛\
★ ┃ \ とん太
イ ┃★うまいやらーめん\ ☆ /
ン ┃★にゃがにゃが亭 \【瑞江駅】
タ ┃ \/\★江戸一
\ │ ┃. \
★\ 味噌一 ★┃. \
楓 ゲンコツ高山★┃. \★赤煙突
林 麺屋雄 ★┃
\ ┃
今井通り ┃
\┃
┃
┃ \
【一之江駅】 西口┃東口\
┃ \
┃★二郎
(←多久味) ┃ ★燃えよ剣
新大橋通り ━━━╋━━━━ 至る南行徳
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:15:47 ID:Qweio3tH
- 《環七近辺マップ》 (3/4)
★\ 味噌一 ★┃.
楓 ゲンコツ高山★┃.
林 麺屋雄 ★┃
\ ┃
今井通り ┃
\┃
┃
┃ \
【一之江駅】 西口┃東口\
┃ \
┃★二郎
(←多久味) ┃ ★燃え剣
新大橋通り ━━━╋━━━━ 至る南行徳
┃
┃
高 萌利利 ★┃
楊 天一 ★┃
★ \┃ビクトリア
────────╂─
めんやもも★┃☆やましや
┃
┃ ★波動軒
≡≡≡≡≡≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡≡≡
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:16:56 ID:Qweio3tH
- 《環七近辺マップ》(4/4)
/ | ┃
≡≡/≡≡|≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡≡≡
/ | ┃
| 大勝軒★┃
| ラーメン蕃★┃
─┼───┼───╂
★| |角久★┃
夢| 花道| ┃ ちゃんぽ 五十吉
兎| ☆ | ┃ ★ ★
━.葛西橋通り━━━╋━━━━━━━━━[浦安橋]━ 浦安
| | ┃ ☆龍
|(島忠).| ┃ ★時代屋
| |箸割屋┃
| |★ ┃☆花萬
++++☆+[葛 西 駅]+++++++++++++
| 味 | ┃├┼──
| 噌 ┃││★ちばき屋
| 膳 ┠┼┼──
| ┃
| ┃
─┼───────╂
|★ ┃
|達 一笑★┃(東武ストア)
磨 ┃★一条流ガンコ
の ┃ ★市場ラーメン
目 ┠───
味華園★┃
┃★ラーメンショップ南葛西
┃
葛西臨海公園
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:18:44 ID:Qweio3tH
- 《船堀街道マップ》
至新小岩
多久味 ┃
★ ┃ 新大橋通り
船堀橋━━━━━━━╋━━━━━━ 至る一之江
┃
┃
++++++++++船 堀 駅++・・・
┃★コンパスポイント
┃ バーミヤン
┃
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡
┃
┃
┃
┃★くるまや
┃
┃
やまびこ食堂★┃
┃
味の王様 ┃\ │
★ ┃ \│ ☆←ヤバげな店
葛西橋━━━━━━━╋━━┿━━━━━━━━
┃ジャスコ \ ☆はなぶさ
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:20:27 ID:Qweio3tH
- 《新小岩方面マップ》
━━━━━━━╋━━━━━━蔵前通り
++新小岩駅++++++++++++
┃ ★匠屋
───╂───────
┃
はしご★┃
┃
┃
力★┃
八木屋★┃
┃★ゆきちゃん
┃
╋━━━━━━千葉街道
┃(↓江戸川区役所)
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:31:00 ID:cIA7Vf7Z
- >>1
スレ立て乙
- 9 :燃えよ剣と波動軒修正:2005/05/08(日) 20:35:17 ID:EB+Egk8k
- >>4
《環七近辺マップ》 (3/4)改
★\ 味噌一 ★┃
楓 ゲンコツ高山★┃
林 麺屋雄 ★┃
\ ┃
今井通り ┃
\┃
┃
┃ \
【一之江駅】 西口┃東口\
┃ \
┃★二郎
(←多久味) ┃ ★燃えよ剣
新大橋通り ━━━╋━━━━ 至る南行徳
┃
┃
高 萌利利 ★┃
楊 天一 ★┃
★ \┃ビクトリア
────────╂─
めんやもも★┃☆やましや
┃
┃ ★波動軒
────────╂───────────
≡≡≡≡≡≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡≡≡
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:37:08 ID:EB+Egk8k
- >>1
つーか8ッパイパイじゃ意味がないんだよ・・・
おっぱいスレのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077206665/
結局スレタイにAAも入ってるじゃん
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:39:59 ID:EB+Egk8k
- 江戸川区のラーメン屋 ( *´ Д `) 8ッパイパイ
江戸川区のラーメン屋( ゚∀゚)彡8ッパイ!8ッパイ!
こうすりゃ十分入るじゃん
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:40:10 ID:jzScuK0K
- >>1
乙
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:42:52 ID:kqv0vLuo
- >>10
>>11
ずいぶんとこだわってるみたいだけども、気が遠くなるほどどうでもいい
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:47:51 ID:Qweio3tH
- >>10>>11
んじゃ削除依頼出して立て直してもいいよ
俺はほんと拘ってないんで
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:50:43 ID:ESCNw1fw
- >>14
そこまでする必要もないでしょ
このままでGO
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:58:04 ID:EB+Egk8k
- >>14
江戸川区のラーメン屋( ゚∀゚)彡8ッパイ!8ッパイ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115553238/
立てたから。んじゃ削除依頼出してくる。
重複の誘導も兼ねてるから。このレス
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 21:06:03 ID:t7leMBjw
- >>16
MAPを修復したりコピペする手間はかけたくないけど、
スレタイだけは自分でつけたいって奴か。
なんかお前のスレでやるのやだな。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 21:09:29 ID:EB+Egk8k
- 削除依頼出してきたんで。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 21:16:25 ID:g3bPb9+6
- 4分割を3分割に圧縮してみました。
《環七近辺マップ》 Ver1.0 (1/3)
┃大将軒★/
┃ /
┃ /
┃ /
┃/★弁慶
┃
道/┃
街/ ┃
葉/ ┃
千/★ ┃
/ 丸源 ┃
/ ┃
/ ほくしん★┃
┃
東麺房★┃
豚竜★┃
───╂── ○雅 勝
┃ ★ ★
京葉道路━━━━╋━━━━━━┳━━━━━━ 至る千葉
┃ ┃ ★ハッスル
┃★これしかなかばい
┃ ┃(旧・博多一番)
首都高━━━━━╋━小松川線┛\
インター★ ┃ \ とん太
幸★┃★うまいや \ ☆ /
┃ \【瑞江駅】
┃★にゃがにゃが亭 \/\★江戸一
┃. \
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 21:17:03 ID:g3bPb9+6
- 《環七近辺マップ》 Ver1.0 (2/3)
★\ 味噌一 ★┃
楓 ゲンコツ高山★┃
林 麺屋雄 ★┃
\ ┃
今井通り ┃
\┃ /
┃ /\
┃\ / \
┃ \ / \★赤煙突
【一之江駅】 西口┃東口\ / \
┃ \ 篠崎街道
┃★二郎 \ /
(←多久味) ┃★燃えよ剣 \/
新大橋通り ━━━╋━━━━━━ 至る南行徳
┃
┃
高 萌利利 ★┃
楊 天一 ★┃
★ \┃ビクトリア
────────╂─
めんやもも★┃☆やましや
┃
┃ ★波動軒
────────╂───────────
≡≡≡≡≡≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡≡≡
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 21:18:09 ID:g3bPb9+6
- 《環七近辺マップ》 Ver1.0 (3/3)
/ | ┃
≡≡/≡≡|≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡≡≡
/ | ┃
| 大勝軒★┃
| ラーメン蕃★┃
─┼───┼───╂
★| |角久★┃
夢| 花道| ┃ ちゃんぽ 五十吉
兎| ☆ | ┃ ★ ★
━.葛西橋通り━━━╋━━━━━━━━━[浦安橋]━ 浦安
| | ┃ ☆龍
|(島忠).| ┃ ★時代屋
| |箸割屋┃
| |★ ┃☆花萬
++++☆+[葛 西 駅]+++++++++++++
| 味 | ┃├┼──
| 噌 ┃││★ちばき屋
| 膳 ┠┼┼──
| ┃
| ┃
─┼───────╂
|★ ┃
|達 一笑★┃(東武ストア)
磨 ┃★一条流ガンコ
の ┃ ★市場ラーメン
目 ┠───
味華園★┃
┃★ラーメンショップ南葛西
┃
葛西臨海公園
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 21:37:12 ID:t7leMBjw
- >>19-21
乙!上手いね
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 21:39:13 ID:W6nGSF4O
- >>19
乙
このほうが見やすいかな
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 21:50:07 ID:g3bPb9+6
- 適当でスミマセン(^^)/
ついでに小岩の過去ログ
1:http://mentai.2ch.net/ramen/kako/965/965121340.html
2:http://food3.2ch.net/ramen/kako/986/986403614.html
3:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042879566/
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 22:02:34 ID:Jpb+r9G+
- 帰ってきたら新スレに・・・
遅くなったけど>>1
そしてテンプレAA職人さん乙
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 23:27:55 ID:sQJd9jXk
- 波動軒のHP更新されてた、店主2ch見てる感じだね。
http://www.hadoken.jp/
ならついでに、差し出がましいけど一つアドバイス。
お客さんはどうしても近隣住人のリピーターが中心になると思うから、
なるべく早くラーメン以外のサイドメニューを導入した方がいいかと。
焼き餃子や水餃子もいいけど、俺の希望は高菜チャーシュー丼。
(小川町暖暮のそれは、数ある博多ラーメン屋のサイドメニューの中でも逸品)
あとそれのバリエーションとして「高菜めんたい御飯」なんてのも面白いかも
他にはビールのおつまみとして手羽先餃子とか。
ラーメンのトッピングにもなるし。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 00:04:42 ID:AUFzAs8A
- こっちが本スレでいいのかな?
波動軒、昨日行ってきた。
醤油とんこつを食べたけど、なかなか良かった。
ただ、これは博多ラーメンではないなぁ。
このスレを読んで、博多ラーメンを期待してたもんだから、
出てきたラーメンを食べてアレ?って思った。
ただ、トンコツラーメンとしてのレベルは高いし、
お店の姿勢から今後に期待できそう。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 00:14:44 ID:8s9QrUlz
- じぃ麺’75、とりあえず75日は営業できそうだけど、
今後は厳しそうやね。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 00:28:38 ID:0JUXO3xV
- >>27
あれは何ラーメンていうのかねえ?スープが少し茶色がかってる。
でも同じ色のやしまやも博多ラーメンと謳ってるんだから、
博多ラーメンのバリエーションの一つなのかも?
九州人じゃないんで解らんけど。
>>28
全然忘れてたw
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:09:42 ID:4vTnCZzd
- で、どっち本スレなの?
- 31 :1:2005/05/09(月) 01:36:07 ID:hD4wauUr
- 気が変わった
こっちのスレ生かします
>>16
黙って立て直してくれれば良かったのにこんな誹謗中傷されちゃね
999 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 20:44:59 ID:EB+Egk8k
最悪の次スレ
1000 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 20:45:28 ID:EB+Egk8k
死ね糞馬鹿スレ立てたやつ
あとの判断は削除人さんに任せます
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:44:26 ID:GPuIibfv
- >>31
まあ普通に考えればこっちが生きるでしょうね
スレタイが自分の提案したやつじゃなくて気に入らないなんて理由で
重複スレ立てられたんじゃねぇ
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:53:17 ID:ucOnFUFH
- >>32
どうせGW厨でしょうから無視してラーメンの話を
波動軒、漏れも行ってみた
実は九州系が苦手な俺だけど
ここのはいけるなと思った
>>27見ると、純粋な博多ラーメンじゃないのかな?
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 02:37:59 ID:U2dAazcC
- 波動軒は『味噌』を開発中らしいですよ。
まぁ失敗するだろうけど・・・
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 02:49:34 ID:hD4wauUr
- 醤油・塩・味噌が揃っちゃうと逆に安っぽいなあ
デパートのラーメン屋みたいで
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 09:47:41 ID:7+aahntR
- 松江の楓林、ちゃんと営業してるじゃん。
味噌はそれなりに美味かった。
まあ、銀座の勇の味噌とは比べるべくもないけど
ビールも安いし、まあいい店なんじゃねーの。
ところで浦安橋の手前の「八ちゃん」行った奴いる?
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 12:28:59 ID:bN9KmqM1
- 《船堀街道マップ》
至新小岩
多久味 ┃
★ ┃ 新大橋通り
船堀橋━━━━━━━╋━━━━━━ 至る一之江
┃
┃
++++++++++船 堀 駅++・・・
┃★コンパスポイント
┃ バーミヤン
┃
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡
┃
┃
┃
┃★くるまや
┃
エドガワホームセンター ┃
やまびこ食堂★┃
┃
味の王様 ┃\ │
★ ┃ \│ ☆←ヤバげな店
葛西橋━━━━━━━╋━━┿━━━━━━━━
┃ジャスコ \ ☆はなぶさ
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 15:22:04 ID:CaVof711
- ↑
そのヤバげな店とは…
葉同拳あの立地で開店した勇気をたたえ一度は行く
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 17:41:36 ID:v0FhTUR+
- >>36
浦安橋手前の新しい店はメニューが多い
普通にウマイが客は入っていない
仕事中に車止めて食べる店
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 18:37:21 ID:+ZolYict
- 普通にうまいとか書くと、通の方に怒られるってしってました?
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 18:47:44 ID:v0FhTUR+
- うん、アスペルガーな通の方が釣れるかなと思いまして。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 22:08:33 ID:3LsB24s3
- 萌え剣て餃子もやってるんだ
美味いのかな?
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 23:33:44 ID:yEdVavg2
- >>42
普通だよ
- 44 :小岩周辺MAP:2005/05/10(火) 09:13:06 ID:3z3uoaIo
- コピって見たけどかなり修正が必要だね(^^;;;
\●貴生
奥\ と │ │ビ │ ま │●三河屋
戸\ ん │ 檸花 │ッ若 │ ん │
街\ 平 │ 檬月 │ク.竹 │ 福 │
道\ ● | ●● │●● │ ● │ 市川橋
━━━━━━━━┯━蔵━┿━前━━┿━橋━━┿通━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━
G麺● │ │ | | ● ●
│ 男爵│● │ | 義 太一
│ ● │ │ |
|● │ │●味源 │ |
| | ● │ │ |
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<小 岩 駅>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
梁山泊● /\無尽蔵| |
/ \ ●|●雷神 |
三五郎●\/ 黒\ | |
/\ 龍 \|●伊江呂|
/ ●\ ● | |
/ いち\ | |
|フ 押し屋 小| |
大龍●|ラ 岩| |柴
|ワ 中| |又
||●こまつや 央| |街
ちょう |ロ 通| |道
ちん.●|| | |
●大将軒 |ド | |
━━━━━━┿━千━葉━街━道━━┿━━━━┿
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 14:14:33 ID:3z3uoaIo
- 萌利利じゃないの?
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 19:21:57 ID:tbeOsB3/
- 松江の楓林はどっからきたんだ?
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 22:18:37 ID:RDmgMFRZ
- >>46
新小岩の支店でしょ
でもその新小岩本店はもう閉店したんだっけ?
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 22:24:02 ID:OxPTvFpK
- 支店じゃなくて移転だったと思う
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 22:41:56 ID:tbeOsB3/
- さんくす>>47,48
移転・・・まじ?
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 23:31:16 ID:fvSE7xEm
- 開店時から、久々の、波動軒行ってきた。最初に書き込んだの私だし、良くなってるの期待して・・
しょっぱくない
これに関しては〇
スープのこく△
店員さん〇
でも、中途半端なんだよね。
つくり手の迷いが、味にでてる。
どの客層を、ターゲットにしてるのか?
からし高菜は欲しいなぁ〜紅しょうが派じゃないので・・・
もっと、勉強してください。
近所だけに、残念です。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 23:59:12 ID:zjjfmqze
- >>50散々罵ってた方ですね。
前スレでは叩かれてたみたいだけど
アンタの口に合わなければ行かなければいいだけ。
気に入った店のレポでものせてよ。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 00:03:23 ID:+nWYuLnW
- 燃え剣にて店に入ってから食い終わるまで一人できまづー
だったんだが、食い終わりに店主がおいらのほうに寄ってきて、
『スープ割しますよ』といっておいらの返答を待たずに椀を持って
行きやがった。
腹いっぱいだったから、逆に迷惑だったよ。
せめて『スープ割しませんか?』だろが・・・。
スープ割りはネギだくだし。。
まぁ一生懸命なのは伝わってきました。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 00:50:03 ID:tsVkpJzs
- >>48
いや松江店開店時に店主さんに聞いたら支店だって言ってたよ
最近までは新小岩の方も並列してやってたし
でももしかして、旧本店の店主さんが今の松江店主に納まったてことはあるかも。
(なんか暫く松江の方も休業してたよね?)
最近行ってないから解らないけど
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 08:41:43 ID:iDQQxTzS
- >>53
たまたま店員とだべっていて昔の新小岩の話になったら、
その頃とは経営が変わったとか言ってたね。
事情通ゴッコは好きじゃないんで、それ以上特に聞きもしなかったけど
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 09:08:11 ID:FMz9kAFy
- 》51
よく読め。関係者?
前スレで叩かれてませんが、何か?
前スレ、初めから読め。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 10:16:53 ID:rCqY9fL2
- 獲物がHIT!!
- 57 : ◆7mhdKr/uDA :2005/05/11(水) 18:43:13 ID:L+PeieCj
- >>53
>>54
さっき食べに行って聞いてみたが
松江に移ってきたと言ってたよ
んでもって
あっちも店やってるが
経営者が違うんだと
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 18:47:06 ID:bhI7cKi0
- 船堀街道沿いにラーメン屋できてたよ。
船堀駅と葛西橋通りの間。名前忘れた。
レポ求む。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 20:04:59 ID:iDQQxTzS
- 車屋の反対側だな。
なんかFCっぽいゴテゴテした外装だったけど、、、
俺も名前忘れたw
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 21:56:09 ID:M1VYhBIZ
- 小岩義あぼーんした?
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 22:55:55 ID:oB9ynpt5
- 浦安橋近くの「めん八」普通に不味かった
酔客が店主にホープ軒風ってどうゆう事?と聞いたら
「ホープ軒と作り方が一緒なんです、でも鶏は使ってないんです」と
訳のわからない回答をしていたのにワラタ
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 12:46:27 ID:gwkVX/OE
- 新店の店名は「じゃがじゃが丸」で良いのかな?追加してみました。
あと>>37さんが [エドガワホームセンター] を追加してくれたんですが
今はマンション予定地になっていましたので削除しました。
《船堀街道マップ》 Ver0.2
至新小岩
多久味 ┃
★ ┃ 新大橋通り
船堀橋━━━━━━━╋━━━━━━ 至る一之江
┃
┃
++++++++++船 堀 駅++・・・
┃★コンパスポイント
┃ バーミヤン
┃
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡
┃
┃
じゃがじゃが丸.★┃
┃★くるまや
┃
┃
┃
やまびこ食堂★┃
┃
味の王様 ┃\ │
★ ○金→┃★\│ ☆←ヤバげな店
葛西橋━━━━━━━╋━━┿━━━━━━━━
┃ジャスコ \ ☆はなぶさ
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 16:00:29 ID:klK543gK
- >>62
乙 ここはマップ充実してるんで初めての店行くとき助かるよ
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 19:30:30 ID:9NFWGqxy
- 先月から江戸川区営業で回ってるのでマジ助かる
まだ二郎と○金、ちばき屋しかいってないけど
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 21:05:07 ID:GQJ/8oMV ?##
- やまびこ食堂ってなくなっちゃったんじゃないの?
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 10:01:06 ID:cNCLrxqY
- じゃがじゃが丸は、店構えといい店名といい、アレだな、
如何にも居酒屋チェーン手がけてる総合フードFC屋のプロデュース。
このあたりで飯食うなら、車屋の側の路地裏の餃子屋がいいかも。
ところで、新小岩のアーケードの外れの「にしき」って居酒屋のラーメンどうなの?
時間が合わないからまだ食ったことないんだが、どうも気になる。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 19:17:03 ID:14eKoFxM
- この間6時丁度に波動軒にいってきた。ストラーイク!!
女房はしょうゆ俺は塩でまず一杯、替え玉して取り替えて
もう一杯。女房は潮の魚くささが少し気になると言ってい
たがまろやかな、やわらかいスープは博多にはない上品さ
を感じました。
まじめな若者と言った感じのご主人も○、夢ウサギのように
並ばなくてはならなくなる前にまた直ぐ行きたい。
このスレ読んでてよかった。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 21:09:22 ID:Uk84G/G0
- >>67
空いていると店が潰れたり、味を落としたりする不安があるけど、
その辺はどう?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 21:10:15 ID:GexvT4u0
- 珍骨白濁パイパンスープ☆麺はもちろんザーメン☆\(^0^)/
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 00:22:18 ID:AF6XAVSF
- 》68
もうすでに、その兆候はあると思われ。
潰れないうちに、行くがヨロシ。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 01:23:29 ID:H3RdtufA
- >>70
そうなのか?やっぱりあの立地は厳しいよなあ・・・
いっそ赤煙突みたいに夜は飲み屋をメインにしたほうがいいかもね
それか、やしまや潰れるの待って跡地に移るかw
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 07:12:19 ID:06EpRiBc
- 立地の良すぎる店はラーメンが不味いねw
やましや、うまいや、ほくしん東麺棒
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 10:27:52 ID:AF6XAVSF
- 》71
立地が悪いだけではないでしょ。
すぐ近くの「矢内」って日本蕎麦屋は、客入りいいし、昼は並んでる。
篠崎の「勝」だって、立地条件悪いけど、大抵並んでる。
要は、経営の問題。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 14:05:56 ID:yMKTZrGH
- 立地がよくても競争相手がいれば
安穏とはしてられないだろうしね
家賃も高いだろうし
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 16:01:50 ID:6r1sI58T
- まあそんなこと言ったら江戸川区自体が立地がいいとは思えn(ry
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 17:01:09 ID:6/53YFP6
- 波動軒で醤油を食べてきた。
デフォルトだと少し麺がやわらかく感じた。
スープは乳化してまろやかな味わい。
接客も好印象だった。
知人にも推薦できる美味いラーメン、というのがオレの評価。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 17:27:57 ID:rLAVI/bP
-
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 18:13:43 ID:dWg5SUmT
- 八兵衛は?
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 18:23:33 ID:dWg5SUmT
- 八兵衛は?
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 18:53:06 ID:QMLOqlmJ
- 今日の12:00頃に波動軒行って来ました。
塩とんこつ+玉子を麺柔らかめ・あっさりで食べました。
塩と言ってもそれほど塩っぱくもなく無難においしいお店です。
満席だったのでラーメンが出るのに15分程度かかりました。
あまり早くないけど許容範囲かな。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 19:13:17 ID:fgKdsxER
- >>75
江戸川区は決して悪い立地ばかりじゃないと思うぞ
環七、湾岸といった幹線道路、総武線、都営地下鉄に営団地下鉄と
それなりに交通網は整っている
渋谷・新宿のようなエリアはないが、それなりに繁華街もあるし
有名店・繁盛店を輩出できる環境はあると思う
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 21:01:19 ID:96rM4lP5
- 前の書き込みから二年経ちました。
答えがでませんでしたので、分かる方いましたら教えてください。
10年以上前かと思います。14号沿いのタックス?という中古車屋さんの反対に車で来ていたラーメン屋さんの所在を知りたいのです。東京から走って右側、熱帯魚屋さんの手前だったかな?
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 21:03:53 ID:96rM4lP5
- 和風ラーメンでカイワレがのってました。
おじさんはやくざみたいな風貌でしたがとてもいい人でした。
ぶっといネックレスにパンチがトレードマークでした。
立ち退き?くらうみたいなこと話してたらいつのまにかいなくなっちゃいました。
どうしてもまた食べたいのです。
ご存じの方、宜しくお願いします。
確かそんな遠くには行かないと…いってたような?
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 21:58:19 ID:Jw658Xsx
- >>73
まあまだ出来たばっかりなんで長い目で見守りましょう
それに博多ラーメンは繁華街以外じゃ行列出来にくいジャンルだしね(@東京)
蕎麦屋だの勝みたいなラーメンだのは毎日でも食えるだろうけど
あとそれじゃレスアンカーになりませんよ
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 22:53:32 ID:AF6XAVSF
- 長い目で見てる間に、潰れちゃうでしょ。近所のおばちゃん達は、もうダメだろうって話してるよ。
個人さんでは無理(資金力)
出店する前に、ちゃんと調査したのかな?
別に、アンチではありませんよ。むしろ、頑張ってもらいたい。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 01:50:56 ID:GaD5Z9BW
- 波動軒は博多ラーメンじゃないでしょ(w
麺は細いし替え玉もあり、九州スタイルかもしれないけど、
東京で受ける味になっていると思う。
あと、上のレスにもあったけど、味噌を開発するよりゴハンが先だな。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 03:24:56 ID:KR/DgowY
- 波動軒で今度は塩食ってきた
確かに醤油よりこっちのが美味いね!
醤油だとまだ、雄の白湯醤油(細麺・背脂タップリ)が上にいるし
しかし見れば見るほど、飲み屋向きの店構えだよねw
ほんと経営行き詰まったら夜はやったほうがいいよ
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 03:29:37 ID:psFWu6nJ
- 627 :食いだおれさん :2005/04/14(木) 20:14:33
西麻布にある赤からって店の武藤って奴、まじむかついた。
ちょっと込んでててんぱってるみたいで接客が悪かったから
注意したら逆ギレされた。「まじむかつく。死ねよ。」って捨て台詞
はかれた。あいつをやとっているあの店を疑う。あんなに接客態度の
悪い奴みたのはじめて。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 09:15:50 ID:mL6ED/dN
- 波動軒3/12OPENだったから
まだ2ヶ月ちょっと
来客数は燃え剣より少ないのかな
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 10:02:15 ID:WBH9O70u
- はどうけんも結局、近所に常連客が沢山出来るかどうかだろうな。
4月に見たら結構客入ってたみたいだから、それが常連化するかだな。
味噌は要らんな。どうせ既にプロデュース屋が用意してるんだろうけどさ。
ところで、行列も要らんだろ。この辺の人間は概ね短気だから行列好きじゃないぜ。
あんな回転の遅い店に行列があったら、俺だったら回れ右して他所の店に行くよ。
近くの矢打の大盛りせいろは食い応えあるよなあ。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 16:10:32 ID:8SFhRuOm
- やましやの店主乙
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 22:12:10 ID:Gohi2E99
- 東池袋大勝軒に行列ができていてショックだった。
葛西の住民は味覚音痴なのだろうか・・・
あるいは漏れみたいな野次馬か
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 23:10:16 ID:llm5Bp2x
- 先週の日曜日の放送の影響かもね
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 02:13:40 ID:BqN+1zMt
- 葛西店自体じゃなくても
TVで大勝軒紹介されたら詳しくない人達は行っちゃうもんね
「あ!家の近所にもある!」て
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 02:16:12 ID:r3JTkABn
- 腹立つなー。葛西住民は民度低いのかなー?
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 02:34:16 ID:0JzPHyVv
- 手首ラーメンは江戸川だっけ?
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 03:56:19 ID:IkNSf0nF
- >>96
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107202087/682-688
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 08:57:52 ID:CMqDijTn
- >>94 欺されるのは仕方ないだろ。
恥ずかしげもなく看板に「東池袋大勝軒」て大書してあるもんな。
葛西大勝軒は大勝軒でもカスの部類だな。
東池袋の味に個人的に惚れ込んで修行に行ったわけじゃないだろう。
東池袋の寄生虫みたいな”ラーメン屋コンサルタント”が関わってるんだよ。
店舗や看板も甚だ”あざとい”
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 22:48:14 ID:gdQ6CpXp
- 一之江の二郎はエライのにねー
葛西のがんこはその中間くらい?
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 23:14:06 ID:VXlIFCoE
- >>98
味はまだいいとしても接客が酷過ぎる
やる気あるのか?
とにかくマイクだけはやめろと言いたい
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 00:27:07 ID:F+4hzC0u
- 波動軒行った。
丼がティーカップ状だった。あれだとスープの温度が下がりやすい。
あと量はあんなもんなのか、替え玉2度した。
塩玉頼んだが、あの魚臭さは好みが分かれるだろう(俺は好き)。
24:00前だったが、客は途切れなかった。
昼1.5+夜8=9.5h営業してると100人/日は客が来るだろうから、
つぶれることはないよ。店主が体壊さなければ。
今度深夜に食べたくなったら醤油を頼んでみることにする。
で向かいの「東北ラーメン」だったっけ。
あそこは外観まんまの店?
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 01:00:42 ID:k8C/s3qJ
- 波動拳 ヤバソウ オームの系統か格闘オタがやってる店?
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 01:06:05 ID:FR7ef4UM
- >>101
やっぱりほのかに魚介の味するよね。
俺の気のせいかとも思ってた、博多ラーメンで?て。
あれはなかなかいいね。あれ以上効かせたら味が壊れるけど
>「東北ラーメン」だったっけ。
>あそこは外観まんまの店?
らしい。飲み客中心とか。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 19:23:42 ID:hu58zsiJ
- 塩と醤油だと塩のが魚感じるな
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 23:10:04 ID:F+4hzC0u
- 渋谷の博多天神に味噌とんこつがあるが、
これを朴李じゃなかったリスペクトして
波動軒の味噌作ってもらえるとなあ。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 23:24:45 ID:I3PlxP8x
- >103
気のせいも何も、スープを作るときに振ってある魚の粉が、
ドンブリの周りにたくさんかかってるのが見える。
あと、博多ラーメンは基本的には魚は使わない。
博多ラーメンではないって言ってる人は、その点を指摘して言ってるんだと思う。
店のHPでも、とんこつらーめん波動軒って名乗ってるし、
もう博多ラーメンって言うのはやめたほうがいいよ。
でないと、よかろうもんスレを荒らしてる連中が寄ってきて、
せっかくの良スレが台無しにされる。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 13:11:35 ID:GI2pfsYo
- >せっかくの良スレが台無しにされる。
この一言が荒らし魂に火をつけるよねw
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 13:39:25 ID:2aD5Q39H
- >>107
禿げ胴w
ところで、やっぱり、「とんこつラーメン」と自称してみたところで、
この辺の一般人に九州や博多風のラーメンと認識されるとは限らないだろう。
結局そういう呼び方するのは福岡県の出身者とラヲタばかり。
ひょっとして、九州豚骨風のラーメンが現在の業界の流行りなのかね?
小岩南口にも博多ラーメン300円の貼紙の工事中店舗を見かけたぜ。
ちょっと前には煮干し系の新店が増えてたけどさ。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 13:54:24 ID:39lWd1me
- 江戸川区のラーメン屋なら京成小岩北口 ラーメン殿
塩ラーメン 醤油ラーメン (餃子も美味しいよ)
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 14:07:40 ID:2aD5Q39H
- >>109
新小岩駅の会津の宣伝放送を思い出したのは俺だけだろうかw
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 00:56:49 ID:DI/njyAP
- 一之江の二郎 まずすぎ
びっくりしたぞ
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 01:31:55 ID:c0RlFbnU ?##
- >>111
あと二度ほど食べてみることを勧めます。
でも、どうなるかは自己責任でお願いしますw
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 02:11:39 ID:Cwe83R2D
- 葛西橋通り沿いの龍って話題に上らないけど
どしてだろ?
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 02:57:42 ID:0VzG/KLG
- そういう味だからだろう。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 09:38:09 ID:Af0dcjTv
- まずいから。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 10:14:27 ID:DI/njyAP
- <<この辺の一般人に九州や博多風のラーメンと認識されるとは限らないだろう。
結局そういう呼び方するのは福岡県の出身者とラヲタばかり。
てかそれはそれでいいんじゃないか?というよりそれが本物だろうし
世間一般のイメージとおりの博多風ラーメン求める人は
そーゆー人を対象にした味&外見作りをしてるチェーン店なんかで十分だろうし
そうでない味を求める人は小さいながらも世間の風評関係なく
一生懸命こだわりの味と外見を追求している店にいけばいいんだしな
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 10:18:50 ID:DI/njyAP
- 112>>了解しました(笑)
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 11:50:26 ID:7/uIYyt7
- >>116
そのとおりだと思う。
福岡出身者は、よくこんなの博多ラーメンではないというけど。
本場の博多ラーメンの味を出したら東京では客はいらんだろうよ。
酔って暖簾をくぐった時に思わず吐き気がこみ上げてくるような
においのスープじゃなけりゃ駄目だもの。
そこまでできないし、しないから魚系とかで味を足してるんよ。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 13:16:21 ID:0VzG/KLG
- 夜環七を南下すると、やましやの客の顔が見える。
道路側に顔がさらしものになっているのを本人達は気づいているだろうかw
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 14:03:39 ID:Y2a4c2wt
- いちいちそんなこと気にしてラーメン食うのか。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 14:25:10 ID:DI/njyAP
- だな それとも個人的な恨みでもあるのか?(笑)
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 01:27:37 ID:HXrhXYQa
- グルメ外食板の小岩スレより
597 名前:食いだおれさん 投稿日:2005/05/18(水) 09:51:56
駅前通りのTUTAYAの隣 うどんの水山が撤退。
次の店は博多ラメソの黒田武士 近々開店。
チェーン店で安いようだが 他で食べた方いますか。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 01:54:05 ID:83n8SrDq
- >黒田武士
神保町にあったな。
すぐに同グループの柿岡屋に変わっちゃったけど。
味は印象に残らない程度のもんどす。
ランチサービスはあるかもね。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 01:56:52 ID:c8kNurfE
- 他所で食ったことあるが、安いだけ。
幸楽苑や花月の方がまだマシという、すごい地雷店。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 02:35:08 ID:i3n+15ay
- 少しズレるけど
行徳に「ぽっぽっ屋」の支店が出来るらしい、二郎系の。
ニンニク掲示板に書いてあった
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 05:52:32 ID:FRMibINq
- >122
店員ニホンゴチョトニガテ
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 21:37:54 ID:tcPtHpCo
- 楓林跡地に出来た「(俺流)元祖 新小岩らーめん 油」
昨日(5/19)オープンだったんだね。
5/21までの3日間は下記メニューが百円均一だそうな
・油そば・醤油らーめん・塩らーめん・みそらーめん
・雷神餃子(3ケ) ・ビール(お一人様1本まで)
今日は17時オープンで18時頃並んだんだけど既に
ビールは売り切れでしたorz 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
でしかたなく 醤油らーめん+雷神餃子(3ケ)=計200円分
食ったけど物足りなかったw
隣の兄ちゃんは 醤油らーめん+油そば=計200円で
おなか一杯になってた。・・・ウラヤマスウ
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 02:46:12 ID:atahFCp7
- 油はどうでしたか味は?
百円均一とかやる店は大抵ハズレの様な気もするんですが‥
- 129 :127:2005/05/21(土) 16:49:31 ID:Fuhz4He0
- 新小岩の油ですが今日は17時30分からの開店でした(>_<)
少し時間を潰してから食べに行ってみます
- 130 :127:2005/05/21(土) 18:51:01 ID:+6xwdscP
- 16:30時点では一人くらいしか並んでいなかったのに
18:15に再度行ったところ48人も並んでいたので帰ってきましたorz
- 131 :マップに追加してみた:2005/05/21(土) 19:12:42 ID:+6xwdscP
- 《新小岩方面マップ》 2005/05/21版
━━━━━━━━━╋━━━━━━蔵前通り
++++新小岩駅++++++++++++
★豚豚★龍小屋 ┃ ★匠屋
─────────╂───────
日高屋★ ┃
会津★ │ ┃
────┤ 油★ ┃
────┼────╂
│ ┃
│ はしご★┃
────┼────╂
│ ┃
│ ┃
\ ┃
\ ┃
\ ┃
\ ┃
┃
力★┃
八木屋★┃
┃
┃
┃★ゆきちゃん
┃
╋━━━━━━千葉街道
┃(↓江戸川区役所)
- 132 :ずれたポorz:2005/05/21(土) 19:15:28 ID:+6xwdscP
- 《新小岩方面マップ》 2005/05/21版
━━━━━━━━━╋━━━━━━蔵前通り
++++新小岩駅++++++++++++
★豚豚★龍小屋 ┃ ★匠屋
─────────╂───────
日高屋★ ┃
会津★ │ ┃
────┤ 油★ ┃
────┼────╂
│ ┃
│ はしご★┃
────┼────╂
│ ┃
│ ┃
\ ┃
\ ┃
\ ┃
\ ┃
┃
力★┃
八木屋★┃
┃
┃
┃★ゆきちゃん
┃
╋━━━━━━千葉街道
┃(↓江戸川区役所)
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 19:20:50 ID:atahFCp7
- 気になるから食ってきたぞ油
一時間ちょいならんで、餃子と油そば2分で完食だったが
油そばは、100円ならたま〜に食いたい程度
餃子は普通かな‥
酢とラー油はあったけど醤油が無いのが不思議だったな
- 134 :これでどうだ!:2005/05/21(土) 19:21:26 ID:+6xwdscP
- 《新小岩方面マップ》 2005/05/21版
━━━━━━━━━╋━━━━━━蔵前通り
++++新小岩駅++++++++++++
★豚豚★龍小屋 ┃ ★匠屋
─────────╂───────
日高屋★ ┃
会津★ │ ┃
────┤ 油★ ┃
────┼────╂
│ ┃
│ はしご★┃
────┼────╂
│ ┃
│ ┃
\ ┃
\ ┃
\ ┃
\ ┃
\┃
┃
力★┃
八木屋★┃
┃
┃
┃★ゆきちゃん
┃
╋━━━━━━千葉街道
┃(↓江戸川区役所)
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 19:23:07 ID:atahFCp7
- ちにみに今なら30〜40分待ちで食えますよ
- 136 :やっと上手くいった\(T▽T)/:2005/05/21(土) 19:23:42 ID:+6xwdscP
- >>133
小岩の雷神も同じだけど、餃子の餡じたいに味が付いているので
醤油は置いてないみたいだよ。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 02:09:16 ID:VeWJgxMw
- >>134
乙(笑)
わしも「油」行ってきた。
>>127を見て油そばとラーメン頼んだけど、
今日は「麺類は一品だけ(餃子も一皿)にしてくれ」と断られたw
仕方なしにしばらく開けてから2度並んで、
油そば餃子、醤油ラーメン餃子と食ってきた。
味はどれも平凡だったけど、今日までは100円だからまだ解らんね。
通常営業になってみないと。
でも明日からの通常営業のメニューくらいどっかに書いとけばいいのに。
商売が上手いのか下手なのか解らんw
(100円営業の行列は大分宣伝になってたのに)
ちなみに営業時間は AM11:30〜AM4:00(3:00?) とか。
個人の店で出来る時間じゃないね。
開店大判振る舞いといい、どっか大手の資本入ってる?
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 03:18:48 ID:VeWJgxMw
- そー言えば
江戸川区には油そば出してる店無いね。
少なくとも旨いと聞く店は。
系統的に出せそうな店は(麺とスープの質)
夢兎、にゃが、多久味、一之江二郎、角久、弁慶、雄 てとこかな?
一之江二郎はつけ麺やらないなら油そばやってほしいね。
一番やりそうなのは多久味だけど。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 16:07:03 ID:bQwM0xAZ
- 脂そば?
どさんこうえすたんと三と屋に以前あったぜ。
正直あんまり旨くなかったけどな。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 00:12:59 ID:+D6aghuI
- 油そば好きだけど
美味いと思ったのは「ぶぶか」と二郎系の一部だけだからなあ
斑鳩のでさえ微妙だったし
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 17:40:40 ID:+3yYfwVx
- にゃがにゃがに行きました。
スープは脂っこい割にはコクがなく、麺も安っぽい
具も平凡
普通の肉体労働者系ラーメンと言ったところ
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 20:30:22 ID:eRbC6ZPy
- 《船堀街道マップ》
至新小岩
多久味 ┃
★ ┃ 新大橋通り
船堀橋━━━━━━━╋━━━━━━ 至る一之江
┃
┃
++++++++++船 堀 駅++・・・
┃★コンパスポイント
┃ バーミヤン
┃
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡
┃
┃
┃★くるまや
┃
やまびこ食堂★┃
┃
味の王様 ┃\ │
★ ┃ \│ ☆←ヤバげな店
葛西橋━━━━━━━╋━━┿━━━━━━━━
┃ジャスコ \ ☆はなぶさ
その昔、やまびこ食堂はラーメン屋だったのですか?
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 21:59:37 ID:SQvESt8E ?##
- >>142
やまびこ食堂は普通にカレーや定食を食べる食堂だったけど
ラーメンやではないよ。
もし地図に載せるなら、やまびこ食堂から船堀街道を葛西橋通り方面に
走っていく右手にある「だいまる?(うろ覚え)」をのせた方が良いのかな?
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 20:01:29 ID:G88QtE7s
- ま、ギャグとして「やまびこ食堂」はいいね(・∀・)
この0m地帯になぜ「やまびこ」?w
しかも今は絶対営業してないだろうなって感じで、もう死にそうな建物もグット
となりの「エドガワホームセンター」なんかももう最高(・∀・)w
いやいや、この21世紀にこの2つの店は本当にすばらしい
こんなレトロ感溢れる2つの店は国宝級だな
ホームラン級のバカだなw
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 23:19:25 ID:saL53agv
- マップにないが俺浦安街道沿いラーメン日本一が
オキニだ!もう18年前から週一ペースで通ってる。
お勧めは塩ラーメン、シソ入り餃子だねぇ。マス
ターのパフォーマンスも注目!
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 23:49:33 ID:ZuV+DO/4
- >>145
確かにうまいかった思い出はある(4〜5年前)まだあったのね〜
久しぶりに行くかな。 ところで燃え剣の前をよく通るが客いたの
見たことないんだけど、食べたことある香具師感想キボン。となりは
よく行くが。。。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:14:11 ID:XGcx6HLe
- >>146
萌え剣のレポなら開店当時よくあがってたし、今でも時々あがるよ
味は中々だけど立地が悪いんで客足が少ない
でも店主は半分道楽だし(らしい)
時々二郎からあぶれた客も流れるんでw 心配ないみたい
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:20:48 ID:ykBlt81L
- >>146
漏れは週末にだけ行っている
月に二回は行っているかと
醤油ラーメンと塩ラーメンは麺をすすると香ばしい匂いと味がする。
製麺機で作った麺はなかなかのもの
スープもきちんと出汁が取られているし、具も全体的になかなかうまい
特に欠点のない上品なラーメン
つけ麺は一度しか食べたことがないけど、いまいちだった
上品なだけで刺激がないと言うか、うまく言えないけど物足りなかった
ゲテモノ二郎とは対局に位置する上品なラーメン。
一度食べてみて!
- 149 :146:2005/05/25(水) 00:34:13 ID:6MhBxHHN
- >>147 ありがd
そうだよねぇ。立地悪いよ!前は確か定食屋だったっけな。
近いうち行ってみっかな。店内はきれいそうだし。
環七葛西方面ビクトリア(現在同ゴルフ)右折しスナック
の隣に江戸っ子ラーメンというトンコツベースの店があったの
しってる?大変にうまかったが閉店してしまった。やはりうま
くても立地なんだろうな。
- 150 :146:2005/05/25(水) 00:42:41 ID:6MhBxHHN
- >>148 ありがd
最近思ってるけど2郎はゲテだね。燃え剣は餃子とかあるの?
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:48:35 ID:ykBlt81L
- >>150
餃子もあるよ
特に良くも悪くもない普通の味
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:57:25 ID:6MhBxHHN
- 波動軒向かいそこそこ歴史ある東北ラーメンの情報キボン。
なんか店構えに威圧感あるんだよねぇー
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 10:59:01 ID:SwujXXsz
- >>149
背脂げんこつラーメンだろ?
新大橋通りが今井橋から南行徳へ貫通してからは立地がキツイよな。
それまでは環七から今井橋・南行徳へ抜ける抜け道沿いだったんだけどね。
浅草のあづまで修行したって言ってたから、ひょっとすると消息はわかるかも
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 22:26:54 ID:7OrQlH3J
- 見た目は出身店弥七そっくりで、基本的には同じと思われるが、スープにとろみがなくダシも薄い。
結果的に個人的に苦手な香りと味が押さえられているが、薄いのに甘みが残り、タレでなんとか食べさせている感じで不満が残る。
これで化調だらけなら酷評だが無化調らしい後味の良さがあるのが救い。
自家製の白麺はなめらかな口当たりだが味そのものは期待したほどではない。
何しろ合わさるのがこのスープでは・・・ 具は弥七で思ったことと同じ。
チャーシューと味玉は良いとして他には疑問が多い。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 23:40:15 ID:XgCRs7gy
- >>154
どこ?
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 23:47:11 ID:Wv2isV1l
- >>154
主語がない(w
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 23:59:51 ID:z9TgfbzK
- 燃え剣ガンガレ
隣に負けんな。
アンチ痔郎でした。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 00:03:39 ID:8EfE1PVA
- 二郎はゲテモノが売りだからなぁ
ゲテと馬鹿にしつつも何回か食べてしまう
それが二郎
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 00:05:28 ID:8EfE1PVA
- 一之江はラーメン好きには良い環境だよな
ゲテモノ二郎と上品「燃えよ剣」が近距離で食べられるのだから
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 00:11:06 ID:VBa1qxIU
- 二郎の店主はいい人だけど
萌え剣の店主は明らかに二郎意識しまくりだよね
店の挨拶書きといい
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 00:33:44 ID:R6BApCjb
- >>160
意識しても意味がないのにねぇ
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 00:41:06 ID:s09TRRp/
- >>160
化調だらけの究極のジャンクフードと対極の方向性なんだから
意識するわけが無い。
と言いつつも、月曜に二郎行ったら、温泉旅行で3連休だったので
萌え萌え剣に行った。
客からの要望だろうけど、ちぢれ麺は確かに麺に絡むし
喰った塩(ランチなので大盛り)は激ウマでしたよ。
個人的には以前のストレート麺の方が好きだけど
初めて食べる人にはちぢれ麺の方が受けがいいみたい。
それから波動軒 連チャンで通ったら飽きますね。
新宿曙町の角久は昔の角久の味で普通にウマウマです。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 01:14:39 ID:d+3w9SHn
- 154はうっかり店名忘れたハチベエだろ
風車の弟子だから
ゲテモノ二郎@一之江
3連休の後の明日は超激混みだろうな
GW後もそうだったし
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 02:21:21 ID:FDoWtIiZ
- <<西葛西駅周辺マップ>> 仮
┃
味の王様 ┃\ │
★ ○金→┃★\│ ┃
葛西橋━━━━━━━╋━━┿━━━━━━━━━━╋
┃ジャスコ \ ☆はなぶさ ┃
┃ \ ┃
┃ │\ ┃
┃ 兆楽★│ \ ┃
┃ │ ┃
┃王様★ │ ┃
╂────┼──── ┃
┃ │ ★朝日堂 ┃
┃ ★熊長│ ┃
++++++++++++++西葛西駅++++++++
┃ │ ┃
┃ │ ★支那亭 ┃
╂────┼────── ┃
┃ │ ┃
清砂大橋━━━━━━╋━━━━┿━━━━━━━━╋━━━━━━━
┃ │ ┃★だるまのめ
┃ │ ┃
┃ │ ┃
┃ │ ┃★合格への道
┃ │ ┃
抜けてる店があったら追加してください。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 04:34:13 ID:FDoWtIiZ
- こっちも抜けてる店があったらよろしく
《小岩周辺マップ》 仮
\●貴生
奥\ と ビ ま 三
戸\ ん │ 檸花 │.ッ若 ん 都 大
街\ 平 │ 檬月 │ク.竹 │ 福 屋 倫
道\ ● | ●● │●● │ ● ● ● │ 市川橋
━━━━━━━━┯━蔵━┿━前━━┿━橋━━┿通━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━
G麺● 朝│ │ | | ● ●
日│ │● │ | 義 太一
なるとや. 堂│ 男爵│●味源 │ |
|● ●│ ● │ │ |
| | │ │ | ●ばんらい
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<小 岩 駅>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
梁山泊● /\無尽蔵| |
/ \ ●|●雷神 |
三五郎●\/ \ | |
/\ \| |
黒田武士●/ | |
/ | |
|フ. 小| |
|ラ. 岩| |柴
|ワ 中| |又
|| 央| |街
|ロ. 通| |道
|| | |
●大将軒 |ド | |
━━━━━━┿━千━葉━街━道━━┿━━━━┿
- 166 :こんな感じ?:2005/05/26(木) 09:34:41 ID:TFFtMLvy
- 「ver.0.2」
\●貴生
奥\ ビ ま 小 三
戸\ │ 檸 花 │.ッ若 ん 岩 都 大
街\ │ 檬 月 │ク.竹 │ 福 家 屋 倫
| 道\ | ● ● │●● │ ● ● ● ● │ 市川橋
┿━━━━━━━┯━蔵━┿━前━━┿━橋━┿━通━━━━━━━━━━━━┿──
|●G麺75 朝│ │ | | ● ● /
| 日│ │●宗庵 │ | 義 太一
| なるとや.彩 堂│ 男爵│●味源 │ |
| |● 華 ●│ ● │ │ |
| | ● | │ │ | ●ばんらい
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<小 岩 駅>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 梁山泊● /\無尽蔵| |
| \ / \ ●|●雷神|
| 三五郎●\/ \ | |
| /\ \| |
| 黒田武士●/フ. 小| 柴|
| /ラ. 岩| 又|
| |ワ 中| 街|
| || 央| 道|
| |ロ. 通| |/
| || .り| ┼
|●大将軒 |ド | /|
┼─────┼─千─葉─街─道──┼─/ |●夜ラー
| |
あかしや●|●横綱
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 09:44:57 ID:TFFtMLvy
- 字数制限スレスレだね。
とん平は彩華になったらしい。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 18:05:50 ID:u2iXWXhc
- 小岩の太一は、本八幡とかのなりたけに似てるっていうのはホントですか?
あんまりレポもないので。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 21:59:03 ID:CNA0GBJ0
- >>168
似てる、どっちも背脂とやくみどっさりのこってりラーメン
でも太一の方が醤油の味がハッキリしてる感じ。
どうやら太一の店主は昔なりたけにいたらしいよ。
なりたけで大盛り頼むとあまりの量の多さに後悔するけど
太一は中盛りっていうのがあるから安心。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 10:55:53 ID:Rl3ee6cB
- 彩華が見あたらなかった。もう貸店舗になった?
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 12:57:10 ID:ghPsvkgf
- >>152
波動軒の前の東北ラーメンは以前はどうだかは知らないけど
要するに普通の飲み屋でラーメン食いに行くところじゃないです。
つか、ラーメン屋のカテゴリーじゃないと思う。
以前一度入って後悔しました。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 16:48:27 ID:39dkn9CF
- 彩華は3月いっぱいでアポーンしたらしい。
>とん平は彩華になったらしい。
とん平で働いていた店長さんが彩華でも店長として雇われたらしい。
つまり店長さんは同じ人だけどオーナーは全然別だったと。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 23:15:28 ID:HNEIoxyZ
- 船堀に美味しいラーメン屋出来ないかな〜
そう言えば
以前パチンコ屋コア21の前にあったプレハブのラーメン屋
値段の割に美味しかったのに。
今どかで店持ってるのかな?
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 03:34:33 ID:yTu7uh/e
- 52 名前: 東京都名無区 投稿日: 2005/05/27(金) 14:48:29 ID:Ro1Pdvjs
すみません!館ってスナックでしょ。
ラーメンもやっているの?
53 名前: 東京都名無区 投稿日: 2005/05/27(金) 15:23:33 ID:gw6nkYAw
>>52
昼はランチでミソラーメンやってます。それがまた旨いんです。
タクミとかのラーメンより絶対旨いです。
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 12:30:44 ID:w6Pp4QSI
- 上の地図見ると、東武ストア近辺に「一条流がんこラーメン」があるそうですが、
情報求む!
やっぱ夜しかやってない?
骨ぶら下がってる?
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 12:37:50 ID:5cexHAnG
- >>157
行ったことはあるけどたいしたことはなかったよ
骨はぶら下がっているよ
漏れは昼に行った
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 12:38:20 ID:5cexHAnG
- >>176
訂正。175へのレスです
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 14:38:29 ID:WKcVHbrB
- >>174
船堀の「館」というスナックがなぜ多久味に対抗意識を燃やしているのか?
という件について語ってくれ!
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 18:41:40 ID:oOeBd3rn
- >>154は何年前のレビューだ?
前に見たことある
最近はどうなんだろう?
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 19:04:37 ID:w6Pp4QSI
- >>176さん
ありがとう!骨ぶら下がってるんですね
がんこの麺が大好きなんです。
総本家に行ってたんだけど、高田馬場に移転してからは諸事情で行けなくて、
あの麺恋し〜状態なんです。
昼やってるなら、今度行ってみます!
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 21:10:49 ID:dIaVgen7
- >>178
対抗意識ではなく、専門店の冠つけた店より
スナックの小遣い稼ぎでやってる片手間ランチ
のラーメンの方がよっぽど美味い
と言う意味に捉えたけど?
違うのかな?
料理とか上手な人って何作ってもそれなりに美味しいから
そうなのかなと思いましたが?
他の意見御座いましたらヨロ!
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 21:32:36 ID:Xbpr7odm
- んじゃ
館の詳しい場所キボヌ
>>181
CPラーメンもそんな感じだったらしいからね
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 21:48:50 ID:R/qOeuv0
- 燃えよ剣、行ってきました
塩ラーメンはあっさりこってりって感じでいいバランスだった
チャーシューは分厚く大きく食べ応えあり
二郎が行列できてるのにこちらは・・・客なしでしたな
ゆったり座れる椅子といい流れる音楽といい
喫茶店のようでした
厨房はアットホームな感じでなんとも不思議な空間でした
探すといい店たくさんありますね!江戸川区
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 21:50:23 ID:GSG4/2uf
- 燃え剣行った。(二郎が閉まってたため)
客が2人しかいなかった。。店内はキレイだったけど
麺が好みじゃなかった。細くてコシがない
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 00:29:02 ID:5T1L/YpA
- 多久味に新メニューでたけど誰か食べた?
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 00:36:53 ID:gTON8p9A
- >>184
俺も萌え剣行った。同じ理由でw
あと鴨つけ麺食ってみたかったんで。
でも高いね鴨つけ、1,000円は。
特につけダレに鴨の風味は感じられず、まんま鴨肉の値段みたい。
その鴨肉もそれほど多くないし、段違いの美味さって程でもない。
これなら普通のつけのがお勧めかな。
でもつけ麺もあの値段と量なら、大盛りは無料にしてほしいね。
多くの店でそうしてるように。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 02:02:51 ID:ljy5ObDg
- >185
食ったけど特に話す事もないし、すぐ忘れると思う。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 11:23:39 ID:6Ve+EJjZ
- 葛西橋通り沿いのラーメン日本一は普通に旨いと思う。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 12:51:44 ID:inejjeMM
- >>142
やまびこ食堂:マンション建設中
そのちょっと南:だいまつ
そのまた南:こしじ
行船公園の西側:辰己
やばげな店:美苑
葛西二中の西側:じゃじゃ丸
葛西二中の北側:つがるや
葛西二中の東側:とんぼ亭
地図いじろうと思ったがズレの修正がうまくできなくて
あきらめました
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 14:20:16 ID:2P5ZdP6P
- 本日、燃え剣チャレンジしてみるわな。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 19:10:40 ID:Rczry/Dq
- >>182
館もCPも同じそうか学会員ということでおk?
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 20:38:51 ID:BtQct0NO
- >>184
> 客が2人しかいなかった。。
これ183と186だろwwwwwwwwww
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 20:59:17 ID:FW4sn8V7
- 昨日、多久味行ってきた
取り合えず醤油ね
うん、なかなかいいと思う
店内も綺麗だしね
でも、車で行くとね
止める場所がないなぁ
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 03:24:28 ID:sraK6xjF
- >>193
新大橋側から降りて行く場合多久味手前の少し広めの北に向かう道は、
交通量も少ないし道幅もあるからどこかに停められると思う
無論、推奨ではないが
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 15:04:15 ID:mjsgcpex
- 駐車場ネタ便乗。
一之江二郎行くとしたらどこに車置けばいいですか?(近辺地理感0)
\100Pでも良いんですが待ち時間がどれ位かわからないのでできれば路(ゴニョゴニョ
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 17:31:41 ID:xl68vsOe
- >>195
二郎の近辺は、環七から南行徳方面へ左折車が非常に多いので駐めたらマズイ
ま、しいて言えば、麺や雄・味噌一の近辺が余裕があって駐めやすいだろうなw
あの辺にわざわざあれらの店が立地しているのはそういう理由だろうね。
>>20の地図を参照してくれ。特に味噌一の先を左折した道はガラガラだ。
まだその計画道路の先の橋が完成してない盲腸道路なのでね。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 18:32:54 ID:VyNbYnNf
- そういえば花道に新しいラーメン屋あったね。
・・・名前忘れたが390円とか書いてあったような
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 19:29:29 ID:CpXuLyw/
- >>197
>>122にカキコがある黒田武士だね。
>>166のマップにも載っているよ。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 21:04:17 ID:4qktKrJG
- つけ麺大好きな俺がきましたよ
てか質問
つけ麺はどこがいける?
よろしくおねがいしま〜す
- 200 :184:2005/05/31(火) 21:37:51 ID:N4yRWj7+
- >>192
そうかもwみんなここに感想かくとはw
- 201 :194:2005/05/31(火) 22:30:25 ID:s8RJTGpw
- >>195
俺も一之江二郎での路中はオススメ出来ない
寧ろ俺が、停めて食ってる奴通報したいくらいだw
ただし、
道を渡った反対側のスーパーの駐車場は、
買い物すれば無料だったはず
それとそこから少し奥に入った新興住宅街の辺りは、
比較的車を停めとく余裕あるかも。
>>199
ここでよく出る評判のいい店は
多久味、夢兎、もも、三都屋、燃えよ剣
てとこかな
別の意味でよく出るのが
葛西大勝軒こと火災大焼軒w
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 23:00:40 ID:55QTT9GA
- 一之江二郎はあと交差点1つ分葛西寄りだったら路駐もそうそう邪魔にならなくていいんだけどね。
二郎前は本当に交通を妨げるからお勧めできない。たまーにだけど警察も来るしね。
食ってる途中に車移動するなんてアホだし。俺は二郎の向かいの安いコインパークに止めて食ってる。
100円で済むか200円で済むかはそのとき次第・・・
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 03:03:39 ID:jA+e2Ouy
- いくらフェンスを高くしても環七を渡って二郎に並ぶ奴が
後を絶たないのだが、もしかして二郎を食うと脳が溶けるのか?
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 10:29:47 ID:q//Xe5YY
- 今日葛西方面に行くのでついでにちばき屋に行こうと思うのでうが
夕方はお店込んでますか?近くにパーキングなどありますか?
教えてください
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 14:38:01 ID:S/lGTPB7
- 「葛西 パーキング」でぐぐればいぱーい出てくる
でも止めたほうがイイよ
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 23:14:01 ID:n5rc+t9w
- >>203
豚の餌だからね
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 19:28:33 ID:a6/7VLH+
- 燃え剣アエルデに餃子タダ券つけてる
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 22:14:33 ID:JC7tKJwW
- そういえば、「これしかなかばい」は
いつまでもつかな?
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:51:23 ID:wXt5K8zP
- これしかないばい は昨日、店の前までは行ったのだけど
客ゼロ人、店員3人状態だったので食べずに帰ったよ。
葛西の時代屋、綺麗になってた。
西葛西の朝日堂の肉野菜炒め 普通に美味いよ。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 11:51:04 ID:CWD8nMhN
- >>196,201,202
遅くなったが情報どうも。
どうせ誰がどう見ても車停めるだろ、って所しか置かないのでご教授通り近辺のPに停めますわ。
行列少な目らしいので助かるわぁ〜
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 15:01:04 ID:bgXJKZms
- 今日昼に「にゃがにゃが」へ行った。のっぽ店員(バイト?)は客商売には不向きだ。
ラーメンを作る人との連携も最悪・・・お金を払って食べに行っているアタシら客の方がハラハラさせられる。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 15:49:57 ID:Ox1TvrGg
- 環七沿いの駐車場が無いラーメン屋の前に
車を止めるなよ、邪魔だから…
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 16:30:18 ID:ht/PyLLn
- >>211
っていうかいつもラーメン作る人になんか言われてません??
あの作る人の態度のほうがいやじゃない?
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 16:56:04 ID:JANwnJSn
- 元とん平の店長また小岩にお店出したよ
今度は「とりたま」ってお店らしいけどラーメンは無いみたい。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 17:26:19 ID:bgXJKZms
- >>213 確かにw 露骨ないじめにも見える。
でも、のっぽさん・・・もうちょっと気遣いほしい。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 19:32:34 ID:YFhqAuZ6
- >>212
でも結構止められるよ。
さすがに大勝軒の前は無理だけど、角久、雄の前も止めやすいし
二郎の前も4台位止められる。
店だって車での客を見込んでるから、幹線道路沿いに出店してると思う。
気にしない、気にしない。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 20:31:37 ID:YJbgMH22
- にゃがにゃがは最近、評判悪いな・・
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:35:57 ID:Awd7uPJl
- わりと深夜でも営業してるラーメン屋を探してます
丸ゲン以外で
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:46:29 ID:24veCt/K
- >>218
雄がAM3:00まで
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:45:09 ID:JANwnJSn
- 《船堀街道マップ》 Ver0.2
至新小岩
>>189
現地確認しないで修正してみましたw
間違っていたら御指摘お願いします。
多久味 ┃
★ ┃ 新大橋通り
船堀橋━━━━━━━╋━━━━━━ 至る一之江
┃
┃
++++++++++船 堀 駅++・・・
┃★コンパスポイント
┃
┃
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡
┃ ★つがるや
──╂──┬───
┃ │★とんぼ亭
じゃじゃ丸.★┃
┃★くるまや
だいまつ★┃
┃
こしじ★┃
┃
辰巳★┃[行船公園]
味の王様 ┃\ │
★ ○金→┃★\│ ☆美苑
葛西橋━━━━━━━╋━━┿━━━━━━━━
┃ジャスコ \ ☆はなぶさ
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 00:41:59 ID:2o4spuPB
- 路駐の邪魔かどうかはアレだな。
路駐するとその車線がつぶれちゃうか、それでも横を車が通れて車線がつぶれないか、だな。
角久のとこは・・・
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 12:44:26 ID:dlCDARFz
- 角久のとこは南側の陸橋脇の側道なら本線に比べて車も少ないから
そこに止めてた
つーか角久自体禿げしく味落ちたから2年くらい行ってない
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 12:53:44 ID:RD0AkDhc
- >>217 アタシ会社がにゃがにゃが亭から徒歩1、2分なのよ。
電飾看板が立ってから、方針が変わったみたいだ。
看板ができあがったら「キムチサービス見合わせ」を始めた。
キムチサービスが無いとお客さんが入らなくなったと分かると「白菜キムチ」を「もやしキムチ」に変えて取り皿に一枚サービス開始。
それでも客足は戻らず、ランチのみキムチサービス再開。
再開するも、キムチの回りが良くないのでしょう、キムチは若干酸味を出してしまっております。
薄利多売の精神に戻りキムチサービスフルタイム化にしないことには、たとえ近いとはいえ私も二の足を踏んでしまっております。
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:51:11 ID:aFyWCVWd
- >>218
葛西橋東詰の味の王様が朝四時まで、
蔵前通りの終端の太一がやはり朝四時まで、
北小岩の檸檬は平日朝五時まで、週末は更に朝六時迄やってた。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 22:00:45 ID:C8c87qd4
- 《船堀街道マップ》 Ver0.3
多久味 ┃
★ ┃ 新大橋通り
船堀橋━━━━━━━╋━━━━━━ 至一之江
┃
┃
++++++++++船 堀 駅++・・・
┃★コンパスポイント
┃
┃
≡≡≡≡≡≡≡≡≡┃≡≡新川≡≡≡≡≡
┃ ★つがるや
──╂──┬───
┃ │★とんぼ亭
じゃじゃ丸.★┃
┃★くるまや
だいまつ★┃
やまびこ食堂★ ┃
こしじ★┃
┃
辰巳★┃[行船公園]
味の王様 ┃\ │
★ ○金→┃★\│ ☆美苑
葛西橋━━━━━━━╋━━┿━━━━━━━
┃ジャスコ \ ☆はなぶさ
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 22:38:43 ID:o3a8BS5b
- おい お前等。PC画面を一日5時間以上見ていると失明するらしいぞ。
ちょっとまぁ、暇潰しとまではいかないが 下の色盲チェックしてみてください。
読めないのが一つでもあったら 本当に 医者に行った方がいいぞ!
俺は5番目が読めなかったよ 明日医者行ってくる
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:07:18 ID:5jOh+FjP
- >>226
随分懐かしいアドレスだなw
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 12:28:24 ID:jAUks2Uv
- ここは削除依頼済みの重複スレです
書き込みも保守ためのコピペしかありません
内容のある書き込みはこちらに
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115553238/l50
江戸川区のラーメン屋( ゚∀゚)彡8ッパイ!8ッパイ!
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:12:02 ID:ZIs/qRif
- あ、そのスレまだあったんだw
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:16:11 ID:HUg00ov4
- >>229
必死だなwそっちが重複だろ。レス数とか見てみろ。住人に受け入れられてないんだよ。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:17:10 ID:ZIs/qRif
- お、俺ッ!?
- 232 :230:2005/06/05(日) 13:21:28 ID:HUg00ov4
- >>231
スマソ、アンカーミスった。
必死なDQNは>>228だったよ。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:36:09 ID:zQ+LmOJ3
- ID:EB+Egk8kは
いまだ必死だったのかw
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:28:18 ID:ZIs/qRif
- >>232
あははw
まああっちのスレはEB+Egk8kさんが
ずっと船堀の多久味コピペしててくれればいいや
江戸川区って南北に移動するの結構大変ですよね
東西の移動はすごく便利なんですけど
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:28:36 ID:Hykdp1Cr
- いってまいりした!
めにゅうは以下のとおりです。
スタンダードならぁめんはしょうゆ、しお、かつおが650円で、みそが700円です。
ちゃあしゅうめんはちゃあしゅうが4枚で950円。
しょうゆ、しお、かつお、みそともに「特製」があって、ちゃあしゅう三枚と海苔と玉子が入って900円(みそは950円)です。
麺大盛はなななんと無料です!
特製しょうゆ大盛りを食べた感想としては、かなりハイレベルならぁめんですね。
とんこつ鶏がらを中心にした中にも煮干・かつおぶしの魚介系だしとの調和がすんばらしい。
また、具のちゃあしゅうも良く煮込んであって格別、結構厚いんですがすんごく柔らかぁい!
おそらく黒豚を使ってるんだとおもいます。
あと、しなちくは丁寧に塩抜きされててこりこりとした食感が箸やすめにぴったり!かんなり太いしなちくでした。
卵に至っては地鶏の最高級卵を使っていると見ました。(黄身の色がレグホンなどでは出ない色でした)
おそらくこのらぁめんは江戸川区の代表的らぁめんといっても過言ではないとおもいます。
次、しおについて書きます。
特製しょうゆ食べた時に感じたんですが、このスープだったら、しおもかんなり期待できると思っていましたが期待通りの味でした。
おそらく、ミネラル分の多い外国産の天然塩を使っていると思います。
よぉく煮込まれた柔らかぁいちゃあしゅうとの相性も良いしおだれで、絶妙の味でした。
これまで食べたしおらぁめんの中でトップクラスと思います。
都心の有名店にも引けを取らない名店が江戸川区にも誕生したって感じですね。(^^)
今度、雑誌(東京○○○)でラーメンキングの何とかさんが取り上げるっていう噂です。
今のうちに皆様も一度行ってみてはいかがですか?
並ばずに食べられるのも後僅かかも?(^^)/
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:30:47 ID:8uMnqGgQ
- >234
何かむきにんまったのが来ましたよ
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:46:17 ID:WHdBEjus
- 広告をわざわざコピペしたの誰だよ。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 19:11:45 ID:ZIs/qRif
- このコピペなんのつもりか知らないけど
多久味に迷惑かけてるって事ぐらいは分かっているのかな
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 22:21:45 ID:U7fUnop5
- 多久味工作員氏ね。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 23:19:40 ID:0MzjrbS4
- 235貼ったの
アンチだろ
スルー汁
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 11:43:48 ID:6Y35FV8s
- >>220
乙です
位置関係OKだと思います
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 18:01:31 ID:6Y35FV8s
- >>225
やまびこ食堂があったとこマンション造ってたけど?
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:34:19 ID:0lw6+UTo
- 最近はちべえ行ってますか?
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 22:51:44 ID:2CIHRUJB
- 何しに?
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 19:58:06 ID:hSP0nSBn
- ガマン大会か?
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:20:59 ID:eC+haDS4
- 波動軒いった人達に、聞きたいのですが、その後行きましたか?
何か変化ありました?
東北ラーメンは、特別ではないけれど、作ってるお母さんは、すくなくとも、一生懸命です。私は、好きです。客の意見聞いてくれるし、餃子美味しいし、心がある。
波動軒にたりないものが、あそこには、あります。お母さんが、作ってくれる味です。
この地域では、生意気な商売は、通用しない。そこを、分かってほしいです。
余計な、おせっかいかもね。
でも、せっかくなら、応援してあげたい。
トンコツラーメンが、好きだから。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:37:34 ID:/s/YJN5Z
- >>246
なぜ度々、遠回しな波動軒批判してるの?
お母さんの味が足りないラーメン屋は別に波動軒だけじゃないし
(そもそも必要だとも思えんし)
生意気と言う理由も知りたい
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:47:18 ID:4ym4qP7v
- チラシの裏の日記はスルー。
できないやつはあらし。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:00:20 ID:i30KhAhr
- >>246
前スレでレポが集中したあたりから試しに行って
それから2週に1度くらいのペースで行ってるけど
あれから特に変化はないよ。いい状態で安定してるし
店員の雰囲気も悪くない。
ただ最近はまだ空調が動いてないせいか店内が暑いw
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:39:07 ID:FsNi4dBV
- >>246
波まで読んだ
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:45:57 ID:XL4Pn7pb
- 波動軒、塩はうまいよ!
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:52:29 ID:i30KhAhr
- そういえば昨日は二郎が定休日だと忘れて行ってしまって
近くの萌え軒に行ったんだけど、明日で開店一周年だそうで
餃子の無料券もらえたよ。今度はラミネートじゃなかった。
餃子\350orトッピングセットのどちらかが無料だそうで。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:54:15 ID:i30KhAhr
- ちなみに無料券のサイズは相変わらずテレカより微妙にデカくて
財布に入れときにくいw
- 254 :名無し@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 13:28:57 ID:2qq3fxzU
- 京成小岩ラーメン殿
醤油ラーメン 塩ラーメン 餃子も美味しいよ
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 22:11:36 ID:ajTwI6aP
- ここで味噌一の評判ってあんまり聞かないけど
ここの人たちって味噌一行かないの?
このまえ行ったら飯時なのに他にに客いなくて寂しい雰囲気だったよ
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 22:34:05 ID:Xi2IwH5x
- >>255
あの近辺で限っても
「雄」の味噌ラーメン>>>にゃが>味噌一 だから
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 12:04:02 ID:WfwK3S5A
- 味噌だったら辰巳やろ
昼時やったらセットで食えるのも魅力やな
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 12:41:12 ID:+hH999ne
- 最近行っていないのだが、一之江の大勝軒が旨くなったみたいね。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 13:03:37 ID:Or+1E8AJ
- >>258
松戸に帰れよ工作員。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 15:45:14 ID:wuy8tbyr
- 香満城最近やってない?
( ゚д゚)コーマンジョー
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 17:13:12 ID:orYbiYwS
- 雄の味噌はあまりうまくなかったけどな。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 22:30:01 ID:b5h791TL
- >>256
そうなんだ・・・
今度雄の味噌食ってみるよ
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 09:32:50 ID:QiobqL4g
- 味噌一はカンパで卵とメンマが食べられるところが好き
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 11:30:57 ID:9f7S+lDw
- 味噌だったら辰巳
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 16:22:15 ID:hFbTbdPH
- 西葛西の○金ラーメンに行った。
博多ラーメン+味付け玉子+水餃子で950円。
博多ラーメンは出汁が弱い。特筆するところも無い。
味付け玉子は完全に茹で固まっている。
水餃子は不味い。焼き餃子と同じものをそのまま茹でたような味。
水餃子にしてはニラの味が強過ぎて辛かった。
肉の旨味はゼロ。
遠くから行く価値は全くないです。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 18:10:35 ID:unvMS73x
- 船堀の多久味いってきました。
めにゅうは以下のとおりです。
スタンダードなラーメンはしょうゆ、しお、かつお香味が650円で、みそが700円です。
チャーシューメンはチャーシューが4枚で950円。
しょうゆ、しお、かつお香味、みそともに「特製」というのがあって、チャーシュー三枚と海苔と玉子が入って900円(みそは950円
)です。
麺大盛はなんと無料です!
特製しょうゆ大盛りを食べた感想としては、かなりハイレベルなラーメンですね。
とんこつ鶏がらを中心にした中にも煮干・かつをぶしの魚介系だしとの調和がすばらしい。
また、具のちゃーしゅうも良く煮込んであって格別、結構厚いんですがすごく柔らかい!
おそらく黒豚を使ってるんだとおもいます。
あと、メンマは丁寧に塩抜きされててこりこりとした食感が箸やすめにぴったり!かなり太いメンマでした。
卵に至っては地鶏の最高級卵を使っていると見ました。(黄身の色がレグホンなどでは出ない色でした)
おそらくこのラーメンは江戸川区の代表的ラーメンといっても過言ではないとおもいます。
特製しおについて書きます。
特製しょうゆ食べた時に感じたんですが、このスープだったら、しおもかなり期待できると思っていましたが期待通りの味でした。
おそらく、ミネラル分の多い外国産の天然塩を使っていると思います。
よく煮込まれた柔らかいちゃーしゅうとの相性も良いしおだれで、絶妙の味でした。
これまで食べたしおらーめんの中でトップクラスと思います。
都心の有名店にも引けを取らない名店が江戸川区にも誕生したって感じですね。(^^)
今度、雑誌(東京○○○)でラーメンキングの何とかさんが取り上げるっていう噂です。
今のうちに皆様も一度行ってみてはいかがですか?
並ばずに食べられるのも後僅かかも?(^^)/
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 19:39:31 ID:aPX3e/IQ
- 今日、夢うさぎ行ったけどつけ麺は多久味より美味かったな。
多久味はつけ麺いまいちなのか?今度、特製しお食べてくるか。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 22:47:07 ID:pn0VLHVC
- >>266
まったく(´・ω・`)ナコス
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 01:26:44 ID:ZmuaPYBE
- 行徳に出来た『ぽっぽっ屋』
ジロリアンでぽっぽっ屋本店のファンでもある俺が行ってきました
味のほうは残念ながら一之江二郎やぽっぽっ本店と比べると劣ります
(と言うか、かなり一般向けにマイルド仕様)
でも大@堀切やフランチャイズ系ぽっぽっ屋よりは旨いです
脚力に自信のある人は、一之江二郎に蹴られたらチャリで行くのもいいかも知れません
(何より年中無休で深夜までやってるし)
ちなみにこの店舗、以前餃子屋だったんで二郎系には珍しく餃子も出してます
ただあの味と量で380円は高いような・・・
それにまだ餃子自体作り慣れてない気もするし(あんがユルユル)
餃子のお皿は「ぱりぱり餃子」のままでしたw
あと日曜夜の部の営業時間変更されてました
18時〜1時 → 17時〜0時 に
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 02:01:40 ID:AXrBwLBr
- だれか、最近出来たらしい 小岩のまん福 って行った香具師いる?
http://blog.goo.ne.jp/kt6119/e/5bb07564815daf858976ffbcc4ad36d8
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 02:09:22 ID:sqoF+Lfq
- >>269
>あと日曜夜の部の営業時間変更されてました
>18時〜1時 → 17時〜0時 に
ちょっと待て、土日祝は通し営業だろ。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 02:23:56 ID:EzU6BmwJ
- >>270
つ前スレ≫849≫922
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 02:58:47 ID:58DEyQty
- >>271
今日見たら上から貼り直して訂正してあったよ
土日の営業時間
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 10:58:42 ID:Ht7C44eU
- グルメ板のほうは予想通りPさんの荒らしが始まったね
ケツの穴の小さい野郎だ
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 10:59:57 ID:EzU6BmwJ
- ( ゚Д゚)? Pさんって誰だろう?
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 12:02:13 ID:/s+cK57u
- >>274
それは何てスレの話しですか?
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 18:20:06 ID:s74lY6Eh
- ホルモンらーめんのある店の名前教えてください!うまいらしいです!
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 18:28:47 ID:BwzdEhxj
- これ?
ttp://www.kiwifruits.net/raumen/okudo-takao?advanced_search=1
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 21:49:13 ID:bZzYvY4u
- >>277
貴生は千葉県だが、ホルモンラーメンは確かに旨い!
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 22:54:55 ID:Hpj/VGFd
- >279
釣りか?
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 22:58:01 ID:sqoF+Lfq
- 松戸=千葉県
奥戸=東京都葛飾区
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 14:15:09 ID:P1Oclko9
- 最近東西線沿線に引っ越してきたので、エサ場を開拓するつもりで
葛西臨駅近辺のラーメン屋でも探してみるかと少々うろついてみた。
事前に情報を仕入れていなかったんだが、ほどなくして一件見つけた。
「箸割屋」
後で前スレ見てみたら、ちょっとだけ載っていたようだね。
結論から言うと、何も喰わずに出てきた。
軒先に落ちかけてる暖簾を手でどけて店内に入ると
8席くらいの店内はほぼ満員。
カウンターの端に座ると店員(店主?)がこちらを一瞥し
軽く「らっしゃい」と一言。
…そのままこちらを向く事は無く、オーダーを取る様子も無い。
先客のラーメンを作っているようだが、これまた手際が…
隣の若い夫婦が連れているガキが野獣のように騒ぎ立てる中
いつまで待てばメシにありつけるのかなと考えていたら
自然と席を立っていた。
結局オーダーはおろか、俺が「わりーけど、また…」と店を出た事にも
店員は気付いてなかったみたい。
味の事は知らんし、立地や客層の事まで言うのは酷だと思うが
せめて客の居心地には配慮して欲しい。
飯食うのが目的で行ってんだから普通に環境作れと。
- 283 :282:2005/06/14(火) 14:17:00 ID:P1Oclko9
- ×葛西臨駅
○葛西駅 スマソ
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 22:18:35 ID:lBO7NBwc
- 小岩 まん福に行ってきた。
味噌頼んだけど、かなり濃厚スープに太麺で、けっこう好みの味だったよ。
豚骨にタマネギとかの野菜を合わせて濃厚さを出してるらしい。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 22:43:21 ID:DCJ1mLx2
- 今日の午後9時頃に「多久味」に行きました。
カツオ香味ラーメン、玉子、水餃子を食べました。
ラーメンはスープと麺の一体感にいまいち欠けるのですが、
なかなかおいしかったです。
水餃子はいまいちでした。
水餃子に野菜が多めに入った餡は合わないのではないでしょうか。
また、行きたいお店です
(・∀・)ノシ
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 23:30:13 ID:b7mlI1iz
- やっぱり味噌メーランは辰巳やな
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 23:36:40 ID:ERsUgaUd
- >>285
誰かわかったw
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 00:00:16 ID:5PQZSR09
- 結局、多久味ってどうなのさ?
初期の評価はあまり高くなかったのだが
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 00:02:13 ID:f6ueX1mr ?##
- 俺はタクミ好みじゃない。
優等生過ぎる
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 00:42:50 ID:P1lfdq9z
- >多久味
チャーシューがコンビーフみたい。
バカが切ったみたいに厚いし、1枚で飽きるから追加はしないほうがいいと思う。
麺は大盛りでもイマイチ物足りない。
タマネギのせいでなんとなくボヤけた味。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 00:55:28 ID:V1V6NGKN
- これから期待は感じさせてくれるけど現状はいまいち。
なんかまとまりが無い。
- 292 :288:2005/06/15(水) 01:03:40 ID:5PQZSR09
- >>289-291
大半の人はいまいちなのかな?
285の人も「スープと麺の一体感にいまいち欠ける」とか言っているし・・・
今度行ってみよう
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 01:37:18 ID:zBx30bYV
- 体動かして腹すかせてりゃ、そこらの日本蕎麦屋のラーメンでもうまいんだよ。
ぐだぐだいってねえで働けよおまえら。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 01:41:58 ID:a7XX9G94
- 少なくとも大勝軒よりは上。今の夢兎でつけ麺食うなら、自分ならタクミ行くかも。
まぁその辺りのレベルじゃないかと思う。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 01:46:31 ID:f6ueX1mr ?##
- まぁ、夢うさぎも一時期に比べ味が落ちたのは否めない。
それ+値上げだから満足が感じにくいのかもね。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 01:59:22 ID:V1V6NGKN
- 俺は
夢うさぎ>>大勝軒>>>多久味
かな。大勝軒は店舗によるか。一之江はだめだめ。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 02:20:16 ID:q9wynaRi
- 多久味
つけ麺は江戸川区で一番好き
値段も量もお得感あるし
ラーメンはそこそこかなあ
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 08:11:02 ID:sg/XNECs
- タクミは、麺の大盛りとかチャーシューの分厚さ支那竹のブットサとかで
なんていうか「お得感」みたいなものを実感できる具体性を狙ってるよな。
それに満足を感じるタイプの奴なら大喜びだろう。
ただ、その所為か味のバランス悪い盛り合わせになってる感もあるわけよ。
>>296
一之江には大勝軒なんか無いぜ。江戸川区にある大勝軒の看板の店といえば、
環七沿いの「火災東池袋大焼軒」と葛西橋通りの「麺屋の花道」だろう。
それから、小松川交差点にも「大勝軒」がある。ここが一番の老舗だw
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 23:20:16 ID:I8Y5rJfO
- >298
北小岩はどうした?
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 23:59:48 ID:zBx30bYV
- >>299
柴又街道沿い?
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:27:03 ID:tWx0hqje
- >>298
「麺屋の花道」じゃないって!!
なに言うてんねん。
「麺家の花道」や!
ここのねぎラーメン最高や!
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 01:36:44 ID:kltSex4E
- 波動軒そろそろメニュー増やしてくれ〜
出来れば味噌以外で
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 01:39:54 ID:Nw2XggQ7
- >>296
夢うさぎでラーメン食べたけど、いまいちだった。
特にうまいとは思わなかった
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 11:11:54 ID:RFqeKum7
- 一之江の二郎がやっぱり一番だな。
キャベツ、もやしも無料で追加トッピング出来るので健康的
綿花の鼻道、タクミなんて兎のえさ以下
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 12:08:25 ID:YXsJE+3p
- 一之江二郎が旨いのは認めるが
あのスープの上にいくらキャベツやモヤシが乗ろうが健康的とは言わん
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 13:18:12 ID:GddqkWHI
- タダだから健全な価格、っつー意味だったりして。
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 20:10:32 ID:GddqkWHI
- 今バスの窓から丸金@宇喜多の店内が見えた。
店員とおぼしき背の高い姉ちゃんの尻に萌え。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:01:47 ID:kQxurSK0
- この前オープンした新小岩の『油』
もうガラガラだった・・・
メニューみたら100円セール時とまんま同じものを600円以上出してるし
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:25:01 ID:6Cp+/m+b
- >>304
ゲテモノが好きなのか・・・
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 01:08:08 ID:qTmNCmcQ
- タクミって、別に語る事のない味だと思う。
その辺の、流行りを意識したラーメン屋だなーって感じ。
吐くほどマズくはないが、2回行く価値もない。
ここであまりに話題にのぼるのを見てると、なんか宣伝活動っぽくて引く。
そんな事しないで、地道にがんばればいいのに。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 03:09:28 ID:aXDexzZY
- むしろ、そんな店が繰り返し話題に上がること自体で江戸川区のレベルの低さが知れる気がする。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 03:14:20 ID:kek6vJhv
- 宣伝活動のふりした妨害工作だろw
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 09:55:46 ID:wonCtTEo
- ふざくんな!
船堀駅下車/新大橋通り沿いの多久味は絶品旨いよ!
24時まてやってるし、店長はイケ面だし、接客態度もイイ!
はっきり言って来ない奴はバカ
俺は毎日通ってるよ!!
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 12:45:55 ID:XLMLtKR/
- ふざ来んな、とか言われたら
やっぱ行けないわ。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:21:46 ID:7ZWxiC4U
- 多久味は付近に車を止められますか?
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 00:54:22 ID:ObnAMsv9
- 箸割屋いきますた
食べたのは支那そばでつ
何も特筆するところがないラーメンでした
近くのどさんこよりはマシだけどそれだけ
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 03:47:59 ID:v14IfK1g
- >316
それでもチバキヤよりはマシ。
支那そばでトクシツするところが有る店を教えてくれ!
多分ないだろうな・・・支那そばはそう言うもんじゃねぇの?
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 09:36:21 ID:kknz8UOz
- >>317
箸割屋がちばき屋よりうまいってことはないと思う。
ただし、並んで食べるほどのことはないちばき屋に30分も並んで食べるなら
箸割屋に行った方が良いかもしれない。
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 10:31:26 ID:K/NNhnDn
- >>318
並ばされないまでも、数人座ったら満杯の店でモタモタ作られたらかなわん。
俺はあの雰囲気がイヤ。もっと狭くてもおちついて食える店あるのに。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 11:36:42 ID:orHQX9sO
- 箸割屋のラーメンはかっぱ寿司のラーメンに似てる
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 23:32:06 ID:obEIjLLR
- >>319
確かに箸割屋はラーメン作るのが遅い。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 00:11:11 ID:shvZrdi3
- かっぱ寿司にラーメンなんかあるの?
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 00:36:48 ID:TeHfk2de
- ネット初心者で検索が出来ないうえ、脊髄反射でレスする>>322にかわり
オイラがググってきましたよ。
ttp://www.kappa-create.co.jp/menu/osusume.html
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 01:10:50 ID:oEIQGHao
- 江戸川5丁目の波動軒ってどうよ?
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 01:48:49 ID:TeHfk2de
- >>324
どうよ?って何が聞きたいの? 前スレまで読めとは言わないがこのスレの
>>26,27,33-34,50,67,76,80,87,89,101,103,106
くらいは目を通したんだよね?その上で「どうよ?」って聞いてるの?
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 06:33:33 ID:YshMhRCw
- >>324
塩を食いましたがまあまあですな。普通のとんこつだな。
チャーシューが極薄なのがちと不満。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 21:16:08 ID:6uU7mJuz
- >>326
チャーシューの厚さなら多久味が一番ですよ(^o^)
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:06:17 ID:jJ1laXRS
- 波動軒は普通にうまいな
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 23:16:13 ID:p51ZyRgi
- 波動軒という店名の由来はやっぱりあれ?
昇龍軒はよく聞くが… 店主降臨キボン
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 04:21:47 ID:QNG2vLyu
- >>326
波動軒のチャーシュー
博多ラーメンの中じゃかなり大ぶりで旨いほうだと思うけど?(角煮除く)
チャーシューは博多ラーメンの泣き所ってのが定説なのに
そういえばライスも始めてたよ
普通で200円、半ライスで150円
半で150円はどうかと思ったけど、十分お椀一杯分だった
スープに入れて雑炊みたいにして食うとウマー!だけど
ここは替え玉もお得なほうだから迷うね(100円でおまけ肉片つき)
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 22:46:36 ID:wI222Xmc
- どうか1年後も波動軒が営業していますように…
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 23:43:14 ID:th10kSTX
- 波動軒って確かに普通にうまいけどどうしてあの場所?って気がする。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 03:17:40 ID:FW9jyEtB
- >>332
墓の周りを通らないと行けない 夜はかなり不気味
はやくも味が劣化している
スープがすぐ冷めるので、替え玉を頼みたくても頼む気がしない。
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 12:27:39 ID:g+pdWRxU
- 葛西橋通りの大勝軒行ってみた。
スープがすっぱい……
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 16:21:04 ID:nOY8gXex
- 燃えYO!休みか・・・orz
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 05:36:47 ID:22MblzAu
- 波動軒は三度いきましたが他の客を見たことがない。やはり場所か…
料金設定(半ライス150円)に少々不満がある。
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 01:25:46 ID:PezZuKgX
- >>336
漏れが数週間前の土曜日昼に行ったときはほぼ満席だったのだけど、
もう客足が遠のいているのかな?
漏れも一回行っただけで二度目は行く気がしない
立地が良くないし、味はうまいことはうまいけど個性に欠ける。
- 338 :ラーメン好きじゃない:2005/06/23(木) 14:47:00 ID:2VrnuJ4F
- 1年位前西葛西のガード下で食ったまずいラーメン屋(はちとかいう)って良くなりましたか?
どっかの掲示版にうまいなんて書いてるけど最近食った勇気あるかたレポお願い
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 16:25:09 ID:BlOwotpg
- 前といっしょ
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 16:45:12 ID:M/pt4knD
- >>329
店長不在だったので店員氏にきいたらやはり「ゲームからだと思います」だそうです。
- 341 :ラーメン好きじゃない:2005/06/23(木) 17:40:35 ID:2VrnuJ4F
- >>339 ありがと
ってことは相変わらずまずいのね?
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 19:26:22 ID:AglM0asQ
- >>338
おれ2年前にこっちに越してきて西葛西の掲示板でランキング1位になってたから喰いに行ったらひで〜のなんのって、
あとでコメント読んだら半分自作自演で半分は騙された客の苦情
暇なヤツは西葛西で検索してみてみ結構笑える
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 19:55:25 ID:HLjsNOEU
- >>342
そんな事ないよ、ぽんころさんがそこの掲示板で大絶賛してますよ。
めちゃくちゃ美味いらしい。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 20:39:00 ID:AglM0asQ
- >>343
ぽんころ?何者?
>めちゃくちゃ美味いらしい。
自分で食ってもいないに書き込みすんなゴルア
つーかてめえ身内だろ
あんなひでえもん喰わされて頭こないヤツ普通いねーし
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 21:45:10 ID:yj7zmb0p
- 大阪王将のメーラン めっちゃうまいっ!
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 23:02:23 ID:ivQG4AA/
- 蒸し暑くなってきた此の頃。あっついラーメンが厳しくなってきました。
さっぱりと冷やし中華が食べたいんですが区内でお勧めはありますか?
つけ麺じゃなくて冷やし中華がいいなぁ。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 23:12:38 ID:HLjsNOEU
- >>344
ぽんころさん知らないで良く書き込みが出来るな?
この西葛西素人はすっこんろ!
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 23:41:25 ID:AglM0asQ
- ぼんころなんて氏らね〜ンw
そいつも身内か?工作員か?
てめえのID調べても過去に書き込みねーじゃんか!
てめえは食ったことねーんだろ? >らしい ってかいてんじゃんか!!!
てめえの判断もかけねーやつは氏ね
常連さんで”ぼんころ”のこと知ってるやついる?
こんなチンカスにつられ漏れって莫迦?
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 23:43:48 ID:ivQG4AA/
- >>348
普通に莫迦。
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 23:47:35 ID:AglM0asQ
- >>348
すまん!
だけど”はち”ってまずくて値段高いから剥きになってしまった
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 23:51:57 ID:rwgqtKpB
- 八兵衛は昼のランチがコストパフォーマンスがいいから時々行くけどめちゃくちゃ美味しいは
絶対にない、俺のお勧めは野沢菜かな?野沢菜はおいしいよ
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:06:38 ID:0+rnO/eJ
- 野沢菜のおいしいラーメン屋ってのもなあ。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:08:37 ID:e5Zkc4jU
- ラーメンじゃなく野沢菜がおいしい!
座布団一枚!
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:12:47 ID:i+ZrFRcq
- 環七を葛西駅から一之江方面に、長島陸橋おりてすぐの交差点にある
宝来軒のちゃんぽんが旨い、皿うどんもいけるけど、またまたラーメンも
美味しいです。地元人より
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:12:47 ID:1OrcMBvY
- 一之江には、キムチの美味しいラーメン屋さんもあることですしw
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:15:48 ID:e5Zkc4jU
- 付けあわせならいいんでない?
でもメインがうまくないってのはどうよ?
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:17:55 ID:f9d5wO5W
- チャーシューご飯もそれなりに良いとは思った。
ラーメンは、せめて麺だけでも変えればちっとはマシだと思うんだけどな。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:25:12 ID:e5Zkc4jU
- >>354
情報よろ
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:39:55 ID:e5Zkc4jU
- 洩れも西葛西だけど ぼんころ しらないなあ
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:46:17 ID:e5Zkc4jU
- >>359
それは食い物か?
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 01:16:55 ID:yqgIIIJX
- >>350
値段が高い?最近行ってないでしょ?
八兵衛のランチはCPが高い。
味も以前と比べて、美味くなったよ(取りあえず醤油がおすすめ)
味は開店当初の燃えよ剣にかなり似ている。
(燃えよ剣は無化調だが八兵衛は化学調味料で旨みを調整している違いがあるが)
>>348はアホ?
ponkoro さんで検索も出来ないのか?ケッ?
web西葛西の方にもちゃんと近況レポあるだろ?
だから、素人はすっこんでろって言ったんだよ。
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 01:39:18 ID:f9d5wO5W
- つーか、よその掲示板のコテハンの話なんてどうでもいい。ここでは関係ない。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 01:41:31 ID:dOAY59a/
- >358
量がすさまじい
大盛は楽に5人前はある
痔牢も怠性圏もびっくり
(長崎ちゃんぽんのハナシ)
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 01:46:05 ID:QNhaIIR2
- 夢ウサギ、ぬるいのとしょっぱいのが痛いなぁ。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 02:15:40 ID:7IA03qKK
- >>361
昨日のアクセス 00155
総アクセス数 17557
この程度のブログやってる奴なんぞ知らんでもどうってことない
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 02:35:36 ID:0+rnO/eJ
- >>361
本人ですか?宣伝乙。
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 08:03:11 ID:mcYcsV/w
- >>361
工作員けてーい
- 368 :343:2005/06/24(金) 08:30:21 ID:mcYcsV/w
- 悪い!俺がへんなもんはったからうじがわいちまったw
>343>347>361
身内だかなんだかしらねーが、みっともないからきえな!
- 369 :ちぃ:2005/06/24(金) 11:26:58 ID:o5IDv5R+
- にゃん捧、みなさんおはよぅ★
ラーメンョォり♪ザーメンが好きネッo(^-^)o
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 12:00:11 ID:mcYcsV/w
- >>361
課長使ってるの?看板には無課長って書いてなかったっけ?
うそはいかんでしょう。
というよりそんな話は店の人間しか知らないことだろ?
こんなところでカキカキしてる暇があるならもう少しましな物を出してよ
web西葛西って言うところの毛地盤にはちべうそつきですってカキコしても
いいと思う人手えあげて!
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 18:17:37 ID:vVMhX+aM
- >361が「だから、素人はすっこんでろって言ったんだよ。」だってさ(w
>370 ノシ
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 20:49:02 ID:dFhUGsXa
- >>361
お前は本当にいいやつだ!
自ら店の嘘を暴くなんて。
お前の店の入り口にある張り紙読んでみろ。【無科調】って書いてあるだろ?
【化学調味料で味を整え・・・】そう言うのは科調入りって言うんだ!
あのな、ただの不味いラーメン屋ならここまでたたかねーんだけどネット使って集客しようとしたり
わけの分からないヤツの名前語って【うまい】って言う風評作る姑息な手段が気にいらねーんだよ。
俺は素人だが、お前みたいに卑怯な手は使わないね。悔しかったら2ちゃんになんか来てないで本業で勝負しろよ。
ま、一生掛かってもこんな根性腐ったヤツには無理かもしれなけどな
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 20:52:06 ID:dFhUGsXa
- >>370
カキコしてこの馬鹿の目ー覚ましてやれよ
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 00:06:30 ID:XWvxgEcq
- 空気読んでなくて誠に申し訳ないが、店の能書き抜きで
化学調味料入りとそうでないラーメンがわかる舌の持ち主
ってどれくらいいる?わからないに1票
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 00:24:02 ID:Ez2OhQiW
- キニシナイに一票。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 00:36:22 ID:J8I3MZ1T
- 普通の味覚の持ち主なら無理
一切食べないやつならアリ
コンビニ弁当喰ってると科調以上に添加物で舌が麻痺する。
あとタバコ吸ってるとダメ!
俺は前の女が科調アレルギーで少しでも入っているとダメだった。
それより人の風評より自分の舌に自信を持つこと
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 00:36:42 ID:M4bHNihS
- >>374
極めて少量なら、わからない香具師も多いと思うが普通はわかるだろ。
ラーメン店は結構な量入れるだろ
葛西大勝軒、一之江二郎なんかレンゲで山盛り一杯入れてるし。
「化学調味料のうま味」、「化学調味料の旨み」、「化学調味料の旨味」
とかで検索してみ。
でも、子供の頃からインスタント食品、レトルト、ファーストフード、
出来合いの総菜などの割合が多いと、味覚が発達していない場合もあるので
その場合はわからないと思う。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 00:46:01 ID:J8I3MZ1T
- ああ、こんなこと書く誤解招くから言っておくけど科調が悪いのではなく、
使い方。お前のお母さんだって味噌汁に味の素入れてただろ?そんなのは当たり前だけど、自分で科調使ってません、自然食品だけですってうたってたら使うのは反則でしょ?
今、自然ブームだとか色々言われていてそれに便乗し、店の看板に嘘を書く態度が嫌われてると思う。
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 00:49:01 ID:M4bHNihS
- ちなみにこの周辺で無化調は「麺屋もも」と「燃えよ剣」、隣町江東区の
「とうかんや」、「美学屋」位かな?
あとは程度の差はあるけど、みんな入っていると思う。
人気の「夢うさぎ」も少量、入ってるよ。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 00:52:53 ID:pgUwUddZ
- >>379
夢うさぎに化学調味料が入っているなんて良く分かるな。
オレはワカラン。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 00:55:45 ID:J8I3MZ1T
- >377
完璧な答え!
何もいえない!
>>
361
お前店の人間だろ?今までの流れ見ると誰もが思う。
俺も叩きに行っちゃうぞー
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 01:04:43 ID:J8I3MZ1T
- ところでぼんころってなに?
知ってる人レポョロ
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 01:20:23 ID:Hzjoo+YB
- >>377
> 葛西大勝軒、一之江二郎なんかレンゲで山盛り一杯入れてるし。
そこまで入れてないだろw
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 01:32:42 ID:lYPTx/Hz
- メーランの王様 サイコーや
ちょっとひっかけた女連れた香具師多し。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 01:50:19 ID:5CccMlyH
- >>383
スープ仕込むズンドウ一つに対してってことでしょ。
さすがにどんぶりに対してだとうまい味を通り越すだろ。
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 04:20:40 ID:uBsDi6E1
- プリンとかに着いてくるサジみたいので
ドンブリにチャッチャッって2杯入れられた。
本当に後で舌が変にピリピリした。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 07:51:24 ID:2N6GFJ+I
- >>354
亀レスごめん今度行って来るよ
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 07:55:58 ID:2N6GFJ+I
- 科調の話し?
次郎は大匙ティンコ盛一杯
もちどんぶりに対してね
でも八兵衛って店は最悪だね
>>370
書いたほうがええんでない?
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 09:51:20 ID:sOBN/eRB
- >>384
王様は確かに旨いが、昼に働いている30代の元ヤンキーみたいな女店員
態度悪すぎ
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 14:26:48 ID:MuhRulut
- こう毎日暑いと・・・ラーメン食いたい!www
さて、今夜は何処行こうかな。
あ、葛西橋通りの消防署近くの店名は「大勝軒」だったぞ?
夢兎でいいか。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 14:27:43 ID:LZooU2Sl
- そんでも一之江の科調は、
他の二郎に比べれば少ないほうなんだよ
そのかわり店主は、二郎にしてはかなり手間かけてスープとってる
これが二郎の中で一之江のスープが最強と言われる所以
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 15:43:09 ID:kB30sH1h
- >>378
味噌汁に味の素いれるなんて話は初めて聞いたが、それはさておき。
化調(グルタミン酸Na)の旨味成分であるグルタミン酸は
昆布はもちろん、タマネギなどの野菜にも多く含まれているぞ。
素材に含まれる成分を活かした味と、調味料として後付けされた味を
敏感に感じている人はほとんどいなくて、単にドカ入れしてる場合のみ
「ん?」と感じているだけではないかな。
化調以前に、俺は砂糖の方が気になる。
近年増えてきた「大勝軒」の名前を冠する店のスープには
それこそ清涼飲料なみの砂糖が入っているぞ。
舌にジャリッと当たるものがあるので手に出してみたら
上白糖の塊だったりする事もあった。
高温のスープにも溶けない量って一体……
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 15:52:31 ID:Hk2PGBlP
- つけ麺って実はラーメンより健康に悪そう
麺はラーメンより大めだし、
スープ割りして飲んでたらラーメンと変わらんし
その上砂糖までドカ入れしてたらね
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 17:50:11 ID:MuhRulut
- 健康気にしていたらラーメン食えん!www
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 17:50:15 ID:/gGtDr+p
- 八木屋に数限定のデッカイチャーシュー麺があるみたい。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 18:30:55 ID:fZLHa3sC
- >>389
王様行ったけど、労働者系のラーメンってだけでうまくもなんともないが?
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 18:36:09 ID:MuhRulut
- 王様上手いっていう香具師いるの?(在住40年)
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 23:50:21 ID:THkUY8hw
- ちょっと昔はラーメン屋と言えば王様かどさんこくらいしかなかったような印象が。
まぁ深夜に突然ラーメン食いたくなった時に、王様の味噌ラーメンのジャンクな味をすするのは割に嫌いではない。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 01:04:59 ID:5CDZcoiE
- >>398
「とうちゃんラーメン」もあった。
メトロのスイヨシと小島団地のラーメン屋も古い
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 02:16:57 ID:BvPTNJkZ
- スイヨシ・・・昔バイトしていた。www
団地のラーメン屋か・・・1年中お奨めが「ミソラーメン」と「餃子」な。www
だったらガード下の「宝華」っていう中華屋のラーメンのが美味しいと思う。
(ちりめん亭の近く)
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 02:30:29 ID:W2mFgyjQ
- スイヨシって船堀のガード下にもあるんだよね
姉妹店かな
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 02:35:57 ID:gzUHx70D
- 小島団地のラーメン屋って6号棟の一階?
前は焼肉屋だったような気がするしそこまで古くないような。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 02:58:25 ID:BvPTNJkZ
- 船堀にあるね。やっぱり同じ系列だよね?船堀のは入ったことないんで。
(バイト時代賄はバカのひとつ覚えで「うま煮ラーメン」だった)w
団地のラーメン屋って今残ってる店舗では一番古い。
つーか店変わり過ぎ!
本当に西葛西周辺には美味いラーメン屋がなさ過ぎ・・・
出来ても潰れ・・・出来ても潰れの繰り返し・・・
環七北上しないと美味い店に辿り着けない・・・頑張れ西葛西!
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 04:03:37 ID:FZfE402R
- 盛んに八兵衛叩いてる奴がいるが、どこの工作員だろ?
西葛西には特に競合する店も見当たらないような?
八兵衛は頭抜けた美味さでは無いがまあ食える味
スープが火傷する程熱いのも好印象、ビール以外の酒があるのも○
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 08:12:49 ID:MgKQhcAD
- すみません味噌一って葛西からどうやって行けばいいですか?
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 08:29:55 ID:nwRPwqxn
- >>405
葛西駅から?
環七を一之江方面へ約2キロ北上した環七沿いにある。
詳しくは>>3-6
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 08:44:12 ID:q31JIciS
- >>400
確かに宝香は旨い
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 09:06:04 ID:MgKQhcAD
- 406 ありがとう!携帯からだとマップ見れなくて… 携帯から見れるマップ誰か作ってくれないかな…無理か。スマソ。
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 11:23:21 ID:aD+xznLQ
- まん福 濃厚な出汁が美味しかった。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 13:18:38 ID:gFCb3/c1
- 盛んに麺家の花道大勝軒叩いてる奴がいるが、どこの工作員だろ?
西葛西には特に競合する店も見当たらないような?
麺家の花道大勝軒は頭抜けた美味さでは無いがまあ食える味
スープが火傷する程熱いのも好印象。
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 20:31:02 ID:0VBfrU0C
- >スープが火傷する程熱いのも好印象。
味で勝負できない店を擁護する常套句ってことでFA?
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 00:20:50 ID:Zv6ENss3
- 大勝軒のスープが熱かった事など一度もない。
ありゃ酢と煮干しが入ったヌルい砂糖水だ。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 00:49:23 ID:E5sU4HVP
- かのうってこの時間でもやってるんだ
もう15年は行ってないな(w
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 01:28:44 ID:vFTww/Z2
- >>411-412
>>410は>>404のコピ改ですけど・・・
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 08:42:06 ID:llQOINM3
- >>414
八兵衛たたきは工作員じゃないとおもわれ
ただ単に嫌われてるのでは?
web西葛西とかの掲示板で自作自演を演じてるから
ずーと流れで読んだけど、無科調謳って実は使ってますというのはどうかな?
結局江戸川のレベルは低いってことか
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 09:11:54 ID:wd1lyovZ
- >>415
無化調って開店時の時だけじゃないの?
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 12:39:52 ID:llQOINM3
- >>416
今でも入り口にはってあるよ?
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 15:14:09 ID:hEZSQG8L
- 夢うさぎがすごく好きだったんだけど引っ越しちゃって、
駅から微妙に遠いんでなかなか行けないです。
この場合、新宿だとどこに行ったらいいでしょうか?
(微妙にすれ違い?)
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 15:43:06 ID:BcR6R15T
- >>418
新宿から多少離れるけど、中野の麺彩房か池袋の七人の侍にでも行けばいいのではないかと。
なんでわざわざという気もするが。
- 420 :370:2005/06/27(月) 22:39:00 ID:51VZZXF6
- キーボードに酒を飲まして使えなかった。
web西葛西見たらすでに書き込まれてるよ。
俺じゃないからねー
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 10:42:45 ID:F5BSOk6A
- >>415
うちの会社の連中も嫌ってるよ。
オープン当初並んでまで食ってあれは何?って感じ
web西葛西でもかなり叩かれているよ
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 20:57:46 ID:dyujZdrf
- 新小岩の「油」
油そばがウリであんな長い営業時間なのに
なんで油そばだけ限定50食なのかね?
まあ、いつもガラガラだから問題ないんだろけど
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 21:28:24 ID:3sVJdnNM
- >>422
葛飾区のうまいラーメン Part4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118849374/
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 03:19:55 ID:eF/0b2Ro
- だって葛飾の連中
太湖の話題ばっかなんだもん
油オープン当時もこっちのがレポ多かったしw
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 10:51:01 ID:9/xFBS9P
- >>421
web西葛西なんてIPバレバレなのによく書き込むよね
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 15:14:27 ID:BwJmlGtV
- >>425
ばれちゃあしょうがねえ
でもうちの会社のやつも書いたらしい。
俺が書いた以外のもある。小さい会社だけど社員120人いるしね
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:32:08 ID:dB4nj+sa
- 多久味うまいよ多久味!
夢うさぎみたいな残飯食いに並んでるヤツの気がしれない!
まぁ多久味の味がわかるには某店主みたいにタバコやめて修行が必要だろうがな!
ここで多久味を叩いてるヤツは100%味覚障害!
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:53:08 ID:vo6qPub1
- タクミってどこにあるの?
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:03:22 ID:mBaYeI5l
- >>428
松江の準工業地帯
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:05:08 ID:fVuWJwT5
- 叩きゃしないけどそんなに言う程うまいかなあ?
異常にぶっといメンマは美味しかったけど
船堀駅の近くだったと思います
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:13:12 ID:CKVmL7vu
- 自分の好きな味をうまいと報告するのはいい。
自分の口には合わなかったと報告するのはいい。
店員の態度がいい悪いと報告するのもありだろう。
でも、自分と意見が違うからといって
「100%味覚障害」
などと言い捨てるのは「100%社会適応障害」だと思う。
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:14:36 ID:QXx1IIIz
- >>427みたいなレスは100%アンチの仕業なんだけどなw
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 02:40:10 ID:NBA00w5q
- 多久味ってやたら不便な場所にあるし、
なぜここまで叩かれるのかワカラン。
俺には100%どうでもよい店。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 15:01:28 ID:Vj8jAzcN
- 個人的に多久味好きだし主人の懸命さ見てるとここでたたかれるのがかわいそう
頼むからもうカキコしないでくれ。たたかれるのみると辛い
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 17:59:39 ID:ScKGdlpW
- 私、夢ウサの近所に住んであそこのラーメン(つけ麺)、
開店当時からずっと食してますが、美味しいです。
なのに残飯扱い・・・悲しい。
他にもたくさん美味しいと思うお店があっても恐くて書き込めないです。
- 436 :↑:2005/06/30(木) 18:41:06 ID:Vj8jAzcN
- 判るなあ〜自分がいいと思ってるものをぼろくそ言われんのはやだね。
所詮2chだと思って諦めるしかない。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 20:49:08 ID:ojpXryH+
- そういう風にまじめに受け取っちゃう人は2chとかこういう掲示板に向いてないよ。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 23:00:32 ID:hWeevKj8
- ラーメン二郎 Part44
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119147139/490
490 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/06/30(木) 22:24:36 ID:5HyBY9GJ
一之江もメルマガ開始
http://www.merumo.ne.jp/reader/glist2633_0_nf.html
二郎スレより転載です。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 00:18:53 ID:7Q58SF/1
- 角久行きますた。
出汁が弱くなっている?
それでも普通にうまいと思う
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 01:04:33 ID:zt6gegC9
- 酔っ払いのうわ言として聞いてくれ。
次郎で化調抜きって言ったら殺される?
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 01:08:03 ID:7Q58SF/1
- >>440
二郎は毒と毒を合わせてバランスを取っているから
一つでも毒を抜くと不味いと思う
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 01:08:45 ID:fspC/M4a
- >>440
無化調喰いたきゃ近くの萌え軒がそうだろ確か。
温厚な店主もムッとすると思うぞ。
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 08:15:02 ID:SR2lVvEo
- >>440
スープに直接入っているから、抜けない。
- 444 :↑:2005/07/01(金) 12:28:24 ID:t+lZph8E
- 蒸しててやだなあ
冷やし中華はどうよ?
ラーメンじゃないなんて叩かれそうだがな。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 16:55:02 ID:M0lxC8KJ
- 熊長やちばきやに冷しラーメンがあるよな。
普通のラーメンはいまいち冴えないけど、あの冷しは上出来だと思う。
去年、雄やタクミでも夏限定の冷しを食ったけど、ひねりすぎた試験作で
妙な味だった。今年もまた違う新しいのを出すんだろう。
冷し中華に関しては、中華の料理人が作ったのが美味いだろう。
ラーメン屋とは必要とされる技能が違うんじゃねえかな。
例えば、小岩のあらら、葛西の鮮菜のは美味かった。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 19:30:37 ID:oFxhOPaa
- http://harape.com/ramendb/shop.php?shop=8588&sess_ramendb=224597ebf10665bbd150f7ef729a4434#rate
↑ここで書かれてる娘って松澤キミのことだろ。
こいつ客から苦情がでるとすぐに「じゃあ他の店で食え!」
と開き直るんだよなぁ...。
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 19:55:07 ID:vFGNWZ3W
- 江戸川区周辺で本格的な冷やしラーメン(山形)を
食べられる店ありませんか?
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 20:41:54 ID:DYGyFfcR
- >>446
その投稿から7分でここに書き込みですか、随分早業ですねw
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 00:34:28 ID:xqI3TmHL
- >>66
”じゃがじゃがまる”
船堀駅前でビール無料券配ってたんで行ってきた
店構えとラーメンの見た目は今時の小奇麗な感じ(萌え剣や雄みたいな)
で、出てきたラーメンは>>66の言う通り総合フードFC屋のプロデュース風
不味くは無いがこれと言った主張も個性も無い味
威風や鎧と同類ですな
でも雨の日はトッピング(100円分)サービスなのと
今月一杯ビール無料券配布してる(店の前と中でも手に入る)ので
それ目当てに行くだけでもいいかも
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 00:50:48 ID:XcCKuLvT
- >>449
知ったか君レポ 乙〜!
店名くらいはちゃん書けよ(プププッ
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 01:00:05 ID:SumryhXw
- 奇遇だな、俺も今日じゃじゃまる行ってきた。
つけめん食ったがしょっぱさが強く先に来る感じ。
店から出て家に帰るとどんな味だったか今ひとつはっきり思い出せないような
そんな感じの物足りなさ。
値段はそんな安くないのに具とか麺が少なめなのも残念。
まぁ近いから今度はラーメンを食いにもう一度は行ってみるかな。
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 01:08:22 ID:xqI3TmHL
- じゃじゃ丸かw
うろ覚えだったんで過去ログそのままで書いちまった
>>451
あの麺ならつけのが合いそうなんで
今度はそっち食いに行こうと思ってたんだけど
期待薄かなあ
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 01:10:28 ID:A7xHYtd0
- マジレスでどこにある?
雨の日行きたい
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 01:16:04 ID:xqI3TmHL
- >>453
>>62の地図にのってるよ(じゃがじゃが丸で)
立地的には相当苦戦しそうだね
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 01:18:07 ID:SumryhXw
- >>452
んー、まぁ決して不味いわけでもないしそれなりにおいしくは戴けたんだけどね。
でも食べ終わって満足したわけでもない消化不良感というか。
>>453
船堀街道沿いで、葛西二中の向かい。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 01:33:03 ID:XcCKuLvT
- >>455
美味いけど割高感があるよね
つけめんでも、スープにメンマどっさりとか
細切れチャーシュータップリとか入っていれば好いけど。
中途半端だとなかなかリピート出来ない。
ごんろくみたいに麺の量が選べて均一料金なら繁盛しそう
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 02:26:46 ID:ijLxYKvc
- 似たようなコンセプトだと
雄 > 多久味 > じゃじゃ丸 て感じかな
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 04:51:27 ID:A7xHYtd0
- >454-455
アリガd
- 459 :62:2005/07/03(日) 01:17:43 ID:dqKtdtTj
- スマソ、みんなオイラのせいデツorz
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 09:17:52 ID:Q8nBGT2W
- どんまい
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 21:40:53 ID:IspQ7GFd
- 辰巳の味噌!
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 22:28:01 ID:0sE3w5bf
- どこそれ?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 22:42:55 ID:HZ7y100H
- ときおり三角の錦糸町五十番のスタミナラーメンを食べたくなる。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 00:57:58 ID:Sr0Q97qK
- 錦糸町五十番は潰れたんだっけか。
昔、昼飯に親に連れていって貰ってはネギスペシャルラーメンの具の豪勢さに喜んでたな。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 01:18:56 ID:CJlVk/iy
- ずいぶん前に三角も客が入らずに潰れたのだが・・
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 01:42:29 ID:CJlVk/iy
- 個人的には最近はうまいと思う葛西大勝軒
賛否両論はあるけど、儲かってるのは事実。
初期投資の回収もそろそろかな?
一日あたりの売り上げ
客数200人/日×平均単価700円=14万
マイナス
従業員人件費 2人×1万+6万(家賃+光熱費+食材原価+諸経費/日)
粗利 6万/日×25日=150万(オーナフィー2人分)
このご時世ですから、大成功ですね。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 01:59:52 ID:hszWI2of
- >>466
味以前にマイクだけは止めろといいたい
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 03:18:51 ID:PldGL9nr
- >>467
同意。あれはホントに不快。
儲かってるんならその辺もう少し考慮して欲しいわ。
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 10:53:15 ID:1D1a4cBy
- 個人的には最近はうまいと思う麺家の花道大勝軒
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 14:42:13 ID:QIdkcvHH
- 花道と葛西って別なの?
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 14:58:40 ID:be2rM9qX
- 別
- 472 :↑:2005/07/05(火) 17:28:41 ID:xPY4k9no
- 葛西は東池袋ののれんわけ
花道は自称
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 17:55:32 ID:Sr0Q97qK
- 「麺屋の花道」の本店は銀座にあって、そこは永福町大勝軒の出身者がやってるらしい。
だから完全に無関係と言うわけではないかもしれない。遠縁ってくらいで。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 18:01:50 ID:Sr0Q97qK
- それ以前に永福町系と東池袋系は全然関係ないのか。
俺知ったかカコワルイ orz
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 20:09:58 ID:FPFCM/8k
- 外から見ると「大勝軒」としか書いてないのだが
店内に入ると「麺家の花道」って書いてあるのか?
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 20:41:36 ID:bRK29Kvn
- 小岩の朝日堂に行ってきたが
ごまかし背油だらけで
食べ終わる頃には吐きそうになってた自分がいた・・・
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 22:32:41 ID:27K25q1v
- >>475
外にも『麺家の花道』って書いてあるやん。
叩いてる香具師いるけど結構好き。
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 23:11:14 ID:8sq9Mew7
- >>477
叩かれてるのは主に東逝け梟のほうで
こっちはほとんど話題にも挙がってないと思う。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 23:30:38 ID:0Qc8XaZ9
- 最近、爬胴犬関係者系の自作自演&自画自賛の書き込みが
なくなったけど・・・
2ちゃんじゃ大した効果がないから、諦めたのかな?w
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 00:00:03 ID:IR4hTTbj
- もう何日か前だか忘れたが、うちのアパートのポストに、
波動軒からいかにも手作り風なチラシが投函されてて苦笑。
「当店に自転車で来られる場所にお住まいの皆さんへ」という下りから始まって、
結局は新メニューのお知らせな訳だったが、
そこに、波動軒のURLが貼ってあり、マンドクセーので、
波動軒でググり、見事に玉砕。
うちのマカーではバグだらけで見れましぇんですた。(´・ω・`)ショボーン
絶対に行くもんか!ヽ(`Д´)ノ
しかし、電話番号がIP電話なのがナゾ。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 00:11:40 ID:jJc/sjrx
- >>465
え!三角の五十番潰れたの?
結構旨かったのに。でも最近確かに行っていなかった。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 00:32:05 ID:yC/voUbx
- >>480
http://www.hadoken.jp/
漏れのマックだと簡単に見れますが何か?
- 483 :480:2005/07/06(水) 00:40:48 ID:IR4hTTbj
- >>482
じゃ、きっとブラウザの関係だろうと思われ。
当方OS9.1IE5.0
マジでブラクラかと思うほどで、最後にゃソフトが強制終了したもんでな。
たぶん、どっちにしろ波動軒は行くことはないだろうけど。
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 00:45:12 ID:yC/voUbx
- >>483
漏れはMacOSX10.3.9+Safari1.3(v312)
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 04:27:34 ID:ylylpQ8H
- ちょいと近隣ネタでも
・まる玉(両国)
最近話題の鳥白湯(博多ラーメンの鳥版みたいなやつ)のお店。
少しクセはあるが確かに旨い。
そしてスープも旨いが、チャーシュー・味玉がまた旨い
さらに“あおさ”とか言うトッピングも独特の食感で面白い
欠点は麺切れ終了が早いことくらいか?
既に2度、20時前に行って蹴られた orz
・よかろうもん(錦糸町)
東東京における博多ラーメンの草分け的お店。
まる玉に蹴られた日に初訪問。
結論>昔の有名店
今なら波動軒やマルバのが普通に旨いと思う
・眠眠(平井上方、白髭団地方面)
以前からネットなどで聞き及んでいた知る人ぞ知る老舗
(江戸川区で言えば勝みたいな存在か)
ここもまる玉に蹴られた日に初訪問w
でもここは予想外の旨さだった!
期待してなかっただけに余計に感動。
基本はオーソドックスな豚骨醤油ラーメンだけど、
しっかりコクがあって旨い。
特にチャーシューは特筆もの。
常に常連客で賑わってるのも納得。
まる玉以上にまた何度も訪問したいお店です。
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 04:38:04 ID:46zC6Lol
- いやいや江戸川はラーメンの王様だろW激マズー
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 17:07:46 ID:DugVddQd
- >485
>よかろうもん
草分けとか書くとここから東東京に
九州風豚骨が派生したように読めてしまうが
開店から現在に至るまで近隣じゃ空前絶後、同系統なしだよ
波動軒やマルバとは比較できん
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 17:29:41 ID:I1vT6hRg
- >>487
突っ込みどころ満載だが本人得意げなんだから
そっとしておいてやれよー
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 20:45:21 ID:21PrNOlW
- すさんでるね〜
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 22:46:42 ID:URaZsC+a
- >466
福福スレのシミュレーション厨みたいでウザイ。
>485
みんみんは、正しくは「王民王民」(←機種依存文字だから分けて書いた)。
あと、昼にも行ってみると、また印象が変わると思う。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:10:58 ID:utf+OWtJ
- やっぱり、葛西、宝来軒の白出汁ラーメンが旨い
メインは皿うどんだけど
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:41:26 ID:A4Vhj6zJ
- >490
いっとんタソハァハァ(;´Д`)
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 17:22:43 ID:3lsNhVsr
- 二郎のラーメンの頼み方ってどうやるんだっけ?
二年くらい食ってないので忘れた〜
おせーてけろ
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 17:49:47 ID:qfL5r+Kk
- 『カラカラカラメヤサイドカモリニンニクアブラ。』
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 18:30:17 ID:3lsNhVsr
- >>494
なんか体に悪そ〜
普通に頼むにはどうしたらいいの?
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 18:34:55 ID:qfL5r+Kk
- 普通にメニューから選んだのをオーダーして
ニンニク入れますかとか聞かれたらトッピングとかたのめば
おk
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 20:55:03 ID:RH58FItS
- やっぱり、西葛西、大阪王将ラーメンが旨い
メインは餃子だけど
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 21:04:54 ID:5H43h1WW
- つけとかつを喰ったけど、多久味ほんとうまくねーよ。
これほどネット評価と実際が乖離しているラーメン屋はめずらしいな。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 21:22:12 ID:iLK3vkM6
- 多久味ってネット評価高いか?
- 500 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 22:40:15 ID:GC1WMDdL
- ↑
????????????????
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 00:11:19 ID:/4L74Jpm
- >婚約不履行で現在起訴
起訴って犯罪なのか?
民事と刑事のの区別つかないのか。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 00:25:38 ID:zXxKFC07
- 簿謝ってなんだろ。
薄謝なら分かるんだけど。
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 07:49:19 ID:7KWFBeAN
- >>496
アリガd
週末食いに行って豚になりますw
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 11:12:39 ID:C6u9rVkh
- タクミは改善の余地大有りだな。
麺やシナチクは良いんだけどね。
今日もクソ暑かったら赤煙突で冷やしつけめん食おうと思ってたが、涼しい。
どうしよっかな? 小岩行ってまん福で食って檸檬で飲むかw
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:54:25 ID:dnTPltcL
- 寺子屋 サイコー!
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 11:43:52 ID:HYuTK0zU
- 辰巳 サイコー!
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 14:47:46 ID:Bhjuee3k
- 蛇邪○逝ってきた
ここの評価どおり
あの味であの値段はチト高め
宅身の塩はたま〜に食べたくなる(結局いかないが)が
ここはそれがたぶんない
麺はおいしかった
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 17:27:48 ID:2lzSY7XR
- テスト
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 17:34:09 ID:XY7bHfyE
- 蛇邪○ ←これ何? 無理やり当て字にする意味あんの?
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:17:25 ID:2lzSY7XR
- 邪邪丸のつけ麺食いました
確かに不味くは無いけど何の印象にも残らない味
つか特製でチャーシュー2枚って高いよ
写真見る限り普通のつけだとO枚?
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:24:08 ID:P26XOXLe
- 多久味の特製のチャーシュー枚数減ってんじゃん。
ちょっと客入ったからって調子に乗ってんじゃねーよ。
儲けに走る店って、マジ最悪。
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:49:14 ID:spsl7v3I
- みんなチャーシューメンのチャーシューの枚数とか数えてるの?
特に数えたことない俺はラヲタ失格なのかな・・・
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 19:49:43 ID:+vhmzFbC
- タクミの特製のチャーシューは食べてて結構飽きる味だったから別に減ってもいいや。
その分安くするかメンマ増やせって感じではあるけど。自分は特製頼むならチャーシューこめし頼むな。
>>511
確か0枚。切れ端のようなくずチャーシューが少しつけ汁に入ってたかな。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:56:47 ID:2J6ZHRpD
- 67ですが昨日は燃えよ剣に行ってきました。つけメンとしょうゆ
にした結果、女房はしょうゆ(付け汁がからかったらしい)俺は
つけメンに軍配を上げました。子供連れでもいやな顔一つせず、辛く
ない汁も用意してくれたし、クーポン券1枚でサービス餃子2枚くれたし、
最近少し並ぶようになったたくみよりここや、波動軒が俺の中では上です。
たくみも接客が悪いわけではないが・・・・・
次郎の前は一見強面の人が多く並んでいて今度一人で並んでみようと思っと
ります。
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:24:31 ID:90tCORML
- どことなく文章が読みづらいのはなんでだろう?
別に煽るつもりはないのだが..
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 10:29:43 ID:dC1FT4er
- 句読点と改行がぐちゃぐちゃだからだろう
縦読みを試みてみたがダメだった
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 10:40:41 ID:MrPUv50X
- >>67と>>515をWEBブラウザの書き込み欄にコピペしてみたら
案の定、改行位置が欄の横幅ちょうどのとこになってた。
そんなの気にせずに句読点で改行すればいいのに。
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 14:38:21 ID:SYTroLB7
- 波動軒ウマイ。今も食べてきた。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 14:42:04 ID:SYTroLB7
- 多久味はチョット前にテレビで紹介されてた。なんでも店主が彦麿呂の親友なんだとさ。。。
てか車止めるトコがねぃ。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 14:49:52 ID:MrPUv50X
- >>519
しばらく行ってないけど空調のクーラーは大型化してた?
6月に行ったときはサウナみたいに蒸しててちょっと引いた。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 14:56:43 ID:SYTroLB7
- 今でもクーラーが効いてないよorz
今日みたいな天候の時は汗ダク
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 15:03:54 ID:MrPUv50X
- >>522
そっか・・・空調直ってれば今夜あたり行こうかと思ってたんだけどなぁ
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 15:13:31 ID:SYTroLB7
- 昨日の夜も行ったんだけどさ、夜ならまだましだよ!そんなに蒸してなかったよん。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 20:11:30 ID:mhwXFrZ4
- 居住空間じゃなくて倉庫レベルの構造だから、暑い日には地獄だろ。
簡単な話で、激しく天気次第ってことよw
一之江の二郎も暑いよね。西日が差し込む夕方がキツイ。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 23:49:50 ID:8K4wXbUy
- 暑い時は辰巳の味噌に限る!
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 23:59:49 ID:YOBao3jM
- 波動軒はそこそこうまいけど、飽きるね。
スープぬるくて、替え玉頼む気も起きないので
足が遠のいてしまった
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 00:39:27 ID:wPVUB1WI
- 辺境の地でやるなら
博多ラーメンで地元リピーター狙いってのは厳しいだろね
大概の博多ラーメン屋は繁華街か幹線通りで勝負してるし
やっぱり赤煙突みたいに、半飲み屋にしたほうがいいのかも
あの店構え、絶対飲み屋向きだよね〜
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 01:50:58 ID:Wa6dUvHK
- >>520
そういえば1年弱前に船堀でヒコマロ見かけたw
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 02:23:57 ID:OxaTE7yj
- ももの話題が最近でない、と思ったら
青葉のオヤジが監禁されてた。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 04:45:35 ID:N/5D03rD
- 味のIT革命や〜
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 15:16:35 ID:I3TxWBP5
- 俺的評価
夢うさぎ スープが魚系なため好みではない。チャーシューはうまいと思った。
大勝軒 塩→まるでただのお湯、しかも麺のびてる。茹で時間もわからないならタイマー使え。
味噌一 1番お気に入り。スープもうまいし、メンマがいっぱい食えるし。
にゃが 「1番おすすめは?」と聞いて食べた味噌が普通だったので、もういかない
高山 普通すぎた。もっと値段が安けりゃいってもいいが。
雄 魚系。自分は好きでない。
桃 塩ラーメンを食べたが、うまい。たまねぎとひき肉を食いたいためにスープを頑張って飲んでしまう
燃えよ剣 パスタのような麺が独特で面白いが、スープはどこでも飲める味。
支那亭 ラーメンは普通だが、餃子がうまかった。
個人的に、味と値段のバランスが大事だと思っています。
それこそ高速のSAや、ファミレスで食えるような味のラーメンに8,900円は
払えない。似たような味なら少しでも安いほうがいいだろうしね。
あと餃子があるとポイント高いです。餃子大好きなんです。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 15:59:06 ID:FATOzOnB
- 燃えよ剣
味はイケる。江戸川区では一番好き。
しかし疑問点もいくつかある。
・何故ご飯ものがない?はやってるならいいが、現状ならメニューに入れた方がいいよ。
・カウンターに置いてる傾いた思想記事の切り抜きは何?あれは引くよ。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 16:12:10 ID:Uy3X6FsW
- >>532
>味噌一 1番お気に入り。スープもうまいし、メンマがいっぱい食えるし。
(プ
なんだ味覚障害者かw
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 16:14:26 ID:zxZoHvlr
- ちばき屋に行列できてるのが不思議でたまらない。おいしいけど、ならぶ程では。
好きだけどね。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 17:36:03 ID:Guo64lRY
- 葛西駅近辺は他にろくなラーメン屋がないからな。
ちばきやは行くにしても空いてる時間にしか行かない。
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 18:28:50 ID:K3Yrp+jq
- 二回程、味噌一にいったが
スープぬるくないかい?
たまたまだったのかな?
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 18:47:47 ID:il8ihM9c
- 昼時に行かなかったか?
回転率上げるのに温度下げてんだお
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 20:18:41 ID:C3dVX1SY
- 子供の頃から、スーパーの特売用の出し入り味噌で
作ったみそ汁しか飲んでなければ、味噌一の味ががジャストーミートじゃない?
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 21:34:58 ID:1H0ySWpe
- >>534
確かに一番のお気に入りがそれじゃ
長々書いたのも無駄になるわな
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:34:07 ID:qFBRzZqT
- 1回、辰巳の味噌食って味噌。
うまいから。
- 542 :532:2005/07/14(木) 00:16:46 ID:H2rByWo5
- >>534
え?あれがまずいと思うの?じゃあお前が味覚障害だよ。残念だけど。
そういう自分はどこがいいと思ってるの?
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 00:43:44 ID:jgLDgszc
- 梅雨だとなかなかラーメン店に行けないYO!
- 544 :532:2005/07/14(木) 01:19:03 ID:H2rByWo5
- >>541
辰巳ってどこ?
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 09:10:26 ID:B4r3iQTu
- 辰巳って行船公園石油の前の中華屋でしょ?
よくカキコあっけど、昔食った時そんなに絶賛するほどだった記憶が無い。
って言っても10年近く前の記憶なのでなんとも言えないけど・・・
>餃子
レス違いでスンマセン・・
餃子なら小岩の福福が美味しいかと。
ま、ラーメンは最強に不味いんですがね(アセ
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 15:44:39 ID:q5oMJ1jf
- ビックラーメン!最高っす!( ^▽^)
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 16:33:47 ID:/QFrGydw
- それにしても、なんで「ビッグ」じゃなくて「ビック」なんだろうねw
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 17:37:48 ID:DaDPaJUP
- >>547
ビックカメラのビックと同じ意味だろ
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 18:32:33 ID:xHGHVISN
- http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=bic&kind=ej
んんん
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 20:34:46 ID:qz8xSC/a
- >>545
うまいよ。食って味噌。
しかも昼行くと確かお得なセットが食える。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 13:25:33 ID:K/PWMWvI
- 今 燃えよ剣に行ってきた
美味かった
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 15:19:46 ID:0V/O1/IF
- ナイトイン台北!
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 23:19:28 ID:TCqJ3y2b
- 波動軒の醤油を食べた。
魚の味が強くて漏れの好み。
ただし、とんこつもそうなんだけど、スープ全体と旨味の融合がいまいちで
「うまいけど、特筆するものではないし、足も向かない」と言われる一因に
なっているのではないだろうか。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 23:31:59 ID:DdzKpjPV
- 俺の江戸川区で一番オキニ店は ラーメン日本一
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:44:05 ID:W8dy2fXz
- 深いな。
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 06:47:45 ID:7N8jVCq3
- 波動軒は、塩と醤油食べてみたけど個人的には塩が好みかな。
醤油は魚系が強すぎでした。
チャーシューはとんこつベースの店にしてはよい方だと思う。
まかない丼も御飯のとの価格差から考えるとお得かも。
で、さんざん言われているけど中毒性はあまりないな。
月に1〜2回いってみてもいいかな程度。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 11:07:15 ID:YLm5uh8X
- 別に味噌一を悪く言うつもりはないが、チェーン店のラーメンは何でオリジナルから程遠い味になるのかな
スープとかは工場で一括生産して店で温めるだけだろうに
江戸川にはないが、最悪な例がむつみ
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 12:56:30 ID:3hO/f7OM
- >>556
まかない丼ってどうよ?
何が乗っているのだろうか?
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 14:25:37 ID:xxG2J7dV
- >>558
ミニチャーシュー丼だよ
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 15:59:23 ID:vVblCqka
- >>559
なるほど。
漏れは炭水化物をダブルで食べるのは遠慮しておきます(w
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 13:26:21 ID:1oIQLtnt
- 葛西の新装した道産子はどうよ。(馬?)
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 18:41:14 ID:6A2Wp34q
- >>561
元々が手抜き味な店だったので興味ナッシング。
あのあたりならカレーか独一処餃子のヤキソバでも食った方が利口
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 21:05:25 ID:fQ3xNBc7
- 江戸川区限定でなくていいのですが、餃子がうまい店で、できればテイクアウト
できるお店を教えてください。
なるべく江戸川区付近で
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 21:08:39 ID:SPs7u43/
- >>563
きのうチューボーですよ見てたでしょ。
- 565 :563:2005/07/17(日) 21:20:00 ID:fQ3xNBc7
- 見たww
でも最後の星三つもらうとこだけなんだよね。
全部見たかった・・
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 21:29:14 ID:SPs7u43/
- >>565
ホワイト餃子の小岩支店なんかは有名だと思うけど。
http://www.white-gyouza.co.jp/
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 21:33:20 ID:fQ3xNBc7
- 今ちょうどそこのホームページ見てたとこですw
仕事先の先輩にも勧められてたんで、そこはいくつもりです!!
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:17:36 ID:mk1XsFPM
- >>563
市川のひさご亭なんかも有名だよ(^o^)
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 00:53:32 ID:vxvzsSlW
- あのひさごの餃子、甘くない? なんで餃子が甘いの?
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:22:06 ID:8B70QDNE
- ラーメン屋じゃないが篠崎の飯塚精肉店で、土曜の夕方餃子買うのが最近の楽しみ
すごい味濃いけど
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 02:13:07 ID:pxOwK1Ix
- 波動軒に二回行ってトンコツと醤油を食べたけど、もう飽きてしまった。
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 04:55:29 ID:HwJvZoKC
- 力の餃子はまあまあいける
俺はあそこではラーメン頼まずに餃子と飯ものだけで食う
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 11:46:11 ID:10TyTYYw
- 西葛西メトロの末っ子の餃子は?
ラーメン、タンメンはイマイチだが。
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 13:17:04 ID:/F/sD1hX
- >>573
マズイ!昔は餃子がウリだったが、昔からマズイ!食べてみな
- 575 :563:2005/07/18(月) 16:43:50 ID:Rzqa7FeK
- >>568 >>570 >>572
ありがとうございます。是非言ってみたいと思います。
>>572 力ってどこにありますか?
>>573 速攻でまずいと言われて残念ですが、せっかくだから行ってきます。
俺の口には合うかもしれないしね!!
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 17:41:18 ID:Z4Kj+OYA
- >>575
力は>>7の地図参照。
つーか何気に>>570のお肉屋さんの餃子ってのが気になるんだけど
土曜の夕方しか売ってないの?
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 17:43:18 ID:SAn1Zv4d
- >>574
まあ、昔は近在に他に店がなかったからねw
>>563
餃子といえば、葛西の独一処餃子ははずせないんじゃないかな。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 17:50:41 ID:Z4Kj+OYA
- >>573
西葛西に限ればコストパフォーマンス考えると大阪王将じゃない?
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 17:54:44 ID:/F/sD1hX
- 独一の餃子はウマイ!焼き、水両方イケル!現場で食するのが一番だが
冷凍を家で茹でても皮が丈夫で助かる。テイクアウトは冷凍がオススメ。
あ、書いてたら食いたくなってきた。(末っ子はやめた方がいいと思う)
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 18:38:45 ID:UarAdTi5
- >>576
平日は行ったことない(行けない)からわかんない。
日曜は休み。
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 19:00:53 ID:xEaQ+1x3
- 西葛西の大阪王将ってテイクアウトが殺到したせいかしらないけど持ち帰り休止したままだったような。
最近行ってないので解除されてるかもしれないけど王将でテイクアウトできないのもなんとうか…
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 19:45:03 ID:Z4Kj+OYA
- >>581
マジっすか。あそこで3皿テイクアウトして家でチューハイのつまみにするのが
庶民のささやかな楽しみだったのに・・・orz
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 20:08:55 ID:jbdmXlz0
- 王将のギョーザなら
スーパーの冷凍食品コーナー逝けば売ってるだろ
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 20:21:13 ID:sdnJa18D
- ギョーザなら新小岩のバス通りの黒龍!!やろ!!
あと大阪王将は安くてうまいっ!!確か1皿200円!!
冷凍餃子はなかなかあーいう風に焼けない!!
やっぱり店で焼いたものはうまいっ!!
貧乏リーマンには最高やっ!!
- 585 :563:2005/07/19(火) 00:00:55 ID:Y863cFSW
- 本日、小岩のホワイト餃子行ってきました。
結論から言うと、うまいかな?
初めて味がない餃子を食べましたよ。ちょっとがっかりしました。
次は力か、独一に挑戦だ
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:16:38 ID:oACWyVeN
- >>585
小岩じゃあんまり評判良くないよ
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:28:51 ID:zLI60M+c
- ここは餃子スレですか
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:33:38 ID:+GyZbE/A
- こう暑くて蒸すとついラーメンから脱線しがちなのは仕方ないんじゃない?
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:47:38 ID:cl4gzLN6
- 燃えよ剣の客が増えて来たね
それでも多くはないけど
- 590 :563:2005/07/19(火) 01:28:52 ID:Y863cFSW
- >>586
まじ?店によって味違う?
どこがお薦め?
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 01:29:57 ID:DoL8Lmu4
- 選択肢の多いことはいいことだし潰れないくらいには頑張って欲しい。
自分は滅多に行かないけど。
どうもあの店の営業時間と自分の生活リズムが合わない。
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 11:06:26 ID:yvUter23
- 大阪○将のチャーハンはいまいち
昼時は作り置きのチャーハンを炒め直し。
当然、飯が硬いの何の
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 18:15:04 ID:eIALQ9je
- 冷やしラーメンは嫌いだ。暑くても熱いラーメンでないと、と思うのは邪か?
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 19:48:27 ID:0w4C2xnz
- 良いんじゃない?
やせ我慢も味のうち
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 22:05:31 ID:YEnSnz/P
- 餃子の王将が近所にできないものか。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 22:10:02 ID:z0KFIov1
- だいたいラーメン食うのに正邪があるとは思えないけどね。
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 22:17:11 ID:+GyZbE/A
- >>595
JR沿線は平井と小岩にあるしメトロ沿線は西葛西に出来たから
新宿線沿線にも欲しいね。一之江の駅前の空きテナントあたりとか。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 22:37:07 ID:mhiaDV0f
- 王将はさいこーや!
ライス+餃子で確か380円。
なにかと世知辛い世の中。
如何にして食費を浮かすかで精一杯や。
王将は庶民の味方や。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:08:50 ID:Pl/t8aoz
- あー、ヤダヤダ関西人は。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:28:40 ID:rjD/IAY2
- ええっ!
王将って小岩以外にも江戸川区にあったの!?
俺いつも水道橋や神田で食ってたよ
西葛西と平井の場所、だいたいでいいんで教えて
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:33:31 ID:cWzNrJrP
- 新小岩アーケード内の珍来もうま〜だよ 葛飾だけど
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:35:41 ID:DoL8Lmu4
- >>600
西葛西は北口でて、書泉の向かいあたり。
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:51:23 ID:+GyZbE/A
- >>600
平井も北口に出て蔵前橋通りの一本手前を右に進んですぐだよ。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:58:50 ID:+GyZbE/A
- >>601
ボリュームは凄いのは認めるけど
あそこ油使いすぎっつーか古い。胃にもたれるよ。
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 00:09:17 ID:YC7Brmkn
- 小岩王将って、地蔵通りが元祖だよね。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 00:35:58 ID:wnJyznl8
- 餃子の王将と大阪王将は全く別。
西葛西はダメダメな方
平井はオケー
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 00:50:41 ID:M4qstKq7
- 昨日から此のスレみて餃子食いたくて
糞暑いなかスヰートポーヅまで行っちまった。
やっぱり近場で妥協しなくてよかった。幸
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 15:46:36 ID:EjnVu/oO
- 神保まで逝く気力なし。まだあったのか。なつかすぃw
たまにはちばきやでも行こうかな〜 味が思い出せなくなってきたw
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 20:44:33 ID:V6ZUMOMa
- >>607
スイートポーズで、あっさりあっさりの餃子食うんやったら
斜め前のキッチン南海で揚げ物食うな。
それかちと歩いてさぶちゃんで半チャンラーメン食うわ。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 21:27:07 ID:4yoShVlq
- 563です。なんだかラーメンスレで餃子をもりあげてしまったようで、
なんだか・・・・
ラーメンに餃子って一昔前までは付き物だったんですが、最近はラーメン専門店の
おかげで、人離れしてますよねぇ。
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 22:04:12 ID:7F2qWu57
- >>609
俺もスヰートポーヅは苦手。ちと上品過ぎて。
やっぱり餃子はニンニクがっつり、肉汁ジュワー、こげめパリパリの方が好き
>>602-603
ありがと
そうかあ、王将と大阪王将は別物なのか
西葛西のが近かったから残念
船堀か一之江にも王将ができないかなあ
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 06:12:05 ID:ichDlIjg
- >611
本部に誘致のメールしたら
予定なしだと
orz
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 06:50:20 ID:G16gB89p
- 「二度と行きたくない系」
燃え剣・大勝圏・麺屋花道
「3回で飽きる系」
雄・夢・ちばき・
「すきな店」
桃・勝・匠屋
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 08:17:58 ID:vSprgaTw
- 中途半端なアテ字・略字はバカだと思われるぞ。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 10:33:07 ID:iHr+xDtW
- ちばき屋なんか1回で飽きるだろ、ただだからダメというわけではない
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 17:00:15 ID:vf+FtBtS
- 夢庵?
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 18:07:54 ID:vf+FtBtS
- 皆さんタクミの叉焼は美味しく食べてますか?
残すのはもったいないと思い、むりむり食べたのですが
いくらオーガニック豚でも、生暖かくて味もしないし臭かったです。
波動軒のHPすごい凶悪ブラウザクラッシャでしたw
(OS9.22/IE5.1)
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:47 ID:E0nAx4jH
- ももももって、ももってそんなにうまいか?
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:17:32 ID:JO5BYEjJ
- >>617
MacOS9.22?
今ではMacOSX+Safariが常識よ
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:28:11 ID:QZrKPmef
- >617
不味いものを美味しく食べられる訳が無い。
食って損した気分になるくらいなら、捨てたほうがマシ。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:01:26 ID:BNeh6WxS
- ラーメンじゃじゃまる@北葛西行ってきた。
ラーメンはまあまあだった。
今度つけ麺を試してみようと思う。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:03:45 ID:P6bT22MW
- 最近どこにもあるよな素人はだしのラーメンヤ
看板とのれんだけはいっチョ前
最悪は朝日堂
燃えよ剣も素人同然で話にならねぇ!つまらんラーメンの典型か。
薄っぺらな赤煙突。
宝来軒?量だけ勝負で味不味い。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:07:59 ID:z9UfjRc5
- 辛口批評がいかんとは思わないけど
それならそれでおすすめのラーメン屋を
いっこぐらいは挙げてもらえんだろうか
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:31:46 ID:Yxf/0qZT
- >>623
じゃあ、どこがいいの?
書いたら叩かれるだけだもんなあ?
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:42:05 ID:E6jvLWF1
- >>624
多久味スレを保守ageするような工作員は死ねば?
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 01:14:04 ID:z9UfjRc5
- >>624
???なぜ質問に質問で返す?
悪口ばっかりで旨いラーメン屋の名前が出てこないから聞いただけなのに
どこがいいかって、江戸川区のラーメン屋をあまり知らないから聞いてるんだが
まあいいや、地図にあるので行った事あるのは勝、多久味
江戸川区じゃないけど亀戸でハッスルと豚竜(豚"竜なんだけど同じ?)だけかな
その中で一番好きなのは勝かな
これでいいか?
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 02:34:43 ID:jMa6ZaRK
- ラーメン一つになんでこんなに...
それもここは、誹謗中傷しか存在しない天下の2ch。
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 07:17:49 ID:BPyK7QFy
- ttp://www.blacklist.jp/cgi/joyful/spirit.cgi
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 16:49:34 ID:H5zVVwXQ
-
素 人 は だ し
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 17:08:05 ID:9TAkXXW1
- 夏だなぁw
素人は裸足で駆け出してしまうほど旨いってことかね
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 18:10:44 ID:WmyAUQ1s
- 素人は出汁にされてるってことだな
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:42:59 ID:jMa6ZaRK
- 全然使い方がわかんないんですけど。
素 人 は だ し
例文を挙げて説明してくれますか?
玄人はだしの間違いとしても前後の分と意味がつながらない。
来年の入試に出たらと思うと心配で眠れません。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 01:08:49 ID:15LKDc1l
- そんなの出ないから大丈V!!
さっさと寝な。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 11:38:31 ID:zC+np7D9
- 622と624は頭弱い子なんだからあんまり煩く言ってやるな
むきになるだけ
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 17:52:54 ID:s1Z4D8sj
- なんか結構揺れたな。直下型かな?
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 21:25:15 ID:B53WWRZq
- >>635
20時半頃まで、東西線東陽町-葛西の間が不通になっていてなかなか家に帰れなかった。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 21:59:12 ID:rg4w8063
- 何故か錦糸町でラーメン食ってた。凄い地震だった。
久し振りに●金行った。まずかった。でも潰れていないのは?うーん???
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 23:20:24 ID:2b3oZt1a
- 最近篠崎に引っ越してきたラーメン好きのりーまんです。
普段バイクで移動しているので、AA地図が非常に役に立つのですが、
☆と★の使い分けはなんなんでしょうか?
引っ越して1週間弱で、ハッスルラーメンとやましやに行ってみました。
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 00:00:36 ID:0hlB8P5n
- >>638
>ハッスルラーメンとやましや
・・・・・。そりゃまた凄いチョイスですな。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 03:02:01 ID:rGtIHksA
- そうだねw
篠崎ならまず勝が無難かと
- 641 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 09:10:07 ID:uReT78I9
- 勝が並んでげんなりしたら
どこに逃げるのが妥当ですか?
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 10:09:28 ID:JtrjJ9wn
- 勝はとにっかく行列の進みが遅いからなあ。
外に七人も並んでいたら一時間以上は覚悟しなきゃならんもんな。
近場で手堅いのは雄とか赤煙突とかだな
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 12:47:47 ID:y7bgi/Os
- 玄人はだし=玄人のような
と誤解してたんだろうね…。
だから「素人裸足」もアリだと。
まぁ、ラヲタなんて基本的に低(ry
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 14:55:40 ID:0MUyOQ/U
- 意味はあってるんだけど
語源が『玄人が裸足で逃げるような』だから
素人裸足はちょっとヘンだね(素人が玄人に劣るのは当たり前だから)
どうでもいいけど古い話引っ張ってきたねw
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 21:07:20 ID:jLUSO2y1
- 玄人跣
- 647 :638:2005/07/28(木) 00:21:18 ID:N2CqcwvW
- 638です。今日は篠崎駅そばの「津軽ラーメン ねぷた屋」って所でたべてみました。
津軽ラーメン650円+チャーシュー飯150円です。
このスレには未出みたいですが、いまいちでした。
俺の中では、
やましや85点
はっする80点
ねぷた屋50点
といったところですが、このスレの流れとしては、やましや=マズーなのか?
あと、★と☆の違いをどのたかぁぁぁぁぁ。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 00:49:34 ID:sAcDWKWY
- やましや85点なら
波動軒150点
これしかなかばい170点かな
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 00:51:57 ID:sAcDWKWY
- >>647
★と☆はAA作った奴しか分からないから気にしなくていいよ
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 01:47:24 ID:zEwbSkLJ
- 638はあえてこのスレでほとんど話題に上らない店を選んでるのか
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 12:03:44 ID:kb464HJQ
- ブス好みとかくせ球狙いとかあるからねw
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 13:37:12 ID:KUOc5d1N
- いやいや、オミクジで大凶引き当てる名人とか居るけど、そういうのは
当人が好き好んでやってるわけじゃないよw
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 18:06:38 ID:8dzqHRxh
- 葛西の波動軒行ってきました。
この季節にはキツイ味のくどさ、、、
でもそれなりに旨かったが。
卵は半分に切ってくれないかな。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 21:55:26 ID:gRN8OycE
- 俺は丸々一個のがいい、味玉。
>>647
じゃあ一之江二郎に200点
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 00:43:47 ID:oHHdJ9eh
- >>653
確かにスープがいまいちこなれていないので、
キツさを感じるかもしれない。
それなりに美味いけど、いまいち足が向かないんだよな
- 656 :638:2005/07/29(金) 10:37:32 ID:MONJwxlZ
- 篠崎りーまんです。
波動軒いってみました。
塩味玉のせ(人気bR)\580と、換え玉\100です。
スープいまいち。
麺を食べるときは感じないが、スープをのんだ時の後味がよろしくない。
紅いれても駄目。
スタンプカードもらったけど、もういかねと思う。
65点。
オススメしてくれた方ゴメンナサイ。
まあ、万人が共通して旨い店はないということで。w
次は、これしかなかばいに挑戦。
- 657 :638:2005/07/29(金) 10:47:02 ID:MONJwxlZ
- >650-652
俺的には、やましや、ハッスル、ねぷたで、
二勝一敗のつもりだったのだが
orz
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 11:01:51 ID:dKdM1cW5
- 船堀にあるスナック館の味噌ラーがうまいって話だけどどうなのよ?
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 00:06:29 ID:YG8TfVr4
- >>656
あの紅生姜は中国産の一番安いやつで不味いんだよな
においがキツイので入れるとさらにスープぶち壊し
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 12:28:05 ID:5L11m0Pb
- なんか波動軒ネタばっかりやな。。
つまらん。あ〜つまらん。。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 14:28:20 ID:zOyh5fBJ
- >>660
自分で新しいネタをふれよスットコドッコイ
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 17:36:41 ID:5L11m0Pb
- 辰巳の味噌はうまい!
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 19:29:33 ID:zOyh5fBJ
- あ〜つまらん
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 20:11:08 ID:cQ23Lo56
- >>663
自分で新しいネタをふれよストンコセッソー
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 20:22:45 ID:AFNOpib+
- じゃ久しぶりにWEB西●西の話題だけど
「自称”関西人”のアク禁のお願い (no.2251)」のスレッドで
複数のキャラで書き込みしている誰々さんが、同じIPからの書き込み
なので自作自演だと暴露されていました。
どうやら管理人が一枚噛んでそうなのだけど、いい訳がましく
サイト運営のものとは関係ないが、投稿者のIPが調べる事が可能との事
本当だとしたらセキュリティーの甘すぎる恐ろしいサイトですね。
もう投稿できません
(詳しくはあっちでスレよんでね)
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 22:20:40 ID:1vTIfY7u
- で、ラーメン話は?
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 23:52:58 ID:zOyh5fBJ
- あ、昨日弁慶食ったよ。濃さだけはよかった
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 01:19:38 ID:C+IM61Lo
- 夢ウサギのスープはなぜあんなにぬるいのか。
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 02:17:07 ID:n0Zhxi9c
- 多久味のつけは、普通でもチャーシューが多目でお得な感じだな
じゃじゃ丸も見習ってほしい
無しって・・・
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 04:13:33 ID:mAFaFiEE
- 美味しくないからいらないけどな>多久味のチャーシュー
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 11:28:10 ID:Xq6NUhty
- こないだ行ったら前よかマシになってたよ<たくみチャーシュ
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 12:52:07 ID:0OocniNN
- >>670
飛び抜けて美味くもないが普通だろ?
赤煙突のチャーシューは不満
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 18:47:12 ID:gCtmEIlR
- やっぱり篠崎の江来の味噌ラーメンかな
- 674 :オグ木:2005/07/31(日) 19:00:55 ID:IN1Ruh2m
- 赤煙突って清掃工場近くのコンビニの隣でしょ?酒も安く飲めるしいい感じ。量が少ない気が・・・。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 22:22:47 ID:MGi4ZsUz
- 小岩のまん幅、味噌ラーメンの味がますますどろどろしてきていい感じ。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 22:29:18 ID:ajo3sj5f
- まん福は塩と醤油しか食べてないや
味噌もいいなら食べてみようかな
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 23:30:15 ID:sSP6sifW
- >>674
好きな店だけど、
飲みの方に重点置いてラーメンのレベルはどんどん下がってる気がする
こんなチャーシューも既に出されてないし
http://akaentotsu.m78.com/framepage.html
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:14:43 ID:2xWo10YB
- 小岩ってあんま語られてないのね
まぁあんまりうまい店ないか
何か蔵前通りの市川に向かう橋の手前に太一とかいうラーメン屋があったんだけど
おいしいのかな…
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:52:42 ID:ZNnaZuCJ
- 小岩と平井は位置的に微妙だからね
江戸川区と言っても
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 10:03:41 ID:Dj13alFT
- 小岩は義美味かったがあぼーんした?
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 01:15:56 ID:GuzT5ftR
- この前、もものつけ麺を食べた。ウマー
で、その時の話。
外に車が止まり、てっきり入ってくるのかと思ったら・・・
横断歩道を渡って、やましやへ。信じられない光景を見たと思ったw
でも気になったから折れも次の日逝ってみた。
ここの評判最悪だったからスルーしてたんだけど、結構旨いじゃん。
638が85点ってのも頷けた。
でも、よくあんな建物に店を造ったねw
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 07:28:32 ID:j5VoAp52
- >>674
まん福の味噌は相当濃厚だけど、
野菜で甘み出してるから
あとあじは意外にあっさりしてる。
- 683 :638:2005/08/02(火) 09:42:55 ID:jszfphtc
- いってみました。これしかなかばい!!
トンコツ\630
ネギ増し\50
換え玉\130
です。
夜七時半頃にいくも、客数ゼロ!
「ガセつかまされた?」と思いつつもお味の方は結構満足。
ゴマがすりごまでなく、どばっといれられるのも嬉しい。
不満点をあげるとすれば、店内のにおい。
トンコツは好きだがどーにかならないものかな。
あと、換え玉の際に、秘伝のタレを入れてみたが、入れない方が旨かった。
次は餃子もたべてみよう。
80点。
で、会計たのんだら、「店名替わりました。これからもよろしくです」
【ラーメン亀之介】(こうのすけ)だそうです。
AA職人さん、変更ヨロです。
――――――――
勝はいつも混んでていけないです。
あとは二郎にチャレンジしてみます。
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 10:15:18 ID:1dBlmLTJ
- >>683
>あとは二郎にチャレンジしてみます。
体調のいいときに行った方がいいです。マジで。
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 10:15:21 ID:JOrd2iHi
- >>683
>不満点をあげるとすれば、店内のにおい。
あー、やっぱり。夏場は特にねぇ・・・
過去ログでもみんな言ってるよ。けもの臭いって。
でも冬場に行くとそんなに気にならないよ。
って店名また変えたのか・・・オーナーがしょっちゅう入れ替わるのかな?
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 10:18:17 ID:JOrd2iHi
- あー、二郎は最初が肝心だからねぇ
体調もそうだけどある程度涼しい時に行ったほうがいいよ。
蛇足だけどその近くの燃えよ剣は昼間クーラーガンガンに効いてたよ。
平日ランチタイムの麺大盛り無料だし。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 16:31:20 ID:JVEnWvKf
- この前燃えよ剣に行った。塩を大盛りで頼んだが、味はいいのに量が物足りなかった
値段も少し割高に感じた。
日を置いてしょう油くいに行って見ます。
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 20:18:31 ID:HkI72yAY
- >>687
胃袋デブは二郎だけ行け
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 22:30:56 ID:dq0kh6f0
- >>683
そのにおいがなけりゃホントのとんこつの味が出てないってこと。
福岡だと、酒飲んでいったら確実に吐くくらい臭いよ。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 23:30:35 ID:hnT5FrIP
- ↑
とんこつの味に、ホントとウソがあるとは思わなかった。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 00:24:44 ID:pCS4GE9d
- 丸金やだるまの目は全然臭わないなぁ
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 01:40:46 ID:NlaNH7IY
- momomomottesonnnaniumaika??ahokusa
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 09:44:13 ID:x8Wm7LRB
- タクミのつけ麺はちょっといけないかもしれない。
たぶん温度の影響だと思うが、腰が弱く、ポロポロ切れてしまった。
夏場に蕎麦屋のウドンでよく経験したパターンなんだよな。
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 12:00:47 ID:TQH2ZD41
- >690
どっちがホントでウソかは知らんが
店があの臭いさせてなきゃ出ない味
というのはあるね
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 22:13:25 ID:BiOYAhzK
- そうかなー?
最近のラーメン屋の設備はしっかりしてるから、
豚骨臭消そうと思えばかなり消せると思うんだけど。
特に東京じゃ、女性客に対してあの臭いは致命的だからね。
豚骨臭撒き散らしてるラーメン屋はその臭い自体に拘りがあるか、
気が回らない怠慢な店だと思う
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 22:49:26 ID:+3qIhJS1
- ウナギの煙と一緒
消せないが、出さないことはできる
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 23:04:14 ID:uLSeCWry
- 逆にあの匂いがなきゃトンコツラーメン食ってる気がしないって人もいるしね。
客のターゲット設定というか店の方針次第ってとこで責められるものじゃないでしょ、と。
単に好き嫌いの問題だ。
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 23:51:21 ID:75wl35HB
- 門前仲町の弁慶、張り紙もなく閉まってたんだけどなんで??
定休日なんかないよねぇ・・・・
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 23:52:57 ID:BiOYAhzK
- 波動軒はキッチリ対処してるね豚骨臭
あの住宅街であの臭い撒き散らしてたら問題になるだろうけど
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 00:23:17 ID:uHKq/DCg
- また葉道拳ネタかぁ
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 00:39:19 ID:WQ0Czupu
- >>697
九州生まれにはなくてはならないね。
関東の人間には確かにつらいかも。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 00:57:30 ID:vejA5nOA
- 波動軒の名前が出てくると必ず煽ってくる奴って
道を挟んだ向かいの得体の知れない中華料理屋の関係者or信者?
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 05:49:45 ID:5kAxVj2i
- 船堀にあるスナック館の味噌ラーがうまいって話だけどどうなのよ?
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 09:08:58 ID:HcLkNOtq
- >>702
東北ラーメンの婆さんも飲んべの爺ちゃん達もパソコンなんか持ってないだろw
あそこはラーメン屋じゃねぇべ。
波動軒と競合しそうなのは、やましやだな。
これしかなかばいとか墨田区のよかろうもんなんかの味は、
やはり悪臭抜きには作れないと思う。
俺の好みとしては悪臭無しの赤煙突や分田上なんかの味の方が好きだがな。
作り方が違うんだから仕方ないと思う。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 21:28:48 ID:BsWNP3Xn
- >698
また食中毒?
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 21:35:58 ID:UIYH7v0y
- やましや
開店した当時酷評ばっかりが書き込まれたら
必死で擁護してた人がいたな
>>704
臭い自体が味覚に影響してるってことはないかい?
(豚骨ラーメン=この臭い って刷り込みで)
どんな美味いものでも鼻つまんで食うと、
味が感じられなくなるくらいだからね
それとよかろうもんは美味いとは思えん(俺的にはね)
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 00:03:51 ID:ZzmxZEG9
- 夢ウサギ旨いんだがいかんせんスープがぬるいよなぁ、、、
あと、特製より味玉がお勧め。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 00:31:08 ID:Xh+haBEo
- 515です。
昨日、久々に夢うさぎで付け麺食いました。
俺の舌が肥えたのか、味が落ちたのか?
初めて食べたときの感動がなかったのは残念。
何でだろう?
今度は良かろう門に挑戦だ。
このスレは本当に便利でありがたい。
なるほど、こう書けば少しは読みやすいんだな。
- 709 :638:2005/08/05(金) 00:39:50 ID:TZh9xFvt
- 行ってきました。二郎。
夜9時前に入店して席に座ったら「食券お願いします」.......orz
何故か上の3つの中から選んでくださいといわれて、チャーシュー5枚乗せを選択。
5分ほど待たされたのち、「にんにくは?」ときかれ「おねがいします」と即答。
さて、出てきてびっくり野菜が特盛り。
チャーシューもでかいのが5個(5枚ではなく5個)でびっくり。
結構お腹すいていたにもかかわらず、とても完食できそうにない!!
麺と野菜とチャーシューを何とか押し込み、スープは少々飲んだだけでギブアップ。
味は、結構好みのはずなのに、野菜を食べきったあたりで腹5分目くらいまできてしまい、
冷静な点付けが出来そうにないw
で、よく行く方に2つほど聞きたいのですが、
1.
その日、俺が最後の客(俺の次の客は断っていた)だったのですが、
自販機の上の3つの中から選べってのは、初めて来た客への説明(配慮)なのか、
麺が1人前しかないから上の3つから選べなのか、どっちだったのだろうか?
2.
チャーシューがブロックで5個のっていたのですが、もう閉店だから端のチャーシューが
でてきたのか、それともいつも塊でのっているのかどっちでしょうか?
-----------------------
これで勝以外の一通りのお勧め店にいってみたつもりですが、他にあったら教えて下さい。
とんこつと塩が好きで、味噌は苦手です。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 01:25:36 ID:AwUFq4Sd
- 1,最後のお客だったからです
2,大小のバラツキはあるものの、叉焼(煮豚)は大きいのはデフォなので
胃袋が異常に肥大化してない方は、小を注文しませう。
二郎は基本的に中性脂肪のが高く、尿酸値が高い、糖尿病の方、
もしくは、糖尿病予備軍や痛風、高血圧の方、二郎のせいで胃袋が肥大化した方や
や多くの常連客に見られるむくんだ方など、成人病or成人病予備軍の方が
汁がこぼれないように、どんぶりに顔を近づけて、ブヒブヒいいながら
家畜豚のように一心不乱に食べる餌です。
店内を良く見回して下さい。
明らかに不健康そうなかたの割合がいかに高いかを。
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 11:19:21 ID:HbfgZrwU
- いつも終盤に使いかけの肉塊が残ってるとバンバンサービスしてくれるよ。
逆に終盤に不足気味になると「ブタ」お断りになるわけだが
多分、ラスト一杯で大盛りにするほどスープが残ってなかったんでしょ。
券売機の上の列が「小」、下の列が「大」だから
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 15:50:06 ID:aooDCtl4
- スープ切れより麺切れでは。
二郎食べられるうちはまだ健康。
猛暑でも二郎行こうという気になったら夏バテ無縁。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 02:12:00 ID:ZtE/T+iB
- 今日11時頃行ったけど、
スクータ乗ってる途中でUターンして帰ろうかと思ったよ
中も凄い熱気だったけど、ドンブリに顔突っ込んでブヒブヒ言ってる
大デブに挟まれてちょっと後悔。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 02:19:27 ID:T6SGpNMU
- 夜に波動軒行ったら盆踊りやってた
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 10:30:46 ID:A97ge3Ad
- 藻前ら今日は江戸川の花火大会でつよ
せっかくあの辺に行くチャンスなんだから
三都屋でつけ麺食ってこい。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 12:39:01 ID:v0Esqja+
- 先日初めて味噌一行って来た。
そこで聞きたいことが!
カンパ缶に皆は大体どれくらい入れてる?
20円以上ってことだけど、20円しか払ってない?
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 12:46:04 ID:bGvdNqNu
- オレは50円入れて、タマゴとメンマをいただく。
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 14:11:41 ID:SzLX53zX
- >>713
途中でデブとの遭遇を予感したわけか
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 17:50:33 ID:fG1vNBp4
- 花火見に逝った帰りに寄るなら、小岩側なら「太一」
篠崎側なら「赤煙突」だ。
土手に近いからな
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 18:00:20 ID:4GWfr52q
- >>719
どうせ、いっぱいになって待たされるんだから、遠いところを選ぶのが
正解だろう。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 18:18:52 ID:u58ZHs2S
- もういいよ。花火は。
彼女ももういいって。
イベント毎だからってただ疲れるだけだって。
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 18:23:21 ID:4GWfr52q
- 倦怠期だな。
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 18:33:32 ID:lesuLQbg
- 街BBSにマルチしてまで書くことかなぁ・・・
189 名前: 東京都名無区 投稿日: 2005/08/06(土) 18:23:51 ID:XQDm3mQI
もういいよ。花火は。
彼女ももういいって。
イベントごとだからってただ疲れるだけだって。
蒸し暑いし電車は混むしトイレは混むし。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 23:11:24 ID:iWAwNxdV
- うわあ
花火明日と勘違いしてた・・・
全然反対側の陸で塩つけ食ってたよ
どうりで帰りすれ違う電車に浴衣姿の女の子が多かった訳だ
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 23:41:03 ID:pQWIzfHq
- ラヲタとしては限りなく正しい行動なわけだが
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 00:32:04 ID:tyY+yV/1
- そのとおりだw
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 22:20:20 ID:59J2784l
- 花火の後、太一いってきたけど結構美味しかった。
あじたまとネギがうまかった。ちょいもたれたけど・・・。
でもどっかで食ったことあるような味だったなぁ・・・。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 00:07:17 ID:9EQrHFaG
- 太一のオヤジはなりたけで働いていたんだよ
あの味は弁慶やなりたけに通じる味だよ
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 15:46:58 ID:QU63Ibla
- はまゆう 行きたいす
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 23:52:19 ID:RtsnA9Z1
- 亀之介(旧これしかなかばい)は
客いないが大丈夫か?
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 09:19:30 ID:Y4U3n81x
- 多分駄目だろw
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 01:06:42 ID:az6u18hg
- なんで最近になってコロコロ名前変えだしたのかね
細木アドバイス?
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 13:37:29 ID:Cij7eBDa
- じゃじゃ丸いったけど旨くないね。
もういいや。
おとなしく一番弁当のスタミナ食っとけばよかったよ
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 21:51:11 ID:SP8ijFYy
- 一之江にある燃えよ剣のつけ麺は今まで食べた中で一番おいしい。
後のスープ割りもごま、万能ねぎが入って熱くて最高です。
- 735 :もる:2005/08/11(木) 21:51:52 ID:SP8ijFYy
- 一之江にある燃えよ剣のつけ麺は今まで食べた中で一番おいしい。
後のスープ割りもごま、万能ねぎが入って熱くて最高です。
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 22:18:12 ID:eLr0ZbkF
- 今井通りの元セブンイレブンだったところが
ビックリラーメンになってました。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 23:14:28 ID:iga5YoEo
- >>734-735
あまりの美味さにコテになっちゃって2重カキコするほどか
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 00:36:29 ID:zWFXXpWi
- 初めてカキコします。>>735に反応して。場所は分かっていますが、
車止めるとこを教えて欲しいです。あと、このエリアのつけ麺は、
多久味、もも、1年前の夢兎と思ってます。上ですか?燃え剣。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 02:35:26 ID:QEHL0Chv
- >>738
萌え剣はもっとも車を停める場所に困る店
環七の交差点付近なんで路駐ももってのほかだし
一番いいのは環七挟んで反対側にあるスーパーの駐車場を使うこと
味は人それぞれの好みによるけど
ここではその3店と同等の評価をされてます
俺の中では
多久味>もも>夢兎>萌え剣>>>>>火災大笑圏
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 09:38:04 ID:Clph1g0l
- ももも美味しいけど、少し値段が高い。最初はももの方が美味しいと思ったが、
3回燃えよ剣に行ったら、燃えよ剣の方が美味しい。
僕のランクでは、燃えよ剣5、もも4.5、夢兎、多久味3.5
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 09:40:33 ID:Clph1g0l
- 3年ぐらい前西葛西に島ちゃんとかいう屋台があったけど、今、島ちゃんどこにいるのか
知ってたら教えてよ。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 09:41:50 ID:Clph1g0l
- 3年ぐらい前西葛西に島ちゃんとかいう屋台があったけど、今、島ちゃんどこにいるのか
知ってたら教えてよ。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 10:18:18 ID:UtAXOKc6
- >>742
線路脇の駐車場にあった小屋?
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 10:39:37 ID:m0F1rwNE
- そうそう
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 11:35:07 ID:9qV2AWCg
- ここのスレ読んでたら燃えよ剣とやらに行ってみたくなった…今日
お盆休みとかしてませんように。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 12:46:35 ID:/OwEwpWG
- >>>745 あしたから16日まで休み
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 12:52:08 ID:9qV2AWCg
- >>746
ありがとうございます
ギリだったみたいですね
昼過ぎに逝ってみます
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 13:49:27 ID:/OwEwpWG
- >>>747
味はいかがでしたか?かなり美味しいラーメンでしたか?
店主がとてもかんじいいですよね。
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 18:29:43 ID:9bLmsZsr
- 感想はぜひ2重カキコで
- 750 :747:2005/08/12(金) 19:27:17 ID:9qV2AWCg
- 行けませんでした…出がけに嫁と喧嘩になって
「ラーメン食べるのにそんな遠くまで!」とか言われるし(´;ω;`)
確かに西葛西からは徒歩じゃ無理ですが…レス頂いた方申し訳ありません
休み明けにリベンジします…レポはその時に
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 19:56:08 ID:MsoVo1NB
- >>750
(´・ω・) カカアデンカ カワイソス
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 20:06:09 ID:+cI7+GJg
- おれは今日食べてきた 萌え券。
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 20:38:26 ID:9qV2AWCg
- >>752
いいなぁ…あ、欲求不満
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 00:40:54 ID:rnE5dcMa
- 横綱 もも つけめん
大関 館 みそ
大関 勝 しなそば
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 06:08:44 ID:ZkY3ypQF
- おれは燃えよ剣も二郎も好きなんだけど
あの行列に並ぶ気がしないッス。
どっか空いてる二郎ってないの?
微妙にスレ違いかも。スマソ。
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 08:27:51 ID:GePrkWgO
- >>>755 浅草橋2丁目か3丁目に二郎系列のラーメン屋があるけど、並んだことがない。
名前は忘れたけど。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 08:30:49 ID:LgxkLB+K
- 麺郎か?潰れたぞ
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 11:51:15 ID:1sZfKeNJ
- >>755
つ【歌舞伎町】
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 14:08:04 ID:rWdzt5C6
- ももってそんなにウマイカ?? 高いし。
自演??
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 15:13:17 ID:bOgoAezj
- >>759
自分の味覚を絶対化しないほうが良いですよ。
人の好みは千差万別ということを理解しましょう。
自分はももはつけめんは好きだけどラーメンはちょっと物足りないかな。
数年前の、味変わる前の方がよかった。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 15:40:35 ID:gz8U64Vk
- >>759
自分がまずいと感じていても、「そうかなぁ」程度で流すのが吉
まして「自演」などと疑うのはスレが荒れる原因
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 23:38:40 ID:ZNweHnCS
- ももは量が少ないから美味く感じる。
- 763 :食いだおれさん:2005/08/14(日) 00:15:21 ID:fQ6dBKbz
- >>755
亀戸は並ばなくて大丈夫ですよ。
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 00:30:28 ID:btXlzVkK
- >>754
もも美味いが、チャーシューの出来の悪い時があることについて。
語ってもいい?ま、やめとこ。オクタンあっちこっち連れてってんのに
平気で、ももがいいとか言う。(オレの上位には連れてってないからか?)
でも、横浜の麺が美味いとことか行ってるのに、田舎(千葉)のつけ麺
貶す。麺は良いけどって、お前、分かってない!!。まいいすよ。
このエリアでは、多久味が好きなんだけど、オクタンはももだそうだ。
一応、夢兎2回、多久味3回、もも9回位食わしてるかな。この5年で。
当然、オイラはもっと遥かに食ってます。隣の区からごめんな。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 00:32:19 ID:XvDJa/L+
- >>763
ウソだろ〜?
普通に一之江と同じくらい並ぶぞ
並ばなくてすむ二郎は歌舞伎町・小滝橋・府中
昼時以外なら上野毛・荻窪・仙川あたりもか
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 00:35:01 ID:8ZBM4IJ4
- 江戸川、江東エリアのラーメン屋を網羅的に紹介してるサイト無いですかね?
検索してざっと探してみたけどあまりいいのが見つからないです。
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 00:45:14 ID:XvDJa/L+
- >>766
もっと方範囲になっちゃうけど俺が一番頼りにしてるサイト
【RDBラーメンデータベース】
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb/rdb-000-toppage.htm
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 00:45:53 ID:XvDJa/L+
- 方範囲>広範囲ね
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 01:20:35 ID:8ZBM4IJ4
- >>767
ありがとう。都内全域見られるし、(・∀・)イイ!!
マイナーな店を探したい時はここのテンプレ地図もかなり良さそう。
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 05:21:39 ID:ygDZxFFn
- >764
>ま、やめとこ。
>まいいすよ。
独り言はネット使わんでも出来るぞ
壁にでも話してろ
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 19:04:06 ID:IB/CG3Rd
- 俺も便乗して>>767利用させてもらおっと thx
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 20:04:29 ID:PHetqdLA
- >>766
頼りになるかわからんけど、江東・墨田スレにはまとめサイトができたみたい。
http://www.buckwheat.sakura.ne.jp/ramen/index.html
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 22:30:05 ID:+0cpOmyX
- >>772
>>766じゃないけど見てみた。
いいな、ここ。便利。
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 00:14:34 ID:iQJWQd+y
- 波動軒
看板にでかでかと「エアコンはじめました」 ワロタw
今まで無かったんかい。
嬉しそうにチラシにも書いてあったけど、業務用の相当強力なやつらしい。
確かに店内は快適だった。
これは一之江二郎も見習ってほしいな。
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 00:23:30 ID:iQJWQd+y
- ついでに解ってる範囲でお盆の休業情報
波動軒 8/6〜8/12で既に通常営業 挙式&ハネムーンだったそうな オメデトウ
一之江二郎 8/24〜8/31
夢うさぎ 8/16〜8/23
萌え剣 明日16日まで休み
桃は 特に表になにも書いてなかったな
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 00:30:05 ID:ep1nHB3r
- >>775
乙。貴方は偉い。ラーメンスレでは、こういう情報が一番感謝。
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 00:31:22 ID:vShnJzvE
- >>775
神
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 01:13:02 ID:tS6yuFE6
- 萌え剣よ
休んでる場合か?
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 09:18:20 ID:AtxxqDU/
- ↑ワロタ
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 12:32:49 ID:xa8nacsB
- また葉同権ネタか・・・・・
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 13:39:24 ID:qmsT5APi
- 波動軒の名前が出てくると必ず煽ってくる奴って
道を挟んだ向かいの得体の知れない中華料理屋の関係者or信者?
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 13:58:22 ID:PLRPoYLm
- 燃えよ剣、明日からか、楽しみ。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 14:25:06 ID:+tcGhDi6
- 二郎休み多いな
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 23:33:01 ID:BOxi3Ark
- >>783
多いとこじゃ一ヶ月休むからね
一之江は二郎じゃ平均的なほうかな
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 23:35:12 ID:HwGg2aib
- >>783
嫌なら行くな!!!
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 23:53:27 ID:PGtyREJ6
- 「ホープ軒風 めん八」@浦安橋西詰付近行ってきた。
現在、サマーキャンペーン中で麺類全て220円引き!しかもライス付。
しかし店主の接客がなっとらん!
「いらっしゃい!」も「はいどうぞ!」も「まいどドーモ」も無し。
唯一「ライスは?」だけだった。
味?推して知るべし
客の閑散ぶりからして末期と思われるので、お早めに。
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 01:03:15 ID:SYdjnqpT
- >>786
劣悪条件の雇われ店主じゃ普通じゃろ
経営者は別のラーメン店のあの人
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 02:58:18 ID:bF4RG0cY
- 雄のオススメって何になりますかね?
今日は醤油を食べましたが節系のダシがよく出ててうまかったです。
ちなみに篠崎の勝は木曜日までお休みのようです。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 08:12:10 ID:3HRms62R
- 大勝軒ってうまいのか?
松江?京葉交差点付近だぞ
元祖か?
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 09:12:21 ID:qLoyF/aC
- 最近便秘気味なので、おなかをすっきりさせたい
ラーメンたべたら一発で出る、浣腸代わりになるラーメン屋はありませんか?
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 09:34:05 ID:e+2VaVfB
- >>790
一之江のラーメン二郎に行って、普通の小ラーメン(¥550)でいいので食券買って、
カウンターに食券置いて待ってると、盛り付けの時に
”にんにく入れますか?”と聞かれるので
”あぶらにんにくで”と答えましょう。
一杯たいらげる間に冷たい水をコップ2杯以上飲んでいればより完璧です。
30分で二郎タイマーが発動します。宿便も流れてすっきりです。
でも水曜日定休なのでご注意を。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 11:26:10 ID:3JP5jFVQ
- >775
三五郎は8/9から「当分の間」休業だそうだorz
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 13:40:12 ID:PXwpj8lO
- 今、無性に桂花くいたくなっちゃた俺は
どこでお茶濁したらいいでしょうか? おしえてください。
とても新宿まで行けません。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 13:50:04 ID:sdz/BTO2
- 平井のひごもんずは潰れたんだっけ?
熊本ラーメンはなぜか山手線より東側じゃ見かけないね
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 15:38:55 ID:bKO4xddk
- >>794
少なくとも、3年以上前に無くなってますね。蔵前橋通り沿いにあった
ラーメン屋(ひごもんずの位置と微妙にずれてる?)も、3ヶ月程前に
つぶれて、たまたまでしょうが、熊本ラーメン屋になってます。
すべて、未食ですが、たまにチャリで通りますので。
とんこつでいいなら、よか@錦糸町、どんりゅう、丸金@亀戸、成竜@
新小岩、マルバ@本八幡とか思い浮かぶけど・・みんな不便だね。(歩くと)
東小岩にかなりのとんこつラがあるらしいんだけど?・・スレ違いご免。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 16:00:16 ID:iAqPEa1d
- ひごもんずは、ラーメンミュージアム関係へ人員を回すために
閉店したんじゃないかと思うけどね。
熊本ラーメンが好きなら、浦安に分田上があるぜ。川向こうだけどさ
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 18:11:45 ID:MgQgp8lv
- この前多久味に行こうとしたら行列できててびっくらこいて食わずに帰った。
TVの影響か?
ラーメン食うのに並ばなきゃなんないのっていやなもんでね。
昼でも並ばずサラ〜と食える店、お勧めはどこ?
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 22:18:50 ID:n2HZXeVw
- ない
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 01:57:25 ID:sO2kfoi5
- >>795
マルバとか豚”竜なら波動軒でいいのでは
ただどこも肝心の馬油が無いけど
どうよ?波動軒店主、試しに馬油使ってみては。
おろしニンニクはスープの味が壊れちゃうしさ。
>>797
萌え剣。あとお勧めじゃないけど空いてるのは やましや
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 02:02:02 ID:sO2kfoi5
- >>788
俺もここで勧められた「白湯豚骨、味濃い目・背脂たっぷり」
江戸川区の豚骨ラーメンでは最強かと
>>794も試しにどう?
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 02:05:38 ID:sO2kfoi5
- あ、思い出した
松江商店街の楓林のずっと奥、旧セブンイレブンがあった場所
180円の「びっくりラーメン」が出来てた!
でもどうせなら花月のがよかったなあ
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 11:47:47 ID:6dW11Eqc
- ピアジェ は楽しかったす...
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 14:04:24 ID:qA0allnl
- http://up.isp.2ch.net/up/1324150291bf.jpg
波動軒は涼しかったっすヽ(´ー`)ノ
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 15:18:37 ID:mBUda1XN
- >>799
そそ、熊本ラーメンはたまにあるんですが
まー油が無いんですよねェ...
結局、新宿までいってしまいました。
793
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 16:58:50 ID:6dW11Eqc
- ハートビートもよかったっす...( ´ー`)
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 20:00:59 ID:HLi6gjmZ
- また葉同権か・・・
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 20:11:36 ID:6P9NmGrX
- 人それぞれ、好みの差はあると思う。若い人は濃い目系が好きだと思うし、僕は二郎のラーメンはあまり好きではありません。
トータル的に見て、一番いいのは、燃えよ剣だと思います。いくらおいしい店でも、店主の感じが悪いと味も半減しませんか?
燃えよ剣は味も最高だけれども、店主の品のある対応は美味しさも促進させるのでは、ないでしょうか。
僕の娘(幼稚園)もいろいろなラーメン屋に連れて行きましたが、全部食べたのは
燃えよ剣のラーメンだけです。(2度目は残しましたが)子供がうるさくても店主の眼はやさしいですね。
ここに人間性の良さが感じられます。逆に混んで、行列ができてしまうとこっちが困ります。
一応西葛西、葛西、ラーメントップ10に入る何店かは、食べています。ももも確かに美味しいです。
後は好みの問題だと思います。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 20:16:24 ID:vAI1+2u1
- だるまのめ。臭すぎてかみさんと娘が、
漏れが、替え玉したらおこられますた。www
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 20:24:07 ID:qA0allnl
- 萌え犬の存在意義は火曜日定休だってとこに尽きると思う。
環七の他店は軒並み水曜定休だし。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 20:25:39 ID:vAI1+2u1
- そんで今日、波動軒ここ見てつれてったら、
娘はウマー。母ちゃんは、浮いてる油?がだめだったそうです。
漏れは、塩味玉で、うまーだったです。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 20:57:58 ID:vAI1+2u1
- 8パイ目の、前スレにあったらすいません。
普通の九州とんこつラーメン旨い所
ありますかね〜。
神さん九州生まれで、うまいと言わせたいです。
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 21:09:06 ID:qA0allnl
- >>811
>>3の『これしかなかばい』(旧・博多一番)は挑戦済み?
区内では一番スタンダードな博多ラーメンだと思うけど。
現在はさらに>>3の時点から店名変わったらしいけど
『これしかなかばい』だった時のラーメンは結構旨かったよ。
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 21:29:26 ID:vAI1+2u1
- >>812
ありがとう。今日でお盆休み終わりなので
日曜日いってみる。
ウマーって言ったら報告します。wたのしみ〜〜
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 22:24:20 ID:GTgcX5VI
- >>811
浦安橋渡った浦安市になっちゃうけど「おんごろや」
佐賀ラーメンをうたっているけど、モロ博多ラーメンだと思う。
注文の時にニンニクを入りでお願いした方がベターです。
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:03:05 ID:vAI1+2u1
- >>814
ありがとう。ここは、いい香具師いっぱいだな。
逝ってみます。「おんごろや」
ちなみに、漏れは川向こうの南砂ですww。
どうも、ありがと・
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:34:29 ID:+8m5ldOs
- >>803
波動軒、営業してる時は「波動中」なんだw
店主が怪電波でも出してるのかwww
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:39:46 ID:tgopgo5g
- 気がつかなかった・・・
おもしれ
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:54:59 ID:+8m5ldOs
- 燃えよ剣なら「燃焼中」なのか
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 00:31:43 ID:vyb3I2jH
- >>861
波動拳や昇竜拳って、懐かしのゲームからって聞いたよ。波動軒。
あと、燃えよ剣って、司馬遼の小説の題名だよね?。いいのかな?
勝手に使って? 「坂の上の雲」とか「城塞」なんて、どうよ?
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 00:41:49 ID:SL5Vinpi
- >>819
波動拳や昇竜拳は、最近の若者にとっては懐かしのゲームか・・・時代を感じるのう
スト2生誕15周年だっけか
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 00:44:39 ID:oW1oX5xa
- 聞かなきゃ知らない世代か。やれやれ、俺も歳をとったわけだ。
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 01:37:35 ID:VcHC3M9C
- ゴマキって呼び方ははゴクミの影響だろ
って若い奴に言ったら
「ゴクミって誰?」って聞かれたことを思い出した
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 03:06:04 ID:96FqXlYD
- 漏れも萌えよ剣は好き。
上品なので何度も食える。
波動軒はそこそこうまいけどこってりとあくの強さがいまいち融合していないので、リピートする気になれない。
もう一つ何かが足りない。
角久はこってり系の中では好き。
油抜きでも十分こってりしていてそこそこうまい。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 09:54:05 ID:r6H94OZi
- 博多一番→これしかなかばい→亀之介(こうのすけ)
レジのとこに名刺あるからみてみ
他の種類のラーメン全部やめちったんだよね
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 10:25:46 ID:YxUsJpDK
- 角久は客減ってきた。
経営がキツイのかどうか知りませんけど、ほうれん草が入ってなかった。
スープは濃厚なのだが焦げ臭かった。
いずれにせよ、店員の目つきと態度が悪くなってきたので
ダメ店舗独特の雰囲気になりつつあるよ。
行くなら曙橋のほうがベターでしょう。
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 10:43:43 ID:ZseTTaSL
- >>825
ほうれん草の件は「ほうれん草の仕入れ価格高騰でトッピングしていない」と張り紙までしているのに・・・
角久に文句言う前に日本語を読め
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 15:16:51 ID:mTP+/G/G
- 日本語読めないんだからしょうがないw
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 15:31:59 ID:yOlkWEEK
- >>825
さすがにここまで馬鹿だと営業妨害。
角久の私的な評価だが、昔は5点〜9点の間で味がばらついていたが、今は7点前後で安定しているように思える。
必ずしも味が落ちたとは言い切れない。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 16:15:24 ID:YxUsJpDK
- ほうれん草の原価なんてたががしれてるだろ?
ライス無料や大盛り無料、玉子無料の店もある中、
もともとCP悪いのに「仕入れ原価高騰の為」じゃ理由にならんよ。
他店の事は関係ないけど、キャベツが高騰した時の一之江二郎を見習って欲しい。
それから曙橋もほうれん草入ってないのかな?
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 16:33:52 ID:lJ7qYyJn
- ほうれん草がトッピングされてるかどうかなんてのも
たかがしれてるとは思わんのかいな
まあ納得出来ないならそりゃ行かない方がいいね
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 17:12:43 ID:gXitCwgv
- 「たかが知れてる」の使い方を知らない>>830
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 17:45:51 ID:lJ7qYyJn
- 「多寡が知れてる」は「大同小異」だから
そんなに離れた使い方でもないと思うけど
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 17:57:49 ID:gXitCwgv
- >>832
「たかが知れる」の「たか」は「高」だ。「多寡」じゃない。
それ以上書き込むとどんどんボロが出るから止めとけ。
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 18:25:29 ID:7jEDn+h8
- どこにでもあるもんだな
本人たち以外にとっちゃどーでもいい日本語講座
しょうがないのかな、文字のみの掲示板では
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 18:32:27 ID:gWQ+NY6y
- >>832
恥の上塗りしてるよw
- 836 :832:2005/08/19(金) 18:49:10 ID:lT/DnzeB
- >>833
>>835
心配になったので辞書引いてみた───ホントだ・・・。
しかも大同小異とも意味違うんだね・・・。
そんな訳で、>>832はどうか無かった事に・・・。
>>834
おかげで勉強になったよw
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 19:21:37 ID:YxUsJpDK
- 角久(葛西)の店員 必死だな
昨年のほうれん草は台風の影響で
今年よりも比較にならない程高騰したのだが。
トッピングから外した理由は他にあるんじゃないの?
ヤバイ・ヤバイよー
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:23:38 ID:ZWqTp2aH
- 今年よりも比較にならない?
またへんてこな日本語使って....まぁいいや
ほうれん草が高いなら、別のもの入れればいいじゃないか
それも入れてないなら、それはケチってるだけと判断されても仕方ないな
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:46:18 ID:0ZZfpQvj
- 日本語の貼り紙読めない奴が
なに言ってもねぇ
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:46:45 ID:5LHpqRoO
- 別の物って・・・もやしとかか?
ガタガタと文句言うなよと言いたい。
確かにほうれん草は今高騰しているのは事実だ。
だが、実際にもしもケチってもいても
それが商売ってもんなんだから仕方ないだろう・
ラーメンの値段があがってでもほうれん草が入っているのと
ほうれん草がなくなってもラーメンの値段が変わらないのとどっちがいいんだ?
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:05:21 ID:ibl1kWF7
- 解った!
こんな時の為に家系名乗ってなかったんだ
「あの〜ホウレンソウがのって無いんですけど・・・」
「ええ、ウチは家系じゃないんで気にしないでください」
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:36:37 ID:ZWqTp2aH
- >>840
それは違うだろ、物が上がる度に内容やら価格やら変えないとできないのは
まともな商売じゃないよ。
前にも誰か書いてたけど、キャベツ高騰で二郎が価格上げたか?
キャベツ減らしたのか?
お好み焼屋なんか赤字でもメニュー価格で提供したんだぞ?それが商売だろ。
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 00:03:20 ID:BFqdrAyJ
- 赤字でもメニュー価格で提供するのが
まともな商売だとは思えないんだが
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 00:35:53 ID:AjhE5vjg
- 燃え剣って本当に無化調か?
和風ダシなのにピリピリと舌を刺すような刺激があって、
さらに食後いつまでも口内にべとつき感が残る・・
どう考えても化調が入ってる。しかもかなりの量。
ダシはよく出てるのに化調丸出しで台無しだと思った。カップラーメンのスープの様であった。
過去レスに「燃え剣は無化調」と言うレスが複数あって少々面食らっている。
夏休み中にレシピが変わったと言うことなのか?
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 00:58:35 ID:4eRV8qvL
- まぁ、大体の店が原価\200もいかないラーメンで\1,000近く取ってるわけだが。
その上、エアコン弱くしたり人件費減らしたり工程を簡略化したり。
もっと楽できないか、もっと儲けられないか、だけ。
ここ1〜2年のラーメンバブルで始めたラーメン屋に、「物価高ですが、お客様の
ために据え置き価格で提供します!」なんて美徳を要求してもムリだろ。
先代の頃からごひいきにしてもらってるとか、そういった絆は皆無なんだから。
客の事なんて、こんなもんに喜んで\1,000も払うバカ、程度にしか思ってないし。
味が変わって不味くなったら、ほうれん草が入ってなくて気にくわないなら、店に
行かなきゃいい。それが客の権利だろ。母親のメシじゃないんだから、不味くなっ
ても食わざるを得ない理由なんてない。
選挙で投票もしないくせに、政治に文句言ってるようなもん。
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 01:08:44 ID:kcxW3Stb
- まあ、店にとっても同じ値段で具を一つ削るのは賭けだからね
それでも客足が保てるか大幅に減るか
文字通りそれが気に入らなきゃ行かないか
値上げをしても変えないで欲しい、と店に言ってみるしかないね
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 01:23:12 ID:1dRTz1Lj
- 角Qの為を思えば行くな、が結論か。
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 01:28:45 ID:6wWo7uP+
- >>844
その刺激が化学調味料と断定できるのですか?
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 02:26:13 ID:AjhE5vjg
- >>848
今までの経験から言って、まず間違い無い。
無化調だと一口目はボンヤリとしか味が伝わってこない事が多いが、
化調を入れると一口目からパンチの効いた味を感じる事ができる。かなりの刺激を伴って。
今回がまさにそうでした。
鈍舌の自分がおかしいと思ったくらいだから、食えばわかると思うぞ。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 10:11:05 ID:cwTvH4AE
- なあ、武蔵・・・だっけ?
あそこの塩ってどんな感じ?
味噌は思った以上にさっぱりしてるし
醤油は思った以上にこってりしてるし
塩を頼む人が多いから気にはなってたんだが・・・
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 10:32:05 ID:sovyKx4Q
- >842
キャベツ:もやしの割合がもやし側に大きく傾いた支店ならあるよ
店が方針で何をするのも勝手だし
客がそれを認めるも認めないも勝手だわな
少なくとも法的に問題がなければ
「商売はこうあるべき」なんてセオリーは存在しないよ
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 11:32:19 ID:rlp0syEo
- 自閉症的な「こうあるべき」論はどうかと思うよね。
>>850 雄、かな? 塩は海産物出汁で香りもよく出てる。
まろやか。化調や塩の溶けかけのカドを感じないからかも。
二郎とか苦手な人に受けそう。
雄はメニュー構成がよく考えられてるね。
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 15:36:51 ID:IHx2sTgd
- 萌え剣よりは雄のが好き
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 17:13:22 ID:R/iV9GYz
- ってか萌え検なんて語るようなラーメンじゃないし。
Cランク35点ってとこかな?
きれいで清潔なだけで何の芸もないラーメンだね。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 17:19:59 ID:R/iV9GYz
- スレ違いだけど環七沿いの亀有の東京ラーメン、昨日初めて食べて大感激! 一之江から15分だから一度行くべし。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 17:51:11 ID:iB85Ha+p
- 燃え剣がそこまで語るようなラーメンじゃないというのはそれなりに同意だけど、
一人でよくわからん採点基準とか出すのはイタイ人に見える。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 18:02:47 ID:s3Wypxyr
- いいじゃん。痛い人なんだから
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 21:00:28 ID:GXGXRwDO
- >>856
そんなことは心の中だけで思ってりゃいいことであって、
いちいち書き込むことじゃねーよ。
お前も十分痛い人間だ。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 21:23:47 ID:ILEOnYeW
- 葛飾区のうまいラーメン Part4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118849374/336
ID:R/iV9GYzみたいな痛い宣伝工作員はスルーで。
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 21:59:38 ID:eXggRsx5
- 確かに燃え圏ってどうでもイイって感じのラーメンだわな。
美味くもなく不味くも無く。
記憶に残らない?って感じかな?
店の人もプロを感じないってか脱皿クソ素人って感じ。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 22:10:44 ID:9Qp54j6g
- このスレ読むと萌え剣のラーメンって
語りたくなる味なんだなと思ったw
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 02:43:51 ID:TWfKw8l4
- 雄の塩がいかにも岩塩っぽい旨みと品のある塩味で好きだ
おかげでまだ醤油を食ったことがない、券売機の前に立つとどうしても白湯塩を押してしまう
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 03:44:13 ID:g6EKxGLn
- 雄はたのむから、
チャーシュー丼(角煮丼)を250円程度のサイドメニュー扱いのにしてくれ。
今のは高いうえに量多いからラーメンと一緒に頼みづらい。
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 16:30:35 ID:O/jZ/Aov
- チャーシュー丼(小)を追加すればいいんだけどねー
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 18:58:03 ID:UMQachdb
- ホウレン草大好きッ子が居るなw
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 19:47:13 ID:xzeVUaoO
- 豚骨醤油+のり+ほうれん草 が家系風の特長というか角9の特長というか。
ほうれん草入りが食べたければ新宿の方の店に行けばよい。
店もキレイだし、水もわざわざ汲みに行かなくても良いし
何より旨いよ。
- 867 :yuu:2005/08/22(月) 23:43:53 ID:/T2p/RpT
- 過度窮の話はもぅいらね。
これっぽっちも旨いとおもわねー。
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 00:16:29 ID:jbjvMqUK
- つか、他店に比べて高くない?鹿渡Q
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 00:31:28 ID:/Y0rxzLq
- カドキュウ、タイショウケン、カツ、どこが美味いのかわかりません。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 01:15:52 ID:kgeIybUU
- 勝は偉大なる平凡
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 01:24:02 ID:/Y0rxzLq
- 偉大なる平凡ですか。う〜ん、わかるようなわからんような。でも自分も決してまずいとは思っていません。
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 14:10:03 ID:4tqPOgTd
- >>871
ヒント: =普通に旨い
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 14:24:07 ID:MuiITj5+
- >>872
俺もそう思う。
あんなに行列するほど旨くはないと思うけど、旨い事は旨いと思う。
どこが旨いのかわからないって事は無いなあ。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 14:24:30 ID:/gk9WbgK
- 「普通にウマイ」とは、ほぼ対偶にあるような気がするがw
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 22:28:15 ID:xm2bxZyD
- 店が狭いから行列してるのでは
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 22:48:00 ID:IYQdaeNy
- いわゆる最近のラヲタとは違う、
昔ながらのラーメン好きが好きそうな味だよね>勝
俺のオヤジとかも気に入りそう
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:39:11 ID:OIWxrwDW
- カドキュウ、タイショウケンはいかがおもわれますか?
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 01:08:44 ID:WBmvc7h1
- >>877
角久は独立スレがあるのでどうぞ
江戸川ラーメン角久 まぢだ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108918510/l50
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 01:14:08 ID:kZF9CRg0
- 角Q>まあまあ。東京東部で食える数少ない家系でもあるし。
でも態々食いには行かない。
家系食うならもっと美味い地域の店に行くか、近場なら二郎に行くから。
隊商剣>ネタの為の店
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 01:21:17 ID:7oqnYI8Y
- >>879
隊商剣のことを考えれば、サービスが低下したと言われる角Qでも格段にうまい
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 16:40:28 ID:NfLcUMDu
- 小岩の三五朗がお休み(たぶん長期)なのですが
どうなっちゃったんでしょうか。
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 21:44:57 ID:ySpvI+Vb
- にゃがに行って来たらジャスミン茶出てきたよ。
中華料理屋じゃないのにとも思ったが口はすっきり。
しかしジャスミン茶って好き嫌いが分かれるだろうに・・・
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 21:55:31 ID:wCqI1T5E
- 活力ラーメン元気一杯もそやな
学生ラーメンに糊が、サイコーにうまい。
あとHPで餃子無料券もって行って食べる。これまたうまい。
一番の近場は南行徳。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 22:35:27 ID:AOIFpDdm
- 活力らーめん
あれどこがうまいの?ウチの一家はみんな不味いって言ってるよ。
パフォーマンスだけのラーメン屋でしょ。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:15:15 ID:wCqI1T5E
- ま〜真下好みは人それぞれ
俺は好きなだけや
ま〜いきりたつなや
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 09:06:49 ID:0Dat0RBg
- 角久けっこう美味かったよ。
チャーシューもダシガラじゃなくてちゃんと出来てた。
ほうれん草はラーメンに入ってた。
追加トッピングメニューでは選べなくなっているということだったね。
あの鬱陶しい小母ちゃん→可愛い若奥さんに替わったのは大プラスポイント
>>877ところでタイショウケンって、少なくとも三軒はあるよな。
小松川交差点の東の今にも壊れそうな古くてボロい店、
共栄橋の麺やの花道ってミーハーっぽい造りの店、
環七新川大橋の先の東池袋って書いてある悪名高い店
>>884
活力のラーメンの味は確かに不味いよな。安心して食えるチープな味w
ま、あのチープな味は会社がそういうコンセプトでやってることで、
いわば確信犯だから仕方ないんじゃないの。
同じ会社の経営でも揚州商人はそんなに酷くないわけだし。
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 11:11:29 ID:OWSzLrvM
- 環七沿いタイショウケンは悪名高いんですか?
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 12:30:09 ID:ncJ/3PGQ
- “がね“
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 13:10:28 ID:4AGgxsuo
- >>886
ほうれん草はこのスレに書き込みされたので入れた模様。
オヤジに内緒でトッピング外してたのかな?
まあ何れにせよこのスレ見てるよ。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 17:36:20 ID:QgbSNGtp
- >このスレに書き込みされたので入れた
そんな確立が高いわけないだろう。
誰か喋れる人が進言したという風には考えないのか?
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 17:37:57 ID:QgbSNGtp
- ちなみに、かなり顔見知りの常連になると
結構きわどい客側の意見としての要望や意見を言えるようになる。
そういった人がここの住人には多いだろうから
ここの住人であり、常連である人が言ったか・・・
もしくは
ここの住人ではないが、常連である人が単に言ったか・・・
だと思うが?
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 20:20:52 ID:4AGgxsuo
- 同じ屋号で商売してて一方はほうれん草入り。
かたや高騰の為・・・・・・
家賃は曙町の方が高いのにね。
常連がどうこう言ったところで方針を変える問題ではない。
商人としての資質の問題。
>>891分かる?
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 21:51:12 ID:Ob+Amw4O
- >>889
妄想乙w
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 22:08:33 ID:tJLBKQ1u
- ほうれん草が入ってないと騒いでた
ID:YxUsJpDKだなw
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:18:25 ID:0T/9YqVd
- もう自分で茹でたれんそうをタッパーで持参して気のすむまでトッピングすればいいよ
- 896 :ヒノマル:2005/08/26(金) 02:31:11 ID:4n0rhRgi
- 20年ぐらいまえ小岩駅の西ガード下でやってたラーメンやさんどなたかしりませんか?
背油たっぷりで結構すきだったんだけど、名前が知りたいです。今は中部地方在住なつかしいなー
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 08:31:16 ID:+GPYy5HU
- 昔、西葛西に島ちゃんラーメンってあったんだけど、今、海坊主の島ちゃんがどこにいるか知っている人いませんか?
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:18:26 ID:ppmFSFHO
- 王様サイコー!!!!
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:25:07 ID:3eWQbg96
- 角久は小麦粉が高騰して麺が値上がりすれば
麺抜きで出せばよい。ネギが値上がりすればネギ抜きで。
二代目が引き継いだお店だ!オヤジにチクられようと好きにすればよい。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:42:59 ID:/NsnLJ06
- 別にいいんじゃない?それでも。
しかし小っちゃい奴だなあ細かい事で・・・
お前一体どれだけほうれん草が好きなのかと。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:55:39 ID:nZz2nQ04
- >>900
「ポパイ」を連想って、年がバレるか・・
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 04:13:21 ID:KdOmsX5C
- >角久は小麦粉が高騰して麺が値上がりすれば 麺抜きで出せばよい。
これにはワロタ。確かにそーゆー事だな。
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 09:04:20 ID:PRlWGAS7
- そーゆー事か?
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 16:37:57 ID:lQMVeKOI
- 今日葛西(葛西駅)で野郎と飲んでからラーメン食って帰ろうと思うんやけど、
深夜やってるラーメン屋でお勧めのところあるかな?
店名と場所教えて!エロイ人!
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 17:12:15 ID:wInSytEN
- >>904
駅前のラーメン屋は全てまずい
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 17:42:11 ID:GUktzMa8
- マジメに、お勧めするところはないなぁ。
一応ちばきやが23:45まで、角久が2時までやってるけど。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 18:35:20 ID:wInSytEN
- >>906
角久はちと遠い。
ちばきやは行列する割には普通の味
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 19:07:56 ID:ixQoOCFX
- >>904昔、どさんこがあったところに、味噌らーめんの専門店があると思います。
名前は忘れましたが、特別おいしいとは思いませんが、不味くはないとは思います。
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 00:14:20 ID:640dR9GR
- みそ膳だね
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 02:06:26 ID:Z9ChNzIy
- と言うか
みそ膳はどさんこの別形態チェーンなんだけどね
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 02:29:43 ID:Xi9rAoBk
- パチンコ屋がやってるんだね。あのチェーン
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:28:57 ID:LFTLkfRM
- 今、波動軒行ってきました。墨田よかろうもん行ってあまりに臭くて
残してしまって、旨いとんこつ食いたくて・・
とんこつ(博多)本場は臭いのだろうか?
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:30:06 ID:+hVw3XZX
- >>907
ちばきや行きました。
わざわざ千葉から行列店探して一時間。
駐車場が無いのでコインパーキングとめて、行列並んで・・・何あの味?
帰り道環七で大勝軒あるジャン。こっちのほうが良かったかも。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 23:24:31 ID:ejz28MgA
- >>913
ちばき屋や大勝軒にいくのなら、めんやももや、麺屋雄に行った方がいいのでは?
その2店は最悪だ。
客がいればおいしい店というわけではないと思うよ。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 23:39:00 ID:UT2ZFvpS
- 駅からめんやももまで歩くのは大変だぉ
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 01:52:39 ID:l8D9lCQ2
- 車で逝ってとめるトコありますか?
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 02:32:00 ID:UdGx2/S5
- ももは路駐になるなあ
同じ環七でもえ剣や二郎よりはとめやすいけど
雄もみんな店の前に路註してるな
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 02:36:29 ID:UdGx2/S5
- 夜に限って言えば江戸川区で路駐しやすい店
勝(あの辺りは道幅があるし、夜中まで営業してる)
波動軒(広めの2車線だし、僻地なんで夜は交通量も少ない)
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 08:07:03 ID:qwO1DVpd
- 114 名前:松澤 キミ 投稿日:05/08/29 07:03 HOST:P211018232050.ppp.prin.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115550749/
削除理由・詳細・その他:
事実とは違った書き込みと、個人名が出され困っています。
書き込みした人物は現在ストーカーで警察に相談にしている人物と同一人物だと思われます。
現在、ストーカー規正法にによる禁止命令に向けて警察も動いて頂いてます。
(先日、任意同行にて取調べをしてもらいました)
4年も前に別れた、元の交際相手からの嫌がらせが続いてます。
何故、特定の人物の書き込みだと思うのか?
についてですが、当人からネットに個人情報を載せたなどの脅迫文が送られてきた経緯があるからです。
ストーカーによる、店にまで無言電話・FAX・中傷電話による嫌がらが頻繁にきています。
他のサイトにも書き込みがあり、削除依頼中です。
お手数ですが、削除お願いします。
115 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2005/08/29(月) 07:47:41 ID:???
>>114
無視。依頼不備のため受理せず。
1.理由不備
2.依頼対象不明(レス番の指定なし)
#つーか、警察が動いているのなら、削除対象であるとしても軽々しく削除する訳にはいかないのですが。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 10:27:08 ID:l8D9lCQ2
- ???
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 11:42:07 ID:mWBIlrG1
- ももだったら、近くのダイソーの駐車場に止めちゃうとかダメかな?
>>912
博多の豚骨は臭い物。
あっちの人は臭くないのを豚骨ラーメンと認めないからね。食文化かな。
- 922 :916:2005/08/29(月) 14:21:13 ID:l8D9lCQ2
- いろいろ情報サンクス
嫁の実家が江戸川区役所の裏なんで、いつも昼は大黒屋の出前
ここは蕎麦屋なのかも知んないけど、味噌ラーメンマ〜ズイ
足を伸ばしてみたいと思いマスタ
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 15:26:41 ID:LkjK4xXJ
- ももの塩ラーメンおいしいよね。久々においしい塩ラーメンに出会えたよ。
ちなみに娘さんの名前が桃ちゃんらしいお
今おいしいしょうゆラーメンを求めています。動物系スープ希望ですが、
ちばき屋はうまくなかった。
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 16:25:47 ID:7EnJ6X0I
- 116 名前: 松澤 キミ [neko118otesei@msn.com] 投稿日: 05/08/29 15:37 HOST:P211018232107.ppp.prin.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115550749/919
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115550749/446
削除理由・詳細・その他:
個人名と事実と異なる内容が掲載されているの
再度、削除依頼します。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 18:36:20 ID:riK1Hczu
- ももの塩は美味しいですけど好みでは無いですね。
自宅で作る野菜スープみたいな感じだし。
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 19:06:35 ID:t5Rg5bs7
- 削除依頼出してもっと立場悪くなるのに・・・
本人降臨でも、誰かの晒し行為にしても
このマツザワキミの印象が悪いのはもう手遅れだね。
接客が印象悪いとどれだけ影響するか
どれだけ悪意を感じるか分かれや、なぁ
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:27:50 ID:SvI1enFW
- だってさw
117 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2005/08/29(月) 19:22:11 ID:???
>>116
446:却下。名前だけでは削除対象ではなく、削除する理由なし。
919:放置。少なくとも重要削除対象ではなく、削除要請板で扱う理由なし。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:37:12 ID:SvI1enFW
- ここで、晒すほうと晒されるほうの両方へアドバイス。
晒すほうへ。
対象にメールアドレスがあったら、削除して転載しろ。
>>919はいいが、>>924だとメールアドレス晒しとして
削除依頼を出されたら、削除されるかもしれない。
削除されてしまうと晒した意味が無い。
晒されるほうへ。
個人名だけでは、ナンボ騒いでも削除されない。予備知識のない第三者には
個人を特定できないからだ。むしろ、騒げば騒ぐほど、野次馬を呼び込み、
予備知識を与えてしまうことになる。気をつけろ。
なお、削除依頼は公開されている。転載は禁止されてない(まあ推奨も
されてないが)ので、転載されること自体については諦めろ。
ただし>>924のような転載は、削除整理板で「メールアドレス晒し」として依頼すれば
削除されるかもしれない。>>919のような書きこみも「スレの話題に関係ない
リモートホスト晒し」と依頼すれば、削除されるかもしれない。
何にせよ、依頼する時には、削除ガイドライン http://info.2ch.net/guide/adv.html を
熟読しろ。
以上。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:58:42 ID:t5Rg5bs7
- アンタ・・・親切や、親切すぎる人や!
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 00:45:34 ID:d8heSgkC
- どうでもいいけど松澤キミさんと言う名前は覚えた
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 02:13:39 ID:0WPDw3kC
- そう言えばビックリラーメンて食べたことないや
日高屋や幸楽苑よりダメなの?
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 03:23:26 ID:lZkWgWAf
- 接客悪いといえばじゃじゃ丸も
太った兄ちゃんいらっしゃいませもありがとうございましたも無かった
あと、雨の日のトッピング何とかって自己申告なわけ?
気い利かせて聞いてきても良いんじゃないかと・・・
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 14:31:12 ID:puocY9U5
- もものファンなんですけど
お願いがあります。
玉葱のトッピングを
メニュー入れて欲しいのですが!
直接言えないもんで。
店主、寺嶋さんだっけ?
見てたらお願いします!
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 16:41:27 ID:zT7/F1gx
- 熊長 八兵衛 焼肉大将 これぞ西葛西の誇る黄金トライアングル
特に 八兵衛はこのところ進境著しい模様
かの ponkoro大先生も評価しておられる。
皆の衆 心して食されい。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 18:26:31 ID:uZu/DziP
- 黄金水臭いトライアングルですかw
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 18:28:41 ID:oDiJSlg1
- またくそ八自演か・・・
忘れたころ沸くのな。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:50:05 ID:Qir/O/m5
- >>936
あと葉同権な
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:54:10 ID:9/y7SJJ1
- 波動軒で定期なのは叩き屋のほうだろ
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:58:06 ID:e6Y7LcuJ
- >>937
つーか全部オマエだろ。
780 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/08/16(火) 12:32:49 ID:xa8nacsB
また葉同権ネタか・・・・・
806 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/08/18(木) 20:00:59 ID:HLi6gjmZ
また葉同権か・・・
937 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/08/30(火) 19:50:05 ID:Qir/O/m5
>>936
あと葉同権な
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 20:19:36 ID:tZc8GN5m
- >>934自演乙!
ponkoroのブログ見たよ。遠まわしにやさしく否定してたね。
辛味噌は笑えるね。
どんなに不味くても酔って辛くすると食えるんだとw
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 20:54:35 ID:OKUoILJ3
- 他の二つはともかく大将の焼き鳥にはお世話になっている。
店内入ったことないけど。
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 21:38:51 ID:ATv7b/dl
- 質問!
一之江に移った楓淋って
みんなの評価としてはどうよ?
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 21:40:49 ID:jnpWjavr
- >>942
おれは週1で行くよ
醤油のあっさりが飲んだ帰りにグー
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 21:47:22 ID:lmT2C1E2
- 環七の大杉にある豚竜ってどうですか?
情報キボンヌ
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 21:51:50 ID:zREWx0CN
- テンプレの地図の★と☆の違いはなんですか?
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 21:55:00 ID:1rVecK69
- >>942
新小岩時代と変わらないと思うけど、キビシイみたいね。
客付きと商店街の賃料考えると
>>944
波動軒ほどじゃないけど○金よりはマシな博多ラーメン
どうやらチェーン店みたいね(各店名前が違うけど)
つかここは、ラーメンより豚飯が安くてボリューム満点
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 21:57:27 ID:e6Y7LcuJ
- 豚"竜が博多ラーメン?
本当に博多ラーメン喰ったことあんのかよ
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 22:04:02 ID:lmT2C1E2
- 944でつが
946
ありがとです。
ご近所なので豚飯も挑戦してみます。
お薦めor売りのラーメンはなんですか?
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 22:13:17 ID:1rVecK69
- >>947
あるけど
博多者じゃないんで細かいとこは許せ
つーかいつもケンカ腰だな
>>948
全部入りが売りなんだろうけど
豚飯と一緒に食べると結構胃にくるんで
味玉入り + 豚飯 かな
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 22:18:21 ID:+ZT/ZwVq
- 2,3年前よく食べていた島ちゃんらーめんの夢を見た。
2年ぐらい前に西葛西のスレで有名になっていた島ちゃんは、今どこにいるのだろう。
今は全く話題にならない人なのか。
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 22:35:21 ID:ATv7b/dl
- ドンリューはオススメしない・・・(ボソ
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 22:57:31 ID:OKUoILJ3
- 楓林はシソの乗ってるやつが結構好きだな。
自分の家からは遠いからあまり行けないが。
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:42:40 ID:W5QfR23d
- 小岩の三五郎は再開しましたか?
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 02:45:36 ID:th2IVoUO
- どんりゅうは割としっかりした豚骨に色々味を加えてるので、
純豚骨の博多ラーメンと思わなければまぁまぁいけると思う。
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 04:09:24 ID:5YhtQQmx
- 928さんへ 初心者だったので、アドバイスありがとうございました。
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 04:10:10 ID:5YhtQQmx
- 928さんへ 初心者だったので、アドバイスありがとうございました。
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 04:34:53 ID:0eJ1NF2a
- 豚゙竜は、熊本ラーメンって書いてあんだろっハゲ!
お前ら博多ラーメンとの区別もできねーのかよ
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 12:40:16 ID:8ePfaOWZ
- もとあきのチェーンのラーメンはかわりばえしない。
店によって博多とか書いてあるけどw
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 13:13:12 ID:SDq7btZ0
- >>957
お前うるせえよ!!豚゙竜みたいなゲロラーメンで
グタグタ言うな!!!
今日からお前の名前は「熊本バカ」ね・・w
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 13:50:05 ID:9PXHj9X/
- >まぁまぁいける
>ゲロラーメン
熊本と博多の違いも分からず指摘されたとたん
すんげー格下げだな。
波動険だけ逝ってろ
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 13:56:31 ID:YHVZC4fb
- まあ熊本でも博多でもなんでもいいから
美味しい所を教えてくださいお願いです
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 16:24:32 ID:aH2umQI5
- >>960
954を書き込んだものですが、
勘違いされてるようだけど、自分は>>959さんではないです。
あと、どんりゅうは熊本でもないと思いますが。
豚骨にマー油を加えた”熊本風スープ”に”博多(直送)の麺”で食う、
ここでアレンジしたオリジナル九州風ラーメンだと思ってます。
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 18:43:21 ID:1pTNR3x0
- 今日船堀の館に行ってきた。
味噌がまじ激うまですた。
多苦味なんて足元にも及ばないって感じ?
すみれよりも断然旨いと思いました。
すみれの味噌は普通に旨い程度だしね。
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 19:47:38 ID:tAK5ELPm
- 今日の昼飯は環七の雄に行ってみた。
坦々麺の麺硬めで頼んで食ってみたら、なにげにいけたよ。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 19:52:23 ID:LCVQQ/x+
- 俺も雄の坦々麺好きだ。ご飯と一緒に注文してる。
涼しくなったら喰いに行こうっと。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 20:17:42 ID:tAK5ELPm
- 964ですが
俺は凄く坦々麺が好きなのですが、参考までに皆様のお薦め坦々麺ってありますか?
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 20:54:47 ID:8ePfaOWZ
- ももの担々麺。
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 21:59:11 ID:0eJ1NF2a
- 叩かれそうだが
バーミヤン (・∀・)
あーやっぱり叩かれちゃうよねオレ
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:18:01 ID:skz85udt
- >>968
人の好みはそれぞれだし〜
江戸川だし〜
そんなもんだし〜
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:21:30 ID:Vx/hApW2
- どんなラーメン食ってもマズイしか言わない人より
何億倍もマシだと思う
またそんな人に限ってウマイ所教えてくれないし
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 00:43:07 ID:MN2dGX/Z
- うまい店を教えたら、混んじゃうじゃないか。
こんなとこでまともな情報を期待するお前がバカ。
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 01:00:02 ID:jC9Cb0Y2
- >>957
>>960
偉そうにしてるけど、豚゙竜が熊本ラーメンだと思ってる知障。
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 01:44:45 ID:jGA1Ukmt
- ま〜ま〜落ち着きなって。
辰巳 サイコー!!
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 01:57:39 ID:Zx79en07
- >>972
じゃ何だと思うの? 否定するなら理由があるだろ
意見が無いなら黙ってな
豚゙竜は確かに細麺の段で熊本ラーメンではないような希ガス
でも、看板に熊本ラーメンと掲げてあるのとマー油が入るから
やはり熊本ラーメンではないだろうか。 何れにせよ、もう行かね。
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 02:04:54 ID:jC9Cb0Y2
- >>974
>>962の言うように博多+熊本のオリジナルラーメンだと思うが。
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 02:32:54 ID:QNwTlAUP
- だから 館 の味噌食ってみなって!
普 通 に 美 味 い よ(^^)/
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 08:20:59 ID:eZboUQmd
- 豚゛竜は、オリジナルのつもりで作ってるわけじゃないんだろうけど
出来た物を見れば福岡とも熊本ともつかぬウヤムヤ味だよな。
あのチェーンって、いろいろ変な名前の店があって紛らわしくてさ
素彰だっけ? 確か博多ラーメンって書いてあったよな。
作ってる会社の側でもなんとなくウヤムヤに作ってるんじゃないのw
ところで、蔵前通り沿い柴又街道ちょい先の”まん福”は弁慶出身かな?
濃厚な東京トンコツ醤油味だけど、弁慶より美味いと思ったよ。
俺には脂多すぎたから、次は減らしてもらわにゃならんけど。
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 08:44:42 ID:mCmT5wEN
- >>976
ちょっと聞きたいが、館ってスナックかなんかだろ?
夜でもラーメン食えるのかな?土日とかもやってる?
平日ランチ限定とかだと食いに行けないんですけど。
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 19:58:22 ID:uPazY42A
- >>976
別に煽るつもりは無いがラーメン屋じゃない店のラーメン出されてもどうなんだろ。
こういう話題は街BBSでやってもらいたい気がする。
スレ違いなんじゃない?
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 20:16:07 ID:NerYLeRB
- >>979
別にいいと思うよ。ラーメンの話題だし。
ラーメン屋だからといって、箸○屋、み○膳、朝○堂、びっく○ラーメン
の話振らる方がよっぽどキツイっす。
- 981 :たけしカロ〜ラ:2005/09/01(木) 20:26:31 ID:beKokshD
- ピカソの隣にあるらーめんショップって美味いんですか?
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 21:47:19 ID:vpuM81xq
- 新スレ立てときました
江戸川区のラーメン屋 その9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125577687/
・これしかなかばい→ラーメン亀之介 他いくつか修正
・星は、黒と白の違いを聞かれるのが面倒なんで黒に統一
・スレタイはまた揉めるとあれなんでシンプルなのものに
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 21:49:12 ID:vpuM81xq
- おみくじは終わってたのねw
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 22:40:36 ID:hWBi9DEL
- >>981
やめておけ
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:36:16 ID:YXTddBi4
- >>977
新小岩北の蔵前通り沿いにある蒼竜も同じグループだよね。
そもそも東京の博多ラーメンは「博多風」ってほうのが多い気がする
麺が細けりゃ博多で、太けりゃ熊本って程度の色分けで。
もっとも、殆んどの東京人にはそれで充分なんだろけど。
- 986 :館はココです:2005/09/02(金) 00:42:16 ID:kiF5hASw
- >>980
激禿げ堂
追加して「燃え剣」「ちばきや」「過度9」
なんぞのラーメン食わされるよりよっぽどマシ
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 06:24:27 ID:tDrTse+l
- 埋めの為の煽りか?
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 10:46:40 ID:BRzuCWwn
- >>986
その3つとも行ったことあるが、俺もうまいとは到底思えない。
普通。そう、普通と言う言葉以外当てはまらない。
あんなもんがうまいというなら、ラーメンってそもそもそんなにうまい食いもんじゃないんだろうな。
テレビチャンピオンで優勝したマルバ?浦安にあんだけど行ってがっかりしたよ。
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 13:40:22 ID:w1/LX4+J
- >>986
そのとうり
やっぱ「八兵衛」「熊長」「支那そば」という西葛西三羽烏、三人娘 いやさ
御三家がラーメン界の 神の神殿 知の殿堂 ポエムの王様と言えよう。
チェーン店とは比べ物にならない、化調無しの天然だしのラーメンこそ
真のラーメンではなかろうか と一人うなずくがどうであろうか
これらのラーメンの最初少し物足りないが味あうほどに忽然とし、その味覚の
エクスタシーで完食でするというラーメンこそキングオブラーメンだろう
よく、少し食べてみて「物足りなくて、残しちゃいました」っていう自称グルメ
はラーメンのなんたるかが分かってないと断言するにやぶさかではない。
うそと思うならサッポロ一番の味噌ラーメンを買ってきてたーぷりのラードと
バターを入れて食してみるがいい。最初はうまーだが、だんだんくどくなり
完食したあとは胃もたれが酷く、着実にスイカかなしが食べたくなるのもまた
人情であり、誰も攻めることは出来まい。
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 13:58:44 ID:FicW8Jyg
- 燃え剣に萌え
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 17:23:15 ID:KmFgx4fh
- >味あうほどに忽然
>完食でするという
>断言するにやぶさかではない。
>着実にスイカかなしが食べたくなるのもまた人情
>誰も攻めることは
にほんじんですか?
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 17:27:38 ID:KmFgx4fh
- 江戸川区のラーメン屋 その9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125577687/
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 19:40:37 ID:WgmD5qQ4
- >>989
頭大丈夫?
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 20:40:56 ID:U0u6wetO
- >>989
頭より舌大丈夫?
3店とも化調入りなんですけど
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 21:36:01 ID:fwzwFWQw
- 994
テラワロス
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 22:59:17 ID:3jaRn8HJ
- >>988
>マルバ
俺は酷い酷いと聞いててどれだけ酷いか食いに行ったけど、
意外と美味くて逆ガッカリしたよw
少なくとも赤煙突やよかろうもんよりは美味いと思う。
聞けば最近は大分持ち直したんだとか。
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:02:15 ID:3jaRn8HJ
- 俺が今までで一番ガッカリしたラーメン屋は 武蔵
前評判からの期待を抜きにしても実に拍子抜けな味だった。
あんなんなら夢兎やもものがずっと食う価値があると思う。
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:57:51 ID:U0u6wetO
- ume
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 00:01:39 ID:AjUquCdq
- やかたはぜんぶだめ
>997
ちばきやの方ががっかりした
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 00:09:27 ID:wCZNyxS5
- このスレ工作員多すぎ。キモイ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★