■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
荒川区のラーメン屋スレ 3
- 1 :Arakawa Ramen Brothers:04/11/30 09:09:42 ID:4o6v3F36
- 前前スレは1年かかりました。前スレは11ヶ月かかりました。
このスレもまたーり進行しましょう。
前スレ:荒川区のラーメン屋スレ 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072827232/
過去ログ:<<<荒川区のうめーラーメン>>> (dat落ち)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042829083/
過去ログ:荒川区で上手いラーメン屋教えてください (消失)
http://food.2ch.net/ramen/kako/1028/10281/1028138124.html
店舗の住所などを調べるサイト
とらさんサーチ:ttp://www.torasan.com/search/
ラーメンバンク:ttp://www.ramenbank.com/
隣町スレ
【新店】 東京都北区スレ 9 【渇望】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1094197093/
東京都足立区限定 7!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078932273/
文京区のラーメン屋さん part3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065914891/
東京都台東区 其の捌
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098933089/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 10:36:59 ID:YmI2XXim
- 勢得、最近味変わった?
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 12:36:31 ID:X1EU+Hdc
- 前に行ったのはいつ頃?
一年前ごろに一度味が変わったね
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 15:46:09 ID:BI8CNSYu
- 前スレ、最後の方に出てきた『時代屋』って、どこにあるの?
ググったけど、よくわからなかったので…
詳細を教えてほしいです。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 21:54:55 ID:/wtQFZL5
- >>1
乙
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 23:11:58 ID:a6yBwthV
- >>4
尾竹橋から町屋まで歩けばわかるさ
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 20:33:55 ID:/dlb8Jn1
- 勢得美味いけどなぁ、あの並んでる奴ら何とかならんか!
歩道のド真ん中にボォ〜ット立ってて邪魔。せめて端に寄ってろ。チャリで体当たりするぞ!
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 20:43:57 ID:Tb3tsxIX
- 尾竹橋を走るなら車道。
勢得にかぎらず歩道が混みすぎ。
プラスワン前なんて最悪。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 22:55:20 ID:9PhI3R0W
- さっき「時代や」行ってきたー。店主と女将がヒマそうにK1みてた。
醤油つけめん食ってみたけど、魚ダシであっさりしてて個人的には嫌いじゃない感じでした。
ただスープがぬるかったのはいかがなものかと…
細めの麺は好きだがあの麺は微妙だと思った
今度は普通のラーメン食ってみやう
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 02:11:28 ID:tbXVQnlD
- Say talkはやっぱり美味しいね
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 02:19:32 ID:Ri4nLbli
- >>10
その呼び方は嫌いだな
今日は天気も良かったし並んだんじゃないか?
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 02:24:36 ID:VALht1hD
-
アナル風味
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 12:50:58 ID:sv6r3QTl
- 最近のヘーゾーはどう?
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 15:25:42 ID:glwqA6eU
- 相変わらず土日の勢得は並びすぎだな
地元の人間には「月・土日休み」も同然だ
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 21:36:22 ID:ZB2ktrVH
- >>9
人柱サンクス
俺も毎日店の前通るんだけどいつもスルーしてしまう
馬賊もこの間始めて逝ってきたばかりだし
魚系好きだし今度行ってみよう
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 22:49:12 ID:hq5Y9MiL
- セートク初めて行った。
並ぶのはいいんだけど、あの濃すぎる味は何とかならんかな?
悪くない味なのに、あのくどい後味で損してる気がする。
スープ割りしたけど、印象変わらず。
あの変だと原価堂で気負わず食うのが一番だわ。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 23:11:56 ID:KVLVQ3Ez
- たしかに勢得は味がくどい。
あっさり好きにはちょっとつらい。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 23:20:56 ID:glwqA6eU
- くどいほうが行列できる傾向にあるな、最近
大喜なんて一時の行列は消えてしまったし
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 23:33:54 ID:hq5Y9MiL
- セートクと同系統とは言えんかもしれんけど
麺屋武蔵なんかは上手く融合させてると思う。
あそこの感覚というか、ちょっとした上品さを出せたら
マジで納得の店になるんだけども。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 23:39:45 ID:glwqA6eU
- ごめん、武蔵嫌いだから分かるようでわからん・・・
青葉ぐらいって事でよかかしら
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:00:27 ID:7Q7h5wfM
- 今の武蔵や青葉は金にまみれた味がする。勢得はまだ発展途上なんじゃない? 今の、こってり味は好きじゃないけど、店主の向上心には期待してる。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:03:09 ID:WkQGzF1S
- そうだね
商売っけなしで旨い物作る姿勢は買える。
でも夜間営業・・・
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:24:57 ID:ZFV26man
- 俺つけ麺だと500グラムくらい余裕で食べれるんだけど、
勢得だと440グラム(たしか)の中盛でいっぱいいっぱい。
味の濃さと具の多さかな・・
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:26:01 ID:WkQGzF1S
- 具かあ
勢得のチャーシューはうまい。
滝野川大勝軒と双璧。
肉!って感じがたまらん
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:27:34 ID:FMy3WKxx
- 勢得が発展途上って....オイオイ
つけ麺はいろんな所食べ歩いているが
勢得は麺、スープともかなりレベルは高いぞ
コストが相当かかってるのはわかる
今後、勢得があっさり味になるとは思えんがね
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:32:17 ID:230Ih1Uo
- すでにアレで完成してるからねぇ。
チャーシュー美味いよね、トッピングすると量多すぎですが。
ただ最近スープが薄かったことがあってブレだといいな、と思いますた。
あと、土日は完全にスルーっすね。平日でも時間を誤ると混み混みでスルー。
敷居が高くなったなぁ。
近くて手軽なとこが良かったのに1時間待ちはいただけません。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:53:52 ID:orH7ket3
- あつもりだとスープの濃さが強調されすぎたかもしれん。
つけ麺にすれば多少は印象が違ったかも。
でもまた一時間並ぶと思うとなぁ。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:55:05 ID:WkQGzF1S
- >>27
近所に住んでおり
かつ平日午後に時間がある人なら・・・
うまくいけば並ばずに入れるよ
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:56:26 ID:6J0uXcPC
- >>27
ラーメンだとさらにたいへんなことに…
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 01:11:00 ID:orH7ket3
- しかしアレで完成してるというならば、申し訳ないが俺には濃過ぎる。
西新井マルジによく通ってる味障の俺には合わんと言う事か・・・
1:弥吉
2:原価堂
3:ごっこ(のモツ煮込みセット)
4:熊さん
5:けいか
どうよこのランク。4,5なんかは「俺が店を守る!」って感じでなかなか楽しいぞ。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 02:04:48 ID:mj61DbjI
- >>30わかりますわ。熊さん何かイィよね。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 13:10:04 ID:MiWh7ifR
- けいかは近所だから、たまに行くなあ。
味も結構好き。
正統派な東京ラーメンというよりは
いい意味でスープが洗練されてなくて、ご家庭の味だよね。
昼間から飲んでるオヤジが、ママと話してて楽しそう。
ある意味町屋を象徴するような、ぬるいムードが漂ってる。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 21:46:38 ID:CXNhQCTL
- けいかのカレーの盛りだけはガチ。
アレを食わずしてけいかを語る事無かれ。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:01:37 ID:8MnFOaeE
- このスレを読む限り、荒川区のメインストリートは尾竹橋通りということでいいのか?
交番がやけに多いよな
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:34:20 ID:Aw1lLPkH
- >>34
尾久橋通りかもしれないぞ
日暮里・西日暮里を繋いでるし
それともベタだけど明治か
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 06:35:19 ID:AM4YDAYQ
- >>34-35
ラーメン屋があるっていう点じゃ尾竹橋通りだろうね。
尾久橋通りにゃのぶ工房くらいしかないだろw
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 07:10:31 ID:ApaPJYOB
- 36 一応尾久橋通りには麺彩房あるよ。もう忘れられた存在になってるけど。
あそこは一杯飲み屋になるしかないか?
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 09:37:28 ID:aXS67Nbz
- 尾久橋通り
のぶ工房(まとも)
面細胞wwwwww
花月wwwwwwww
らーめんごっこ(最強)
弥吉(まとも)
ごっこ最強。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 16:52:07 ID:wUxL+ymk
- 根岸のところの千石自慢ラーメンは台東区かな?
それとにぼしラーメンも入れてくれ。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 17:05:53 ID:VDsZDRCU
- >>39
千石自慢はぎりぎり台東区のはず。
- 41 :34:04/12/07 19:41:36 ID:TQimslbl
- わかった!
尾竹橋通りは荒川区の麺ストリート
これでいい?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 19:58:16 ID:Fes9YYdi
- いや!
三河島のあたりは●●が多いから
MEN'Sストリートだと思う。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 21:46:14 ID:toPa0YZU
- 誰か通訳の方〜
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 23:22:19 ID:yYEI1stB
- buy春?
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 00:04:25 ID:t/Qen6wr
- ごっこの味噌こってりを夜中に食べにいくのが最高な訳で
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 00:51:42 ID:ogyaBx5e
- つうか南千住lalaテラスのラーメン屋もなかなか旨いと思ったけどな
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 07:46:05 ID:SQRYKt7N
- ごっこにラーメン食いに行こうかな〜
と思って行くんだけど
「煮込み定食。ご飯大盛りで。 あ、ビール貰います」
などと言ってしまうんだよな。
ごっこ最高。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 15:46:05 ID:HXaV0heH
- 勢得が一月から値上げするみたいだね
年始12/27〜1/4 休業です
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 18:18:26 ID:LP+fGXQI
- 客が増えて、人を増やして、値上げか。
これで店が以前より良くなることってあるかな・・・
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 18:21:03 ID:rgDg8Ny9
- 客にとっては遠い店になるばかり
まあ50円増しでも回転早くなれば歓迎だけど。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 20:40:29 ID:ZyLTvFIF
- あぁ、飲んだ後の原価堂はなぜうまいのでしょうか。
亀田→原価堂、小林→原価堂が普段の流れ。小林ではつけ麺をたまに食べる。しかしときわ→原価堂はない。
ときわ→サイゼリアでワイン→べろべろで帰宅
時代やより原価堂だな。
以上 酔っ払いの戯言でした。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 21:45:07 ID:ogyaBx5e
- 幸せそうな奴だなw
風邪引くなよ! >>51
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 00:27:02 ID:zDI1qlBU
- ばぁっかお前ら!
ごっこで飲めよ。
あの低所得者たちと一つになって飲む恵比寿ビールは最高に上手いぜ。
おやじが丹念に作った餃子も最高さ。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 00:27:55 ID:d0u7aRRd
- ときわでくって
ひげ一で飲む
花火でもいいし
- 55 :51:04/12/09 12:21:52 ID:uPezgFfY
- 52氏、酔っ払いの戯言にレスありがとう。風邪は引きませんでしたが、見事に二日酔いとなりましたw
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 18:53:58 ID:N+gAZcIT
- 町屋には飲み助が多いなぁ。
ラーメンスレなのに…
町屋と言えば、軍鶏屋のラーメンって、まだやってるの?
確か土曜昼限定20食だったはずだけど
最近チャレンジした人いる?
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 17:51:23 ID:FemjIMOc
- スペリオールにHEY-ZOのっちまった。
あれに載った店はダメになる法則
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 20:12:07 ID:PPBvDNER
- 葵って旨いの?
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 20:50:54 ID:cQZda83Y
- >>57
過去、ダメになった店って何?
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 21:25:03 ID:JwUOIcQB
- >>53
ごっこ、昔、成城に住む彼女を庶民の味を味あわせてやる!と連れて行ったよ。
真夏だったな。
ピカピカに脂ぎったゴキちゃんが、彼女の前を全力疾走して言った瞬間・・・
俺様の恋は終わったよ
まあ、直前に俺様のアパートの布団の上で違う「庶民の味」を味あわせてやったのがせめてもの救いだなw
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 21:54:37 ID:3OycqruT
- >>60
そんな女とは別れて正解!!!
ごっこでのゴキ遭遇は今まで一度も無いな。
俺、ラッキーなのか。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 00:01:01 ID:acZVNQgW
- heizoの前を11時ぐらいに通ったら、
「うりきれました。ごめんなさい」
って貼りだしてあった。
スペリオールに載ったって言うから、それかな?
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 23:15:37 ID:vVgOyLyF
- はじめて「いなせや」に行った。感想は…
なんか全てにおいて“惜しい”店だね。
ラーメンそのものも味は決して悪くはないんだけど
上品過ぎてインパクトが無い。
チャーシューは小さいのが4〜5枚入っているよりも、大きいのが1枚の方がいい。
メニューが少ない。実質2種類って…。こだわりなのか?
入口のガラス戸が結露で曇っていて外から中の様子がわからない。
結露防止フィルムでも貼ればいいのに。
ちりめん亭の置き土産、水槽が汚い。掃除するくらいの時間は(ry
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 23:10:01 ID:3xXIJrg1
- >>62
昨日(日曜)の昼13時半くらいのHEY-ZOは俺と先客の2人だけだった。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 23:11:39 ID:Ghsb3OGz
- 62だけど
その後、土曜夕方に自分でも行ってみた
開店直後とはいえ、食べきるまで客は俺だけだった・・・
売り切れ・・・・・?
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 03:12:12 ID:Ay0/deBq
- 俺がHEY-ZO行ったときは入店したときはほぼ満席だったが、後の客はゼロ…
12時過ぎでこれはどうかと思った
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 00:30:11 ID:51zfcw1S
- 勢得で値上げのことについて聞いてみた。
「原価計算してないんで額は言えないが
100円ましなんて事にはなりませんよ」って奥タソ言ってたぞ
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 04:06:46 ID:uqmvd88i
- 場末の厚塗りストリッパー?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 04:45:50 ID:SZbIbCLi
- そうでもない
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 15:30:14 ID:HHFO17nj
- ごっこでモツ煮定食食うのは玄人。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 16:19:21 ID:fsKAJe32
- ごっこの話題を聞くのはこのスレだけだよw
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 07:00:44 ID:3UBAou1d
- 五十番も忘れては遺憾。
昼はニラレバ定食、夜はとんかつと餃子を食いながらチューハイを飲んで、締めにラーメン…
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 15:26:13 ID:0qDm+nJo
- >>67
当たり前でしょう
100円増しなんかしたら客が来なくなるでしょう
50円増し程度じゃない?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 21:18:11 ID:JKzKwwyC
- 今でも行く気しないんですけど
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 21:50:42 ID:Udvjn7Pf
- ↑全然笑えない
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 09:51:33 ID:68g1OPln
- 実際アレだ。
勢得信者には悪いが、あそこはそんなに美味く無い。
町屋界隈ではそこそこと言うレベルでしかない。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 10:15:25 ID:DVz+21k2
- 勢得食ってきた。これで2度目
外に2〜3人程度の待ちだったけど
結局食べるまで30分くらい待ったんじゃないのかな。
うーん、そこまで待って食うものじゃないと思うけどな…
不味いというわけではないけど、土日に1時間待ってまで
好んで行くところでもないのは確か。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 10:15:45 ID:esaEUrbl
- だったらあんな列なすかっつの。
メディアの力か?
お前が嫌いなだけだ。
っつか76の勢得より美味いオススメを教えてくれ。
行くから。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 11:15:01 ID:V0QCsvUk
- おれも勢得はうまいとは思わないな。
地元だけど、長時間並んでまで食べたいとは思わないよ。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 11:49:28 ID:TSl6+lVu
- >>78
同意。単なるアンチはアホか?
勢得の話題が出ると、もう何百回も見たようなクソレスしかでてこない。
どんなにうまい物(自分の大好物)を出そうが
誰だって30分以上も待って食べたくないよ。
そんなの当たり前。
勢得を否定するんなら、味がどうダメで
だからこの店の方が、味がこうだから好きだとか言わないとおもろない。
ちなみに、俺にとって勢得の味はしつこすぎ。
途中で飽きるし、後で胃にもたれる。
町屋では、すっきりしてるがコクもあって
最後まで飽きずに食べられる五十番が好きだ。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 14:08:16 ID:QFJNh0G9
- >>78
中毒性はあるだろうけど、
旨くないと思ってる奴も多いってことだろ。
何をファビョってんだキチガイ。
列を成す=旨いだと思ってんのか?
臭い
もたれる
濃くて繊細さに欠ける味
しつこい
俺にとっての勢得不満点は上記4点。
特にしつこい部分が食っててしんどかった。
お前のお勧めのポイントはどこなんだよ。
旨い旨いじゃわかんねーだろ?
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 14:24:01 ID:n458y68a
- >>80
五十番とは通だなw
おれは勢得はこってりし過ぎ+魚臭くてダメだ。
あれが良いという人には並んで食べる価値があるんだろうけど。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 14:30:11 ID:4IQsQaMe
- >>80
五十番はラーメンは200円で旨い。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 15:03:33 ID:+ixziXo8
- 勢得は美味いよ
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 15:08:59 ID:esaEUrbl
- そうですね、おすすめはべんてんなんていかがですかw
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 17:56:31 ID:+YQx4Www
- 勢得をうまいと思ってる連中なら、知り合いに沢山いるな。
濃い・しつこいという人の言ってることも分かるし、
まあ好みの問題でしかないな。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 19:38:27 ID:hTgypR0+
- ファンにもアンチにも配慮しながら、IDでは嘲笑う>>86
あな恐ろし
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 19:47:45 ID:+YQx4Www
- そんなこといったら
>>85のIDなんて餌ですよw
俺も勢得は、初回、受け付けなくてなー・・・
でも天下一品総本店で育ったもんだから
適正はあったんだろう。
濃い・くどい・繊細さがないという批判はもっとも。
もとからそういうモノを目指して作られた味なんじゃないかね。
もはやそういう個性として食べる人を選ぶレベルでしょ。
繊細なのが好きな人は大喜とかお薦めしたい。
近くならへいぞう。
こういうのも好きだ。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 19:47:56 ID:Dtl3uniY
- お前ら、来週はクリスマスイブだっちゅうに、ラーメンもねえだろw
もちっと恋人のことでも語ればいいのに・・・
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 20:18:45 ID:TSl6+lVu
- >>88
スレ違いだから簡潔に言っておくと
大喜はちとも繊細じゃない。
そして、へいぞう>>>>>>>>>>>>>>>>>大喜
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 20:49:42 ID:HIQYqpUm
- 勢得好きだけど寒い中並ぶのはつらい…
待ち時間が比較的少ない曜日・時間帯ってありますかね?
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 20:53:29 ID:+YQx4Www
- >>91
特に曜日はないけど
天気の荒れてる日は行列も少ない。
ゼロの時もある
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 23:14:13 ID:Li4ie7E+
- 勢得の嫁はストリッパーか???
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 23:26:05 ID:Rqa0PI99
- 勢得のスープは嫁の顔面同様くどい。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 23:26:40 ID:CXJVnH0Y
- 個人的には(釣りじゃなく、本音。)
勢得>>>>>>麺彩房>>>べんてん
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 00:22:39 ID:tooIJ9XH
- >>95
べんてんは何がそんなにひどいのですか?
麺彩房以下って…
未食だけに興味あり
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 01:09:06 ID:5bKJUTIX
- 面細胞は本店(中野)は勢得、稲荷、位美味い。
ただ日暮里店は有り得ない。
最近のべんてんなら(ry
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 02:18:14 ID:lasTqYNl
- 個人的に勢得の次にすきなつけ麺は
滝野川の大勝軒かな
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 02:21:17 ID:p0CJuQq7
- めんた!
めんた!
めんた!
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 04:27:20 ID:Zlnj/Kmp
- あの近辺(当方バイク所持)なら
西新井マルジ>弥吉>勢得≒原価堂>熊さん≒けいか>花月
そして全てを超越したところに ごっこ だな。ごっこの定食。これが最高の荒川ナンバーワン。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 06:47:29 ID:4V7N9HnN
- いつから田端新町は荒川区に編入されたんだ?
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 19:18:29 ID:CsFQieC7
- >>100
マルジってそんなに美味いか?
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 20:11:46 ID:Zlnj/Kmp
- >>102
がつっと食いたいときはあそこが一番クるんだよ。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 20:39:01 ID:CsFQieC7
- >>103
いまだに、赤羽の店主は馴染めない
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 22:19:21 ID:jdUFHBbr
- ついさっき初めて時代やに行った。
2ちゃん情報は勢得のこともあるので信用していなかったが(w
うまいじゃないか!時代や!
また行こうと思ったよ
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 23:07:32 ID:Zlnj/Kmp
- 赤羽は馴染み難いけど、西新井の店主は( ;´Д`)ハァハァだ。
- 107 :穴氏:04/12/19 01:57:30 ID:NBiU8Xai
- 50番のカレーライスについてくるスープが微妙にうまい。
昔からこれでラーメンを作ってほしいと思っていた。
微妙な甘み(とんこつの味)があって旨い。反面、麺は何とかならないか。安いから無理か。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 12:02:08 ID:Xt0REC3X
- >>107
あの蕎麦つゆみたいな変なスープ? ワカメ入りの?
変なもんが好きだなーw
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 15:01:58 ID:AnL2lG8M
- >>106
赤羽の店主を始めてみたとき
『尾藤イサオ』って思ったよ
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 00:25:41 ID:KKlNWZNh
- 最近は
勢得>>>>>>>>>>>べんてん
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 12:26:00 ID:5gw3wKqL
- 勢得の開店直前にいったら、20人ぐらい並んでた。
へいぞうにいった。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 14:51:53 ID:fYz/TZOU
- 正解
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 18:27:27 ID:vK29u/kL
- 時代やは安いね。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 01:04:24 ID:3w2dpxGO
- いくら?
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 23:24:10 ID:0iBk9DOt
- 各ラーメン、つけ麺ともに550円だったと思う
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 22:31:50 ID:DajJKW8q
- 時代やは悪くない。それに遅くまでやってるが、
原価堂と違って禁煙じゃないから狭い店に煙が籠もる。
それがなけりゃなお佳し。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 03:24:41 ID:OrxlEAcn
- 勢得って明日明後日やってる?
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 00:42:28 ID:l49a5B8U
- 勢得奥さんにM字開脚やって欲しい。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 20:53:54 ID:drwiC1kb
- 冬休みに入ってから混みすぎだよな・・・
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 23:57:32 ID:5DoNxeFS
- 俺は勢得で1時間並ぶのなら迷わず時代やに行くな
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 00:07:06 ID:4bkUt+ky
- 15分自転車漕いで、滝野川か上野だな
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 01:41:53 ID:rUlbac5v
- のぶ工房美味しかった。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 02:24:03 ID:yw1Se/oY
- 三ノ輪のタカノって中華屋のラーメンつーか
スープ旨いと思う人いません?
しかもラーメン300円。。。。。
基本的にラーメンに500円以上はらいたくないっす!
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 07:37:15 ID:quz7tYR8
- >>123
>基本的にラーメンに500円以上はらいたくないっす!
そんな厨房はラーメン板にいちゃだめ。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 07:56:13 ID:Z7DruEv2
- >>123
そんなあなたにびっくりラーメン
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 10:00:07 ID:CMN3O8HV
- >>123
カップラーメンを極めてくれ。
500円も出せば、いいやつ買えるだろ?
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 10:28:36 ID:eVhhfbzn
- >>123
五十番なんかどうだ?
たしか250円だか200円だったと思うけど、まずくないよ。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 22:17:50 ID:FF6NyN7M
- サンポップの地下か。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 02:36:32 ID:7zhwa4H6
- ちがう。あれは515(?)ラーメンだろ。
それは論外。
五十番は一回行ってみ。色んな意味で感動することうけあいだよ。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 17:51:11 ID:UBXJmmT+
- 五十番で500円食ったらハラが苦しくなること請け合い。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 21:02:01 ID:9xEsD28M
- 荒川 ラーメン of the year2004!
今年を代表する荒川区のラーメン屋を投票で決めよう。
締め切りは大晦日24:00
原則1人1票(書いても無駄か…)
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 21:47:46 ID:h2gwy7ZP
- >>131
勢得
終了
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 22:24:58 ID:qE5gxEuL
- >>131
花月東尾久店
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 23:45:41 ID:UBXJmmT+
- >>131
光栄軒
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 07:42:32 ID:HYWl2Acn
- じゃニューフェースということで時代や
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 08:56:05 ID:wmKqnjgd
- hey-zo
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 09:09:22 ID:az/RGL7n
- 勢得
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 10:46:20 ID:+DK3VKJx
- のぶ工房
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 12:23:46 ID:lFcuii2D
- くそ雪ですね
町屋にちょっと行っただけで戻ってきた
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 15:47:35 ID:8v4SFLl3
- ごっこ
値上げしてもいきます。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 21:32:34 ID:34KSF3Vw
- 俺もごっこ。
ラーメンは食べませんがモツ煮込み大好きです。
あ、でも暖麺(ポカ麺)は旨い。マジで。
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 22:55:08 ID:ssSSwpd9
- 勢得って年末はいつまでですか?
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 22:57:48 ID:lFcuii2D
- もう今日は休みにはいってたよ
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 23:26:31 ID:pgYgxkJT
- ラーメン鶴
好きなんだよぉ!
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 02:04:40 ID:2fTtHS/+
- のぶ工房
期待せずに行ったせいもあるがw
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 10:14:35 ID:TBGks8+X
- 南千住の源火
誰も話題にしてないけど、なかなか美味しかったよ
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 14:00:46 ID:79oNEJNX
- 残り10時間です
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 14:47:23 ID:/FuASfX/
- へーぞーに期待。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 16:09:27 ID:/p+ONHJz
- らーめんごっこがいいなぁ。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 22:28:34 ID:l4aBo7YM
- 勢得
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 02:13:40 ID:VkJct4AT
-
↓――――――――――2005年――――――――――↓
- 152 : 【大吉】 :05/01/01 12:26:09 ID:iwVx5eKT
- 元旦から開いてる店あるかな?
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 16:24:48 ID:NW8lNBiv
- ごっこと勢得3票でトップ。
今年はこの2点が荒川区を引っ張っていくぜ。
- 154 :131:05/01/01 23:37:00 ID:uddH4AnX
- すんません、俺が言い出しっぺなのに集計してなかったorz
ところで、ごっこってどこにあるの?
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 15:21:15 ID:lAMz+isX
- ラーメン厨が押し寄せて雰囲気が変わると嫌だから、ごっこの場所は極秘。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 20:08:57 ID:aAkK4obp
- 厨はごっこの良さに気づかんよw
あそこは大人の隠れ家だからな。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 20:19:01 ID:lAMz+isX
- つか、昼も営業してくれ。>ごっこ
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 20:52:09 ID:aAkK4obp
- いや、それは無いだろう。
あそこは昼働いてきた戦士の為のオアシスだからな。
昼やってくれなんてのはニートの物言いだよ。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 22:25:17 ID:9WpWbBGf
- ごっこに行くやつはニートに近いプロレタリアだろ。プ
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 22:50:59 ID:aAkK4obp
- おいおい。
ニートとプロレタリアは同時に成立し得ねぇぞw
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 02:43:26 ID:GNHgRSzf
- 勢得って年始はいつからですか
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 12:51:03 ID:ryGHSo4+
- のぶ工房に行ったらまだやってなかった。
にぼしラーメンはやってたけど、おでんのつゆみたいなスープのラーメンは食いたくないし、
明後日あたりまで我慢だな。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 12:41:03 ID:HXT8AjdY
- 町屋の時代や行ってきた。ふつーだね。味も値段も。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 12:46:46 ID:mav+oFmP
- 年末に「やきち」の前を通ったら、都合によりしばらくお休みしますだって・・・どうしたの??
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 15:10:32 ID:6c4D/caQ
- 勢得であつもり食ったら気持ち悪くなった。
半分の量で500円ならいいのに…
奥さんは今年も厚塗りでいくようだ。チーク濃すぎ。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 18:17:23 ID:ODtZIX4u
- 時代やの女の店員さん(店主の奥さん?)
場末の飲み屋のママっぽい雰囲気がラーメン屋と合わないけど
愛想は悪くなかった。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 18:21:22 ID:tdl/R9wG
- 奥さんはともかく、
勢得の行列はもう少し短くなって欲しい。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 00:24:58 ID:hFWeSOWo
- のぶ工房に行ってきた。
一時期、焦がしネギが果てしなく薄茶色だったのが、今年は全盛期のように炭に近いやつになっていた。
まだ正月だというのに結構客が入っていた。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 14:31:45 ID:oRYybm/9
- 年末に勢得に行ったラーメン類が全部中止になっていて
つけ麺類しか頼めませんでした
何故か理由を知ってる人はいませんか?
つけ麺が出来ないならわかるけど
後、一月から値上がりしたみたいですが
幾ら値上がりしたかわかりますか?
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 20:50:29 ID:4skMChfx
- あ〜っ、今年初めての亀田→原価堂。やっぱうめぇなぁ〜。
おまえら、今年も宜しくお願いします。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 02:59:58 ID:1noa4rgt
- 勢得で辛しつけめん(850円)食べた
つけ汁がややトロミがあり味噌っぽい味もする
べんてんの辛つけと比べるとかなり違う
結構濃厚でパンチがあっていいんでないかな
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 03:17:04 ID:ra/4U4uD
- >>169
ラーメンは品切れになるときあるよ
値上がりは・・
麺類は全て50円アップ
トッピングは
のりが50円から80円
チャーシューが250円から300円にアップ
新メニューは
辛しつけ麺850円と辛しラーメン800円だったかな
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 04:07:23 ID:SF+YHj+z
- 新メニュー出たのか…一度は食ってみるかな。並ぶの面倒だけど
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 08:13:41 ID:nFUqdkYS
- 土日は死ぬほど混むからな
アホらしくて並ぶ気が失せるよ
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 15:49:00 ID:6sFH1aw4
- パチ屋の店先まで列んでたらスルーしたほうがいい。
待ち時間1時間じゃ食えない。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 22:04:55 ID:1DhZ2vLQ
- 辛しつけめんか
完全にべんてんのパクリだな(笑
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 00:37:10 ID:KvtTfy0A
- どうかな?
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 18:22:15 ID:Gj2drZKx
- >>176
たしかに名前は、おんなじだが、べんてんの辛しつけとはまったく別物だよ。
一度、たべてみたら。
かなりうまいっ。
だだ、チャーシューをトッピングすると、つけだれが勝ちすぎているため、これはおすすめしない。
はっきりいって若者向きだと思う。辛味はかなり強いよ。
とにかく勢得の辛つけはいけるっ。
ここの店主は「下町の天才」だね。
天空落としなんてヘンてこなパフォーマンスもなく、普通でいい感じです。
奥さんも愛想いいし。
町屋近辺の香具師がうらやましいよ。
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 18:31:49 ID:xoN3lcuK
- 町屋近辺ですが
あの行列に負けてへいぞうに流れてますが何か・・・
へいぞうがもう少し美味しかったらなあ
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 18:42:10 ID:GoAJ3DFv
- 人を雇ってもあんまり待ち時間が変わらないよな
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 18:44:41 ID:xoN3lcuK
- ケキョーク麺が太いから
茹で時間が長いのよね
で、量も多いから食べるのにも時間が掛かる
近くの名店だけど、遠くて近い店さあ・・・
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 20:18:06 ID:GoAJ3DFv
- 店に入ってからも座りながら待つんだもんな
今のテーブル席は中途半端だし
待ち椅子をとっぱらって
デカイテーブルを真ん中に置いて回転率上げて欲しい
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 20:33:43 ID:nvv8/Iuc
- 席数を増やしても作れる量は決まってるからそんなに変わんないよ
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 20:39:52 ID:XnOA8O7Z
- 問題はあの麺だと思う。
ちょっとでも細くして茹で時間を短くすればいいのに。
そもそも、あの野太い麺じゃなきゃ嫌だという客が何人いるんだ?
あの半分位でも大して変わらないんじゃないか?
つけ麺はつけ汁がうまければ、麺はある意味テキトーでもいいと思うが…。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 20:52:26 ID:xoN3lcuK
- おれは勢得のあのスープは大好きなんだが
手打ちの割には、麺に魅力を感じないのよね。
大勝軒ももう少し細いよな
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 21:02:12 ID:nvv8/Iuc
- 麺が変わると全体的に全てが変わってしまうから駄目でしょ
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 21:13:06 ID:XnOA8O7Z
- 多分店主のこだわりとして『最初に麺ありき』なんだろうな。
あの異様に太い麺に合うスープを追求していったあげく
これまた異様にこってりとしたスープに変わっていたんだと思う。
俺には今の味ではなく、以前の適度に魚介の香りのする
大勝軒テイストなスープの時が好きだった。
あのスープで適度な中太麺ならちょうどいいと思うんだけどなぁ。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 21:30:44 ID:doEXUIfm
- 入り口に細麺がお好みの人は他店へどうぞって張り紙がされてるぐらいだからね
変わることはまずないな
俺はあの太麺が好きです
あつの辛しつけめんも追加してほしい
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 21:47:50 ID:GoAJ3DFv
- 麺とかどうでもいいけど
早く食べるようにすればいいんだけどな
大森頼んで迷ったあげくに食えませんじゃお話にならんぜ
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 22:01:57 ID:4eK2BYNJ
- >>188
あつの辛子オーダーしてた人いたよ。
スープも冷めにくいし、あつの方がいいかもね。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 22:14:18 ID:XnOA8O7Z
- 大勝軒@上野とか参考にして、早く食べさせる工夫をすればいいのに。
1 もうちょっと広い店に移転する。
2 麺の手打ちをやめて製麺所と結託して大量生産
3 ものすごい大鍋を購入して一気に大量の麺を茹でる。
4 厨房に信頼できる弟子を3人、仲居を+2人雇う
5 厚塗りは経営に専念する。
これで、よくないか?
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 22:21:43 ID:y7cW75kR
- >>191
おまえ、何もわかってないねw
っつか死ねよw
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 22:34:24 ID:XnOA8O7Z
- >>192
おいおい、おだやかじゃないねぇ。
カルシウム飲んだ方がいいぜェ
それともミルクに化調入れて飲むのがお似合いでちゅか?
ボクちゃんの知ってることもうちょっと教えてくれないと
よくわかんないんだけどな〜
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 22:38:41 ID:doEXUIfm
- >>190
あつもあるんだ、ありがとう、今度聞いてみるよ
>>191
ものすごい大鍋って言い方は面白かった
>>192
なにかあった?
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 23:35:59 ID:BBDM1B2G
- 奥さん愛想いいか?
あの「どうぞ」の言い方は無表情と相まってサイボーグを連想(ry
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 00:11:05 ID:Svdhjtps
- 平蔵、個人的にはかなり好きなんだけど・・特に塩。
塩が売りの「有名店」たちと比べても遜色ないぞ。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 02:10:25 ID:bDLGcwBL
- 奥さんが働きやすくなるように店内改装しる・・・
冷蔵庫の横から厨房に入れるようにな
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 02:53:43 ID:8lmdJVb4
- 食券とかにしたら楽になるんだろうね
旦那が愛想良いから、余計奥さんが冷たく見えるよね
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 14:07:12 ID:h8Hgmo+R
- >>191
自家製麺だから値段が抑えられるんだよ
一気に大量に麺をゆでると質が落ちるんだよ
店員を多く雇ったら値段にも影響するんだよ
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 16:46:40 ID:9SdF55f7
- >>196
あの麺のゴツゴツ感は頂けない。
致命的だと思うよ。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:24:46 ID:g9McaK/V
- >>196
よく頑張ってる店だとは思うけど、
おれはもう少しパンチが欲しいな。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:08:47 ID:un+WuZVK
- ≫201
勢得のようなパンチのあるのも良いが、たまにはあっさりを体が求める。
へーぞーのような味はあっても良いと思うのだが。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:11:49 ID:g9McaK/V
- >>202
全面否定する気はないよ。
あっさりにしても、たとえば大喜のとりそばみたいに、
もう少し主張がある方が好きだな、というだけで。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:22:14 ID:un+WuZVK
- なるほど。確かに大喜と比べると同じあっさりでも違うね。
へーぞーの今後に期待と言うことで。sage
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 13:28:17 ID:5XGzrQSl
- >>199
読解力なさすぎ。
191の言ってるのは、勢得がすでに
個人営業店のキャパを超える集客があることに対する対処法だろ。
つまり人気店が避けて通れない商売上のセカンドステップに来てるってこと。
現状を見れば、待ち時間が長いってことで敬遠する人数の方が
実際に食べてる人数よりも遥かに多いと思うよ。
規模を大きくすれば、多分今の5倍位の売り上げは楽に見込めると思うけど。
大量生産で味が落ちるってのは、よくある話だけど
茹で置きしないとか、スープ薄めないとか、仕込み時間短縮とか
店主の意識が高ければクリアできる問題だと思う。
大胆な規模拡大はいらないし、無理だろうけど
少なくとも味が落ちずに、
待ち時間10分位になる位の事業拡大はぜひ考えてもらいたいが…
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 14:51:14 ID:JBk1b64A
- 今のままでいい。191を見ると味が落ちそうで不安。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 15:20:28 ID:ZqZekP29
- 麺茹で鍋は2つあってもいいと思うぞ
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 15:55:34 ID:A1n6yt5F
- 麺の茹で時間を短縮しないとね。
てゆーか、麺が太すぎて、表面はへろへろだ罠。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 15:57:57 ID:0F8cGO41
- 店主のオペを見てもわかるように、あれでいっぱいいっぱい。
鍋増やすなんてとても無理だと思うよ。
商売で見たら205の言ってることは間違ってないけど、
ビジネスモデルまでべんてんに似てそうだからなw
これまでの勢得が信頼できたのは、そういう売りに走ってないとこではあるが。
信頼できる誰かを厨房に入れて育てるところからはじめないとならないんだろうが、
奥さんとのやりとりを見る限りそういうのも難しそうだ。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 16:45:14 ID:RzyQi5f4
- 滝野川大勝軒ぐらいの厨房と人員があれば、
ちょうどいいんだろうけどなあ〜
結局、並ぶなら同じ時間かけて移動しちゃうんだよね。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 01:05:29 ID:2J8C1REw
- つまり並んでまで食う価値がないってことだ
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 02:31:42 ID:w4U15Fl2
- 並んでまで食べるのならラーメンでなくてもいい。
並ばないと食べれないものもあるが、
基本的に行列なんてさもしい奴らがすることだからな
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん :05/01/12 06:09:59 ID:GHiEwkp/
- ごっこってどこにあるんですか?
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 10:22:10 ID:sn/V2NME
- >>213
荒川区だ!
ごっこは違いのわかる大人の隠れ家だ。教えて君には無理だ。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 10:35:25 ID:4FwZ/xnh
- なんて意地悪なレスを見ると、横からしゃしゃり出て教えたくなるなw
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 11:54:32 ID:MhOnsm7x
- >>213
>>214の物言いは事実だ。気を落とさないで聞いて欲しい。
お前がごっこを求めて居る間はごっこに辿り着けない。
お前がごっこに相応しい人間に成長したとき、ごっこは自らお前を招く。
それまでは日暮里から扇大橋までをふらふらと往復してるんだな。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 12:24:56 ID:lZwVjUki
- 荒川と文京区の境に住んでる俺は
ごっこ千駄木店にいってみた。
>違いのわかる大人の隠れ家
というのを、遥かに通り過ぎて
いたたまれない位のさびれぶりだったな。
寒い日のPM8時頃に2回試したが、両日とも客ゼロ。
味も含めて鬼のように寒〜い気分になった。
ごっこの話題になるとスレに妙な磁場ができるから興味はあるんだけどな。
今度荒川店も試してみよう。
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 13:40:51 ID:yHvHWTak
- >それまでは日暮里から扇大橋までをふらふらと往復してるんだな。
荒川区の中でも特に寂れた地域w
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 13:45:17 ID:Y4yLUAP7
- >>213
ごっこw
尾久橋通りと尾久本町通りの交差した辺りだよ
俺はその近所に住んでいたが、変人窟だよ、あの辺w
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 20:38:49 ID:OUSMMnwi
- 衣料系の学校もあるしな<変人窟
まあ、俺もそこの生徒なわけだが
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 21:21:24 ID:OUSMMnwi
- そういえば、平蔵が並んでたな。
塩ラーメン売り切れだとか。
昼十二時過ぎでそれはないだろ。
仕方なく(といっちゃ可哀想だが)醤油を。
やっぱ、塩だな。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 22:13:32 ID:UieYCnJ6
- 平蔵がにぎやかになってうれしい!
勢得みたいになったら勘弁してほしいけど。
食べに行ったら客がある程度いたほうがいいね。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 22:15:11 ID:yIz7j2Nc
- http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/columun/raamen/raam104.html
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 22:21:53 ID:OUSMMnwi
- しかし、問題がある。
まだ、行列店になるには少し早い。
仕込量が少ないだろう事は、今日の売り切れを見ても明らか。
それに、個人的にはもう少しうま味を強めに、全面にだして欲しいな。
いま認められたら、そこで止まっちゃいそうな気がする。
それにオペレーションもどうなるんだろ。
ゆっくりじわじわ流行っていって欲しかったな
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 00:27:35 ID:0X5ewlOw
- >うま味を強めに、全面にだして
俺には今の味がちょうどいい。
それと、あの繊細さは発展途上ではなく狙ったものだと思うよ。
まぁ、店主がどんな素材をどう工夫してるかは解らないけど
小細工しすぎて、味が複雑すぎるラーメンのアンチなんだろうな。
例えば大喜とか、武蔵とか、空海とか、
凝った出汁を凝った油でくるんで力技でマイルドな味わいにしてるけど、
逆に刺激が強すぎて、途中でくどくなってくる。
直球勝負で繊細な旨さを追求してる平蔵には本当にがんばって欲しいよ。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:18:59 ID:uQd9SkrI
- http://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb1000/rdb-1209-heyzo.htm
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 00:56:52 ID:nG1FEFIZ
- >>217
あ〜、地雷踏んでるね〜。千駄木なんて一番きつい。
ちょっと遠くても本店いかないと。
最近じゃ弥吉もごっこにビビってんのか店開けないね。
何か言われたんじゃない?ごっこシンパに。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 15:51:46 ID:96LlpgOu
- おまいら大体何時くらいにごっこへ行くんですか?
俺は夜中の2〜3時に行きますが
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 16:06:33 ID:Zmq0PEhM
- 勢得で辛しつけ食ってきた。
くるりのつけに似てた。
やや辛さをおさえた感じ。
普通に美味い。
同行者のつけを先に食べてみたが、味が変わった希ガス。
もっとえぐい動物系の味がしていたような。
不満があるわけでも不味かったわけでもなく、むしろ美味かったが。
あのバイトだかなんだかしらねーけど、ちょっと愛想悪い。
感じ悪いとまでは言わないが、覇気がないです。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 16:42:23 ID:n4OP56cC
- 【べんてん】勢得@町屋【抜かせ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105663336/l50
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 19:20:37 ID:wFofHS0m
- 又一順が出てこないけど、皆様お嫌いでしょうか?
最近ワンタンにはまっております。
主に昼過ぎに昼飯に行きます。
空いてるんで。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 23:24:53 ID:q2Jj1XUd
- 葵ウマー
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 01:02:37 ID:2HfH+bou
- >>232
お〜葵!超近所だから今度行ってみようかしら。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 01:09:39 ID:cAoWQMXC
- のぶ工房に行った。
やっぱうまい。しみじみと。
飲んだ後の〆にいいねえ。
営業も長いし、使いやすいよ。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 06:58:12 ID:ruUOacru
- ということは>>233は俺の超近所でもあるわけだw
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 09:41:07 ID:9jxjZVky
- >>233 >>235
ケコーン汁!
- 237 :233:05/01/15 20:39:25 ID:2HfH+bou
- >>236
男だけどねw
王様のブランチで平蔵が紹介されてたよ。
ttp://www.tbs.co.jp/brunch/spot/new/spot_f2.html
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:14:01 ID:jbhChQV9
- うげ、一気に人気店の仲間入りか?
ちょっと並ぶと即売り切れになってるようだし、
行けなくなるな
ごんろくも無くなったし、気楽に普段使い出来るのはのぶ工房ぐらいかなぁ
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 01:11:09 ID:X6svLyDW
- 勢得が抜けるとこのスレのカキコ数がなぁ
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 13:57:31 ID:SJ5Rg7o8
- 南中の『あごラーメン』うまー。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 17:36:46 ID:Q4MZJRAZ
- 営業始め間もない頃は、勢得も空いていて、大丈夫かと思ったけど、今じゃ凄いね。
その頃は良く、パチ屋の昼休憩の合間に食べに行ってたんだけどな。
ラーメンチャンピオンの色紙が店内に貼られるようになってから混みだしたよ。
確かにつけ麺は美味しいけど、あんだけ並んで食べようとは思わない。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 00:09:22 ID:vA8IkORB
- 南中いいよね−俺よく行くよぅ
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 08:15:52 ID:gNTXQLOk
- ラーメン本舗@よってこ屋跡のレポ求む!
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 00:29:13 ID:OqrDMAvS
- のぶ工房うめかった。
外観はどこから見てもダメな店っぽいのに。
久しぶりに感動。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 09:57:23 ID:b1LinzS5
- >>244
OOSAKI氏?
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 19:19:00 ID:p/KCZvw8
- のぶ工房、美味いけど、後味結構くどくね?
っつかちょっと油多すぎ、甘すぎ。
具の味はかなりよく、値段も安く、営業時間も遅くて使えるだけに、
上記改善されたら、もっと使えるのに・・・
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:32:17 ID:2rFkTXZt
- >>246
その時々の味のブレが大きすぎなんだよ。
所詮二流店、過度な期待は禁物
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 19:08:36 ID:+CbRzsJP
- 盛徳をうまいというやつがいるかと思えば、のぶがくどいというやつもいるのか…
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 19:55:44 ID:bGfltoZV
- 勢得がまずいと言う奴もいれば、天元最強と言う奴もいる…
それが町屋WAY(ウェイ)
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 20:54:12 ID:zLpX6OqE
- しかし熊さん最強という話は聞いたことがない
これも、町屋WAY。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 22:28:44 ID:lAuvO3fG
- ここも廃れたなぁ〜。平蔵を盛り上げて巻き返すか!
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 11:22:06 ID:a2Lcg2lt
- インパクト重視のご時世に
へいぞうは合わないんじゃないか?
まあ、マスコミが煽りまくれば、裸の王様現象が起きるかもしれないが・・・
頑張ってるラーメンだけど、食うひとを選ぶ店だね
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 17:22:43 ID:hL2P6wHD
- >インパクト重視
>食うひとを選ぶ店だね
今わかった!
荒川区内で上記2点をクリアしてる店は
まさに五十番じゃないか!
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 18:25:58 ID:mNwK0fFX
- ごっこもクリアしているぞ。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 23:35:41 ID:mkrswbLd
- おいテメーラ、弥吉なくなったみたいじゃねぇか!
ちゃんと報告しやがれってんだよw
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 12:44:43 ID:rqTvPxHR
- しばらく休業ってビラが貼ってあったと思うが、
なんだトンズラしたんか?
すぐまん前に住んでるのに気づかなかったよ。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 13:24:27 ID:f22K1dyL
- 弥吉無くなったんだ・・。
(´-`).。oO(あそこのつけ麺は強力だったなぁ。いろんな意味で)
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 12:23:54 ID:MXg3x5XG
- >243
激マズです。
ふつう、ラーメンって「うまい」か「まあまあ」のどちらかじゃん?
けど、ここのラーメンは明らかに「まずい」
ラーメン全部食べ切れなかったのは、はじめて。
ぬるいスープ、多すぎの油、何の変哲もない細麺、冷凍庫臭のするチャーシュー、
硬いだけのメンマ、一言で言うと、あの189円の「びっくりラーメン」みたいな味。
それなのにラーメン600円。しかも会計のとき、1000円出したら
お釣りは370円。あれっ?と思ったら、「すみません、消費税で・・・」
おいおい! 総額表示守れよ!
店員のおっさん二人もやる気なし。なんか場末のラーメン屋って感じ濃厚。
あれはすぐ潰れるでしょう。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 21:27:28 ID:G2m3mYpp
- おいおいびっくりラーメンがマズいみたいな言い方だな!?
マズいのかな?マズくはないよね?
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 23:24:35 ID:e8sVh8qc
- 弥吉やばいよな。あれなくなったのかな?
またひっそり営業再開してくんねぇかなぁ。
俺あそこのはたまに喰いたくなんだよね。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 13:21:44 ID:dSm4uk1F
- 弥吉の解体工事(?)が始まってました。
何があったの・・・?
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 19:41:19 ID:lsO+UdD/
- のぶ工房のつけ麺はうまいの?
いつもしょう油ラーメンばかりで食べたことがないんだが。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 22:15:21 ID:MXkOfWD6
- 迷わず食えよ食えばわかるさ
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 23:54:54 ID:vKRHTqsl
- 宮地交差点から三ノ輪方面に向かったところに
ラーメン本舗っていうのが回転してた
客入ってなかった
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 01:16:19 ID:yJmGfgSp
- くるくる回るような店でラーメン食えるか!
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 20:32:18 ID:4tYSTIU+
- >>265
ナイス突っ込みです
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 10:54:46 ID:KMCOFazi
- >>261
あそこに移店してから売り上げがキビシィーとは
聞いていたが、まさか閉店するとは思わなかったな
別の場所でまたオープンするのでは?
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 11:13:08 ID:SwKd9lER
- >>262
不味くは無いけど、つけ麺を食べたくて来たくなるほどは美味くないね。
麺はごく普通の中太麺で、つけ汁は酸っぱ辛い感じで酸味が強めです。
麺の量はけっこう多めなのでお腹はいっぱいになるけど、一度食べれば
いいかなって感じで、次回からは普通のラーメン頼んじゃうかも。
スープ割もしてくれるけど、スープ割しても酸味が強くてなんかイマイチ。
のぶラーメン以外では、個人的には醤油の坦々麺がおすすめです。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 14:13:53 ID:4WFrFBk8
- 酸っぱくないつけ麺やってる店ってないのかな。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 14:47:22 ID:811kPkQo
- 今は亡き弥吉はちょっと濃い目にしただけのスープだったぞ。
あれはあれで美味しかった。俺は酢を入れてたけど。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 15:06:32 ID:XgC5JjID
- >>268
d
そういや、つけ麺注文している人ってめったにいないもんね。推して知るべしだったな…
おれは普段はのぶラーメンかのぶ玉。金のあるときはしょう油チャーシュー。
味噌はダメだね。一度食ったら二度は食べたいと思わない。つけ麺と同じかw
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 22:31:59 ID:chmdvdAm
- 時代やのつけ麺は酸っぱくないぞ
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:25:40 ID:2Ii7GZPv
- >>269
田端新町のゆうこうぼうは酸っぱくないよ
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:29:10 ID:IxXJEF5u
- ラーメン本舗最凶。258さんの言うとおり、オヤジ二人やる気なし。
ほんとにまずいから、まずいのを食べてみたい人は行ってみて。
いろんなラーメン食べたけど、ここまでまずいの初めて。
無謀にもたんたん麺ととんこつラーメン、ぎょうざを食べた。
客なんかウチの家族以外一人しかいないのに、作ったラーメンがカウンターの上にほっとかれたまま。
とんこつラーメンはなんの味なのか本気でわかんなくて怖かった。
たんたん麺は、ひき肉がのっかってりゃいいってもんじゃ…しょっぱすぎ。
餃子はラーメンにくらべりゃまだましだった。
看板からしてまずそうだなと思ってはいたのだが、やはりそうだった。
客が入ってないわけだよ。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 00:43:29 ID:WmLuWWyc
- >>274
その店は金をかけて人に嫌がらせをしたいのかw?
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 13:12:59 ID:W84TV0IM
- >>269 日暮里のエドウィン本社前の麺屋葵は酸っぱくなくて濃厚魚ダシ。
前金制がいただけないが。麺もまあまあかな。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 14:42:00 ID:e6lh8FKK
- 前金制の何がいかん? 食い逃げ常習犯か?
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 15:40:40 ID:Nrl4L49u
- >>276
立ち食い蕎麦や食券は前金でつが何か?って、葵って前は違う名前だったよね?
最近あの辺行ってないので判らん〜。
つけ麺といえばバゾつけが美味いと思う。普通のつけ麺は普通だけど。あとスレ違い
だけど、田端にあるラーメン屋(名前忘れたけど)の釜揚げあつもりは美味かった。
麺の上に生タマゴが乗っててまろやか。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 15:44:16 ID:Nrl4L49u
- あ、のぶ興亡は牛筋ラーメンが美味いと思いやす。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 16:54:55 ID:9Eaj9Q6W
- オレも前金制は好かん
味に自信があるなら後払いにしろ
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 18:15:54 ID:oNnVoOqa
- >>277
金を触った後でラーメンをコシラエルのはいかがなものかと。食券制は別に構わん。
>>280
ナカーマ
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 23:08:10 ID:9IZcBxZq
- 前金払わせられるなら、余程旨い店じゃないと納得いかない。
奥戸の貴生レベルなら可
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 16:02:53 ID:QHiC9qbu
- >>281
> 金を触った後でラーメンをコシラエルのはいかがなものかと。
それ言ったら開店直後でない限り前金も後金も同じだろ。
金のやり取りした後に手を洗うラーメン屋見たことあるのか?
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 19:11:52 ID:5QQApO8B
- あるよ。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 21:35:08 ID:yfAa0nIo
- >>284 どこ?
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 22:50:10 ID:zbJ0tTXz
- 町屋の百番って(たしか天元の近く)
全然出てこないが、あそこのモヤシそば相当なものだと思うんだけど・・・
店構えと相席当たり前なのはひくが・・・(最悪4人テーブルで4人とも他人)
三河島近くの麺光房も近所なのでなかなかいいと思うよ。
とにかく百番のモヤシそばいってみてくれ!!
通でも知らない店らしいからね。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:06:01 ID:QHiC9qbu
- 西日暮里にも百番ってラーメン屋があるから紛らわしいな。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:08:50 ID:wqC9+Fi/
- >>284はドラマ「HERO」の田中要次
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 01:51:57 ID:N8zbJmF/
- 百番ってなんか場末の貧乏くさい味するな。昭和40年代でとまってるかんじ
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 02:16:52 ID:O4UVjzkD
- >>289
日暮里の花屋みたいなもんか?
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 13:06:36 ID:QF0n2jPs
- 百番で食べるならニク味噌タンメンがおすすめ
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 18:29:40 ID:Hxfp30fg
- >289
ひるまずに入れよ。食えば分かるさ。
>291
そんなのあったんだ。今度トライしてみるよ。
モヤシそば・ラーメン・カタヤキソバ・ギョウザ
この四点ぐらいしか食ったこと無いんだけど・・・
他のお客も50%位はモヤシソバ頼むよね。
あのあんかけがなんとも言えんよね。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 19:44:23 ID:Hxfp30fg
- 291
なんか異常だぞ。
ニクが入っててスープが味噌でタンメン!?
キモ過ぎるぞ。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 20:41:45 ID:qCwD2EXa
- 葵でラーメン+チャーシューと特製つけ麺食べたけど、つけ麺の方がおいしいね。
あと200円安ければ通えるんだけどな…
誰か何故に前金制なのか店主に聞いてみてくれ
オレ?オレは駄目だよ人見知りだもn
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 21:39:47 ID:BBoy+eQt
- >>294
地域がら・・・・orz
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 22:42:32 ID:k/28yxXE
- >>295
食い逃(ry
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 23:02:17 ID:QF0n2jPs
- >>296
いやいや店主の記憶力が(ry
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 00:17:02 ID:KO09Q5FQ
- 某店では、味噌ラーメン=焼き豚、メンマなどのトッピング、味噌タンメン=肉野菜炒め乗せw
ニク味噌タンメンもそれと同じか?
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 19:32:35 ID:8YCx2h4O
- 勢得いこうと思ったけど、ゲロ並びだったんでけいかに行った。
午後の気だるさを実感できる店の雰囲気。最高でした。何気にニラワンタンうめーよ。
カレーもうめーしな。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 01:57:34 ID:AMuzeeq2
- 300荒川区!
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 03:11:08 ID:7Xx+1ffy
- マイナーかも知れないけど、三菱銀行近くの「めん太郎」の胡麻ラーメンと白湯ラーメン美味いです。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 16:38:47 ID:t3X17KRa
- どこの三菱銀行だよ!
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 18:27:16 ID:aVakzmve
- 荒川区で三菱銀行と言えば、日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差するところじゃねえの?
めん太郎がどこかは知らんけど
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 13:36:41 ID:xkYUBzWT
- ここでだいぶ前に教えてもらった「大雅」に
久しぶりに行ってきました。
人の良さそうなおじさん 机につっぷしているちょっと
ぼけてるおばあさん、あと猫がいました。。。
サンマーメン 美味しかった!
つぶれそうなところが心配だけど、ああいうお店はなくならないでほしい・・・
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 13:44:09 ID:eh6wnE9p
- 店内に猫がいる時点でアウトだな
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 15:15:05 ID:iREjY2nY
- >>304
大雅の名前聞いたの久しぶりですねw
私もよく行きますよ。
机で寝てる婆ちゃんと店内にいる猫を見た時は、
「見なかったことにして帰ろう」
なんて思いましたが、慣れればあの雰囲気も悪くないですね。
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 13:10:09 ID:C5t+0tyh
- 大雅って日暮里駅の近くにあるボロい店?
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 14:49:33 ID:wMDNr4FM
- >>307
そうです。
尾久橋通りの今にも潰れそうなあの店です。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 15:34:31 ID:C5t+0tyh
- >>308
d。
あすこの前はよく通るけど、怖くて(黒い虫がいそうで…)未だに入ったことがないよ。
今度行ってみるね。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 17:26:23 ID:NkqepmMf
- 大雅!
あそこの麺 大好き!
500円の餃子も気になるが、麺類一品でおなか一杯になるから
まだ食べたことない・・・
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 19:43:49 ID:SUyALV+W
- 大政の餃子はお薦めですぞ
皮はモチモチ、焼き目はパリパリ
そんでもって中身の餡は野菜の甘味、豚肉の甘味と肉汁が堪能できます
思わず俺って幸せって言いたくなるほどです
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 00:20:24 ID:k3t1cY8/
- >>311
板違い。餃子板へ逝け。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 13:56:38 ID:WQNFwGAJ
- >>312
餃子板なんてないだろ。
テキトーなこと書くな。
きちんと誘導してやれ。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 14:14:41 ID:K0Eq6YOs
- あるのかと思って探しちゃったよ、餃子板w
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 17:09:31 ID:PJaA+R9A
- 尾竹橋通り荒井自転車店前の路地入ったところ、ラーメン屋開店準備中
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 18:32:39 ID:clQGVWmN
- >>315
がんがれ〜、できたら食べに行ってあげるよ〜。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 15:48:46 ID:JEjIEM/8
- >>315
不味かったらねらーだろうが何だろうが容赦なく叩くぞ。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 17:53:04 ID:qQQrixZa
- 何でおまいら>315が店主だと決めてかかっとるん?
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 19:02:35 ID:ZIK7CX1P
- >>318
よく見れ
わかるから
>>315
大将 期待しているよ
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 03:49:43 ID:mAyv7o3q
- 315です。 3月5日開店です。らーめん“さんみん”です。
でも私は通りすがりのラーメン屋で・・・ 大賞ではないんですが・・・
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 23:48:55 ID:DWOiH2Md
- >>320
対象 そんなに照れなくてもいいよ
GJ期待しているよん
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 11:38:53 ID:2XfxZeWD
- 2ちゃんで堂々と広告する厨加減が気に入った。
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 12:46:58 ID:YHZUEtEH
- >>320
漏れも期待してます
320に萌えしそうでチュ
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 14:26:17 ID:cPm8UKbJ
- >>320
通りすがりのラーメン屋の店はどこですか?
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 16:34:21 ID:Ut8QHoUv
- 315です。私も“さんみん”応援します。
>324さま 住所は町屋です 番地は保健所と税務署にナイショなのでm(..)m
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 19:23:29 ID:LXUUc3nr
- >>325
熊さん?
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 19:30:08 ID:2XfxZeWD
- 熊さんがちゃねらーなんざみとめねぇぞ。
俺はあそこの枯れた雰囲気と野球中継(ラジオ)ともやしが好きなんだ!
あと餃子ちっせぇよ!
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 19:32:11 ID:LXUUc3nr
- じゃ原価堂。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 21:11:35 ID:2XfxZeWD
- 原価堂がちゃねらーなんざみとめねぇぞ。
俺はあそこのドアが無い雰囲気と妙に犬づいた店内が好きなんだ!
あと餃子焼くところちっせぇよ!
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 21:36:59 ID:LXUUc3nr
- となると天元で決まりだな。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 22:38:47 ID:nVIKRfqg
- あ〜確かに犬犬しいな。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 22:40:13 ID:jfIJA3Sv
- 天元がちゃねらーなんざみとめねぇぞ。
俺はあそこの行くたびに味の違うチャーハンと愛想の悪いババァが好きなんだ!
あと餃子が妙に壊れやすくね?
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 00:00:27 ID:V3WbSaGE
- じゃあ時代や?
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 02:22:45 ID:EryfK84x
- この流れワラタ
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 02:03:07 ID:BJr0xPmT
- とくに否定されなかったんで>>315は時代屋ということでよろしいでしょうか?
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 12:57:05 ID:JXWtIlxr
- さんみん今日開店だね。誰かいってみた?
- 337 :( ´∀`):05/03/05 15:24:47 ID:PsmL6+6u
- 今日初めて”ノブ攻防”に行った。
AM10:55着....AM11:00開店という事で店の前で待っていたが....
見ると店の前に”麺箱”が放置されている。
そしてそこには...鳩が数匹...麺をついばんでいた。
(この通りは、なぜか鳩が多い。)
それを見て”まさかこの麺が...”と思い、諦めて”にぼし”に入ったが....
塩ラーメンにゴマ...サッポロ一番の様ですた。
....未食の”ゆで太郎”のラーメンにすればよかった。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 21:21:31 ID:TL/cA533
- ノブの麺は鳩も喜ぶくらい美味しい麺だってことだよ
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 01:18:49 ID:VIhJUvIZ
- 最近、神名備の名前が出てこないね
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 02:29:09 ID:Rd8MR2wK
- >>339
当たり前だろ、ハゲ!
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 02:57:08 ID:r5/IvU/U
- 荒川区といいながら、南千住方面の情報が少ないね。
というおいらは、南千住移住2年目
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 04:25:25 ID:W7SEGZ6u
- 315です。さんみん今日開店したんですが、
午後9時前に通りすがったらもう看板の電気消えていました。
ちなみに午後8時頃通りすがった時にはまだ電気がついていたんですが
客は数人だったような・・・。
新聞の折り込み広告によると、とんこつ系だそうです。
テキトウに頑張って下さい。
by古物や
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 22:21:05 ID:yp3EK88G
- さんみんは今一番ホットなお店ですね
スープは濃厚でコクとキレがあり、豚骨独特の臭みが抑えられて、一口啜れば
至極の世界に誘ってくれます
一度是非試してください
PS 私は店員でも工作員でもありませんよ
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 22:36:39 ID:HF0ELKTK
- 新店ですか!
良かったら、場所教えて下さいな
豚骨という事ですが白濁した九州風でしょうか?
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 18:44:10 ID:muoLPX98
- >>344
最新50くらい全部読み返しなさいよ。。。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 22:52:56 ID:ukFnURn3
- 勢得と葵なら、葵の方が旨いと思う。マジで。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 00:53:45 ID:V+oILuVp
- >>343
あっさりして切れのある
良くダシの取れたスープでした
んーでも、特徴というかパンチがもう一押し欲しいなあ
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 22:05:46 ID:yXC0STSl
- >>315=342
必 死 だ な 。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 23:25:56 ID:65kt1QzE
- さんみん 行った北よ
思ったよりさっぱりしていて俺好みの味でした
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 08:38:57 ID:jR06cFXv
-
282 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:05/03/08 23:16:52 ID:65kt1QzE
谷ヤンは今一番ホットなお店ですね
スープは濃厚でコクとキレがあり、豚骨独特の臭みが抑えられて、一口啜れば
至極の世界に誘ってくれます
一度是非試してください
PS 私は店員でも工作員でもありませんよ
江東区スレより
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 15:43:14 ID:gGG4YG6l
- この頃、土曜日にのぶ工房へ行くと客が多いんだが、どこかで紹介されたの?
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 18:27:03 ID:QE4O2Za/
- ここ
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 23:28:31 ID:vqxq7sCm
- 今日の夕飯は鳩も喜ぶ、のぶ工房のネギラーメンと餃子でした。
餃子ウマイね。でもなぜか5個…。餃子言うたら6個でしょうが〜!
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 02:19:23 ID:v+Yy9BRy
- 弥生亭の味噌ラーメン食いたい…
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 07:45:59 ID:0IGBBSOg
- やめとけ!ニコチンが入ってr(ry
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 10:36:34 ID:U1BPLbf3
- 誰か奇特な人が荒川ラーメン屋MAPみたいの作ってくれないだろうか・・
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 11:10:42 ID:2Cdvjv66
- 更新が大変なのでw
つぶれて大変なのよ
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 15:39:22 ID:KxtHN/lG
- 蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む
http://yamagata-np.jp/kiji/200503/15/news00816.html
山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人客5人が遭難した事故をめぐり、一行が
捜索費用の支払いを拒否していることが14日、分かった。一行は実名報道
されたことを理由に、損害賠償を請求する姿勢もちらつかせている。
文化の違いが根本にある問題とも言えそうだが、外国人誘致に力を入れて
いる県や山形市を含め関係機関に波紋が広がっている。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 15:39:47 ID:KxtHN/lG
- 思い切り誤爆… スマソ
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 18:33:40 ID:YzkYQJ2v
- ファミレスで「ガッツ」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:20:36 ID:2hq4k5aG
- heizoは最近どうした?
一回いってきりだがなかなかよかったぞ。
どうよ?
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:51:39 ID:S9RFiBBI
- 麺が致命的だって、へいぞうは
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 01:47:12 ID:wgamUXiR
- 葵ラーメンっつーのを食べた。それぞれのパーツはいいんだけど、まとまり感に欠ける。
チャーシューは美味かったが、全体に押しが一つ足りない気がしたよ。
過去レスで「前金制」に触れてたけど、何故に食券制を導入しないのかな?前金制なんて
のはお客を小ばかにしてる様で少し不愉快になるね・・・。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 11:45:08 ID:eE1oy532
- >>363
何食った?
特製つけ麺が市雄氏
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 06:25:51 ID:IKp3QhuL
- >363
そーけ?
二郎ラーメンだって、大勝軒だって、前売り食券制度だぞ。
別に、バカにしているとは思わんぞ。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 09:55:34 ID:LwtImvef
- >365
とりあえず言っとく 店員乙 と
つか食券と前金は全然違うだろ
食券の場合は
・繁盛してて人手不足だから
・お金を触った手で食べ物を扱わない
など客にもそれなりに納得のいく理由がつくけど
前金で取るのは
「この辺の住民は民度が低いから食い逃げされちゃかなわない」
という店主の思惑だけなんだよね
そんな民度の低いところにしか店を開けない自分の甲斐性の無さを棚に
あげているところが周辺住民に嫌われる理由だな
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 16:59:44 ID:jf8oHKhN
- >この辺の住民は民度が低いから
やいコラ聞き捨てならねぇな!
ちょっとコッチ来いよ兄ちゃん
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 17:51:04 ID:Vk5x3CDM
- >ちょっとコッチ来いよ兄ちゃん
やっぱり民度が低いなw
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 18:17:04 ID:WbFP43Xs
- >>366
あなた様の言う通りだよ
食い逃げなんか年中ありそうな雰囲気がこの土地には漂っているもんな
会社帰りの道のりで自宅の傍に来れば来るほど緊張するもんな
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 19:12:15 ID:jf8oHKhN
- ネタ
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 20:37:21 ID:ckAEbfgi
- 食い逃げは知らないけど、区内放送の「荒川警察からのお知らせです。
本日午前×時頃、○○○△丁目でバイクによるひったくりがありました。」
っていうのが年中あってびっくりする、っつーかびびるよね。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 20:58:22 ID:lKo4y2lW
- つうか、東日暮里に住んでいた時に深夜ひとりで彼女が俺の部屋に来た時は焦った。
そして「2度と一人で来るな!」と諭したさ。
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 00:22:28 ID:eOicbqDb
- つうか、東日暮里に住んでいた時に深夜ひとりで彼女が俺の部屋に来た時は焦った。
そして「2度と中だしするな!」と諭したさ。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 21:35:51 ID:bPYGeS6U
- 葵は開店当初に行った記憶では、後払いだった。
店主が割引券の日付の扱いを途中で変えたのをきっかけに、
クレームした客をどなりつけてたんでしょ。
このスレかどっかで聞いた覚えがある。
そういうトラブルに懲りて前売り制に変えたんだとすれば、
同情すべきなのかどうかはなんともいえないけど、
少なくとも客を信用してないからというのはいえてるのでは。
信用されない客層が悪いのか、信用しない店が悪いのか。
でも、食券でもない前金制ってたしかに感じ悪い。
三河島駅横にもそういう店あるね。らーめん屋というより、
らーめん「も」作ってるって感じだけど。
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 15:36:17 ID:soh09ZeO
- >>366
その土地の人間が見る掲示板で「民度が低い」と発言するのはどうかと思うよ。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 17:58:11 ID:zj1fNL4B
- いや、>>366も荒川区民なんだろ。自虐的な発言だと思う。
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 01:00:34 ID:QHmeZyy8
- 荒川区民ならそれくらいネタと割り切って鼻でフン!ですよ
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 10:50:07 ID:4FN9DYR9
- 気にしない〜、気にしない〜、気にしない〜♪。(by一休さん)
- 379 :366:2005/03/21(月) 12:20:23 ID:yuLzrLVD
- 民度の低さでは負けちゃいない足立区民なわけだが
あ、かっぱらーめんもらったからね
そんなにうれしくはないけど
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 17:43:46 ID:PtmXdkdI
- tp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/arakawa/
tp://www.nipo55.com/arakawa/index4.html
tp://joy-t.com/raijin/sotu_syou.htm
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 22:07:58 ID:5K4qsfSM
- 四方八方 低所得で子沢山の家庭ばっか
俺の住むアパートは六畳一間風呂なしだがガキのチャリンコが多くて困っている
そんな俺は区内では中流の年収180万だぜ
しっかり税金払ってまっせ
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:03:08 ID:7ro+Xha2
- >>381
平均年収130万円の足立区よりはマシですね!
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:50:45 ID:IeL41uXj
- 気にしない、気にしない、気にしないんだよ〜♪(by佐久間)
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:38:37 ID:wo+1o2MF
- そう言えば「さんみん」1〜2週間前に行ったんだけど
ほとんど覚えてないな。
可もなく不可もなくってところだったんだろな。
ラーメンはそのくらいの方がいいのかな?
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:40:07 ID:wo+1o2MF
- >>384
ID、見た目は悪くないな。
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:05:59 ID:7gCW+Kko
- 自演までして意味が分かりません
- 387 :363:2005/03/23(水) 13:10:45 ID:toL3HcvO
- 遅レスですまん。
>>364
確か「葵ラーメン」っていう店の名前を冠したラーメンだったよ。初めて行ったときは
大体店の名前が付いてるラーメンかチャーシューメンを食べる。寒いからつけ麺は
頼まなかったけど、今度食べてみます。
>>365
366が言ってることにハゲドーです。だから勘違いされないように
>何故に食券制を導入しないのかな?
って書いたんだけどな。。俺は食券制が一番スマートでラーメン屋のオーダー&支払い
システムとしては今の所最良なんじゃないかと思う。オーダーミスも少ない(かな?)
お金を直に触らない、お店側もその日の売り上げ計算を楽できるし、調理に集中できる等々。
葵でオーダーして、少し間があって店員の人がすまなそうに「すいません、前金制なんで・・・」
って言われたときは、やっぱなんでだろ?って思ってしまう。そんなにアヤシイか、俺?
ってw
>>366
地域の民度云々以前に食券機置けば、それで万事解決だと思うんだけどなぁ。どんな所でも
店を開いてれば食い逃げの可能性はあるわけで。店主が過去に立ち食い蕎麦やっててその
名残で前金制・・・なんつってw
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 14:20:03 ID:F5VBChF9
- 葵か。店長らしき太った人の風体が生理的にダメ。
すぐ店員をどなりちらすのが見ていて不愉快。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 14:31:41 ID:kxrxh9dL
- >>388
>店員をどなりちらす
↑詳しく
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 17:11:19 ID:KxsBkcds
- 通りすがりのラーメン屋です。
尾竹橋通りにラーメン屋が出来そうです。
“新星飯店”の跡に‘天風’という名前らしいです。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 17:28:43 ID:+DHg8xzr
- >>390
さいきん多いなあ、この近辺
開店日のはり出しはありました?
あと、新星飯店ってどの辺でしたっけ・・・(汗
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 19:31:00 ID:jjvPDXY2
- >>389
昼時で混雑していたある日。
席に座ると目つきの鋭いおばさんが注文をとりにくる。
早くして、といらだった雰囲気でいきなりいやな感じ。
その注文を受けて店員のにいちゃんが作りはじめる。
店長らしきデブなおっさんも出てきて作る。にいちゃんと
店長の連携がうまくいかない。にいちゃんは店長のサポートの
つもりで次に作るべき注文内容を口にしたりしたのが、
かえって、店長の頭を混乱させたらしい。
そこで店長が爆発。店員にいちゃんに「うるせえんだよ。
こっちはわかってるのにてめえがごちゃごちゃいうからかえって」
といったような罵倒をし続けた。
その後、店長から出されたらーめんは、麺の湯切りが不十分で
スープののりが悪かった。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 06:37:06 ID:lktE6y/f
- 自動券売機だってタダじゃないし脱税しにくい
味に関係ない初期投資を押さえたいんだろ
もちろん前金には反対だがな
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 07:29:16 ID:3hkpNO37
- ヲイヲイ
>392を読む限り、初期投資をけちった結果、味に影響してるじゃん
注文の確定と精算を機械に任せれば混雑時でも味が落ちないと思うが
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 11:25:48 ID:eTwS+sFa
- 葵日暮里駅前店(再開発のため閉店)は伝票後払い制だったけど本店は違うのね。
日暮里駅前は美味かったけどいつもガラガラだったよ。
値段があと100円ずつ安ければもっと客入っただろうに。
そこを判断できなかったためにのぶ工房に客が流れちゃってたんだね。
デフォのラーメンについては、好みもあるだろうけど「のぶ」と同じくらいは評価されても良いはず。
つけ麺に関しては、量以外は完全に葵の勝ちだと思う。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 11:59:16 ID:wJ6IjdXS
- >>392
レポサンクス
悪そうな店長とおばちゃんってのは見たことないな。
半年くらい前に2〜3度行ったことあるけど
(いずれもヨル8時位)
オペしてたのは感じのいい若いニイちゃん1人だった。
味はかなり気にいったんだけど、
あの狭い店内で、罵声を聞くのはつらそうだな。
前金制といい、悪い店長といい、マイナス点多いようだけど
味はいいだけに、つぶれないで欲しいな…
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 13:16:12 ID:kPmqeX9G
- >>395
葵って日暮里駅前にもあったんですか?再開発がらみで閉店ってことは、どの辺だろう?
一番線路寄りのブロックでした?あそこら辺だと大三元が普通だけど美味かった気がする。
のぶ工房は場所が中途半端な位置にあるにも関わらず良くやってますね。俺も好きです。
牛筋ラーメンが好きですね。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 14:38:56 ID:eTwS+sFa
- >>397
大三元を通り越して六文そばを通り越してそのまま尾久橋通りに出たところの角ですよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F46%2F29.334&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F43%2F35.334
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 14:43:46 ID:eTwS+sFa
- ちなみに葵になる前の屋号は「神田めん坊 日暮里店」でしたね。
- 400 :397:2005/03/24(木) 15:08:00 ID:kPmqeX9G
- >>398
早々にレスありがとうございます。確かに「神田めん坊」ってありましたね!あそこが閉店&その後に
葵が入ってたとは気が付かなかった・・・。一回入ってみようと思いつつ工事が始まってしまったから残念!
あそこの六文そばも変な場所に移転しましたね。この前行った時、給水機にお客様ご意見カードみたいなの
が貼ってあって、何気なく読んだら「店員の中国人の女の子が物を食べながら対応していた最悪です」
みたいな事が書かれてた。その時の定員はいつもの中国人の女の子。お客は俺一人。。。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 17:48:17 ID:Ff8xcbPH
- デフォルト200円のそばに店員の態度を求めてはいけないよ。
あそこももちろん前金制だね。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 18:29:13 ID:eTwS+sFa
- 六文は前金というよりはキャッシュオンデリバリーですね。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 00:08:11 ID:TLEDv+LL
- のぶ工房
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F46%2F26.052&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F43%2F39.656
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 07:02:45 ID:L+qpnj1i
- ラーメンではないが、西日暮里駅近くの、かみやのうどん
うまいと思う。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 14:16:59 ID:iDTmmokj
- 日暮里駅前再開発で建つビルに、千住の丸井のように有名なラーメン屋が入ると嬉しいな。
その場合は、あの辺りのラーメン屋があおり喰らうのは必至だけど…。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 23:01:30 ID:6WJfRWJZ
- 西日暮里駅ブッチャーを曲がったところのビルの地下一階にある「ラーメン味一」
はうまいと思う。麺かためとか味こいめとか調節もできる。カウンターのみだけど、
店員さんも感じ良い。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 00:44:44 ID:M+QTW4l6
- >>406
もっと味@の凄いところは麺こいめやうすめ、味硬めやわらかめも調整して
くれるところだな
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 04:25:17 ID:gI7Trke3
-
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 04:43:39 ID:7yAfjCns
- じゃあ、おれは薄目の麺と柔らかめの味ね。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 04:44:04 ID:7yAfjCns
- つーか、味一まずいだろ… 一度行って懲りた。
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 19:21:59 ID:UC8baydD
- >>410
どこが気に入らなかったの?
そのへんのウンチクを是非聞きたいw
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 22:38:33 ID:L5qpNJ4n
- 前金もキャッシュオンデリバリーも食券制も区別がつかない
それが荒川区クオリティー
- 413 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄:2005/03/26(土) 23:04:14 ID:BggAgP8B
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
L_, , 、 \: : : : : : : : :i と、心からそう思うNEETであった。
/●) (●> |: :__,=-、: /
l イ '- |:/ tbノノ
l ,`-=-'\ `l ι';/
ヽトェ-ェェ-:) -r'
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 12:37:12 ID:skl6W+Ji
- ラーメンとチャーハンの両方が旨い店はないかね?
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 17:49:36 ID:tUufc2/2
- ラーメンのうまい店はたくさんあるけど、チャーハンのうまい店は少ないね。
一番まずいのは50番だな。あそこのはお粥炒めw
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 22:11:24 ID:Hw/Uy7Mt
- 急にソフト麺が食べたくなった
三日小OBのオイラ
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 22:20:46 ID:dpWHeaZW
- >>416
漏れも三日小OB!!。
ソフト麺の時は楽しみだった20数年前の自分を思い出しました。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:48:20 ID:VUBoiQx8
- 隣区だが、烈士殉名は炒飯、ラーメンうめーど
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 16:29:12 ID:+agP0T6w
- >>418
既知外
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 03:32:05 ID:vj5MsN0p
- >>416
うおー俺も三日小!!ソフト麺ウマー!
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 10:05:57 ID:RPSXnwR9
-
三日小馴れ合いは↑で終了!
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 13:40:56 ID:Jjwl1dH0
- >>421は冷麺
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 17:18:05 ID:wZVTh3l1
- 新三河島よってこ屋跡地にできた「ラーメン本舗」はもう潰れたの?
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 20:23:53 ID:jBh5bmgR
- 勢得ゲロ混みなんだね。
わざわざ町屋まで行ったのにあまりの行列に(ry
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 03:41:24 ID:VnYr4HDb
- ゲロマズだからな…
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 08:21:50 ID:z+nnE+9x
- 町屋に行って勢得がゲロ混みなら
当然その後は熊さんでキマリだよな!
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 11:59:01 ID:QvpTqr4g
- 昨日逝ったけど勢得は1時間待ちで食えます
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 12:51:54 ID:zEH1onRo
- 荒川区って半チャンラーメンやってる店少なくない?
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 15:56:55 ID:eMa+eqlD
- 嵐家ってどう?俺はうまいと思うが・・・意見きかせてくれ!!
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 20:52:20 ID:/s59CnEM
- 半チャンラーメンって何?
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 21:52:09 ID:piLnC7ST
- 愛って何?
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 23:47:54 ID:512R2U82
- 麺細胞はやってるな
そんなにうまいとは思わないんだがな
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 05:00:16 ID:ehoA3bAR
- たしかに半チャンラーメン少ないかも。
のぶ工房はランチタイム限定だし。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 11:20:47 ID:LwhOWCJE
- >>429
出来損ないの家系だけど、日暮里界隈では比較的レベル高いかもw
家系などのコッテリ豚骨食べようと思ったらここ以外ないもんね。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 00:44:50 ID:uQfVf42I
- 前に道灌山通りを西日暮里の駅から宮地の方へ行く途中、貨物線の手前に横浜家系
のラーメン屋あったね。一回行ってそれきりだったな。悪くなかったような。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 00:59:59 ID:4/uYqXo4
- > 貨物線の手前に横浜家系
潰れたよ。目の前にバーミヤンがあって、客が全然いなかったもんな。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 01:35:53 ID:uQfVf42I
- ああ、潰れたのは知ってます。後に中華料理屋みたいなのが出来てたね。そこは行ったこと無いけど。。
嵐家とバーミヤンの前にあった店と、両方食べたことある人、どっちが美味いですかね?嵐家には
近日行ってみようと思ってるんですがなかなかいけずじまい。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 02:17:19 ID:PNM9WVHR
- 新三河島 元来軒
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 04:48:50 ID:CifWpCNA
- >437
嵐家は喰ったことないけど、バーミヤンの前の店はスープぬるくて量少なくて臭くてまずかった
おまけにトッピングキャベツで100円も取るし
横浜ならともかくド貧民の街でそんなことやってつぶれないほうがおかしい
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 08:09:54 ID:IZuIRs3Q
- ヘイゾーで食ったけど帽子に愛想がないな。あともっとスープにこくがあってもいいのにな
あまり香りがないよな。下町だと濃い味をもとめんだよな
- 441 :437:2005/04/08(金) 13:39:55 ID:trcV7uTN
- >>439
本物の?家系食べたことなかったんで、バーミヤンの前の食べて、まあこんなもんか
で終わってた。横浜まで行って家系食べに行く時間ないし、こんど嵐家いってみよ。
>>440
ヘイゾー俺も食べて美味しかった記憶はあるけど、そこどまりだったな。もう1回行きたい
とは思わない。雰囲気がなんかちゃぶやの二番煎じです、って感じが露骨で好きくない。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 20:38:39 ID:gZXggz26
- はっきり言う
家系はマズイ
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:35:04 ID:G2ATYLZI
- ヘイゾーレベルは高いと思うんだけど、なんかインパクトが乏しいんだよな
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 21:15:41 ID:0WkBkIt0
- 漏れが444ゲットしといてあげる。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 03:36:21 ID:SlluAgKP
- ヘイゾー、好きなんだが、もう少しキレのあるすっきりしたスープにしてほしい。
中村屋に似てるんだが、もっさり感があるんだよな。
店の雰囲気は好き。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 17:02:27 ID:VhOPGsfn
- 繊細すぎて物足りないな
もう少ししょっぱくして、
揚げねぎなんかでアクセントつけたらどうだろう
・・・ちゃぶ屋か。
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 11:43:08 ID:E/hRgzL0
- 荒川区で一番うまいつけ麺は葵だと思うんだけど
その辺どうよオマエラ
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 14:28:49 ID:sVTzUszr
- 葵は大嫌いだ
味もまぁまぁでしかないし
店の雰囲気がなんかヤ
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 00:37:07 ID:TZqySPMb
- 葵つけは量が少なすぎ
せめて500gは堪能したい
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 01:12:06 ID:yrK3DQ1O
- >>315,>>320
亀レスですが、今晩「さんみん」行ってみました。
とんこつ系なのにさっぱりした感じで私好みでした。
また近い内に行ってこようと思いました。
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 05:01:52 ID:rhFgj33U
- >>450
店主乙
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 20:59:40 ID:KxtWqgTb
- 葵ってどこにあんのよ?
弥吉のつけが結構好きだったが
店がなくなっちまったからなぁ。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 22:30:35 ID:AZn8KCFb
- >>452
EDWIN本社の前にあります。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 23:52:09 ID:4/04V2w/
- >>451
店主じゃないです。
このスレ読んで、興味あったので行ってみました。
個人的にはまた行ってみます。
- 455 :450、454:2005/04/17(日) 23:54:43 ID:4/04V2w/
- あれ?、ID変わってる…。
ついでに、日暮里の「めん太郎」は個人的には隠れた名店だと思います。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 00:19:53 ID:nxBA1YkE
- ずっと前はレンタルビデオ屋だったところか?
茶月の隣?
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 01:33:55 ID:rHap61qm
- >>451
さんみんマンセーカキコは店主乙がデフォルトですな
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 13:20:50 ID:ixS1hcpH
- 西尾久団地のそばの「北珍(ペチン)」って店はどうですかおまいら。
たぶんこの店の看板メニューである「油そば」は
にんにく強すぎで辛いだけなんだけど、
そのあとスープ割のときに追加で頼んだ小ライスが、
・漬物
・冷奴
・スープ(スープ割のスープも横にあるのに)
を従えて現れたときは、ばあちゃん気前よすぎ!と思ったね。
そういやそばが届く前にもサービスで油揚が出て、うまかったなぁ。
店の中身はばっちぃけど、あのサービス精神はなかなか素敵ですよ。
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 22:15:16 ID:SGQhX57w
- >>458
北チン 悪くは無い 悪くはないんだが、ボリュームが今市
あぶらそば+ライス(+餃子)ならそれなりに満足できるが、
200円増しのあぶらそば大森の量が納得いかない
ところで、あの近くの甘味屋に行列ができてるけど何がうまいの?
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 22:25:57 ID:ixS1hcpH
- >>459
甘味屋って明治通り交差点の伊勢屋のこと?
あそこも一時期より味落ちたよねぇ……まあ好きな人は好きなんだろう。
って鮮やかなほどスレ違いなので帰ります
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 01:19:20 ID:XfUtZDSP
- 西尾久って荒川区だったのか…
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 20:20:40 ID:JDD37XSi
- 荒川区には、荒川、町屋、南千住、東西日暮里、東西尾久しかありません。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 23:12:14 ID:rweij8Th
- 今日やっとさんみんの場所がわかったorz
今度行ってみよう
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 23:28:41 ID:tuCKYxZ0
- >>463
店主乙
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 02:32:34 ID:u+HmDi6I
- 久しぶりにのぶ工房が食いたくなってきた。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 04:44:52 ID:8KrKwhu5
- >>464
お決まりのレス乙
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 00:12:42 ID:0tJs7Hg6
- 久しぶりにのぶ工房行ってきた
牛筋ラーメンくったけどあそこの
少し甘めの独特のスープは
なんとなくホッとする。
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 13:32:49 ID:B4xQ7dfg
- >>467
そうそう何回も連続で食う気はないけど、たまに食いたくなるよねのぶ工房は。
焦がしネギが好きだな。
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 21:15:08 ID:yhMUVg5t
- いなせやはもう潰れたの?
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 21:30:31 ID:8xOWoezr
- >>468
先週には看板が外されていた
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 01:17:05 ID:uWyJCv/G
- いなせだなぁ〜。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 01:20:58 ID:qGUf2EJA
- 西日暮里から道灌山通りを行って、宮地交差点の手前左側に
新しいお店が出来たようですね。
行かれた方いますか?
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 13:43:30 ID:uJQlQ/L/
- >>464・466
もはや「ぬるぽ」「ガッ!」だなw
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 22:12:38 ID:dHLx5ZQN
- さんみんは世界NO.1と言っていいよね!
どれ食べても一分の隙も無い美味しさ。
あえて一つあげるなら塩つけだよね。
世界に通じる味、麺料理と言っても過言じゃないと思う。
店主もイケメンで接客も細部まで気の利いた日本を代表する名店!
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 22:40:58 ID:Xd0nhuu9
- Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>474
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 06:06:40 ID:y2WZ2ool
- 231 名前: 東京都名無区 投稿日: 2005/04/23(土) 01:16:24 ID:/wucmrI2
さっき0時過ぎに、最近リニューアルしたラーメン屋Tに行ったら、
すごく嫌な気分になった。まぁこの店は、昔から接客態度悪いけど(夜)、
今日聞いた一言は最悪。
お客さんが来て、店員が「お一人様カウンターどうぞ」と言ったんだけど、
いっぱいだと思ったのかそのお客さん帰っちゃったみたい。
その後の店員の一言「なんでうちに来る客はみんな馬鹿ばっかりなんだろう」
おい、青いバンダナに蝶の柄の店員。
他の客もいるのに、それはまずいんじゃないか。
馬鹿に馬鹿といわれたくないから、二度と行かねーよ。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 11:39:59 ID:D0Turce5
- そんな事より>>475よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のさんみん行ったんです。さんみん。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、2ちゃんで話題!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、店主カキコに釣られて普段来てないさんみんに来てんじゃねーよ、ボケが。
宣伝だよ、宣伝。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でさんみんか。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、スレで晒されたくなかったらその席空けろと。
さんみんってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、麺ハリガネで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、麺ハリガネなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、麺ハリガネで、だ。
お前は本当に麺ハリガネを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、麺ハリガネって言いたいだけちゃうんかと。
さんみん通の俺から言わせてもらえば今、さんみん通の間での最新流行はやっぱり、
あぶら十倍、これだね。
大盛りあぶら十倍ギョク。これが通の頼み方。
あぶら十倍ってのは背油が多めに入ってる。そん代わりチャーシューが少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店主にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>475は、塩つけでも食ってなさいってこった
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 13:01:40 ID:7JkhFuxh
- Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>477
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 02:13:34 ID:Ff1SpUw7
- >>477
懐かしいコピペだけど少しワロスw
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 21:03:31 ID:EBsriMiD
- 過疎化age
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 21:57:57 ID:dFtmHVPl
- 葵って塩もなかなか旨いね
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 01:25:40 ID:11aWtghL
- Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>481
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 16:05:33 ID:9LYI7FIE
- 葵もかよww
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 23:22:49 ID:5mFrowa7
- >>483
>>482みたいな釣りは置いておいて。
今日初めて食べたが、麺屋 葵は旨いジャン。
三河島の辺りでは一番旨いな。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 06:49:01 ID:naAblEKp
- >>484
そんなに味に自信があるんだったら前金制はヤメレ
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 19:40:21 ID:IkD80WcC
- 南千住にある東京とんこつラーメンみなみって食べた人いる?
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 23:12:53 ID:J9hfgurd
- 前金制をヤメレというより、食券機を導入しろ。
前も、お金を扱ったその手で生麺を鷲掴みにしてた・・・帰ろうかと思った。
関係ないけど、えばってる方のあんちゃんは中国人?へんなナマリがあるんだけど。
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 23:28:43 ID:pj3GRCoi
- 葵は
ふてぶてしい中年が店主
土日などたまにレジ打ち、オーダー取りをしていて、暇な時はカウンターで雑誌読んでるのが奥さん
店員2人(偉い方&偉くない方)
の4人で全部?
日暮里駅前店が出来るみたいだけど、欲張りすぎて共倒れ…なんてならなきゃいいのだが
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 23:30:35 ID:pj3GRCoi
- ↑続き
つーか、奥さんちゃんと働けよ!
客がいるのに雑誌読んでるのはどうかと思うぞ
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 17:24:38 ID:5FiRhRxI
- ふてぶてしい中年店主って、その筋の人だったりしない?
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 00:40:54 ID:scXQ+f+q
- いや、食材
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 13:39:46 ID:Ghb7YhfI
- なんだかんだ言っても、やっぱり葵は人気あるね。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 23:48:53 ID:ZEgaQrI0
- >>492
この流れって「やっぱ人気あるね」って流れかぁ?
俺には賛否両論にしか見えないのだが……
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 00:15:33 ID:GqwMg9wB
- >>493
「賛」が見当たらないんだけど・・・・
人気があるかどうか知らんが、話題にはなってるな
しかし、未食だが書き込みを見てる限り全然行く気になんね
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 14:18:14 ID:ipnzJw5u
- >>494
10個くらい前のレスに「賛」が並んでたので、こう書いたよ
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 01:09:37 ID:D4YbQpUZ
- 流れぶった切って悪いけど
ウワサのらーめんごっこって、何時くらいまでやってんの?
それらしき店を尾久橋通り沿いに見つけたんだけど、
夜9時くらいでもうカーテン閉まって真っ暗なんだけど……(´・ω・`)
もしやこれ俺が吊られてますか?
- 497 :492:2005/05/02(月) 14:17:39 ID:TaD+le55
- >>493
いや、皮肉も込めて言ったつもりだったw
でも、このスレで良くも悪くも色々語られてるってことは、そういうことなんじゃ
ないかな?ほんとに何のとりえもない店なら、スルーされるのが普通でしょ。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 17:03:58 ID:asdtNVQr
- とりえはなくても特徴はあるからね。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 20:37:05 ID:2DuINv/H
- 葵はウマイよ、マジで。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 21:22:25 ID:3NU+4xXQ
-
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>499
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 22:50:03 ID:YPzN+M43
- >>496
それらしき店を尾久橋通り沿いに見つけたんだけど、
> それがまさしくごっこで
夜9時が開店のじかん
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 01:13:26 ID:w/nE5GNp
- ごっこって看板に店名とかなくて、単に「ラーメン」としか書いてないとこ?
- 503 :496:2005/05/05(木) 14:23:35 ID:oQA0K3LD
- >>501
d!じゃあニアミスで振られちゃったんだな(´・ω・`)
また改めて行ってみるわ。
今日はこのスレの評判を見て五十番に行ってみた。
ラーメン+ライス+野菜炒めを注文。
……うん、もう当分中華はいいや……
なんか、ラーメン二郎にはじめて行った時の絶望感を思い出した。
- 504 :496:2005/05/05(木) 14:29:09 ID:oQA0K3LD
- >>502
多分そこだね
あ、一応フォローしとくと、味はむしろ好きでしたよ。五十番。
ただ>>129-130の言ってることが、今すごく胃に染みてわかるというか……。
うえっぷ。○| ̄|_
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 00:29:50 ID:rBJ7bs1d
- > ラーメン+ライス+野菜炒め
これはよほどハラ減ってないときつい罠。
ライス小でも他の店の普通盛りの量だし、野菜炒めはミックスもやし1.5〜2袋分の量だもの。
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 12:46:26 ID:FJrusNil
- のぶラーメンうまい!大好き♪
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 13:27:56 ID:x2sbJz/r
- ごっこは昨日ウォーキング中に発見した
1時まではやってたな
あの場所でこの時間でも客がいるもんだな・・・
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 23:17:36 ID:gmxQ0dWK
- 勢得なんかで食うなら、カップヌードルの方がマシだな
停滞気味なので燃料投下
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 01:15:34 ID:P1tn6Iwg
- 葵行った。
ウマイ。
だが、、金を扱った手で調理を続けるのはやめろ。
あと、スープ割りの時、つけ汁を捨てるみたいだが、
具材をおさえるレンゲを使い回してるような、、、。
初めてだったからちゃんと見てないが、次はチェックする。
使い回しのレンゲだったら二度とイカネ。
なんにせよ衛生面に問題のある店だと思う
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 11:00:59 ID:LaK43Z0u
- スープ割りでネギを足してくれるのは良心的だと思う
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 00:28:14 ID:T+iXbOlO
- >>509の話題、そろそろお腹いっぱいなんだけど………
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 07:28:36 ID:caTadOHq
- Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>509
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 14:26:36 ID:/La/QGUe
- >>512
ズレてる!オズラさんズレてるよ!
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 22:31:29 ID:u9d8vTkv
- >>513
和紙のヅラをどうして知った?
おらぁ、やっぱり、なかやがええなぁ。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 03:08:18 ID:RDCCTy8y
- ごっこは何時くらいまで営業してるの?
今くらいの時間もやってる?
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 19:49:51 ID:Zn6RK7iE
- 葵、最近味が濃いね
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 20:07:53 ID:UtYfyOOH
- 元からくどい味だよ。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 09:56:50 ID:WYn7W/zH
- 葵の塩ラーメン食べた、魚肉ソーセージのような香りがした。
丁寧に鶏がらの筋や血管を取り除いて仕込みをしていた。
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 04:24:18 ID:mcYA6Sqh
- 町屋 元新星飯店あと、ラーメン屋になりましたが
どなたか情報をお願いします。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 11:12:03 ID:vPrtIn+7
- >>519
店主乙
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 14:28:33 ID:t+Pulfix
- Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>520
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 16:55:03 ID:iRupnZqi
- ,_
(` ) パンパンパンパンッ
_, ,_ ⊂ ヽ
ヤダァァァァ (Д´ )⌒ヽ _)_)) ≡
⊂ノ(_ ∪J
↑
>>521
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 17:19:14 ID:ObIR+f64
- >518
で、魚肉ソーセージのような香りのラーメンは
美味しかったのかな?
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 22:12:39 ID:Q/ziBoRB
- >>519
行って来た。
おれはあまり、語りたくない・・・
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 21:55:11 ID:Y+lV6y1U
- おいオマイラ、葵が食券導入してまつたよ!!
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 01:12:10 ID:4OJIVoq8
- >>525
工エェェ(´д`)ェェエ工
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 01:30:10 ID:+/C0bwmy
- >>525
前金制じゃない葵なんて!
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 08:55:38 ID:SBvE+BKt
- 店主ちゃねら容疑が濃くなったな
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 22:47:42 ID:PCg1cq1g
- 葵っておもったほど濃厚じゃないね、青葉みたいに濃厚なのかと思ってた
とんこつがそれほどでてないね。あとバーナーで炙ったチャーシューが旨い
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 14:06:09 ID:upiQ7tll
- >バーナーで炙ったチャーシューが旨い
あれって炭火であぶった方が上手そうと思うのは俺だけ?大変だろうけどさ。
ついに食券機導入か。またいってみよ。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 20:14:53 ID:4a6U41d4
- そんな手間かけてらんないでしょ
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 02:54:55 ID:RJPxjYxG
- >>530
「炭火であぶった方が上手いんじゃないの?」っておまいが店員に言ってやればいいじゃん
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 22:00:32 ID:Nttmj4lB
- ところで、葵もそうだけどトロトロのチャーシュー、
一口は旨いんだが2枚も食うとあとで気持ち悪くなってしまう。
かといってダシガラのチャーシューも寂しいのだが、脂きつくなくて
旨いチャーシューのお勧めはないだろうか?
そいえば原価堂のチャーシューは好みだった。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 22:16:39 ID:XmM2adyn
- 台東区だけど千石自慢は?
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 22:42:58 ID:MdkN1gQJ
- >>534
行ってみる。ありがとー
- 536 :534:2005/05/25(水) 23:37:35 ID:QUOt3x4k
- トロトロチャーシュー2枚で気持ち悪くなっちゃうような人が、千石自慢の背油浮いてるラーメンを気に入るかと・・・・レス間違えたかな
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 01:00:34 ID:74VwCveY
- 繊維街のラーメン屋に行った
坦々麺食べた、しょっぱかった
けどなかなかいけた。
でも九百円は高いなぁ…
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 07:40:36 ID:kkDcq7ce
- >>537
本命 馬賊
対抗 一色
大穴 香港
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 02:22:42 ID:l24US2ac
- 香港キタ―――( ゜∀ ゜)―――!!!
あそこの息子は出前途中にコンビニでマンガ立ち読みする猛者だからなw
- 540 :tacvivi:2005/05/29(日) 17:15:39 ID:swOkFFE0
- 俺も行ったけど!チャーシュー麺と餃子が美味しかったぜ!
後味もいいし!
- 541 :tacvivi:2005/05/29(日) 17:17:30 ID:swOkFFE0
- 町屋らぁめん天風の話です!
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 17:20:55 ID:Vx7FdLRO
- >>534
鶯谷の駅前というか、豆腐料理専門店の道を挟んだ向かいに千石自慢ラーメンがあるが、あの辺は荒川区じゃないのかな?
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 19:08:03 ID:7uCq7dsE
- ギリ台東区
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 20:52:35 ID:UI5+tF5+
- hey-zoのつけ麺ってどうですか?
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 21:09:34 ID:OG2guwjd
- >>541
オイオイ本気かよ・・・
あの店は論外だよ、俺には。
>>544
塩ラーメンの方が好きだな
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 21:16:54 ID:UI5+tF5+
- >>545
さんくすです。
確かに塩はなかなかですね。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 13:52:14 ID:l+5LNHGR
- Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>540
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 19:23:58 ID:4Bns4g8E
- 繊維街に景虎の看板があったけど、オープンはいつ?
おしえてエロい人
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 22:35:45 ID:3nP/ZI/2
- >>548
店主乙
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 22:40:54 ID:asTNBPwS
- >>548
きょう前を通ったぞ
開店日は二日って書いてあった
でも、和風とんこつってどんなんだろうな?
青葉インスパイア系ならまだしも(それもマンネリだが
ただのとんこつ一本槍だと今更感が・・・
町屋のさんみんと似たり寄ったりだったりしてな
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:28:08 ID:6c7OxQ4M
- >>541
味以前の問題。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:32:28 ID:A20ZJmDy
- 景虎、品川ではボロクソだったがw
何故、HEIZOのあるこの地にやって来たのか。
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 01:28:42 ID:8SajPqFM
- 和風とんこつって・・・とんこつラーメンって発祥は日本じゃないのかな?
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 23:02:34 ID:jnFJ9X0k
- HEIZOはそんなに言うほど旨くはない
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 23:49:23 ID:LSJpDARb
- 景虎って武蔵小山にあったのと同じなんですか?私的にはあそこのラーメン好きだったんだけど突然無くなったんで心配してました。同じ人がやるなら期待できるかも?
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 00:39:39 ID:uqlkXC60
- >>555
どういう味だった?
教えてぷりーず
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 01:21:34 ID:ipjk3O7s
- 品川区小山にあった
景虎というラーメン屋が移転します。
移転先は日暮里中央通り沿い(生地問屋付近)。
オープン予定は今月下旬だそうです。
店主は現在、麺屋維新@鶴間でお手伝い中。
ちなみに維新と景虎とは厚木の某店時代の
先輩と後輩の間柄だそうです。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 01:32:20 ID:ipjk3O7s
- Torasan Diary
【329】景虎@武蔵小山 つけ麺
開店して間もない店だがそれを考慮してもひどい。味以外の部分も大変重要なファクターなのだ。つけ麺の麺は細麺と太麺の二種類同時に出てくるというのは面白い。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 01:37:36 ID:ipjk3O7s
- 武蔵小山と言えば、昨年6月まで「景虎」という店があって、店主と仲良かったのですが、OOSAKIさんが半分残して出て行ったことにひどく傷ついていました。
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 01:47:37 ID:ipjk3O7s
- コピペ連投スマソ
ググった結果だとあんま評判よくはないな
再修業した結果を期待したいところだが
品川過去スレが店主乙状態なのがちょっと・・・・
ここもそのうち・・・・・
http://66.102.7.104/search?q=cache:7w1xZ595fwsJ:food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1083937517/l50+%E6%99%AF%E8%99%8E+%E6%AD%A6%E8%94%B5%E5%B0%8F%E5%B1%B1&hl=ja
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 14:49:45 ID:AGVSHtFG
- Λ_Λ
( ・∀・)テンシュコウリン ウズウズ
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 22:42:17 ID:/t5BAW3V
- 繊維街の景虎は花輪も豪華にOpenしてたけど四時半ぐらいに行ったら
準備中(休み時間?完売?)だった。 OTL
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:31:59 ID:RQKRaL8V
- ぉぃぉぃもまいら、ぶっちゃけ王将の王将ラメーソでいいじゃん
並ばずに450円。味も特別でもない。あーゆーのが飽きないんだってばよ
まあ折れは月1くらいだが
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:39:10 ID:2mOhX84n
- 四時半頃って
たいていのお店で中休みごろじゃないか
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 06:09:02 ID:uutuMmMx
- >>557
店主乙。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 06:43:43 ID:Ce1EqsRy
- >>565
>>557-560
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 08:22:47 ID:2mOhX84n
- 麺屋維新を知らなかったのでググったが、
zund-bar出身か。へいぞうが何とか、って言ってるわけが解ったよ。
しかし、へいぞうの塩が物足りない俺には
あの系列が増えてもあまり嬉しくないんだが・・・
独自色を出してくれたほうがありがたい。
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 09:42:00 ID:XR9O/nY+
- 葵が食券機を導入した今、残る問題はふてぶてしい主人とやる気のない女店員。
特に女店員は調理中の職人と雑談するな。
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 07:43:34 ID:D0aWghfG
- age35
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:30:19 ID:ortbm5m0
- 珍しく停滞してるね
ネタ切れ?
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 18:07:10 ID:zwFqErJX
- 店が増減したり新製品でもでなきゃそうそうスレが伸びることはないと思われ保守
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 19:32:33 ID:W2ZNUi2B
- 武蔵小山にあった景虎が日暮里(繊維街)でオープンしてた。
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 21:31:01 ID:jdQPkY/1
- >>572
店主乙
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 00:48:06 ID:+hH999ne
- 三河島のいなせなや、無くなっちゃったね。
一度も食べられず仕舞い。
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 03:51:25 ID:cDr3L5yo
- >>574
朝から営業して15時には店閉めるのはどうしようもなかったもんな
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:43:27 ID:OCpiM5B+
- 元『ちりめん亭』だった所の店ですよね?。
一度食べたけれど、昨年夏食べたら醤油と冷し中華しか無く、あまり味も好みでは無かったので、以降行きませんでした。
客もあまり入っていなかったので「そろそろ終わりかな…」という感じでした。
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 17:51:15 ID:DFJa5Nus
- のぶ喰いに行ったらやってなかったので影虎逝ってきた。正直…orz
もし機会があったら塩を攻めてみよう。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 21:43:13 ID:p2BElC9E
- 影虎でなく景虎だよん。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 03:18:55 ID:wClZFKay
- >>578
店主乙
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 19:34:10 ID:350KNy6t
- つけ麺のつけ汁を冷やして、ワサビをいれた「ざるラーメンワサビ風味」どこかで出してくれないかな?
売れると思うんだけど。
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 21:23:33 ID:8xnuVohA
- >>580
つけ汁を冷やすと脂が凝固して・・・
それにラーメンの麺よりソバを食べた方が美味しいと思います
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 11:24:50 ID:K2+UG6+M
- >>580
「いなせや」(>>574-576)の冷やしラーメンがそんな感じだったぞ。
ワサビも入ってた。
甘ったるくてすげえまずかった。
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 22:48:03 ID:zdhhko0q
- 葵のつけ麺食べたい。
葵はつけ麺食べたら
つけ汁を薄めてもらえますか?
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 12:53:17 ID:kqoPRrJQ
- >>583
釣れますか?
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 20:33:58 ID:Fguejdm9
- 先週の日曜に葵行ったら、いつもいるやる気のない
ババァの代わりに若いおねぇさんがいました。
愛想もよかったよ。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 21:32:31 ID:hzDwywi4
- 結局
かげとらはダメなのか
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 23:27:17 ID:R/yPp8M1
- >>584 釣れるとは?
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 23:59:31 ID:CXP5AuNd
- オデコだったようでw
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 02:25:50 ID:PwjJqqi2
- >>583
スープ割りしてくれますよ。ってか店的にしてくれって感じみたいw
ま〜行ってみれば分かります。
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:06:53 ID:gR9tuTZ/
- >>588 オデコとは?
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:55:57 ID:4didu8me
- >>590
氏ね
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 20:09:05 ID:J1hdp24w
- 先週の日曜に初めて馬賊行ってきた。
一時期テレビですごく取り上げられてて、ずっと食べたかった。
頼んだのは坦々麺。
麺の太さが違いすぎるのが微妙。あと、ちょっとやわらかすぎ。
それがいいのかもしれないけど。
でも、スープは美味しかった!!
でも胃にもたれた。
韓国風冷やし中華なるものがあったので、次の機会があれば食べたい。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 00:58:19 ID:PNG4PQX8
- >>592 おっ! 馬賊は冷中始まったか!
…今年も海老抜きで頼んでみるか…
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 20:47:33 ID:c6MXmWsL
- 馬賊の冷やし中華は美味いらしいね。冷やし中華のすっぱさが苦手なんだけど、
馬賊のはすっぱい系?馬賊は馬賊つけ麺が美味い。普通のつけ麺と違うので注意。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 23:40:26 ID:nBrdmtYx
- 馬賊の坦々麺は好きなんだけど、レジ打ちのオバハンがなぁ・・・
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 00:34:42 ID:RyeOt9Db
- >>595 昼間の 「バーゾ・ツケー」とか怒鳴る威勢のいいオバハンか? w
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 18:46:25 ID:ubyL6dY/
- 今日初めて葵を攻めてきました。
自身つけ麺はあまり好きではないんだけど、チャレンジ精神で特製つけを注文。
ベーシックな魚系だったけど、ありがちなしつこいソレとは違い、食べ易くなかなか旨かった。
ただ噂のオバチャンに遭遇出来ず残念…orz
長文スマソ
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 19:46:23 ID:A1jIVrs9
- 「影虎」もう改装で6月27日まで休業だって…。
まだ開店してから一ヶ月も経っていないのに…。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 19:47:28 ID:A1jIVrs9
- やべ、「景虎」だった…。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 04:41:33 ID:u9/Eco63
- 店主がいつ現れるかと期待してたのに・・・合掌
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 23:03:02 ID:5pKLh3lV
- ヘイゾウのつけ麺はすごいボリュームあるね。普通盛りでも2人前弱あるな、大盛りじゃ食いきれないね
逆にラーメンは麺少なめなのが不満
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 23:48:47 ID:WfQZxJ8R
- どうしてどの店もラーメンよりつけ麺の方が量が多いのか
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:48:04 ID:2VYjc5Td
- >>601
おお、おれも今日へいぞうに行ったところだ
タイムリーだな
石神の本に載ったんだね
それ以外の評論家は全然触れてもいないが・・・
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 06:49:25 ID:PSkTYFzS
- 景虎、改装しらないで食べに行った‥どうしたんだろう??
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 07:39:29 ID:33eY3wrQ
- 荒川ラーメンMAPみたいのないかな
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 08:40:16 ID:2VYjc5Td
- おまえ文京区スレでも同じ事聞いていたろ
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 08:44:48 ID:33eY3wrQ
- いやココしか見てませんけど
荒川の人間だし、文京なんかいかないし
ラーメン評論家じゃないんであちこちなんか行きませんから
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 16:06:06 ID:nXPxO5vd
- Λ_Λ
( ・∀・)ダレデモイイ…テンシュコウリン ウズウズ
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 20:01:21 ID:KkycIsl9
- >605
この希望って、昔のスレか地域版で出ていたなぁ。
やっぱりあれば便利だよね。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 20:19:11 ID:xAP2ocOt
- 餃子で有名な宇都宮じゃあるまいし…RR
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:00:02 ID:gbv9NHpj
- ほっしゅ
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 21:57:41 ID:z8c5c0QK
- 上のレスに刺激されて
葵のつけ麺に初挑戦してみた。
ラーメンよりは好きだな。
激馬!ってほどではなかったけど。
近くで並ばないって意味じゃ利用価値でてきたな<葵
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 22:09:41 ID:6Ym+J3a8
- 景虎、今日復活した様ですね、通りかかっただけですが…。
今度は食べてみようっと!。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 22:46:23 ID:kmU+A2f2
- 三河島の珍珍亭は無くなったんだね。
昼時は結構お客が入っていたんだけど、あの位じゃ駄目だったんだろうか。
しかし昔は街に出た帰りに珍珍亭で家族で食べるのが古い三河島の住人だと普通だったそうで。その当時は流行っていたんだろうな。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 02:52:35 ID:SM7HrYHO
- >>612
前金制が食券制になり、ほんとにふつ〜に食える店になったな。逆に面白みがなくなったがw
>>614
「街」ってなんだよ。上野か?浅草か?出先で食って帰って来いよなぁ?せっかくお出かけなんだ
からよ。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 23:44:45 ID:p37kBA7q
- >>615 街に出て金が無いんだろ!?
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 00:01:48 ID:w5cV42p4
- >>597
>ただ噂のオバチャンに遭遇出来ず残念…orz
ババァっつっても30前半くらいだけどな
態度が悪いんだよ
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 08:55:08 ID:ZWxjN/Sm
- 俺はあの性格の悪さが顔ににじみでてるおばさんは30後半か40前半に見えたけど。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 17:36:49 ID:hoa1lgeL
- >>617
どっちの事を言ってるか知らんが両方40代だろ
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 20:28:52 ID:g2QAPQBm
- >614
珍珍亭は2年以上前になくなったような気がします。
昔は美味しかったけれど、締める前の1〜2年は味落ちていましたよ。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 00:04:58 ID:MZoAG/Sy
- 町屋「天風」のXデー間近か?
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 00:52:02 ID:jm8U4mYg
- >621
やば! 話のタネに早々に行かねば
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 21:51:10 ID:Xm0WkO7i
- 香港の冷凍ギョーザが好きです
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:00:20 ID:95fassv9
- 冷凍ギョウザっていったら、やっぱり五十番だなw
- 625 :熊さん:2005/06/29(水) 23:30:18 ID:4sTPNaMw
- あえて言わせてもらえば
『天風』客入りは最低だが、ラーメン自体は悪くはない。
いらんと思うのは斜向かいの『時代や』の方。
町屋の中で本当に恐いライバル店は『桃太郎』だとも言っておこう。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:44:18 ID:rMFhosou
- 町屋って品が無いよね
歩道には放置自転車、道路上には違法駐車がイパーイ
道が狭いから通りにくいのなんの
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 01:21:27 ID:WfUGRsyy
- >>626
その話題は
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1119365659
の方がよろしいのではないかと。
それはそうと、サンポップ地下の『黒田武士』行かれた方いますか?
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 12:59:14 ID:ynK/m99u
- 景虎いってきた。
ランチタイムだったのに俺以外には客1名。
味の方向性は、ヘイゾーに似ている。
化調感少ないし素材も悪くはないんだろうけど
スープ、麺ともに洗練されていないお粗末なものだった。
ヘイゾーラーメンの開店前試作品第1号(←もちろん即ボツ)って感じかな。
サイドメニューも餃子+チャーシュー飯みたいなのしかないし、
荒川住民には愛されそうにないな。
つけ麺を試しに、あと一回だけは行ってみようとは思うが…
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 20:25:47 ID:EqwjTfTI
- そうか・・・
なんでわざわざへいぞうにぶつけに来たのかね。
塩はあるの?
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 21:11:36 ID:ynK/m99u
- >>629
塩あったよ。
しかもメニューのウンチクによれば、塩の方がおススメなニュアンスだった。
『スープの旨味がより感じられます』ってことらしいけど
肝心のスープがあれじゃ、まるで逆効果な気がする。
ヘイゾーとの対比はあくまで方向だけが似てるって思っただけ。
味は昔の場所時代から変わってないんじゃないかなぁ(前の方のレスのリンク参照)
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 13:41:01 ID:cCZLhW4R
- 景虎いってきた。
二人で行って塩と醤油を食べたが、醤油の方が良かったかな?
麺は細め(#24〜26)で食べ終わるまで伸びた感じがあまりしなかったので
いい麺だと思って食べてました。
スープは普通のスープを今流行の海産物のスープで割った感じ。
にぼしラーメン程強い味ではないけれど、
個人的に海産物系は好きではないので何度も通う事は無いと思いますが
若い人の多い生地問屋の通りだからTVでも取り上げられと
結構お客増えると思うよ。
次回、行ったらつけ麺を食べて来ます。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 20:40:25 ID:blF7q1NX
- 久しぶりに50番へ行ったら、お婆さんがよぼよぼがパワーアップしていた。
なんか注文するのが悪いような気になってしまう…
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:16:19 ID:BLwayzWi
- ごっこ、さいきん休み多くない?それともたまたま?
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:38:48 ID:uOrGzaDj
- 景虎いってきました。つけ麺の大盛食べました。麺が細麺と太麺両方出てきてびっくりしました。
どちらか選べる店はけっこうあるけど両方出しちゃう店って無いですよね。
スープは動物と魚介のダブルみたいですね、食べてるときは気がつかなかったけどスープ割りしたらかなり魚介っぽくなりました。
具もけっこうボリュームあっていい感じじゃないですかね、日暮里行ったときは寄らしてもらいますよ。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 03:31:11 ID:jZYxmPVp
- >631
>634
店主乙でいいっすか?
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 16:54:22 ID:1whFKZG7
- 631はラオタ、634は店主。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 17:52:29 ID:slxnY+Q9
- Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>634
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 17:53:50 ID:slxnY+Q9
- ,_
(` ) パンパンパンパンッ
_, ,_ ⊂ ヽ
ヤダァァァァ (Д´ )⌒ヽ _)_)) ≡
⊂ノ(_ ∪J
↑
>>631
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 18:33:39 ID:n7poUxSN
- この展開、久しぶりだなw
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 20:52:43 ID:uahCr+79
- 町屋のでこ助ってどう?
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 13:24:06 ID:KkPmPjo1
- 『家へ帰ったら何もないぞ!』っていう店の立脚点からして全然ダメな気がする。
実際の味は知らんが…
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 16:21:05 ID:SWFXot4h
- ↓ここでさんみんの店主降臨。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:13:30 ID:NVFV56Mo
- >>641
あれは居酒屋「ひげ一」の系列店ならかけてる放送だろ
ひげ一は美味しいけど、でこ八は行ったこと無いな
話題にならないから、知れたものかとおもうけど
- 644 :全国:2005/07/08(金) 21:15:03 ID:/xVHeJo2
- ビジネス掲示板
http://8908.teacup.com/rakken4510/bbs
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:23:37 ID:cdpWhpKR
- 原価堂で
この前初めてラーメン食ったけど
あそこってスープは旨いけど麺は激マズなんで
残して勘定しようとしたら
オヤジが「あれ?これって大盛ですよね」
と自分の記憶違いで
頼んでも無い大盛を決め付けられ
しかも残した罰金まで獲ろうとされた。
もちろん、ちゃんと断ったが
こんなガラの悪い店にはもう行きません。
荒川クオリティ
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 22:11:26 ID:sWJTzng/
- 残したら罰金という店主勘違いルールはいりまへん>バカが付くほど犬好き店主
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 01:17:21 ID:c9ldQYbT
- なんか急に殺伐としてきましたね!鈴木かんたろうに不満でも?
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 16:19:28 ID:kLI5bdmU
- ↑層化は氏ね!
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 23:13:38 ID:hjwd3yit
- ヘイゾーが家から近いのだが…
なんか、ヘイゾーって麺とスープの相性つーか
組み合わせがイマイチでないか?
少なくとも、つけ麺はダメだと思った。
あと、原価堂のスープのヌルさと化学調味料の多さをどうにかして欲しい。
値段と量から言って文句言えないのはわかってますが。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:51:01 ID:o7dQUxu4
- >原価堂のスープのヌルさと化学調味料の多さをどうにかして欲しい。
化調が少なかったり入ってなけりゃ必ず美味いわけ?文句言うなら行くなと言いたい。
ヌルくて化調てんこもりでも安くて多けりゃそれでいい、って人に支持されてるんだろ。
原価堂いったことねー俺が行きたくなっちまったじゃねーか。謝罪と(ry
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 03:05:21 ID:U3bMv1MU
- >>649
へいぞーはもう少し何かが噛み合うと
滅茶苦茶うまくなりそうな気がする
でも、噛み合ってない
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 12:44:21 ID:7P0WxsBS
- >>651
答え
何か=化調の量
むしろキミが滅茶苦茶うまいと思うラーメンに興味があるよ
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 14:40:00 ID:q3vYPXC8
- へいぞうがイマイチなのは、なんかこう「ちゃぶや」の匂いを引きずってる感じ
がするとこなんだよな。味とかじゃなくて。ちゃぶやの跡地ってとこが良くも悪くも
作用してる希ガス
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 17:57:05 ID:rEpj1Xmv
- 葵、ラーメンは「正油」なのに、つけ麺は「醤油」の謎は…w
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 00:58:45 ID:vS/RtPRc
- 札幌ラーメン えぞ 最高!
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 01:41:07 ID:tjU2BmpP
- >>652
んー
大喜
べんてん
ちゃぶ屋
蘭丸
よろい屋
滝野川大勝軒
こんな感じかな。
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 13:05:05 ID:ehSu9Lsd
- また引ったくりかよ…
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 13:14:31 ID:nXDqOvSF
- ああ、大学まで響いてきたよ、あの放送。
区の端まで届いてんのかな。
荒川の恥だな
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 14:20:30 ID:4rlpgVQU
- >>656
意地悪な聞き方してすまなかった!
俺、へいぞーの味好きだからさ。
リスト見ると、化調ってよりはポイントは塩分(or油)なんじゃないかな。
べんてんと蘭丸は未食だけどその他は、俺にとっては
『最初だけうまい』味なんだよね。
中盤以降はくどくなってきて、最後には飽きると…。
まぁ、つまるところは好みになってくると思うけど
俺にはへいぞーの味がちょうどよくうまい。
リスト返しすると
荒川区限定で
へいぞー
鶴
五十番
南中(あごラーメンのみ)
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 20:38:50 ID:93PzYxsS
- とどのつまり、あっさりが好きかこってりが好きかって話なんじゃねーの?
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 02:34:47 ID:WBma4HMI
- >>659
50番はわかるけど、鶴はないだろ…
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 02:37:28 ID:mTedtsip
- ん、鶴だめか?
良心的な味だと思うぞ
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 15:07:29 ID:uSqx+I0k
- 鶴がありなら日暮里の花屋もありだな。
まずくはないけど、なんか古くさい味。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:17:42 ID:IspKEqUG
- 鶴は年寄り向けな希ガス
- 665 :峰竜太:2005/07/14(木) 11:05:26 ID:uwsyEslF
- >>663-664
おい!
これから軍団の若い衆連れててめぇらの家に行くから首洗って待ってろ!
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 12:05:54 ID:5P9CSW2F
- >>665
オマエ軍団辞めたじゃんw
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 16:37:49 ID:uyNpsUgU
- >>665
年寄りw
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 05:30:20 ID:Wirc+A+1
- バイクスレで色んな人を揚げてきたオラがラーメンスレの荒川区に定住ケテーイ。
自ら進んで揚げられたい人はいないだろうから、先ずはオラが選ぶから安心して栗。
/\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::., (●), 、(●) |
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽト‐=‐ァ'' /
/::: `一`ニニニ´-,ー´
/::: | | / |
/::: | | / | |
/::: l | / | |
__/::: | ⊥_ーー | ⊥_ ________
|::: `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ::: } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''−‐" \
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:19:03 ID:TE6EuKAu
- hage
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 16:08:40 ID:E+sAOhEY
- 町屋の時代やが火事ってホント?
- 671 :高尾山 ◆qLCLpj3WYI :2005/07/18(月) 18:27:29 ID:LOonnnbL
- 時代や火事らしいね
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:15:05 ID:noDjl/CX
- ニュース動画
(TBS)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3074686.html
ttp://news.tbs.co.jp/20050718/headline/tbs_headline3074686.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20050718/20050718-00000029-jnn-soci.html
(フジ)
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00073823.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050718/20050718-00000823-fnn-soci.html
(テレ朝)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news8.html?now=20050718201205
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050718/20050718-00000020-ann-soci.html
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 08:41:37 ID:uulxfkqG
- 景虎行ってきました。つけ麺を食べたんですが、あの細麺は合わないだろ
っていう気がしました。(太麺だけでいいよ)
でも空いてていいかも(今度は葵だな、あそこも空いてるし)
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 13:29:30 ID:OenzC+ie
- 天風はやばいな
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 14:47:41 ID:xCTU6QGc
- ああ、やばいな。
しかし時代や燃えちゃったのか。お気の毒に・・・
一回しか行ってないが。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 19:37:31 ID:N+S6vmkh
- 時代や…残念だ…
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 02:31:32 ID:CN9QXcuf
- ん?91歳男性ってのはとうぜん、店主のことではないでしょ?
店を切り盛りしてた夫婦(?)は無事?
時代や、いっかい行ったときのつけは案外うまかったんだけどな…
ナムナム
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 15:43:44 ID:qkNIpoe5
- 事大や、マジでか〜!? 1回しか行ったことないけどなかなか美味かった希ガス。
あの辺はラーメン激戦区(マイナーな)だからな…でも復活きぼん。店主がんばれ!
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 15:47:02 ID:qkNIpoe5
- ってか事大や、上の書き込み見る限り、俺も含めてリピート率低いな…。美味いけど
そのうちまた行く系なのか。。
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 17:33:20 ID:xCWLtpih
- 尾竹橋通りを桜木町交差点から、
駅方面に向かって、
パチンコMAXやウインベルなどの近くで
通りから左側の路地に入って
「ラーメン350円」とか『家に帰って何にも無いよ』とかの
看板出してるラーメン屋知ってるか?
この前初めて逝った。
あそこ、ラーメンはカナリ不味いが雰囲気があやしくて気に逝った。
まず、店員がフィリピーナ二人、、、、
メニューは、居酒屋メニュー。
ラーメン食べてる人なんかいない。
しかもバーみたいな、椅子が高いカウンターがほとんど。
半分屋台です。
客層はフィリピーナ目的で来ている。
「こんど、フィリピンいこうか?」とか言ってるし。
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 18:20:49 ID:i3HZfdH2
- >>680
ああ、でこ八だかでこ助だか?
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 06:44:54 ID:H7tY7FSb
-
/\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::., (●), 、(●) |
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 時代屋のことを考えると不憫になってきたので、
\:::::.ヽト‐=‐ァ'' / 他のスレに移動することに。
/::: `一`ニニニ´-,ー´ どこに逝けばいいか考え中。考え中・・・・。
/::: | | / |
/::: | | / | |
/::: l | / | |
__/::: | ⊥_ーー | ⊥_ ________
|::: `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ::: } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''−‐" \
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 17:51:00 ID:aAwQSqbR
- 日暮里駅前(繊維街側)
馬賊 のぶ工房 嵐家 けん太
栄楽 大三元 にぼしラーメン
繊維街
ラーメン 景虎 葵 びっくりラーメン
三河島駅前
あらき
後はどこに行けばよいですか?
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 19:25:26 ID:zQW1PhHi
- 尾竹橋通り
勢得 原価堂 鶴
新三河島
ヘイゾー 麺彩房
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 00:18:42 ID:v4TCEnV8
- ごっこは?
- 686 :(´ω`):2005/07/27(水) 05:49:05 ID:6hVI+dcc
- 「わたしを捨てないで!」とうんこは云った
肛門は何も云わずにうんこを捨てた
何か云いたげに肛門はひくつくが
ため息ひとつも出さないで
黙ってうんこを捨てたのだ
うんこは水たまりに転がった
未練げに肛門を見上げてる
水浸しになったうんこは
涙を流していたとしても
それと判別できなかった
肛門は別れ際の口づけを
白いハンカチで拭う
白いハンカチにはうんこの残した紅の跡
それは水たまりに投げ捨てられた
うんこを覆い隠すように
そんな悲しい結末を
ちんこは眺めてた
ふぐりの陰から人知れず
うなだれながら眺めていた
こんな別れを見るたび
彼は涙を流すのだ
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 10:28:56 ID:x1Dwkhht
- 尾久の方はうまいラーメン屋ないの?
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 17:46:27 ID:myKEJ2uU
- あるわけナス
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 00:10:37 ID:Am0d7F+M
- ごっこは何処にあるのですか?
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 00:20:21 ID:K5cG9pfG
- >>689
バカめ! 教えて厨にごっこは無理だ!
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 20:55:52 ID:yFkPEWiM
- >>690
その流れ飽きた
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 02:05:27 ID:qI6MrSZT
- RDB、のぶ工房をべたほめだな
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 10:18:38 ID:U8nlfzim
- >>692 RDB、のぶ工房をだめぽだな に見えた。
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 17:22:08 ID:p4DHuiDT
- 葵行ってきたよ〜
つけ麺食べたけど、まぁ美味しかったかな。
外にイスとかあったけど並ぶのはイヤだね。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 18:22:09 ID:naWtVWUO
- >>694 次は大盛りと味玉どっち貰う
?
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 08:45:51 ID:d+CORhca
- >>687
元やでいいじゃん
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 08:51:23 ID:q/UbqV+t
- >>695
イマイチ意味が分からんが次は醤油を食べてみたい。
ヘイゾーもつけ麺あるんだよね?
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 09:00:32 ID:ko+w5AvK
- http://www.asahi-net.or.jp/~uq3s-mtmr/
↑これを知らなきゃ時代遅れ。要チェック!!
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 18:01:56 ID:8Zz7V6Il
- >>697 月曜に行ったと思われるからサービス券の事じゃないか?
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 20:16:20 ID:7ZsaqQOF
- サービス券で客ともめて
前金制になって顰蹙かって
券売機入れたんじゃなかったっけ?
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 20:21:01 ID:xYrGfi7L
- >>698 誤爆?
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 17:42:57 ID:YJtgwgf5
- 葵のサービス券はまだあるよ。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 17:24:45 ID:O5gx0KfV
- 葵は備長炭使用しだしたな。
食券機導入といい、店主がネラーなのが見え見え。
店主は態度が悪いので店に出ないで下さいと書いてみるテストw
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 17:28:09 ID:imSFc83T
- そういや葵が西日暮里に侵略って噺はどうなったの?
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 08:19:21 ID:fecjrM84
- 町屋の天風に行ってきたんだが、ビックリしたよorz
店構えからは想像出来ないものが出てきた。
味付け玉子が、ただのゆでたまごにもビックリ。
もう二度と行かん
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 12:29:47 ID:2kfyzl7n
- >>705
過去ログ目に通せば、
わざわざ行くこともなかったろうに・・・
金と一食分の楽しみを返せと言いたくなるな
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 14:39:36 ID:gDJPtKNG
- >>703
別に店長がネラーでも何でもどっちでも関係ないんだけど、食券機とか備長炭とか
2chの書き込みじゃなくても、だれか常連が意見してそうな気もするが。
その前に自分でも充分考えられる範囲だべ。大体2chの書き込みなんざ一般人の
意見なんだしありふれた内容なもんだと思うよ。
俺がネラー店長なら、逆に導入しねーかもw
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 23:39:52 ID:W1hEX4J1
- 日本語は正しく使いましょう
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 00:57:19 ID:pJ2I7kqH
- 荒川区民には無理です。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 02:41:17 ID:npuhX8k+
- 葵は煮玉子もいれるべき
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 08:39:18 ID:uVsTWLwe
- >>706
書き込みあったんだぁ〜
ホントお金捨てたようなもんだったよ。
入った事ないと、つい入っちゃうんだよね。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 01:49:25 ID:ltTr0haM
- >>705
詳細キボンヌ
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 06:18:54 ID:51pkdeAN
- >>712
スーパーで買ってきた生麺に
普段料理しない親父が思いつきで作ったようなスープがかかってる
そんな感じのラーメン
多分今夜の昼飯に俺が作った方がウマイ<天風
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 12:44:02 ID:51pkdeAN
- 今夜の昼飯ってむっちゃおかしいなw
今夜のメシってことでよろしゅう。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 12:45:11 ID:s0DGf4e5
- ナイスな表現だね!!
あそこは1日何食売れるんだろうか?
全然関係ないが、ごっこは実は家のすぐ近くだったことを
最近知った。つぶれてるのかと思ってたよ。
今度行ってみようと思うがなんか入りにくい感じ...
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 17:43:19 ID:AaYxeU6r
- >>715 ごっこってどこ?
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 18:45:17 ID:SCXorGnB
- >>716
馬鹿!スレの最初から嫁!
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 22:16:31 ID:AaYxeU6r
- >尾久橋通り
>それまでは日暮里から扇大橋までをふらふらと往復してるんだな
>尾久橋通りと尾久本町通りの交差した辺りだよ
>俺は夜中の2〜3時に行きますが
>夜9時が開店のじかん
>単に「ラーメン」としか書いてないとこ? >多分そこだね
そうか!ありがとう>>717
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 00:44:01 ID:CByGUVSP
- >>718
どんだけ空気読めてないんだよ。。。
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 07:43:02 ID:bRBfM3wE
- 時代や、取り壊しちゃったね。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 17:56:48 ID:REiDgIEA
- 葵は休みなし?
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 18:03:53 ID:REiDgIEA
- 日暮里駅前(繊維街側)
馬賊 のぶ工房 嵐家 けん太
栄楽 大三元 にぼしラーメン
繊維街
らーめん 景虎 葵 びっくりラーメン
三河島駅前
あらき えぞ菊
後はどこに行けばよいですか?
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 19:41:13 ID:QdHjzYOO
- >>722
いや、ラーメン屋なんて無理して回るもんじゃないが・・・
新三河島のへいぞうや
町屋の勢得はどうだろう
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 20:16:29 ID:9LXddY1k
- ラーメン好きじゃないけど佐野さんの番組見てたら
無性にラーメン食いたくなってこのスレ調べて並んでも食おうと思って
勢得行ってみたら13日〜22日は休業との張り紙が…orz
ごっこもこの時間じゃ準備中だし麺彩房飛び込みで行ったけど
俺が食いたかったラーメンはこんなんじゃねぇぇぇぇ
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 01:14:52 ID:3KzA8UvV
- ごっこは交番の向かいだよ
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 01:31:08 ID:opU8013l
- >>724
まじですかorzお盆中に勢得ろうと思ってたのに……
でも無駄足踏まなくて助かった。狂おしいほど乙。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 02:16:10 ID:iFWmKDpr
- ごっこ最高。やっぱいいな。
おいてる漫画のラインナップが面白い。
(途中で終わってたりする)
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 16:13:03 ID:39w16qa2
- 「ごっこ」という店の名前がいただけない
お店ごっこレベル?
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 19:01:12 ID:iFWmKDpr
- >>728
PCの前で吼えてないで、一回行ってみろ。
まぁお前みたいのは、店の前でまごついて入れないだろうがなw
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 20:44:09 ID:hmoBGpqL
- にぼしラーメンの2階のマンガのラインナップは男くさすぎてやだ。
あそこから選んで読んでるだけでエロおやじくさく周りから見られそうで。
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 21:19:51 ID:4qEHgKLV
- >>727>>729
店主乙
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 02:20:53 ID:VZmAdeFp
- >>730
確かにヤンキー物や「グラップラー刃牙」とかだもんね…。
でも、味は好み。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 02:26:05 ID:2D/qLrp+
- >>732
おでんのつゆみたいなスープが好きなのか?
- 734 :732:2005/08/15(月) 23:45:07 ID:VZmAdeFp
- >>733
はい!
- 735 :いあん:2005/08/16(火) 01:45:15 ID:dc8zqmtX
- 弥吉のその後を知っている方が居れば、
教えてください。
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 08:27:14 ID:y9qtWYuM
- 阪神テープ工業
みたいな名前の会社が入ってる。
弥吉のおやじが何処に行ったかは知らない。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 00:50:32 ID:GPsLGE8I
- ごっこマル秘情報、店主は競輪選手でごっこは副業だよ
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 12:25:15 ID:ZSB56ac3
- 競輪通いが本業でごっこは副業か
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 14:59:55 ID:0wouuoPQ
- 西新井に移転したかっぱらーめん、いった人います?
今度行ってみようと思ってますが、どんな感じになったのでせう?
- 740 :730:2005/08/18(木) 15:59:06 ID:cZQRApPw
- >>732
同じこと思ってる人がいてうれしい。
俺も味は好み。2階が使える時間に子供たちとよくいく。
子供は食べるの遅いから、店主の早く喰えよ圧力を感じないですむ
あそこが居心地がいいのであった。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 21:49:16 ID:2D7pNhSo
- >>740
おまえか、いつもガキ連れてマンガ見ながらだらだらラーメン食ってんのは。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 20:31:04 ID:gS0Ts2oE
- のぶ工房初めていったんだけどよいね
つけ麺の大盛り頼んだけど麺量400gで味も良し
メニューが全般的に反対側の癌細胞より100円安いし
こっちのほうが断然お得
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 00:26:06 ID:jXK1nF7s
- ごっこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 744 :サンダー:2005/08/21(日) 00:12:31 ID:jzGgudR7
- オープン時に行ったきり行ってなかった天風に行ってきた・・・。 つけ麺食べたけど旨かったよ! 勢得やら原価堂みたいに味がやたら濃くてしょっぱい店よりはましだね
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 08:57:40 ID:kdB2D9Mq
- あっさりなら南中でいいや
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 14:49:41 ID:/vB4SgMP
- >>742
俺ものぶ好きでよく行くよ。俺はつけ麺より醤油ネギチャーシュー+味タマが好き。
焦がしネギも入ってるんだけどそれがまた美味い。牛筋ラーメンも美味いぞ。
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 20:08:47 ID:ODQguGOx
- >>744
俺もつけ麺はうまいと思ったよ。
少なくとも町屋内では、焼失した某店や堕落した人気店よりも
評価が高くていいと思う。
ただ、問題はやはりオペ。
大盛り注文したのに平気な顔して並が出てきた。
しかも客は俺1人だったのに…
ここでの評判を見ていただけに、もはや苦笑するしかなかった。
ちょっと残念だが閉店やむなし。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:40:33 ID:uQ435XtH
- >焼失した某店
その言い方はどうかと思うぞ
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 01:09:08 ID:nhw5HSID
- >>748
店の造りも良くない。
外見は板張りでカッコ良さげなんだが・・・
中に入るとテーブル2〜3卓と壁に面したカウンター、
カウンターに座ってテーブルを後方に板壁を見てると
何だかみじめになってくるぞ。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 01:09:58 ID:nhw5HSID
- >>744
の間違いだった。
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 01:11:26 ID:nhw5HSID
- むしろ、 >>747 の間違いだった。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 17:33:49 ID:QCw+hKx0
- 持ち付け。
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 21:45:10 ID:U4lr8NGp
- >>742
のぶはつけ麺よりラーメンのほうがうまいよ。味噌よりしょう油。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 22:32:37 ID:VJyPKvIw
- 嵐家へ行って来た。
家系だったら味はあんな感じなのかな?
嫌いではないけれどもう少し洗練さが欲しい。
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:56:36 ID:DvH5q+3n
- >>754
あすこは家系のなかの大はずれ。
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 13:45:09 ID:YxMlh3Hk
- 過去スレで、あそこは家系に入れないでくれって書き込みがあったな。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 17:22:35 ID:0FRgAPiZ
- 家系といえば、昔西日暮里バーミヤン向かいにも、なんちゃって家系があったね。それはそれは素晴らしいシロモノが出てきましたよ。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:56:11 ID:OsXqINKa
- 天風は何味?
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 14:30:06 ID:pnduFLM2
- >>757
俺もいったことあるけど、家系ってこんなもんなのか〜って納得して帰った
記憶が。家から歩いて5分ぐらいのとこだけど、2回行ったっきりだな。
本場家系>>>>>超えられない壁>>>>嵐屋>>>>>>>>バーミヤンの向かいにあった店
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 17:35:11 ID:Q135BdGO
- >>759
バーミヤンの向かいの店から100bも離れてないとこに住んでるけど、
一度行って二度とは行かなかったよ。
なにこれ?って感じだった。潰れたのは必然。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 21:30:55 ID:iWQgxn1j
- 川崎屋だったけ?
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 01:28:03 ID:lZgkuBo0
- 引っ越してしまってしばらく行ってないが…
ごっこに行きたくなった!
あすこはかき休業はとらないよね?
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 12:22:03 ID:D/k9reTs
- 原価堂ってどーですか?
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 14:07:54 ID:Ul2rVOZA
- >>762
その代わりイマイチ営業日が読めない。
>>763
俺は好き。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 15:48:23 ID:7ydV6wNd
- >>763
俺は嫌い。
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 01:53:51 ID:bVE5P/VN
- ごっこでラーメン食ったけどよ
マジ最高うううううううううううう!!!!!
あののびた麺!味気ないスープ!
超絶ごっきげんんんんんんんんんんんんんん!!!
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 11:42:13 ID:ysEBT3QX
- >766
ラーメン屋なのにラーメン食っちゃだめな店ですからぁぁぁぁぁ!
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 02:52:18 ID:PsPfW5/b
- モツ煮定食がいいよ。ラーメン不可。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 03:57:06 ID:WJ40lG7Y
- ミニ麻婆がんばれー
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:25:31 ID:9iSOIxqc
- 時代やのその後ご存知の方いますか。どこかであらたに店をやっているとか
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 02:16:12 ID:OIYqcAHh
- まぁ、あそこが使ってた不動産屋と仲がいいから教えてあげると、二、三件隣の八百屋の隣の潰れたそば屋でやり直そうとしたのだが、もう他の人で決まってしまい出来ないのですよ。しかも決めた人は今がんこで修行しているらしい!これマジネタだよ!
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 18:27:57 ID:1PjQdqDW
- >>771
なんか半島くさい文章だな。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 20:50:45 ID:ncMbMtBO
- 「勢得」であえてラーメンを食ってみた
あつもり、及びつけめん、より俺の口にはあった
ただあそこまで並んで食おうとはやっぱり思わない(40分待ち)
平日の2時くらいならすいてるかな?
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:12:01 ID:ex3Lnq7y
- 勢得の話は専用スレでやっておくんな。
ごっこが黄色くなってた。
まさか二郎系にチャレンジするのか!?
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 02:06:53 ID:k6zmaMgO
- >>772 どうしたんだよ?
あの辺りは半島の
方たちばかりだぞw
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 11:43:49 ID:8WsIfOWt
- 麺や葵って、大勝軒の流れなの?
甘酸っぱいスープは苦手だ。
チャーシューは美味かったけど。
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 15:49:58 ID:j9MbeBZ3
- >>776
大勝犬がつけ麺の元祖だとしたら、まあそういうことになるわな。
勢得は大勝犬で修行したのかと思いきや、そうではないらしいし。
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 18:06:12 ID:8WsIfOWt
- >>777
じゃ、勢得って店も甘くて酸っぱいスープなんですか?
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 18:13:43 ID:HcLLS2Tj
- >>778
そーだよ。あまじょっぱいよ。
甘酸っぱいのが苦手なら駅前の馬賊で馬賊つけ麺を試しなされ。
味は保証できんが甘酸っぱくないつけダレだよ。
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:37:13 ID:q9lDM32q
- ノブ攻防の斜め前、再開発地域に葵の看板ができたな
オープン当初は葵に客を取られるかもしれないが、ノブにも頑張ってもらいたい
だってノブにはチャーハンと餃子があるんですもの!
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 21:11:02 ID:nYoIhdBR
- 評判はあまりよくないけど、俺はのぶのつけ麺に1票。
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 18:56:46 ID:DCKv/ZrZ
- 葵といえば近所のかげ虎、最近どうなってるかなぁ。
あの曖昧なスープが改善されてたら
もう1回いってみたいんだけどな。ちょっと気になる。
つぶれてたりして…
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 13:46:29 ID:rxsXhNOO
- >>773
>平日の2時くらいならすいてるかな?
なんだかよく判らない階層の人達で、やっぱり並んでる。30分ぐらい待つかな。
運がよくても店の中のイスで10分待ち。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 14:38:05 ID:/pfDiRrn
- 行くなら3時ギリギリがいいぞ
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:17:18 ID:VDMncQCi
- 行かなくてもいいぞ
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 00:11:37 ID:R09LvdIe
- 行ったら逝っちゃうん〜〜
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 09:56:52 ID:Tux55WHg
- 町屋の熊さんラーメン、ここの辛口涼麺、最高だぞ。おまえらビビんなよ
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 10:01:56 ID:Tux55WHg
- おやじは、西武の和田に似てるし、ビビんなよ。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 23:55:52 ID:TB0eJ08G
- 保守
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 00:57:32 ID:hRBXIKAS
- 今夜ごっこに乗り込むぞゴルァ!
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 23:21:05 ID:hRBXIKAS
- 休みだったOTL
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 01:02:21 ID:+EoYrDdF
- >>791
超ドンマイ
今週は水木金と休みだったのかな。
週末はいけないからおれも来週までおあずけですよorz
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 01:06:44 ID:Gshs+kKO
- >>790-791
ワロタ
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 23:28:10 ID:/n6qz5/8
- 原価堂が近所です。 前を通るとカンスイの臭いがすごい。
一度だけ食べたことあるけど、見てると麺を茹でる湯がドロドロだった。
交換してない。 当然くさい
それが、そのままドンブリへ。
ドンブリの模様が剥げかかっていて、見た目の悪さに拍車をかけていた。
出てきたのは、ドロドロのラーメン。
大体 あそこは元々 二木の菓子で売ってるような菓子を並べた お菓子屋。
すごい感じ悪い態度だった
売れなくて 主人が 学生時代にラーメン屋でバイト経験があるからって始めた店。
これは区の広報誌に出てた。
ドンビキ
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 12:55:30 ID:RC8ik9Xn
- 犬の毛も入ってそうだw
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 23:14:47 ID:5RpZ+Fpm
- >>790-791 流石IDがIKASだ。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 19:47:27 ID:dzBsxUGD
- 麺や葵の日暮里店は10/10オープン予定って店員が言ってた。鶏を強く押し出した日暮里店限定メニューも出るらしい。
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 20:55:06 ID:7TDsN/tY
- 10/10からは日暮里駅から
はるばる歩かなくて良いのだな?
のぶ工房とどっちに行こうか
迷うな。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 21:56:18 ID:nKdWP0fD
- 葵の日暮里店ってどこにできるの?
景虎の近くに住んでるから今のところでも近いんだけどさ。
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 22:12:58 ID:dzBsxUGD
- 尾久橋通り沿いのりそな銀行の向かい辺りみたいだよ。
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 13:01:34 ID:zMjpsWWW
- そそ、りそなの向かい。プレハブの店。六文そばの隣だな。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 22:10:09 ID:O97E2NtH
- あーそっちの方ね。
羽二重団子の方から帰るからそっちは未チェックだった。
今日はらーめん鶴に行ってきた。RDBで星4ついてるからさ。
だけど……
さっぱりでいい水使って健康によさそうなのは分かるんだけどなぁ。麺も微妙だし。
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 22:40:31 ID:ccNPQym1
- 鶴には俺も騙された!と思った。
まだノブ工房や面細胞いくよ。
あと、千駄木までチャリ漕いでごんろくっつー手もあったんだが
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 22:57:59 ID:2sIRqZiM
- >803
千駄木までいくんなら、谷中の彦龍もいかなくちゃん。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 04:47:47 ID:BC4OaFEX
- >>803
ごんろくはもうないぞ
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 13:53:28 ID:jJYG1GCN
- >>803
彦龍ってあのダウンタウン行って、逆の意味で流行ったとこだっけ?
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 16:09:24 ID:gP8XpMqS
- 天元の話題が無いね
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 23:53:13 ID:yCiKvq84
- 鶴のラーメンは昔くさい味だね。日暮里の花屋と同じ。
どっちもチャーハンが×というのも共通w
- 809 :峰竜太:2005/09/27(火) 12:01:54 ID:jmwU59FZ
- >>808
ラーメン屋にチャーハンを求めるんなら
天元にでも行けや
なんなら俺がお前んちいって作ってやってもいいぞ
ニチレイの298円のやつな
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 13:20:28 ID:/+hhUJ5R
- 天元もチャーハンまずいけどな。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 15:15:35 ID:PbcHPkKH
- 時代はチャーハンだな。
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 21:17:40 ID:OKSbcFig0
- ごっこが黄色くなってた!!!!!!
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 23:48:37 ID:a2ll8s0Y
- 天元と天風、おいしいのはドッチ?
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 03:09:56 ID:U7g7fsUk
- >>812
>>774
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 13:40:22 ID:ddadPxTd
- 初めてへーぞーに行った。
量は申し分ないけど、味が今ひとつピンと来ないな。
もう少し味を濃くした方が下町には合うと思うけど。
トッピングの海苔とチャーシューはうまかった。
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 14:37:46 ID:OvE58G3u
- >>815
>量は申し分ない
麺のこと?
味はともかくあそこのマイナス点は量の少なさだと思っていたが…
最近いってないけど(2〜3ヵ月)俺はあそこの大盛りで
ようやく普通盛りくらいの感じだったけどなぁ
あとつけ麺だと特に量が少なく感じる。
デフォのグラム数、増えてるんだったらうれしいな。
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:18:04 ID:PHBm2c2I
- 今日行った
あ、平蔵な
大盛りにして普通くらいだったな
みの麺多のほうが美味いな
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 17:42:25 ID:bgE8XEJ2
- 日暮里店開店準備のため、しばらくの間、葵が日曜休業だと。
仕方が無いので御徒町の青葉で特つけ食ってきたが…マズー(゜д゜)
麺が柔らかすぎる。
腹ペコの状態で行ったのに少しも美味しいと思えなかった。
スレ違いスマソ RR
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 12:37:03 ID:3xioEiti
- 麺細胞に行って来た
開店の時以来いってなかったんで
メニューも大分変わってた
セットメニューが色々できてて客層もファミリー主体の模様
つけ麺大盛餃子セット頼んだんだけど、
餃子:生焼けではないけど焦げがちゃんとついてない
タイマー任せだし連続して注文が入ったからかな
つけ麺:大盛200円増しは相変わらず高い
チャーシュー薄々の1枚とナルトしか入ってない
つけ汁が甘甘
再食は無いな
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 13:11:01 ID:4Xw64Ddb
- 朝10時頃、開店前の麺細胞の前通ったら
入り口にはり紙があった。
営業中→裏返すと準備中の札の変わりのようなモノなのだろう。
『本日はスープ終了につき閉店致します』
とあった。
オープン以来1日として
マジでスープ切れなんてないんだろうなとしみじみ思った。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 16:52:49 ID:79sa03t6
- 仮店舗の葵は何席あるのかね?
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 19:52:53 ID:v5GZcW/V
- まえは10時くらいまで平気で開いてたのに、最近は8時でも閉まってることがあるよな>葵
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 22:33:53 ID:efRr7Wu9
- へいぞーの近くから文京区へ引っ越して久し振りに行ってきた。ここでお酒も初めて飲んだけど、なかなか美味かったよ。
うちの嫁は塩ラーメンを食べて美味かったそうだ。客は少なかったがなんとか頑張ってほしい。
また行きます。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:48:48 ID:vtCqT6m9
- きみたち、天元をわすれてはならぬ
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 02:25:09 ID:Ju2x0+Qh
- めん匠と麺細胞に行ってみた。
めん匠はRDBで☆5だけどそりゃねーだろって感じ。
好みによるんだろうけど、なんつーか普通すぎるような。。
店内にRDBのHPを印刷したものがあちこちに貼ってあるのもちと微妙。
「こ、こいつぁ、うめぇ」って感じなら印刷物見て「うむ、確かに☆5じゃな」って納得できるけど。
ちなみに食べたのはネギラーメン。
麺細胞は予想以上に自分の好みにマッチしててよかった。
中華そばの具がたくさん入ったやつ(名前忘れた)を食べたんだけど、
麺も美味しいしスープも柚子の香りがほのかに香っていい具合。
日暮里駅付近の嵐家にちょくちょく通ってたんだけど、
これからはちと頑張って麺細胞まで足を運ぼうかなと。
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 14:26:42 ID:dRb+wx+7
- Λ_Λ \\
( ・∀・) | | サイボウテンシュ乙
と ) | | ドガッ!
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>825
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 04:10:25 ID:/sF1ZwO9
- 麺細胞の麺はただかたいだけ。
かん水の匂いが強くて食えたもんじゃなかった。
スープも出来そこないのトンコツスープみたいで
こちらも何か嫌な臭いがした。
具はぺらぺらの極薄チャーシューで泣けてきた。
二度と行かねー。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 19:50:33 ID:mrcK0WcH
- と言う事で、味覚障害がわかったような事を言うと恥をかくって事だな。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 11:59:17 ID:+6FYrTbT
- 勢得に並んでる奴らってよっぽど暇なのかな?
並んで食うほど美味くないよね?
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 13:14:40 ID:/dVOQVD1
- >>829
人それぞれ
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 22:02:40 ID:fU8ND+jt
- >829
前は旨かったし、今の乱立状態みたいに他に旨い店がなかった。
あと、町屋だから。
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 00:01:23 ID:O2CYmxy2
- >>831
町屋住民は暇人てか?
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 12:18:42 ID:CixYuMc4
- 町屋にがんこ出来るって聞いたのだか、その住所辺りに行っても全く気配が無い。情報持ってる人いますか?
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:03:27 ID:EmmwvdGj
- あああああああうまいラーメンが食べたいいいい!!!!!!
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 09:49:08 ID:oUWVQA7a
- >>832
並んでるのって地元民じゃなくて遠征してきてる連中ばっかりじゃないの?
>>833
がんこで修行、とは聞いてるが「がんこ」としてお店をやるのかは知らん。
場所は宇宙センターの尾竹橋通りはさんだトイメン、もと蕎麦屋だったところ。
今内装工事やってるぞ。
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 13:44:17 ID:ZgrYrFsR
- >>835
>がんこで修行、とは聞いてるが
なんでそんなことまで知ってるのか不思議だ
お前何モンだ?
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 15:36:07 ID:vkOAMuer
- 駅前の葵に逝った人いますか?どうだった?
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 17:09:22 ID:dNvXSuLz
- もう 店主乙! てゆうの疲れちゃった
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 19:20:06 ID:1NnsHKyU
- がんこ情報さんくす。
宇宙センターが分かりません。住所分かりますか?何度もスマヌ。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 20:50:30 ID:IU8qaW5M
- >835
並んでるのは地元民メイン。
メガネかけてリュックしょってるデブorガリラヲタと、営業で都内を彷徨ってる
悲しい営業ラヲタマン以外は、ほとんど地元民。
スウェットとかサンダルとか、夫婦・家族連れとか、近所の高校生とか、歩きで
来てる連中ばっかだよ。だから、空気読めずに長居してるし。
とか言ってるオレもサンダル地元民。
混むから他所もんは来なくていいよ。言うほど美味くもないし。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:23:35 ID:ETwXQ0Xy
- 勢得落ちたな…人気も味も
ひょっとして奥さんの化粧も?
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 17:32:46 ID:D9USCwCZ
- 南千住の一代って漏れは結構好きなんだが
行ったことある人いる?(特別旨い訳ではないからね)
あの辺りでどこか他の店あったら教えてちょ
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 19:24:36 ID:RFTuC4jz
- >>838
馬鹿丸出し乙
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 21:07:58 ID:/F/cPgQ4
- >>842
南千住はなかなかいい新店が来ないよなぁ…
TX効果で、第2の町屋になってくれんかな。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 09:28:20 ID:K/bivAGr
- 前に葵の店員に聞いた時は10/10に駅前店がオプ〜ンて言ってた。行ったヤシいる?
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 15:55:44 ID:8l7VvsnC
- >>844
>第2の町屋
でいいのか…?
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 16:54:42 ID:iFxVOqAT
- 葵は人いないのに日暮里駅前は誰がやってんの?
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 00:47:31 ID:zueEfwt7
- 日暮里駅前の葵は大きな看板です。
- 849 :844:2005/10/13(木) 03:05:34 ID:Jw+HLxr/
- >>846
新店が来るって意味でね。まず量的な話で。
もちろん町屋ももっと質が上がってくれたらなぁとは思うよ。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 11:20:50 ID:n/hYfjFg
- >>849
レベルが低いだとぉ?
ちゃんと自腹で試してから書き込めや!
↓
ttp://machiyao3.com/girls.htm
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 15:49:04 ID:Jw+HLxr/
- >>850
知らんがなw
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 17:14:39 ID:wzVr8viH
- 今日がんこの12代目へ行ったら
サラリーマン風の客と店員さんがしゃべってて、
なんと無しに聞いてたら
「今日も町屋行ったら1件つぶれてましたよ」
見たいな事言ってたんだけど、潰れたのってどこ?
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 18:49:42 ID:xfnOg/Fm
- >>852
生得
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 19:00:28 ID:79IKhk5+
- 町屋はレベル低いだろ…w
ラーメンも民度も
- 855 :sage:2005/10/13(木) 20:41:31 ID:PX4+k/1t
- ぶら〇民
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 05:34:52 ID:/pOSUwGz
- 町屋と南千住はそればかり。
焼き場に投げ込み寺に小塚原…
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 17:31:28 ID:SwlQEBSN
- >>849
最近南千住の駅前には行ってないんだけど、やっぱり「ヤマ」のイメージが強いからなぁ
地域的に難しい部分があるかもしれないけど、つくばエキスプレスで変わるといいね。
再開発でマンション沢山出来て、着実にイメージは変わりつつあるけど。
先日知人が末広町のがんこ行ったとき、町屋の店が11月3日にオープンするって告知が
貼ってあったって言ってた。どうも末広町の人が店出すらしい。詳細はわからんけど。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 07:11:46 ID:voli0i/i
- 宗家一条流がんこ八代目直系町屋店
かぁ・・・
虎に出てるな
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 17:13:28 ID:F4L9zaT4
- つーか、なんで天元のことが話題にならぬか不思議。
あそこ、けっこうおいしいでしょう??
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 20:36:56 ID:Ce7D0ALW
- ・・・そうか?せいぜい原価堂とどっこいかと。
あ、貶めてる意味でね
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 03:29:54 ID:YcTgrBnt
- おれは天元好きだけど、こってり・濃い味が主流の今は流行らないみたい。
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 12:22:14 ID:a10K2h32
- 葵の日暮里店っていつオープンなの?
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 20:47:49 ID:uatyG0Zt
- >>859,861
心ゆくまでご賞味下さいませ。
ttp://www.heiwa-food.co.jp/main/simai02.html
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 11:47:19 ID:u+q1aeEq
- 最近の勢得の異常な行列には理由があるのでしょうか?
昨日は「本日終了」の看板が出ていたにもかかわらずパチンコ屋の先まで行列、
今日は開店前で既に50人は並んでいました。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 12:20:41 ID:OtUdES6n
- >>864
勢得スレ見てみな
もうすぐ閉店
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 12:44:30 ID:zsv1zp0c
- >>864
写真うpしろよな
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 22:53:06 ID:alHxJz5k
- 確かに最近3時過ぎでもズラ〜っと並んでるね。
閉店か、大いに結構。マズイ店はイラネ。
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 01:03:09 ID:BBLBuhxb
- これで荒川区のラーメンは
ごっこのワントップか。
さすが弥吉を潰し、勢得を潰しただけはある。
あと対抗できるのは熊さんと原価堂だけだなっ!!!
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 01:25:54 ID:02qgbZhC
- 悲しくなるほど低い次元だな・・・
名店の出店ぷりーず
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 09:24:56 ID:gSXrPxxG
- だいぶ前に、ここのスレみて絶賛されていた
原価堂で食べたけど
感想は・・・
「あー、人間って楽しい生き物だな」
としか思わなかったなぁ
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 09:30:35 ID:En7rPxwW
- 値段の安さが売りのラーメンだよね<原価堂
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 11:58:45 ID:xH5bZ+yN
- 葵の日暮里店っていつオープンなの?
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 14:00:04 ID:XFGgZTnL
- EDWINの前の店に行って聞いて来いヴォケ!!
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 15:44:27 ID:xksSRYMx
- ちゃぶ屋、弥吉、勢得と名店がつぶれる、出ていく荒川区。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 16:08:05 ID:BBLBuhxb
- 原価堂はあの麺が酷い。
もっと湯きりをビシッとやれば多少なりと印象も違うだろうに。
弥吉は移転後はよかったが、晩期は完全に味が落ちてた。
もう廃業したんかな?
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 20:32:40 ID:BSPTtCE8
- 19時ごろ葵行ったら、スープ切れorz
何時頃行けばいいんだ……思わず千石自慢行ったよ。もやしねぎ倍(゚д゚)ウマーかったが不完全燃焼。
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 01:01:00 ID:noMnWeH0
- >>876 17時辺りの閑散期が狙いが基本だクソッタレ!
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 15:08:24 ID:Fk+6xZRK
- >>868
その理屈でいくと荒川区最強は麺細胞になってしまう罠
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 20:20:13 ID:2c0MHME4
- 荒川区最強は50番。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 20:36:19 ID:81PdiyOl
- >>878
なんでよ?まだごっこの牙城は崩せてないだろ。
あんな糞マズ免細胞なんかが最強な訳ねぇだろが。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 23:01:35 ID:w0rdIX9U
- ごっこマンセーうぜぇよ
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 00:02:09 ID:RDMa+8Q6
- 荒川区民はお家で『辛ラーメン』ってことでFA
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 11:01:10 ID:plOjLfLX
- 50番、漏れの知る限り30年は改装してないあの店舗最高!
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 12:00:16 ID:i6faqqsc
- 昼間っから中年オサーン乙
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 03:59:38 ID:R7TPb130
- 五十番のお婆さんは元気?
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 04:29:58 ID:9fWjvXVs
- 勢得最終日、パチンコ屋の店員が列整理してたの見て、
ああ、つまり追い出されたんだなぁ
と解った。
苦情が大家にいってしまったんだな。
移転先未定のまま閉店ってなんじゃそらと思ったよ。
移転先は西日暮里辺りだとちかくていいんだが、
あのペースだと人来ても捌けないしねぇ。どうすんのかな。
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 04:34:52 ID:aY5XZQHz
- >>858
がんこってただでさえしょっぱいのに、末広町のはもっとしょっぱい。
つうか、あの店長味見れないってどこかで聞いた記憶が(味覚音痴ってことじゃなく)
そんなのより深夜までやってる店が欲しいが、町屋じゃ無理だろうなぁ。
小林のつけはなんか食う機会がない・・・
- 888 :ラーメン名無し:2005/10/25(火) 06:14:12 ID:RJRn1A/a
- >865
勢得スレ 【さようなら】勢得@町屋【ブロンソン】
が終わっていた。
新しいスレ教えてちょ。
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 08:42:37 ID:AdqLiSGR
- >>888
もう潰れたので、新スレは無用ってこと<勢得
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 19:24:48 ID:zZxqYKQV
- 平日だから平気だろうと思ったら、葵、またスープ切れorz
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 20:00:32 ID:vX1EsnJD
- 勢得新スレは、店再開までは立てずに何かあったらつけ麺スレへってことになってます。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 22:22:06 ID:24GXhyf1
- 勢得はデカイ麺茹で機と食券制にしなかったのが敗因かな
行列店なら客が椅子に案内されて3分以内に出てこないと捌ききれないもんな
まさか、店主も行列苦情で閉店するなんて思ってもなかっただろうに・・・
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 03:01:33 ID:fYsxXTnv
- ごっこって何時までやってる?
今くらいの時間でもおk?
- 894 :ラーメン名無し:2005/10/26(水) 06:34:13 ID:FdFXKfg6
- >>889,890
そうなんですか。
あのスレ、かなり下品でしたが、暫く休みですか。
それでは、勢得新開店情報は、このスレでチェックすればよいのですね。
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 16:25:51 ID:Zkego2Ev
- >>886
おととい行ったけど、どっこい生きてたぜ。
左側で1人で待ってたらラーメン出てくるまで10〜15分かかった。
このまま一生放置されるんかいなと不安になりかけた頃
「あい、ラーメンおまち〜」とヨボヨボ運んできた。
声のニュアンスが待たせて(忘れてた?)悪かったねってニュアンスだったので
ちょっと救われた気分に…。
麺、思いっきりノビてたけどうまかったよ。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 11:35:54 ID:TlfgD5o+
- >>895
どこの誤爆だ?
- 897 :895:2005/10/27(木) 16:38:17 ID:tzkY1Kga
- いけね!アンカーミスだった。
>>885が正解
50番の近況レポでした
- 898 :876=890:2005/10/27(木) 17:27:52 ID:rzuSJrUK
- 2連敗したので仕事おわって速攻で行ったら
『夜の部は17:00ごろから』
orz
まだ16:40だorz
しかし今日は負けない。あたりぶらついてから戻ってきたらちょうど開店。
スタンダードに特製醤油ラーメンにしてみた。
実は魚介系混ざると少し苦手なんだが、完飲。おいしゅうございました。
次はつけ麺行ってみます。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 18:42:07 ID:pF5p47T8
- >>898
やっと食えたのかw
つけ麺食ったらスープ割りしろよ〜
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 19:47:55 ID:1znfmwkL
- >>895
あすこのラーメンはいつも茹ですぎで延びてるのが普通なんだよw
炒め物や揚げ物も火を通しすぎ…
- 901 :ラーメン名無し:2005/10/28(金) 14:14:15 ID:JPmXNABT
- 生得の面が食べたいwいつ復活するのやら
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 14:22:48 ID:tQxfnJ4z
- 西日暮里の王将を改装してシェートクにしよう!
- 903 :ラーメン名無し:2005/10/28(金) 14:25:15 ID:JPmXNABT
- みんなはあまり生得好きじゃないんでつな。漏れ病気かも・・・
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 14:45:43 ID:xvxXPO+5
- 葵の駅前店は31日月曜日の11:00にオプーンだってさ。店員に聞いた。
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 14:52:17 ID:tQxfnJ4z
- 工事のおっちゃん達で賑わいそうだな。
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 16:39:16 ID:Hh1Ilwas
- >>904
日暮里の? まだ開店してなかったのか。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 17:11:13 ID:xvxXPO+5
- そうですよ
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 19:29:56 ID:dLZ0C706
- >>903
ナカーマナカーマ
今日行って貼り紙見てアゼーン
私には上野大勝軒があるから辛抱できる。
乞う速やかな新装開店「セトク」
何処に言っても追いかけてきます。
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 19:31:49 ID:M2/GKTVw
- >>908
音羽っていう噂をどっかのスレで聞いたぞ
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 20:37:50 ID:45YG+Iwu
- 音羽か、こんなDQNな区から出て正解だな
by DQNな区民より
- 911 :ラーメン元名無し:2005/10/29(土) 01:25:44 ID:EKoofs4+
- 生得復活までサッポロ一番でしのぎますW
だって漏れ病気だから。皆さんごめんなさい
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 02:35:27 ID:vh+30Kh0
- 三ノ輪の方に注目店はありますか?
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 03:42:29 ID:ED24Jqp/
- 日暮里の葵情報はがせねたが多いからなぁ。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 08:46:22 ID:XMsq26mP
- 今度こそは本当らしい。
そのかわり本店が暫く昼のみの営業。
- 915 :ラーメン大好き元@名無しさん:2005/10/29(土) 23:33:04 ID:N64kCf74
- 明日も生得無いからどこ行こう・・・。誰か真面目に教えてくだぱいW
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 00:44:46 ID:plVWKaIO
- >>915
どうしても荒川区内で、というのでなければ、
滝野川大勝軒。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 21:38:50 ID:/q0PlIJu
- 甘いな。みの麺多があるじゃねぇか。
- 918 :ラーメン大好き元@名無しさん:2005/10/30(日) 23:27:35 ID:9Qbs9iz/
- 荒川限定ではありませんが、「おすすめ」みたいのがあれば!
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 02:48:34 ID:IszHsRqp
- 荒川の西側に住んでいるなら北区の滝野川大勝軒、
東側に住んでいるなら台東区のどっか。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 04:28:01 ID:xcsLKIWp
- >>915
区外ならべんてんでいいんじゃないかと
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 14:51:03 ID:M0+m0L6B
- 日暮里駅前の葵は開店してますか?
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 15:43:55 ID:qwqYK/8k
- >>921
さっき食ってきた。
明後日まで大盛りと味玉が無料。その代わりメニューはしょう油ラーメンとつけ麺だけ。
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 15:58:56 ID:M0+m0L6B
- >>922 レポありがとう。
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 16:46:53 ID:L05g4Bkf
- >>922
営業時間キボンヌ
- 925 :ラーメン大好き元@名無しさん:2005/10/31(月) 20:20:02 ID:LsgRbvHb
- 滝野川は、面が・・・。何回か、逝きましたが、ちと・・・。
でも大勝軒の中では、上位かも!
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 22:18:36 ID:M0+m0L6B
- 葵に夕方ぐらいに行ってきたけど
チャーシュー七輪で炙っていた。
でもつけ麺のつゆにじゃぶっと
突っ込まれていたからせっかくの
炭の風味が…。
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:56:13 ID:XsC4equp
- もうすぐ町屋に「がんこラーメン」できるんだな。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 07:43:58 ID:sePn4Q1z
- がんこねぇ、塩からいいだけてないの?開店3日は半額だから客は行くけど行列は出来ないよ。最近ランランの話題が無いな、あそこ太麺始めたけど食った椰子いる?
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 07:58:31 ID:sePn4Q1z
- うまいつけ麺が食いたい。初期の勢得はウマーだったが終りの頃はマズーだったな。始めの味でがんこの隣(時代屋のあと)で再会を希望と書いてみる
- 930 :ラーメン大好き元@名無しさん:2005/11/01(火) 10:05:15 ID:ybuu9/oA
- そしてそこのまた並んでみたい・・・。
セトーク、カムバック!!w
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 10:34:12 ID:vBMGQF/b
- がんこの場所はどこ?
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 10:38:32 ID:afR3xDiI
- >>928
そもそもランランって味はどうよ?
近所なんだけど、店の外観で引いてしまって
一度も試した事ないんだよね。
- 933 :ラーメン大好き元@名無しさん:2005/11/01(火) 12:19:35 ID:ybuu9/oA
- 骨の店はしょっぱいっつうの!!温いしさ!
と、感想を入れてみる。w
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 13:41:59 ID:oEQu9vae
- がんこ予定地
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.44.28.590&el=139.47.5.464&la=1&sc=2&CE.x=299&CE.y=229
\700ってのは町屋では高いよ。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 14:24:39 ID:5b/nyffB
- ランチタイムに葵いってきた。
開店サービス2日目で並んでるかと思いきや7〜8割の入り。
大盛りラーメンを注文、しかしスープは明らかに普通盛りの量だった。
そのせいか何なのか香味油は大すぎで、せっかくの魚介出汁が前に出てこず
薄くてぼやけた印象。
スープをケチってるかあるいは最初から出汁薄めてるのか?という感じ。
チャーシューは本店の2倍ほどの大きさのもの。
恐らく一見客つかみの一時的なサービスなんだろうけど、ありゃすぐ1/2に戻りそうだ。
天主は大して混んでる訳でもないのにテンパってて、店員にあれやこれや大声でわめいていた。
極め付けは仲居のオバちゃん、香水プンプンで歩き回ってて激しく迷惑だった。
総じてオペも味も雑だった。
開店時の第一印象がその後の店の運命を決めるだろうに…。
あと、ラーメンもつけ麺もデフォで700円は高いと思う。
今日の結論 のぶに行きゃ良かった。
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 16:22:02 ID:vBMGQF/b
- >>934
さんくす
デイリーのちょい先かな?
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 18:14:05 ID:FsKVNeCd
- >>935
店主って50前後のおやじでしたか?
客がいるのに突然入ってきて、店員に「倉庫あけっぱなしじゃねぇか!」って
怒鳴っていたのを見たことがある。あれがおそらく店主だと思うのですが。
葵は好きなんだが、店主とその女房と思われる女の態度が悪いのがなぁ・・・
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 19:31:53 ID:oEQu9vae
- > 今日の結論 のぶに行きゃ良かった。
激しく同意。貧乏人に\150の差は大きい。
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 22:21:49 ID:ZVI1i+gm
- 勢得に一体何があったの?
移転先を決める前に閉店て、ただ事ではないんじゃない?
バイト雇いだしたのもつい数ヶ月前だし、少なくともその時点では閉店や移転は
考えてなかったはずなんだよね。
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:34:00 ID:sePn4Q1z
- 朝5時頃からやっているラーメン屋はないかな?寒くなってくるとラーメンが食べたくなるならないか?情報求む。
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 01:41:57 ID:LWtNNDCk
- その時間まで起きてたり
朝っぱらから店行ってラーメン食うとか
必要なシチュエーションが見当たらない。
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 05:38:22 ID:8G7TA2Dh
- 俺も知りたい、飲んで絞めにラーメンっていいじゃん。町屋の香具師はやんないの?あわやのおにぎり&かれーすーぷは毎日じゃキツイでしょ?
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 06:58:25 ID:hFw24AKv
- 桃太郎は何時までだっけ?
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 10:16:30 ID:nEpqaMmv
- >>941
漏れは夜間作業する職人ですが、なにか?
朝方冷え込んで熱いラーメンくいてーって思うこの頃。
>>940
荒川区では、ビクリらーめん位では無いかと思ワレ
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 12:15:53 ID:TcW7W4lk
- 勢得は北千住移転みたい
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 17:23:38 ID:gwWVWu/t
- 生得の話題はつけ麺スレへ逝け。
- 947 :ラーメン大好き元@名無しさん:2005/11/02(水) 18:42:36 ID:D/FhfklQ
- ま、マジれすか!北千住とは・・・。
ガセでもいいから沢山の情報が、欲しいれす。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 21:16:32 ID:mATRr5oN
- 音羽って情報もあったし、かなり錯綜してるな<移転先
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 21:39:20 ID:g9R93Hri
- ガセでいいのか?
勢得の移転先は、カルフォルニアだ。
その後はパリに移転予定だ。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 22:29:32 ID:dvJUmujs
- >>935
葵はラーメンとつけ麺ではチャーシューの盛り方が違う。
ラーメンだとでかいのを丸々1枚、つけ麺だと半分サイズで2枚。
器の関係だろうな。おわかり?
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 23:54:09 ID:8G7TA2Dh
- さあ、明日はがんこの開店日だまさか開店前から行列は出来ないと思うが食いに行った椰子は実況よろしく。俺は昼まで仕事だから行けない。
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 00:11:39 ID:fN2zCIQ5
- おれ日暮里店開店二日目に行ったけどつけ麺のチャーシューは一枚だったよ。
- 953 :ラーメン大好き元@名無しさん:2005/11/03(木) 01:19:38 ID:yT082NbM
- >>949
ガセでいいわけないやろ!!でもほんとだったら
逝きますよ!ハバロフスクでも。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 07:36:54 ID:Y9btY5o7
- 馬賊つけ麺は最高です。
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 12:16:46 ID:mnvKuVtW
- がんこレポ
開店5分前から並んで約20人ほどの行列。15分くらいで入店。
食券制で、メニューは醤油のこって・中間(普通)・あっさり・しそ風味の塩のみの
限定でトッピングや大盛りは無し。中はカウンターのみの10席で、スタッフの
手際の良い仕事に好印象。女性客には、ネギとメンマが入れてもよいかどうかを
確認していて気遣いも感じられた。こってりを注文したが、大きめの丸いチャーシューが2枚と
刻みネギとメンマとノリが乗っかった細い縮れ麺でガツンとくる塩辛さ。
近場に良いラーメン屋が出来たかなという感想。
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 14:16:02 ID:iK1n9fU9
- がんこラーメン、夜は営業しているか分かりますか?
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 17:42:00 ID:Uf9o4ZgI
- がんこ行ってきました。
普段は11:30〜14:30・17:30〜23:00営業らしいのですが、今日はオープンということで通しでやってた模様。
17時前に行って、なんとかスープ終了直前に潜り込めました。
自分は醤油のコッテリを注文。このスレで辛じょっぱいと聞いていたので、やや警戒してましたが、意外にスープはアッサリしていて細麺もよく絡んで食べやすかった。
接客もなかなか。
結論を言えば正直もの凄いインパクトがあった訳ではないが、前レスにもあったようにいい店ができたと思います。
長文スマソ
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 18:13:57 ID:Bvd3lptU
- 勢得の移転先?仕方が無いからヒントを小出しにして教えてやる。
ヒント1、荒川線沿線。ただし近くにつけ麺の有名店が無いところ。
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 18:21:09 ID:QboW9CCf
- 都電?
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 18:24:38 ID:iK1n9fU9
- がんこの情報サンクス
今日は閉店しちゃったのね
明日行きます
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 18:31:47 ID:nXryrYya
- まぁ、普通のがんこってことだすな
- 962 :ラーメン大好き元@名無しさん:2005/11/03(木) 22:41:45 ID:tzwOKdB0
- うーむ、もしや荒川遊園か!!
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 23:59:53 ID:Bvd3lptU
- >>962
ヒント2、荒川区以外ねw
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 00:38:42 ID:/VyOd3Uz
- 消えるのは大塚駅(大勝軒)と王子(みの麺多)と飛鳥山(滝野川大勝軒)
俺の予想だと鬼子母神だな。
いや、或いは東池袋などという線もある。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 01:04:46 ID:bMdKT5+V
- 実は町屋の近所だったりして、
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 01:07:31 ID:zrKbELKo
- >>964
鬼子母神は「梅もと」があるでしょ。
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 01:42:38 ID:/VyOd3Uz
- じゃあ面影橋でいいよ。
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 01:44:22 ID:/VyOd3Uz
- あ!三ノ輪とかまで行けば荒川区じゃなくね?俺天才!!!!!!!
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 06:17:09 ID:v11Myfvz
- 荒川区です
- 970 :ラーメン大好き元@名無しさん:2005/11/04(金) 10:07:32 ID:GBnVstYP
- すると、熊野前しか、ないな!!
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 10:39:18 ID:VhNTRnXu
- 町屋のがんこてどこら辺にあるのですか?
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 10:56:02 ID:BgTdwVl9
- >>970
>>969は「三ノ輪は荒川区」と言う事をいいたいんじゃないかな?
で、何故かヒントしか出さない奴は
荒川区以外の都電荒川線沿線だと言っている。
更に競合するつけ麺店が無いとも言っている。
つまりは・・・・
●早稲田駅
●学習院下駅
●鬼子母神前駅
●雑司ヶ谷駅
●大塚駅前駅
●新庚申塚駅
このどれかだ。
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 11:19:21 ID:TWkkOowE
- >>971
ここに書いてあるだろ
自分で調べろ馬鹿
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 13:10:59 ID:ZdlVIaqv
- >>972
既出だけど鬼子母神前=梅もと 大塚駅前=大塚大勝軒
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 16:29:01 ID:VCSFO8lW
- 面影橋には「十三」があるね
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 18:13:34 ID:RFvGwFpO
- 町屋の がんこ 今日は売り切れ
閉店。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 18:57:20 ID:BgTdwVl9
- ●早稲田駅
●学習院下駅
●雑司ヶ谷駅
●新庚申塚駅
絞れてきたぜ。
どっちにしろ行くのめんどくせーけどなw
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 19:22:29 ID:ifwR9Ywk
- >>977
向原ってのもあるけど?
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 19:59:16 ID:+f8psKfn
- どっちにしても、その情報の確度は、わからないわけで。
- 980 :マイヤハッハー♪:2005/11/05(土) 02:22:40 ID:93cxNHzf
- なんで荒川線沿線?
俺は主人と友達だから候補の場所わかるよ!
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 03:44:23 ID:br/dMaE4
- もし移転先がスムーズに決まったとして、
そこから開店までどのぐらい掛かるもんなんだろう。
内装とか。
もちろん、一概に言えないのはわかるけどさ
(居抜きとかあるだろうし)
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 04:31:38 ID:Dm9uEMTc
- さー今日は葵のハシゴでもするかな。
- 983 :ロボ嫁:2005/11/05(土) 09:32:18 ID:93cxNHzf
- ウイーン、カシャ。
3ヶ月也〜
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 10:39:28 ID:u5Qb0HLG
- ハコガ空なら1ヶ月掛からないよ、らーめん屋の内装は。
早期の開業をキボンヌ♪
- 985 :ラーメン大好き元@名無し:2005/11/05(土) 12:39:34 ID:odRtdHm/
- とにかく、セトークの早期の再開をキボンヌ!
このままじゃ、漏れ壊れる可能性大!!
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 14:44:48 ID:tDUaAsBG
- 勢得が出て行った後は麺彩房町屋支店になるみたいですよ。
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 17:13:36 ID:wvMFXThm
- 行列は出来なさそうだなw
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 18:31:04 ID:e70tTaBk
- >>987
町屋ガンコがこれからも行列が続くなら
へたすると行列出来るかもよ?w
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 19:39:12 ID:4pJTsgqX
- どうかな?300円だから行列できたんじゃないか?明日も行列があれば本物。でもDQNな椰子がまだ300円だと思って並んだら笑えるな。
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 21:26:51 ID:wREuswNJ
- 半額だから行列が出来た、という意見には同意できる。
800円・750円の値段は、昨日食べたけど少々と言うより
だいぶ高い気がする。
チャーシュー2枚載るんなら、しょうがない値段なのかもしれないけど。
町屋に20年以上住んでるけど、ここは、購買力がそんなに無いよ。
だから、割高感があるここは、行列店には、ならない気がする。
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 21:49:15 ID:IxQdc1DF
- 行ってきました
確かに700円だと考える味でしたね
600円ぐらいなら、行ってもいいかなと
チャーシューはうまいが、それ以外は普通より少しだけうまいって感じかな
個人的な意見だと、アットホームなラーメン屋より職人の雰囲気が出てるほうが好きなのだが
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 23:18:26 ID:TCG2sKXG
- のぶ工房とへいぞう、麺細胞で細々と乗り切って行きますよ。
勢得なきあとは・・・
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 01:34:24 ID:zHTK9O3c
- >991
職人の雰囲気が出ているってなに?セトクみたいな店主が居るところ?荒川区にある?のぶ、葵、頑固、どれも違うように思うが。
- 994 :ロボ嫁:2005/11/06(日) 01:38:46 ID:OY222R5e
- ウイーン、目つきの悪いバイトは首にしました。
愛想が悪くて申し訳ありませんでした〜。
ウイーン、ピシュルル
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 01:43:26 ID:zHTK9O3c
- まじめにラーメンを研究しすぎると勢得のようになっちゃうのかな?
ラーメンスレを見ている店主はけっこういると思うが客の話しを聞いてほすぃ。
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 13:10:44 ID:LCBj7J6z
- 帰り道、原価堂の店主といつも眼が合うからキモイ。
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 15:43:15 ID:90j4Fi40
- >>996
おまえがそっちを見なけりゃ済む話。自意識過剰。
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 15:47:36 ID:IgQCr1OY
- ところで…
次スレは?
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 15:48:55 ID:90j4Fi40
- ホスト規制で次スレ立てられなかった…orz
誰か頼む!
荒川区のラーメン屋スレ4
名前: ラーメン大好き@名無しさん
E-mail: sage
内容:
スレ1は1年かかりました。スレ2は11ヶ月かかりました。前スレは1年かかりました。
このスレもまたーり進行しましょう。
前スレ:荒川区のラーメン屋スレ 3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101773382/l50
前前スレ:荒川区のラーメン屋スレ 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072827232/
過去ログ:<<<荒川区のうめーラーメン>>> (dat落ち)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042829083/
過去ログ:荒川区で上手いラーメン屋教えてください (消失)
http://food.2ch.net/ramen/kako/1028/10281/1028138124.html
店舗の住所などを調べるサイト
とらさんサーチ:ttp://www.torasan.com/search/
ラーメンバンク:ttp://www.ramenbank.com/
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 15:49:31 ID:90j4Fi40
- 1000いただき!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★