■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【埼玉】玉川 大 盛 軒 【】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 18:53:57 ID:OcCCZWR0
- 無カンスイ 自家製卵麺
化調一切なしのスープ
注文してから切る大きいチャーシュー
埼玉でベスト5に入るラーメン店です
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 12:13:42 ID:BhAvaxaR
- >>12
そうだったんだ
知らなかったとはいえ失礼しました
今度、食べに行って来ますよ
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 14:19:50 ID:b3Yumn1J
- 若葉店があった頃は、玉川の本店には奥さん一人で切り盛りしてたよね。
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 14:27:17 ID:Y55IIEvg
- ありがとうございました〜↓って言うよな
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 16:58:15 ID:wbFcpCr+
- >>15
あまり意識してなかったけど、そう言えばそうだね。ありがとうございま
し
た。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 18:21:59 ID:/zy2DzYx
- 塩豚骨が一番美味いな
醤油はちょっと濃いかも
味噌まだ食ってないや 今度食う
つけは美味しいけど きゅうり いらない
大盛り券を2枚買ったら麺大盛りの2倍にしてくれるのだろうか?
俺はアソコの麺病み付きになったから麺がとにかく多いほうがいい
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 20:23:25 ID:hUMcaOAY
- >弟子が病気で入院した為
2号店をしくじった店の店主は必ずそう言うよね(w
オリオン食堂@東長崎もそうだった。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 20:49:57 ID:LkMbbffp
- 病気で入院と言うのは事実らしいが
売れていて日銭が入る店ならば閉店する事もないと思うけど
結局はそんなに思ったほど売れなかったんだろうね
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:30:06 ID:wbFcpCr+
- >>17
私は醤油ばかり食べています。何故か他のメニューを食べると後で後悔するんで。塩も味噌も美味いんですが。
私はラーメンは普通盛の180gで腹一杯です。大盛りで270gですね。2枚で360gですか。可能なんですかね?
あぢとみのつけ麺大盛り500gはなんとかおいしくいただけます。
よし丸のつけ麺大盛り600gは最後は無理やり麺を喉の奥に押し込みます。
何か大盛軒の麺はグラム数の割りに食べ応えが有る様に思えます。つけ麺は大盛りにしますが。
味噌は辛味噌にすると尚、美味いですよ。
>>18>>19
マンセーとアンチがいてこそ2chのラ板ですから、これからもよろしくお願いします。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 23:31:54 ID:gHbsoi0+
- >>19
味にこだわる店だから、客が来ても閉店せざるを得なかったんだと思う。
仕込みは命。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 23:34:41 ID:KgafCtRD
- シコシコ命。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 03:51:12 ID:bj1vYMh6
- >>20
180gで腹一杯な香具師がつけ麺600g食える訳ねーだろ
ばーか!
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 04:54:18 ID:ekLLH28r
- 何をムキになってるのだろう・・・
- 25 :24:2005/03/21(月) 04:59:59 ID:ekLLH28r
- つか、興味ある店だが
遠くて行けん。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 11:32:22 ID:NWAB8XDP
- 確かに>>20の文章は変。
頭悪そう。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 13:23:25 ID:vQB08pOQ
- >>20はバカだが、単なるネタだから許してやれ。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 15:03:43 ID:??? ?
- 普通に読めるけどな。
2枚で360gは、2倍の間違いかと思ったけど、>>17の大盛り券を差してることがすぐ分かった。
180gは、この俺もお腹が満足する量で、まあ腹いっぱいと言ってよかろう。
ただし、つけ麺ならもっと食えるし、体調が良ければ 500g 以上も何とかいける。
同じグラム数でも、店によって満腹度が異なるし、料理の分野が異なれば尚更だ。
>最後は無理やり麺を喉の奥に押し込みます。
>何か大盛軒の麺はグラム数の割りに食べ応えが有る様に思えます。
とあるから、特に不自然とは思えん。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 16:22:11 ID:9znSA1Ql
- 私ごときの文章にレスを付けていただきましてありがとうございました。
やはり真意が伝わりにくい変な文章ですね。本当にバカな私でございます。
つけ麺で大盛軒大盛り360g=あぢとみ大盛り500g<よし丸大盛り600g(ちょっとヘビー)
と言いたかったんですが文章力がございませんのでこんなことになってしまいました。
>>28
日本語の不自由な私の代わりに解説をしていただきありがとうございました。
おかげ様でレス数も30を超えそうでこのスレも即死は免れそうです。
ところで>>1さんはいらっしゃいますか?
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 16:31:22 ID:kC9LDT6I
- 最近の埼玉中央地帯の美味いと言われている
ラーメン屋の麺はドコモ猫も杓子もで銀杏軒の麺
だから何のとりえも無い
その点、大盛軒は自家製麺で勝負
だから美味い
大盛軒の麺が不味いとか言うやつは下がカンスイや化調に毒されて
麻痺してるやつだと思う
だから俺はよし丸とか大盛軒とか自家製麺で勝負してるとこしかいかない
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 16:53:18 ID:QbPTDh/n
- オマイラ、食べ終わったらドンブリを上げろよ。
片付けて帰らないとおかみさんが怒り出すそww
オレはここの醤油と塩とんこつが好きだけどつけ麺はダメだなぁ。
とにかくつけ汁がメッサ辛い。割りスープしてもらっても飲みきれません。
- 32 :カレーなる@名無しさん:2005/03/21(月) 18:48:37 ID:iUS9dVHE
- なんでかんだ言われつつも、ラ−メンマップにも掲載されているし、人は来ているし人気店であることは間違いない。。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 01:11:57 ID:K6CRFIai
- >>30
ただ、好みがハッキリと分かれるのもここの麺の特徴。
俺は逆にここのスープは好きだが麺がダメ。
あのボソボソ感がどうも…
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 15:35:36 ID:CzaldBvo
- 俺も初めて食ったときはあのぼそぼそ感で
なんだこりゃと思ったけど
2回3回と通ううちに病みつきになった
嫌よ嫌よも好きなうちかな
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 18:42:55 ID:ELNDpSvG
- >ラ−メンマップにも掲載されているし
ぷっ!
ラーマップに出ているから美味いのか?
ワラエルヨキミ
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 18:46:06 ID:qNqP0wd0
- 4種類の小麦粉をかん水、酒精、水を加えず玉子だけでその日の朝打った麺はその日の内に使い切る。
黄色い玉子麺はカステラのような色。かん水を使わず熟成させない麺はコシが足りないがそれ以上に
安心感がある。酒精(エチルアルコール)を保存剤として熟成させるのとその日に打ったフレッシュな
麺とどちらが好きかと言われれば後者を選ぶ。かん水、酒精に特有な独特の匂いがしないのもまた良い。
以前の加水していた麺の方が一般受けする麺だが何でも極端なのが大盛軒の特長。多加水麺じゃなくて
多加卵麺とは何処のラーメン店でも見たことがない。大量に玉子を入れるので原価も相当かかっている。
無かん水という技法を採る上で論理的に組み立てた麺だ。粘りのある外国産小麦、蕎麦用のつなぎ粉、
大量の玉子の三位一体が麺をつなぎコシを出している。技術的にも難しいと思う。
なんじゃこりゃ→もう、いかね。と→なんか、うまいかも〜。の分かれ道は何処に有るのだろう。
一風変わった食べ物には3度という慣れるまでの時間が必要なのであろうか?
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 19:07:53 ID:qlH3y6Le
- オレの好きな塩トンコツが醤油より100円高いのが気になる。
店主に言うほどのことでもない。でもなんでだろう?
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 20:35:23 ID:mDA1V4Y9
- >>36
玉川村まで三度以上足を運ぶ事自体が大変なんだが。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:48:54 ID:UDnT+rcX
- >>7
おい大田区大凶、うどんの卵麺なんてあんのか?
またココでもいい加減な事ぬかしてんじゃねーだろーな?w
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 00:56:17 ID:d9uZ5Ksl
- ここのシナチク美味いね
既製品じゃないでしょ?
それとも既製品を買って味付けだけしてるのかな?
焼き豚も直前にスライサーで切って出すし
1杯1杯丁寧に作ってるよな
だから時間がかかるのはある程度我慢でしょう
普通のラーメンであの焼き豚の量なんだから、焼き豚トッピングも
注文したらどのくらいの量なのかな
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 02:00:12 ID:7RQ1zb8O
- >>38
同意。
付近に住んでるならいざ知らず、玉川村なんてラーメン食いにいくだけで一日終わりそう。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 21:12:36 ID:sF6HJRpB
- ここの旨さわからんヤシは語るべからず ヽ(*`Д´*)ノ ゴルァ
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 23:43:58 ID:hl2aVUAb
- >>40
メンマ?別に普通じゃん。
もちもちの穂先メンマのほうがうまい。
>>42
妄信的信者乙!
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 01:27:43 ID:Pxi3JQw5
- メンマが既製品かどうかなんて、わざわざ書き込むなよ。
思うだけにしとけ。
聴いてるだけで恥ずかしくなるぜw
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:16:12 ID:h0PKTwJn
- ∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
良
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 22:26:05 ID:X8GCpZYp
- ∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 23:21:35 ID:XoXMvm/x
- つっか ここのスープの何処が化調一切なしのスープなんだw
ウケ狙いか? ワロタw
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 22:51:12 ID:PMrsEpVz
- そんなの本音と建前だろ
化調してませんとか歌ってる店でも
結局はどこでも入れてるよ
ほんとに正直に一切入れてないとこなんてまずありえないだろう
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 23:11:05 ID:8aTtFXmW
- >>48
痛いスレだな
変な言い訳してるから余計に痛い
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 23:43:25 ID:6EmZQKN/
- 痛いスレ・・・
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 01:37:37 ID:CrBmSq4A
- >>1が一番イタイ
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 02:17:32 ID:tkl877g+
- そもそも科調有り無しの判断もつかんだろう。
最近、どいつもこいつも味障だからな。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 03:05:29 ID:1p19SjmM
- >>52
そうだな。
君の言う通りだよ。
化調の摂取過多がそうさせてるんだ。
君もラーメンなど食わないほうがいいぞ。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 12:38:21 ID:9FBr6abA
- ラーメンは週2〜3杯までだな。
好きだからって毎日食うものじゃない。
科調、過度の塩分、脂分...
味覚が麻痺しちまうぜ。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 12:56:22 ID:1p19SjmM
- >>54
そうだな。
君の言う通りだよ。
ラーメンなんざ百害あって一利なし。
大盛軒なんて食う常連客なんざ味障に決まってるよ。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 00:14:17 ID:0yz7hVCG
- ラーメン板で、んなこと言われてもなあ。
まあ、皆、ほどほどに楽しめってこった。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 22:24:38 ID:xTqF3hq6
- 今日も食べてきた
なんだかんだ逝ってもやっぱり普通に美味しい
不味い言うやつは何が不満なんだ
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 01:05:02 ID:ckfQsts8
- まあ、それなりに人気のある店だから
中には妬み嫉むヤツもいるだろうね。
埼玉県民だしwW
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 14:03:47 ID:uLEcJh+0
- >>57
自分が旨いからって、他人がうまいとは限らんよ。
人の味覚は千差万別だからな。
ちなみに俺はここの麺が駄目。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 11:41:13 ID:6YTzuT09
- ∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つつつつ
| | ノ
(.(_)
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 12:07:52 ID:TljxMpGP
- かなり
ずいま〜!
旨いと言うのは信者のみ
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 17:38:43 ID:0sNTCiQ6
- 塩美味いよ
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 20:24:22 ID:dqUFMQaI
- ここは麺がマズすぎ!
まるでスナック麺みたいだ。
俺には合わない。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 23:14:24 ID:34w9j6sr
- >>63
なんかい食べた?
最低3回は食べないと良さわからんよ
1回だけだと確かに変な麺と思うかもね
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 23:33:07 ID:Uu/+w6EK
- >>64
そもそも玉川村まで3回も行くこと自体が難儀なわけだが
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 00:19:03 ID:khOZbo1k
- >>64
普通、一度食ってマズかったものを3度も食いに逝くか?
しかも玉川まで。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 18:25:44 ID:6Vq1ks7K
- 夕方に食いに行ったら、麺を仕込んでいるところを見た。小麦粉に玉子、バターを投入してた。
砂糖を入れてオーブンで焼いたらケーキになりそうな材料だった。最近、特に麺が固くなった。
つけ麺の水で締めた麺はとても噛み応えがある。ラーメンを食べても最後まで麺がのびない。
湯切りは放置、スープに麺を投入してからも放置、それでも全然だれない麺。不思議な麺。
大好き。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 20:55:48 ID:8d9pBEX7
- ここの麺は最低だな。3度食えば旨くなるとかいう香具師がいるが、それは単に馴れただけだと思われ。
スープは悪くないので、あの麺さえなめらかに食べやすくなればな。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 21:44:36 ID:93xPA+Dl
- >>67
>最近、特に麺が固くなった
おい本当かよ!?
最近行ってないから知らなかったが、以前より更に固くなったのか?
俺にとってあそこの麺の硬さは限度ギリギリだった。
あれ以上固い麺なら、今後もう大盛軒へ行く事はないだろう。
残念だよ。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 22:08:36 ID:6Vq1ks7K
- 今日、食べて気が付いた事。醤油味のしょっぱさが無くなり、元の柑橘系隠し味が効いた、出汁が
強く感じられる醤油味に戻っていた。最近、醤油味がしょっぱくて塩、味噌を食べていた方、
元に戻ったからまたどうぞ。
俺は「すいとん」が大好き。ここの麺にはまるのもそんなところからかも知れない。
かん水の入らない麺はうどんになりそうだからバターでこくを出すって、それじゃ中華麺から
更に遠ざかるだけだ。ほんと、ここのに似た麺は見たことない。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 00:05:57 ID:NU1/69FI
- 好き嫌いが大別される麺でつね
漏れもここの麺は苦手でつ
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 10:27:55 ID:Xbj0auPE
- 噛み締めるごとに口中に小麦粉の旨味が広がり、絡み捕ったスープの味わいとともに
力を入れて噛み締める顎とは裏腹に頬には緩みが訪れる。ブーランジェリュネット
のパンを食べる時のように一口ごとに、噛み砕くにつれて舌に感じる甘さが増していく。
食感はハードだが味の構成は繊細。特に味噌は数十種類の食材の複雑な味わい。
ハーブだけでも何種類使っているんだろうか?
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 11:28:14 ID:fIFhd89P
- スープがいいので残念でならない店。
一度、頑者の麺で食ってみたいものだ。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 17:02:59 ID:16VLoikL
- ここの麺が嫌い言うやつは
カンスイが大量に入っている体に悪い麺に毒されて
舌が麻痺してるやつだろ
まあたぶんそういうやつに限ってタバコ吸ってるんだろうな
美味い不味い言う以前の問題だけど
大盛軒の麺は無カンスイ、でノン熟成
普通の麺は腐らせているわけだ
やっぱり麺最高
スープも背脂入るが油っぽくないしくどくない
最高のラーメンだな
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 17:44:46 ID:fIFhd89P
- >>74
所詮「ラーメン」じゃねぇかよ。
俺は身体に良かれ悪かれ、美味い店に行くよ。
ここの麺は性に合わないんでね。
>>74おまえはそんなにカンスイの毒が心配か?
ラーメン自体身体に良いとは言えないぞ。
ベジタリアンにでもなればどうだ?
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 17:50:51 ID:FMZuiNGx
- >>74
信者キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 21:01:30 ID:KWU8kEdS
- 今日も逝っちゃった
美味い、美味すぎる
塩とんこつが美味すぎる
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 21:12:38 ID:B0Nm20RJ
- >>77
おまい病気だyo
俺のナカーマ
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:08:36 ID:c/gfVoLp
- たかがラメーンの為に玉川まで何度を足を運ぶ気にはなれんな。
川越や大宮にいくらでも美味い店あるし。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:11:21 ID:J+p4+8OG
- 同じ埼玉県
車があればどこだって関係無いよ。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:23:26 ID:pcZpOdnl
- 若葉にあった頃何度か行ったが、麺が決定的にダメだな。
玉川の本店には遠すぎて通う気さえ起きない。
車の燃料代の無駄だ。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:44:40 ID:nJTGnOLm
- 玉川という辺境の土地に
あの風変わりな麺を求めて
足げく通いつめる香具師なんざ
相当ランク度の高いヲタだよな
ある意味、本物の「信者」だよ
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 20:08:58 ID:7e2hYyRb
- 背脂を煮込む鍋、黙々と煮干の頭を取る奥さん。また他の日は山盛りの厚削り節を煮込む鍋、
料理鋏で昆布を切り刻む奥さん。煙草を燻らせながら常連と話し込む旦那さん。常連の老夫婦、
食欲旺盛な職人の兄ちゃん達、子供連れの大家族、一時を共に過ごした人々が満ち足りた顔で
店を出て車で去っていく。大盛軒でのいつもの情景。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 21:00:15 ID:Wmw1Ljz1
- >>83
なにを詩人ぶってるんだ?
バカかおまえ?
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 21:40:17 ID:woZnjw9e
- >>84
てか調理場でタバコはいかんだろ?
しかもここはただてさえラーメン作るのが遅いんだから、悠長にタバコくゆらしてんなよ!!
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 00:07:13 ID:cbgFSFgp
- それにしても郡を抜く不便さだな。
最寄り駅が八高線で、しかも駅から遠い...
よし丸もあぢとみも大家も燈の車も、ここと比べると可愛いもんだ。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 02:59:08 ID:V7YVBswB
- ある意味>>82の意見が一番的を獲ているような気がする。
>>83の香具師などのレス読んでると、ちょっとこのスレの住人が恐くなったよ。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 03:29:08 ID:fALFTElW
- >>82
足『繁く』。
>>87
的を『射る』。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 03:39:45 ID:l3N+t8/G
- >>88
スレ違い
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 10:34:48 ID:m1sqYWYW
- やっぱ、ここの最大の欠点は「遅い」って事だよな。
客の回転も遅い、席に座れるのも遅い、オヤジがラーメン作るのも遅い…ラーメン一杯でこんなに待たせんなよ!
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 10:53:50 ID:RwmrcgZJ
- 俺はガラガラなのに40分は待たされたよ
店主もこの板見ているんだろ少しは反省しろよ
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 13:45:01 ID:EXLIMoLh
- 大盛軒 玉川村 で検索すると最初に出てくるサイトの哀しい書き込み。
2番目を見るとわかる人にはわかるんだな、と少し安心。
しかし、どのサイトも更新されず、食した日は遥か昔。今はもっと旨いのに。
2chで単独スレが出来るような店じゃないんだけど。
案の定、こんなに叩かれている。>>1さん、恨みます。
皆さん、その通りです。遠い、遅い、ぬるい、麺がぼそぼそ、路駐、店主の喫煙
すべておっしゃる通りです。近所の常連だけ歩いて通えばよいお店です。
土日は行くもんじゃないです。平日の昼間も最近は土日並のことが多いです。
平日の夜、のんびりと食います。ここのラーメンはここでしか食えませんから。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 16:54:25 ID:x4FN+43X
- 大盛軒は基本的に、地域密着の店なんだよ。
少なくとも、場所柄よほどのヲタでない限り週に何度も通える店じゃない。
>>92はその辺りがよく解っている。
このスレは立てるべきではなかった。立てるならむしろ地方板だっただろ。
>>1はDQN
終了だな。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 02:47:05 ID:WtciVPPX
- ドゥドゥビ、ドゥバドゥバ、
ハイ、ハイ、ハイ、ハイ、ハイ、
ワォ!あるある探検隊、あるある探検隊、
あるある探検隊、あるある探検隊!
醤油と餃子で大満足!
ハイ!ハイ!ハイハイハイッ!ワォ!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
ヽ(`Д´) ヽ(`Д´)
| ヘ|ヽ | ヘ|ヽ
| ̄ | ̄
あるある探検隊!
(`Д´)ノ (`Д´)ノ
ノ|∧ | ノ|∧ |
 ̄|  ̄|
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 15:21:01 ID:G8EX5Twa
- 車を持っていないやつの僻み?
それとも近くなくて悲しいのか?
若葉に支店があった時はそんなに不味いという
意見は無かったな
やっぱり車持ってないやつの僻みだな
普通に美味いだろここのラーメンは
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 16:01:33 ID:N07bVsB8
- >>95
2chには自分が美味いと思うから他人も絶対美味いと決め付ける傲慢なヤツって多いよな。
オマエのようにな。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 18:46:08 ID:JUz+meX3
- >>95はスレ荒らされた僻みだな
哀れ極まれり
信者乙
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:20:03 ID:nXnnGf9V
- 車もってようが無かろうが、世間一般的には辺鄙な場所に違いない。
俺は周辺にも寄る場所がある(とは言っても、かなり広範囲に亘って行き来するわけだが。)時だけ、ついでに行くようにしている。
個人的には好みのラーメンだが、ラーメンだけが目的で遠出することには抵抗がある。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 10:10:23 ID:U9lsiUlS
- おれは坂戸から歩いて食いに行ってるが悪いか!
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 11:04:21 ID:hDshgm0f
- >>99
車買えない貧乏人
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 14:22:02 ID:jvk0SISn
- ハイキングマニアってことだろう。
そういや毛呂の大海軒に自転車で逝ってた椰子がいたよな。
そいつはサイクリングマニアだったかな。
ようは、世の中>>100の知らない、いろんな趣向を持った人間が居るってことだ。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 16:19:19 ID:R2l1La9E
- >>101は制服マニアや幼女マニアも受け入れる趣向の広い香具師。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 16:28:50 ID:jvk0SISn
- >>102
妊婦マニアですが何か?
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 22:02:58 ID:sLu7L30L
- 最近、道路が工事中で車を止めるのにも一苦労。
おい、おやじ、また麺変えたか?プリプリじゃんか。この麺、イイ!
あのおやじはいつも常連が気が付くかどうか、心の中でニタニタしながら待ってるからな。
「あの〜、麺、変えましたか?」って常連が恐る恐る切り出すと、待ってましたとばかりに
「わかりましたか?」と言いやがる。
最近はどこで聞いたんだか麺は固め、味はしょっぱめがラヲタ受けがいい、なんて思い込んでたらしい。
でも最近の麺はちょっと軌道修正したか。スープのしょっぱさもなくなったし。
いつも食ってるとちょっと手を入れたくらいじゃ俺にはわからんが、1年ぶりに食う人なんて
こんなに味が変わってんの?とびっくりするだろな。
それにしても、いつ気が変わって修正始めるかわからんからな、ここのおやじは。
好きな味が出ている今のうちにせいぜい通っとこ。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 22:41:09 ID:hDshgm0f
- ここにはアンチか変態野郎か>>104のような自己満詩人野郎しか存在しないのか?
糞スレの典型だな
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 00:47:26 ID:fnqtKQet
- オマエのような煽り厨が居るところもなww
>>105
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 01:04:08 ID:BpD+Yiyw
- >>106
あ〜あ
おまいも煽っちゃった
同類だな
- 108 :99:2005/04/17(日) 06:53:43 ID:cIBylPfc
- 今日は天気がいいし、これから歩いて行ってくるよ。
車(エスティマ)はあるがウォーキングマニアなので歩いて行くんだよ。
妻と娘を連れてな。
ジャージ姿にディパックを背負った怪しい親子連れがいたら俺なんで
よろしく。
で小川まで行って電車で帰ってくる。
皆もやろうぜ。健康にいいぜ。
- 109 :99:2005/04/17(日) 06:57:28 ID:cIBylPfc
- 大盛軒のラーメンは健康に悪いとかなしだぜ。
無花鳥だから体にもやさしいんだよ。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 10:55:01 ID:TStrUZbd
- ここのヲタはウマシカだらけだな。
そもそもラーメン自体が栄養のバランス悪いと思われ。
そんなに健康を考慮するなら菜食主義者にでもなれ。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 11:26:21 ID:vneS5387
- しかしここはマジ僻地だよな。
何の用事もなく玉川まで行くと、それだけで一日終わっちまうよ。
どうせならこちらを潰して、若葉の店を残してもらいたかった。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 12:53:53 ID:xAqvqF1d
- ラーメン食いたいけどそれだけだと体よくないから、運動もしようってことだな。
心の健康と体の健康は別物だからな。
238 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★