5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ラーメンバブル【松戸限定スレ9】生き残れ■

1 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 13:10:18 ID:BMxxY5EM
前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086229508/

2 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 14:28:06 ID:8WywSuRB
2げし

3 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 14:33:33 ID:vTJBAVYL
どうだ!! まいったか!!!!!!!!
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg


4 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 02:32:53 ID:hfY+qC4q
>>3
まいった!!
それから新スレ おめ

無難なネーミングにしたね。
乙!!

まったりいきましょうや。

5 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 03:47:03 ID:RRXbJA34
age
類似スレが立ったぞ。

6 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 14:57:37 ID:hfY+qC4q
なんか2ちゃんのルール知らない人がスレを立てたみたいですね。
ほんと、こういう香具師って嫌だよな。
また、松戸が馬鹿にされるよ。

こっちは正統にラーメンの情報を交換しあおうぜっ

7 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 01:04:04 ID:NZeUJr8P
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1099766477/5

8 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 01:17:50 ID:i0/zL9dR
香蘭ってどこにあるのですか?
この前、二郎に振られ、大黒にも振られたとき、あっ香蘭ってとこが
紹介されていたなと大黒周辺を歩いたが、見つからなかった。
詳しい人、もう一度場所をレスしてください。

こっちにも書いておきます。
ヨロシク

9 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 08:30:31 ID:JsG0guzw
東口から駅を背にして歩き、ヨーカドーに突き当たったら
右に曲がる。ミニストップや餃子亭を右に見ながら100メートルくらい歩いて
信号のある交差点に出ると、その一角が香蘭。
でもあくまでも街のラーメン屋だよ。

⇒ありがとうございます。そこで、平均価格帯はいくらくらいなんでしょう。以外に話題の「もやしそば」っていくらですか。大盛り価格も知りたいです。また量はどれくらいですか。他店を比較してこれくらいだ、というのがわかれば嬉しいです。

10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 00:57:31 ID:l9A+zvqC
あげ

11 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 16:37:56 ID:oNLcTYMn
もう片方のスレッドは重複? どっちも「9」だけど?

ああ、すみません、質問いいっすか?
今日はじめて金竜逝きますた。
混雑を避けるため14:30頃到着したんだけど、すでに準備中…。
平日の昼なら何時ぐらいまでだったら確実ですかね???
教えてエロい人!

しっかし、葛飾方面からだと金竜は遠い!
県道291だっけ? ムチャクチャ混んでるのね…。

12 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 16:45:05 ID:/++WeP/C
福福が結構混んできているな。
この場所にできた店の席が満席になるのところを始めてみたよ。

金曜にいったんだけど、列をなさないまでも後から後からお客がはいってくる。

松戸でとんこつ=福福 
というのが確立されつつあるようだ。

デフォルトはもう少し濃厚にしてほしい面もあるが、まずまずだろう。
味を自分で加工しなければならないが、自分の味をみつけると癖になる。

松二郎の列をみて圧倒された方は、ふらっと寄ってみては?


13 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 18:23:22 ID:wnDHim0H
二郎って美味いの?あそこって量が多くて安いから並んでると聞いたんですが、よく行くと閉まってたりしているので、お休みの日や時間等教えてくだされば是非教えて欲しいです。

うおてんは微妙だと思うんだけどな・・。というか人全然いなくないか?サイゼの前だよね?間違ってたらすみません。
大黒は夜は普通にまずいと思う。でもがつがつ食いたい野性的な人には大黒麺はお勧めかも。後、お勧めは当てに出来ない。お店のひょろい人の声がホントにうける。
昼は個人的には美味いと思うんだけどな・・。特性中華そばがいいと思う。値段的にも獅子童の特性よりは安いし。あそこの店員の金髪のお兄さんって昔、麺やこうじにいませんでしたっけ?
獅子堂は美味いとは思うんだけど、なんかな・・お肉が少し悪く感じるのと、スープが直すぎるというかなんというか・・。お店の雰囲気は好きなんですが

無も好きだったんですが、どうなったんでしょうか?お店つぶれて獅子童になったんでしょぅか?
あそこのおじさん好きだったのにOrz

香蘭も美味いですね、というか家がホントに近いのでよく行ってたりしますが。
ラーメンというよりマーボナスが美味い。土曜日にいつもおばちゃんが冬ソナ魅入ってて、注文に困る。

14 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 18:23:56 ID:UMCt3AsJ
>>12
いっとんのレポを見る限り、今も、そしてこれからも繁盛するようには思えないのだが。
駅前豚骨の店として貴重ではあるが、現状のままでは春まで持つかどうか……。

15 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 18:25:29 ID:wnDHim0H
えっと、かなり日本語変ですね。しかも改行してなかったです。申し訳ない。

16 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 18:32:36 ID:9b4KOQAh
>>13
夜の大黒がダメなら、二郎もあなたの口には合わないでしょう。
大黒の店長(店主にあらじ)は二郎を模倣してあの味を作っているので…。
なお、営業時間等は松戸二郎スレを参照。

17 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 18:43:31 ID:9b4KOQAh
>>14
レポ見た。
食べ手のレベルの低さを感じた。
そもそも、
「替え玉するとスープが薄まって拷問」
て、卓上のタレの意味、考えなかったのかな????
たぶん、一トンはまともに豚骨ラーメン食ったことないんだろう。
「桂花がうまい」って…。10年ぐらい遅れている味覚の持ち主だ。
昔の500軒スレの蒸しっ返しになるけど、やはり数多い比較対象を持っていないと「うまい・まずい」は論ぜられないな。
結局食べ手の好みに合うかどうかの問題になっちまう。
豚骨の良し悪しがわかっている人間には、福福は十分及第点に達している味だよ。

18 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 18:53:39 ID:jZpZvZ7m
その10年くらい遅れてる味よりも下ってことだからガラガラなんだろ?

19 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 19:11:37 ID:9b4KOQAh
>>18
よく嫁よ。

20 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 19:35:24 ID:UMCt3AsJ
>>17
福福は、まともな豚骨ラーメンを数多く食べたことがあって、
豚骨の善し悪しが分かっている人間にしか評価されない店なんですか?
今、他地域で繁盛している豚骨ラーメンの店はそういう一部のラヲタの行列だけで
成り立っているんですか?
普段、あまり豚骨ラーメンを食べない人の意見を「レベルが低い」「遅れている味覚の持ち主」
「まともな豚骨ラーメン食ったことないんだろう」と切り捨てるのは簡単だけど、
開店から半年たってもあの程度の客入りである以上、店側にもなにか問題点があるのでは?

21 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 20:12:52 ID:9b4KOQAh
>>20
ああ、あるな。
立地が悪い。

22 :12:04/11/14 20:13:36 ID:/++WeP/C
福福は大絶賛するほどではないけどそこそこ使ええる。
野球でいうなら、先発ローテを1年間きっちりこなし、
7勝か8勝どまりの微妙な感じの投手(店)
でもチームには必要。
こんな感じでは?

ちなみに近所の松二郎は、荒れ球が持ち味のエース級???
いいときゃ、めちゃくちゃいいが。悪い時には四球の連発で自滅する。
近鉄時代の野茂みたいな感じ。






23 :12:04/11/14 20:23:18 ID:/++WeP/C
>>13
香蘭というのが最近、松戸関連のスレによくでてくるね。
場所は遡ってみるとわかるんだけど、ここの◎のもやしそばってどれくらいの値段なの?
大盛りあり?
休みはいつ?
そういうのわかったらレスしてね。

24 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 20:30:57 ID:9b4KOQAh
>>20
あまりにばっさりと切り捨ててしまったので・・・
ここは、思い直してもう少し書く。

この場合俺が言っているのは、
「ウェブ上にレポを書く、という行為を行っているにしてはレベルが低い」
ということだ。
「替玉して薄まったスープを卓上のタレで調節する」
こんな次元のこともわからない程度の香具師が批判的な文章を書くなど、天に唾すべき所業。
そんなレポを味の良し悪しが分かっている人間が読めば不愉快極まりないのは当然。
そういう事。

福福は徐々にお客は増えてきているし、その点についての問題はない(はず)。
店主は田中商店で修業しているのだし、間違いなく豚骨ラーメンとしてのレベルは高い。
>>22の言うとおり、もっとうまい店もあるにはあるが…)

25 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 20:45:32 ID:UMCt3AsJ
立地が悪いだけ?
そうは思えないよ。そのすぐ近くにある二郎は行列店だし。
いっとんも言ってるけど、客は開店当初からほとんど増えてないし、
その理由を立地のせいだけにしてるようではいつまでたっても
福福には閑古鳥が鳴き続けるだろう。
少なくともあなたが言うような満席というのは、俺は一度も見たことがない。
このスレみている人がいっとんを信じるかあなたを信じるかは
わからないので、今週二郎や獅堂に行く人は、ついでに福福の客入りを
チェックしてみては?

26 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 20:48:23 ID:jZpZvZ7m
卓上にタレがあることさえ気付いてなかったりしてな>1トン

27 :24:04/11/14 20:52:49 ID:9b4KOQAh
>>25

>少なくともあなたが言うような満席というのは

言いがかりはやめてくんない?
俺、どこにそんなこと書いたよ?

>>26
一トンも>>25も目が悪いようだな。

28 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 21:09:49 ID:UMCt3AsJ
ああすまん。
満席の話は12=22だった。
というわけで、客が増えてるかどうかは、みなさん福福を自分の目で
確かめて判断しましょう。

29 :24:04/11/14 21:25:50 ID:9b4KOQAh
>>28
つまり、何が言いたかったんだ?
俺の>>24の主旨読み間違えて、>>22へのレスを、俺につけているのか?
バカか。
…ま、皮肉にも気付かないぐらいだから仕方ないか。

それと、もうひとつ覚えておけ。
「行列店=人気店」と解釈しているようだが、それはまったく意味が違う。
行列の多寡は、回転の良し悪しによって左右される。
回転の良し悪しは、@席数A麺の茹で時間BボリュームC一度に茹でられる分量D茹で湯の交換の頻度E替玉の有無…等によって決定する。
二郎の場合はA〜Cが決定的なまでに問題があるので、行列は当然。
座席数もせいぜい14席程度だしな(20を超えると極端に行列は減るらしい)。

翻って福福はE程度しか問題が見当たらない。
仮にどんなに客が増えても、店主が脇腹を撃ち抜かれたまま無理に麺上げでもしない限り、行列ができることはない。

30 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 21:36:24 ID:UMCt3AsJ
仮にもなにも、客は増えてないし、これからも増えないと思いますよw
今の福福は、二郎が出来る以前の無よりも煮干しよりも客が入ってない。
名無しの掲示板で行列が出来ない理由を列記するのは頼もしいですが、
福福の客入りは行列以前の問題です。だって夕食時に2〜3人しか客がいないんだから。


31 :24:04/11/14 21:38:26 ID:9b4KOQAh
>>30改めバカ
だから、それは誰の、どの部分に対してのレスなんだよ?
日本語読めないのか?

32 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 21:46:29 ID:UMCt3AsJ
あなたの寒い仮定
>仮にどんなに客が増えても、店主が脇腹を撃ち抜かれたまま無理に麺上げでもしない限り、
>行列ができることはない。
に対してのレスなんですが。ちょっと難しすぎたかな。
で、立地が悪いっていうのはどうなの?
どうして同じような場所にある二郎が繁盛していて、福福はダメなの?

33 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 21:53:13 ID:9b4KOQAh
>>32
あのさあ…。フー
おまいさんが「行列=人気」って勘違いしているから、分かりやすく例出して説明しているんでしょ?
例文に対して必死に否定しているわけ?
それって「揚げ足」って言うの、一般的には。
だから「日本語読めないのか?」って聞いているの。
一生懸命考えたんだろうけどさ、あの文を「仮定」って取ること自体、墓穴掘ってるよ。
それ以前に>>29の2Lめの釈明でもしてくれない?
ここっから勘違いしてんだろ?

…あと、「立地が悪い」ってのは、
つまり、エリア的な意味での客層におまいのようなのがいるって事だよw

34 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:05:48 ID:UMCt3AsJ
あなたが仮にと言っているんだから、それを仮定だと言ったまでですがw
それから>>30で行列以前の問題だと言っているんですが。
エリア的に俺のようなのがいる?
俺みたいなのが松戸にたくさんいるから福福に客が入ってないんですか?
つまり松戸に出店したのが間違いだってことですか?

35 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:11:45 ID:9b4KOQAh
>あなたが仮にと言っているんだから、それを仮定だと言ったまでですがw

よく分かったよ。
結局日本語わかんないんだな。
10分以上考えてそれか。結局>>29の2L目の釈明もないしな。

…グダグダ言ってないで、とっとと自分のサイトいって福福のレポ消してこいやあッ!
どこでもメンマ残している香具師なんかすぐ見つかるぞ、コラ!

36 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:13:47 ID:MXTgYvx+
よし、すべて分かった!

いっとんの記述前提で何か書くと
スレが荒れるんだな!

37 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:17:10 ID:UMCt3AsJ
あらあら、証拠もなしに自演認定ですか。おめでたいことです。
それから10分以上云々と言ってますが、あなたのようにいつでもリロードを繰り返しているわけでは
ありませんからw
で、結局二郎が繁盛していて福福に閑古鳥が鳴いている理由については説明なしですか?
どうして食事時に2〜3人しか客がいないんですか?
あなたが>>29であげているどの理由によってあんなに空いているんですか?

38 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:19:19 ID:MXTgYvx+
>>37
おまえ、
自分にさん付けするのやめろよw

39 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:21:38 ID:9b4KOQAh
で、結局>>29の2L目については説明なしですか?

40 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:23:33 ID:9b4KOQAh
>>36
しょうがねえよ。
2ちゃんねらーだって自分でも言ってるしさ。
1人称「俺」に変えただけで文体完全に一緒なのによw

41 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:25:41 ID:9b4KOQAh
あと、「リロードを繰り返して」とあるが、

俺はその間、多摩地区のスレとか石神スレとかにもちゃんとカキコしているぞ。
RX-8という機動力があるからな。
チャリ専門のどっかの誰かとは違う。

42 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:27:01 ID:GEgW5vhR
>>12
福福はうまいよ。
レベル的には、都内に出てってもかなり上位に食い込むかと。
松戸でトンコツならもう、文句なく福福です、オレは。
高菜がテーブル調味料じゃないのが痛いんだよな。トッピングすると高くなりすぎ。
きくらげトッピングしたら、ドンブリ一麺きくらげだったよ。少しでもいいから、付け合せにしてほすい。

43 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:28:31 ID:9b4KOQAh
>>42
田中商店出身で、「つしま」の味作りにも一役買っているぐらいだからな。
都内でも十分通用する味だよ。

44 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:32:40 ID:GEgW5vhR
>>17
オレ、その人よく知らないけど、以前にチラッとレポ見た。
たぶん一トンさん、博多どトンコツはほとんど知らないんだと思う。

45 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:33:55 ID:RuB11rMj
>42
プッ
店に行ってかられすしろや。
もしかしてそれ釣りのつもり(ゲラ

46 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:34:56 ID:UMCt3AsJ
>>41
???
あなたのようにリロードを繰り返していないので10分以上考えているわけではないと言ったんですが。
あなたがどこにカキコしているかとかなにに乗っているかとかは関係ないですよ。
大丈夫ですか?
あと2L目ってなんですか?

47 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:36:48 ID:UMCt3AsJ
で、結局二郎が繁盛していて福福に閑古鳥が鳴いている理由については説明なしですか?
どうして食事時に2〜3人しか客がいないんですか?
あなたが>>29であげているどの理由によってあんなに空いているんですか?

48 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:37:05 ID:9b4KOQAh
>>45
…ああ、そうか。
おーい>>42、高菜は卓上にあった。
あと、ゴマと紅ショウガと業務用ニンニクもあったあった。

49 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:43:18 ID:9b4KOQAh
>あと2L目ってなんですか?

バカ丸出しですね。
2ライン、つまり2行目ってことですが。
「俺の>>24の主旨読み間違えて、>>22へのレスを、俺につけているのか?」
って部分ですが。ずっと無視しているのは何故ですか?
まずはそれに答えてください。

>で、結局二郎が繁盛していて福福に閑古鳥が鳴いている理由については説明なしですか?

こういうのは荒木飛呂彦風に言うところの「質問に質問で答えるんじゃねーッ!」
ということになります。

50 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:43:24 ID:MXTgYvx+
>>46-47
個人名にさん付けしてちゃねら名乗るなよw

福福は旨いと思うし好きだが
二郎ほどの中毒性には欠けるんだな
あっちは味に多少ブレがあっても
とりあえず腹一杯肉と野菜をかっこめる安心感がある
それと、一度常連になっちまうとブレさえ魅力の一つになる
俺はベストの松二郎を知ってるっつう優越感にもひたれるしな
残念ながら、常に旨い物を作る方に客が来る、って単純な話じゃない

かくいう俺も、博多トンコツでよく通う店は福福でなく
ブレが大きくて、旨い焼酎を飲めるよかろうもんなわけだがw

51 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:45:14 ID:RuB11rMj
>48
スマンな、行ってたようだね。
漏れはあの閑散とした席のあきぐあいが気にいっている。
列になることなく、らーめんを手早くたべる。それがいい。


52 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:46:15 ID:GEgW5vhR
>>20
逆にオレは、客入りでは判断しない。あくまで自分の好みであるかどうか。
味はまだまだ店長自身があれこれ調整してるように思うけど、かなりやり手の店主と見てる。
初めて福福に行ったのは八月。くんくんと鼻で嗅ぎつけて。
福福の店主、宣伝が下手なのかもと思ったり。
繁盛と味そのモノとは、ちょっと切り離して考えるとこがわたしにはあります。
ま、福福はまだまだこれからだと思ってます。

53 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:51:40 ID:UMCt3AsJ
24の主旨?
それはいっとん自身にしか答えられないと思いますが。
いっとんに質問してみたらどうですか?
それともまだ俺がいっとんだということにしたいんですか?
それと天に唾すべき所業ってなんですか?
あなたには日本語難しいですか?w

54 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:56:07 ID:9b4KOQAh
>>53
ダメだ…
こいつ本当にヴァカだ。
なんか虫と話している気がしてきた。

>>24、書いたの、私。レスつけたの、あなた。
いっとん、かんけい ない。

ああ、やってられん!

「天に唾」てのは、国語辞典に載っているから買って読んでみてくれ…。

55 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:57:19 ID:UMCt3AsJ
天に唾すべき所業に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。

(´・ω・`)

56 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:59:05 ID:MXTgYvx+
>>53
おまえ、2ちゃんで自サイト宣伝して
ちゃねら名乗るなよw

57 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:00:18 ID:9b4KOQAh
>>55
そのまま調べるなよ! この、コガネムシ!
頭使って文法いじれ!

58 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:01:27 ID:UMCt3AsJ
『天に唾(つば)する』
『天に唾する[=唾して己が面に掛かる](=天を仰ぎて唾す)』
他人を害しようとしてかえって自身が災いを招くことのたとえ。天に唾して己が面にかかる。
類:●天に向かって唾す●天に唾(つばき)す●風に向かって唾す●自業自得●身から出た錆
●悪事身に返る

この違いがわかりますか?


>>56
おめでたいですね。

59 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:03:35 ID:9b4KOQAh
>>58
つまり「所業」まで加えて一単語だと勘違いしたのか。

60 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:04:37 ID:MXTgYvx+
>>58
おめでたいですね

sageても下がるわけじゃないってのは知ってる?w

61 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:04:59 ID:UMCt3AsJ
かわいそうに。

天に唾すべきに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。

(´・ω・`)

62 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:07:24 ID:9b4KOQAh
>>61
ああ、「すべく」の意味がわからないのかw

63 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:08:44 ID:MXTgYvx+
かわいそうないっとんタソハァハァ(;´Д`)

64 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:10:39 ID:MXTgYvx+
国語はどうでもいいよもうハァハァ(;´Д`)

俺の客入りについての推量に答えてよハァハァ(;´Д`)

65 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:13:45 ID:9b4KOQAh
>>61
一応書いとくな。
虫にバカにされたんじゃやってられん。

「唾す」ってところまではわかってるんだよな?
「べき」ってのは助動詞「べし」の連体詞な。あ、古語だぞ。
この場合は推量って意味の「べし」だ。
つまり、「天に唾を吐くことになるだろう行い」という意味だ。
OK?

66 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:14:21 ID:/++WeP/C
すごいヴァカが誕生したね。
さぁ〜いこーぜっ
ま・つ・ど

67 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:20:25 ID:iNeJ4fXH
>>65
ごめんなさいと素直に言えないのはつらいですね。
天に唾すべし所業?
そんな言葉は聞いたこともありませんが。新しい2ちゃん語の誕生ですか?
ちなみに天に唾するというのは
『天に唾する[=唾して己が面に掛かる](=天を仰ぎて唾す)』
他人を害しようとしてかえって自身が災いを招くことのたとえ。天に唾して己が面にかかる。
という意味ですよ。
まあ世界で始めてそんな言葉を使ったあなたには敬意を表しますが、それにしても恥ずかしすぎます。
OK?

68 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:29:32 ID:MXTgYvx+
いっとんタソが高尚な国語の世界に逝っちゃって
俺とラーメンの話してくれないよー
ラーメンのレポなんかやめちまえー ヽ(´Д`)ノ

69 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:30:46 ID:9b4KOQAh
>>67
そう言ってんだよw
「他人を害しようとしてかえって自身が災いを招くことのたとえ」
だっての。
これはいっとんに言ってるの、おまえじゃない。
おまえ、いっとんの真意はわからないんだろ?
あのレポは無知ゆえの悪意。だってそうだろ。
無知な人間が批判書いてよ、それ満天下に晒してんだぜ。
災い? 今いっとん叩かれているじゃねえかw
「そうなるだろう」って言った事が今、現実になってんじゃんw

なんでおまえはそこに対して必死なの?
おまえ、いっとんの何なの?

で、結局、>>42の2L目に対しての釈明はしたくないの?

ていうかさ! ちょっと待ってろよ、1時間ぐらいよ。
やることあるんだよ!

70 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:38:19 ID:iNeJ4fXH
>>68
ついにファビョったかw
中毒性がないって理由だけで食事時に2〜3人なんて事態にはならないんだけどな。

>>69

>福福はうまいよ。
それは個人の趣向の問題だと思うけど?

それともこっち?
>レベル的には、都内に出てってもかなり上位に食い込むかと。
都内とかどうでもいいよ。
今松戸の福福に客が入ってないことについての議論なんだから。
1時間なんて区切らなくていいよ。
俺も仕事があるから今日はレス出来ないと思うけど、
この件についてはじっくり話し合おうよ。

71 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 00:30:54 ID:eQNgtZRr
なんだ、バックレかよっ!
こっちは大急ぎで残りの仕事を片付けてきてんだぞ。

つーか>>70見る限り、アンカーもIDも意味把握してねえな、コイツ…。

72 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 00:50:59 ID:eQNgtZRr
あまりにグチャグチャになったので…
真性昆虫>>70の行いを以下にまとめてみますた。

>>12の「満席を見た」というカキコを理由も無く信じない。
・それを何故か無関係な>>17(俺)にかみつく。
>>28で噛み付く相手を間違えることに気付くも、反省の色ゼロ。
・「いっとんのレベルが低い」というカキコを「福福はうまい」と解釈する。
・その間違いを>>29で正されるも、以下、完全スルー。
・「行列が長い=人気がある」と勘違い。
・それを正されて逆ギレ。揚げ足取りに走る。
・例え話を「寒い仮定、ありえない」と罵る。
・質問を質問で返す(スタンド攻撃をくらうがいい)。
・文法上合っている言葉を「知らないから」で押し通す。
・アンカーとIDとLの意味がわからない。
・なぜか文体がいっとんと一緒。

…災難だ。
俺はいっとんのカキコのレベルが低いって言っただけなのにw

73 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 01:06:50 ID:37VgUnNl
香蘭は夜型営業で6時ぐらいからやって、深夜までやってます。
もやしそばは700~900の間かな・・。ちょっと解らないんですが、機会があれば見て来ます。
後、休みは火曜日だったかな。
そこの近くにたぬきラーメンとかもありますね。
後珍来というお店も。たぬきはまあまあかな。コーラとかのジュースが中々多くていいかも。
雑誌にも紹介されていましたけど、そこまでとは思わないです。
珍来は美味いという噂がありましたが、まだ行けてないという現状。というより行きにくいですOrz

74 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 01:10:29 ID:Poipj441
松戸関連スレにある。
【超シャッター】ってどういうことですか?


75 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 01:25:05 ID:Nvw6fSD3
おお、久しぶりに覗いて見れば昆虫が発生してる・・。

え、もしかしていっとん様の光臨?

76 :42:04/11/15 01:43:03 ID:SSeQxFKP
>>48
あれ、そうか。あったっけ、高菜。
オレの勘違いかもしれない。すまぬすまぬ。
なんせ初めて行った花火大会の翌日はまだ酒が残ってたもんで、見えなかったらしい。

77 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 01:47:58 ID:eQNgtZRr
いっとんのレベルの低さは、以下の点に如実に現れている。

@経験的観測に基づいた比較論が皆無。
A食材やマネジメントに関する知識論が皆無。
B経験や知識に基づいた行動理由や論拠が皆無。
C経験はともかく、知識を増やすつもりは無い。

…つまり、感想文なんだよな。「うまい」「まずい」のどっちか。
個人のホムペに何言うかって思われるかもしれんが、
「じゃあ店の批判はすんな」って言いたいよ。
福福なんか、濃度変えたりトッピング工夫したりして、地元の人に受け入れられようと頑張ってるのに。
「替玉したらタレを入れる」っていうレベルのことも知らない香具師が批判してたら、そら腹立つっての。
そもそも「濃度変える」ってのは松二郎と同じベクトル持ったシフトチェンジなんだからな。
片一方よくて片一方ダメって、おまえ、そりゃ単に好みじゃねえかと問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。

78 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 01:49:20 ID:/q1qedkA
>>70
>中毒性がないって理由だけで食事時に2〜3人なんて事態にはならないんだけどな。
その断言の根拠は?
食事時って何時から何時の観測?
2〜3人っていっとんタソのレポだったっけ?
いっとんタソの2ちゃんでの書き込みだっけ?
いっとんタソの脳内での出来事だっけ?

ま、二郎よりは少ないでしょうな、多分
他人の評価にゲタ預けるような人がラーメンレポするのってどうかと思うけど
次はタレ使ってみてよいっとんタソ
あ、それとね、2ちゃんでコケにされたからって
福福に変な先入観もっちゃダメだよ?

79 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 01:57:01 ID:/q1qedkA
>>77
まぁその、感想文でイイと俺は思ってるんだけど

2ちゃんで自サイトを宣伝して
親切でレポしてんだから有り難く思え
みたいなことを第三者を装って書くのはちょっと、ね

80 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 01:58:00 ID:0Qkt+cJK
>>ALL
オマエラいいかげんに汁。
いっとんサイトがえらい事になってるけどオマイラの仕業か?
やりすぎかと思う。

81 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 02:00:51 ID:0Qkt+cJK
グロ画像とかは引くよ
やりすぎ

82 :42:04/11/15 02:02:50 ID:SSeQxFKP
>>70
あ。それは、>>69じゃなくてオレだ。>>42ね。
個人の嗜好の問題了解です。
松戸における福福の客数についての議論に移ってたのね。
キーボード打つの遅くてすんません。
それにしても、キミ、結構早とちりさんでしょ。会社や学校でも言われません?

あはは。>>72=>>17さんはトンだ災難だね。
ごめん。オレ、>>17のすぐ後に燃料投入しちゃったのかも。
言いたいことは、>>72の最後の一行に同意しただけなんですけどね。

83 :72:04/11/15 02:20:52 ID:eQNgtZRr
>>82=42
別にいいっす。
一トンの自演行為は便所なみだということが判ったんで。
松戸に便所はいなかったのに。なんかもう!
もう寝ますわ。

ああ、俺も一個タイプミス見つけた。
>>69に「>>29の2L」て書くつもりで「>>42」て書いちゃった。

てか、見れば見るほどいっとん、論旨のすりかえが便所級だわ…。
所々、まるで便所とやりあってる気分になった。
こいつ、マジで女か?

84 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 02:29:07 ID:0Qkt+cJK
80&81のレスで何人か釣られてイットンサイト見にいったか?

松戸周辺の貴重な情報源としてイットンサイトを楽しみにしてるので
アラシの○○集めに協力してみますた。一人か二人かなw

>ALL
そろそろ、まともな情報交換しない?

>イットン
チャネラーを煽るような記事は辞めた方がいいよw

85 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 06:51:20 ID:TrNIAMJt
>>72
文法上あっている、ねえw
天に唾する所業、あるいは唾棄すべき所業という言葉なら理解も出来るが、
天に唾すべき所業というのは聞いたことがないなあ。
どうしてここのスレの一部の人たちは福福に客が増えてきてることにしたいんだろう。
まあこのスレみている人がいっとんを信じるかあなたを信じるかは
わからないので、今週二郎や獅堂に行く人は、ついでに福福の客入りを
チェックしてみては?


86 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 13:10:40 ID:O252H7EX
>>74
二郎に
開店前に並ぶ=シャッター
凄く早く並ぶ=超シャッター

87 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 13:30:17 ID:exlhOBV1
イットソの実物見た人いる?
美人不美人はいいから推定体重だけカキコよろしく


88 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 13:36:31 ID:v4xrTeCu
>>73
いっとん関連の熱きバトルは置いといて。。。。。。
香蘭は6時からだいたい午前2時30分頃までやってます。
定休日はおっしゃるとおりの火曜日。もやしそばは閉店まで
出してくれるよ。600円だよ。あと大盛りは確か150円増しだった
と思う。餃子は賛否両論みたいだが、俺にとってはあまり好きな
味ではない。それよりチャーハンだ!!

たぬきラーメンも俺的には好きです。特にすんげえウマイ
わけじゃないけど、なんかたまに立ち寄ってしまう。
珍来って、ひょっとして西口にある?行ったことないけど
名前だけは知ってるよ。正確な場所がわかれば、今度
訪問しようかな。

89 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 14:22:23 ID:O252H7EX
いっとん関係の話題はこちらへ
イットン・松戸ラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1099766477/l50

90 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 15:28:02 ID:E/IvvFEM
>>85
一人称が「いっとん」って
キモイよいっとんタソ

91 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 18:42:17 ID:eQNgtZRr
いっとん早起き粘着。

92 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 19:48:19 ID:XXzc3bAL
>>85
いい加減そこから離れたら?
>>72を見るまでもなく、あなたの粘着ぶりと論旨すり替えの巧みさは
まるで某名物コテハンのようだよ。

て優香、早起きなんだねいっとんタソ。
悔しくて眠れんかったのかい? 抱いてあげようかw

93 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 20:06:14 ID:B2cYwojS
>>92
ああ、そういえばまだ質問に答えてもらってなかったなあ。
立地が悪いと>>21が言う福福の、目と鼻の先にある二郎が繁盛してるのはなぜ?
質問に質問で返すな、なんて訳解らないこと言って逃げてたけど、
結局答えられないのかなあ?
ちなみに今日19時過ぎの福福の客数は一人。二郎が休みの時ぐらい頑張らないとw

94 :92:04/11/15 20:15:35 ID:XXzc3bAL
>>93
IDぐらい確認しろ、ヴァカ!

95 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 20:28:39 ID:B2cYwojS
あなたもIDくらい確認したらどうですか?お馬鹿さんですか?
しかしおかしいと思ったんだよなあ。
専用スレがあるにもかかわらず、なんの脈絡もなしに>>12の書き込み。
ネットで宣伝したいならもっと巧くやればいいのに。

96 :92=94:04/11/15 21:00:02 ID:XXzc3bAL
>>95
>あなたもIDくらい確認したらどうですか?お馬鹿さんですか?

言っている意味がわかりませんが?
あなたが>>93で私にレスつけているけれど、「質問」はID:eQNgtZRrにするべきでしょ?
今日の日付でID:eQNgtZRrがカキコしているのは>>91と、深夜だけでしょ。
なんで私(92=94)なんでしょうか?
そういう意味でID確認しろと言ったんですが、意味、まだわかりませんか?

翻って、私は>>92>>85のID:TrNIAMJtにチャチャ入れているけれど、
>>93がID:TrNIAMJtだとは一言も言っていませんが?
そしてID:TrNIAMJtのカキコは本日の日付では>>85だけですが。

意味、わかりますか?

もしかして、アンタ、自分がID変えて自演してんの忘れてた?
それとも日付変わるとID変わるって知らないの?
それとも>>93>>91>>92間違えた?

以上の3つしかしか、考えられないんだけど?
いずれにせよ、ずいぶん、せっかちなんですね。
学校とか職場とかでよく言われませんか?(藁
なんか、よく似た人がここのスレッドの上のほうでカキコしてますね(禿藁

97 :age:04/11/15 21:27:03 ID:E/IvvFEM
>>95
しかしおかしいと思ったんだよなあ。
数ある個人サイトの一つにもかかわらず、なんの脈絡もなしに>>14の書き込み。
ネットで宣伝したいならもっと巧くやればいいのに。

98 :age:04/11/15 21:28:58 ID:E/IvvFEM
いっとんは自分のことをいっとんという
さん付けまでする

・・・何かレイプ魔の某さん思い出しちゃったよ (´・ω・`)

99 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 22:01:39 ID:Poipj441
すいません。通りすがりのものです
一トンという方のホームページはどこですか?
私、初心者なので教えてほしいです。
あれてるんですかぁ

100 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 22:20:36 ID:aobOl8ng
>>99
この板のスレ一覧を「イットン」で検索してみましょう。

101 :96:04/11/15 22:29:35 ID:XXzc3bAL
ようやく言われている意味わかったのか、鎮静化しましたね。
ちなみに私は福福も松二郎も嫌いでつ(藁
むさし野マンセー。

ID:eQNgtZRrの言うとおり、全然IDの意味わかってなかったみたいね>いっとん。
昨日のログ見たって>>12への質問と>>17への詰問がゴチャマゼで>17に集中砲火になってるし。
>>12はその後2回しかカキコしていないのに。
>>20みたいな皮肉にもマジレス。厨房真っ只中。
ああ、「厨房」って「中学生」って意味ですよ>いっとんさん


261 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★