■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京に来たらここのラーメンは食え!うめーぞ! 4
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 11:47:14 ID:Me3zcpFA
- ざっくばらんに東京の店を語りましょう。
ウソをウソであると見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい
過去ログ
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1054/10540/1054062415.html
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061578019/
東京に来たらここのラーメンは食え!うめーぞ! 3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070978643/l50
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 11:52:32 ID:lN6f4Es7
- なんでんかんでんおいしいね
- 3 :地方人:04/10/04 20:57:29 ID:tP5hd9ri
- 下北沢だと、どこがウマーですか?
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:59:17 ID:6AkGoiQY
- 一人暮らしの寂しい人たち
オフやろうよ。近所に友達できるよ。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1094908843/l50
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 11:20:38 ID:+5mCyaqD
- なんでんかんでんのスレができました。
どんどん書き込んでね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/13031/1097286351/
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 11:24:28 ID:bNl35pjO
- ひるがおが一番!
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 12:46:21 ID:TXPSdRfx
- なんでんかんでん最高
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 15:48:07 ID:03lKAH/X
- 福しん
マジスレで御免!
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 09:10:35 ID:B9gBlX0J
- あえて冷やし中華
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 08:14:31 ID:JB00flqx
- なんでんかんでん
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 09:37:01 ID:HgpZp6p5
- >>3
りきまる
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 12:55:47 ID:zW338755
- >>3
下北沢から歩いて10分のなんでんかんでんがウマー
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 13:04:33 ID:W+oV8x83
- 本当になんでんかんでんは美味いの?
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 16:27:29 ID:Xrkx2dGB
- うまいよ最高
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 16:49:57 ID:5AwnnTe9
- なんでんかんでん飽きた。
本当に暇で不細工な奴らだな、お前ら。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 16:58:31 ID:gxlfKb9h
- これで決まりだ!
@大龍
Aどさん娘
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 17:12:22 ID:pf+AI9Ww
- なんでんかんでんは優良店なので
他店の妬みを買うことも多いですね
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 23:09:39 ID:uB+SMFAm
- 誉め殺しか?
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 08:22:22 ID:/i3cSkG1
- なんでんかんでん
おいしいね
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 22:03:03 ID:M67FraX3
- 誉め殺しだね!
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 14:50:06 ID:3cay8cVZ
- 本当になんでんかんでんおいしいね
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 21:16:33 ID:f3aON5nT
- まるきん
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 22:18:15 ID:2TPY6J4B
- ここまでなんでんかんでん褒め称えてると
(たとえ真実であっても)ネタにしか見えないなw
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 22:41:51 ID:KGqg6uaH
- かみざは美味しい。
かむくらじゃないですよ。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:14:14 ID:gXha2CqU
- 東京の麺、細くて嫌い
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:47:51 ID:dMBbF1Au
- 今月下旬に初めて東京(渋谷)に行くんだけど、どこが旨いでつか?
ちなみに、漏れは濃厚なトンコツが好きです。
味噌や醤油でもかまいません。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:49:04 ID:QiRE6aYZ
- 豚骨ならなんでんかんでんですね
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 01:12:36 ID:TPtUTPlm
- >>25
九州ラーメンも細いですな。
つーか、東京には色々な麺があるのに、知ったかぶるなよ。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 01:14:45 ID:TPtUTPlm
- なんでんかんでん、なんでんかんでん
うるせーよ。
店主が歌手デビューしたり、副業に熱心になってから、味が落ちた。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 23:52:33 ID:W0P18F2S
- 誉め殺しage
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 01:48:40 ID:OTt7NIVG
- >>29
私もそう思います。
なんでんかんでんには初心を忘れずにおいしいラーメンを作り続けて欲しいです。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 13:39:47 ID:f6Dnn94B
- >>26
渋谷から慶応井の頭線に載って、下北沢の次の駅で降りて、
駅でて右側に5分くらい歩いた所にある
なんでんかんでんが お い し い ね
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 19:21:08 ID:CfeBW5Sj
- 誉め殺しage
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 20:55:34 ID:WhMJQkpa
- なんでんかんでん最高
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 00:07:14 ID:esAPdTMV
- 誉め殺しsage
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 09:08:23 ID:JUeChCER
- 誉め殺しとか言っている輩はなんでんかんでんに行ってみろ
あんなうまいものないぞ
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 09:39:07 ID:l41Fcbb+
- なんでんかんでん最悪!特に美味くないし!サービスは良いなぁとは思ったけど会計で百円多くボッタくられた!変な外人の店員に!
その外人の店員は日本語上手くてノリが良くて楽しかったけどボッタくられたのには残念!
しかもその夜に下痢した!一緒に行った奴も次の日下痢!ど〜なってんの?
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 12:37:12 ID:kXVY6lLK
- >>36
誉め殺し
陰謀sage
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 13:18:30 ID:fO4LXhuU
- なんでんかんでん
おいしいね
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 08:18:01 ID:RU4rspGK
- な ん
で
ん
か
ん
で
ん
の
う
ま さ
は
異
常
で
す
な
ぁ
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 12:40:07 ID:4IGATk5M
- なんでんかんでんは下北沢行った時には必ず食って帰ってる。
でもスレタイの「東京に来たらここの...」はどうなのかな。
なんでんのラーメンて[九州ラーメン]でしょ?(笑)[東京に来きたら食え!]と言う
ラーメン店に加えていいものかどうか...
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 15:42:46 ID:pd/GxeUP
- なんでんかんでんのうまさはばんこくきょうつうだなぁ
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 16:25:02 ID:oSUJ3/Ov
- チャンネル北野の<東京吐く店まずい店>凄かったねぇ。
私も昔食べた事ありますが、ほんとにまずかったです。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 17:48:36 ID:PEiVjWvX
- 渋谷道玄坂にある後楽そば(系列店も)は労基法無視常識通用しない元ヤクザが経営し
ていて気に入らない従業員に難癖付けて時給下げたりヤクザまがいの恫喝まくし立て
で筋の通らない理屈を押し付けたり正社員になっても福利厚生付かず履歴書もまともに
書けない真性バカや普通の計算も出来ない元ヤンキードキュン雇ったり滅茶苦茶。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 19:36:06 ID:tIpr7y7d
- どべっこすウマー
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 00:50:14 ID:tNr3N0d/
- 誉め殺しage
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 02:37:43 ID:ZLyY7D4w
- 久々来たら、まだ「なんでんかんでん」やってんのか。
ごくろうさんです。
ほんとうにバカスレだな、いつまで経っても。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 14:53:05 ID:bHXoBEw6
- 三鷹台の某中華料理店も凄かった。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 19:17:06 ID:zzTU3Wou
- 誉め殺しage
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 19:53:59 ID:GvDnn+lC
- おまえらそんなになんでんかんでんの悪口いったって
行列は長くなる一報ですよ
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 08:03:40 ID:xdW/mwDo
- 誉め殺しとかいうのがうざい
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 08:35:33 ID:DZ4Ur5Bx
- な
ん
で
ん
か
ん
で
ん
は
人
類
平
和
の
源
だ
な
ぁ
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 09:21:53 ID:icpVT1wM
- ま、リンガーハットいっとけ。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 11:42:56 ID:w1RExubs
- なんでんかんでんは古い
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 12:17:35 ID:S2cwprpq
- ttp://www.horae.dti.ne.jp/~rainbow/yellow/ramen.html
なんでんかんでん
評価10.0点 2002/01/21更新
うまいです〜。スープ飲み干せました。オススメという事で「三バカらーめん」を食べてみましたが、
三バカとは、たまご、のり、そしてねぎです。この三つがたっぷり入っています。たまごもね、
大きいのが一つとうずらが4つぐらい入っています。スープはとんこつの九州博多系です。
麺ははりがねと言われる硬めのストレート、こなおとしと言えばやわらかめもできます。
もちろん替え玉も150円で可能です。この店、店内はすごくいい雰囲気です。店員さん同士
なかよく、明るく、そしてきびしくと接しているようでストレスなくおいしいらーめんが食せます。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 12:53:54 ID:60OrcLOd
- >24
気になる。
場所は??
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 17:01:38 ID:EI+s0mW1
- >>51
だって誉め殺しだろ?
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 19:12:33 ID:gsIhgaEO
- >>56
http://
www.mapion.co.jp/c/f?el=135/30/21.083&scl=5000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/39/54.642
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 16:49:20 ID:YljJVCzW
- なんでんかんでん
が最高だな
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 01:26:25 ID:fydlmXFD
- 誉め殺しage
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 15:29:47 ID:oV+jp9FP
- マジレスだけど
二郎って東京(川崎含む)でしか食えんラーメンだよな〜
新宿でも良いから食っとけ
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 18:45:55 ID:wRRuw5zb
- 井の頭線ダイダ橋からいけるよ、なんでんかんでん。
でもね、いまそんなに人は並んでないよ。昔は長蛇だったけど。
やはり味は落ちたね。いまもうまいという人はうまいのかもしれないが、
前のがもっとうまかった。下北沢に住んでいて,何度も足を運びつづけて
いたから,味が落ちてゆくのをリアルタイムで感じた。
そして引っ越して一年ぶりに食ったけど,やはり落ちたままだったよ。
かなしいなあ・・・。
ちなみに俺は最近食べてないけど,味噌一(高円寺南)が結構好きです。
ダメ?
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 23:55:03 ID:yx2r9qL3
- >>62
ゆで卵
食べてる?
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 10:44:26 ID:kR9zlgiK
- あるラーメンの人気店。
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。
尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したが
それじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 14:09:25 ID:L+0m3F+8
- >>64
「終末ラーメン」だね
あれって痔労がモデルなんじゃないかとおもうんだが
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 19:05:12 ID:IofR2ETm
- オススメだな、神座のラーメンがおいしいよ
- 67 :やめられない名無しさん:04/11/17 22:08:35 ID:xw7wvv4X
- 東京に来たら高田馬場にある「俺の空」は喰うべきだと思
豚そば+豚めしは最高
漏れは脂っこくて軽く吐き気したけど
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 18:04:17 ID:3BM5AWgy
- >>64
いい話やね・・・。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 01:08:09 ID:n1LXzEyv
- 六本木にある千成が旨い!塩が旨い!
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 01:42:31 ID:W8SfYlMJ
- 六本木は五行でしょ
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 23:20:59 ID:jL5xFNyG
- 池袋、新宿、渋谷、秋葉原、御徒町の近くにあるラーメン店以外で、オススメのラーメン屋を教えて下さい。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 23:37:36 ID:n1LXzEyv
- >>70
住所は赤坂になるけどね
乃木坂の近くに千成ってあって旨い
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 19:58:22 ID:VDEXhLdA
- 町田・雷門
本当に不便な場所だから、相当気合い入った香具師しか来れないでしょう
- 74 :らーめん:04/12/05 01:16:46 ID:6vNnWI3y
- 亀戸にある、屋台ラーメン、天ろくは、うまいよ!
スープは、かなり、こだわってるね!
豚骨のような、かつおのような、
とにかく、食べたほうが、いいよ!
- 75 : ◆nswvqFUMEI :04/12/17 11:07:07 ID:a36ppVLA
- 江ぐち
二郎。
しかし二郎の注文形態に戸惑うだろうな。
- 76 : ◆nswvqFUMEI :04/12/20 22:26:06 ID:x+yeLVE5
- 町田屋もそれなりに旨い
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 18:37:33 ID:Z2n75OGg
- 元旦にやってる地方からきたラーメン好きが行けばいい
ラーメン屋ってありますか?
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 22:00:55 ID:77T5PtBi
- 元旦にやってる旨いラーメン屋は少ないと思うよ・・・。
- 79 :77:04/12/29 14:18:20 ID:hM2TxIf4
- >>78
(´・ω・`)ショボーン
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 18:15:40 ID:wdX+ELBB
- あけおめ
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 11:27:51 ID:3W4GC8gS
- ことしもなんでんかんでんがぶっちぎりですね
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 15:32:30 ID:BaIntGNm
- >81
しねよ
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 13:28:35 ID:S/j8+5FI
- 今年既に20杯目のなんでんかんでんを食べました
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 08:48:03 ID:AE3QvsII
- 俺などすでに今年50杯はいっている>なんでんかんでん
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 10:33:48 ID:jm1JQkxF
- 成人の日のお祝いになんでんかんでんはいかかですか
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 14:50:48 ID:+b56a2yR
- なんでんかんでん誉め殺しか・・・。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:42:14 ID:ZugZxPN6
- なんでんかんでんを誉めちぎる馬鹿はいかかですか
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 20:57:38 ID:tpvtAe0V
- 1.たけちゃんにぼしらーめん
2.地雷源
3.田中商店
4.神名備
5.支那そば屋 蘭丸
6.ラーメン屋 秀
7.鮎ラーメン
8.ひるがお
9.ラーメン せたが屋
0.支那そば 八島
上記の店は、まだ食べた事が無いのですが、
オススメする順番に不等号で並べて下さい
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 22:20:57 ID:rpPXN3KX
- >>自分で全部食ってみろ
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 12:22:55 ID:bAgccc3c
- なんでんかんでん>>>>>>越えられない壁>>>>>>1=2=3=4=5=6=7=8=9=0
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 12:34:40 ID:99Jf1a52
- 西永福の永和軒。
タンメン旨いよ!
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 14:02:44 ID:jJ6SpHQ0
- なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 12:33:18 ID:32e9c085
- q
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 13:50:33 ID:bN6nXw0B
- ペロペーロ!ペロペーロ!
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 19:45:41 ID:C6AFp4Yx
- 朝の六時くらいからやってるラーメンやないっすか?
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 20:16:36 ID:0D5RbgUC
- なんでんかんでんは夜の7時からやってますよ
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 20:52:50 ID:kAkmP/gV
- なんでんかんでんより不味い店でおすすめはありますか?
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 21:08:40 ID:OtrjsHWH
- べんてん@高田馬場で
つけ麺が最強でしょ?
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:12:45 ID:fvImVGMS
- おれもべんてんに1票!
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 22:52:48 ID:2tPFhqth
- 100とおまえらのハートをGET!
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 15:21:14 ID:sgaFFkzD
- 俺の空、スープぬるい
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 16:40:48 ID:zoh3NwA3
- てけてけでんでんどん
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 00:16:21 ID:hRd+DLqj
- KitchenHouse トトロの「冷やしシソ梅ラーメン」が美味しいですよ。
ここでしか食べれない味です。
URLは「http://www6.plala.or.jp/totorono/shop/ramen.htm」です。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 00:36:21 ID:B5O16tAM
- 行列で有名な新宿の武蔵ってどうなんですか?
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 15:57:17 ID:zigayWJh
- >>104
なんでんかんでんの次ぎに最高!
上京したら逝ってこい!
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 16:50:56 ID:ogVu6Q7z
- 武蔵いって
並んで食ったけどうまくなかったというのも
いい思い出になるかもね
つけ麺すきならべんてんだよ!!
- 107 :104:05/02/17 01:01:27 ID:BD/uOLdS
- 行って来ました麺屋武蔵。
食ったラーメンの印象=凡庸(決してまずくはない)
行列=永杉
その他=従業員大杉、頑張ってます演技過多
>106 よい想ひでになりました
以上
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 21:18:43 ID:8/SmULH5
- 日高屋
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 22:16:10 ID:aDrIcJwH
- 初めてこのスレ見たけど・・・なんでんかんでん有名なんだなw
車で走ってた時初めてあの店の看板の見て事故りそうになった
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 22:27:15 ID:cVCCJ8/M
- なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 21:29:01 ID:6fYNXGBH
- 「東京に来 たらこ このラーメンは食え!うめーぞ!」
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 21:48:02 ID:riRzvhXk
- ラーメンとん太で決まり
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 22:15:55 ID:ItiJ4iRn
- 青物横丁 まこと家で中盛り堅め濃いめ食べりゃ他はどこも寄らんでよろしい♪
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 22:22:19 ID:HpZEqXbA
- 渡辺?っていったことある香具師いる??
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 22:27:24 ID:e6Rcd/ds
- この「むろや」ってうまいの?
http://my.casty.jp/ishida/html/2005-04/04-05-52549.html
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 22:40:29 ID:IaT3bghq
- ひろし
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 22:02:26 ID:vj+hK7Ds
- なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 12:46:33 ID:9NOw3wUb
- なんでんかんでんおいしいいーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 02:24:20 ID:Ck+jq5cx
- nandenkanden tabetaato unkoga sirokatuta
buriburi dehanaku burushuuu te mizu mitai nanosika denai
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 03:40:48 ID:aOHKxQg9
- きちがいが多いですね。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/15(金) 22:14:35 ID:au53jMRo
- >>91
亀々ですけど、おぉ〜あちき、そこ、時々行くっすヨ。
ラーメン半チャーハンが美味くて。半チャーハンが並み
のチャーハン位あるんんすよ♪
今度タンメン食べてみよっと!
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 00:30:20 ID:L/WL87np
- >>120
ラーメンしか自腹では食えない貧乏人だからね。
合成調味料で発狂したんだろうね。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 00:07:56 ID:Vj2AAL6B
- まともに東京のラーメン勧めてくれるスレないんかいな。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 00:11:17 ID:BifXHdIa
- ないよ。
東京人は、全員
化学調味料で頭やられてるからw
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 00:15:41 ID:K9HtV1sj
- 渋谷の唐そば
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 00:50:11 ID:uDE4d6ww
- おまえらが宣伝しすぎたせいか、今日は100人ぐらい並んでて諦めた、
いつもは20〜30人位で1時間ちょっと待てば食えるのに、
なんでんかんでんのラーメンを食えないGWになりそうだorz
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 00:51:39 ID:K9HtV1sj
- あんなラーメン、並んでまで食う気せんわなw
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/06(金) 19:01:13 ID:xUmQU55y
- 関西の者ですがGWに東京に遊びに行き、ラーメン店を回りました。
初日、「雷門」。塩ラーメンを食べたのですが、スープに深みがあって
美味しかったです。
二日目、「俺の空」。前回行ったのですが、行列のため断念。
ようやく食べることができたのですが、ちょっと期待はずれ。
「青葉」の時も思ったけど、ああいうWスープは自分のツボに
はまらないのかも・・・
三日目、「べんてん」。今回の一大収穫!
あの絶妙の硬さのツルツル麺(ああいう麺は関西にはない)に、
大勝軒のスープから酸味を除いたような、くせのないスープが合って
最後まで一気に食べれた。
味・量ともに大満足でした。
次回は普通のラーメンを食べてみたい。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 23:57:09 ID:1kMmbxj7
- 東京に来「たらこ」
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 15:49:01 ID:cbBV769D
- >>128
すごい人だね関西からわざわざ町田の田舎の方までくるなんて。
俺は関西のラーメンの方がおいしいとおもうのだが。はずれがないみたいな。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 15:56:57 ID:bfqyapWE
- やっぱ幸楽苑でしょう。スープの深みといい麺のコシといい最高のラーメンでしょう
- 132 :128:2005/05/08(日) 20:04:18 ID:p5bqcC7W
- >>130
「雷門」は前から気になっていた店なので、気合で行ってきました。
交通の便がよくて、そう遠く感じなかったのと、
想像していたより田舎ではなかったです。
ラーメンが美味しかったのと、名物の女将さんを生で見れて結構満足しました。
おっしゃる通り、関西には外れな店は少ないのですが、
さりとてズバぬけて美味しく感じる店も少ないように思います。
それはスープばかり凝って、麺に力を入れている店が
少ないのが原因だと思われます。
その点、東京はソープ・麺ともに力を入れている店が多数ありますから
これからも東京に行く機会があれば、いろいろと探索してみたいと思います。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:14:03 ID:9T1T4dtA
- ソープワラタ
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:14:22 ID:NZ/TnvuW
- >>132
>東京はソープ・麺ともに力を入れている店が多数ありますから
これからも東京に行く機会があれば、いろいろと探索してみたいと思います
よろしくたのむ
- 135 :132:2005/05/08(日) 20:28:57 ID:p5bqcC7W
- 間違ったよ・・・
でも関西人としてウケて本望。
たしかにラーメンに限らず、風俗も東京のほうが上だけどね。
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:30:41 ID:NZ/TnvuW
- >>132
GJ。
中州はレベル高かった思い出がある。費用対効果というか。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:52:06 ID:cbBV769D
- >>135
あんた関西のどこの人?相当なラーメン好きでソープ通なのかな?かるく
あそぶなら相模大野という小田急線沿いの駅にもいってみるといい良心的な風俗
ヘルスがおおいから。町田から2駅くらいだからいってみれ。
確かに関西ラーメンはスープはいいが麺がだめなところがあるね。
なんつっ亭とかもいったのか?いつまでやるかわからんが有名どころが集結してる
らーめんミュージアムとか甲子園系のほうがラーメン巡りしやすいかもしれないね。
品川の品達とか新横浜のらーめん博物館とか。でも後者は入場料とるのがむかつくが。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 22:57:26 ID:IUYB4k//
- やっぱラーメン食うような人間て、風俗通いが生きがいなすさんだ人間が多いね
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 14:33:38 ID:c+ZNlBF5
- なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
なんでんかんでんなんでんかんでんなんでんかんでん
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 12:59:43 ID:I4L0FfZg
- ラーメン大は食っとけ
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 21:03:22 ID:KgUSdsZ8
- びっくりラーメン180円も食っとけ
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 11:35:45 ID:v7w6BVLQ
- 12年前(1993年当時) JR大塚駅北口にあった 「すーぴん軒」 というラーメン屋を
覚えてる人はいますか? 漏れの人生の中で あっさり醤油のラーメンがあれほど
( ゚Д゚)ウマーって思ったのはあそこだけなんだが・・・
(魚だしが効いてるが全然魚臭くない)
ひっそりと目立たないところに建ってて そんなに混み混みじゃなかったんだが
噂を聞いて千葉や神奈川から来るお客さんもいた
翌年(1994年)に突然 休業して同じ 「すーぴん軒」という名前で営業再開したんだが
そのときは ( ゚Д゚)マズー なラーメンに変わってた・・・
893にでも乗っ取られたんでしょうか? (大塚駅は893がウヨウヨいるし)
「すーぴん軒」のその後を知ってる方がいたら 教えてください
具々っても出てこない ヘ(′ェ`)ゝフッ
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 08:48:48 ID:jKiyV9qF
- 東久留米の竹屋がうまいと思います。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 12:53:07 ID:NcemrEan
- がんこ
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 15:59:34 ID:H+JYqMw9
- 一年ほど前に飯田橋のにゃがにゃが亭でチャーシュー麺食った。
なんか苦くて不味かった。
納得がいかないのですぐ側の青葉で特性中華ソバ喰った。
なんか妙にスパイシーな匂いがして残した。
本当に旨いのか? たまたま外したのか?
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 01:00:01 ID:l3KtQUPR
- なんつっ亭、カップ麺の方が、旨かった
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:19:12 ID:CkW5vEMl
- 東京ではラーメンなんて食う必要なし。どこも最悪。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 20:08:31 ID:+R7WZiqn
- 池袋、新宿、秋葉原、御徒町、上野近辺で、
おいし〜い塩らーめん食べられるお店を教えてください!
よろしくお願いします。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 20:41:31 ID:hMXj6N/N
- 博多天神
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 17:05:12 ID:s6sx7O9y
- 台東区千束の「元祖恵比寿ラーメン」 意思我見なんたらとか言う魚ダシ大好きの評論家の薦める「創作ラーメン」もなかなかうまいよ。彼らが生まれる前のラーメンに魚は入ってなかった。中華なんだから!ラーメンといえば「元祖恵比寿ラーメン」これしか無い!
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 17:24:29 ID:4wRs+c0h
- 148)サミットは?もしくはハナマサ?そこでもくちにあわないなら
吉池!でどうよ!
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 23:19:01 ID:1sskmYkp
- じゃぶやってラーメン屋知ってる?
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 17:54:47 ID:Lo6cLEwy
- 福しん
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 19:48:51 ID:fu5uUNBo
- >>152
渋谷のラーメン店くらい知ってるよ。
背脂豚骨 のあ
にぼしらーめん時代屋
山頭火
亜寿加
はやし
渋谷三丁目らあめん
中華ソバ 櫻坂
唐そば
喜楽
ばくだん屋
博多天神 並木橋店
つけめん屋 やすべえ
一蘭渋谷店
最近できた店は神座
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 18:55:21 ID:z9rXEpX8
-
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 20:14:21 ID:Qhjk3xOt
-
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 19:34:03 ID:AiujUFKh
-
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 04:27:36 ID:b0+aRNwj
- 母「おい、もまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボンヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「ネ申降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 23:12:19 ID:vI0/l9U1
- カレー板から貼りに来るならせめてラーメンバージョン作れよw
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 01:18:14 ID:SU1iUJUS
-
- 161 :_:2005/07/08(金) 06:28:00 ID:g9gq70Mx
- >>128
遅レス失礼とりあえず確実にお勧めなのは
・麺屋ごとう(あつもりがイイ。ここは全般的に何選んでもあまりはずれがない。池袋。立教大の近く)
この辺かな。スレ違いになるが。東京23区以外なら
・ぜんや(塩ラーメン。埼玉新座。野火止小の近く。でも並んでるか……)
・頑者(べんてんに負けないつけ麺。埼玉本川越駅から近い。交番の近く。やっぱ並んでるけど)
冒険したいなら
・ラーメン二郎(マジで冒険だと思う。この店は。俺は好きじゃないけど)
・屯ちん(池袋ね。豚骨ラーメン。)
・麺屋武蔵武骨(赤白黒のうちの絶対に白。黒はあまり薦めにくい。赤もちょっと。御徒町。)
- 162 :_:2005/07/08(金) 06:31:02 ID:g9gq70Mx
- あと追加でべんてんのラーメンは薦めない……
俺はラーメン食ったけどショックだった……その後つけ麺食って、あまりの味の差に
ビックリした。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 23:55:12 ID:G7nidxoW
-
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 00:01:30 ID:HplSX8QC
- 神保町の神さぶちゃんは一度は体験しておくべきだな
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 03:00:07 ID:c8oam9KF
- 何で東京のラーメンって、どこで食ってもあんなにマズイの???
あんなの食う位ならインスタントラーメンとかカップラーメン食ってたほうが良くね?
マジで。
東京の人はどう思ってるの?それでもやっぱラーメン屋で食いたいの?
何か変な固定観念持ってない?
悪いけど、ラーメンの本場、札幌の住民から言わせてもらえば、
インスタント・カップ麺>>>>東京のラーメン屋のラーメン
だよ。行列の出来るような店でも超マズいし・・・。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 09:33:16 ID:IId+cE+A
- >>165
もう少し面白いことを書いてね
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 12:48:47 ID:bdTHiEfq
- >>166
面白いも面白くないも何も>>165の言っている事は「事実」だと思うが・・・。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 13:36:11 ID:P1IggOWa
- 543 名前: 小田原人 投稿日: 2005/07/12(火) 12:13:27
彼女にするなら松島奈々子が出身の相模原女子が最高!
俺の彼女→相模原女子。
俺の便利な性処理奴隷女→小田原某高校
前の俺の奴隷玩具→小田原のOL
俺と彼女→大都会相模原人
性処理奴隷女→小田原(彼氏も小田原)
奴隷玩具→小田原(彼氏も小田原)
小田原万歳!!!!!
545 名前: 小田原人 投稿日: 2005/07/12(火) 12:36:12
543は絶対にまちbbsの相模原マンセー独裁者野郎だ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1119393981&LAST=50
神奈川の相模原以外は女も含めて奴隷植民地みたいなことを言ってたし、
ずっと前のスレッドでは小田原も、利用価値が高い植民地みたいに目茶目茶書いてた。
13 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/05/13(金) 00:40:26 ID:Iq7vYx2s
由緒正しき相模の国。歴史と伝統の町・相模原。
27 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/05/16(月) 11:39:56 ID:ETD/0k.o
相模原は東京に隣接しているのでほとんど東京文化圏ですね。
橋本は東京のベッドタウン化が著しい。
32 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/05/16(月) 17:12:48 ID:hmQIVCqs
八王子は街が死に掛けてる気がする・・
これからどんどん寂れていくだろうな
72 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/05/22(日) 10:30:48 ID:2TvOTMeI
人口が増えつづけているし、あきらかに住みやすい街ですね。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 13:43:34 ID:rPGDvnxS
- たしかに東京はうまくないね。東京の
やつらはトウキョウナンバーワソって思ってるから、向上心がないよ。
雑誌とかでエラソーなこと言ってても、実際たいしたことないよね。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 13:49:25 ID:Wik1bMq2
- >>169
東京はうまくないがラーメンだけはうまいぞ。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 13:55:05 ID:IId+cE+A
- 旨い/不味いは地域別じゃなくって店舗別
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 18:52:43 ID:CnBKEaIP
- 誰か>>165にマジレスしてくれ。本当に不思議でしょうがないんだよ・・・。
何故わざわざあんな不味いラーメンを食いに行くのか・・・?
家でカップラーメン食ったほうが良いだろ。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 21:12:35 ID:QgZJ5r5e
- >>171
そのとおり。
東京のラーメン=不味い、と決め付けるのは納得いかない。ちゃんと、どこの店が不味かったのか書いてほしい。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 21:28:24 ID:b3A5gkiT
- >>173
だって「山頭火」程度で行列できるんだろ?東京はw
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 21:55:45 ID:QgZJ5r5e
- >>174
確かに…。俺も山頭火は並んでまで食べたいとは思わない。でも山頭火だけで決めないでほしい。
屯ちんとかうまいと思うよ。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 21:56:13 ID:xabFnEOr
-
603 :ラーメン王子:2005/07/11(月) 21:04:19 ID:akmv0BtN
>>583
高野屋ばかにしてんのか?
普通に、 高野屋>>>>>田中商店>じゃんがら だろ。
味覚障害者決定。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 22:39:50 ID:NgyTbhEH
- >>175
札幌の地元民が「美味い!」って言ってるラーメン食った事ある?
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 23:10:12 ID:AWj19BQC
- >>175
屯ちんて…
東京の人は誰も行かないよ。
もしかして、釣られました?
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 01:56:00 ID:ykTXj3lX
- 秋葉家
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 03:20:59 ID:cRdPC8ct
- 今度初めて行くんだけど、どこに行けば良いかなぁ?
日曜なので多くの店は閉まっているように思うが・・・
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:32:55 ID:cVNJPYZb
- >>173
不味いものは不味い
店の名前?名誉毀損で通報する気か?
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:59:30 ID:Gf+k4Abj
- ちょっと遠いけど
ここには遠征する価値あるよ
http://www.chibaraumen.com/report/13.html
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 08:08:42 ID:3KybCCXP
- 芝崎駅の近くに小川というそば屋があって、
はす向かいに小川というラーメン屋があった。
塩ラーメンがおいしかった。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 08:29:52 ID:z5ZQN7eh
- >>180
都営三田線の西台駅
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 19:52:36 ID:Q06ZQTI5
-
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 16:32:26 ID:tcoPdW7w
- 新宿で旨いラーメンは?
出来れば西新宿で・・・
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 15:42:36 ID:esJxCe5e
- 無い
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/01(月) 23:23:29 ID:IpkS2zdW
- そか。
いくら美味くてもラーメンに1000円出すなら、鰻重は無理でもトンカツ定食は食えるんだよな。
微妙な選択だな〜。
700円以内で納めたいな。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 23:35:56 ID:AUkpMBRO
- >>186
岐阜屋
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 23:49:00 ID:pXszN4u7
- じゃんがら普通にウマーいよ
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 00:01:35 ID:CVLaCn9q
- 関西の人には日高屋をお薦めします。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 05:26:25 ID:bbsJzgow
- そんなに皆さんほど詳しくないのですがラーメンがただ大好きです!
そこで・・・環七沿いの『平大周』はオジサンが居なくなって
まずくなってしまった様な・・・。
あと、川越街道沿いの『Y’sラーメン』は何故あんなに人が
入るのですか?詳しい皆さん的には美味しいの?
普通に知りたい。
私の彼はチェーン店『花月』の『○○(ナントカ)銀次郎』や
『トマトガーリックラーメン』が激ウマ!』と言うのだけれど、
私はニセの味の様にしか思えませんでした(>_<)
皆さんいかがですか?(マジレスです。)
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 11:32:07 ID:vLv+25Mt
- >>170
主観の相違だ
味の好みなんて十人十色
変な固定観念を持っているのは >>170 だと思う
ラーメンの本場が札幌で,東京のラーメンを不味いと公言してはばからない
という程度の視野しか持ち合わせていないようだから
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 12:47:29 ID:DMOUm7U0
- 田中商店>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>なんでんかんでん
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 23:02:02 ID:iUkE1vSg
- >>193
ラーメンの本場が札幌だとは思わないが
東京のラーメンが不味いのは覆せない事実
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:52:23 ID:spph65pA
- とイナカ者が申しております
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:28:59 ID:SHdlqQGK
- >>195
東京にある全てのラーメンがまずいという事を具体的に説明してください
という命題と同じくらいナンセンスな発言だということに気付いてください
>>195 の口に合わないという瑣末な事象で判断しているなら気付く事も
無いでしょうが
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:54:11 ID:3haJQqH5
- >>197
おまえ2chに来ない方がいいよ
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 02:01:42 ID:SHdlqQGK
- >>198
>>195 を煽ってるつもりwwwwwwwwwwwwww
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 02:49:10 ID:ua+7Xl3s
- まあまあ、なかよくやろうぜ 自分の味覚を他人に押し付けることに意味はないぞ
自分の舌でうまいと感じた一杯がうまい ただそれだけ
札幌のことべた褒めしてるひとたち 札幌からきてるお勧めの店教えてくれよ
ってか すみれとか むつみやとかうまくねえ?
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 11:52:42 ID:TM5q5m4l
- 俺北海道出身で、札幌も5年住んでた者ですが、
久々に帰省して、札幌の有名店はしごしました。
正直、ガッカリ・・・
五丈減<<<田中orジャン柄
徹夜<<<ホープ権or弁系
その他、名前忘れた<<<らーめん博物館
思ったんだが、北国は寒いから
全般的に味が濃く、しょっぱい奇ガス。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 12:49:01 ID:h7eEX+4p
- 築地井上ウマー
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 21:28:58 ID:+GWKYGyP
- >>200
おまえ2chやめたほうがいいよw
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 23:16:24 ID:N9SzvClA
- 東京に出てきたヤシを梅もとに連れて行き、
ブラックホールを食わせる。
ただし、その場にサクラを何人か用意しておき、
サクラは全員ブラックホールを完食する。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 15:25:06 ID:FPHZzaCI
- 武蔵
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 04:12:22 ID:kQ3q0jJ+
- >202
君はパンにグルソかけて食べなさい。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 20:19:29 ID:+gMxVb1U
- やはり 食い吐いて来る奴等が居るね
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:21:35 ID:C2/bgGRE
- ちょっと聞くが、我聞ラーメンは旨いのか?
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 03:41:49 ID:3EfYbG8M
- 都内の本物博多(北九州)ラーメン
本命 ぼたん 唐そば 福(赤)のれん
補欠 わ蔵 やまちゃん うまかっちゃん
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 18:45:11 ID:a4vRvJyI
- 立石の東京とんこつラーメン貴生だな。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 00:39:20 ID:J5KxV2oG
- 東京で暮らすようになって5年になるが、ラーメン屋に行くたびに感じる
のは、でかいどんぶりに、麺とスープがあふれそうな程に入って、うまい、
まずい以前に完食するのがたいへんだ。
それで値段が安くない。少し量減らして、値段100円下げて欲しいな。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 18:04:44 ID:wbRD2RD2
- 松江商店街の麺屋楓林の餃子さいこー
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 13:32:20 ID:8MBNiq3W
- 有楽町の中園亭。
レモンそば食べてみたい。
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 11:50:17 ID:8+HUD9in
- ラーメン好きも必死だな。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1129303819/l50
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 17:52:42 ID:y1qGxnFF
- 女一人でもラーメン屋入ってる子多いよね最近は。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 13:49:00 ID:Igj86eY7
- 清瀬市竹丘にあるラーメン店に行きたいんだが、住所見て気になったので質問
その店の住所が「東京都清瀬市 ○−△−□−×××」ってなっててるんだけど、
最初の○は○丁目って意味だとして最後の×××(数字3桁)はマンションの部屋番号?じゃないよな?
この辺の住所はこんなに長いもんなのか?田舎者でスマソ
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 14:12:40 ID:Igj86eY7
- ↑自己解決しますた
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 22:48:15 ID:QGvjL3ze
- 浜松町にある「一徹」は?醤油味で美味しかったよ。席は少ないけど、OLやら
ビジネスマンやらでケッコウ流行ってるよ。よかったらお勧めです。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 22:18:22 ID:5qhEDYra
- 以前国分寺駅の屋上レストランにある塩ラーメン屋でカウンターで食ってたら、
店の関係者と思われる馬鹿が、なんか帳簿みたいなのを俺の隣の席で付けてた。で、厨房奥とカウンターを行ったりきたり。
まじで原が立った
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 23:37:23 ID:w7BJTojP
- 東池袋大勝軒。食べなくてもいいから、店の前で腕組みして写真撮っておけ。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 21:55:05 ID:uqJvJP7j
- アノ店主が女子高生らだまし“裸写メ”させた手口…
感染症の診断に必要だと女性をだまし、携帯電話で裸の写真を送らせたとして、警視庁巣鴨署は10日までに、準強制わいせつの疑いで東京都西東京市のラーメン店経営の男(38)を逮捕した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111025.html
これどこ?
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 22:21:05 ID:thJjbaQj
- つ「池袋」
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 12:32:43 ID:RMJhRQCV
- 村山にあるホープ軒はなかなか
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 23:19:34 ID:+nhhIrKD
- 日本橋 八島
塩ワンタン麺 謝謝!
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 19:09:00 ID:mTS00kgA
- 茂木(三軒茶屋)、斑鳩(九段下)、大勝軒(永福町)MIRAC(渋谷)
- 226 :うさ公:2005/12/15(木) 23:09:32 ID:X7cwY8Dk
- 夢うさぎ(西葛西)
月うさぎ(松陰神社)
うさぎ亭(千歳烏山)
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 00:38:00 ID:9A1NLul8
- 港区新橋でうまいとこたのむ
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 01:00:32 ID:/+aQWgCT
- >>192あと、川越街道沿いの『Y’sラーメン』は何故あんなに人が
入るのですか?詳しい皆さん的には美味しいの?
普通に知りたい。
懐かしいな〜。俺がY‘sに毎週通ってたのは93年か94年頃だった気がする。
友人に連れられて初めてつけ麺というものを食べた店だった。
若かったせいかあのトッピングのチャーシューのこれでもかって量に
すごく満足しながら食べてたよ。夜遅くに開いてるのも嬉しかったな〜。
店のオジサン居なくなって、若い店員さんになって味がちょっと変わってから
行かなくなっちゃったけど、まだ最近でも行列してるの?
道頓堀とかに客もってかれてるんじゃないの?
久し振りに行ってみようかな〜
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 18:58:36 ID:ho0PEj7b
- >>227
五六九
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 22:19:13 ID:HBChqmW1
- クリスマスといえば なんでんかんねん
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 23:09:26 ID:cT7W9je5
- >227
がんや
旭王
麺屋酒家
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 23:44:01 ID:mWggWDsR
- ヒョードル
ヒョードル
ヒョロレイヒー〜♪
- 233 :ラメ-ン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 00:55:18 ID:n+tyhkX3
- 俺は二郎と千石自慢ラーメンが好き。
両方とも支店があるけど本店が一番旨い。
二郎は慶応大学の隣。千石自慢は巣鴨駅付近。
この2件だったらハシゴが出来るかも¥^^
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 00:56:31 ID:z8jQKCk5
- 御徒町のどさん子。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 01:00:29 ID:jfM0epB5
- なんでんかんでんがウマイとダウンタウンが言っていた。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 05:27:54 ID:I7RPYFQJ
- すみません、本格とんこつでおすすめの店を教えてください。
田中商店は食べましたのでそれ以外でおながいします。
豚骨醤油とか東京とんこつとかの類は好きじゃないのでパスしますね。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 19:35:15 ID:CBYDmqDr
- >236
英@経堂
- 238 :ツーバスドコドコ:2005/12/19(月) 00:26:10 ID:h38LeLb4
-
うん、チャーシュー美味かった
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 06:20:53 ID:lDm2iW/P
- 麺とスープに最高のこだわりを持つ店がないだろうか?
麺とスープの基礎の基礎 基本の基本がなってない店が多すぎるので・・・
自分が家で食べるために作るラーメンのほうが大体おいしいよ・・・
まず麺、ゆで方と湯切りの仕方、締め方もなってない店が99%以上・・驚く
麺の素材以前の問題だ。 もちろん有名店でも、素材もたいしたことがないが、
あとスープ、、、うまみ成分を出せばいいというものじゃない! バランスと
素材の生かし方と麺との相性をよく考えて欲しい。 時間をかければいいって
わけじゃない! あと温度のバランスも重要なのに大体の店は適当!
シンプルな店で、良い店あればよろしく。 無ければ俺が作るしか・・・・・・・・・・・・・
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 08:55:27 ID:X+tHlnY6
- >>239
なんでんかんでん
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 10:11:17 ID:lDm2iW/P
- ええええええええええええええええええ
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 23:12:57 ID:eHG8+l9E
- >>237
ありがとう
- 243 :一番長浜!:2005/12/19(月) 23:30:32 ID:WvZr3/bz
- 八王子にある長浜ラーメンはまじうまいっす!店は汚いけど、夜中でも、とにかく行列がたえません! あのスープと麺に勝てる店はないと思います!!!!!!!!! 私はこってりのたかな味噌が大好きかな!!
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 23:44:52 ID:lDm2iW/P
- オッケーイ!! ありがとう!いってみる! 首都圏ならどこでもいくよーー!
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 00:23:31 ID:mF21UaRl
- 彦龍
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 08:22:47 ID:yiIPivRk
- ラじゃー!いってみるか・・・
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 21:50:18 ID:Rvz6VhB9
- >>79 チャーシューは食ったんですが塩はまだ…今度食いに逝こう
後、江古田にある馬鹿安のラーメン屋って正直、どうスか?
それと、ギョーザ テラウマス つう店があったら是非とも教えて頂きたく…
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 21:54:35 ID:Rvz6VhB9
- ↑>>69だた。スマソ
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 19:52:14 ID:ZXW0TUmq
- 祖師谷・広豚麺
ラフティー・ほうれんそう増、最高だよ
- 250 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/01/07(土) 20:00:38 ID:5zskYTt+
- >>239
品川区中延の「桃桜林」がオススメです。
なんたってこの店には「ラーメン」というメニューはありません。
「中華麺とスープ」というメニュー名で、文字通り、別売り的存在なのです。
「麺だけ喰わせてくれ!」と言えば、おそらく応じてくれるでしょう
(ただし、偏屈オヤジなので色々グダグダ言われるかもしれませんが
何だかんだ言って要望は聞いてくれます)。
しかも、スープは、「タレの有無」「化調の有無」まで指定できます。
つまり、味付けなしの元スープそのままで飲むことも可能なのです。
ここまでバラ売り可能な店は他にまずありません。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 07:25:17 ID:ViUC9/qb
- >>250
弁護くんのレスとは思えないな。
あそこは飲食店としても問題外だけど、なによりラーメンがヘタクソすぎる。
麺なんか素人が家で打ったうどんみたいだし、スープも薄っぺらいからひどいもんだ。
一度行ってみるのもいいけど、どちらかというと行くなと言いたい店だ。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 16:51:55 ID:48Fp17vL
- 松江商店街にある楓林の餃子旨かったよ
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 10:49:51 ID:7PHfpHg+
- 目白の丸長、
茅場町のしんほうみあたりかな。
どちらも営業時間短いけど。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 11:47:50 ID:jsgz1js6
- >>252
どこそれ?
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:43:39 ID:kOIyuVlN
- それも餃子かよ
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:26:37 ID:oG2wzhKi
- 戎@西台
中華そばと鯖すしのコンボで
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:45:15 ID:0AtXJKxB
- なんでんかんでんうまかったよ!
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:52:50 ID:g4qyat0E
- 池袋でお勧めは?
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 22:06:55 ID:N8WGC75m
- >>251
氏ねよ糞。味覚障害者のくせに。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 08:32:39 ID:C7Wta4LW
- つけ麺やすべえかな
今のところやすべえより上手いラーメン屋はないだろうね
あれほどクウォリティの高いつけ麺はそうそう作れるもんじゃないね
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 11:03:04 ID:irbsp2Wq
- |
J
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 10:52:27 ID:otIwwvXy
- >>256
西台くんだりまで行くなら大根やを推奨すべきだろ?
戎も悪くないがむしろ欣屋じゃねえか?
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 10:55:36 ID:otIwwvXy
- >>258
東武百貨店に入ってるすみれ
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 13:55:06 ID:BNzH0TZv
- 楓林の餃子もうまいけど塩らーめんこってりに焦がしネギのトッピング喰ってみな ヤバイヨ
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 13:56:36 ID:Yv+6ZAFK
- 東京都江戸川区船堀の東京健康ランドに来たら
帰りは多久味に行きなさい
カツオダシの醤油ラーメンが最高に旨いよ
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 14:16:51 ID:cQiNBMG5
- 去年の今ごろは国分寺の和尚に通ってたな。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 18:07:10 ID:FfNroquW
- 楓林の梅しそ塩は絶品よ
こがしネギトッピングもいい
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 18:13:01 ID:tg7mIA8g
- 東京都江戸川区船堀
新大橋通り沿いの
多久味
カツオダシの醤油ラーメンが絶品です
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 08:40:32 ID:o/XzH9VM
- 今日の昼に友達と池袋でラーメン食いに行く予定なんだけど
お勧めの店ある?
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 09:37:26 ID:zL7L42Qo
- べんてんには来ないでね。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 12:50:01 ID:xgHwW1yi
- >>270
本心を書いてどうなるw。そういう時は「自分が行かない店」を教えるもんだ
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 12:54:12 ID:O5rIWyXz
- なるほど!
『はせがわ』がオススメです。
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:48:16 ID:hehr+l8q
- ああ、「はせがわ」はいいね。
いけいけ
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:13:40 ID:in/Skq/i
- さつまっこ…東京きて初めて食べたらうまい
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 21:09:33 ID:AqXet3uf
- >>262
だいこんやはねーちゃんがうまいんだろ?
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 03:32:03 ID:JZUSGI+R
- 馬池度区才!
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 15:34:39 ID:M9jU68M6
- 俺は好き嫌いがはっきりしている二郎とかべんてんとか好きなんだけど
最近ばんからが良くなってきたと思う。
前みたいに背脂けちらないでほしい。あの背脂の甘みが何とも言えん。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 23:25:22 ID:zDEOHWj+
- 高田馬場に来たらイチ押しは、べんてんのつけ麺!
渡なべ、六坊も美味いよ。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 21:34:39 ID:FepqNzn+
- 田舎者諸君
荻窪の春木屋に一度足を運びたまえ
東京のラーメンの神髄に触れることができる
土日しか時間がないのであれば、午前中に足を運びなさい
武蔵にはない評判以上の何かを感じることができるはずだ
- 280 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/01/31(火) 22:01:22 ID:st7B0ul7
- つまり、東京に絶望を感じさて都心の人口を減らしたいわけか
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 03:44:53 ID:6i5cUm6e
- 東銀座の歌舞伎座の裏にある「山ちゃん」が最高!!
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 15:23:00 ID:g5iPBfEx
- >280
田舎者くん つべこべ言わずに おまえが美味いと思うラーメン屋を言え
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 15:26:37 ID:1gkNl+rA
- 大袋の玉家
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 15:29:12 ID:1gkNl+rA
- 南越の でん
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 15:30:04 ID:1gkNl+rA
- 赤坂の 赤とんぼ
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 15:32:14 ID:EpE3XN9x
- あげ
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 15:33:12 ID:EpE3XN9x
- さげ
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 16:25:19 ID:g5iPBfEx
- 人間やめた人は書き込み禁止にして欲しいな 全く
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 21:19:05 ID:a0Tx91RY
- おじゃまもん?
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 22:32:09 ID:1gkNl+rA
- 上野郵便局近くのタロウラーメン
立ち食い400円テーブルで食うと500円
うまいぞ!クッキングパパ
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 21:01:11 ID:4VM2Bu1i
- 東京に来たら神座がおすすめ
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 22:51:50 ID:5AslNVMo
- 東京ラーメンの原点を知りたければ
新大久保の北京亭だ。
めとき、春木屋もここが原点だ。
がんこラーメンの宗主も足繁く通ってたと言う伝説の中華料理屋だ。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 19:20:15 ID:7mDUM5im
- なんでんかんでんおいしいなぁ
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 19:32:49 ID:jIo98cMm
- >>292
へ〜そうなんだ
興味沸くな〜
食いて〜
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 22:02:48 ID:XRerkrhI
- ちなみに北京亭のラーメンは500円。
がんこ宗主は必ずラーメンを二杯食べていったんだよ。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 10:47:08 ID:Mmzt/1oe
- べんてんの味はかなり落ちた、それでも今のところ東京で一番。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 11:23:58 ID:I7gP7L75
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/02/04(土) 21:11:11 ID:w1w7mIHa
大盛、中盛を頼んで残したりした時に
田中さんが文句言ってるとしたら、それもちょっとどうかと思うね
その分の金を払ってるんだから、結果どうなろうと客の自由なんだよ
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 12:14:16 ID:Mmzt/1oe
- 一番上手いラーメンは中野青葉。
頭ひとつ抜けてる。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 12:15:59 ID:Mmzt/1oe
- 誰か飛び抜けて美味いつけめんの店教えてくれ!
勢得に匹敵するような。
いまのべんてんじゃ満足できねぇ。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 13:59:39 ID:DexdMys2
- >>299
美味いラーメン、つけ麺だって年中食べてりゃ飽きるってもんだ。
一度べんてんから離れて、他店を食べ歩いて見るこった。
まずは、蒲田のつけ麺大王からだ。次は馬場のスガキ屋あたりがいいだろう。
そして、そのまま桂花のつけ麺に突撃、完食後に天鳳のつけ麺も食べて欲しい。
もし平日の昼間なら、鬼子母神まで歩いてみるのもいいだろう、食後の運動に調度いい。
せっかくだから梅もとの地球盛りも食べてしまいたい。
べんてんフリークなら軽く完食だ。帰り道はがんこ16代横の神田川で上流を見ながら一服して欲しい。
何故かって?そう!そのまま川沿いを上流に向かって歩けば、そこはべんてんだ。
きっとべんてんの旨さを再認識した事と思う。
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 14:35:07 ID:1QDfStIu
- u
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 15:12:16 ID:Mmzt/1oe
- >>300
よし、やってみよう。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 15:13:19 ID:nfnz/Q2J
- 東京いや九州以外で食える本物北九州ラーメンは渋谷の唐そばだけ!
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 19:05:13 ID:Mmzt/1oe
- 北九州ラーメンと博多ラーメンって違うんだね。知らなかった。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 19:43:04 ID:r55A/cxn
- 葛西のちばき屋に行った。
味は???
やめたほうがいいかも。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 23:58:43 ID:Mmzt/1oe
- ちばき屋は一度行って見たかった店だが。
転用は日本料理の元板長だったはず。
- 307 :sage:2006/02/06(月) 00:00:58 ID:HSLaQT7l
- じゃんず@練馬いってみ。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 01:42:28 ID:ELqSm7tv
- 東蕎麦結構好きかな俺も。
ほかのとんこつ系は微妙すぎ。ちょっと上に出てたけど、トンチンなんてどこがうまいんだって感じ
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 07:19:34 ID:ikXMYk7Z
- じゃんずは美味い。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 08:38:15 ID:LXCDhFuE
- 江戸川区船堀
新大橋通り沿い
多久味
カツオ香味醤油ラーメン
ダシが良く出ていて美味しい
メディアでも取り上げられているほどの名店
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 12:27:39 ID:fl4ricxe
- メディアに取り上げられる時点で行く気が失せるが、それはもしかして誉め言葉なのか?
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 23:01:04 ID:+m//vbCs
- >>306
あの有名さほど美味しくないよ。
あの程度の味はどこにでもあるって感じだよ。
店員も若い男女で店が空いてて暇だったこともあるが
私語が多かった。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 23:23:34 ID:ikXMYk7Z
- >>312
近くに行ったらついでによって見るか。
そのためだけに行く価値はないってことね。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 03:17:29 ID:rJ0oQTVH
- 引っ越してきて近いからちばきや行ったら……二度と行かない。葛西にはまともなの無いよ。よかろうもん行きたい
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 09:43:37 ID:xOXi3zq9
- >>312
何年か前に俺が行ったときもぺちゃくちゃしゃべってたり、壁によっかかってたりしてた。
無化調でもうまくなけりゃ意味ないし、すすめるやつの気が知れない。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 10:02:43 ID:xOXi3zq9
- >>259
桃桜林か、あそこは開店時間に行ったら「30分くらい遅れる」と言われた。
時間つぶしてまた入店したら「明日の宴会の準備が忙しくてなー」と言いながら魚さばいてた。
ラーメンもヘタクソだったし、居酒屋やってろと思った。
うまい無化調ラーメン作れないくせに、こだわってるつもりになってやがる。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 10:22:51 ID:xOXi3zq9
- 亀レスついでだから
>>239
東京じゃないけど本丸亭。
茹で方や湯切りについては俺は認めてないけど、釜ゆで平ザル信者には良い。
喫煙可な店のスタイルも嫌いだけど、ラヲタ評価は高い。
まあ、お互い自分で作ろうよ。
麺は灰汁使ってしめるといいぞ。
桃桜林の麺みたく練りが弱くカン水なしだと、名古屋のうどんみたくコシがあるんじゃなくて固いだけのうどん麺になってひどいもんだ。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 20:39:51 ID:R5LPxI9u
- 王子の伊藤ってどうですか?
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 21:26:03 ID:oB2FuqYI
- 東京ではラーメンライスが珍しいと聞いたんですが事実ですか?
チャーハン・餃子がメニューにある店も少ないと聞きました
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 01:13:11 ID:5aQvKIoQ
- 「俺の空」食いました。
はっきりいって、あんな味で何故あんなに行列ができてるのか分からない。
2時間待って、あのラーメンを口に入れた瞬間、並んだ事を後悔した。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 05:16:11 ID:xEiSQUbK
- らぁめん 武蔵裏門公園前 江古田 11:30〜 (休日等未定)
練馬区豊玉北1-12
江古田駅南口を出て線路沿いに桜台方面に進み、「いちや」の角を左に曲がり真っ直ぐ進むと千川通りに出るので右に曲がり、50mほど先の「天下一品」の先の信号を左に入って道なりに200mほど進むと武蔵大学の裏側の公園があるので公園の左側に沿って進んだ突き当り。
2005年10月26日新規開店。立地条件をそのまま店名にしてしまったわかりやすい店名ですが、店主は壱六家や壱八家で6年修行をして家系のラーメンを提供。店内はカウンターのみ6席とこじんまりとしています。
らぁめん 550円、ちゃーしゅうめん 750円。大盛り50円増し。味玉 50円。
らぁめん。壱六家ゆずりの良く煮込まれてコクのあるトンコツ醤油に鶏油の甘みが感じられるマイルドな味わいのスープ。中太の縮れ麺はしっかりした食感がありスープとなじんでいる。トッピングには大きな海苔3枚、肉厚のチャーシュー、ほうれん草、笹切りネギ。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 06:47:22 ID:d9f60vZX
- 恵比寿ラーメンがスタートですよ。
ラーメンはね!
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 15:04:28 ID:boFLYKQ4
- いつからここは普通のスレになったんだ
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 05:46:08 ID:PJ+ZExv3
- んだ!んだ!
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:40 ID:Q0Sw3GpR
- 「俺の空」でツケメン食って、最後にスープ割頼んだら、
「内やってませんから。」と言われた。
ツケメン出しててスープ割りやってないのもかなり不満だが、
頼まれればスープくらいくれてもいいだろう?
因みにそのとき客は俺一人、店員は思いっきり暇そうだった。
もう二度と行かねぇ。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 00:10:05 ID:Oq7GGtoF
- やってねーんだからしょうがないな。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 00:57:52 ID:n7souBkg
- やってなくても客から頼まれればスープくらいたしてくれるだろう。
テレビ番組で日本で一番美味い店になったにもかかわらず、
一気に客足が遠のいた理由が分かったよ。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 20:00:37 ID:nbXyDjw8
- 博多天神
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 20:16:37 ID:ZDH4aFhA
- 東京に来たらってか?
順不同だが、旭鳳、歌舞伎町二郎、べんてん、吉左右、七福家、○元、えぞ菊、そして北京亭だな。
珍しいところでは香名屋もいい。
基本は新宿だ、間違いない!
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:28:18 ID:h59m0cXC
- 今回の日テレランキング
一位本丸亭
二位くるり
三位きら星
この三店はどーですか?
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:29:19 ID:4Skgrgde
- 【衝撃】田代まさし『田代まさと』に改名【波紋】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1139367221/l50
【衝撃】田代まさし『田代まさと』に改名【波紋】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1139367221/l50
【衝撃】田代まさし『田代まさと』に改名【波紋】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1139367221/l50
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:29:53 ID:4Skgrgde
- 【衝撃】田代まさし『田代まさと』に改名【波紋】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1139367221/l50
【衝撃】田代まさし『田代まさと』に改名【波紋】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1139367221/l50
【衝撃】田代まさし『田代まさと』に改名【波紋】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1139367221/l50
- 333 :↑:2006/02/11(土) 21:33:28 ID:oveuj6+G
- グロ
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 01:20:18 ID:YGMZaVBy
- >>330
どれも食った事無いな。美味いの?
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 02:45:21 ID:Kl0Shv/2
- くるりは勘弁してやってくれ
一見さんが増えすぎて店主が悲鳴を上げてる
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 21:40:17 ID:YGMZaVBy
- 一見さんが増えすぎて店主が悲鳴を上げてる←京都の料亭でもあるまいし。
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 21:50:52 ID:8asg+nqR
- 最強の麺、小櫻の麺。最強のスープ、小櫻のスープ。
小櫻こそ力。小櫻こそ正義。
最強のラーメン食いたかったら、土浦小櫻に来な。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 21:53:12 ID:YGMZaVBy
- 小櫻?
全然美味くなかったぞ。
- 339 :裸ーmen:2006/02/14(火) 21:56:15 ID:s8iB9Kg3
- ラーメンは、池袋、無敵屋の本丸メンがいちばんであると思われる。。。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 22:15:31 ID:YGMZaVBy
- 無敵屋?本当に美味いの?
- 341 :裸ーmen:2006/02/14(火) 22:34:15 ID:s8iB9Kg3
- 味はとんこつbaseで、待ち時間は約15〜20分くらい。。東口を出て、右に(beamsとかのある方)へ200mくらいのとこにある。。
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 22:36:18 ID:YGMZaVBy
- >>341
よし、今度行く!
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 22:46:49 ID:3VedkuUH
- 無敵屋(´・∀・`)
- 344 :裸ーmen:2006/02/14(火) 22:53:55 ID:s8iB9Kg3
- ちょい高めだけどね!!トッピングとかしてたら\1000位にはなるかも。。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 22:56:22 ID:HismkEsr
- 歌舞伎町の二郎
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 22:59:45 ID:xCUZ02Wc
- 今日夜の9時ごろ無敵屋行ったら、20人以上並んでたんで断念。
本丸はまあ、そこそこうまいと思うけど、あそこまで並ぶ価値は
ないと思う。
- 347 :裸ーmen:2006/02/14(火) 23:43:56 ID:s8iB9Kg3
- ♀ヲいねーまだかなーとかいいながら待った後に食べるのもまたいいとこだとおもいまっせ。。。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 00:22:48 ID:9q79sIcP
- 無敵屋が何十分も並んでまで食べたいレベルだとは俺は思わん。
好みの問題だから、並んでる人たちを否定するつもりもないが。
- 349 :裸ーmen:2006/02/15(水) 00:39:41 ID:6YQe8XbG
- 確かにかなりの正論だ!
俺は、さっき初めてこのスレを見つけたばかりだから、もし以前に述べていたら失礼になるかもしれないが、足立区内、渋谷、茶水、袋で、お勧めがあれば聞きたい。。
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 23:07:29 ID:9q79sIcP
- >>349
ちょっと酔ってたので、不躾な言い方になって申し訳ない。
ラーメンほど個人の好みの分かれる食べ物はないので、あなたが
無敵が最強だと思うのならそれでいいのでは?
参考までにおれが都内でいちばんうまいと思うのは、いいときの
田中商店だが、とあるスレにそう書いたら、ボコボコに叩かれて
味障かトンコツ初心者よばわりされたことある(ちなみに当方
九州出身なので子供の頃からラーメンといえばトンコツだった)。
結局は個人の好みの問題だと思う。
- 351 :裸ーmen:2006/02/16(木) 00:00:46 ID:OMrn2alK
- 田中商店!?どこにあるの?
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 00:22:19 ID:NQSoUVlT
- ネタかよ・・・
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 00:44:49 ID:4ySnZGcG
- かわいがもんのらーめん屋さんの場所を教えてください!
- 354 :教えて:2006/02/16(木) 05:34:40 ID:lyytVm09
- 今度東京へ行きます。塩ラーメンでお勧めの店を紹介して下さい
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 06:11:25 ID:iR6qW+jg
- >>353
立川のラーメンスクエア。アレアレアにあるよ。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 06:37:24 ID:w6PbW7/w
- 六角屋の味噌ら〜めんが美味しい
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 11:58:43 ID:4ySnZGcG
- >>355さんありがとうございます!一軒だけなんすか?今新宿あたりにいますがこの辺りではありませんかね?
- 358 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 16:21:06 ID:M7zr9p8n
- >>357
>>355じゃないけど都内は立川だけでしょ。
それとも千葉や札幌や高松に行くかい?
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 16:44:45 ID:M7zr9p8n
- >>354
雑誌「東京一週間」ラーメン大賞2005
塩ラーメン部門
最優秀賞:本丸亭が四連覇。
本店は本厚木、横浜元町と川崎に支店、ぜんぶ神奈川だけど。
優勝賞:都内は大喜だけ、他は中村屋@高座渋谷となんつッ亭@渋沢と井之上屋@春日部とめじろ@川崎に移転とぜんや@新座。
系列や支店ならなんつッ亭弐@品川(塩はやってるか知らない)、中村屋の兄のAFURI@恵比寿もある。
個人的には都内の塩なら鮎ラーメンの鮎ゴトラーメン(オリジナルラーメン部門最優秀賞三連覇)をすすめる。
大阪に支店を出したから、そっちから来るならすすめない。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 16:55:34 ID:4ySnZGcG
- ガーン(・д・)私福岡なんですよメチャクチャふぁんだったからせっかく来たから是非食べたかったんです(ー人ー;)
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 17:12:55 ID:M7zr9p8n
- >>361
新宿からなら電車一本で行けばいいのに。
俺は今月福岡行ったけど、大砲ラーメンは久留米の本店まで行った。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 17:37:59 ID:1xs5ujJx
- 東京でわざわざ塩ラーメン食うのがそもそも間違いかと
東京に来たら東京でしか食えないラーメンを食べたら?例えば醤油だが荻窪春木屋
探せば何でも食えるのが東京だが、本場本物は数少ない
新宿いるならラーメンやめて中村屋でカレーを勧める
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 18:24:21 ID:M7zr9p8n
- >>363
>>353と>>354は別人だし目的がちがう。
春木屋にそんな価値はあるとは思えないけど、行くなら新横浜のラー博の支店に行った方がいい。
本店は狭くて汚いし、支店の方がうまいらしいからね。
塩で珍しくてうまくてラヲタ評価も高い店なら、俺は鮎ラーメンをすすめちゃうな。
本人が塩でオススメって言ってるし。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 18:34:04 ID:1xs5ujJx
- そっか、スマンかった
東京で塩ラーメンは難しい質問だね
春木屋はあの雰囲気で食べてなんぼかと…
小綺麗なラーメン屋って何か信用ならない
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 18:36:34 ID:4ySnZGcG
- 立川遠いですね。(´・ω・`)時間とれなくていけませんでした。福岡にも出来ないかな〜。大砲もいいけど個人的には久留米なら大龍がかなりお薦めですよ!しかしかなり濃厚なんで…(^∀^)
- 367 :塩なら高田馬場:2006/02/16(木) 19:27:02 ID:NjkU9nb5
- 東京で塩なら、がんこ16代、時間帯によるが
べんてんも良い。本丸も知ってるが、がんこ、べんてんの方がはるかに上だ。
反論は認めん。
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 19:53:47 ID:M7zr9p8n
- >>367
いやいや先生、べんてんの塩を食べるには
つけ麺→ネギラーメン→辛つけとクリアしてもらってからでないと。
初心者に塩を1stで食べられたら悔しいじゃないですか。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 20:02:24 ID:M7zr9p8n
- >>366
サンクス。
キャナルシティのラースタに我聞が入る可能性もあるけど、また東京に来るといいよ。
スカイマークのバーゲンで片道五千円だから、俺もまた行こうかな。
- 370 :塩なら高田馬場:2006/02/16(木) 20:23:26 ID:NjkU9nb5
- >>368
し、しまったー!!
またべんてんの1stlot狙いの一見が来たら・・・
す、すみまっしぇん・・・
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 20:26:31 ID:4ySnZGcG
- 369さん情報ありがとうございました!私もラーメン大好きなんで(とんこつしか食べない人だけど)
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 15:40:54 ID:2KF/d6Mv
- 3月に代々木競技場第一体育館に用があって、原宿駅からそこに向かう予定なのですが、
そのあたりの、安くて美味しいお店を教えてください!
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 18:14:40 ID:nlU/WlBz
- >>372
味覚に自信があるなら新宿武蔵
でもやっぱりちょっと足を伸ばして高田馬場べんてんがお勧め。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 19:45:38 ID:twOwhLTC
- いや、千駄ヶ谷のホープ軒だろ
値段高くて訳分からない創作ラーメン食うより有意義
東京の醤油豚骨ラーメンの老舗、値段も安い
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 03:27:24 ID:6XoeF2qH
- 無敵屋ってwwwその辺の薄いとんこつラーメンじゃんww
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 06:53:11 ID:daNmH8Vy
- 池袋東口のラーメン店は一見さん用のなんちゃって人気店だ。行列長いのもラーメンブームらしいからと素人がハナシの種に並んでるってとこ。
あの列にラーオタはいない。いってみれば被害担当艦もしくはデコイだな。しかしそんな偽者でも捨てたもんじゃない。行列並んだ素人さんは
イベント参加して大満足。平凡な味でも近所の中華ソバ屋よりはずっとマシだから東京でも指折りのうまいラーメン喰ったと大満足。そもそも
うまいラーメンなんて喰ったことないから味の物差しなんてはなから持ち合わせちゃいないし実はラーメンなんてどうでもいい。そんな薄い連中に
ぴったりの薄いラーメン屋が軒をつらねてる。商売商売。世の中良く出来てるよ。
- 377 :372:2006/02/19(日) 11:16:35 ID:/tnRjVkJ
- レスありがとうございます!
時間はたっぷりあるから少し離れた所も考えて、ぐぐったりして調べてみます。
新宿武蔵と高田馬場べんてん、千駄ヶ谷ホープ軒ですね!ありがとうございました。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 16:04:29 ID:FNd9nksj
- >>372
べんてんなら、つけめんま。早い時間なら、しおラーメンも良い。
ラーメン初心者なら武蔵は、止めておいた方が良いかも。
良さが分かるのは、いろんなラーメン食べて微妙な味がわかっってから。
ホープ軒は背油が沢山浮いてるから、好きな人は好き、嫌いな人は嫌い。
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 16:11:24 ID:WvQC+zeO
- ホープ軒、 油そば、天下一品は
自分は好きだけど他人は誘いづらい店のベスト3だよな。
- 380 :372:2006/02/20(月) 12:58:08 ID:bvwaZz9J
- >>378
参考になります。ありがとうございます。
わたしも連れも初心者なので、べんてんにしようかな
めんま大好きです
>>379
>他人は誘いづらい店
というのは好みが分かれるということですよね…
天下一品は昔、学校の先生が代絶賛していました。参考にします。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 13:57:02 ID:W2elU2NG
- >>380
べんてんが長蛇の列だったら
同じ高田馬場の大勝軒、やすべい、純連に流れるのも吉
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 18:15:16 ID:wbvaLYlB
- ホープ軒、俺は好きだが
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 23:10:31 ID:34oVcD5t
- あの油がウマイ!
だけど友達は苦手らしいorz
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 23:49:40 ID:ibsi8JBa
- >>381
やすべいはやたら甘い。
高田馬場の大勝軒は知らないが、東池袋も王子も大勝軒はメンがグダグダな印象があるけど。
純連はべんてんとは全然違うよ。味噌ラーメンがメインで油が凄い。
>>372
いくら並んでもべんてんにするべきだ。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 11:54:32 ID:IDTuG29A
- >>372
原宿から動きたくない場合だったら、じゃんがららーめん@原宿(熊本系)、光麺
@原宿(東京系)、野方ホープ@原宿(ホープ軒類似系)があるよ。
- 386 :372:2006/02/21(火) 18:05:48 ID:SeNnexxK
- みなさんありがとうございます!親切な方たちばかりで嬉しいです。
高田馬場の場所を調べてみました。
周辺のお店を色々あげてもらったのに申し訳ないのですが、言い忘れていました。
静岡県(三島)から電車で原宿へ向かう予定なんです。すみません
高田馬場まで行って逆戻りで原宿へ、は少し忙しいので
残念ですが、またいつかということにします。
べんてん(人気ですね)、やすべい、大勝軒、純連ですね。覚えておきます!
原宿周辺、初心者受け、私の好み(背油はどうも苦手)を考えたら
候補は>>385さんの所になりました。
他の方せっかくあげて下さったのにすみません。話題も独占してしまったし。
でも読んでいて興味が湧いたので他の所にもいつか足を運んでみようと思います!
つけめんま食べたい
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 01:32:46 ID:bXJeMazu
- ホープ軒って、インスタントラーメンで@吉祥寺ってあるけど、吉祥寺が一番ウマイの?
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 07:22:08 ID:6OrPtQRY
- 原宿なら『ばさらか』も行ってほしいね。油そばなら高田馬場『ぶぶか』も良。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 14:38:31 ID:N7MueYWs
- 無敵屋は立地条件がいいよな。
それだけだけど
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 18:25:36 ID:v1IH963I
- >>386
じゃんがらねえ、くさいの平気でこってり好きでもどうかな?
俺はまずいと思うが。
同じ豚骨系なら>>388のばさらかの方がうまい。
原宿のとなりの代々木の「めじろ」が最近復活したので、
あっさり系の塩や醤油が好きなら絶対そちらへ(八百円くらいするけど)。
あと原宿にトップレベルの店は無い。
まずくてもなんでも近けりゃいいならじゃんがらが一番近いが、トッピングは注文しないこと。
- 391 :poi:2006/02/25(土) 18:28:59 ID:2L4rsEAh
- 中野区の「骨」という店をご存知でしょうか? 何か情報お持ちの方、
教えてください。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 18:31:12 ID:v1IH963I
- >>386
ごめん、めじろ復活は四月三日だったorz
普通に原宿で光麺か、ばさらかで食べた方がいいよ。
初心者向けは光麺。
- 393 :372:2006/02/25(土) 18:41:41 ID:O07OnmgR
- またまたありがとうございます。ここで聞いてみて良かった。
私の好みで絞ってみたら
臭いのは食べたことが無く分からないのでじゃんがらか、光麺か、ばさらかになりました。
後は値段で決めてしまおうと思います。どうもありがとう。
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 19:29:07 ID:dAnxYjAP
- >>393
385だけど、1軒言い忘れた。たけちゃんにぼしらーめん。光麺よりお勧めの店だ。
原宿の隣の代々木に近いんだが、明治神宮をぬけていけば若者の足だったら難なく
行ける。20分かそこらは歩くかな。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 20:04:33 ID:O07OnmgR
- >>394
分かりました。ありがとう!聞いたことがあるような気がする。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 20:27:09 ID:xNSVFl3A
- たけちゃんは閉店した店の店主が働いてるらしい
気まずくて行けない ミ・(ノД`)ミ・
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 16:33:12 ID:AJk3V8sl
- たけにぼは無化調だし、初心者よりラヲタ向けかな。
2004年の東京一週間ラーメン大賞しょうゆ部門最優秀賞だった気がする。
俺はあんまり好きじゃないけど、ラヲタ支持率は高いね。
しかし値段が高いとダメで電車もあまり使えないなど、制約が高いからむずかしい。
二駅となりの恵比寿のAFURIとか、きりがなくなるよりしぼりやすいけど。
- 398 :372:2006/03/05(日) 20:37:52 ID:2YwtJAm+
- 昨日光麺に行って来ました!
つけ麺うまそうだなと思いましたが、周りにつけ麺を食べている人が居なかったので熟成光麺食べました。
スープにチャーシューの味が感じられて旨かったです。チャーシューも厚くてうまかった。
麺は普通だと思ったけど通になるとまた違うのかな?
連れもうまいうまい言いながら食ってたのでとても満足です!ただ少し量が少なかったかも。
情報提供ありがとうございました!また機会があったら色んな店に行きたいですね。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 21:47:39 ID:4vvrqer1
- 光麺のチャーシューはただの炭だろ
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 21:58:00 ID:Fi6TLlm0
- >>398
満足という事で良かった。
ちなみに通は光麺どころか、原宿で食べないと思います(´・ω・`)
うまくないわけじゃないけど、あくまで一般向けな有名店というか…。
一風堂や山頭火と同じ扱いですね(じゃんがらや、ばさらかも)。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 01:39:03 ID:E0RcEn5A
- >>391 中野区の「骨」
いろいろ調べてみたがついにわからずじまい。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 20:04:56 ID:34l5K5VF
- ROMらず質問ちゃんでスマソ
明日出張で恵比寿へ昼頃行くので
これは食っとけっていう店教えて下さい。
こってり系、ダブルスープ系が好きな大阪人です。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 22:59:22 ID:34l5K5VF
- お〜い誰か居ませんか?
明日早いのでもう寝なくちゃなんないけど
誰もレスくれない・・・
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:06:45 ID:xptdDe0d
- 無い!
渋谷に行け!
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:13:20 ID:Xgym8TTM
- 恵比寿はAFURIぐらいか
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:59:19 ID:120c3G48
- 恵比寿だったらラーメンじゃなくって
立飲み屋で「オッパイ」(牛の乳房)を食った方がいいんじゃないの?
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 18:24:30 ID:cl+4apP7
- 久しぶりでこのスレのぞいたら、レスがつかない可哀想な人もいるんだねえ。
>ROMらず質問ちゃんでスマソ……っていうのがいけないんだね。
「○○ってどこなの?」なんて聞こうものならすぐ
「自分でググレや」とやられるのが2ch。
「私はじめて大阪から恵比寿に行くんですけど、お勧めのお店があったら教えて
くれます? こってり系もダブルスープ系も両方好きですよ」
のような書き方したら、すぐにでもレスが飛んでくるのに…。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 19:45:38 ID:kgoF3s1N
- つか、恵比寿のスレ2つもあるし
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 07:41:14 ID:DgqL618I
- 結局九十九のチーズラーメン食ってきました。
東京の人ってラーメン食う前に携帯で写すのが普通?
自分が座ったテーブルの客、お約束のように写してたな。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 23:52:27 ID:2PISBuc2
- >409
普通ではない。
東京でいろいろなラーメン屋入ってきたが、写真撮っている香具師はついぞ
見たことがない。
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 00:05:02 ID:jsC9Lqbu
- 来週上京するんですが有楽町近辺の美味しいラーメン屋ありますか?
天一大好きっ子なんですが・・・
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 01:19:31 ID:aSYqouI6
- 天一って天下一品のこと?
天下一品だったら東京のいたるとこ(オーバーかな?)にあるけど、
有楽町にはないね。
要するにこってり系ってことね。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 08:07:23 ID:kXX/xLhM
- コッテリだと花まるぐらいしか思いつかないなぁ。
トンコツなら一風堂。
でもせっかく銀座行くなら共楽とか。
オススメはワンタンメンのタケノコ入り。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:21:56 ID:6PeIrjfs
- 青砥らへんにある、「たかお」ってラーメン屋さん、うまいですか?
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 21:53:24 ID:KHNu4EUi
- ラーメンじゃないけどアンミラだなぁ!
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 22:24:36 ID:UR7hsUqI
- 「俺の空」は最悪だ、つけめん食ってスープ割り断られた。
そんな店あるか?
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:56:37 ID:+VDDRjhw
- >>411
天下一品じゃなくて天下一なら、駅のすぐそばにある
駅周辺にも多い
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 01:34:18 ID:Fgfu2and
- >>411
有楽町まで来るのなら、足伸ばして銀座まで行った方がいいよ。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:06:56 ID:neq8OioY
- じじい殺害キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:36:45 ID:Lq/x/ROO
- >>417
天下一品と天下一じゃ全然違うじゃん。いい加減なレスは月に替っておしおきヨ!
天下一品(天下一でもいいや)が好きっていうのは、どの系統のラーメンが好みか
っていうことをうちらに知ってもらいために言っていることなの。
東京の天下一品(もしくは天下一)を紹介したってしょうがないじゃない。
その系統が好きな人に合うと思われる店を紹介しなけりゃ。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 09:06:34 ID:EI1NDzNn
- はるばるていが好き。
麺もスープもうまい!!
ただあの雰囲気は賛否両論だが・・・
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 11:12:25 ID:z7of+pSW
- >421
地域限定スレじゃないから、場所も書いてくれ。
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 18:28:35 ID:Q/2PGReP
- 王子の大勝軒ってうまいですか?
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 18:49:23 ID:hwHsqJFH
- 王子の大勝軒は東池袋の大勝軒とほぼ同じ味だよ。
臭みが強くて甘酸っぱくてメンが伸び気味。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:09:53 ID:Lq/x/ROO
- 大勝軒総合スレでは、やれどこがうまいだの、どこがすっころんだだの犬々餓鬼餓鬼
やっているが、王子はその中でも上位部門に入っているね。
- 426 :423:2006/03/12(日) 19:26:23 ID:Q/2PGReP
- 良くも悪くも本店に近いってことですね。
年一くらいしか東京行けないので(出張ついで)、
楽しんできます。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:40:31 ID:+1k0hcf4
- >>422
はるばる亭はラーメン屋じゃないから、居酒屋だから。
行けばむかついて帰ってくるのがオチwww
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:53:37 ID:QMVA7Uo2
- つ「国民投票」
http://blog.livedoor.jp/nambu2116/
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 00:59:43 ID:f6whDbI4
- >>426
大塚大勝軒も候補に入れておいたほうがいいよ。
(11:00〜18:00で夜はやらないが…)
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 01:26:43 ID:IoL4TGCg
- 銀座のはしご
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:36:25 ID:IDfUD9yQ
- 支那そば 勝丸
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 11:07:46 ID:MVvZsV2m
- ……だから〜、場所……
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 16:41:51 ID:LqZ9E+2L
- >>225
激しく遅レスだが、斑鳩は不味いって。
店綺麗とか言っていたが、ボロくなって普通のラーメン屋だし
味もよくわからん味。普通に不味い。
上の方に魚臭さが蔓延してて、食って行くほど醤油が濃いだけの味になる。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 17:01:11 ID:cNIk12aI
- 斑鳩を不味いと言ったらどうにもならんな
抜けて美味いとは思わんが多くの人に好まれる味でしょうに
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 17:02:47 ID:cNIk12aI
- 斑鳩スレに書き込んでたからまぁ単なるアンチクンか
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 17:43:46 ID:oy8BJ1XE
- 斑鳩の名前出すと信者が釣れる。
つうか不味いから。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 01:03:03 ID:wfCzNwno
- 不味かったらイカルガよい…なんちゃって。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 02:45:51 ID:VSlP5nlu
- 田端の八衛門の味玉チャーシュー麺。知ってる人間は・・・・・
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 03:19:34 ID:lbh5BySe
- ここ、居酒屋として利用できるよなw
かなり安上がりだが、あんま気持ちよくないねw
ところで、並ぶ客がいる有名ラーメン店あるじゃん。俺行ったことない
んだけどさ、日高より美味いの?
日高でも十分美味いよな。安くて美味い飯屋ってここくらいじゃね?
マクド、吉野、サイゼとかゲロマズなんだけど。
ここを居酒屋として利用するショボイ大人になりたくはない俺がいる。
すげー安上がりな居酒屋w
日高屋の裏技w
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 10:33:14 ID:0TrVgX/I
- >>438
東京都北区在住の者だが、田端の八衛門てのは聞いたことがない。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 17:53:06 ID:taXKJeGg
- 西荻窪にあさの屋って美味しい店あるよ。
期待もなしにたまたま入ったんだけど、その辺の有名店より全然美味しかった。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 23:35:51 ID:5DFlgKKw
- >>439
「ここ」と「日高」ってどこをさしてるんだ?
(「ここ」は八衛門?「日高」は新宿の?)
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 21:59:19 ID:FIWBvBhc
- 西東京に住んでるんですけど
夜中無性にシナそばが食べたくなる時があります・・
どこかお勧めのシナそばのお店ってありませんか?
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 22:00:18 ID:FIWBvBhc
- すいません、スレ間違えました
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 22:01:54 ID:0O1ZwE6H
- 江戸の水は臭い。まずい。臭い。くせえ
らーめんみたいに味が濃いとわからんけど
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 00:23:10 ID:QL/m4Uka
- だから無問題
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 02:17:35 ID:dt9NhiTT
- 店によっては「当店の水は○○を使っています」という表示があったりするね。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 07:06:58 ID:13kfN9bd
- 結局なんだかんだ言ってもなんでんかんでんが1番だって
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:10:33 ID:nO29nH5B
- どこのなんでんかんでんだよ?
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 11:25:53 ID:bxpGSK/u
- 東京のお店なら、高田馬場の「べんてん」で「つけめん」喰いなよ。
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 23:47:26 ID:1M8iuWc5
- 神泉「砦」はカウンターの向こうにこれ見よがしにシーガルフォーが設置されていて笑える
そういうのはさりげなくやろうよ〜
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 23:56:18 ID:1FNR5umz
- 東京のお店なら、ということでもう1軒。東池袋の大勝軒。山岸のオヤジサンの
顔で有名な行列の店だ。行ってもオヤジサンいるかどうかわからないけど、ここは
再開発指定地域で、ビル化の波がすぐそばまで押し寄せている。飲み込まれるのも
もうじきだ。その前に是非食っておけ。オヤジサン考案の「もりそば」を。
大勝軒とべんてんが豊島区の雄だ。
- 453 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/03/25(土) 23:57:33 ID:2H5kqIXC
- お世辞抜きに、地方の人が東京で食べるなら「べんてん」のつけ麺が
一番じゃないでしょうか?
理由1)地方にはつけ麺専門店があまりない
理由2)神田川沿いのボロい店というのが東京情緒たっぷり
理由3)美味しくて量が多いというラーメンの王道。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 23:59:02 ID:rG/Bg2GV
- なんでんかんでんが一番おいしいですね
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 10:47:48 ID:ZVY0FarX
- 春木屋
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 18:21:51 ID:XDMMgu6C
- >>452
東池袋大勝軒は自分でその名前にたどりつくラーメン好きが行けばいいんじゃない?
山岸のおっさんもいないし。
他人にすすめられて行ったら、腹を立てる事がいっぱいあると思う。
やっぱり、べんてんのつけ麺だね。
初心者は柔道タイムに並ばずに行く事をすすめる。
そこで気に入ったら、次は並んで待って田中タイムで食べればいい。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 23:21:43 ID:IURv59Wm
- ラーメンばっか食ってないで、ちゃんと仕事もしろよ。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 14:53:09 ID:f7XFKzUz
- 仕事ばっかじゃなくて、たまにはラーメンでも食いなよ
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 19:26:50 ID:ewkpkvkC
- ラーメン食うのが仕事だったらどうすんだよ。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 19:57:22 ID:krPbiYDF
- じゃ食えよ
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 23:35:13 ID:6gYef3ft
- うん
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 10:43:21 ID:e/CajblQ
- 青葉がお勧め!
ていうか、どこでも美味い。
不味くて食えないラーメンなんて出会ったこと無い。
それなりに美味しさがあると思う。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 15:33:30 ID:hg2cJXy/
- >>220 東池袋大勝軒。食べなくてもいいから、店の前で腕組みして写真撮っておけ。
白タオルを鉢巻きにするのも忘れるな(笑
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:11:38 ID:MwuX7svX
- >>462
もういいよ。マルチ的自画自賛は。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:45:07 ID:KfX5K1LV
- >>464
462を一読してマルチ的自画自賛?とは感じないぜ。
普段「関係者乙」などとカキコしすぎなのでは?
それにしても水戸に青葉があったとは驚きだな。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 00:22:57 ID:2qppi+Ti
- 今度東京行くんですが、オススメ教えてください。
数年前まで暮らしてた時はベタですが、武蔵や青葉と
いったWスープ系が好きでした。でも、なんか味落ち
てるっていうので新規開拓したいです。
ちなみに、特にWスープにこだわりはなく、上の2店
が好きな方が他によく行く店なぞを教えて頂けたらと。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:23:32 ID:ZmAJX9SD
- 東京の滞在時間やどこ方面といったもっと細かな情報がほしいな。
このスレをザッと見てわかると思うけど、東京にきたらべんてん@高田馬場が
一番だよね。
- 468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/02(日) 11:34:14 ID:qdnIwEV1
- びっくりラーメン
日高屋
幸楽苑
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:59:46 ID:T7JCWnmt
- >>451
砦は、うまいのか?
気になってるんだが
- 470 : ↑:2006/04/02(日) 13:01:54 ID:qdnIwEV1
- 一風堂と同じだよ!
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 13:46:20 ID:T7JCWnmt
- 一風堂と同じかぁ〜
暇なら食ってみよ
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 15:08:35 ID:Hqd+DgpV
- 個人的には、多賀野の中華そばが美味いと思う。
麺屋武蔵に行くんなら、絶対青山だな。
新宿店は最近路線がおかしい希ガス
最近食べたのでは、高円寺の旅の途中が美味かった。
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 16:06:12 ID:+3lk405P
- 武蔵青山が新宿より美味しく感じるのは
新宿よりは並ばずに食べられるからじゃないかなぁ。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 16:35:52 ID:QqHmFm0o
- そうかもしれぬ
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 20:55:36 ID:sd0ieiNp
- 明後日まで、馬喰町、日本橋付近に滞在してます!
おいしいラーメン屋さんを
ご存知の方、教えて下さい。
わたしの好みは、豚骨など濃いラーメンです。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:12:23 ID:2fZ97GT9
- ぽっぽっ屋
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 23:10:27 ID:eYLlryRp
- 新宿の風来居に行ってみようと思うんだが、美味いんだろうか?
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 00:25:39 ID:+QHD50cT
- べんてん
六厘舎
つけめん好きにはたまらんw
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 02:41:37 ID:k1+GrCAO
- >>477
山頭火が好きなら美味いんじゃないか
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:11:40 ID:diq0C97Y
- >>475
結局どこで食ったのよ。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 09:23:42 ID:73I03dg2
- 神座
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 12:41:52 ID:UAU2U2B8
- 神座は大阪の店だろ? 東京でわざわざ行く店じゃないなあ。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 15:06:18 ID:SdABjPbB
- 静岡在住ですが、今度のGWに東京に遊びに行くついでに
美味しいラーメンを食べようと思っています。
東京在住の友人が、
「まだメディアへの露出や、客の入りは少ないけど、
池袋の天翔が凄く美味い。間違いなく池袋一美味い」
と言うんですが、どうなのでしょう?
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 15:07:13 ID:G2ywTRjO
- べんてんが1番美味い!
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 16:40:45 ID:HN8CQNhc
- >>483
天翔は魚介系がしっかりと出た美味い醤油ラーメンだと思う。
醤油がやや甘めかな?
接客もいいし、確かにあんまり客は入ってないので、
行列並んで光麺行くよりは全然いいと思う。
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 19:16:48 ID:RH/NH9vv
- 神座は無い。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 08:16:07 ID:kHIU2RJZ
- ハッスルラーメン
4/14になんかあるらしい
カラスのブログ見たよって言えば味玉子はサービスだって
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 08:25:34 ID:ePXLqWF4
- 神保町さぶちゃん、新宿麺屋武蔵、山頭火各店
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 08:59:32 ID:Y0xtQUi9
- http://www.beppingal.com/member/index.php?act=1
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 20:41:27 ID:GB8ecpkI
- >>483
高田馬場まで行って、べんてんでつけ麺食え。
まずはそれからだ。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:23:08 ID:cehmUWC8
- べんてんが一番美味い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:16:10 ID:nVhm6rkq
- 馬込にあった醤屋って潰れたの?
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 23:27:10 ID:g9UVrWhh
- えるびすのスレが無いから誰か教えて
池袋で行く所がないからえるびすに入った
店の雰囲気とかメニューとかで後悔しつつも食券購入
ちょっとしたトラブルがあったために退店した
こんな流れで2chを見たんだけどスレが無い・・
どうでもいい店って事でFA?
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:45:12 ID:wMi2lV8s
- >>493
kwsk
- 495 :東京来たらここ行け:2006/04/11(火) 01:33:17 ID:e7qH5TDM
- つけ麺 べんてん@高田馬場、六厘舎@大崎
豚骨 ぼたん@大塚、一蘭@上野(六本木、後楽園など)
醤油 武蔵@新宿、大喜@湯島or御徒町
塩 AFURI@恵比寿、斑鳩@九段下or水道橋
その他 笑の家@麻布十番、蒙古タンメン中本@上板橋、刀削麺@(各地にあり)、二郎@(各地にあり)
このどれか食べとけば間違いないんじゃないか。
選択基準は
@知名度
A誰が行ってもそこそこ満足できる
Bアクセスがよい
など。
あとは適当に出してくれ。
- 496 :、:2006/04/11(火) 06:04:05 ID:tJkZCDuP
- 小竹向原のラーメン一番 一度行ってみ
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 08:52:02 ID:L+20ESqT
- 神保町さぶちゃん、新宿麺屋武蔵、山頭火各店、喜多方ラーメン小法師
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 09:23:15 ID:sto/3d4z
- やはり並ばないで美味い店の情報が欲しいよな。
そこで俺のお勧めは、つけ麺 赤坂の赤とんぼ と 西台の 大根や だよ
赤とんぼ は昼は並んでるが。
- 499 :コゴゴ:2006/04/11(火) 09:34:55 ID:eEqp/ZEJ
- かなり美味いとこ知ってるよ。
多分そこの食べたら他のは食べられない。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:29:08 ID:KXj5b7yg
- >>496
ラーメン一番って、180円ビックリラーメンじゃないのか?
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:05:41 ID:Hsx8zWzL
- 尾道ラーメン麺一筋。神保町にあるよ。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:46:59 ID:hLFsbxsE
- 尾道ラーメン麺一筋。新大塚にあるよ。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:39:27 ID:VuHxUVBJ
- 麺一筋は神保町ていうか水道橋西口が本店です。
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:28:33 ID:lroPRE20
- 銀座周辺の尾道ラーメンは「金返せ」と思わせてくれることにかけては一流。
- 505 :ラーメン満点:2006/04/14(金) 11:39:15 ID:ovhJ3JML
- 【自重】味障に食わせるラーメンはねぇ【化調】
良いスレッド名だろ。誰か使って
- 506 :↓:2006/04/14(金) 11:50:40 ID:mq+RmkS8
- 【自嘲】味障に食わせるラーメンはねぇ【化調】の方が良くね!?
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:57:10 ID:ovhJ3JML
- 自嘲だと意味がおかしくなるよ。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 18:33:56 ID:sjNdo56E
- ひたすら麺を食いたいなら べんてん で大盛り黙って食え!
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 18:37:44 ID:rcueHhKp
- べんてん最高(^o^)/
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 21:34:48 ID:LTSIaqWS
- ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <在日が日本を乗っ取ろうとしている!
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:09:34 ID:FL8aoEgm
- ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <べんてんがラーメン界を変えた!
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 16:32:07 ID:zVlBsrl1
- >>495
一部なんでそうなるのかわからん。
俺ならこう↓
つけ麺:べんてん@高田馬場、六厘舎@大崎
豚骨:田中商店@梅島、なんつッ亭弐@品川
塩:めじろ@代々木、AFURI@恵比寿、八島@茅場町
醤油:こうかいぼう@門前仲町、地雷源@方南町
味噌:一福@初台、初代けいすけ@本郷三丁目
激辛:蒙古タンメン中本@上板橋か各支店
オリジナル:鮎ラーメン@二子玉川
観光地:大勝軒@東池袋、二郎@三田、春木屋@荻窪
アミューズメントレストラン:武蔵
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 17:08:07 ID:EnQt9Glu
- >>512
最後の2行が笑わせてくれる。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:53:17 ID:EfQuRZ0b
- あ
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:31:30 ID:yl/qXPrQ
- 俺はべんてんに行くときは、10時25分に着くようにしている。今までの経験では
最初の列の12番目以内に並べる。6番目以内は難しい。開店が10時45分だが、
ぎりぎりに行くと確実に13番目以降になる。12番目になるか13番目になるかは
重大問題だ。開店になると上位12人が店に入れる。そして6人分ずつ調理される。
7〜12番目の人は、最初の6人分の調理が終わってから調理が始まる。
だから13番目の人は、最初の12人が店に入った後、調理10分、食うのに10分として
最初に店から人が出てくるのに20分かかるから、いくら開店前に並んだとしても
開店後さらに20分は待たなければならない訳だ。
開店時に行く時はちゃんとタイミングを見て出かけよう。
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 05:17:22 ID:EreWHXWA
- ゆで太郎って蕎麦屋なんだけど、
そこのラーメンが和風のラーメンで意外といける。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 05:53:45 ID:SCAbJuxg
- 都内最強の家系ならまこと家@青物横丁
新幹線なら品川から京急に乗り換えて約10分。
飛行機なら羽田から京急で約30分。
豚骨エキス濃厚スープと極上の太麺を堪能できる。
ただし、店は小汚いが。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 08:23:00 ID:RGINmpBx
- 宣伝すごいな
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 10:37:59 ID:SCAbJuxg
- >>518
言っておくが俺は店員じゃないぞ。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 12:43:19 ID:hAD1M2RB
- <富士そば>
間違いない 渋谷の宇田川交番よりさらに奥
基本は立ち食いだがうま〜ぁ
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 17:35:38 ID:RWhVjq7J
- >>512
495の俺だが、同意だな。最近東京出てきた奴はこれ見て回れば間違いない。
全部行きゃラーメン語れるな。まあ中には拍子抜けする店もあるが・・。
田中商店となんつッ亭弐は場所(田中)&行列(なんつッ)の敷居の高さに
はずした。それから斑鳩の限定塩は旨いぞ。俺は好きだ。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:54:43 ID:EreWHXWA
- >>520
516の俺だが、同意だな。最近東京出てきた奴はこれ信じて行けば間違いない。
両方行きゃ東京ラーメン通だな。まあ中には拍子抜けする店もあるが・・。
麺ジローとはさぶちゃんは場所(麺ジロー)&行列(さぶ)の敷居の高さに
はずした。それから小法師の坦坦麺は旨いぞ。俺は好きだ。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:20:58 ID:kI94MUXv
- 荻窪二葉で暴力レゲエ店員に蹴り入れてもらえ!
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 18:35:54 ID:NALtk3Rt
- 麺屋ごとう@池袋
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 05:41:58 ID:ykiyGt04
- 江戸川区東小松川の
「多久味」
ここは石神本にも出ている名店
場所は新大橋通り沿いだったよ。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 19:56:07 ID:DtDBLlXR
- >>525
その店は石神本に載ってる都内の店、百軒以上を食べ歩いた結果
そのどの店よりも、地方から来た人にすすめるに値すると判断したという事ですか?
つけ麺が人気みたいですが、ガイシュツのべんてんや六厘舎と比べてどうかとか書いた方が良いと思います。
同等かそれ以上にうまいと思えればよいです。
しかし一風堂のバイト出身という事と、店主の好きなラーメン屋が
青葉・一風堂・屯ちんっていうのがマイナスイメージですね。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 18:27:13 ID:C52a7yHj
- べんてん、AFURI、瞠
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:52:02 ID:Jc87jhVd
- なんでんかんでん
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:55:10 ID:Djd1+owo
-
☆。:.+: /■\
.. :. ( ´Д`)
/ ̄ヽ/,? 、\ o。。。 せっかく行列して食ったのに
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃. マズくて吐きそうになっちゃう店
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
『なんでん』だろ〜♪
/■\ /■\ /■\
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)
⊂ つ⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y 人 Y
し'(_) し'(_) し'(_)
『なんでん』だろ〜 ♪
/■\ /■\ /■\
(´Д` ) (´Д` ) (´Д` )
⊂、 つ⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J (_)'J
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 21:44:46 ID:GZhTUOZn
- 糸ぐるまってあれ結構うまいよな。白玉とか。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 08:02:47 ID:hXANY5qI
- 二郎三田本店。
観光地でもある。
慶応にも貧乏学生イパーイいるのがよくわかって何か楽しい。
(´∀`)
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 13:12:37 ID:pEBY2R1o
- >>531
フーズ系のほうが美味い・・・。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 14:50:27 ID:oP1Bo4z5
- 高田馬場にあるスガキヤうまいよ
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:29:06 ID:70Ftya50
- スガキヤって
名古屋ですよね?
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:41:20 ID:359LjBJv
- チェーンで悪いが福しんは普通に美味い。
東京来たらお勧め。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:42:54 ID:zWJVghwb
- なんでんかんでんの3バカがウマイ
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 16:24:13 ID:iShD46de
- 一度永福町の大勝軒に行って、びっくりするくらい高いラーメン代払って、
口の中ヤケドだらけになっておいで。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 17:37:22 ID:a6a1A+jJ
- 渋谷でうまい店ってどこ??
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 17:42:23 ID:vmhEMeH6
- >538誰がなんと言おうと天下一品はガチ!
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 17:42:33 ID:YcPC0GpI
- 洋食屋の不二家。
あっさりしたラーメンがマイウー。
目印は舌を出した女の子の人形。
デパートの飲食階とかにあるよ。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 17:43:28 ID:a6a1A+jJ
- >>539
場所はどこだ?
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 18:08:51 ID:AXGb8KRK
- >>541
場所は、ココだけど京都のラーメンチェーン店だよ。
--
http://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/shop/tokyo.cgi
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 00:21:20 ID:1MyHqm+t
- 渋谷なら、はやしとすずらんかな
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 02:25:45 ID:JTHCZjC/
- 渋谷ならドトールがいい。噴水もあってマジお勧め。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 01:22:09 ID:bqGBT60w
- そろそろ
花月の出番だ。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 13:33:48 ID:EHqTECDF
- >>545
ニンニククラッシャー使ってる?
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:17:54 ID:efaO1q3o
- 新宿ならどこだ??
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:32:21 ID:QVavMnVl
- なんでんかんでんをお薦めします。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:48:37 ID:f7dqa+zP
- 場所を教えて
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:49:56 ID:JArR7n7O
- >>548
なんでんかんでんは美味しいですよね
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 16:05:21 ID:NPXvSNDF
- >>543
すずらんは店内が臭い
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 17:32:30 ID:HdLRWjsK
- なんでんかんでんの海苔と
家系ラーメンの海苔
どっちが大きい?
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 23:47:03 ID:BxsHHaUm
- なんで海苔にこだわるの?
海苔といったら東池袋大勝軒でしょうが。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:35 ID:7wW7/cKc
- kutta
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 01:17:44 ID:Mq1ohQZe
- >>553
小さいのがいいね!
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 01:27:37 ID:d51H0BGN
- やっぱり1は
「カップヌードル」だろ
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 01:34:10 ID:LXJjEYJj
- 荻窪の春木屋はカップメン以下だな。どうやったらあんな味付けになるの?
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 11:22:47 ID:2FivVB1d
- >>557
化学調味料をぬいたらあんな味になるんだよ。
君にはあわないね。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 11:34:10 ID:e/vsDYGy
- なんでんかんでんがおいしいですよ
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 11:47:18 ID:HRT9dIOW
- このスレなんでんかんでんの関係者いるみたいだけど、東京じゃ
あんまり評判よくないぞ。有名だから試してもいいだろうけど、優先順位
はかなり下の方。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 12:23:47 ID:G0A9oU50
- 本当にうまいラーメンを食うには勉強代がいるからなあ
実際、騒がれてる店とかも大したことないのが多い
やっぱ最後は自分でみつけるしかないよ
- 562 :福生の萬:2006/05/05(金) 13:05:16 ID:JvqxCVyQ
- 荻窪の二葉に行って、超レゲエ店員に蹴り入れてもらおう!
おそらく東京で最も後悔する店だな
文句ある奴は俺のスレこいhttp://c-docomo.2ch.net/test/-/intro/1146632484/#b
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 14:07:05 ID:506QmuzG
- 昨日二葉入ったけどかわい娘ちゃんの店員が、待つ客と入る客と一生懸命交通整理
していい感じだったよ。気持ちよく食べられたよ。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 17:08:10 ID:W6eyHeza
- マジレスすると、ラーメン二郎以外にありえないだろう。
これぞ東京でしか食えない味。
地方のラーメンがいかにケチケチしたものか、わからせてくれるわ。
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:04:04 ID:Rl1VMoeB
- >>558
ぬいてるの?
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:39:16 ID:mM6VWDqa
- >>522
ゆで太郎っていう蕎麦屋を今日見つけた。
なんか気になって入ったんだけど
ラーメンなかったぜ。
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 19:04:22 ID:WRrkd8FV
-
↓
ttp://www.shinetsusyokuhin.com/manu.html
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 19:31:43 ID:G1n3q9gu
- まこと家いけよ。
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:00:42 ID:XdExpaJF
-
↓
ttp://kakutei.cside.com/food/makotoya.htm
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 08:49:33 ID:OwaH2mT6
- 錦糸町の丸源とか、どうかなあ。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 01:18:03 ID:/OgJJ1qk
- あのなあ、立ち喰いそばのスレと勘違いしてないか?
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 01:39:58 ID:a7c9uW/h
- 銀座「時計台」の麦味噌ラーメン。
麺はベロベロ、スープもインパクトなしだが、
一緒に行った地方出身者は皆、異口同音に「また行きたい」と言う。
昔の「ホームラン軒」のCMっぽい店の雰囲気のせいか…
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:21:55 ID:9QK5nf11
- >>571
ttp://www.mailing.co.jp/taro/t0.html
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:53:35 ID:wxJvSmMQ
- 今度東京行ったとき『はるばるてい』に行ってくるよ
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 12:10:51 ID:NxxkQzWF
- 東京駅〜市ヶ谷駅界隈でウマイラーメン屋ってどこですか?
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 20:19:30 ID:0KkCvMot
- おまえら天よりうまいラーメンあるわけないだろ
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:10:18 ID:UIPolFNQ
- 品達いいぞ。ぜんぶ食える
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:16:54 ID:TQdco3sW
- 三田二郎しかありえ無いでしょ。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 16:36:49 ID:iTDEYVC6
- >>575
えぞ松の
ホイコーロー!
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 16:46:14 ID:Rk2yHX5L
- 下頭橋ラーメン! マスオが作る時のみ
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 09:21:02 ID:Ix88v2YA
- オメエラふざけてんじゃねえよ。
このレスッドを真面目に見に来るお客さんもいるんだよハゲが。
おねげえだ、もっと真摯な答えをしてもらいたい。
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 22:17:20 ID:wY2TqD+x
- デアルカ
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/05/17(水) 22:31:20 ID:MeT97P6U
- 豚骨は九州、味噌は北海道で食え
東京に来たなら、やっぱ、ラーメン二郎だろ
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 22:33:25 ID:tYLqDuAo
- 日高屋とか幸楽苑がお勧め
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 02:17:11 ID:hxpW3D9t
- >584
何で福しんを入れない?
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 09:47:37 ID:p5Um+O+q
- お前等素人だな。
リンガーハットわすれてるだろ
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 10:02:43 ID:Jw2eg0mq
- 上野の「一蘭」が東京で一番旨いって聞いたけどホンマ?
東京駅から近いし行ってみたい。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 11:05:05 ID:iJptpQ1Y
- ホンマだ。ホリエモンも太鼓判を押している。
一蘭はどこも美味いよ。一蘭性双生児だな。
でも最初に食ったのが上野だったから、上野が一番愛着がある。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 15:36:25 ID:ooXIwhH/
- >>585
埼玉県民だから
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 16:42:42 ID:aLpgsNi1
- 渋谷 唐そば 本番の味
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 19:32:28 ID:tmiTCg0B
- >>589
埼玉県にも福しんは、西川口、蕨、与野にあるぞ。
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 22:49:26 ID:orWUa2fO
- 知らんかった・・・。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 02:45:36 ID:149FioQ6
- >>590
本番の味っていうのは、ホテルへ行く前に食べろってことか?
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 03:31:13 ID:tq7ilO3w
- 交通のアクセス考えると、品川が良い。
新幹線も止まるし、羽田空港迄もそんなに遠くないんで地方から来た人達にとっては良いエリア。
あの辺なら品辰、二郎、タクシー乗り¥1000ちょい可能なら、イレブンやまこと家まで足を運んでも損はない。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 03:34:18 ID:tq7ilO3w
- そういえばこのスレでなんでんかんでんをやたら薦めてるバカがいるが意味ワカンネ。
なんちゃって博多らーめんなんか日本中に大体あるのに。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 05:14:05 ID:aMhs4zCX
- そうだな
だからラーメン二郎
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 09:58:58 ID:Ng4+9MtF
- 二郎とかバカじゃねえの?
あそこのラーメンなんて、コーン入ってないじゃん。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 14:52:48 ID:hAOvggkg
- コーンが入ってなきゃラーメンじゃないのかwww
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 15:17:42 ID:FtTPb1Pn
- そコーンとこよろしく
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 18:31:42 ID:6aIKANgJ
- 三日前になんでんかんでん久々に行ったけど
前よりうまくなってた。あの味なら
田中商店といい勝負出来る
ま、東京に来て行くような場所にはないけどな二店とも
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 19:04:41 ID:Ng4+9MtF
- まじめな東京ラーメンは荻窪辺りにあります。これマジ。
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 19:37:48 ID:onQVFbj7
- べんてんはどうかな
http://www.youtube.com/watch?v=fw60Pni9Tso
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 19:44:14 ID:/g253TLd
- >>602 確かに、そこは旨いナ!
ただ、東京に来てまで並ばせるのは如何なものかと・・・
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 20:07:10 ID:f+v3nEaC
- なんでんかんでんの味では地元福岡では行列なんてとてもじゃないけど
できないと思う。あの程度のラーメンはザラにある。東京の若い人は亜鉛が
不足してそうな人多そうじゃない?味覚だいじょうぶ?ラーメン食って
るんじゃなくって情報食ってるんじゃない?
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 21:52:02 ID:pUXOjWg1
- >>604
福岡でろくでもないラーメン食ってんじゃーないの。
なんでんかんでんよりウマイところあげてみろよ。
笑ってあげるから
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 22:31:39 ID:f+v3nEaC
- 福岡の店全部wなんでんかんでん犬も食わないw
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 22:37:52 ID:pUXOjWg1
- >>606
犬は食うなよ
福岡ラーメン全店となんでんかんでんで犬を食わないのは当たり前
日本で犬を食えば反感もたれます
犬食う奴>>606はこのスレから去れ
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:27:24 ID:pnG1Xw2w
- 確かに二郎だな・・・。
特にフーズ系・・・。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 04:28:38 ID:sDrVJaH3
- >>607
ブタ(九臭)ラーメンは臭くて、犬も食わないと言う事!
俺んちの犬も食わない、鼻が曲がっちまうでしょ
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 08:58:29 ID:ode9alHo
- >>609
鼻が曲がっているのか
像みたいな奴だな。
ブタラーメンがクサイと言うよりも
オマエ>>607が臭いんではないのかな
犬とか食ったりしているから
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 09:40:09 ID:niBi57MO
- 臭いトンコツラーメンの話か?
鼻が曲がるって?
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 11:30:01 ID:X6qaHLex
- 臭いラーメンなんか、鼻曲警察署に逮捕されてしまえ。
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:03:00 ID:Wm7VxxDT
- まじめに書いてください。おねげえだ。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:13:47 ID:iVe4nkVn
- ホープ軒スレでも
鼻が曲がる話
やってます。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:45:14 ID:RZHJ4Zwo
- 以前から気になっていた「べんてん」、このスレに触発されて今日昼に行ってみた。
つけ麺注文。確かに旨い。ボリュームもある。
そういや頑者も旨かったな。べんてんと同じく行列した甲斐はあった記憶がある。
はやし家もだいぶ前に一度食ったきりだが、あそこも良かったな。
だが、俺が今まで一番旨いと思ったつけ麺は、大阪府吹田市にある秀一のものだ。
駅から遠いが、関西に旅行される方はここに是非一度行ってもらいたい。
ボリュームは無いので、大盛を。ラーメンも出色なのでこちらも同時注文を
お勧めする。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:59:44 ID:SblbUgux
- なんでんかんでんだとか、すっかり釣りスレだな。
田舎もんが、あんなのが東京で人気だとか思ってるのにも笑える。
石神でさえ、味についてのコメントを避けたというのに。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 01:04:59 ID:VlUSIe6Z
- 最近おれ達、ネタorののしりあい だな。
>>616
スレタイ目ん玉ひんむいてよく読めよ。
このスレッドは、つけ麺のスレッドじゃないの!わかった?
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 15:01:51 ID:wsHg+3lS
- ごめんなさい。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 19:10:12 ID:VlUSIe6Z
- >>617のものですが、わたくし
実は>>615て書こうと思ったのです。
そしてなんで大阪の(ry
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 19:49:36 ID:Fo8lxWTF
- 生粋なんか面白い
あんなに魚くさいラーメンはそんなに無いだろ
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 20:24:01 ID:qn6Xrinp
- 生粋面白いと言うよりも
しょっぱい
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 05:08:22 ID:V1n81mQh
- 高田馬場の虎舞竜。ここのバニラーメンは食っておけ
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 13:35:35 ID:HhiK7GcN
- 皆さん、622をスルーしましょう。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 14:24:55 ID:Mvq/1bUW
- 板橋にある「破天荒」はうまい。
坦々麺が売りなんだか他の醤油や塩も絶品!!
坦々麺は山椒がいい感じに舌が痺れて濃厚な胡麻スープが旨い。
ぜひ一度・・・行く価値ありだよ。
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 14:24:56 ID:RhCsCwEG
- >>622
同意。さっき行ってきたよ。ようやく名刺貰ってきた!
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 14:49:19 ID:eP43z9t3
- 厚木家めっさ美味いでー
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 15:23:59 ID:4EpxWZAy
- めっさ?
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 16:09:58 ID:7L7YbvEQ
- 幕張?
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 16:46:28 ID:Cx9vGtNK
- 本○?
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 16:53:32 ID:fqUX75S2
- 624
破天荒 駅はどこ?
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 19:59:03 ID:Mvq/1bUW
- 板橋駅だよ。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 21:01:20 ID:fqUX75S2
- サンキュー。新板橋か板橋区役所どっちが近いかななんて思ってさ。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 21:05:30 ID:OaCSl3Hy
- 板橋なら百麺だろ・・・。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 21:32:56 ID:TwBPCDIo
- なんでんかんでんを食べなきゃ、東京人じゃないね!
東京生まれの人は、みんな、なんでんかんでんを食べてるよ!
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:15:34 ID:cTwOTe5o
- 俺もさっき食べて来たよ、なんでんかんでん
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:31:06 ID:Z6RFUHdw
- なんでんかんでんの3バカラーメン食いてー
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:37:10 ID:Mvq/1bUW
- 俺板橋駅からいったからわからないが・・・でも板橋駅からはカナリ歩いたから区役所からの方がいいと思う
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:10:10 ID:fqUX75S2
- 了解。ありがとう!
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:24:39 ID:Z6RFUHdw
- >>638
なんでんかんでんに御礼かよ!
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:46:51 ID:vEu3OPgt
- >>632 >>638
三田線新板橋駅が一番近い。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:09:18 ID:aA4i2Tj5
- ↑ありがとうございます(^O^)
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 15:46:31 ID:hNBPVoeO
- 一番うまい東京ラーメンは西荻の某店。
最近は雑誌には載らないから行列はそれほどでもないが、
奇をてらわず、まじめに作ったある。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 15:48:26 ID:9niAxvJI
- >>642
『ひごもんず』だね。
流石!解ってらっしゃる^^)b
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 15:55:58 ID:hNBPVoeO
- >>643
もう、おうち帰る><
- 645 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/05/23(火) 17:33:39 ID:djMWqv/p
- お後がよろしいようで
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:49:24 ID:KREU6lAY
- 「東京に来たらここのラーメンは喰うな!不味いぞ!」
って店どこ?
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:17:44 ID:Votbr05G
- <A HREF="http://ui.netkeiba.com/page.php?uid=NULLGWDOCOMO&p%5Bmsg%5D=%82%A4%82%F1%82%B1&p%5Bpid%5D=mail_sendsuccess&p%5Bfno%5D=78269"><FONT COLOR="#FFFFFF">プレゼント</FONT><FONT COLOR="#FF0000"></FONT></A>
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:25:59 ID:Gyb1hwbt
- >>646
彦龍@千駄木。たけしも志村けんも太鼓判を押している。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:33:30 ID:8fuObh5B
- ソース「たけしむけん」かよ 何年前だ
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:20:37 ID:cLXvQCck
- 東京に来たらやっぱりここだろう
テレビ・雑誌でお馴染みの店「航海屋」
って店の前にもデカデカと書いてあるから間違いないよ
http://www.koukaiya.co.jp/masu_tv.htm
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 04:27:22 ID:1ZCdjQV/
- 航海屋……よく“後悔する”に引っ掛けたコメントが多いよネ。
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 13:26:45 ID:5/D1Vphb
- 航海屋@池袋は
不味い・・・。
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 21:19:59 ID:cLXvQCck
- >>652
いや、阿佐ヶ谷もマズイから・・・
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:04:26 ID:vDFiUJ15
- 経堂のはるばるていが好き。支那そばがうまい!!
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:06:39 ID:QvfsYEwH
- はるばるていはラーメン屋じゃないよ。
居酒屋だよ。
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:08:46 ID:S9eZpty2
- なんでんかんでんで食っていれば間違いはない。
- 657 :太郎:2006/05/25(木) 01:12:57 ID:eEqOLGMa
- とら系一番・胤暢番(世田谷区)ってどうよ?
名
いっつも並んでるし
興味あったんで並んだ
約24分
カウンター9席 テーブル4名が一台
11時30分〜15時 17時〜麺無くなり次第
火曜定休
チャーシューワンタン(1000円)食べたんだけど)
かなり気にいったなあー
麺は中太の手打ちちじれ麺
スープは鶏がら(コーチン、赤鳥使用)
チャーシューは炭燻製(1時間、煮込み1時間)
意外と手間かかってるし
行った方おりますかな??
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 16:40:42 ID:gZOPC9Qv
- >>657スレ違いということにしておく。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 16:46:25 ID:gZOPC9Qv
- ぐぐったらうまそう。きんきん行こうと思った。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 13:06:36 ID:b3ecKFRS
- ネタはおいといて、とりあえず光麺行け。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 15:38:46 ID:RfEPuY/V
- 先日池袋のむてっぽうに修学旅行と思われる高校生6人ほどが入っていくのを目撃
した。たまたま入るのではなく、予め調べて探し当てた感じだった。情報源は
何だったんだろう。変わっている感じだがおいしいラーメンをだす店だ。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 16:36:39 ID:Xfm5WhNX
- 新宿はどこが旨い?エロイ人教えて
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 18:22:39 ID:xnqD7JvO
- 俺が新宿に行くときは、くじら軒は候補に入れる。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 21:28:42 ID:fkrbhHBe
- >>662
ない
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 23:54:08 ID:Xfm5WhNX
- >>663d
>>664もd
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 13:09:44 ID:kHVj06Nr
- そろそろ
ぎょうざ会館の出番だ。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 14:18:25 ID:ewgqYLmD
- >>665
あんたエロいから教えてあげる。
ラーメン二郎歌舞伎町店。
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 17:55:24 ID:aqvWnEsN
- くるり
一応、新宿区内です
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 20:30:33 ID:RL26izEE
- ここはエロい人が多いな
良スレだ
>>667
もっともエロい人d
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 20:33:20 ID:R+6w0xpi
- 神座が最強
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 21:10:14 ID:AzEYPhlK
- >>669
で喰ったのか?
ラーメン二郎歌舞伎町店。
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 23:02:17 ID:RL26izEE
- >>671
来月東京へ遊びに行ったら食ってみるよ
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 23:55:11 ID:b4856sqK
- >>672
あんたエロい人だから教えてあげる。
麺屋ごとう@池袋
美味いよ。
ラーメン中盛600円。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 12:15:14 ID:Nov/mck8
- >>661
その店、名前からして、関西の無鉄砲と関係があるのかと店主に尋ねたら
関係ないとのことだった。北陸地方のチェーンとか何とか言ってたような。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 10:02:41 ID:13An2suR
- キミたちは、生郎を見くびっている。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 15:35:00 ID:/8pcrrm7
- 生郎?
- 677 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/05/29(月) 22:17:09 ID:+g16Pcqs
- 量少ない上に辛いだけ
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 12:52:46 ID:3IW8r7E6
- 不味いということか?
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 13:12:33 ID:4jBLtkkg
- ツライのかカライのか
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 16:59:09 ID:nOQdYvf6
- 福生市の雫ってどう?興味あり。
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 21:04:17 ID:t/Y1XClO
- 興味を持つ以前に遠いので引いてしまう。
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 21:52:06 ID:rRqNjzxM
- >>680
評価は高いから、興味があるなら行ってくればいい。
ただし旅行者には場所が悪すぎてすすめないけど。
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:39:11 ID:YSHvXQoz
- 新宿NO1は風来居(みそがお勧め)
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 08:01:32 ID:MFnW06pU
- >>682
ありがとう。すごくおいしそうに見えたんだ。
たしかに遠いね・・・広島県民には辛いや。
機会があったらぜひ行ってみようと思う。
東京はいろんなラーメン屋があってうらやましいですよ。
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 13:03:03 ID:wVoC9tjk
- >>677は誤って唐辛子富士山と言った人。
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 19:16:10 ID:O/JzgX4N
- >>684
ちなみに大崎や石神など有名ラヲタ七人で決める
TOKYO一週間ラーメン大賞2005で新人賞部門の最優秀賞を受賞。
鶏白湯が食べたいなら火曜か金曜。
レベルの高い無化調ラーメンではあるけど、あそこまで行かなくても同等の店が他にもあります。
まあ、食べ歩きは興味があるかが大事ですが。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:10:49 ID:0rR3EdH4
- 今日池袋のまるきゅうで鶏白濁ラーメンを食ってきた。
大いに満足満足。
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:42:12 ID:gqGrp6rz
- 北の大草原
http://blog.goo.ne.jp/nobanonch/e/484c12366e6f6cb1c51ff8b4bcaf080a
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 02:56:44 ID:KducEZlH
- >>686
ありがとん。鶏チャーシューに惹かれてるんですよ。
雑誌とかで取り上げられると混むので、落ち着いてから行ってみたいと思います。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 19:55:18 ID:UKm3ySld
- 環八と国道一号線が交差する所の近くにある、「辛しや」って店。
コッテリ好きにはお勧め。
ちなみにここの支店が八王子の中央大学のそばにあるけど、そっちはクソ。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:44:39 ID:CkbVx9sm
- おほっ、うまそうだな。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~lovely-cats/tokyo2/tokyo_karashiya.htm
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 04:42:46 ID:JNPX1Ecg
- 燕返しで湯切りやってる
ラーメン屋の名前教えて
ください。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:18:00 ID:0RMRWUEo
- 新宿で”さっぱり系”と”こってり系”で美味しいラーメン屋
教えてください。
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 13:14:59 ID:5OfcmZ2l
- >>692
二天@池袋へ行って湯切りショーを見てくるがよい。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 14:23:40 ID:TiyClAIL
- こってりは代々木の御天がお薦めです。
新宿の高島屋から歩いていけますよ。
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:28:14 ID:9h+sRTvA
- 646
新宿駅そばの小滝橋通りそばにある"博多天神"。
濃厚トンコツとうたっているが味薄く、こってりなんて程遠い。しかもしょんべん臭いスープ。
大概のものは完食するが半分も食えんかった。
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:33:11 ID:9h+sRTvA
- 麻布の"笑の家"。
ひさびさにうまいと思った家系ラーメン。
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 23:02:47 ID:H9bPTC7G
- チャーシューがきらい。
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:01:07 ID:0toYNcRS
- 「東池袋大勝軒系」か「勝丸」は九州出身してすぐ行って、感動したなあ。
これは奥が深いと…。キーワードはカツ節、サバ節、ニボシの乾物かな?
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 04:52:05 ID:FS6A3quC
- 勝丸に感動するのは純真だなあ。
だったら引き続いてごとう@池袋か滝野川大勝軒@王子を攻めてみたら?
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 06:40:33 ID:IN7QA8mw
- 江戸川区東小松川
『多久味』
塩つけ麺とカツオ香味ラーメン
本当にやみつきになるほど旨い
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:49:44 ID:Icb3ubTH
- >>701
またあんたか。
他の店と比較してどうなのよ?
地方出身者に宣伝するより江戸川区スレで工作すれば?
上のネタレスみたいな書き込みと同じに思われるよ。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:55:13 ID:Icb3ubTH
- >>701は本当に江戸川区スレと多久味スレにマルチ宣伝してやがったwww
二十代のガキ店主本人が降臨して宣伝してるっぽいw
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:15:02 ID:FJb6KYyk
- 江戸川区に美味いラーメン屋ってあるの?
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 00:08:49 ID:QkPHl7eo
- >>704
なんでんかんでんが一番
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 09:19:25 ID:mF3f/G8n
- 明日、出張で福岡からそちらに出張し、恵比寿南辺りに宿泊するのですが
周辺でおいしいラーメン屋さんってあったら教えていただけませんでしょうか?
福岡は言わずと知れた「とんこつ」味なんですが、とんこつとは違う東京のしょうゆ系
ラーメンを食べてみたいなぁと思っているしだいです。
系統は、しょうゆ味のさっぱり系。チャーシューが美味かったらなお良し。
お勧めのラーメン店と、そこのお勧めのラーメンお願いします。(URLでもOK)
できれば迷わなくて良い所を点(^^;
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 17:35:38 ID:FCdo9rPn
- >>706
http://www.google.co.jp/maps?sc=1&hl=ja&output=html&q=%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:41:39 ID:eH1p/0KH
- >>706
http://tx.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_0e3b.html
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:06:31 ID:9Zh1tRCl
- >>706
結局どこで食べましたか?>707
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:34:54 ID:eH1p/0KH
- >>709
なんでんかんでんです。
凄く美味しかったです。
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:02:36 ID:2sEfV0XR
- 明後日東京に行くことになりました。この機会にぜひ
ラーメン食べたいと思います。ご教示ください。
希望としては以下のような感じです。
・大阪在住ですので大阪にないタイプだとうれしいです。家系とか。
できればとんこつ以外がいいです。
・好きな店はカドヤ食堂(大阪の店ですみません)
それから十八代目がんこ(難波)も好きなので早稲田の本家は
ぜひ一度行きたいのですが,土曜はやってないんですね。
・つけ麺も食べたい。大阪でも最近はつけ麺をやる店が増えてきたんですが,
ぜひ一度本場のものを食べてみたいんですが,べんてんも土曜休みなんですね。
・今まで東京で行ったことがあるのは新宿武蔵のみです。
・今回は昼ではなく夕方行く予定です。行動範囲は新宿,神保町,お茶の水,
高田馬場あたり。
なにとぞよろしくお願いします。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:15:00 ID:6Ik7Ftpf
- >>711
新宿神座がいいと思います。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:51:37 ID:v/ROR/wY
- >>709
人の名を騙って宣伝するな、ヴォケ!
>>711
どうせ709と同じだろ。同じ使うなら人を楽しませるように頭を使え!
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 02:02:32 ID:+qo01MQV
- 家系ってとんこつだよね?
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 08:40:41 ID:dGRDh4pJ
- >>712
レスありがとうございます。新宿神座って大阪の神座と違うんですか?
>>713
すいません、恵比寿のほうは行く予定がないのです。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 09:11:07 ID:jVd0yOyQ
- >新宿神座って大阪の神座と違うんですか?
同じのはず。
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 10:59:18 ID:CLHIyGvn
- こんにちは、都内のラーメン通のみなさん
以前テレビで紹介された、品川の怪人はまだ健在なのでしょうか?
たしか、月曜の昼だけときいたのですが、JR品川の駅から歩いていけるのですか?
どうぞ、よろしく なお、白河ラーメンでしたら、かなり情報を出せます
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 11:41:12 ID:ISgc4U5+
- >>717
ネタレス乙
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 23:09:28 ID:mqmrJe1O
- 共同のラーメン英
ここうめーよ
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:00:46 ID:z5lHjF3k
- 漏れが東京行きでピックうpしました 3,4軒は行こうかと
評価してくだちい
・野方ホープ
・なんでんかんでん
・べんてん
・麺屋ごとう
・光麺
・じゃんがら(ぼんしゃんが食いたい
・三田二郎
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 06:27:25 ID:8UNKa2bq
- >>720
・野方ホープ→観光気分でホープ軒だとしても、なぜここなのかわからん。
ホープ軒系の背脂ラーメンくいたいなら平太周味庵行けば?
・なんでんかんでん→釣られるアホの極み。
田中商店でもなんつッ亭でも行きな。
・べんてん→ここで食べないとつけ麺は語れない。
スタンダードなタイプのつけ麺はここが最強かもしれない。
初心者はつけ麺普通盛り。
・麺屋ごとう→やめとけ。
レベルの低さは今じゃ池袋でもかなりのもの。
・光麺→まずくはないけどチェーン化してるし、遠くから来た人が行く店じゃない。
・じゃんがら(ぼんしゃんが食いたい→やめとけっての。
まずい、くさい、ヘタクソの三拍子そろってる。
・三田二郎→観光ならいいんじゃない?
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 06:39:08 ID:8UNKa2bq
- しかし>>720が何年前のソースで、そのチョイスにいたったか気になるなw
よくもまあ、そんな店ばかり選んだもんだ。
(´・ω・`)
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 14:01:06 ID:O9DTXSBU
- >>720
古いガイドブックか何か見てんの?
★野方ホープ:カス
★なんでんかんでん:クズ
☆べんてん:>>722に烈しく同意。
●麺屋ごとう:不味いと聞いたんで行った事無い。
☆光麺:確かにチェーンだけど東京都内にしか店ないし、いいんじゃね?
★じゃんがら:サービス精神の無さに悪い思い出を残すだけ。店員が早く食うよう急かす。
★三田二郎:行った、と言う記念がほしいならどうぞ。整腸剤を忘れずに。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 14:17:22 ID:hsUDzjeN
- たけにぼが良いと思うよ。
じゃんがらは秋葉原だけはお勧めできない。
面倒なら品達全店制覇でもいい。
池袋大sy・・・いや、なんでもない。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 19:12:14 ID:FYsdYAFm
- 東京にきたら東京限定といわずに埼玉でも喰っていけ!
東京の「べんてん」
埼玉の「頑者」
のつけめん2店がオススメだ。
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 19:23:36 ID:O9DTXSBU
- >>724
武ちゃんにぼしらーめんな。地方の人に略称使ってどうする。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 20:33:36 ID:bZ6iG/Cq
- 小浜ラーメン
http://www.rakuten.co.jp/kagamiya/707882/865361/
見た目より美味かった
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:19:25 ID:NwhxNbKo
- 新宿から一駅の初台駅、新国立劇場側にある「嗟哉」の塩つけ麺うめーぞ。
ただ日曜は「内藤」とい別の店に変身するから気をつけるようにw
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:24:10 ID:EauEAzd7
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151326662/l50
環七ラーメン屋の危機
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:29:17 ID:8UNKa2bq
- >>728
あげて宣伝する工作員まるだしなやつの言う事なんか誰も信じないよ。
- 731 :728:2006/06/26(月) 22:35:59 ID:NwhxNbKo
- >>730
w工作員て何だ?美味いって書いたら工作員か?美味いもんは美味い。マズいもんはマズい。
頑者、べんてん、嗟哉、・・・つけ麺の美味い店を書いてるだけだが?
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:58:06 ID:PpoOnH8h
- 真面目に書くけど、なんでんかんでんや風来居は(あくまでも好みだが)イマイチ。
そしてご当地ラーメンだからあまりおすすめしないなあ。
他にも坂内や神座等ご当地ラーメンはご当地で食べたほうがいいと思う。
正統派?古いけど春木屋、元祖恵比寿ラーメン、大勝軒あたりがザ・東京ラーメンじゃないかな?
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:33:51 ID:XPXlOtAA
- なんでんかんでんが一番ウマイんだよ。
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 02:36:01 ID:a3A/NFZF
- >>731
どうみてもマジレスにゃ見えないな。
玄出身の店だろ?バサノバも絡んでるし、うさんくさすぎだっての!
しかもべんてんや頑者と並べて名前出すの早すぎだろ。
この旅行者向けのスレで宣伝するのは、都内で認められてからにしな。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 02:45:50 ID:a3A/NFZF
- >>733
河原乙
そこはおまえ…「冗談なこと言うなよ!マズいよ!」でしょw
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 08:29:37 ID:ssv3Zg2z
- >>721
レベル低すぎ
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 09:57:52 ID:YX3ihD9g
- >>720
なんでん、野方ホープ、光麺、ごとうはいまいちではないかと。
都心に近いので行くには便利ですけど。
じゃんがらはぼんしゃんがオススメです。
べんてん、二郎はスゴいけど食べたらその日は他に行けなくなります!
井荻の御天、荻窪の丸長、大塚の大勝軒、あと末広町のがんこもおいしいですよ。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:04:33 ID:4bqnuSwq
- >>737
丸長薦めるなら、荻窪より目白か勝田台だろ。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:05:48 ID:Vh4H93b3
- 田舎もんが勝田台なんかに行ったら迷子になるぞ。
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:13:51 ID:8rx1Xd2R
- 丸長の目白はもちろんお薦めなんだが、荻窪も別の趣で良いと思うけど…。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:19:38 ID:YX3ihD9g
- 荻窪丸長のつけと春木屋のらーめんの連食ツアーもいいけど…ちょっと重すぎるか。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:40:30 ID:YX3ihD9g
- >>738
目白も旨いけどなんか弁天以上に落ち着かない雰囲気。未だに慣れない‥。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 12:41:44 ID:av0nktUb
- たけちゃんにぼしラーメン
美味いけど量少ない。
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 13:42:42 ID:HIlCa2/p
- 武蔵と竈池
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 15:10:00 ID:6v0ee1LL
- 春木屋を「東京を代表する味」なんて思われるのは心外。
ホープ、中本と並んで、有名になりすぎてカスになった店の一つ。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 15:27:30 ID:JrrykRGL
- 「春木屋荻窪本店」ほど有名ではないが「春木屋本店」のほうが親しみやすい東京
ラーメン。荻窪駅からちょっと歩くけど。
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 16:28:28 ID:2zyXJtxQ
- >>741
丸長、おやじ要領悪すぎ、
時間がかかり列ができる
決して美味いからじゃない
地元の人はまず行かない
>>746
土産話にならんだろうが
春木屋ったら荻窪本店だろ
四面道の方へ行く春木屋は
話の種にもならんよ
荻窪なら
春木屋、丸福
あと存続が危ぶまれている丸信
この3店だけ
二葉(バイト作)、漢珍亭(丸福系)、十八番(マズ)
は論外
中華徳大はラーメン専門じゃないから
近所の人はよく行く
住民が言うから聞いとけ!
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 20:31:22 ID:PbPE9AUV
- >>747
何を偉そうに言っているのかわからんが…。ww
四面道の方へ行く春木屋は餃子専門店。
私が言っているのは「春木屋本店」。もとは日本そば屋だ。
あなたがそこで食べてないことはわかった。
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:22:34 ID:mSggfxbH
- へー、ギョウザ屋もあるのか。
それはともかく、このスレで春木屋本店の名前を出すことには悪意を感じる。
「女を紹介してやる」と言われて、会ってみたらニューハーフだったようなもんだ。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:26:26 ID:7R9TVoPZ
- 「春木屋本店」と「春木屋荻窪本店」と間違えないでくれ。>748
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 03:19:06 ID:rQxKg20c
- 行くなら、三田二郎、大勝軒、ホープ軒、ついでに神保町のさぶちゃん。記念だ、記念。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 04:47:49 ID:Ssj7JspK
- 元・荻窪住民(昭和の頃)です。
春木屋・丸福がいまだ健在なんですね〜 なんか嬉しいですね♪
>>706
恵比寿南あたりで東京ラーメンという条件なら「元祖恵比寿ラーメン」がいいと思いますよ。
>>711
その辺なら池袋が美味しい店が揃ってると思うので池袋ツアーをしてみては?
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 07:20:14 ID:DI8VBoca
- 東京ラーメンってことなら永福町大勝軒、弁慶、三田二郎
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 08:22:56 ID:noOdG/gW
- >>753
えっ、弁慶、べんてんじゃないの?
なんでんかんでんとか、武蔵とか入ってないから
まともな人だと思うが
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 08:33:04 ID:NRbR15GD
- >>748
アホか
んなとこ出すなよ
荻窪ラーメンに憧れてる
田舎のラーメン好きは多い
わざわざ来て入らんそば屋から
ほのぼのラーメン屋に転じた店じゃ惨めだろ
荻窪本店は実際、バスツアーで
コースに組み込まれている
永福町同様、店員教育は厳しく
徹底、観光客もプロ魂感じるだろう
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 09:19:05 ID:ZQZyppnm
- 荻窪とか西荻窪の、流行を追いかけない昔ながらの
澄んだおいしいラーメンがそろそろ復活する頃だな。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 09:26:57 ID:KySCHBSA
- 行くなら、麺屋ごとう、七福神、神田二郎、ついでに江古田のどっと屋。記念だ、記念。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 09:33:56 ID:S9wFSXcO
- 俺は元祖恵比寿ラーメンをおすすめします。
支店はないし、今風の魚介豚骨でないし、昔ながらの東京ラーメンってここでしょう?
スープはあっさりしているけど薄いという訳ではなく、かすかに煮干が香る。
チャーシューとメンマが秀逸なのも魅力!
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 10:13:31 ID:J5r1l95s
- >>755
まあ、そう力まんで、1回行ってみ。
その言葉の貧しさに気がつくだろう。
あなたは知らないようだが有名店だよ。
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 10:18:28 ID:+mFiL0De
- 新橋駅の近くでおいしいラーメン屋ありますか?
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 10:34:40 ID:8Yjn2Rdp
- >>757
あんまり記念になってないぞ!まあどっと屋はうまいね。
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 16:19:47 ID:mSggfxbH
- >>760
あのへんじゃ勇くらいしかないでしょ。
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 16:21:12 ID:mSggfxbH
- >>759
いいからピザでも食ってろデブ!
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:41:48 ID:feiufEIq
- >>763
おまえは、虚弱
らーめん自体食べるのやめたほうがいいョ
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 07:09:26 ID:yf4fp5Xw
- >>764
>>759と同一人物なら、春木屋本店を宣伝して荻窪スレでも荒らしてこい。
ちがうなら過去レスを嫁ヴォケ。
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 11:26:52 ID:tDKzoB3K
- >>765
全く困ったちゃんですね。粘着はどこへ行っても嫌われますよ。
764みたいなスレが多くなってもいやでしょ。
私は冷蔵庫に冷凍ピザがあったのを思い出してオーブントースターで焼いて
おいしくいただきました。あなたの想像を裏切って悪いんだが、私はデブでは
ないのだよ。>759
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 14:14:55 ID:6zO0MekJ
- >>765
間違えました。
× >764みたいなスレが多くなってもいやでしょ。
○ 764みたいなレスが多くなってもいやでしょ。
失礼しました。>759
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:39:31 ID:cyU2XkKV
- 今新幹線の中です。三年ぶりに東京にでます。
最近流行りのラーメンを食べたいのですが、仕事先が麹町の近くらしく、検索かけてもよさそうな店が見つかりませんでした。
おすすめで歩いていけそうなお店ってありますでしょうか。
教えていただけるとうれしいです。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:00:11 ID:Vql/K6Dc
- >>768
「めん徳 二代目 つじ田」って所が評判いいみたいですよ。麹町から0.3K位みたいです。
千代田区平河町 1-4-11 日休 時間11〜13 18〜20
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:50:25 ID:oDeMG5DL
- 飯田橋周辺
びぜん亭・高橋・しる幸・ひらを・くるり
神保町周辺
北かま・きび
四ツ谷周辺
こうや・香家・むろや
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:30:08 ID:XwL2CIZ/
- >>768
もし辛いのが大丈夫であれば、登龍の坦々麺がお勧めです。坦々麺の分野では
ポイントが高いです。麹町駅そば、新宿通り沿いにあります。
千代田区麹町4-2-2 平日: 11:30〜22:00
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:30:55 ID:LvKOIJ8J
- >>770
飯田橋ならひびきはどうよ?
- 773 :768:2006/06/30(金) 01:34:26 ID:X6HPvmHP
- みなさんありがとうございます!参考にさせていただきます。
昔よりも営業時間が短くなっているような気がしますね。。。
以前住んでいたときは環七全盛時だったので、深夜でも店が開いているのが当たり前と思っていたのですが、
12時前に閉まる店が多くなったんですね。。。
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:58:49 ID:2M6Gu9c+
- 幹線道路と皇居周辺と比べられてもなぁ。
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:05:31 ID:lsOj0E9b
- いいからピザでも食ってろデブ!
と
いいから素麺でも食ってろヤセ!
どっちがいい?
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:07:33 ID:euLD1EZf
- うまいうどん屋教えろ、デブ
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:10:25 ID:aFw+A0Xb
- >>748,>>759
(^∀^)ゲラゲラ
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 15:14:53 ID:ocSva6oB
- なにが可笑しいのだ?
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 15:29:35 ID:KPIFqI7N
- >>778
(^∀^)ゲラゲラ
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 20:40:49 ID:/B3inCLn
- なにが可笑しいのだ?
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:14:43 ID:nGTQYimr
- お前等関東人の味覚がおかしいにきまってんだろww
なんだこの魚くさくて固い麺のラーメンwww
笑わせんなヴォケが
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:58:55 ID:4hUtO1Qr
- 春木屋の話でモメてるのか・・・20年以上前からある話題だなw
@餃子屋=元中華料理屋 ←ここが一番はじめにあった春木屋。
A春木屋本店=元日本蕎麦屋、他所から移転してきたお店で中華料理屋とは無関係。
中華料理屋と屋号でモメたときに「春木屋本店」に改名。
B春木屋荻窪本店=ここが有名なラーメン屋の春木屋。
蕎麦屋の親戚だけど、店は全くの別物。
@に間違って行って春木屋はマズかったという意見は大昔からあったな・・・
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 02:54:17 ID:zSscfR4d
- >>781
(^∀^)ゲラゲラ
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 02:58:28 ID:85u4oHwE
- 【ラーメン】食通の中国ではラーメン=ファーストフード扱い? しかし、蘭州・日本式ラーメンチェーンは大成功し、類似店舗も出現
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151776439/
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 03:12:03 ID:EZs7G+zF
- 丸福は今は三鷹に移転したよ。
今あるのはニセモノ。
どこか一軒と言えば春木屋だろうけど、
煮干がダメな人ならなんつっ亭かな。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 07:56:06 ID:y4cD8xjM
- 春木屋のラーメンには天婦羅が合いそうな気がするのは俺だけ?
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 08:57:07 ID:DoIIVaKP
- バニラーメンマジうめぇ!
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 09:54:57 ID:igFX2JKb
- ニセモノ?
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 10:05:29 ID:ZR+aeofh
- p
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 18:36:17 ID:wpoTBR09
- >>770
こうやって再開したのかい?
火事であぼんしたはずじゃなかったか?
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 18:43:31 ID:wpoTBR09
- 調べたら、こうやは四月に再開してるね。
どうしてもこのエリアでと言われない限り
地方の人にはすすめない店だけど、個人的に今度いってみよう。
(´・ω・`)ワンタンメン
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 13:07:15 ID:jzD/u22f
- >>790
再開してるよ
中は小奇麗になった
味が若干濃くなって食べやすくなったかな
香家の冷やしラーメンと合わせてはしごするといいんじゃね?
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:34:50 ID:TYa6sohW
- 本郷のこうや麺房でも食ったけど、やはり四ツ谷のこうやがいいな。
- 794 :オリーブ香る名無しさん :2006/07/16(日) 16:40:23 ID:rv+jo8wM
- 昭和62年の夏、ラーメンを食べに名古屋から東京に行った。半日に3店まわった。
@渋谷道玄坂の喜楽 A新宿歌舞伎町の桂花 B荻窪の春木屋
春木屋の次に丸福をまわる予定だったが休みだったので提灯(?)さわるだけで
帰ってきた。春木屋が一番良かったが、時移り、世間の評価も変わった事だろね。
- 795 :オリーブ香る名無しさん :2006/07/16(日) 17:13:37 ID:rv+jo8wM
- こういう良スレはあげねばならない。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:21:11 ID:WWPTHN+6
- 【どっちが】 大阪 vs 東京 【不味い?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1153050136/
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:47:33 ID:m6CN9fLi
- >>794
40代乙
- 798 :オリーブ香る名無しさん :2006/07/16(日) 22:00:37 ID:rv+jo8wM
- >>797
そんな若造ではない。 この夏54歳になる。 かれこれ20年前の事だな。
昔の30代は馬鹿だが、行動力はあったのだよ。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 22:12:15 ID:m6CN9fLi
- >>798
もうすぐ四捨五入して60才ですね、乙です。
身体に気をつけて食べ歩いてください(=゚ω゚)ノ
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 22:22:05 ID:m6CN9fLi
- いや、まだ一年あるか。
二回目の27才だと思ってがんばってください…だな(゚∀゚)
- 801 :オリーブ香る名無しさん :2006/07/16(日) 22:34:01 ID:rv+jo8wM
- ID:m6CN9fLi
暖かい言葉ありがとう。君は良い青年だ。言葉の端々でわかる。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 09:28:54 ID:4AWKcZAj
- 大体、三十過ぎてラーメン食ってる奴がいることが、信じられないのだが。
- 803 :オリーブ香る名無しさん :2006/07/17(月) 09:56:43 ID:NflDmPtk
- うむ。確かに。
今はかつてのパワー(?)はなくなった。豚骨スープが好きだったが、今は
もっぱら中華そば系。
だけど、東京はいいな。蕎麦でもラーメンでも名店がぎっしり。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 11:32:21 ID:OtL1sAuo
- オリーブ香るさんは
お子さんいらっしゃるんですか?
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 11:42:35 ID:JOe8oUtB
- なんでんかんでんが美味しいね
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 11:54:50 ID:br/WDpRh
- スマソ、質問なんであげさせてもらいます
関西在住で原宿方面に遊びに行くんだけどお薦め店教えてください
- 807 :屯田兵その1:2006/07/17(月) 12:05:23 ID:6VJp26H1
- 新宿にあるえぞ菊のみそらーめんは最高にうまい!
札幌出身で味噌味命の俺もうなったよ。
時間帯によっては結構待たされるけど、絶対お勧めです。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 12:34:36 ID:nbD4y6+H
- やはり「ややや」だな
- 809 :オリーブ香る名無しさん :2006/07/17(月) 12:47:31 ID:NflDmPtk
- >>804さん 私(>>794,>>803)の事ですか?
います。上が中2,下が小6(両方とも男)です。上は私が40歳の時に出来ました。
家内共々あきらめていたのですが…。
しかし、その昔、親父がそんな馬鹿をやっていたという事はまだ話していません。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:43:08 ID:br/WDpRh
- >>807 808
レスdくす(゚∀゚)
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 15:38:29 ID:wCG16fuv
- 九州人には
新宿西口のしょんべん横丁にある若月が新鮮でした。
安くて、麺がごろっとしてて、今時おばちゃんの指が入ったりしててw
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 17:20:23 ID:/UTNzpB7
- 田舎ものが「○○にあるXXが・・・」といわれてもいけるはずがありません。
そもそも東京に行くのは仕事ですから、時間がありません。
東京駅か、羽田空港に出店してくるとうれしいのですが。
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 19:07:12 ID:zssM3BTC
- 何故
オリーブ香るなんですか?
- 814 :屯田兵その2:2006/07/17(月) 19:32:50 ID:UQRbxTU6
- 飯田橋の秀栄うまいよ
この時期お勧めは バターざる
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/17(月) 20:23:16 ID:zzj6SFOb
- ぜんやのカップ麺を食ってみたんだが、しょっぱいは、まずいはだった。
店の味とどの位かけ離れてるのか、かなり近いのか誰か教えてオクレヨン
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 21:55:57 ID:IV8PZPbp
- >>806
原宿のとなりの代々木で「めじろ」「たけちゃんにぼしらぁめん」でもいいけど
飛行機や新幹線で来るなら品川で電車降りて、品達(ラーメン屋集合施設)で「なんつッ亭」だとか好きな店えらべばいい。
あと「原宿」でスレ内検索してみるといいよ。
- 817 :オリーブ香る名無しさん :2006/07/17(月) 21:59:49 ID:NflDmPtk
- >>813
今、気がついた。驚きました。単なるミスです。よそのスレ(イタリアン関係?)に
書き込んだ時のが名前がそのまま残っちゃたのですね。
ラーメンにオリーブはないな。 これから直しまーす。
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:00:12 ID:IV8PZPbp
- しかし、ネタレスとスレ違いしかないなー。
マジレスは俺だけかよ(´・ω・`)
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/17(月) 22:03:36 ID:NflDmPtk
- 焦ってあげてしまった。名前も・・・
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:05:51 ID:QoojfNAJ
- <<580
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 16:34:11 ID:YPDGj+5M
- 都内で小学生連れでも気軽に食べれる
んまいラーメン屋さんありますか?
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 18:37:20 ID:7ms7vEJF
- >>821
家族連れには神座がおすすめ
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 18:45:35 ID:Lb2YSL4c
- 早稲田のメルシー。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 19:23:46 ID:FNCPTxL9
- >>821
神座でもいいけど、もう少し地域や味の好みを特定すると良い気がする。
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 03:26:07 ID:hkHtJkDx
- 春木屋って値段高すぎ、俺のラーメン人生で一番かも
それでいて別にうまいとも思わなかった
これって最悪でね?
- 826 :821:2006/07/19(水) 10:38:41 ID:47+NERYH
- レスありがd
神座ですか・・・うーん・・あまし好きではないです。
他に家族連れおkのお店ありましたら教えてください。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 11:45:35 ID:T8m7OhzZ
- 西武池袋線保谷駅近くの「大勝軒」はいつも行列が出来ていて、煮干だしですっきり味。味も美味いし量が多い。
同じく保谷北口に最近出来た「きゆな」はコッテリとんこつ醤油味の?スープも良いし、柔らかチャーシュー、煮卵も洗練されていた。
西武池袋沿線の中では今のところピカイチかも。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 12:31:17 ID:VSO80VH9
- >>826
なんでんかんでん
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 14:53:41 ID:alUKqc5o
- >>826
ちっとも地域特定しないから、田中商店と答えよう。
たしかテーブル席あるし。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/19(水) 15:11:52 ID:+WtNo+hy
- 環七ラーメン(土佐っこ)は味が落ちたという事ですが、丸福はどうですか?
- 831 :821:2006/07/19(水) 16:04:15 ID:47+NERYH
- >>829
山手線内でお願いします。
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 16:16:20 ID:yudbFSoH
- >>821
大勝軒@大塚は、全席テーブルで家族連れよく見かけるね。
しる幸@飯田橋もメニュー豊富でいいんだが、テーブルが1卓しかないのがネック。
斑鳩@九段、行列が我慢できればOK
一蘭、会話の少ない家族には好都合。
丸信@荻窪、ここもテーブル席中心だが、営業時間がネック。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:53:45 ID:RM2dTg3t
- 大田区ではどこに行ったらいい?
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 17:33:48 ID:99FfQiYI
- >>833
辛しや
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~lovely-cats/tokyo2/tokyo_karashiya.htm
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 19:21:20 ID:/QNBnY4n
- んま〜いラ麺食べたぁ〜ぃ
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 00:08:47 ID:cD/N3HIn
- >>831
品達でお好きな店にドゾー
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 10:16:31 ID:xvCn1qoS
- 子供連れでおkとかだと
東京駅のくじら軒とかかな
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 23:15:05 ID:/VMyvuzE
- >>807
なんか工作員の匂いがするレスだな
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 04:22:15 ID:qR4FXhg7
- >>838
高田馬場じゃなく新宿と書くあたりネタかと。
それっぽいコテだし。
- 840 :821:2006/07/28(金) 06:28:18 ID:pZTmsUt0
- 昨日、品達に行ってきました。
がきン子は、腹が減っているせいか
完食してました。
教えて頂いた方々、ありがとうございました。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 11:25:03 ID:IdtJAn7q
- 来週東京行きます
山頭火には行こうと思っていますが、他にお勧めはありませんか?
坦々麺が好きなので、坦々麺のおいしいお店があれば、それも教えていただきたいです
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 13:29:32 ID:8qW9eITy
- まあ絶対オススメなんて普通書かないしな
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 14:06:29 ID:GAOijF+s
- つーか山頭火って・・・
坦々麺はマジレスで中本、辛いの大丈夫なら
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:28:21 ID:U7/hjB5O
- >>841
ニャーのつけ麺。
スープ割り可。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 00:30:54 ID:y9Lidyon
- >>844
このスレでニャーでわかるのか?斜視の店?
>>841
東京に行ったって感じたいなら「なんでんかんでん」「ホープ軒」「武蔵」これがいいんじゃね?
山頭火よりはマシだし東京に来た気分になると思うよ
他は・・斑鳩とか青葉とか・・
(正直全部アレなんだが・・山頭火ってもっとアレだろ・・・・・・・・・・)
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 01:22:16 ID:mqnva55x
- 中本はスレタイのうめーぞに引っかかるだろ
アレは一部の極辛崇拝者が崇めてるだけだろ。色物ラーメンでマスコミが取り上げ易いから知名度はあるが辛いのも一味だけだろ具は作り置きだし薄っぺらじゃね?
まぁそんでも極辛を望む人には紹介しやすい店だったけど……
最近は高い少ない辛いは辛いけど何かもうチェーン店丸出しポッイって感じるのは自分だけか?
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 09:46:15 ID:YwSfkDmG
- >>843
調子に乗ってここにまで書き込んでんじゃねぇぞ
中本スレでシコシコオナニーレス入れてろ、この味覚障害店員
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 12:01:06 ID:jBuPhuUp
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | >>845
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 12:06:44 ID:TdixNVRj
- 中本が美味いなんて言うヤツは、ネット担当の内部の人間か、辛味がないと味覚を感じない味覚障害。
あるいはよっぽど子供の頃からひどい物食ってた可哀相なヤツか。
あんな客をバカにした店は東京の恥だろ。
テレビ番組なんかで紹介しときゃ、バカな客は不味いものも「美味い」と言う、そんな裸の王さま的態度が見え見えの経営方針で、よくまぁ持ってると思うよ。
逆の意味で感心する。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 15:21:47 ID:IO+zUF/a
- >>841
激辛が食べたいだけなら中本でおk
汁あり坦々麺を食べたいなら、それを生み出した陳健民の弟子であり
鉄人陳健一の兄弟子の店である原宿の「龍の子」。
山椒でビリビリする四川風だからうまいとは言えないかな…?
本場風の汁無しは裏メニューであるみたいだけどすすめない。
池袋の楊の汁無しは激マズだからもっとすすめない。
他にも黒ゴマ坦々麺で有名なとことかあるから、他にくわしい人どぞ。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 15:24:48 ID:IO+zUF/a
- >>849
まあまあ先生、言いたい事はわかりますが
そこは「白根氏ね!」でいいじゃありませんか。
それなら死ぬほど同意ですよ。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 15:30:50 ID:IO+zUF/a
- >>841
たてつづけに書いて申し訳ありませんが
山頭火で食べるより、せっかく東京に来るのだからつけ麺をどうぞ。
べんてんに行くのは大勝軒参りをするより価値があるかと。
好みや評価はどうあれ、他の店に行くのはそれからでもいいような気がします。
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:57:49 ID:nJqgwkOJ
- うまいラーメンが食いたい
か
観光・有名な店がいい
のかで変わるよな
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 02:26:11 ID:VFY9+FxR
- >>841
坦々麺だと…吉祥寺のLOFT横にある、「蒼龍唐玉堂」がお勧め。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 02:54:56 ID:hw4XIwl4
- >>854
うまいのかもしれないけどチェーンだし。
目黒や六本木だとかにもあるから吉祥寺じゃなくても(´・ω・`)
>>341が希望をくわしく書けばいいんだけどね。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 06:21:18 ID:xouVZEit
- 「山頭火」も近いし、目黒を回るのがいいかも
目黒で坦坦麺なら「蒼龍唐玉堂」か「陳麻家」かな?
辛いのが好きなら「蒙古タンメン中本」もありますよ。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 07:12:02 ID:bk10h3xq
- 新宿駅からだとかなり歩くけど
大勝軒十五夜は
店の奥にテーブル席があって
店員もおばちゃんだし
内装も綺麗だから家族連れでもOK
- 858 :841:2006/07/31(月) 08:28:27 ID:FTYb7/XL
- 皆さんありがとうございます!
山頭火は北海道出身の友人が塩ラーメンがおいしい〜っていつも言っていたので食べようと思いました
東京では目黒で>>856さんのお店にいってみたいと思います
そのあと、新宿に行く予定があるので、武蔵にも行ってみたいと思います
ありがとうございました!
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 08:35:42 ID:VFY9+FxR
- >>855
スマソ
吉祥寺しか知らなかったからチェーンだと思わなかった
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 12:59:55 ID:orpbCPGh
- 香月がうまいと思うが。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 14:47:01 ID:hw4XIwl4
- >>858
山頭火も武蔵も有名店だから、いいんじゃないですかね。
化調の多い山頭火と無化調の武蔵、ラオタにはもう人気ないけどじゅうぶんネタになるかと。
でもこの時期だし、べんてんでも六厘舎でもいいからつけ麺たべてほしかったなあ…。
また東京に行く機会があればどうぞ。
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 13:48:34 ID:m83ysiTG
- 新宿武蔵、喰いに行ってガッカリ!
あっさりこってりどちら?って
単なる油が少ないか多いかだろっつ!
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 14:26:42 ID:rX3dATtK
- 浜松町あたりでおいしいラーメンの店ありますか?
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:52:04 ID:G2tPcwIW
- >>863
芝大門の天虎以外にないでしょう。
135は13時までに行かないと売り切れになるかも?
しかも135売り切れで閉店だったような。
あと奥たんがラヲタのオサーンらに大人気。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:55:22 ID:G2tPcwIW
- >>862
>>858とは別の人ですかね?
武蔵はそんなものです。
言うなればアミューズメントレストラン系。
サンマだしを味わいたければアッサリ、エビ油を味わいたければコッテリです。
しかし基本的にどんべえです。
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:26:39 ID:6qqLYsqA
- 武蔵批判する人って、じゃあどの店が武蔵より上なのか?と問いたい。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 10:09:37 ID:szKz8GFX
- >>866
>>512
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 10:16:29 ID:O7ZQf65b
- 武蔵ww
行列作ってまで、喰う価値は無し。
まあ、十人十色だが。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 10:24:33 ID:szKz8GFX
- >>868
だね。
それでも一回は食べたいだろうから、オレは青山の武蔵であっさりを食べるのをすすめるよ。
実際、ラヲタばかりのラーメンサイトのランキングじゃ支持も薄い。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 10:32:41 ID:szKz8GFX
- そういや三年くらい前まで武蔵の味玉って、半熟じゃなくてかた茹でだったかな?
かたゆででもいいんだけど黄身が黒ずむまで煮てあるから、素人っぽいヘタクソさに吹いたおぼえがある。
あと口で「シッ!シッ!」とツバ飛ばすような気合い入れながらするふざけた湯切りにキレた。
まじめにやれと。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 10:41:55 ID:uiZS/oxO
- >>867
武蔵崇拝者と同じように「グルメ」雑誌に踊らされてるだけじゃん、>>495>>512の内容ってww
特に一蘭や中本が入ってるあたり。
一蘭なんて「集中して味わってもらうため」とか言って個々のブースに押し込んでるけど、厨房が見られないようにしてるから、裏で何やっているか不安。
カス以外の何物でもない中本は、雑誌とかテレビとかで踊らされてる客と、辛味が無いと味覚を感じないようなヤシで持ってるような店だし。
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 11:31:45 ID:wDZsbRT0
- 有名=美味しいじゃ無い訳では無いのに
折角東京に行くなら有名な店で食べたいと思うのも一理あるのでは?
有名な店は努力しなくなり料金を上げ量を少なくして利益を増やし
近所のリピーターは居なくなっても地方からの客で列を成すので勘違いして悪循環が続く…
【東京のラーメンを熟知した人のスレ】と改名したら?w
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 11:43:53 ID:szKz8GFX
- >>871
>>512には一蘭は入ってないし、中本は激辛にカテゴライズしてあるじゃん。
白根のふざけた営業を思い知ったとしても、激辛でまず行くべき店なのはたしか。
じゃなかったらおまえも激辛で他の店の名前だせよ。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 11:48:46 ID:szKz8GFX
- しかし本当に>>512みたいなグルメ雑誌があったとしたら神だな。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:28:07 ID:wDZsbRT0
- 色物ラーメンの中本なんかココで語るなよ
作り置き具。外れると塩っぱいとか酸っぱいとか訳分からん物を客に出す店の話かんかココでするな!
巣に帰って勝手に騒げ迷惑なんだよ!!
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:35:34 ID:szKz8GFX
- >>875
よっぽど中本と中本スレでいやな目にあったんだろうが、
世の中には辛いもの好きってのも多いんだよ。
「辛いからダメ」ってのは道理にあわない。
「中本はダメ」というのもわかるが、代わりの店をあげられないならそこまでにしようよ。
あとsageわかる?
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:41:59 ID:szKz8GFX
- あと
オレは北極は辛いんじゃなくて塩分濃すぎてだめだし、蒙古タンメンなんかもうまいと思わない。
冷やし味噌は茹で置きの麺を出されて気分を悪くした。
それぞれ一度食べただけ、でもすすめるとなったら別。
「激辛食べたい」って人もいるしそこまで店に求めない人もいるだろう。
他にいいとこがあれば、そっちをすすめるよ。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 13:13:00 ID:wDZsbRT0
- >>876
何故sageる必要があるんだ?
つぅーか自分こそ中本食べた事があるのか!? 賄い以外で!!
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 13:28:24 ID:szKz8GFX
- >>878
>>878
>>878
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 13:30:40 ID:szKz8GFX
- いや、ちがうな…ここは
いま、ものすごい池沼をみた
だな。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 13:41:31 ID:wDZsbRT0
- 連書き、一人突っ込み一人ボケ 粘着
不気味ややつID:szKz8GFX
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 14:31:59 ID:szKz8GFX
- >>881
なぜそこまで自分から恥をさらすのかね。
「境界例」とか「ボーダー」でググってみ。
君の病気が書いてある。
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 00:12:04 ID:qgG3c135
- >>512
は悪くないが、味噌が弱いな
旨い味噌ラーメンの店って少ないな
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 00:19:14 ID:Y25a582S
- >>883
すみれや純連は置いておくとして、ドロドロ味噌の四ツ谷のくるりもいいんじゃないかな?
けいすけと同じキワモノだけど。
有名なとこは五行(すすめない)とかキワモノばかりだね。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 00:20:05 ID:Y25a582S
- まちがえた。
くるりは市ケ谷か。
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 00:26:01 ID:s81MucLS
- 別に旨い味噌少なくても、味噌が食いたけりゃすみれや純蓮行けばいいだけ。
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 00:33:34 ID:Y25a582S
- >>886
できれば北海道で食べてほしいとこだね。
都内の人間なら、池袋のすみれでも高田馬場の純連でもいいけど。
個人的にはすみれや純連で食べるなら、醤油や塩とかの有名店で味噌たべるかな。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 01:06:19 ID:ngbaWlYs
- なんでむかんでむ
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 09:10:22 ID:XPITFSld
- 味噌
サンプラにコンサートを聴きに来たなら
味七もオススメ。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 14:08:30 ID:tLwZgqVL
- 時計台の麦みそ 量もたっぷりある。
おばさん灰皿出してくれて「すいません」と言ったら
笑いながら灰皿引っ込めた。
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 14:44:55 ID:WhqlDr/u
- 厚木家(゚Д゚)最高♪♪激ウマだぜ〜〜〜♪
- 892 :コロッケ:2006/08/04(金) 16:43:37 ID:n8yNn8wN
- 神座のコロッケラーメンまいうー。
__,,,,、,.,.、.,,,,._ _
_,,;;:';´;":.;":゙:・:;~:゙:;`ヽ
,,;;;゙;、゙;・゚,,:,;:.':・';;:,;";:・';':`ヽ
i!;;',;;:;.',',;:';,゙:,;・゙; :;';∴;`;;';・;i
};;;'';;・. ●;\-----/:●、;.;;!
ヾ;;・,;;;;・;; ;:・゙;\__/,;;;";:゙∵ノ
`"・,,゙.;゙;;,,_;゜:;;゚;。;;';・_`,;;'"
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 19:40:29 ID:+N4bWJNh
- 橋本の菜かむらはどうだろ
東京っぽい
まあちょっと遠すぎだが
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:41:53 ID:t29tpLh6
- 東京で関西ウケがいいとんこつがくえるのはどこ?
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 23:48:32 ID:RzGT7kdt
- >>894
その質問じゃあ、なんでんかんでんと答えるしかない。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 11:30:29 ID:rnV2CnF1
- マジレスすると関西うけってのが具体的じゃなくてわからない。
豚骨じゃないけど弥七がうけるんだから、東京でそこそこの評価のところなら大丈夫でしょ。
普通に豚骨でスレ内検索、NG対象になんでんかんでん。
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 14:42:38 ID:HFbGxwqv
- >>890
それって銀座の?
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 15:31:25 ID:rnV2CnF1
- >>897
よくわからんけど、麦みそって味の時計台にもあるのかい?
たぶん銀座でしょ。
- 899 :890:2006/08/05(土) 18:26:23 ID:DSuPhLXq
- スマソ
銀座です・・
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:59:11 ID:zD3ILYja
- 900げと
名古屋人だけど、金曜、麺屋武蔵(新宿)となんつっ亭(品川)行って来た
急ぎの出張なんでどっちの料理ショーで知ってる店だけで。
なんでんかんでんは2年前に行ったんでパスで。社長と握手できたのが思い出だった。
武蔵・・・こってりを喰ったが、油が失敗したかな?
肉系スープに魚介ってより、魚のダシに肉系のスープって感じで良かったが、
麺だけ食うとこってりのせいか、油をまとっただけの麺って感じになってしまった。
あのスープにはあっさりが良いかもと思った。
ただこのクラスだったら名古屋にもある。
期待してただけ残念だ。
店の入り口が強烈な冷房かかってたんで驚いたが、カウンター辺りは調理器具もあるおかげか加減してる。
あの寒さのままだったらラーメンが冷めるだろうなと心配してたが、最後まで暖かいまま喰うことができた。
なんつっ亭
武蔵喰った一時間後でも喰えた。それだけ美味かった。店に近づくと独特のトンコツ臭が漂うが、『な』で始まる店程じゃなかった。
だがスープ自体はそこまできっつい匂いはしない。黒いマーユだっけ?あれのおかげで不思議なトンコツ喰えた。
ここ最近臭いキツイ系のトンコツの店名古屋にも増えたけど一歩出てるね。
だた接客はイマイチか。冷たい水が飲めなかった。あと『めし』。喰わなかったが、他の人の見たらあまり良いつやのご飯じゃなかったな。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 11:50:11 ID:vTKbtuCq
- >>900
的を射てるレポ乙。
武蔵はサンマの煮干しと海老油とパフォーマンスだけで有名になった店だから
うまいラーメンを食べに行く店ではないね。
ガイシュツのとおり、あっさりの方が海老油とスープのバランスがいい。
なんつッ亭もおっしゃるとおり。
デフォはうまいけど、つけ麺やらなんやらはすすめない。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 16:21:59 ID:Xx9EkW/4
- 池袋の二天 なにも肉、卵を揚げなくても・・・
余計に脂ぎってた。
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 20:17:53 ID:WThJsZOS
- a
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 20:56:37 ID:rwoyaPqy
- 厚木家(゚Д゚)最高♪♪激ウマだぜ〜〜〜♪
- 905 :900:2006/08/06(日) 21:31:15 ID:zD3ILYja
- もうちょっと書いてもいいかな?
タブン武蔵はもう行かないかな?駅から遠いし。都営で降りたけど方向音痴で新宿南口出てしまってめっちゃ歩いた。
2年前だけど行ったことある店。
なんでんかんでん。のり馬鹿。キッツイトンコツ喰ったこと無かったんでこんなもんと当時は思った。今なら地元の店で十分。
一本槍。特に印象なし。
秋葉家。捕まったんだな。今もあるん?太麺食べたが失敗。
上弦の月。おばちゃんが良かった。堅麺は失敗だったかも。スープは良かった。もう一回行ってみたい。
全体的に東京の醤油はこってりしてるんだと錯覚もした。
叩かれそうだが大井町の江戸一。調べたらあまり情報少ないけど味噌つけ麺&普通の味噌は美味しいと思った。さっぽろ系とは別物だけど、ここは何度も通った。
ただ何度も通っただけあって鍋振るう必要もあるので作る人によって味のばらつきがあるのも良く分かった。水曜はハズレだった。
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 16:05:04 ID:vTOTE5+a
- 百麺がうまかった。店の前はとんこつくさい。
女店員さんが可愛いかった。まだいるのかなぁ・・・
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 02:07:44 ID:EHNJL/Nm
- >>884
店を閉めて旅に出ました
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 02:43:03 ID:/TrR60Nd
- 橋本の麺屋匠堂の塩ラーメンおいしいよ!一回食べてみてくれ!
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 16:55:34 ID:d/JH8RaC
- やっぱり!
恵比寿の[山田]の味噌らーめんモヤシ抜きだな
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 11:23:32 ID:Eyc9sFlI
- マル金ラーメンうまいで。
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 15:55:04 ID:4urulssv
- >>905
次こそは、べんてんに。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 18:15:35 ID:3Zfa95Er
- 新橋の餓王坦々麺
恵比寿のひょっとこ
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 11:53:07 ID:aiyoSMDz
- >>912
恵比寿のひょっとこ、まだあるの?
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 19:23:50 ID:uqxrjrFx
- 地獄ひょっとこはないんじゃあない・・・
閉めた?
- 915 :クリームコロッケ:2006/08/11(金) 22:11:17 ID:Pp/tYI6X
- コロッケラーメンまいうー。
__,,,,、,.,.、.,,,,._ _
_,,;;:';´;":.;":゙:・:;~:゙:;`ヽ
,,;;;゙;、゙;・゚,,:,;:.':・';;:,;";:・';':`ヽ
i!;;',;;:;.',',;:';,゙:,;・゙; :;';∴;`;;';・;i
};;;'';;・. ●;\-----/:●、;.;;!
ヾ;;・,;;;;・;; ;:・゙;\__/,;;;";:゙∵ノ
`"・,,゙.;゙;;,,_;゜:;;゚;。;;';・_`,;;'"
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 02:17:13 ID:ZANGP/CJ
- たしか恵比寿のひょっとこは閉店したはず。
石神にこきおろされたからと言うやつもいるが、客に支持されなかったのだから自己責任。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 10:25:08 ID:x0cqOzDB
- 辛いのがメインでは、やっていけないね。
3人で食べに行ったことあるが、だれも客いなかった。
赤池か赤鬼だったか忘れたが、隣にいても刺激臭にむせ返った。
胃がシクシクしたと、友人ww
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 23:15:38 ID:AhNf0Lh8
- 今年はつけめんに冷やしらーめん。DANCYUか食楽を参考にされては
いかがでしょうか?つけは自家製麺のところがキーワード。冷やしは
限定が多いので、時間に注意ですね。
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 01:59:30 ID:61Jlt5EJ
- たしかに
なんでんかんでんはウマイ
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 03:13:15 ID:8K7YOvF/
- 豚骨を盲信する関西のみなさん。なんでんかんでん、博多天神で十分でしょう。
お願いだから武蔵やつけめん食べて帰らないでね。そうそう、神座も2店舗あります。
大阪の店とどう違うか食べ比べてみはったらよろしいんとちゃいますか?
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 20:01:44 ID:9/j+Uij5
- おかしいな、それなら武蔵もすすめればいいのに。
武蔵→二天→武骨→虎洞→武蔵(新宿か青山の行ってない方)
っていうふうに武蔵巡りだけして帰ればいい。
…自己責任で。
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 17:50:03 ID:k6KD5/kk
- 都内にラーショってあるの?
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 10:35:06 ID:h5ceSrm4
- ありま
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 12:23:16 ID:3IOH9Ywp
- ラーメンショップ武蔵
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 10:23:02 ID:TKUfwRwM
- 都内であんかけタイプの天津麺を探しています。
普通の中華屋でウマいとこあったんだけどビル建て替えで閉めちゃって
東海方面では天津麺は天津飯と同じくあんかけと聞きますが
東京では卵とじをのせただけのタイプが圧倒的多数…
どなたか知りませんか?
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 10:26:54 ID:Ou0ejedX
- 都内じゃ、範囲広すぎw
田舎もんw
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 10:26:56 ID:wrPgc7X1
- 美味いかどうかはアレだけど
数年前に食べた山ちゃん@飯田橋の天津麺はあんかけタイプだったよ。
その後店主が亡くなって息子に代わったので、今もあんかけタイプかは知らないけどね。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 10:42:14 ID:TKUfwRwM
- おおーこんなに早くレスがあるとはサンクスです。
>>926
田舎もんて言われてもかまいませんけど
どこまででも食べにいくつもりだったもので…
もし絞ってもみつかりそうなら中央線沿線か千代田区港区中央区でひとつよろしく。
>>927
ありがとうございます!
早速ぐぐってみましたがここでしょうか?
http://r.gnavi.co.jp/a329000/
なんだか天津麺自体メヌーから消えてるみたいですが聞いて見ます。
しかしとにかく情報ありがとうございます。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 10:48:59 ID:Ou0ejedX
- 圧倒的っていう卵とじをのせただけの天津飯はどこにあるんだ?
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 10:51:12 ID:TKUfwRwM
- 天津飯はあんかけ、しかし天津麺は東京では卵とじのみって意味なんですが。
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 16:46:31 ID:UN9/oJAn
- 厨にいちいち真面目にレスしなくていいよ。
萬楽飯店てとこの天津麺が一応アンがかかってたと思う。
場所は神田。
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 19:07:16 ID:eGK8RqWc
- 有名店でそれなりに美味しいって店は少ないよね
武蔵、東池袋大勝軒、なんつっ亭なんかには特に
まぁ好みは人それぞれだけど
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 19:32:54 ID:L3m57Qn7
- 昭島のちゃんぴおん
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 20:44:16 ID:Q013An7Y
- >>930
あれれ。都内だけど今まで何度か食べた天津麺はあんかけでしたよ。
ただ・・別に好物じゃないからどこの店だったかは忘れてしまいました。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 11:39:52 ID:BXqmshjl
- 中華料理屋であんかけラーメン食って、卵だけのあんかけなんか出されたことない。
八宝菜のせたようなのが、だいたいでしょ。
あとは麻婆麺とかフカヒレあんかけとかか。
普通に中華料理屋の有名なとこでも行けばいいのに。
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 11:45:37 ID:BXqmshjl
- いや、天津麺の話だったか。
卵とじとか書いてあるから勘違いした。
かに玉ラーメンみたいなやつの事だな。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 18:52:05 ID:Ep4rBX1c
- たしかに普通の中華めし屋、ラーメン屋の天津麺はあんなし蟹玉ラーメンだな。
銀座アスターの天津麺はあんかけだったが2000円位した。
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:14:26 ID:pD2LQVsK
- >>925
私のごくごく個人的なイチオシ天津麺(あんかけ乗り)は新宿区若葉2丁目にある
宝来軒。ごく普通の中華屋さん。なぜかインターネットタウンページで検索しても
出てこない。
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 07:03:13 ID:L31omwH1
- 925です。
レスくれた皆さんありがとう。
>>938
若葉二丁目って地図で見ると四谷三丁目から坂を上った寺が密集してる地域ですよね?
確かにiタウンページで出てきませんね。今夜でもちょっと行って見ます。
道順とか周りの様子をよかったら教えてください。
寺=お墓イパーイですがまさか夏の終わりの怪談じゃないですよね(汗
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 14:06:38 ID:i5NZGSAx
- >>939
四谷駅方向から言うと、新宿通りの四谷2丁目の信号を左折し、元文化放送の建物
を過ぎたあたりから坂を下っていくと四つ角がある。(真っ直ぐだと須賀神社の階段)
その四つ角を左折して100mほどいった右側に宝来軒がある。記憶だと水曜日休みで
夜もそれほど遅くまではやっていない。>938
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 19:32:59 ID:PvPxG5/I
- 来週東京に行きます。
ラーメン食べようと思っているのですが詳しくないのでどこが美味しいのかわかりません。
東京メトロでいける範囲内でオススメの店ありますでしょうか?
今のところ麺屋武蔵か光麺かにしようかと思っているのですが・・・
ちなみにトンコツ好き、関西在住です、よろしくおねがいします<(_ _)>
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 19:58:07 ID:wKDfBWhg
- >>941
「武蔵」は話のネタにはいいかもしんない。
新宿武蔵行くんだったら近場で「もちもちの木」とか
高田馬場「べんてん」とか「渡なべ」とかも面白いかも。
とんこつの品川「なんつっ亭」は有名だけどそれほどでもないよ。
アミューズメントとしては品川麺達は面白いけどねー。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 22:18:25 ID:rooPMjzd
- >>941
とんこつ好きなら
なんでんかんでんの3バカラーメンがいいよ!
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:20:47 ID:v36gXlfB
- 新宿、渋谷近辺でおすすめのとんこつの店、教えてください。
ど田舎ではなかなかよいとんこつの店がないもので…。
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 01:35:56 ID:+ft4l7mN
- >>944
↓まずここをチェックだ!
http://www.tenkaippin.co.jp/pcindex.html
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 01:48:35 ID:v36gXlfB
- そこはやだなw
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 04:15:59 ID:8kzd7SFv
- >>941
大崎や石神や現ラーメン王まーぼー等数名の有名ラヲタで決めた
「東京一週間ラーメン大賞」のグランプリがなんつッ亭。
武蔵は殿堂入りという名目のお情け枠で受賞無し。
光麺はすでに忘れられている。
なんつッ亭のデフォルトと、べんてんのつけ麺を食べればいい。
ていうかさんざんガイシュツだから、このへんをまず食べてから質問してもらいたい。
武蔵や光麺なんか百番目くらいでいいんだよ。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 04:23:20 ID:8kzd7SFv
- >>944
道順も簡単だし、品川のなんつッ亭弐に行った方が早いぞ。
それも嫌がってそのエリアにこだわるなら、なんでんかんでんでじゅうぶん。
風来居や砦でもいいよ。
臭いのが好きなら代々木の御天だ。
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 18:37:37 ID:AS6i9zUU
- 特に大阪人にお勧めなのが、成増にある道頓堀。うめぇぞぉ。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 17:29:08 ID:4+VD+6lu
- >>947>>948
秦野以外のなんつッ亭ってうまい?なんかいい噂聞かなくて。
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 13:27:04 ID:gEqH5Xk7
- 池袋はやっぱ「屯ちん」?
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 13:37:37 ID:QwIMSloX
- 池袋はとんこつ屋→つけ麺屋に流行りがシフトした。
とはいえ一番並んでるのはとんこつの無敵屋だけど。
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 16:14:16 ID:qgfr4PNH
- どうせ観光目的なんだろうから、無敵家並べば?
その間に俺は屯ちん行くから。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 16:37:42 ID:gEqH5Xk7
- >951です。自分は福岡から出て来るんで、できればトンコツは避けたいのですが…
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:32:16 ID:qgfr4PNH
- >>951 >>954
それだったら951の聞き方は間違っっとるぞ。
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:37:15 ID:3eUiYbkg
- このスレを一言でまとめると
なんでんかんでんおいしいね
ってことか
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:41:11 ID:TvYkfCi9
- 誉め殺し
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 00:05:05 ID:nb5JrldS
- わざわざ東京から渋沢まで遠征してなんつを喰ったが、
あんな油ギトギトのラーメンどこが旨いんだ?
げろ寸前の半ベソでなんとか完食したが。
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 00:06:20 ID:5rTdSegl
- スレ違いもいいところだな
東京ですらない
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 06:16:10 ID:ldJKVgkb
- 今度東京に出るんですが、味噌と魚介系の店お願いします。
味噌は、できれば白味噌で無ければあわせ味噌の濃厚な店、
魚介は、特に注文はなしで東京の実力派の店を食べてみたいです。
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:19:00 ID:NwCz7AI1
- >>960
>味噌は、できれば白味噌で無ければあわせ味噌の濃厚な店、
新宿歌舞伎町 利尻
>魚介は、特に注文はなしで東京の実力派の店を食べてみたいです。
九段下 斑鳩
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 19:39:08 ID:c3zRudjm
- ばんから、すみれは回避することを薦める
あんまりうまくない
油まみれは簡便だね
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:31:09 ID:wss4C+8T
- 武蔵初めていったのですが普通でした
味覚オンチなのかな
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:38:50 ID:ip6DZEV0
- いたって当然の感想です
おのぼりさん専用の店です
あそこは
- 965 :なんということでしょ:2006/09/11(月) 00:02:12 ID:fJYTrRzW
- 桂花が好きです。あなたは‥
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 00:02:30 ID:QwWeApGm
- >おのぼりさん専用の店です
だからあんなに行列なんだ。
東京うろついている99パーセントは田舎もんだからね。
- 967 :なんということでしょ:2006/09/11(月) 00:03:35 ID:fJYTrRzW
- 桂花‥ 九州ラーメンで一番おいしいと思ったけど
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 05:56:55 ID:BQ0n7nfR
- >>961
感謝。
楽しみにしておきます。
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 07:40:30 ID:nBl+/uhQ
- >967
桂花は食べたことないけど、それはないと思う。
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 14:25:36 ID:rQpoZjFl
- マダムヤンでも食ってろ!ヴァカ野郎!
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:27:53 ID:P3FNhoMb
- 斑鳩、美味くない!
魚介なら、よろいやがいい。
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:41:42 ID:rQ1nnP6m
- 「与ろゐ屋」と書かないとわからないぞ、多分。
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 22:33:44 ID:adJFtVov
- >>966
そういうお前もその中の一人です
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 02:59:05 ID:SEKtfbsB
- ↑田舎モンか…
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 13:56:12 ID:KWxBd6RS
- なんでんかんでんおいしいね
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 16:35:23 ID:b7a//eBp
- 九十九のマルキューには降参!
気持ち悪くなり全部残した・・
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 17:34:32 ID:6SMqAp/D
- 食ってねえじゃん
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 19:26:08 ID:qZ3EIKB9
- >>976
お前ゆとり世代だなwww
味噌+チーズ味をイメージできなかったのだろう
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:42:57 ID:gHt422qg
- >>977
ナイス突っ込み。久々に喜んだ。
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 10:11:51 ID:JEE4YdgP
- 恵比寿の恵比寿ラーメンか香月が好きです。
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 13:27:18 ID:Zwwy9RHq
- わたしも香月大好き。
娘の塾の寄り道に必ず食べてた。
あそこのラーメンっておやつ感覚で食べられるって感じ。
味噌もなかなかおいしい。
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 04:55:52 ID:2xoklHr4
- 旅行者でもラヲタでもないやつにはじゅうぶんだな。
ラヲタは浅草ならともかく、恵比寿の恵比寿ラーメンには嫌悪感ありそう。
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 05:08:40 ID:2xoklHr4
- 今、スレ内検索したら元祖恵比寿ラーメンについて、おかしな書き込みが多いな。
恵比寿にある(まだあるの?)のは離婚のとき、女房に手切れ金がわりに渡した店で、
元女房がやるようになって味も別ものに変わったよな。
だから元御主人のやってる浅草の元祖恵比寿ラーメンにラヲタは行くわけだ。
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 23:47:48 ID:HjSHkSQ6
- ばんから、すみれは回避することを薦める
あんまりうまくない
油まみれは簡便だね
205 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★