■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【はんなり】京都のラーメン屋さん52【食べよし】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:02:33 ID:00i9FNki
- 京都のラーメンをはんなり、マターリ、ヒソーリと語りましょう。
前スレ
【はんなり】京都のラーメン屋さん51【食べよし】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092150664
関連スレは>>2-10あたり
スレのルールは板のトップに。
荒らし対策は、2chブラウザの導入をお勧めします。
2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091813874
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1093470949
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part76
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087673470
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217
導入したら荒らしの名前を登録する事であぼーんできます。活用してね。
- 2 :無化調:04/09/17 00:03:37 ID:00i9FNki
- 関連スレ
京都府長岡京市近辺のラーメン屋<その3>
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092151397
結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!! 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080461018
天下一品 17杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1090243277
【京都】悟空ラーメンスレッド【こってり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065455919
第一旭・新福菜館
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088968083
ますたにラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088587900
天天有
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095179443
ガチンコラーメン道1の土井の店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1019592782
よってこやを語ろう!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073990949
京都ラーメン小路
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087611119
【京阪神】熊五郎系列の店【席巻】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064139035
【京阪神】京都〜大阪〜神戸【沿線】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1074433579
【忘れて】餃子の王将【いませんか?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067949395
京都のうまいラーメン屋さん おしえて
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1094411868
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:04:11 ID:00i9FNki
- 過去スレ パート1〜25
★パート1 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/966/966443381
★パート2 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/980/980202765
★パート3 http://salad.2ch.net/ramen/kako/987/987998703
★パート4 http://salad.2ch.net/ramen/kako/992/992621815
★パート5 http://salad.2ch.net/ramen/kako/995/995034985
★パート6 http://salad.2ch.net/ramen/kako/999/999529014
★パート7 http://salad.2ch.net/ramen/kako/1003/10032/1003240327
★パート8 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1006/10060/1006008704
★パート9 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1008/10083/1008352197
★パート10 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10117/1011785302
★パート11 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1015/10152/1015235612
★パート12 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1018/10181/1018115800
★パート13 http://food.2ch.net/ramen/kako/1021/10213/1021375498
★パート14 http://food.2ch.net/ramen/kako/1024/10244/1024415933
★パート15 http://food.2ch.net/ramen/kako/1026/10263/1026395498
★パート16 http://food.2ch.net/ramen/kako/1028/10285/1028563393
★パート17 http://food.2ch.net/ramen/kako/1030/10309/1030962551
★パート18 http://food.2ch.net/ramen/kako/1033/10332/1033227081
★パート19 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1034/10349/1034956837
★パート20 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1036/10365/1036548344
★パート21 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1037/10376/1037628289
★パート22 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1039/10392/1039239036
★パート23 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1041/10411/1041182670
★パート24 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1043/10430/1043074360
★パート25 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10441/1044108558
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:04:40 ID:00i9FNki
- 過去スレ パート26〜50
★パート26 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10448/1044803480
★パート27 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1046/10468/1046840556
★パート28 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1048/10487/1048753655
★パート29 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1050/10504/1050497114
★パート30 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1052/10528/1052801226
★パート31 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1055/10559/1055927590
★パート32 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1057/10576/1057604228
★パート33 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1059/10593/1059329354
★パート34 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062682076
★パート35 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065647323
★パート36 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067612569
★パート37 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069595116
★パート38 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070681705
★パート39 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071671207
★パート40 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072402917
★パート41 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073581645
★パート42 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075034949
★パート43 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076937907
★パート44 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079883412
★パート45 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079883412
★パート46 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081343217
★パート47 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1082469372
★パート48 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084198462
★パート49 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086275346
★パート50 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088348844
★パート51 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092150664
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:05:09 ID:00i9FNki
-
まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ
京都市内の旨いラーメン屋【6杯目】
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1067354470
京都市内の旨いラーメン屋【7杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1074808289
京都市内の旨いラーメン屋【8杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1080741705
【はんなり】京都市内のラーメン屋【9杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1091779784
天下一品ラーメンはどう PART.4
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1048259409
【ラーメソ】左京区一乗寺に萌える【王国】
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1040238780
京都市でまた行きたいラーメン屋と2度と行きたくないラーメン屋
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kinki/1024396039.html
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:05:34 ID:00i9FNki
- 【店情報はここで】
としむねの部屋
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/tosimune/
京都ラーメンマップ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/k-ramen/
TEAM HILLSTONES
ttp://www.team-hillstones.com
京都拉麺満腹記
ttp://www.quester.jp/~hajime/
t_cognac's WEB
ttp://www.geocities.jp/t_cognac_joyo/
あくせる様のお部屋
ttp://homepage3.nifty.com/axl-style/
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:06:00 ID:00i9FNki
- 【京都ラーメン系BBS】
京都ラーメン掲示板
ttp://www1.bbs.livedoor.com/3005394/bbs_thread
としむねの京都ラーメン掲示板
http://www.benriweb.com/freebbs/cb3.cgi?id=tosimune&subdir=e
元祖京都ラーメン軍団掲示板
ttp://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?14data93
京都拉麺満腹記 BBS
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/06/01052/
t_cognac BBS
ttp://bbs1.otd.co.jp/t_cognac/bbs_tree
あくせる様の雑談の部屋
ttp://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MLC20841
KFJ京都風俗情報 ラーメン板
ttp://www.fufufu.tv/i/bbs/bbs22/index.html
京都だじょーー☆BBS ラーメンのうまいトコってどこよ?
ttp://www.da-jo.net/kyoto/mibbs.cgi?mo=p&fo=gourmet&tn=0005&rn=30
ザ掲示板 > 地域情報【近畿】京都のラーメン
ttp://local_5.dot.thebbs.jp/1022266266.html
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:06:25 ID:00i9FNki
- YahooBBS 京都ラーメン系トピ
ラーメンの最高峰”天下一品”
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=a5ia1bca5aa5sa4nbag9bjva1ie72bc0lija1i&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
天下一品/苦情110番
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=e72bc0lija1bf6lbepa31a31a30hv&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
だから天下一品が嫌い♪
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=a4c0a4aba4ie72bc0lija4ac7ya4a4a2v&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
大阪、京都、奈良、神戸でおいしい!!!!
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=bgbaea1a25feeta1a2fe0nia1a2bfc08ma4ga4aaa4a4a47a4a4&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
京都の☆ラーメン☆
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834617&tid=5feeta4na1ya5ia1bca5aa5sa1y&sid=1834617&mid=1&type=date&first=1
- 9 :無化調:04/09/17 00:06:51 ID:00i9FNki
- ★一部コテハンによる荒らし行為、またそれに順ずる行為が見受けられます。
お店に対する誹謗中傷、また虚偽の発言により迷惑を受ける人や店が無きよう、
各人の良識を持って書き込みして下さい★
また、京都のラーメンを愛せない人、ラーメンの話ができない人は
このスレへの書き込みをご遠慮下さい。
構う人も荒らしの一員。放置の上削除依頼しましょう。
削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1094145013
設定→機能→あぼーんのNGNameに荒らしのトリップを
追加してOptionの連鎖あぼーんの扱いを決めるといいよ。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:07:18 ID:00i9FNki
- 豚警報発令中です。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧_∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデス。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 11 :無化調:04/09/17 00:07:44 ID:00i9FNki
- 「高槻豚骨」 or 「豚骨市長」 NGname、NGword
それに対するレス、連鎖あぼーん、あぼーん、あぼーん。
当て字、略字、レス番号記入漏れ、無きようお願いします。
連鎖あぼーんなので NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
荒らすのか、ラーメン話するのか、どちらかにしてくれと豚に要求しても
無駄でしょうから、住人の方にお願いします。
ラーメン話をする場合 NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
それとラーメン話に NGword を含ませないでください。
もし NGname、NGword からラーメン話を展開するのであれば
ラーメン部分の要点だけ抜粋して話を展開してください。
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:08:09 ID:00i9FNki
- ラーメンの話をしない場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長)を必ず含ませてください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長)のレス番号に必ずリンクしてください。
ラーメンの話をする場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長)を絶対含ませないでください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長)からのレス番号リンクは絶対しないでください
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:16:43 ID:IBqYLFTz
- ずっと2ちゃんで言い続けます!
- 14 :763:04/09/17 00:35:00 ID:lWC16Qc2
- >>1
乙
- 15 :番付 ◆KKeBg7Mnj2 :04/09/17 13:23:22 ID:wuebV/AT
- 京都スレラーメン番付(2004/9/17現在)
つるはし横 綱 高安
いいちょ大 関 第一旭
なるかみ関 脇 天々有
新福菜館小 結 親爺
芳眠 前頭1 風花
東龍 前頭2 きゃら
○竹 前頭3 杉千代
みつくら前頭4 ますたに
ほそかわ前頭5 ゆう
吉翔 前頭6 新座
大輝 前頭7 しゃかりき
ぴっかり前頭8 珍遊
福三 前頭9 大中
麺屋黒船前頭10 道
あかつき前頭11 大黒
龍馬 前頭12 小昼
笑麺 前頭13 壱蔵
大栄 前頭14 新進亭
銀閣 前頭15 木島どんたく
麺馬鹿 前頭16 丸麺 *
*幕尻は常に麺馬鹿・丸麺で固定されます。
※※番付より御願い※※
当番付に関してよくあの店高杉とか低杉とか種々ご評価を頂きます。
当番付は本スレで(前向きの)話題が出た程度に応じて上下する仕組みになっておりますので、一回のコメントで大幅に上下することはありませんが、長期間継続的に前向きの話題が出ていけば、その店の番付は必ず上昇してゆきます。
また、必要以上に番付が高すぎるお店は、長期間前向きの話題にならなければ、いずれ番付から消えて行きますので、長い目で生暖かく見守ってやって下され。
- 16 :番付 ◆KKeBg7Mnj2 :04/09/17 13:32:04 ID:epM/YNWR
- 参考:前スレ番付と今スレまでのage発言数
(5) 第一旭 横 綱 いいちょ (6)
(12) つるはし大 関 新福菜館 (4)
(9) 高安 関 脇 天々有 (5)
(0) 杉千代 小 結 親爺 (4)
(3) 東龍 前頭1 なるかみ (7)
(5) 芳眠 前頭2 みつくら (0)
(4) きゃら 前頭3 風花 (5)
(3) ○竹 前頭4 新座 (0)
(1) ほそかわ前頭5 ぴっかり (0)
(2) ますたに前頭6 吉翔 (1)
(0) 福三 前頭7 しゃかりき(1)
(2) 大輝 前頭8 ゆう (4)
(1) 珍遊 前頭9 道 (0)
(1) 大中 前頭10 大黒 (0)
(1) 麺屋黒船前頭11 龍馬 (0)
(0) 小昼 前頭12 あかつき (1)
(0) 新進亭 前頭13 銀閣 (0)
(0) 味蔵 前頭14 てんぐ (0)
(1) 壱蔵 前頭15 笑麺 (2)
(-) 麺馬鹿 前頭16 丸麺 (-)
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 15:13:43 ID:a+9pSNRS
- 最近は「元祖京都ラーメン軍団」のデキがいいと思う。
各店の評価は少々甘めなのが気にもなるが、概して更新の頻度も高く、
ニュースの鮮度としては他のサイトを凌駕してんじゃないの。
(少々誉めすぎか)
今後も管理人の方のサイト運営に期待しています。
頑張ってください。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 15:37:36 ID:IIN68weN
- おいらは、近鉄の桃山御陵駅のガード下にある
中華料理店の天津麺が美味いと思ってるが、こ
のラーメンは美味しい方なのでしょうか?
誰か食った人教えてたもれ。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 19:03:02 ID:PYJm6v0k
- >>16
丸麺は0なのかw
>>18
大中の事?
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 20:06:07 ID:IhuC3t9M
- >>19
その向です
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 22:41:55 ID:MfyOoFi9
- 天津麺ってどんなラーメン?
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 23:25:49 ID:GLaVUZbl
- 天津飯みたいに卵焼いたのがのってるやつです。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 23:37:06 ID:rPjsTVzt
- _________________________
<○√
‖
くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 23:52:57 ID:UnqkDru1
- 今日、親爺で横の客がモヤシ抜きの注文!
親爺のモヤシは絶品なのに?美味さが半減するのに、残念!
- 25 :無化調:04/09/18 00:01:06 ID:N75SMrsH
- まる麺ウマー(^^)
- 26 :ライスを値下げしろ!:04/09/18 00:13:10 ID:AOQqMeVk
- 夜鳴き屋がライスを値下げするまでずっと2ちゃんで言い続けます!
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 01:45:52 ID:Bq7FK//N
- >>24
確かに
はじめはもやしぃー??
って思ってたけど、食べてみると結構手かけてる。
ナムルっぽい味がする。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 02:10:43 ID:1avaXZE8
- 1000 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 04/09/18 02:08:30 ID:1avaXZE8
2ちゃん暦4年目にして
ネ刀1000ゲット!!
記念に、今からラーメン食いに行きます。
この時間だとおすすめは?
伏見在住ですが、車あるんで、そこそこまでなら行きます!
誰かいい店教えれ!おなかペコペコだーよ。
安易に近所の、横綱とか、点位置とかいうのはやめれ!
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 03:16:20 ID:5HUxgFic
- >>28伏見でこの時間に開いてるうまいラーメン屋…
伏見なら素直に大中か、しるそばたかの昔ながらの中華そばとか…
とっくに閉まってる罠w
素直に車とばして左京のあかつきに汁のは?朝5時まで椰子。
ところで伏見と言えば、東福寺駅のとこ(第二日赤のとこの橋の下)の神社の向かいの鳥取ラーメンの店の名前が思い出せない。
塩ラーメンがまあまあ美味い店…
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 03:27:41 ID:Ccnr9u4Y
- >>28
伏見でこの時間ならもちろん立花軒!!
さああなたも立花軒へGO!!
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 08:53:09 ID:mCG8GH/T
- こないだ正面に逝ったらなんと満席で席に着くまで二人も待たされたぞ・・・
ココはいつ行っても閑散としてたのにいつから繁盛展になったんだ
いったいどうしたことだ
- 32 :コピペ:04/09/18 15:13:15 ID:zB4z6Q6S
- 12月4日に開業する
旧京都丸紅ビル、「COCON烏丸」(下京区烏丸四条下がる)に、
左京区の「天天有」がテナントとして入るようです。
ソースは、京都新聞9月17日号朝刊、1面
「戦前洋風建築→おしゃれ商業施設に」です。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 15:52:09 ID:sebCLkXP
- 親爺に逝ってきた
2回目だけど、どうしても西大路から曲がるタイミングを逃す
1回目ほどの感動はもう無いな
1回目の時も、なんてオーソドックスな、という類の感動だったので
そういう味だと判ってしまえばもう食べ慣れた味になってきた
ラーメンというより支那そばという感じ
今度行く時はニンニクを入れよう
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 15:58:41 ID:R7kFdtMr
- 五条西小路の日本一に行ってきた。
特上塩ラーメンを食った。
正直旨かった。
今まで、近く通っても、怪しい店と敬遠してきたが、
これからは、お気に入りにブックマークしよう。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 16:12:51 ID:Ccnr9u4Y
- ぱこぱこ日本一はここで旨い旨いと叫んでも、
最初まったく賛同してもらえなかったんだが。
ようやく評価されるようになって嬉しい。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 16:22:35 ID:y5cj7tuc
- 日本一のレポキヴォンヌ
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 16:31:34 ID:sebCLkXP
- ぱこぱこっつー名前で損してる部分があるな
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 16:35:33 ID:R7kFdtMr
- ぱこぱこは、どういう意味なんだろう?
雀荘とSETみたいな造りで、入りづらい店だったから、
敬遠してたんだよな。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 17:10:34 ID:sebCLkXP
- 電話番号だよ
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 17:15:38 ID:dGZaguBO
- >>32
「元祖京都ラーメン軍団・チーム・ヒ(ry」の
掲示板からのコピペな。乙です!!
でも天天有が四条烏丸でやっていけるのか疑問。
激戦区にあってこそ、個性が光るんじゃないかと・・・。
人によって好みの激しくわかれる味であるわけだし・・。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 17:20:00 ID:VrSBep31
- ぱこぱこは旨いネ
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 18:58:39 ID:oW3+6bDo
- 親爺は麺を茹でるのが大将だったらいいけど。
若い方が茹でると食べる時に麺がもつれるんです。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 19:04:28 ID:R7kFdtMr
- ぱこぱこは、小結にランクINだな
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 19:41:12 ID:Ccnr9u4Y
- >>42
ラーメン息子の時はイマイチだよね。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 19:41:21 ID:4S/hcXMZ
- ぱこぱこ ってどこにあるの? なんかチンポをマンゴに突っ込んで腰振ってる時の音みたいだな。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 19:43:56 ID:gx04lpzP
- >>42
息子はこれからさ。
ちょっとづつ成長するよ。
期待アゲ。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 19:44:18 ID:5WEXKJrQ
- ガイシュツなのかもしんないけど、何で番付に
横綱、天一、たんぽぽ、山さんはいってないの?
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 20:04:55 ID:R7kFdtMr
- >>45
ttp://www.geocities.jp/t_cognac_joyo/mise_data/kyotocity/kyotocity_pakopako.html
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 20:34:08 ID:g3Gl4nkH
- >>47
教えてやろう。
横綱・・・まずい
天一・・・ラーメンではない
たんぽぽ・・・先代の味ではない
山さん・・・もはや亡い
- 50 :47:04/09/18 20:47:31 ID:5WEXKJrQ
- 山さん店たたんじゃったんだ・・・。
横綱ってまずいかな??
あと上位陣で親爺だけは旨さが全く分からんかった。
>>49ありがとう。
- 51 :28(前スレ1000):04/09/18 20:50:36 ID:1avaXZE8
- >>29
うん、レス無いから、大中行ってみたけど閉まってた・・・
2時までみたい。
っで、近くの大黒行ったけど、閉まってた・・・
11時まで?
そのまま宝屋行ったけど閉まってた・・・
2時までみたい。
けっきょく、伏見の点位置行った・・・
久しぶりだったので、三口目くらいまでは、
どえりゃー美味かった!
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 20:51:35 ID:g3Gl4nkH
- >>50
正確には府外移転な<山さん
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 20:51:36 ID:R7kFdtMr
- >>51 元名古屋市民?
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 21:17:00 ID:b4vfyKuS
- >>40
その激戦区のパイオニアが天天有なのだが
っていうか大丈夫でしょ、激戦区になる前からはやってたし
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004091700022&genre=B1&are=K10
地階にスポーツパブや左京区の人気ラーメン店「天天有」など6店が入る飲食街
ラーメン屋は1店だけかな
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 22:20:18 ID:ayPmc4Jy
- 店の前に行列が何時も出来ているので気になっていた
城陽の台湾ラーメンに始めて行った。でも味の方は、
正直いって並んで食べる程では?。俺の味覚、人と
違うのかな?
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 23:01:01 ID:1BJuO69D
- 横綱、天一は専用スレがあるんで本スレではあまり話題が出ないと言うのもある
- 57 :763:04/09/18 23:01:49 ID:/SC824s2
- パコパコパピコ
- 58 :763:04/09/18 23:13:44 ID:/SC824s2
- さっき高安逝って来ますた
でいつも頼む唐揚げ定食と替え麺を注文
1050円の投資でお腹いっぱいになり大満足 バイト?の店員にうわぁなにをするyめirna
あのカレー味の唐揚げは何回食っても飽きんなぁ どこの産地の鳥肉なんだろ?
さっき体重量ったら
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 23:42:22 ID:1avaXZE8
- >>58
鶏肉は100g2〜30円の普通のブロイラーみたいですよ。
ブラジル産だったかな?どっちにしろ、中国だかタイだかの外国産。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 23:54:04 ID:2GgFG/kN
- 一乗寺に31年生まれてから住んでるけど、天天有は嫌い、て奴、周りに
結構いるで。評価は分かれるね。俺も嫌い。駐車車両うっといし。
一乗寺はラーメン屋多いけど、高安以外、ほんまに旨い店ない。
初代珍遊が一番うまかった。叡電の線路沿いにあった。
- 61 :無化調:04/09/19 00:00:53 ID:HrduouJ8
- まる麺ウマー(^^)
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 00:13:21 ID:I+vADsGf
- 鳥のカラアゲなら なか房 の手羽付きが一番。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 00:44:04 ID:YMoa0ZSa
- >>32
ほう、ついに天天有が動くか
でも俺は左京区のほうしか利用せんだろうな
あんなとこ車で行けないし
あの辺りでぱっと出てくるのは一風堂くらいか
新たなラーメン激戦区が生まれるといいけど
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 00:51:02 ID:YMoa0ZSa
- >>60
高安はうまい
でも、あの並びがうんざりする
1時間とか並ぶくらいなら他行くよ
あそこは、最近人大杉
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 01:08:14 ID:yRNjoFeU
- 高槻性交市長
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 01:30:22 ID:KxuprEt7
- 好みの差はあるけど、一乗寺は高安と鶴はしで足るだろうね。
昔よりはやや薄くなったが、豚骨のコクとあの甘みのバランスは個人的に好き。
ランチのお得さ、接客の良さも含めて、京都で繁盛するのはうなづける。
このような繁盛店にこそ、さらなる努力を期待したい。
麺もスープも昇華する余地はかなりある。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 07:42:49 ID:X3a74Qzz
- 化調ラーメンが殆どであっても、これだけラーメンの味に
差異、個性があることからして、自分は化調は決して否定しない。
ただ見えないところでこっそり入れてくれ。
夜泣きやの唯一の欠点はそこ。
あれだけ調理場もろ見えのカウンターを気にせず堂々と入れられると
やっぱりげんなりする。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 11:50:33 ID:JxlzCxPw
- 高安が水道水以外でスープを作るまでずっと2ちゃんで言い続けます!
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 13:16:32 ID:XJwd89WM
- 出先からの帰りに道・伏見店へ行って来ました。
あんまり期待してなかったのと、昼飯を食べ損ねて腹減りまくった
夜8時頃に行ったので、かなりウマーだった。
かいわれが旨さを引き立てていたのがよかった。
でもそんな時間帯で客が自分たちだけだったのには驚いた。
伏見繋がりで思い出した。大中のスープがどうも臭いと思うのは
自分だけかのぅ・・・なんとも言えんニオイがする。
銀閣も臭いって言うヤシいるけど、自分的にはそうでもない。
- 70 :高槻豚骨市長(二期目):04/09/19 13:28:14 ID:gm4CalLN
- あいかわらずだな、おまえらは
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 13:35:57 ID:YAvVktOe
- 近所なので転転U四条烏丸出店は嬉しい。
麺番屋はまた業種変えなきゃいけないのかなあ。
漏れは微妙に好きだけど。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 13:39:08 ID:0gkH93TJ
- 麺番屋って、四条烏丸下った所の店?うまい?
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 14:10:50 ID:YAvVktOe
- うまいかどうかはあなたの好み次第。
ひとつ言えるのは明らかにくせのあるラーメンということ。
あら汁のような(実際そのようなものか)風味が好みの分かれ目だろう。
漏れは飲んだ後やその翌日なんか食べたくなるけど。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 14:25:06 ID:k3EU6V9Y
- くせのあるラーメンキボンヌ
特徴のないはんなりはもういい
もっとこう、丼の写真を見ただけでどこの店か一目瞭然な
大阪みたいな個性ばりばりの店が増えないものか
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 14:53:42 ID:YMoa0ZSa
- >>74
俺は夜鳴きやで、チャーシュー感覚でニンニクを食いながらラーメン食うのが好きだけど
こいつはものすごいきっつい味だぞ
1杯のラーメン食うのにニンニク3個は食うんだけど
ある意味、すごいくせのあるラーメン
逆にそこが好きだったりするんだけど
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 14:54:27 ID:YMoa0ZSa
- >>67
あれって化学調味料なの?
俺はコショウかと思ってた
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 16:48:56 ID:qnB4i/dy
- 高安も開店当初は客全然おらんかって、すぐに食えた。
ニラが無くなることもなかった。これは旨い!て
皆に知らせまわった。
一番変わったこと。大将が金髪になったこと。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 17:09:39 ID:k3EU6V9Y
- 並んでることを知ってて何度も食いに行く客ってそんなにいるのかな
普通は一回並んだら足が遠のくと思うんだけど
つまり行列の店というのは客は一見で構成されていて、
一巡するとそのうち空くんではないかと
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 17:15:43 ID:t4VicXz+
- 偶然にも大中で新丸を食べた。
かつお味がアクセントとなり、キムチや半熟玉子との相性も良い。
美味かった。ただ、本丸の味を知らないので比べるとどうなのかな?
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 18:00:42 ID:xy0ytd/p
- >>76
胡椒は最後に入れるけど、スープ入れた時点
で缶に入った白い粉スプーンですくって入れて
かきまぜてるぞ。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 18:09:45 ID:8eXVsFJQ
- >>77
最初は潰れるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしてたけど
だんだん店内に置いてある雑誌がブランド全集とか
車雑誌になっていき生活向上が伺えると共に
あんな行列店になってしまった。この一年ほど食べてないよ。
食いたいな。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 18:12:24 ID:8eXVsFJQ
- >>80
関テレで深夜にやってた京都ラーメンの番組の時も
堂々と缶から小さじ一杯入れてたな。
あれほどあからさまにやってるのだから
別に気にしてないんだろうな。
昔は健康になると言われた時もあったんだし
未だに信じてるのかもしれん。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 19:31:22 ID:iyzsssBt
- 高安こそ店改装して広くしたらいいのに
行列できるの、うまいのはもちろんだが見せ狭すぎ
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 19:51:01 ID:yYfc/iiB
- >>82
肉骨粉じゃないだけまだ(ry
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 20:54:37 ID:nauaZbjD
- 化学調味料って、味の素の事なんですか?
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 21:07:51 ID:mv4/7ctc
- 昔夜鳴きやにはまってた者として一言。結局即席ラーメンばっかり
食べているとその上等版として旨いと感じてしまう。そう言う人間
ではやっている。ちなみに私は?給料下がったので昔に戻りチキン
ラーメンやサッポロ一番で我慢してる。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 22:24:47 ID:TrP8ZDNd
- 夜泣きやだけ目立ってしまったが、化調は
殆どの有名ラーメン店で使用していることは一言
言っておく。また化調によって味の深みが
出ていることもまた認めなければならん。
- 88 :無化調:04/09/20 00:00:53 ID:Yy1p7ail
- まる麺ウマー(^^)
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 00:07:08 ID:KNeYrJTf
- 化調?使って当たり前やないの?天一なんかずっと昔から使てんで。
皆どう思うかしらんけど、総本店マズイで。
今の天一は食えたもんやない。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 00:28:07 ID:U4IXSMFg
- 秘密の粉が使用禁止になったからな
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 00:42:42 ID:1G1rChka
- わざわざラーメン一杯食いに行くのに、あんな辺鄙な一乗寺に行く自分が時々惨めに思うことがある
- 92 :高槻豚骨市長(二期目)( ´ー`)y-~~:04/09/20 01:03:05 ID:cnVmjRI7
- 久々の、神降臨^^
ここしばらくは、わざと書き込みをせずザ・子供達の成長ぶりを拝見させてもらっておったぞよ。
結論;まだまだじゃなwwwおまいら全員、修行が足りんのぅ。
というわけで、これからもしばらくはワシが降臨してしんぜよう。
頑張りたまえ
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 01:25:13 ID:9eJI2/PY
- えっ天一って化調はいってるの?
全然わからん
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 02:19:35 ID:kvfEpm2D
- >>91
俺むかし一乗寺に住んでたよ。けど、滅多にラーメン食いにいけへんかったな。もったいないことをした。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 02:50:55 ID:84ene2tX
- 一乗寺は辺鄙な場所じゃねぇぇぇぇ
高安まで3分、つるはしまで3分で着くぞ
駅までは40分はかかるけどさ・・
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 02:58:34 ID:52Y+EbO6
- >>95
意味不明
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 04:18:05 ID:AiQLFVh7
-
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 06:49:00 ID:54hBbA5m
- >>91
確かに、そんなに繁華街じゃないけどラーメン屋密度は関西一にちかいし、
天下一品の本店はあるし、まあ、不思議なところだな。
ところで、どこに住んでるの?四条とか?
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 12:02:20 ID:ykFuaVhk
- なんで一乗寺って他に何もないのにラーメン屋だけ沢山あるの?
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 12:35:31 ID:qwJevFw/
-
化調がどうのこうの言っているやつはみんな無菌室に入って一生出てくるな!!!
- 101 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/09/20 14:01:29 ID:yFiwTAKy
- 神降臨^^
貴様らwwww
同じ事を何度も何度も話していて・・・・
あきんかね?ん?
もっと、一生懸命にラーメンのことを話さんかいwww
ザ子供めがw
貴様ら一生、愚か者君じゃなw
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 15:00:04 ID:Ufple0um
- >>69
12:00少し前の時点で、白梅町のラーメン「道」に逝って見た。
幻の塩があったので食ってみたが、今一。
まず口にしたときに、塩ラーメンらしいさわやかさが無くて、奇妙なまったり感がある。
深みは感じるが、とろりとして味気ない。豚脂がそのまま塩味の切れを、殺してる感じ。
食べ進むと、チャーシューの脂がこのしつこいまったり感を増悪して、嫌味が広がる。
細く切ったネギが、爽やかさをかもし出しそこない、妙な苦味だけが残る。
最後までスープを飲んで見たが、柚子胡椒?と思われる柚子の香りがしたが、
時既に遅し。最初のうちにこの柚子が利いている方が良かったかな。
ま、以前に喰った豚骨も今市だったし、これであの店に逝くこともあるまい。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 15:33:03 ID:KkNLbnZ0
- >>73
今日行ってみたが、おいしかったよ。
魚の匂いがプンプンするけど、すぐに慣れた。
その後すぐに風化に行った。こちらもおいしかった。
でも、漁師ラーメンの方が、自分は好きかも。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 15:48:13 ID:QyWYF/KP
- >>103
漁師ラーメン閉店しますた・・残念
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 15:57:30 ID:KkNLbnZ0
- >>104
麺番屋のメニューの漁師ラーメンです。
屋号の漁師ラーメンじゃないよ。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 17:38:02 ID:xesJGtNB
- 山さん消えたんだ・・・結構好きだったのに
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 17:41:41 ID:U0SbLuG9
- >>106
頻出だが滋賀でやってる
ttp://gokuraku.cside7.com/tabearuki/date/moriyama/yamasan.htm
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 17:52:51 ID:k2sa6qGv
- やまさんってテーブル席の横のガラス戸のむこうが茶の間?だったよね。
家のお嬢ちゃんがご飯たべててびっくりしたことある。
- 109 :高槻豚骨市長(二期目):04/09/20 18:04:48 ID:NINtrSSl
- おまんこ?おまんこ?オマmmkジョbdcbシbssjsc烏dbd区hdjンjmンkdンjbcwd−@
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 18:59:20 ID:MKa9zPGv
- >>102
道の幻の塩もガチンコラーメンもイマイチなのは同意だけど
>塩ラーメンらしいさわやかさが無くて
>深みは感じるが、とろりとして味気ない
という意味がわからない。
塩ラーメンでも旨みが濃厚なのが最近の流れだが
清湯みたいなのが好きってことなのかな?
深みは感じるのに、味気ないってのもよくわからない。
あと、とろりとしてと言うが粘度はそこまで高くないほうじゃない?
- 111 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/09/20 19:00:26 ID:rdhjBAyV
- >>102
君は塩の何たるか、理解して語っておるのか?ん?
色々な店の塩を食してから語りたまえwwww
大阪、京都の塩は大体ワシは食しておるが・・・・・
君の意見には少々賛同しかねるw
さっぱりとした塩が好きなら・・・・
其の一@大阪難波なぞお薦めするが・・・
もう食したかのう?ん?
- 112 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/09/20 19:01:26 ID:rdhjBAyV
- おwww
111ゲトじゃ^^
神降臨^^
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 19:03:57 ID:KkNLbnZ0
- >>112 今すぐパチンコ屋へGO!!
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 19:10:20 ID:3igPpgI/
- >>103
お、行きましたか。気に入ったようで何より。
漏れも話題に出したところ行きたくなって昨日久々に行ってみた。
まだまだ洗練される余地はあるかなと。
ちなみに猟師ラーメンと味噌は食ったことあるんだけど、
今度は醤油とやらをためしてみようと思う。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 19:21:48 ID:3igPpgI/
- 連投になって申し訳ないが・・・
ようやく一(KAZU)に行ってきた。
スープ、チャーシューは丁寧に作っててしっかりした仕事してると思った。
つるつるした麺は残念ながら漏れの好みではなかった。
しかし全体的にラーメンの質は高いと思う。
鉢や店内も綺麗にしており、女性や家族も来やすいだろう。
しかし・・・メニューの設定に疑問が残った。
チャーハンのセットは同じ値段ながら女性の場合はアイスクリームがつく設定に
なっておりこれは特に気にならないが、女性はフルタイムOKなのに対して、
男性は夜しか駄目という。同じメニューなのに全く理解できない。
しかも店員が明らかにDQN。ある掲示板で愛想が悪いとは書いてあったので
多少覚悟していたが、厨房の茶髪男はひどすぎる。
客に対してもオーダー読んでる店員に対しても全く無反応。
おまけにレンゲを出し忘れたのに別の人に持って行かせ、もちろん本人は一言もない。
せっかくコンセプト系の店づくりしてるのにこれじゃあと思った。
個人的には総合的に考えて家から遠いし、もう行くことはないと思う。
九九ッにでも入ってみればよかった。
- 116 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/09/20 19:43:03 ID:rdhjBAyV
- >>115
貴殿の「一」の感想はワシとは違うのぅwww
ワシはそこまで高い評価はださんかったがのぅ^^
九九ッに入ったほうが正解だと、ワシは思うがのぅ^^
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 20:10:54 ID:KkNLbnZ0
- >>114
味噌は、メニュー見ると辛そうだけど、辛いのかな?
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 20:22:14 ID:Ufple0um
- http://ramen2004.yahoo.co.jp/shop/5/index.html
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 20:59:00 ID:5g+uYqS7
- 京都時代の「山さん」ガラス戸の向こうにドリフのコントのような茶の間があるのには・・・・だった。
- 120 :91:04/09/20 21:05:12 ID:1G1rChka
- >>98
実は兵庫の伊丹(w
でも一乗寺は天天有と高安と珍遊しか行ってない
何がかんだ言われていたが天天有は良かったと思う
あそこでしか味わえないラーメンという意味で
高安って確かに旨いが過大評価されてる割には
いわゆるライト豚骨から抜け切れてない印象が
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 21:17:16 ID:R2LlSIKo
- >>118
なんだこれは
俺たちの忍耐力を試しているのか?
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 21:23:25 ID:U0SbLuG9
- 「これ以外」という選択肢がない時点でカス
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 22:37:01 ID:ojribesP
- >>120
伊丹!
もちろんサリポロは行った事あるんだろうな。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 23:22:05 ID:3igPpgI/
- >>116
大して高い評価してたわけじゃないが、まあ後半の苦言がメインだから
ラーメンくら持ち上げてやろうというささやかな配慮だよ。
いずれにしてももう行こうとは思わないという程度だと。
ちなみに九九ッはどんなラーメンなんだ?
>>117
いや、辛くはなかったよ。
ただ、一回しか食べてないからえらそうなこと言えないけど、
味噌と鯛だしがあまりマッチしてなかったような…うまく融合してないというか。
でも酔ってる時なんかはするするいけそうなそんな感じかな・・・
どうしてもあそこのだしは角が立ちやすいよね。好きだけど。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 23:33:34 ID:mcKSgfTC
- ビッグラーメンのビッグラーメン(980円)と
各種大盛り(150円増し)は量違うの?
まあ食えばわかるだろうけど。
なかなか行く暇無くて。
- 126 :高槻豚骨市長(二期目)( ´ー`)y-~~:04/09/20 23:48:55 ID:qxyA/Fu3
- 中3ぐらいにパンツに目覚めて、妹のでこいてたらそっこーで親バレ。
「よその家の盗んだりしてないよね!?」って散々といつめられ、
それはない!って断固抗議した(1回やってたけど)
結局妹のは自由にしていいから、よそのは盗むなってことにされた。
妹は泣きまくって渋々了解させられたようだ。
それからというもの、度々部屋を強制捜査されるは、妹には口きいてもらえなくなるわで肩身せまかった。
妹はフロあがると、おれの部屋の入り口から向こう側の壁に届くくらいの勢いでパンツぶんなげて
入り口をバーンって閉めていってた。
今思うと一番かわいそうなのは妹だったな。ごめんなこんな兄貴で。
でも、今当時をふりかえると天国だったんだけど、そのときはかなり情けなかったよ。
”お兄ちゃんに彼女ができるまでね”という契約?が母とかわされたようなので、
パンツ投げ込みながら「兄貴、いつ彼女できんだよ!」とか罵られたり・・・ これは結構効いたな。
「しかたねーだろ!(受験で)忙しいんだから!」とか虚しく答えながら、パンツを拾ってた俺w
その妹が28歳で嫁いでからというもの、地獄の数年間を送っています。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 23:53:47 ID:kvfEpm2D
- あぅっ!今日月曜日なのを忘れてて新福菜館河原町店にいかれへんかった〜
せっかく「おやじ・ラーメン半額!」やのに
仕方ないから、また来週にするか・・・・
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 23:58:09 ID:72I9WHKq
- ちとスレ違いになるかもしれないけど
お隣滋賀県のラーメンもすげえレベル高い
国道8号と161号
この2つのメイン街道沿いにあるラーメン屋に4〜5件は言ったけど、全部標準以上のレベルでびっくりした
大津とかそんな近くじゃなくて、それこそ琵琶湖の周りを一周するような範囲での話だけど
- 129 :無化調:04/09/21 00:00:50 ID:7nXNagrq
- まる麺ウマー(^^)
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 00:02:49 ID:bNIC+uKA
- >>128
お前のレベルがひくいだけ。
- 131 :氏名黙秘:04/09/21 00:59:49 ID:3KChQvXV
- 黒船久しぶりに行って、洋風塩味食べた。
微妙・・・。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 01:02:19 ID:Srbot5p7
- >>120
>高安って確かに旨いが過大評価されてる割には
>いわゆるライト豚骨から抜け切れてない印象が
同意。ただ、高安は、あのラーメンに唐揚げと店員さんがいる(ただそれだけだが)。
だいたい、このすれは天天有と東龍をくさすのがはやりだけど、
あの二つが一乗寺のもっとも、とんがってるラーメン屋だろ。
もし、天下一品が全国展開してなければ、天下一品だろうけど。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 01:03:51 ID:bIUo3ywc
- あげ
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 08:05:06 ID:XaafTPgJ
- 前進亭はなぜクオリティを前進させようとしないのか
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 08:41:44 ID:U4dZvvzl
- >>132
天天有と東龍はわざわざ声を大にしてうまいぞ、とか今更言わないからな
店が物語ってるしわざわざ、という感じがする、ファンがおおけりゃアンチも多いってことで
俺はスルー
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 09:55:12 ID:l8y0iowz
- 高槻豚骨市長(二期目)( ´ー`)y-~~
あふぉですか?
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 18:27:52 ID:l8y0iowz
- i'´ ̄ ̄ ̄ ̄! ,.r‐-、 /⌒ヽ. i´ ヽ.
゙''--------! !、 '' / ゙、 ゙、
i'´ ̄ ̄ ̄``ヽ 丶 ス、 ゙、 冫 ,ィ1
l、 ノ i'´ ̄ ̄l ゙メ ゙i ヽィ゙ ,r''´ .!
 ̄ 7 / ゝ__,! / r、 ! _,r''´ !
/ / / / \| ,r''´ ,.r''´
./ / / / l. ,.r''´
゙ー─‐' ゙ー─‐' `ー‐'´
i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
| '/ ̄ ̄) ||||||||
\ '' /T'' ||||||| /\___/ヽ +
ヽ ) ||||||| /'''''' '''''':::::::\ +
) / ||||| .|(●), 、(●)、.:|
/| | ||||| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| +
/ i ノ |||| .| ´トェェェイ` .:::::::| +
/ \/ | ||| -\ `ニニ´ .:::::/
/ | _____/'''"" ||| ヾ;;;;;;;;; / ̄"''''ヽ
| )'''' ‖ ヽ\ ノ ヽ
| v || |/| ヾ
| ノノ i ‖ ソ ̄ / i
ヾ ノ ‖ / ヾ
\ ソ _三------||----=ゞ二\ / i
ゝ__ ("-''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''") / |
ヾ\ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ / \ '''''""""ヾ
\ / ) """""")
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 19:38:53 ID:SapaYxe9
- 誰にも相手にされてない、おろかな虫が一匹いますね。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 20:46:01 ID:1W4+xGaa
- パコパコ行った(゚д゚)ウマーでした。
あの近くの長浜ラーメンってのが気になるのですが
どんなもんですか?
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 20:48:05 ID:s9/nRhhZ
- >>139
あのへんに長浜ラーメンってあったっけ?
- 141 :高槻豚骨市長(二期目) ◇rTQ/6uO6WI :04/09/21 20:59:44 ID:krQJSVpG
- 神降臨^^
貴様らwwww
同じ事を何度も何度も話していて・・・・
あきんかね?ん?
もっと、一生懸命にザーメンのことを話さんかいwww
ザ子供めがw
貴様ら一生、愚か者君じゃなw
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 21:53:06 ID:3ggOdlH6
- 京都府
いいちょラーメン
しるそばたか 横大路店
新福菜館 本店
大輝ラーメン
大豊ラーメン
タンポポ
中華そば 東龍
天下一品 本店
本家第一旭 本店
めん馬鹿一代
ヤフーのトップにあったラーメン人気投票の京都府の代表店。
皆さんひとことお願いします。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 21:54:34 ID:UXmp0IBk
- 丸ぎゅ逝ってきた
ここは来る度に味が違うな
毎回、「あれ、こんな味だったかな」と思う
スープの味と濃さと麺の茹で加減がルーレットになってる
今回はスープはかなり当たりだったけど、麺がぐだぐだだった
そこらへんが、人気店はおろか、穴場とすら言われない所以なんだろうな
巡り合せがいい時はかなりウマーなのだけれど
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 22:17:13 ID:U4dZvvzl
- >>142
いいちょラーメン 普通のしょうゆらーめんだな
しるそばたか 横大路店 かわったしる、悪くない
新福菜館 本店 はいりずらいんだy
大輝ラーメン きゃくいねーよ
大豊ラーメン 同上
タンポポ 唐辛子に惑わされてるだけ
中華そば 東龍 んまあいいんじゃね
天下一品 本店 ゆかがべとべと、駐車場狭すぎ
本家第一旭 本店 雰囲気悪い
めん馬鹿一代 ねぎのにおいでおなかいっぱい
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 22:55:00 ID:fte6Ofh7
- 東龍は一乗寺やない、北白川。
高安は高野。
山さんがあった所は田中。
一乗寺にあるんは、天一、天天有、珍遊、横綱、天宝、小昼、つるはし・・・
まずいラーメン屋ばっかりや。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 22:56:27 ID:EDp71HlK
- 高安も風花もきゃらも入ってないのかよw
しかも一位〜三位が昔のまんま。
「一般人」の人気投票だな
- 147 :高槻豚骨市長(二期目)( ´ー`)y-~~:04/09/21 22:56:44 ID:HoojU6m3
- 神降臨^^
最近、偽者が多くてこまるのぅ。
ワシに憧れの念を抱くのは結構じゃが、
もうすこしまともな形で具現化できんかね?ん?
それはそうと、阪急長岡天神駅にできたばかりの「十三ラーメン」にさっき逝ってきたぞよ。
まずまずウマーじゃな。長岡京市にもどんどんと美味い店が増えて活性化してほしいわい。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 22:57:08 ID:EDp71HlK
- 高安はどうみても一乗寺だろ
- 149 :145:04/09/21 23:09:09 ID:fte6Ofh7
- 高野玉岡町だよ。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 23:30:36 ID:3KChQvXV
- 高安の場所が分からん。
北大路白川からだとどういけば?ちゃりで、碁盤の目になってないとわからないんで。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 23:36:14 ID:EDp71HlK
- そんなに難しくないよ。
天天有見つけなはれ。
そこから西に一筋。
最初にぶつかる細い道(大原街道)を南へ。
怪しいカレーやさんを右手に見ながら南下、
シカゴピザだかピザハットだかを越えて
学習塾の入ってる雑居ビルのなか。一階。
- 152 :145:04/09/21 23:37:53 ID:fte6Ofh7
- >>150
一番単純な行き方は、北大路をひたすら西進。東大路も越えて
大原街道まで行く。(角が派出所の南一通の道)
そこから北上、ひたすら進む。曼殊院道を越えてしばらく行くと、
右手にあるで。月曜日と毎月28日定休。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 23:39:34 ID:1W4+xGaa
- 高安はどう見ても一乗寺だろ
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 23:50:10 ID:kkIk/6k4
- なるかみへ逝って来た。
少々醤油味がキツメ、、、まっつギリギリセーフだけどね!
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 23:54:56 ID:CA962lOd
- >>152
白川通りを基準に説明されるともの凄い違和感あるな。
まあ間違ってはいないんやけど。
- 156 :無化調:04/09/22 00:02:00 ID:2kUCSwMA
- まる麺ウマー(^^)
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 00:22:56 ID:e7GrPjY1
- 普通東大路北大路の高野の交差点を起点にするわな。高安説明するのには
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 00:37:16 ID:pPjV6Cgk
- >>146
きゃらがうまいって言う人がいるのが不思議。
魚介ダシがひどすぎる。
2回行ったが、素材の扱いの下手さ故の酸味・えぐみに閉口した。
けっこう前に行ったっきりだから詳しい描写はできないが
具も麺もたいしたことなかったしね。
自分が行ったときは晩メシ時にもかかわらず客は自分のみ。
店主はスポーツ新聞読んでる始末・・・
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 00:41:13 ID:qdSlG3lA
- 物集大ちゃん、キター
ホンコンがTVに東条中。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 00:42:07 ID:uOCbOZE6
- >>139
長浜ラーメン天神のことやね。
マズーですた。
白濁してるのにコクも旨みもなにもない、まるでお湯でした。
>>143
あそこの店主はjキッチンドランカーだと聞いたことがあるがほんとかな?
それで味が安定しないとか
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 00:42:10 ID:qdSlG3lA
- ハバネロは、亀岡製らしい。
強烈そう。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 00:47:13 ID:hdPZeEUv
- つーか、地図サイトで示せば一発だ
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 01:49:09 ID:XzuD0VqT
- 高安の場所解説してくれた人、まじでありがとう。
すじラーメン食いたかったのに、今まで全部未遂やったからw
明日も西院から行くぞ。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 02:08:51 ID:f89+zq9j
- >>161
篠ファームですよ。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 10:13:27 ID:WZGd8gDr
- 長浜らーめん天神いってきました。
あれって長浜らーめんか?
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 10:43:17 ID:hdPZeEUv
- なんか潰れたという噂もあったけど
営業時間何時?
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 11:21:24 ID:Jwdr1DTH
- 西院ってレベル低いね!
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 15:28:21 ID:aVUrC66S
- 府立医大前の新福は本店とちがって籠ザルを使ってるようだな。
平ザルを使った麺上げができるように育てるのはそんなに大変なことなの?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 16:33:11 ID:U0oZ4ovT
- 京大近くのたくみは高校相撲部レベルですか?
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 18:37:08 ID:znkYf16K
- >>169
高校相撲部に一般人はまず勝てないとおもうけど
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 21:23:06 ID:O/DP5peM
- 素人が自分で作ったら勝てないけど
調理師見習いが挑んだなら・・・ってくらい?
- 172 :高槻豚骨市長(二期目)( ´ー`)y-~~:04/09/22 21:37:11 ID:9Tx+mcIp
- 阪急電車 急行は速い
・・・ウソつけ! 京都線、宝塚線、神戸線ともに途中駅から各駅停車じゃねーか!
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 21:51:07 ID:ciGxHekI
- >>172
夜行は速いって書いてあるような気がする。
最初の字は急には、見えないよ。
- 174 :高槻豚骨市長(二期目)( ´ー`)y-~~:04/09/22 22:15:45 ID:9Tx+mcIp
- >>173
http://up.2chan.net/r/src/1095855823321.jpg
http://cgi.f19.aaacafe.ne.jp/~nextt/aegis/img-box/img20040922213031.jpg
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 22:53:38 ID:vKxuAZJA
- 番組も間違っておる
正しくは「大阪行きは速い 阪急電車 特急25分」と書いてあるのじゃ
ココ見れ
http://sunao.s2.xrea.com/toukou4.html
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 23:29:05 ID:hdPZeEUv
- いきなり何の話をしとるんだ
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 23:50:40 ID:3/VHJDlz
- 今日、大型回転寿司屋に行ったら、俺はカウンター式の席で向かい側の方は
家族とかが座れるテーブル席になっていたんだよ。当然真ん中には仕切りがあるから
直接顔を合わせなくてすむんだけど、当然声は聞こえるわけ。
そのときの一部始終なんだが、DQNカップル男:1.茶碗蒸しを蓋開けて熱さを確認。
冷たいと見るや直ぐにレーン戻し2.合鴨を読めずに「ごうがも、ごうがも」と叫ぶ。
3.レーンに向かって座り直して、くしゃみはするわ、唾飛ばしながら「俺の食いてえの
流れねー」とか喋り捲る。4.俺側のレーンに食べたい寿司があったみたいで、
わざわざこっちのレーンまで走ってきてそれを取る。あまりにも汚いんで途中で帰ってきたよ。
DQNは家でホルモンでも食ってろ!
- 178 :無化調:04/09/23 00:00:54 ID:bD3mK1xC
- まる麺ウマー(^^)
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 06:40:06 ID:GCWdpY2U
- >>177
回転すしスレからの誤爆
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 08:57:12 ID:a06BEpFl
- >>158
俺もー。
他のメニューもその辺の名も無い中華料理屋にも及ばんと思うけど。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 09:40:53 ID:XKasEJdN
- さて昼にどこに食べに行こうか?
お勧めしてくれ!10時までに回答のあった所から選ぼう
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 09:59:38 ID:v4mljXTh
- 京都で新しいラーメン屋ができてもなかなか期待できない。
お約束の豚骨醤油背脂入りはもういい。他府県から入ってくるラーメンもいまいちだ
まあこう感じてしまうのは、俺の好きなラーメンが「高山」だからなんだろうか。
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 10:02:22 ID:XKasEJdN
- >>181 どこも推薦がないから、ぱこぱこ→サンガの試合の梯子にしよう
>>182 どこにあるんだ?
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 10:36:29 ID:N5DInibs
- >>165
看板とかみて「ああ、このたたずまいじゃうまいもの食わせるのは無理だな」
って判断できないか?
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 10:43:02 ID:oxYFnu56
- >184
そうですね。
裏をかごうとした自分を責めました。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 11:24:29 ID:/JwY+umf
- てんぐの記憶と言えば、アルバイトの店員二人が別の位置に直立不動で
立っててなんだか落ち着かなかった。お店の方針で教育されてるんだろうけど、
すいてる時はどうも違和感がある。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 12:09:16 ID:48sRjM5F
- てんぐは禁煙じゃないから二度と行かない。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 12:14:17 ID:iU2uN6N/
- 店構えと味は全然関係ないことが判ってきた
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 12:34:14 ID:rm0PSdzP
- B級グルメスレで京一が美味いって聞いたんですけど、
この板の人たちの評価も高いですか?
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 13:08:55 ID:lC0aCICw
- >186
同感!
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 13:28:23 ID:/JwY+umf
- 京一なんて評価の対象にすら上ったことない
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 13:55:31 ID:SNSL0HAa
- >>189
君釣られてんだよ。哀れだね…
と思ってB級板行ってみたら誰も美味いなんて言ってないじゃん。
ただ名前が出てきてるだけ。君、文盲?
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 14:08:55 ID:SAxihbla
- >>189
そこ、個人的には二度と行きたくないけど
(頼みもして無いのに、コショウてんこもりでコショウ味の中華ソバだった・個人的ワースト3に入る店・ちなみにワースト1は「しるそ○タカの洛西店」)
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 14:25:23 ID:kyS2l5KE
- ベスト3を記憶に留めるのは有意義だけど、
ワーストなんかわざわざ記憶せずに忘れてしまえばいいのに
まあ、ひとの生き方はそれぞれだけど
- 195 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/23 14:50:53 ID:Iyuhv9Bh
- 私の京都ラーメンベスト3は
高安、福三、ぱこぱこよ
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 18:44:31 ID:IyARfnMc
- >>189
まあ、そのなんだ。がたがた言わないで京一行ってみりゃいいんだ。
おのれはどんなラーメンが好きなんだ?しかし何故に京一…
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 21:22:03 ID:N5DInibs
- >>189
以前スロ板京都スレでも誰かが推してたな。
そば屋の中華そばだよ。甘めの和風出汁。
まあ個性的でいいんじゃない?好みによるだろうけど。
- 198 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/23 21:59:56 ID:m05q2XSi
- >>189
私は京一より味蔵が好きv
つけ麺も味蔵ラーメンも美味しいんだもんっ
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 22:11:11 ID:IyARfnMc
- 京一と味蔵比べたら味蔵の店主がかわいそうだろうよ…
しかしまた謎のコテハンが…
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 23:24:24 ID:Tt/hv0A0
- 味覚は人それぞれだしなぁ
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 23:52:05 ID:16XNM28y
- 味蔵は京一の分家なんだが・・・・。
- 202 :無化調:04/09/24 00:00:27 ID:DFKomhaU
- まる麺ウマー(^^)
- 203 :博多もん:04/09/24 00:04:44 ID:AdTY4YHH
- 現在出張で京都四条烏丸にいるんですが、新福采館川原町店ってまだ開いてますでしょうか?
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 00:10:37 ID:79q2kI7w
- やってる。
午前三時までだと
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 00:16:07 ID:HafAujQl
- >>203
午前3時まで開いてるはず。レポしれ。
- 206 :763:04/09/24 00:21:55 ID:7qfAcWex
- さっき桃山駅前の大中に逝ってきますた
特製ラーメン大(600円)を注文 スープが若干薄い気がしたけど漏れ的には満足
>>59
亀レススマソ 高安の唐揚げで使ってる鶏肉は外国産だったんですね 。
てっきり地鶏かとオモータ
- 207 :博多もん:04/09/24 01:01:58 ID:AdTY4YHH
- >>204
>>205
thk!! 開いてましたよっ
タコなんたら通りのところ必死に探しました。
でも数年前に京都駅のところで食べた味と何か違った・・・
やっぱり本店のほうが美味いのかなあ
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 01:13:36 ID:0aMXF2qj
- 俺は心服再刊(←なぜか変換できない)は四条天神川が好きかな。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 01:17:23 ID:0aMXF2qj
- そういえば先日、天下一品の桂五条に行ってきたけど、
あそこなんか違うね。
俺はまあ好きだけど、もう別のラーメンじゃん、あれは・・・
しかも、「赤」とかいう独自の調味料あるし。
店舗によって、スープの濃度が違ったり、チャーシューが違ったりとかは
あったけど、ここのは天一っぽい別のラーメンだたーよ。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 01:33:59 ID:79q2kI7w
- >>207
せっかく京都に入るんだから本店も食って帰れよ
でも記憶が美化してる鴨よ
- 211 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/24 08:25:20 ID:auYL2rfO
- >>207
私は新福はあまり好きじゃないなあ
たかばしだったら第一旭の方が好きv
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 08:54:03 ID:+a3AzXc9
- >>211
化調タプーリ
- 213 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/24 10:15:05 ID:x+o5Gr8+
- そそ、化調主役型ラーメンという
カテゴリーの中での話よ、もちろんv
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 10:50:26 ID:KZRXK7jw
- 第一朝日
「コナヌキ!」と注文すれば化調抜いてくれるらしい
かなーり腑抜けた味になるそうだ
- 215 :212:04/09/24 12:13:00 ID:+a3AzXc9
- 大一旭のコナヌキはやだo(>_<,)o
- 216 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/24 12:17:08 ID:W854lviO
- >>214
豚肉から出るイノシン酸の旨みだけだと
グルタミン酸との旨みの相乗効果が出せないから
当然腑抜けた味になるでしょうねv
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 12:45:36 ID:S8qAhukM
- 昆布で出汁とれば
- 218 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/24 12:50:17 ID:W854lviO
- >>217
お店に言ってあげてよ。
っていうか、原価率の問題もあるんじゃない?
昆布でグルソー引き出す手間と費用を考えたら、
化調一振りで済ますほうがはるかに楽でしょ?
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 13:03:20 ID:KS+q5L4O
- 化調っていっても旨味成分の寄せ集めなんだから使ってもいいんでは?
何か体に悪いとか、不都合なことあるの?
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 13:28:52 ID:S8qAhukM
- 量をむちゃくちゃ入れる店があることかな
といっても、普通に昆布でダシを取ったのと同等にするのに
ラーメンどんぶりにどのくらい入れるのが等価なのかは知らない
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 14:06:19 ID:EtYJnXj1
- 京都駅と河原町の心服再刊を一緒にしたらアカンやろ
河原町はスープもまずいし麺のゆで加減も終わってる・・・
最後に行った時には真昼間から店員がビール飲んでやがった
店の名前が同じなのが疑問なぐらい
まぁ本店の直営店とかイロイロあるみたいやけど・・・
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 14:44:41 ID:KZRXK7jw
- >>220
「中華料理店症候群」
もしくは
「チャイニーズレストランシンドローム」
でググってみたら…
- 223 :高槻豚骨醤油村長:04/09/24 21:15:03 ID:DN/8VN6o
- 俺に会いたい香具師は、今すぐ芳眠へ来たまえ。
- 224 :高槻豚骨市長(二期目)( ´ー`)y-~~:04/09/24 22:34:16 ID:elVYOzR2
- >>223
神降臨^^
こんばんは。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 23:06:24 ID:+ajTkf7F
- 地下街の京らーめん屋「甘心堂(かんじんどう)」の柚子切麺の
塩らーめんで遅い昼食。800円は安くないけれど、やっぱりうま
い。この地下街には「京風らーめん」の「阿月」という甘味どこ
ろの店もあるが、ここはメニューは豊富でもなんとなくスープの
味に深みがないので、やっぱりわたしとしては「甘心堂」に軍配
を挙げたい気分だな。麺は一見、透明感のある普通のシコシコ麺
なのだけど、口に含むとジュワッと柚子の風味が広がりさわやか
。それに具に入っている「東寺揚げ」という海老をのして湯葉で
包んで揚げたものがおいしい。あとは叉焼に煮卵、生麩、それに
京野菜の水菜が入っている。なんといっても薄味ながらコクのあ
る鶏つくねでとったスープがなかなか。わたしは鶏肉は食べない
けれど、このスープならOKだ。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/09/24 23:25:55 ID:0sNoVMD2
- >>225
ポルタね...
http://www.porta.co.jp/shoplist3.htm
京風らーめんという食べ物は漏れはあんまり好きじゃないな...
お客さんが「食べたい」と無理を言うことはあるけど....
ポルタじゃ、お客さんを連れて行くわけにもいかんし...
見てくれが良くて純和風の店、できれば周囲に神社・寺があるような京風らーめんの店を知らない?
しかし、あれは一体誰が名付けたんだろう?
京都人が名付けたんじゃないだろうな...
- 227 :763:04/09/24 23:52:38 ID:U8JNq0oH
- 大中が10月から新たに2種類のスープが出来るそうで
一風堂みたいに赤と白のスープだって
- 228 :無化調:04/09/25 00:01:00 ID:G9ud034e
- まる麺ウマー(^^)
- 229 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/25 00:07:38 ID:hdihuG8x
- >>225
かんじん堂は私も好き。
店内も綺麗で清潔感があって(゜∇^d) グッ!!
柚子切り麺が美味しいのよねv
- 230 :らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :04/09/25 00:15:18 ID:UzhmVg1T
- 京都にいるときゃ♪しのぶと呼ばれたのーー
大阪に神座、京都に新福あり!
神座の上品スープに対して新福はガツン濃い口醤油
新横浜ラ博にあったとき、ラーメンチャーハンは定番でした。
古都に響く舌鼓・・・いよぉおおおおおおおおぉぉぉ ぽんぽんぽんぽん
さあ、みんな新福で舌鼓を打ちに行こう!僕は鼓を持って待っている!
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 00:24:56 ID:KIj+JWKG
- 24号線沿いにある(御香宮から少し北)、「屋台味らーめん 寄ってこや」に行ったことある人ある?
今日が二回目なんだけど、結構好きかも・・・ちなみにとんこつ醤油系です。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 00:28:18 ID:girWvk/r
- >>231
今は衰退したチェーン店「金ちゃん」
からレシピを買い取って全国展開した店だな。
そのへんの経緯からうまそうとはとても思えないし
だいたい金ちゃんじたい(ry
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/09/25 00:30:38 ID:PmTNXh1Y
- >>231
関係ないけど、看板の大きな「よ」の文字が知らない間になくなってたね...
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 00:43:47 ID:aHDJizTG
- >>231
はっきりいってうまくない。他の場所のチェーンで食べたけど。
べつにまずくもないけど。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/09/25 00:46:48 ID:PmTNXh1Y
- >>231
よってこや大明神はまだ、店内に飾ってありますか?
- 236 :763:04/09/25 01:21:58 ID:rEj8H9a7
- 从∩・ 。.・)∩<ほ♪
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 01:38:23 ID:A9ms/BRG
- 大宮のぐるめん処はあぼーん?
あそこはいつ行ってもテーブルにゆったり座れてお気に入りだったんだけどなぁ。
ダミ声の大将とメガネのおばちゃんも気さくで居心地良かったし。
腹一杯食えてゆったり出来る店として気に入ってたんだが残念だよ。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 01:44:57 ID:A9ms/BRG
- 十兵衛、大喜、ぐる麺処。
よく通った店がことごとく閉店してる。
疫病神か?俺は。
- 239 :763:04/09/25 01:50:04 ID:rEj8H9a7
- >>237
ぐる麺はキムチ食べ放題で24時間営業のラーメン店だったような希ガス
実際に逝った事はないんだけどね
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 05:47:49 ID:hU0SDImL
- >>231
俺はうまいと思う。
店は清潔そうで、それなりに材料とか作り方は丁寧だし
味も悪くないが、京都発、屋台出身みたいなことを言いながら
実はエセ京都ラーメンだから京都人には違和感があるのかも知れない。
たこ焼きの京たこみたいなもんかな、、。
それに京都はあっさりした味の醤油ラーメンはほとんど受け入れられない風土だから。
神奈川あたりが本当の本拠地じゃないのかな。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 06:28:00 ID:I8sjYUHK
- >>240
俺も大手チェーンとしては、美味いと思うよ。
ラーオタはああいうのは嫌いみたいだがw
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 06:28:32 ID:I8sjYUHK
- >>240
>神奈川あたりが本当の本拠地じゃないのかな。
大阪王将だよ。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 06:48:13 ID:hU0SDImL
- >>242
ホントだ。でもやっぱ京都ではないのか。
それとも元は京都なのか?よくわからんね。
社名 イートアンド 株式会社 (旧社名 株式会社大阪王将)
■所在地 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町2丁目1番5号
- 244 :763:04/09/25 07:05:15 ID:LyJoX1p1
- 大阪王将と餃子の王将は屋号をめぐってかなり仲が悪いらしいってマジ?
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 07:21:34 ID:hU0SDImL
- 屋号以前に、商売敵だもん。
- 246 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/25 07:26:57 ID:UIpS5ziz
- >>237
「誠に勝手ながらしばらくの間、休業いたします」
って張り紙がされてからもう3ヶ月くらいにはなるわね。
テナント募集の告知もされてるから閉店っていうか、
夜逃げされたんじゃないかなあ
山科の五つ星も同じパターンだったし、ねv
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 08:44:34 ID:6lgO6WF/
- さて今日も、麺番屋の漁師ラーメン食べにいくか!
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 08:58:19 ID:Z9t5Ct9s
- よってこやって大手のチェーンだったんだ
まるめんに行ってうっかり休みだった時に向日町店に
たまに行くけど、結構おいしいし人気もあると思う
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 10:47:01 ID:aHDJizTG
- >>241
こんなとこラーオタしか見てんだろ。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 10:47:56 ID:KIj+JWKG
- 皆さん、色々レスありがとうございました。
割と好意的な評価が多かったのでちょっと驚きました。
>店は清潔そうで、それなりに材料とか作り方は丁寧だし
ホントそうなんです。私もラーメン好きなのでこのスレで人気のある店の半分くらいには
行ったことあるんですけど、チェーン店なのにそれらの大部分より美味しいかもと思いました。
大阪王将系列だったんですね。
- 251 :231:04/09/25 10:57:56 ID:KIj+JWKG
- あ、231=250です
- 252 :763:04/09/25 11:09:04 ID:LyJoX1p1
- よってこ屋はねぎ取り放題だから(・∀・)イイ!!
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 17:29:45 ID:k153WqpI
- >>246
あうんも
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 18:21:11 ID:I8sjYUHK
- 京都にある大手チェーンで美味いと思ったのは
よってこやと黒船ぐらいだなぁ。
(七条大宮の黒船は除外)
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 18:30:17 ID:Z9t5Ct9s
- 黒船も大手チェーンだったのか
券売機があるから変な店だとは思ったけど
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 18:32:50 ID:6lgO6WF/
- 黒船もう一つ。
今日は予定変更でぱこぱこ日本一行ってきた。
チャーハンもおいしかった。でも醤油より塩の方がうまいな。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 18:41:33 ID:GCUGCfWT
- 麺番屋やアンケートに答えたら100割引券くれるんで毎回書いてます。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 18:42:25 ID:6lgO6WF/
- >>257 おぉ漁師食ったのか?
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 18:53:49 ID:Z9t5Ct9s
- 100割引ということはマイナス1000パーセント!?
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 19:10:57 ID:GCUGCfWT
- 番屋いっつも空いてるんで行ってあげてくださいな。
夜も遅くまでやってたと思う。2時だっけな。
しかしあの元回転寿司の長細い店内は少々落ち着かない。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 19:23:16 ID:adamgF3u
- 魚介系のスープが効いてるなら食べてみたいな、バンや。
昼間やってるの?
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 19:25:32 ID:Z9t5Ct9s
- 11時までじゃないの?
- 263 :763:04/09/25 20:16:05 ID:LyJoX1p1
- 番屋のひょうばんやはどうなん?
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 20:31:49 ID:6lgO6WF/
- >>263 ???
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 20:44:55 ID:GCUGCfWT
- 昼間もやってるよ。ただ従来の魚介スープともまた違う。
あら汁系。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 21:43:43 ID:aikH9zCO
- 番やの場所を今すぐ教えれ
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 21:52:20 ID:6lgO6WF/
- 烏丸四条下る50めーたーぐらい西側のようだ。
- 268 :266:04/09/25 21:55:54 ID:aikH9zCO
- >>267
おーありあり!ご飯モンはありですかな?
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:00:36 ID:6lgO6WF/
- >>268 としむねの部屋よりのメニュ
漁師ラーメン600円 チャーシューメン780円
味噌ラーメン680円 京豆腐丼280円
なめとろ丼280円 チャーシュー丼280
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:04:08 ID:QbZhqLmJ
- 「きんりん」はどうよ?
オレ的には豚キムチラーメンが好きなんだが。
- 271 :763:04/09/25 22:07:44 ID:LyJoX1p1
- >>270
鹿ケ谷の錦林営業所のとこだっけ?
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:10:32 ID:QbZhqLmJ
- >>271
そう。
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:11:56 ID:GCUGCfWT
- >>269
ラーメンセットだとミニ丼200円で食えるよ。
煮卵&ごはん(おかわり自由)はラーメン+100円とこれもリーズナブル。
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:16:24 ID:QbZhqLmJ
- ミニ丼がプラス200円はいいね。
明日、クルマで久々に逝ってみよう。
そのあと、鞍馬の露天風呂にでも浸かってきて、帰りにはつる橋へ逝こうかな・・
ミニにタコ
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:21:59 ID:GCUGCfWT
- >>269
あ、麺番屋、ちなみに今は京豆腐丼はたぶんないと思う。(あったらごめんなさい)
変わりにラージャー丼というのがある。細切れチャーシューを
辛子味噌で和えたやつ。ごはんものであるがビールに合うと思う。
おつまみセットみたいなんがあった。
これでビールがもうちょい安ければいいんだけどなあ・・・
割引券があるからそれで我慢か。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:27:21 ID:LyJoX1p1
- >>272
きんりんは以前関テレのラーメン番組の京都特集に取り上げられてたな
それと真如堂の近くに佐賀ラーメンの一休軒があったけどいつも店閉まってた
- 277 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/09/25 22:29:59 ID:1XRX2H63
- おおおwww
兇徒人が珍しくちゃんと語っておるのぅ^^
いい事じゃwww
もっとがんばらんかね?ん?^^
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:58:40 ID:QbZhqLmJ
- >>277
死ね!
がんばれって、何をやねん?
まず藻前が手本を示せやゴルァ!
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 23:08:29 ID:6lgO6WF/
- >>268 チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) 番屋レポマダー
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 23:50:47 ID:Z9t5Ct9s
- だから11時で閉まるっつーの
- 281 :無化調:04/09/26 00:00:59 ID:X2ML7nMw
- まる麺ウマー(^^)
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:44:22 ID:OqUr2p/a
- まる麺の場所、見てきた。
あんなにK札に近いところで違法駐車するバカの気が知れん。
- 283 :763:04/09/26 01:18:39 ID:rLXKpHLl
- お腹すいたんで近所の横綱逝ってくる
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:46:31 ID:SRwIUSqf
- 横綱もやっぱり店によって味が違う気がする
外大前がなんか好き
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 02:26:53 ID:dIcqkEwl
- で、大中の新味はどうですか
個人的には魚くさいんだが
- 286 :763:04/09/26 08:22:51 ID:rLXKpHLl
- 帰ってからカキコしようと思ったらいつのまにか寝てた
大宮五条の横綱 ラーメン並(ねぎてんこ盛り)とごはん
味はいつもどおりだったが700円でお腹いっぱいになったんでまぁいいや
>>284
外大前店は美味しいですね。横綱の場合はチェーン店だけあってあたありはずれが
少ないんだろう
>>285
今はまだ普通のスープだよ
- 287 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/26 10:04:50 ID:nqGtcxMF
- >>284
お店でスープを作ってるわけじゃないから、
もし店舗によって味に違いが出るのだとしたら
スープの管理の仕方によって生じているんでしょうねv
天一にも同じことがいえるんじゃないかなあ
>>284
大宮五条の横綱は改築する以前の
汚いときの方が美味しかったような気がする。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 10:44:59 ID:BB4xifMQ
- 鶴はし値段上がってるし、もう行くのやめるかもしれん
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 11:11:39 ID:SRwIUSqf
- 横綱の吉祥院の本店とか桂のでっかい店とかは同じ味に思える
だから、あれが横綱の本来の味なんだと思う
外大前は独自に改良して本店よりもウマーになってる
もともと外大前によく行ってた頃は横綱けっこう好きだったけど、
通勤経路が変わって行かなくなって、
いろんなラーメン屋に行くようになって久しぶりに桂の横綱に
行ったら、なんか甘くて前みたいにおいしくない。
いろんなラーメンを食べて好みが変わったのかなと思っていたけど、
何のことはない馴染みの外大前に行ったら同じようにおいしかった。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 11:13:05 ID:1/ezbKCg
- つまり、横綱は本店が一番つーわけですね。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 11:22:14 ID:IX21UGwQ
- ◆763
本スレの代表的な荒らし。
無意味なコピペを貼りまくり、「DQN」を「PQN」と書くなど数々の厨房な言動を繰り返し、本スレ住人の失笑を買ったことから逆ギレし、そのままコテハンとして棲み着いてしまった。
763の迷言の数々は下記参照。(全てPART20より)
812 名前: 763 投稿日: 02/11/17 02:43
>>1-809 食中毒でも食って今日にでも死ね!!
822 名前: 763 投稿日: 02/11/17 02:47
>>818 このおれ様に>>818のうんこを食って下痢を発病させる気か!!
835 名前: 763 投稿日: 02/11/17 02:54
束龍の麹食って下痢を病するPQNは人生の負け組み
- 292 :高槻豚骨市長(゜凵K):04/09/26 12:02:29 ID:ataTxjhJ
- 鶴はし〜きんりん ただいまクルマでハシゴ中!
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 12:26:34 ID:fClOD8a/
- ラーメンのはしごはしたくてもできないなあ。
そういや一時期関係者とも言われたくらい書き込みの多かった小昼、
最近あんま聞かないがどうなんだ?行ったことないんだがあまり特徴はないの?
笑麺のフランチャイズには誰か募集してるのかな?
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 13:21:32 ID:kINy3krP
- 小昼は特徴ないなぁ。普通に美味いけど、これというものは無いな。
周りの店はよくも悪くもネタがあるのだが。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 14:51:08 ID:MB1ZK+9n
- 鶴はし行ったけど、今日はいまいちだった
なんか味がうすくて
あいかわらずのケンタッキー風味のスープはコクがあってうまいんだけど、今日は薄められてるような感じだったし
高安に最初行こうとしたけど、あの行列みたら行く気失せるな
たぶん、当分行かないだろうな
毎日あんなんだし
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 16:53:42 ID:1/ezbKCg
- ぱこぱこ日本一に行って来たけど、イマイチだった。
あっさりめの大人しい味。
マズくはないが、期待してわざわざ出向いて行く程の物では無かったよ。
炒飯も食ってみたけど、これなら大王老麺の焼飯の方がウマイ。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:11:51 ID:kINy3krP
- >>295
鶴はしから戻ってきて早速書いてるの?
高安をPM2時半ごろに見たら、待っているのは一人だけだったよ。
- 298 :高槻豚骨市長(゜凵K):04/09/26 17:23:29 ID:ataTxjhJ
- オレは今、阪急梅田駅1号線の終端部にある喫茶「ライラック」でアイスコーヒー中。ここは大好きな阪急電車を一望しながらアイスコーヒーが飲める、最高の場所。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:32:21 ID:6bPU8yyY
- 北白川の “あかつき” 昼の営業やってるの今日初めて知りました
550円で大盛りが食えるしほんま財布にやさしー
昼12:00〜15:00 夜18:00〜3:00まで営業 ・・・・
昼の営業ありがたいけど大将いつ休むん
仕込みの時間入れたらほとんど働いてる?
- 300 :高槻豚骨市長:04/09/26 18:15:52 ID:ataTxjhJ
- 300
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 19:51:17 ID:O/uw8TE2
- >>299
スープ作る量は変わらなくて、なくなり次第店閉めるそうだよ。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 20:03:17 ID:CLBgDz41
- 就職して京都離れてはや半年
東京ラーメンが妙に恋しい
おっちゃん元気かな?
うめ−!って味じゃね−けど
落ち着くよな。
週に二回食ってた時もあった。
あかつきもうめ−
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 20:34:16 ID:/Z4yjfjb
- 大豊ラーメン行ってきた
焼き豚ウマー(^^)
- 304 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/26 23:13:08 ID:RW9pmZne
- >>302
先月行ったときはお元気そうでしたよ。
歳が歳だけにあまり無理はしないで
長く続けていって欲しいなあv
- 305 :いちごみるく ◇/j1ybY3KiY :04/09/26 23:44:57 ID:NpIQ/luK
- ゆう、芳眠、鶴はし、大栄
京都にはこれだけあれば十分。
- 306 :無化調:04/09/27 00:00:56 ID:R5w3B3BB
- まる麺ウマー(^^)
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 00:43:14 ID:Bnah4Ity
- 時刻自動修正ソフト入れれ
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 00:49:15 ID:vz1ae0RF
- >>307
何言ってんの?
ラーメンのことについて語りたまえ。
ザ子供がwwwww
神降臨^^
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 01:07:49 ID:vz1ae0RF
- 先日、駅で急に気分が悪くなった。
たまらない吐き気に襲われ、
ついぞ我慢できなくなって、
滝のようなゲロを吐いた。
ちょうど目の前に「サロンカーなにわ」を牽引してきたDD51が停車していたから、
そのDD51の前面のデッキ部にぶちまけた。
30分前に食ったミートスパゲティとご飯粒と青々しいサラダが混ざり合った、
壮絶なゲロだった。
ホームで写真を撮っていたDLヲタどもから罵声が飛んできた。
オレは逆ギレして、もう一発ゲロを噴射してやった!
DLヲタは悲鳴を上げて逃げて逝ったぜ!
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 05:11:35 ID:nqL18zVk
- おはようございます!
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 06:45:06 ID:/HdNUsGU
- 横綱の輸送車見たことあるか?
すさまじくメルヘンな絵が書いてあってパン屋みたいだぞ!
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 09:39:02 ID:0VT2lk6o
- >>309
DD51,DL,何の事かさっぱり分からないのは俺だけ?
何となく鉄道関係ってのは分かるけど。
- 313 :だいぼん:04/09/27 09:46:25 ID:dsa1BLLl
- 味見鳥○面、逝ってきた。
夢課長の京都ラーメン。
嫁「よそのラーメンと違って(むっ)とくることがない」と。
おそらくよそのラーメンの課長に反応していたのでしょう。
私のように課長まみれのラヲタにはやや物足りないが、
おいしい一品だった。
しかし、一緒に頼んだ「再発売・豚骨ラーメン」
(夢課長ではありません)と書いてはあるが、
あまりにひどい使いようで、普段はそれほど気にしない私でもきつかった。一方が夢課長なだけに気になったのでしょう。でもあのラーメンはあの店で出すべきじゃないと思いました。帰りに店員に言おうかと思いましたが言い出せず、こんなところで誤爆してしまいます。
「丸麺の店長!あれはやめときなはれ。せっかくの夢課長ラーメンの味を悪くしてるで!」
夢課長ラーメンが旨かっただけに惜しい!
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 10:57:02 ID:Bnah4Ity
- 豚骨復活してたんだ
あれはあれで良かったけどな
でも一旦引っ込めたということは、店主的には本意ではなかったんだろうか
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 12:02:51 ID:QV9YxhYz
- >>309 は?
- 316 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/27 12:31:51 ID:SXs33dXb
- >>305
偽物さんの登場に胸キュンv
その4店の中では一乗寺の鶴はしが好き
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 14:39:01 ID:Z0iYMwSC
- ぐる麺閉店からけっこう月日がたってますなぁ
2回ほど行ったことあるけど、2回目の時は深夜の2時ごろに店に
入ったら、バイトのにーちゃんはカウンターで、オサーンは厨房に
うずくまって寝てやがったぞい
閉店して当然なのかもしれん・・・
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 16:27:53 ID:cZed0u1g
- ちらしの月曜日おやじ半額というのに釣られて
新福菜館河原町店で食ってきたんだが・・・
本当に半額なの?と思って店内を見渡したら、
「50歳以上要身分証明」
って。・・・だまされたorz
気を取り直してとりあえず並食ってみたんだが、
スープはコクがないし麺はコシがないし肉は量少ないし、もうダメダメ。
これで新福菜館名乗っちゃいかんだろう・・・。
不味いのに並650円って本店より高いしさ。
もう二度といかね。
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 18:06:16 ID:Z0iYMwSC
- >>318
河原町店は最悪ですよね・・・ とにかく不味い。
二度と行かないという意見に大賛成です
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 18:31:30 ID:XNLvanVg
- 河原町店は醤油が薄いからコクがないようにおもえるんじゃないか?
肉は少なくはなかったと思うけど。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 22:04:34 ID:E1+mroDo
- トマトラーメン思ったより美味かった。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 22:39:51 ID:XFqFt3Od
- ぱこぱこ日本一の、特上塩ラーメンウマー
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:04:45 ID:Bnah4Ity
- ノーマル塩も出してくれ
食い比べるから
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:28:54 ID:jysESe0H
- 鶴はし行ったけど、あんまりインパクトがなかった。
おいしいと思ったけど。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:44:44 ID:AGS1OzWV
- >>324
鴨由来の味・匂いはかなり独特でインパクトあると思うけど。
俺は鶴はしのスープの匂いはちょっと苦手だな。
味はまあまあだけど、けっこうえぐみもあるよね。
鴨鍋とか食ってもあんなえぐみはあったことないんだけど
あれは鴨以外からでたえぐみなのかな?
- 326 :無化調:04/09/28 00:00:55 ID:iKslQA47
- まる麺ウマー(^^)
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:12:41 ID:eQ4RN8dV
- 鶴橋ってなんぼ値上げしたん?
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:23:17 ID:/nArkvRp
- >>327
ラーメン(並)が、今は650円。以前は550円。
たしかに100円値上げしているが、あの味は他では味わえないし、
あの味が好きならば100円くらいで逝くとか逝かないとかってほどのことではない。
好きでなければ逝かなきゃええやん。
・・・別に鶴はしに限ったことではなくてね。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:32:10 ID:65884S+v
- >>325
確かに、えぐみははあった。
外に本日のスープとか書いておいてあるのは、びっくりしたw
なんというか、全体的に薄いというか、さっぱりというのではないけど、
ガツンと言うのでもなく。
ま、一度食べたら、もういいやくらいっすわ。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:46:40 ID:NfgmnJi9
- 218 名前: キング・オブ・ラーメン 投稿日: 2004/09/27(月) 10:40:36 ID:7Ap1jI0Q [ p1009-adsao03kyotmi-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
_、_
( ,_ノ` )オメーら、ラーメンの帝王と呼ばれた俺様に
.__/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)__何か用か?
〃 .// ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / .i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______| || |
|(_____ノ /_| |________ | || .|
| LLLLLL./ __)L ._| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||______|
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 01:02:37 ID:PjMTxr4T
- キモイAAだな
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 02:09:04 ID:BrxUWyy0
- >>320
これに激しく同意
河原町店は俺もコクが無いと思ってた
味が薄いというか
>>324
鶴はしは1回目行った時はかなり美味かったんだけど、2回目はそうでもなかった
それでもあのスープは普通のラーメンを昇華させた感じで好きだな
深みを加えたというか
麺も俺好みだし
でもインパクトには欠けるかもしれないね
天天有、天宝、高安みたいなインパクトの強い店が周りにあるし
確かになんか最近、自分の中でラーメンを食う中で楽しみみたいなのを求めるようになってきた気がしてる
ただ美味いというだけじゃなくて
なんというか京都で生き残ってる以上、どの店も美味いという概念は極められてる気がして
だから、美味さ+αがある店を好むようになったのかもしれない
そしてそれは俺の中では、他人とは違う自分好みの食べ方を出来る店って気がしてる
天天有で辛めに注文してさらにラーメンダレを少しずつ加えていったり、高安でニラを入れるタイミングをはかったり
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 02:15:29 ID:0CRpLFSB
- 神戸から引越してきたモンですが、神戸のもっこすに近いラーメンが
京都にあったら教えてください。
もっこすの特徴は
・油ギトギトの醤油ベース
・薬が入っているといわれる中毒性
・フライ&生にんにく、ニラ入れ放題
・チャーシュー(薄い)が比較的多く入ってる
- 334 :333:04/09/28 02:17:03 ID:0CRpLFSB
- http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070030087/l50
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 04:21:50 ID:T40qxpw/
- >>333
>>6見て参考にすべし
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 10:02:21 ID:7HKh8qqC
- >>333
豚骨と鶏ガラの違いはあるけど「夜鳴きや」。これで決まり。
ニンニクはおろしではなく醤油漬けだけど入れ放題。
ニラは無いけどヤンニンジャンあるし。
昔は美味かったけど、現在はだいぶ味が落ちたとこまでクリソツ。
「もっこす」ほど凋落してはいないけどね。
- 337 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/28 12:25:44 ID:GVpQIekR
- >>322
私もパコパコだーい好きv
でも特上塩じゃなくて極上塩だよー
最近パコパコの大将が元気がなくて心配。
みんな、応援してあげてねっ♪
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 13:10:01 ID:VuI77hbO
- >>337
エロい。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 13:28:16 ID:n0JayRaB
- やっぱひゃくてんまんてん勧修寺店だろ?四の五の言わず行ってきてみ?
並を食うかカレーラーメンを食うかは気分次第で。
3辛はやめとけよ。間違いなく次の日肛門ヒリヒリすっから
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 13:35:22 ID:vq8gIkIa
- 昨日、四条の担担へ行って来ました。
美味しいですかね? ようわからん。
- 341 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/28 13:48:34 ID:oyUnRIlX
- >>338
そっちのパコパコじゃないってv
>>340
担担は美味しいですよv
それほど辛くないし、動物系の深いコクと
玉ねぎのダイレクトな甘みが合わさって
すごくいい感じ♪
サイドメニューのレタス入りチャーハンも美味しいし、
デザートのココナッツクリームブリュレや
タピオカ入りココナッツミルク(あら私の姉妹かしら?)
マンゴージュース(こら、そこっ、また変な誤解してるでしょ)
なんかもとっても美味しいわねvvv
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 14:41:28 ID:7HKh8qqC
- >>341
ネカマ キモー( ̄┰ ̄)
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 15:47:07 ID:Cnin/g5T
- - 『アルチューハイマー日記』 -
2004年9月23日 (木) 今日のその2、ラーメン・フリークのかつてのメッカ。
2軒目は、天下一品 総本店@一乗寺(京都市)。
ラーメン・フリークのかつてのメッカは、
地元の人たちには今もラーメンのメッカになっているのか、行列ができている。
東京時代、天下一品神田店の前を何度も通り食べる機会はあったし、
大阪の仕事場の近くにも支店があるが、
ウマウマ・オーラがゼロだったため未食。
まずは本店というのも未食の理由だが。
最近は一般人までうまくなくなったと言っているが、
ラーメン・フリークなら一度は食べておかないと。
でも店を入った瞬間、ダメだと思った。
鼻を逆撫でる豚骨臭。
…
ふ〜ん 天下一品って豚骨だったのか....知らなかったなぁ....
さすが自称ラーメンフリークだ!
- 344 :ぽてとみるく:04/09/28 16:42:15 ID:df4PzVqB
- >>316
ボキは大栄がやっぱり好きかな、
あなたのハートにポキュンッ!
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 19:33:24 ID:2NstMFK6
- >>343
天下一品を豚骨と言って笑われる奴ってもう何人もみた。
豚骨市長もいっていた。
それ以来、無視リスト( ´,_ゝ`)プッ
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 20:00:05 ID:MKbFjBmF
- 今更ながらこぞって近鉄、オリックスをとりあげる在阪各局。
自分たちには一切責任なしの報道姿勢はさすがですね。
- 347 :ぱぱいやみるく◇1234567890:04/09/28 21:20:38 ID:2dFAbXfI
- 博多ラーメンしばらく
(゜д゜)ウマー
京都への出店キボンヌ
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 21:50:40 ID:o+TU9LA0
- そういえば、10/1って天下一品の日じゃなかった?
去年は半額セールやってたけど、今年もやるんかいな?
- 349 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/28 22:00:58 ID:xG8nqyIm
- >>347
しばらくにはしばらく行ってないなあv
>>343
他人の日記の文章をコピペするのは
ちょっとどうかと思うけどなあ
たしかに天一のスープって動物系素材は鶏だけで
豚は使ってないはず。
じゃ、なぜ豚骨と間違われることが多いのかというと、
動物系素材が悪くなったときに放たれる酸化腐敗臭が
鶏ガラも豚骨もそんなに変わらないってことなんじゃないかな?
それから天天有を豚骨っていう香具師もいるわねv
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:09:44 ID:mHR0e/3d
- 豚骨が消えたと思えばまた変なコテがよう・・・
なんでわざわざコテで出入りしたがるかね。
それはとりあえず置いておいて久しぶりに壬生川の珍元行った。
良心的な価格よね。やっぱいいわあ。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:39:41 ID:fGQR7pn1
- >>349
天下一品のスープに豚は使用していませんずり
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 23:57:37 ID:5e7/xF1S
- >>349
天天有は豚骨使ってるよ
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 00:06:28 ID:qp9c69FC
- まる麺マダー
- 354 :無化調:04/09/29 00:11:26 ID:nZgorJed
- まる麺ウマー(^^)
- 355 :無イヒ調:04/09/29 00:37:08 ID:IOMbzUlP
- まる麺ワマー(^^)
- 356 :333:04/09/29 01:17:25 ID:7CXO3rFH
- >336
早速夜鳴きや行ってきました。自転車で山科まで行って山越えして
疲れました。たくあんおいしかったです。
ありがとございます
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 01:59:24 ID:3pqeUUCL
- ラーメンは今の時間から食いに行くのがうまいんだんw
アルコールが入って眠いかんじw
@馬鹿な仲間とw
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 02:06:26 ID:5tfNecrt
- 馬鹿募集
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 02:21:08 ID:nxyxjQg3
- 大雨の中、わざわざ食いにいく横綱は最高にウマいな
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 02:23:57 ID:sg491ASZ
- 数日前はじめて天天有いってきた。
ラーメンと同じ価格で、温玉or煮卵付きがあったんで煮卵入りにしたけど、
ノーマルにも卵入ってんの?
あと注文時にこってりで注文してる人いたけど、こってりにするとどう違う?
- 361 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/29 12:46:09 ID:v+UOAAu4
- 女神降臨^^
台風が近づいてきてやーね。
さぁ、今日もラーメンの話で盛り上がりましょうv
>>350
あなたみたいな人がいるから
このスレに良コテが定着しないんじゃない?
コテハン使うのも名無しでいくのも個人の自由でしょv
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 13:01:53 ID:5tfNecrt
- コテを名乗って電波な発言をする
→攻撃される (意図通り)
コテを名乗って品行方正に努める
→人気がでる→アンチが沸く→攻撃される
コテを名乗ってどうでもいい発言をする
→記憶に残らない→攻撃されない (コテを名乗る意味なし)
つーことで、コテはそれ自体で潜在的にデメリットを負っているので、
それぞれの発言が同一人物によるものであることを
明確するメリットがデメリットを上回らない限り、名乗る意義がない
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 13:26:25 ID:9lssHWxN
- >>362
流石だな
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 17:00:14 ID:Tm+6aQJE
- デムバ(・A・)イクナイ!!
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 18:17:41 ID:3K2Xlf0l
- >>361
お前みたいな奴がいるから世の中から犯罪はなくならないんだろうな。
「個人の勝手でしょ」とかガキみたいな台詞を結局使ってしまう愚かしさを
理解するとともにもう少し頭使って物事を分析した方がいいよ。
何が女神光臨だ。面白いとでも思ってんのか?
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 18:32:57 ID:Y1FeCDzh
- 見事に釣られてるな・・・
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 19:37:33 ID:XImc3zk9
- 鶴はしに初めて行ってきた!
普通のラーメン食べたけど、普通に美味かった!
店の前に「今日のスープは〜〜」とか書いてたけど、
日替わりでスープ変わるの?
豚骨の日とか鶏がらの日とか?
それとも、基本的には鶏で、日によって多少使用する部位が変わる程度かな?
種類が色々あったのでまた行こうと思うんだけど、岩のりねぎラーメンってのは、
ベースはラーメンと一緒ですか?ただ、岩のりがのってるだけ?
あと、豚骨ラーメンは美味いですか?
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 19:40:58 ID:dUSZVhJA
- 鶏って・・・
鴨だしなのしってて、
一般名詞として鶏って呼んだのかね
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 19:45:35 ID:FlN6BQD5
- しつもーん!皆さんは来来亭のラーメンをどう思われますか?
意見を聞いてみたいですじゃ
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 19:54:34 ID:l6jm/zgh
- >>369
本気でウマイと思ってるのって福島くらいだろ
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 20:02:14 ID:muh9cd+C
- セ脂醤油は飽きた。
各店とも似たような感じで、差別化されてないので、
どこにも行く気が起こらない。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 20:07:06 ID:dUSZVhJA
- ますたにとなるかみといいちょ
全部食べ比べてそれでも同じと思えたら
大した舌の持ち主だね
褒めて上げよう
- 373 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/29 20:23:50 ID:m5gJ0FHv
- >>369
お湯に醤油と課長と背脂と一味を入れて
飲んでみて下さい。
あれれ〜、この味ってもしかして○○亭?
こんな答えでいいかしらv
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 20:33:39 ID:CwB1S9vU
- >>372
371は決して「同じ味」とは言ってない。
背脂醤油系の店は大差が無いと言いたいだけだろう。
事実なんだからあんま噛み付くなよ。
あと、背脂醤油系はバリエーション豊富と言いたいのなら
○竹とかあげた方がいいんじゃない?
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 21:32:54 ID:7bCB5dac
- 赤鬼逝って来た。
オープン当初、何度かいったことがあって、
味の雰囲気は宝屋っぽくて、まあまあ良い感じだったかなって思って
久しぶりにいったんだけど、なんじゃありゃ・・・・
麺がなんかゴワゴワしてるしスープもあんまおいしくない。
チャーシューもパサパサっていうよりカスカス。
なんか値段は100円ぐらい下がってたけど、やっぱ値下げの分・・・。
って感じどしたえ。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 21:33:16 ID:VnWcTM/q
- >>375は種村直樹さんに
,--、、_ .|.¨''‐、 { .^> ,-v._
.\ ゙l. ,「 ./ .! .} .), .\
゙'-、「 .ノ _.<)''ー┐ ! } | .:|
._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,} | | ! i′ .,,,v-,,_
._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .} ! .},_ ._,,「 ^┐.,,/゙冫 .゙>
.゙v ,,,v-'''^゙,,、, .} .´,.,ノ| .} ._,| ` ¨'┐ .r‐'^′ ,ノ!'゙>'″.} .|
 ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′ .゙'‐-'''〕 .┌″ } :|
゙'--'''^゙_ .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .| ,ノ .i'′ .} ノ
._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/ .,ノ } | .,/′ │ .} }
.゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .! / ノ| | .! .|
._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 } / .,/`.! ! } │
.〔 .゙'ミ‐'゙} ノ ,ノ゙_、 .| ^''´ ! .| /′.,/′ | | .! .| ,,ノア
.), 〔 } :| .,r'゙,/| 〕 | | } .,/゙ _ .} | .| .゙ー-ー'^/
.} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .} } .| | .゙'″ (¨′ ! \___,,,/′
ミ.,/'¨ ̄ ^′ .<''''′ .| ,、、..( ! \ .,|
.\ .} \ .} .゙ー'′
.^‐┘ .\.丿
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 21:42:33 ID:M/i2aM0W
- わけわからん鉄ヲタが一匹まぎれこんでいるな
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 23:15:40 ID:7N8DfEtW
- つーかさ、同じ系統のラーメン食っといて似たような味もなにもないもんだ。
背脂醤油に飽きたら塩か味噌でも食っとけよ。
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 23:18:37 ID:7N8DfEtW
- >>375
赤鬼って河原町三条にある店か?あそこ臭いよな。
その臭いがまた不味そうなんだよ。
だからスルーしてたけど正解だったようだな。
赤鬼とペットショップに挟まれてる吉野屋は可哀想だよな
あんな悪臭まきちらされたらなんも食う気しねえ
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 23:29:05 ID:cp2kkT/y
- >>379 同意。ひと月前に食べに行ったが、はしを付けると
メンが、全部あがって来た。バイトのクソガキとは言えども、
最低限の仕事は、して欲しい。中身どうでも、ラーメン屋の
看板揚げとるんやから。。。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 23:38:18 ID:7bCB5dac
- >>379
禿げ同。
吉野家、あの臭いに加えて近所になか卵ができてから、お客さんもさっぱり。
めしや丼も、ざ・めしやも、松屋(家?)も近所にであるしね。ってBグル板の話題か(w
でも、赤鬼、スルーして正解かも・・・。
変なインスタントラーメン食ってるような感じだった。
でも、ほんとにオープン当初は結構良い感じに思ったんだけど・・・。
あの辺界隈で、ましなのってどこだろ?
仕事場があのへんなもんで・・。
トップ?新福河原町店?みよし?どれも・・・???な気が。
鳳林はまあまあだけど、中華屋のらーめんっぽいし、寺町の喜多方らーめんも・・?
個人的には 金ちゃん後の極上ラーメン第一旭が、可もなく不可もなくって思う。
ぶっちぎりでうまいってわけでもないけど(w
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 23:40:01 ID:yKwm09hz
- >>367
チャーハンは素人作るよりまずいけど、まあ普通に旨いと俺も思う。
一回しか行ったことないから、それ以降の質問はこのスレの人にお任せw
- 383 :375:04/09/29 23:49:09 ID:7bCB5dac
- >>376
ごめんなさい(w
で、種村直樹ってだれよ?
植村直己とか、山本直樹(エロ漫画家)なら知ってるけど。
すまん、この板では皆知ってる人のことなのかもしらんが、
俺には誰のことなのやら分からん。教えてエロティックな人。
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 23:57:26 ID:5tfNecrt
- 南極探検した人じゃないか?
- 385 :無化調:04/09/30 00:00:59 ID:t/0M7pnT
- まる麺ウマー(^^)
- 386 :375:04/09/30 00:02:35 ID:K8QwftYq
- http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%EF%C2%BC%C4%BE%BC%F9
種村直樹
レイルウェイ・ライター。
1936年生まれ。滋賀県出身。毎日新聞記者を経て、フリーに。長女に「ひかり」、次女に「こだま」と命名している。
これか?
で、>>377のコメントか。377よ、ありがとう。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 00:41:40 ID:ldzkv0st
- 右京区 ほそかわ いきました。
味はともかく
お姉さん・・・
へんな毛は
処理しようよ・・・
御飯いれるときにみえるんだって
味はおぼえてません・・・
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 00:50:56 ID:CdBhbsMF
- 京都にも家系のラーメン屋が欲しいな。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 00:52:52 ID:qDQu12t8
- >>388
家系は京都で受けそうな気がするね。
六角屋は来なくていいけど。
- 390 :763:04/09/30 01:31:19 ID:banH7OnJ
- 火曜日に高安逝こうとしたら定休日だというのを忘れて撃沈 Orz
結局まだ逝った事の無い小昼でBランチを注文しますた。
あっさり味のタンメンウマー
>>291
プゲララアララララ
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 01:51:14 ID:CdBhbsMF
- >>389
味に変化があったほうが、背脂醤油系もよりおいしく食べられるような気がしますね。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 02:14:52 ID:qDQu12t8
- >>391
もっといろんなタイプの店が増えて欲しいですね。
学生が多いから「二郎」のような餌系ラーメンは受けるだろうし
魚介ダシの効いた旨い店、つけ麺の旨い店も増えて欲しい。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 02:16:37 ID:AWFqMN4J
- >>360
普通のラーメンには卵は入ってないよ
でも、あそこのスープ自体、卵の甘さを持ってると思ってる
こんなの思うの俺だけかもしれないけど
逆に煮卵入りを食った事のない俺としては興味がある
今度食ってみようかな
注文にこってりなんてあった?
それは俺は知らない
麺固めとか、スープ辛めとか、ネギ多めは聞いた事あるんだけど
カタカラと言えばあの店では通じるんだけど
こってりか
どんなのだろ
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 02:43:26 ID:9/xqrCtM
- >>392
二郎かぁ。東京いったときに前は通るんだけど、独特の注文方法に阻まれて入れないw
一回食べてみたんですけどね。
ラーメン屋が多いからあれぐらいのインパクトがある店の方がいいかもしれませんね。
- 395 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/09/30 07:16:05 ID:GWJkdiZs
- 神降臨^^
しばらくROMしておったがwwww
おもろいキャラが登場しとるのぅwwwww
ちんこみる(r・・・・
じゃないwww
りんごみるく、なかなか楽しみな、お人じゃのぅwww
名無しザ子供よw
批判しておる暇があるのなら・・・・
精進せんかね?ん?
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 09:04:38 ID:73QxIQtU
- >>381
そこで、壱蔵ですよ!
西木屋町天下一品跡。あぶりラーメンはウマイよ!
あまり甘くないラーメンがお好きな方はぜひ!
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 09:33:37 ID:NAHO4PtP
- 中華料理屋のラーメンの方が専門店のより好き。たぶん、年取ったからかな?
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 11:26:13 ID:zzUIlzRG
- >>390
幸来って手もあるぞ
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 11:47:25 ID:zdZKmAfx
- 例の変なコテハンが豚とツートップで
このスレを荒らしそうな予感がするのは俺だけか?
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 11:55:27 ID:8cfpoDHd
- ひゃくてんまんてん勧修寺店のカレーラーメン1辛食べてきました。
エエ感じでしたわ。次回は2辛そして噂の3辛へ・・・。
友人は「間違いなくあそこの3辛は辛ウマやと言ってたので楽しみです」
- 401 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/30 12:44:23 ID:lUkYlptd
- おはようございますv
台風いっちゃったね♪
空を見上げると青一色でとってもキレイv
さ、今日もラーメンの話で盛り上がりましょvvv
>>395
試聴に指名していただけるなんて光栄ですv
指名料高いけど、お金持ちの試聴なら余裕でしょ
ROMってないでジャンジャン出てきてねvv
>>399
あら、妬いてるのボウヤv
あなたが私の相手をするには100年早いわよvvv
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 13:00:20 ID:QaNjW27o
- なんか「ココぞ!」ってラーメン屋無いですか?
有名処はなしで。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 13:22:51 ID:zzUIlzRG
- >>401
コテハン使うのも名無しでいくのも個人の自由でしょv
なんて発言してる奴がいる限り良コテなんか定着するかよ。
お前マジ気持ち悪い。ラーメンネタないんなら来るな。
>>402
しかし市内のラーメン屋だったら大抵知られてるし、ここぞねえ・・・
個性と知名度のなさで「京舞」とかは?
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 14:17:19 ID:KAZXdMBE
- >>403
それどこッスカ?
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 15:07:28 ID:4j+mT7N0
- 長浜ラーメン天神に逝ってきた
ヒルトンには営業時間1100〜2400と書いてあるけど、
実際には12:00-14:00、18:00-2400 くらいらしい。
昼の営業時間は割と適当で、客が途絶えたら閉めるみたい。
麺はかなり細く、スープも変わっていて新鮮さがあってウマー
でもあんまり深みのない味
チャーシューは割とおいしいんだけど
多分、本場の長浜ラーメンとは結構違う気がするけど、
これはこれで悪くない
豚骨醤油以外の味が食べられるというだけで十分存在価値がある
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 15:39:14 ID:K/OuVWCI
- >>405
あなたが知っている「豚骨醤油」スープのお店を京都市内で10店舗教えてください
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 16:17:41 ID:73QxIQtU
- >>402
>>396
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 18:28:40 ID:JGf62XqR
- うーん・・・
天神うまいかな?
っていうより、店内とか汚れすぎててそれ以前の問題が多くない?
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 18:57:50 ID:4j+mT7N0
- あの床つるつるはびっくりだ
その後、コンビニとか行ってもまだつるつるしてた
ところで、天神とたかはしって同一の店?
- 410 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/09/30 19:10:46 ID:Rfjq7uHv
- >>いちご嬢
なかなか、見所がありそうじゃ^^
此処のアホ住人どもの戯言なぞ無視していて良いwwwwww
天神?ハァ?問題にならんがのぅwwwwwwwww
本格博多豚骨の店なぞ兇徒にあれば・・・・
ワシが大阪の「天神旗」みたく・・・
とっくに、お薦めしておるわwww雑魚がw
おとといきなちゃいwwwwww
- 411 :763:04/09/30 19:10:54 ID:qaiTPqLi
- age
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 19:36:44 ID:fZbmg/Mt
- 福知山のとん吉情報誰か・・・遠いのでちょっと知ってから行きたい。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 20:40:24 ID:bvlUapZ0
- ラーメン創房日本一 はどうっすか?
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 20:45:59 ID:tkOdD3ne
- >>410 あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ幸と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 20:47:09 ID:tkOdD3ne
- >>413 じみだけど、うまい。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 21:19:14 ID:RX9ojGO6
- きゃらが旨い。
ハ,_,ハ
,:'∀` ';
ミ,;:. ,ッ
゙"'''''"゙
`Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ
- 417 :ニラにんにくLOVE:04/09/30 21:57:49 ID:Huwu8VC1
- おいしいニンニクとニラ等のフリー具材のあるとこ
教えてください
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 22:21:27 ID:ngpDncLF
- >>410
「魂」とか、「命」とか、「影」とかもっと本質的な落し物を指摘しろ。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 22:33:48 ID:AWFqMN4J
- >>417
ニンニクと言われて真っ先に思いつくのは夜鳴き屋
ニラなら・・・・高安かな
- 420 :763:04/09/30 22:56:56 ID:qaiTPqLi
- >>417
大蒜取り放題の店だと伏見桃山の大中(大蒜チップとすりおろし大蒜が使い放題)かな
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 23:04:07 ID:wjPcWkVG
- ラーメン3サイト合同オフ会・・・一般参加者は・・・???
- 422 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/09/30 23:22:28 ID:Qie+iBO9
- >>403
応援ありがとv
がんばるからね♪
>>410
試聴ごめんなさい。
天神旗は私には合いません。
だってニオイがきついんだもん
豚骨なら羽曳野のごん太が好きv
スレ違いでごめんねvvv
>>413
パコパコは美味しいですv
いつも店内はガラガラ鶏ガラ背ガラ胴ガラ
なのが不思議なくらい。
>>417
高安のニラゴマ、東龍のニラマーヨー、夜鳴きやのニンニク&タクアン
福三の赤ニラと黒ニラ、丸ぎゅのキムチとニラ
パッと思いつくのはこのくらいかなあ
>>421
私も参加してみようかな?
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 23:22:50 ID:78DEPLPZ
- >>417
竜馬ニンニク
東龍ニラ
- 424 :360:04/09/30 23:22:54 ID:coQkXeWk
- >>393
ありがとう!
そっかーノーマルははいってないんだー
じゃあ、卵一個無料サービスってとこだね
今度こってり頼んでレポします!
- 425 :ニラにんにくLOVE:04/09/30 23:35:47 ID:Huwu8VC1
- 419〜23の皆様ありがとうございます
上記の店でラーメンに入れまくってるDQN見かけたら声かけてください
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 23:48:04 ID:vaDYjV0+
- 自称「京都一?ラーメンを食べた男」。ここ数年は毎年200杯を食べている。
常に最新のネットトレンドを取り入れてラーメン情報を発信しており、
Windows95発売前の1994年にPC版京都ラーメンHP、1999年iモード発売3日後に
iモード版ラーメンHP、そして2004年初めにラーメンblogを立ち上げている。
いずれも同種のHPの中で、最も早い時期に立ち上げている。
ポリシーとしては、
@よほど旨いラーメン屋でない限り顔見知りにならない
A初めてのラーメン屋は、基本のメニューを一人で食って、黙って帰る
Bラーメンで小金を稼がない
いずれも旨いまずいをハッキリ言うためのものだ。
- 427 :763:04/09/30 23:53:27 ID:qaiTPqLi
- >>421
ノシ
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 00:01:46 ID:PoYWCoKC
- >>426
としむねやん
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 00:05:22 ID:/aM4iZRJ
- としむねって知り合いの顔に似てる
どっちかってーと京都より大阪よりの顔と見た
どこ出身かは知らないが・・・
- 430 :無化調:04/10/01 00:12:47 ID:wSh4fjMt
- まる麺ウマー(^^)
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 00:15:02 ID:70ghLS0b
- 京都顔、大阪顔の違いが分からん。
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 00:23:43 ID:/aM4iZRJ
- 京都顔はちょっと面長の瓜実顔。
大阪顔は細い目が特徴。頬が高め。
きっと大陸系の血がより濃いんだろうな。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 01:01:32 ID:q6o2/Y0L
- >>428
ブッブー!!不正解!!
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 02:24:11 ID:5vSvISCn
- 今から横綱行く!
南インターのとこ。
20分くらいで着くんで、白T、ジーパンの短髪DQNいたら声かけて!
一人で寂しいし。
- 435 :バカの晒しアゲ:04/10/01 02:46:50 ID:rbWh9u2a
- 238 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2004/10/01(金) 02:42:55 ID:Hxos7ebc [ p5202-adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
_、_
( ,_ノ` )Fさんだけに打ち明ける俺の悩み・・・
.__/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)__
〃 .// ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / .i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______| || |
|(_____ノ /_| |________ | || .|
| LLLLLL./ __)L ._| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||______|
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 09:08:30 ID:Maomr/ob
- >412
福知山の“とん吉”は天下一品と瓜二つでつ。
でも、美味いよ!
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 12:08:42 ID:aCNL0cqG
- >>404
塩小路高倉。ラーメン屋じゃなくて食堂だけど、幻のこってりという
スペシャルメニューがある。故ジャンボ鶴田が贔屓にしていた幻だ。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 13:47:01 ID:3zBHHAXr
- ジャンボ鶴田死んだんだ
- 439 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/10/01 14:37:30 ID:WX7XKZJF
- ゆうべ木津の無鉄砲本店に行ってきましたv
おいしかったぁーーー^^
遠いけど行く価値アリです。
スレ違いでごめんなさいvvv
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 15:29:40 ID:3zBHHAXr
- 無鉄砲か、一度は行ってみたいな
でも美味しかったとしても通えないからな
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 17:53:21 ID:jOcvfApj
- >>437
あそこやってるのかぁ。
幻を一度食ってみたいと思い、2回ほど
夜8時位に行ったけど、どっちもダメポ!!
土日はシャッターに定休日って書いてあったけど・・・
昼営業のみなのかなぁ。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 18:20:12 ID:SZxVJBZG
- >>426
Mig'sだな。DQN発言連発の割にここではなんも言われないな。
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 19:11:23 ID:wzY441nY
- 今日は天一の日で半額だと勝手に思っていってみたら
普通の日だった・・・
まあ100円引き割引券使えたからよかったけど。
新京極の店で食ったんだけど、まあ可もなく不可もなく、天一の味だなと・・・
スープまで飲み干したら胸焼けがした
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 19:25:12 ID:b5Lf3aXY
- >>441
数ヶ月行ってないんでわからんけどやってると思うよ。
幻のこってりは夜の営業時のみで19:30〜かな。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 22:16:34 ID:UHswIf1H
- KAZUが接客で叩かれてるな。京都ラーメンマップで。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 23:02:39 ID:3zBHHAXr
- また天神に逝ってきた
前に昼に行った時はフーンだったけど、
夜に行ったらスープウマーだった
テーブルの紅しょうがをガンガン入れるとさらに理想の味に近づく
ゴマも欲しいところだ
大盛りにすると二玉入れてくれるのもいい
でも、この麺の細さだったら替え玉の方がいいような
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 00:01:57 ID:tDEdRpAJ
- >>442
京都一ラーメン食べてるの?
ラーメンマップかとしむねと思ってた
- 448 :無化調:04/10/02 00:02:21 ID:8838XsaR
- まる麺ウマー(^^)
- 449 :763:04/10/02 00:19:26 ID:KoqTbGbQ
- 西大路四条にある麺屋黒船に昨日始めて行ったけどみそチャーシューメン美味いね
少なくとも漏れの中では
むつみ屋>>>>>>>>>>>>>>>>>黒船
このスレで麺屋黒船はもう既にきしゅつかも試練が
- 450 :763:04/10/02 00:20:03 ID:KoqTbGbQ
- 逆だった スマソ
黒船>>>>>>>>>>>>>>>>>むつみ屋
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 00:26:33 ID:VB2ZzoGT
- 黒船は普通にうまいんだけど、
なんか通う店じゃない気がする
店構えに一見さん向けのオーラが出てる
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 00:40:22 ID:xvE5jQlF
- 黒船美味いかなあ。
俺は美味いと思ったことはない。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 00:45:51 ID:ik6xY163
- 外大前の横綱が美味いってこのスレで言ってたんで、楽しみにしていってきたんですけど
全然美味くネ〜、所詮横綱か。これで今後3年は横綱行くこともないな
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 00:50:20 ID:VB2ZzoGT
- >>452
何回も行ったような口ぶりだけど、
なんでうまくないのに何回も行くんだ?
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 01:13:54 ID:mTV3yj/P
- 「しゃかりき」は京都初の味で旨い!
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 01:31:31 ID:ydo0o29b
- しゃかりき漏れだけ煮卵入ってなかったからもう行かない
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 01:38:22 ID:XUtCMQ9R
- >>453
所詮横綱になにを期待してたの?
- 458 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/10/02 02:09:43 ID:nFzK3KRz
- >>444
ウォーカーの口コミラーメンバトルで、
麺哲に投票しちゃいましたv
ごめんなさい^^
>>455
しゃかりきは最近行ってないけど、
どうなんでしょ。
以前は煮干しプンプンがすごく苦くて
私の口には合いませんでしたv
>>453
457さんの言うとおりねv
横綱が序の口に改名するまで2ちゃんねるで
言い続けてあげて下さいねv
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 02:18:20 ID:ydo0o29b
- >>445
確かにあそこはひどい。
しかも同じチャーハンのセットを昼間は男は注文できないとか意味不明。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 03:20:09 ID:MKIpjdSW
- 黒船?ハア〜〜?
どこがチャンピオンじゃ
京都に2軒もいらんワ
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 07:31:43 ID:EttQDn8N
- >>459
確かにメニューも客本位で考え直して欲しいね。
ラーメンマップのスレは削除されたw
だが、下の「過去ログを見る」からダウソすれば今のところ読める。
接客うんぬんと書いてある一連の書き込みがそれ。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 08:36:51 ID:s/HJthFU
- しゃかりき旨いね
けっこうはまってるかな俺は。
定食には「煮たまご」ついてないよ。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 14:21:56 ID:xUoKea6n
- >>461
最後は店の関係者らしき人物の書き込みもあったね。
スレの流れを止めようとする意図をもった第三者の書き込みかもしれないけど。
ラーメン屋は基本的に昼しか行かないので結局チャーハン食ったことないんだが
どんなんなんだろう?
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 14:22:20 ID:XT9bFYLk
- KAZU大して旨くもないのにな
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 15:18:32 ID:IfAs7dGc
- | やぁ〜きいもぉ〜 やきいもぉ〜 |
\_____ ________/
V
.____ ∬ ピィィィィィィィ
____(・ )>___□
-(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
/  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓ |
/ .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--' `ー'
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 20:04:58 ID:EttQDn8N
- >>463
ラーメン屋のチャーハンにしては美味しい方だと思う。
いいちょやつるはしより上。まぁ"凄くうまい"と言うほどではないけど。
ボリュームもあるので買い得感は餃子セットよりあった。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 20:12:28 ID:xUoKea6n
- そうかそれならなおさら食べてみたかったな。チャーハン好きなんで。
うしろで父母娘の3人連れがチャーハンのセット2つ頼んでて
それを3人でつっついて、というよりオヤジがほとんど食ってるのを見て
なんて理不尽なメニュー設定なんだろうと思った。
太陽が暑かったからという理由で人を殺してしまうより不条理を感じた。
さらばKAZU。
- 468 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/10/02 21:38:14 ID:gRIvjdTc
- KAZUについて熱く語るスレはここですか?
賛否両論みたいだけど、私は好きな味v
Wスープを謳っているせいでちょっと損してるのかなあ?
>>466
チャーハンも美味しいよね。
鶴はしはベチャベチャしたチャーハンなのでイマイチだけど、
いいちょとはいいちょうぶするかもv
>>467
男に生まれた不運を恨みなさいv
ママンのおっぱいが欲しい?
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 21:43:00 ID:xUoKea6n
- >>468
チャーハンが食べられなかったという理由でお前を頃すかもね
- 470 :りんごみるく ◆/j1ybY3KiY :04/10/02 21:55:51 ID:gRIvjdTc
- >>469
それこそなんて不条理なv
あなたがママンを頃したんじゃないでしょうねv
チャーハンといえば担担の
レタス入りチャーハンも美味しいわよvvv
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 22:02:10 ID:frnBqdWv
- >>470
なんとなくだけど、お前が誰かわかった。
男だろ?お前?
多分合ってると思うんだけど・・・
今までのレスを総合して、感想とか、逝ってるお店とかで・・・
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 22:31:16 ID:sTZWvLxT
- ○竹って最近どうよ?
新装してから逝ってねーんだけど、
味変わった?
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 22:45:49 ID:VB2ZzoGT
- >>471
もう一人いるコテハンの別名だよ
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 22:54:35 ID:sTZWvLxT
- >>473
まさか豚の自作自演?
( ̄w ̄) ぷっ
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 22:56:26 ID:toYvr1Ow
- ニガエグイ
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:10:00 ID:t7Oy8it2
- >>472
足しげく通ってるわけではないけど
別に味は変わってないんじゃないかな。
あるとしてもやむをえないの誤差くらいだと思う。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:13:36 ID:7V2IEjV+
- >>473
ネカマでもチャーハン食わしてもらえるんか?(別に食いたかぁないが
もし藻前が本当に豚市長と同一人物ならタシロ以上のネ申認定。
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:19:14 ID:rGW5yBH6
- >>477
アンカー違ってるんじゃねーの?
そう言えば最近、逝く先々で同じ奴らに会う気がする...四角い顔したでぶぅと痩せの2人
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:25:02 ID:k8rDu/sO
- 京都拉麺小路って、店の入れ替えしねーのかな?
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:37:05 ID:i/UdCYzz
- がんばれキムラくん
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:44:04 ID:EttQDn8N
- >>468
"セットの値段で食べられれば"、チャーハンのコストパフォーマンスはいいちょより上。
というか、かなりのレベルな気がしてきた。
単品で頼むとしたら、割高になって別の評価になるけど。
>>467
暇があったら夜にいってみたら。
普通にw 対応できる女の子のバイトもいるし。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:45:17 ID:EttQDn8N
- >>478
福三に行って、
>四角い顔したでぶぅと痩せの2人
に2回エンカウントした。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:47:20 ID:rGW5yBH6
- >>482
ゆうでも。
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:56:35 ID:l7GACu+I
- さて、明日は城陽のラーメン屋台へ
一人寂しく、台みそ食いに行こうかな。
- 485 :無化調:04/10/03 00:00:53 ID:Je5kPCaw
- まる麺ウマー(^^)
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 00:52:31 ID:LBEdH2tV
- >>471
まあ普通に考えてこんな生活してる女がいたら終わってるな
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 01:01:55 ID:tK7KxCdD
- がんばれサンドリアくん
- 488 :キウイミルク:04/10/03 01:27:14 ID:2bK2NJLb
- >>470
りんごみるく嬢(ネカマ?)は、煮干し臭いのはダメなのかぁ〜。
それなら、オイラのチンポをフェラチオしてみる?
多分、お口に合うと思うよ。
あと、ザーメンも。これぞホンマの豚骨醤油ザーメン・・なんちって。
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 01:44:44 ID:HMAxVuSO
- >>487
ここ?
ttp://homepage2.nifty.com/alexandria/ra-men.htm
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 01:47:56 ID:xHBWIU27
- 京都のラーメンって、ちょっとボリューム少なくない?
あ、と言っても「笑麺」と「ますたに」くらいしか食べたことないんだけども(^^;
味はこってり目で好きです。関東では和風なラーメン食べることが多いので。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 01:53:41 ID:A2Gn2dZT
- 高安は値上げしてからマズくなった
スープも薄くなったし、もうだめぽ
- 492 :りんごみるく ◆eolUcqntUM :04/10/03 02:44:19 ID:ykTU3Tdc
- KAZUなんてKUZU〜vvv
ラーメン食べてたらうずうずしちゃって思わずおなにぃしちゃったvv
店員のおにーさんいナンパされてそのまま厨房でやっちゃったよ♪
童貞クンのみんなも早く卒業しようねvv
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 03:26:41 ID:HyDateP3
- >>491
あそこのスープって普通にうまい日と薄くていまいちな日があるね
薄い時はニラ必須
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 04:33:34 ID:uU4t2yQa
- >>493
高安や天一のニラが消化できない
俺の胃腸はだめぽ。
いつもそのまま(ry
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 08:51:50 ID:FkaGxK24
- >>KAZUなんてKUZU〜vvv
フランスワールドカップ前を思い出した。KAZUはカスとかw
もう7年も前だ。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 08:59:21 ID:FkaGxK24
- >>491
いついくらに値上げしたの?
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 11:15:50 ID:rjz3skUM
- りんごみるくって、高槻豚骨市長と同一人物か
ただのモノマネだな。
面白くないわ。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 11:51:54 ID:LMjFme1H
- 糞コテが
名スレッドを
駄目にする
合掌
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 12:54:45 ID:3P+qyE5b
- 「しゃかりき」で和風煮干しラーメンたべました。
これが、僕の求めているものでした。最近少しある魚介系は麺がイマイチあってない
スープがあっさりしすぎなどだったが、ここのは一番うまくいってました。
これからも続けてほしいね。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 13:43:39 ID:o15kHKZn
- 500
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 15:09:20 ID:tR9lj+vc
- なんか素性ばれて破綻してるし。
まあこれからは糞コテ一同スルーということで…
七条七本松の「めん家」はあまり行く人いないの?
あの辺だとやたらゆうゆう五月蝿いけどほとんどめん家聞かないから。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 15:53:37 ID:B+k0F5II
- 多少キャラがウザくても普通にしてればまだ良かったのに、
視聴を相手にしたり、あろうことか媚びを売ったりしてる時点で
総スカンが確定したな
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 16:29:22 ID:F97mnCdz
- 伏見の大黒行って来た。
チャーハンといっしょに頼んでも700円と低価格だし美味かった!
大中も好きだったけど、友達の女の子がバイトしてて、
あそこの店長にセクハラ受けたとか聞いたんで萎え・・・
「言うこと聞いたら時給上げたる」とか「さからったら、ここでは働けなくなるぞ!」
とか職権乱用もいいとこ。
大中には女の子あまりいないけど、近くの居酒屋櫻と同系列のようで、
そこの女の子もかわいいどころは、ほとんど食われちまったらしい・・・
ってか、それで時給上がった所で、よくて2〜300円だろ?
そのおんなども安すぎ・・・
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 16:41:48 ID:jJunyalG
- >>503
それは犯罪かもしれんな。もう大黒行くのやめとこ。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 16:43:32 ID:F97mnCdz
- >>504
あのー、大黒は今日初めて行って、美味かったとこです。
タイーホなのは大中です。
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 17:52:56 ID:zTfe0+Dx
- 店員に手を出しちゃいかんよ。
客の姉ちゃんにしとけよ。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 17:57:37 ID:uSXar21H
- むしろ>>503が店に訴えられてタイーホの予感…
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 18:07:12 ID:yupn2lPI
- ↓↓↓高槻豚骨市長とりんごみるくの素性↓↓↓
_.-~~/
/ / ハ゜カ
/ ∩∧_∧
/ .|<ヽ`∀´>_ ぬるぽニダー
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 18:17:47 ID:WaUDKHPU
- >>507
もし503が噂だけでカキコして、実際はそんなことなかったらタイーホものだね。
オレなら本当に証拠がなければこわくてこんなことカキコできない。
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 19:39:51 ID:84ojDqix
- >>503
その話は本当なのか?その友達が嘘や大げさに言ってたり、
喪前が捏造してるんだったらまずいぞそれ。
少なくとも確証がない以上実名出すのはどうかと。
その友達が被害受けたのが確実ってんならしょうがないけどさ。
労働基準監督庁だっけ?しかるべき当局に相談することを勧める。
君の友達だけじゃなくてこれから被害を増やさないためにね。
君が立派な成人男性ならそれくらいのことした方がいいよ。
しかし、大中って行ったことなくて、近々行こうと思ってただけになんか複雑だな。
503は早く真相をつかんでしかるべき処置を迅速に行いたまえ。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 19:44:12 ID:84ojDqix
- >>502
同意。全くだ。
ただこれを境にきゃつらの話はもうやめにしよう。
さくら食堂の尾道ラーメン食べてきたけど悪くないね。
尾道の尾道ラーメンよりさっぱり食べられた。
多少旨味調味料の力を借りてるところもあるが、味はまとまっていてよかった。
こんどはメインのラーメンも食してみたい。
てか中休みがないんで利用しやすいね。
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 20:13:03 ID:QiWlwxZC
- まるたけっていうのはどこにあるんですか?
一度行ってみたいのですが
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 20:58:50 ID:8SpU4fAJ
- >>512
>>6
- 514 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/10/03 21:08:44 ID:XHqk80Ff
- 神降臨^^
コテの批判をしている馬鹿者がおるから・・・・
此処のスレッドは、何時まで経ってもつまらんのじゃwwww
ちょっとは成長せいw
イラン湖とはイワンでいいw
>>512
自分で具具って探したまえwwww
チャーシュウのレベルは高いが・・・
Wスープの味が最近は落ちてきた感じがあるw
どこの店もたいがいそうじゃが・・・・
売れると、味が落ちてくるwww
- 515 :512:04/10/03 21:11:05 ID:QiWlwxZC
- テンプレにあるページで○竹見つけました。
ありがとうございました!
竹屋町通りのどの辺でしょうか?
南北の筋は?
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 21:12:46 ID:eGm6l1Zn
- >>514
違う。お前の舌が日に日におかしくなっていってるだけ。
いや、舌だけではなく、元々他人より数が少ない脳細胞もだ。
もうお前はこのスレにはイラン湖wwwwww
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 21:18:19 ID:jHRKZt6s
- >>515
ウザい
消えろ
- 518 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/10/03 21:22:59 ID:XHqk80Ff
- >>512
裁判所と小学校の間の筋じゃ^^
御所に向かって裁判所と小学校の切れ目の交差点から100mくらい
左手に向かって進みなさい^^
フォースを信じなさいw
名無しみたいに・・・
暗黒麺に落ちんようにのぅ^^
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 21:34:29 ID:QiWlwxZC
- >>518
dクス!
明日行ってみます!
>>517
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 22:02:38 ID:jJunyalG
- >>505
あっ!失礼しました
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 22:36:00 ID:SMqfQySU
- まあ、とりあえず糞市長は住所を京都に移して例の合同オフに参加するこったな。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 23:44:25 ID:84ojDqix
- >>514
相手して欲しいか?ん?
まあお前なんか相手にする価値もないがな。
一時期のお前は「まだ」レポなんかいれて殊勝なとこはあったけが
今は洋梨。素直に朽ちてくれ。もうお前の居場所はないどすえ。
>>515
今後場所が分からない店があったらテンプレのヒルストン頭を参照にするがいいさ。
マップにそのままリンクしてるから地名がわからなくてもすぐいけるよ。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 23:57:29 ID:B+k0F5II
- 京都市在住という変な規則があるなあと思っていたが、
やっと納得がいった
- 524 :無化調:04/10/04 00:00:54 ID:bK02pwHw
- まる麺ウマー(^^)
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 00:05:40 ID:IPfoF11w
- あー、そんで大中は厨房が野郎ばっかりなのか・・・
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 00:36:37 ID:fof5UVPf
- 秋めいてきたところで気分一新、糞コテ一切無視でいきましょう!
あかつきってどっか似た味ある?サイドメニューはどんなのがありますか?
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 00:44:48 ID:dfsJXhWb
- >>498
ざぶとん没収!
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 08:33:08 ID:0IMRgxuP
- 先日、“ますたに”へ行って来ましたがカウンター内のおばちゃんが全員居なくて
若めの店員に代わってました。 何かあったんでしょうか?
一人レジ係りの女店員が何か幅きかしてたな、オーナーの娘かな?
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 10:18:53 ID:5zfDF7F6
- 今日は高安初挑戦してみるわ!
これで、一乗寺周辺は、こことあと、d龍かな・・・
今週中に制覇予定。
今のトコつるはしがけっこう気に入ってます!
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 10:43:26 ID:5zfDF7F6
- あ・・・
あかつきも行ってないや。。。
何度か前通ったけどけど、なんか入りづらくて・・・
色んなHP観てても普通の醤油っぽいんだけど、
行く価値あり?値段は非常に良心的だね。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 12:10:12 ID:tnIczYmr
- >>465
もうやきいも屋走ってるねえ。秋だねえ。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 12:42:42 ID:/gU157rv
- >>529
釣りだろうけど教えておいてやる
4日〜5日と高安休みだぜ
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 13:55:46 ID:Q9DecTBK
- ムクッ
∋oノハo∈
||~ ̄( ´D`) . ̄~|| <おっきしたのれす
||-〃(つ つ---l|
|,ノ´ ̄´⌒ ̄⌒⌒`ヽ、
( ノ ⌒⌒ ヽ、
ヽ ' , ヽ,
ヾ ノ ヽ
ヾ ノ ヽ,
ゝ 「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|
. ヽ,,ノ|」――――――|」
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 17:31:30 ID:pO3rPuIh
- >>533 遅いな、早ね早起きしろよ
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 17:42:25 ID:tnIczYmr
- 第一旭本店で食ってきた。うまい。たしかにうまいんだけどなーんか物足りない気がする・・・。
今度いったときはからし味噌?いれてみるかな
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 17:47:20 ID:YeRmlBsP
- >>535
焼豚バラ ネギ多い目 味濃い目 で注文すればヨロシ
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 18:00:39 ID:lYvE9AMQ
- 第一旭本店は店員にネギ増しとか注文しても忘れられて出てくる事が多い。
厨房に直接言わなきゃダメ。
南インター店は細かくオーダー聞いてくれるし、今の本店より
味は上だと思う。
- 538 :529:04/10/04 19:25:14 ID:5zfDF7F6
- >>532
釣りじゃねーよー
しかもおせーよー
行ってきた後だよーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
しょうがないから、d龍行ったらお昼はやってないのね・・・
っで、あかつき行きました。
普通に美味かった。値段安いしまた行くかな。
1玉→2玉で50円うぷってのが良心的。
大盛150円うぷで1.5玉とかもザラなのに。
しかも普通のラーメン→チャーシューメンも50円うぷ!
いやーお財布に優しいです。
- 539 :538:04/10/04 19:27:05 ID:5zfDF7F6
- スマソ・・・
間違えた・・
並が500円で、チャーシューメン大食って650円だったから、
チャーシューへは100円うぷか・・・
ごみんちゃい
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 19:45:45 ID:voQGizE1
- しゃかりき旨いって言ってる人いたけど
あの酸味やえぐみが無い日もあるってことなのか?
それとも、あの酸味・えぐみが好きなのか?
煮干の扱い方が下手すぎる・・・
まあ、それを差し引いても魚介系ダシの組み立ては悪いと思う。
(動物系ダシはよくでてると思う。やや脂分が多いけど)
煮干ギンギンが売りらしいが、そのような魚介系の何か一点突出型の店でも
脇役が控えめながら主張して味・バランスを底上げしているもんだ。
しゃかりきはほんと煮干しか目立ってない。味が単調すぎる・・・
個人的にはかなりイマイチ、ツレも悪態ついておりました。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 19:47:45 ID:pO3rPuIh
- >>540
きゃらとどっちがうまい?
また番屋とどっちがうまい?
他の魚系と比較してどう?
- 542 :540:04/10/04 20:00:54 ID:voQGizE1
- >>541
>きゃらとどっちがうまい?
きゃらはだいぶ前に2回行ったきりだけど
しゃかりき同様、酸味・えぐみがきつかったので
個人的にはどっちもどっちという感じ。
>また番屋とどっちがうまい?
番屋は店構え・雰囲気的に敬遠してしまっていていて未食です。
あそこらへんなら風花に足が向いてしまう・・・
>他の魚系と比較してどう?
しゃかりきを他の魚介系強めの店と比較しろってこと?
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:02:18 ID:bXanGGVt
- キャラは、バランスよくこじんまりとまとまっているよ。
540の言うようなアンバランスさはない、が.........
それと駐車場がないな。漏れはバイク糊だから無問題だが、
あそこで車を置くのは辛いな。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:04:46 ID:bXanGGVt
- >>542
ふうむ。
人の味覚とは、これほど色々な物か。
意見が違うようだが、尊重スルベ
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:05:59 ID:voQGizE1
- >>543
自分が行ったときは「きゃら」がらがらだったんだけど
今はけっこう売れてるのかな?
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:09:34 ID:voQGizE1
- >>544
あなたはきゃらとかしゃかりきが好きってことなのかな?
もしそうだったら、あの酸味・えぐみは逆に魅力になってるのかな?
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:11:48 ID:pO3rPuIh
- >>542 風化はおいしいけど、麺が嫌い。おばさんの接客もやだ
>>545 がらがら。細川西院店は、一杯。
>>543 きゃらは、隣のパチ屋の駐車場が・・・・
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:14:15 ID:voQGizE1
- >>547
あのおばさんか・・・
風花は接客で損してる部分かなりありそうですな。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:19:27 ID:pO3rPuIh
- >>548 番屋のおばさん>>超えられない壁>>あのおばさん
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:24:55 ID:uvsJT87n
- しゃかりきもきゃらもかなり好きだな
傾向は似てるけど、トータルのバランスではきゃらの方が上だと思う
味全般の中での好みの問題もあるし、
ラーメンとはかくあるべしという固定観念があるのも仕方ないので、
ごく平均的な京都のラーメンに慣れた人には違和感があると思う
うまいまずいの問題ではなくて、好みというのとも少し違って、
経験の多少の問題かな
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:29:34 ID:uvsJT87n
- 初めて食った時には「うわ、なにこれ」と思うけど、
何度も食っているうちに好きになってくる、というもんだ。味覚というのは。
それを小さい頃に済ませていると、おふくろの味とかふるさとの味的な
好み全般をベクトルを強く規定するけど、
大人になってからでも未知の味覚はいくらでもあって、
先入観はあればあるほど損
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:30:10 ID:pO3rPuIh
- きゃらは、結構好きだったのだが、
後味悪いのと、個人的に腹痛を起こすので、行くのあきらめた。
今は、ぱこぱこ日本一がお気に入りだな。
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:47:33 ID:voQGizE1
- >>550
あの酸味やえぐみも含めてはまったということ?
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:50:12 ID:6AOAgbpG
- きゃらはその昔のほたて塩しか食ってない。
んだが、えぐみも酸味も感じなかったな。
あれがえぐみと酸味なら
ますたにの酸化したスープの酸味の方が、
よほど鬱陶しい
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:58:53 ID:tnIczYmr
- >>536
そんなバリエーション頼めるんだ。今度それで注文してみます
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 21:25:29 ID:uvsJT87n
- きゃらは、他のラーメンより後味がずっと長く口の中に残ってる気がする
それもあわせて楽しいんだが、
あの味が嫌いなんだったら、それは地獄だろうな
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 22:47:41 ID:iJTs9IWt
- 一(KAZU)の店主はここも見ているようだな
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 23:02:40 ID:NvyBIPcb
- >>557
なぜ分かる?
もしかしてチャーハンセット野郎も昼から食えるようになったとか?
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 23:53:20 ID:8LwCxQuV
- 高安って一人で食べに行っても大丈夫でつか?
前に日テレの番組で行列シーンが出て来たときほとんどがグループ客だったような希ガス
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 23:58:59 ID:NvyBIPcb
- 一人でラーメン屋ごときに行けないような奴が一体どこで食事できるというのか
- 561 :無化調:04/10/05 00:00:54 ID:iwMeYm+w
- まる麺ウマー(^^)
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 00:34:20 ID:pOezzbKP
- >>559
高安は1名様お断り!と入り口に張り紙があります。
まずはお友達を作ってからにしましょう!
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 01:09:16 ID:JyeRDaEC
- >>562
それほんま?知らんかった
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 01:11:05 ID:juQmdNuL
- >>562
ウソ(・A・)イクナイ!!
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 01:12:34 ID:juQmdNuL
- 最近、努めていろんなラーメンを食べてるけど、
東龍、天天有を越えるラーメンはないなあ
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 01:35:37 ID:7f1EHfYO
- 左京区から出れ
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 01:46:49 ID:2FL9N32O
- しゃかりき うまいけどな。
なぜか行きたくなるって店かな。
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 01:50:06 ID:pOezzbKP
- >>565
その2店も不味いとは言わんが・・・
ってか俺もけっこう好きで時々行くけど、
もっと美味いとこ腐るほどあると思われ・・・
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 03:04:43 ID:juQmdNuL
- >>566
出て食ってる。関東とか。
>>568
たとえば?
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 04:27:04 ID:1nj4EvXZ
- >>559
一人の方が行きやすいですよ
カウンターとテーブル2つのお店ですし
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 08:57:24 ID:ReaWLSAJ
- 新福本店昨日行って来ました。
やはり本店は美味い。
天神川店も美味いが、何かが違うんですね。
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 09:07:53 ID:EpPbv4sV
- 心服って、ガラ悪いおっさん客が多いのはなぜ?
天神川は特にそう感じるが・・・・
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 09:16:54 ID:gmAVaAUB
- >>572
肉体労働者は必然的に塩分濃度が高い味付けを好むからだよ
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 09:17:49 ID:ReaWLSAJ
- 本店は○事務所があるのでしゃーないけど。
天神はそう感じへんけどな、、、、
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 10:16:41 ID:ReaWLSAJ
- 杉千代って何回行ってもあまり好きになれなかったけど、
先日前に出されるオロシニンニクを少量入れたら格段に美味くなりました。
新発見!
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 10:17:51 ID:damWPf5X
- >>565
きゃら,ぱこぱこ,ぴっかり,なるかみ,鶴はし・・・
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 11:16:09 ID:5V1jf6Gw
- そろそろ
1000獲り合戦いきますか?
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 11:17:41 ID:5V1jf6Gw
- あれ??
スマソ・・・orz
誤爆
高安か鶴はしでも逝って来るわ
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 12:06:34 ID:qtTl0UxM
- >>562
マジかよ 今から高安行こうとしてたのに orz
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 12:43:33 ID:W/AB9oWW
- なるかみ
( ゚Д゚)ウマーだけどいついってもガラガラだな
大丈夫か?
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 13:01:06 ID:x/R0p/zl
- >>580
近くに車止められるとこないからねぇ。。自分は夜に行って路駐してるけど。
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 14:04:32 ID:hmzOzA1V
- ここ1年ぐらい行ってないけど、つるはしってそんなに旨くなったの?
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 15:54:41 ID:Sm5b0Blk
- 1年前とは味かわらんけど、あいかわらずじわっと旨いよ。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 16:57:28 ID:HRlC5peg
- >>579
ウソだと思うよ。ウソをウソと・・( ´,_ゝ`)プッ
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 17:51:02 ID:Lyi92wRT
- >>536
そう、俺も味濃い目がいいかな
あそこは変なクセがないのが良いところであり物足りないところでもある
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 17:53:18 ID:Lyi92wRT
- >>582
経験上、大盛り頼むと少し味が落ちる気がする
でもうまいよ
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 17:54:16 ID:IYTeYx3h
- >>572
南インター降りた「第一旭」も、ガラ悪そうでヒトクセありそうな客多いぞ。何でやろ?
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 17:55:39 ID:Lyi92wRT
- >>565
天天有は文句なしに好きだけど、東龍はあんま印象に残ってないなあ
東龍のスープってコーンスープみたいな味だった記憶がある
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 17:57:16 ID:Lyi92wRT
- あと番付見て思ったけど、一風堂や山頭火は対象外?
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 17:58:14 ID:g2BKw1rR
- 対象に入っているが話にならない。
それだけ。
実際売れてる割にはうまくないし、
あれより並ばずに入れてうまい店は沢山ある
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 17:59:40 ID:x/R0p/zl
- >>589
あれは個人的に勝手にやってるだけ。でもスレの中で話しがでたら反映されるようです。
つまり一風堂や山頭火の話はほどんどされていないということでございます。
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 18:27:48 ID:7f1EHfYO
- 一風堂や山頭火は京都ラーメンじゃないからな
山頭火はともかく一風堂の話題はそれなりに出ていると思うけど、
入れるつもりは無いんだろう
個人的には一風堂はすげー好き
好きなラーメン屋の片手の中に余裕で入る
もっと九州ラーメンが進出してきて欲しい
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 18:33:17 ID:7f1EHfYO
- そういえば、だるまというラーメン屋が九州とんこつを出していたので
何度か食べたのだけれど、この前行ったらスープの味が変わって
紅しょうがもゴマも入ってなかった
訊いてみると、口に合わないと言う客が多いので味を変えたらしい
確かに、より無難な味になっているけれど輪郭がはっきりしなくて、
少なくとも九州ラーメンではなくなってしまった
つまりは、そういうことなのだろう
いくら美味しくても、その土地の大多数の人間に受け入れられなければ
店として継続できない
「京都人は閉鎖的」という手垢にまみれた概念を持ち出す気は無いが、
ラーメンに関しては味の好みが狭いのは確からしい
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 18:33:42 ID:x/R0p/zl
- >>592
一風堂はべつにまずくないけど並ぶだけの価値がない。
- 595 :763:04/10/05 18:36:06 ID:LHcEzg++
- >>579
川*’ー’)<高安は今日だけ臨時休業やよー
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 19:03:20 ID:2Q5d3GFW
- さっき、いいちょに行ってきた。
ら−めん特大、焼き飯大盛、ライス大を食べてる人がいた。
すごいね。
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 19:10:04 ID:EpPbv4sV
- >>596 ( `Д´ ) 何か?
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 19:18:55 ID:Lyi92wRT
- >>595
また臨時休業か
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 19:44:41 ID:i0ggmL4M
- 臨時休業はみつくらの方がすごいぞ
13日まで休みってなんだよorz
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 20:31:45 ID:xrvOizfv
- >>574
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 20:57:51 ID:2Q5d3GFW
- >>597ぎゃお
ごめんなさい。
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:37:32 ID:pOezzbKP
- 今日横大路の新天地行った際に、しるそばたかに行ってみますた。
初めてのお店では、とりあえずそこの一番ウリの普通のラーメンを食べるようにしてるんだけど、
なんか色々あってどれが普通か分からんかった・・・
っで、血迷って、「リーフの表紙に掲載されました」とかいう辛そばスペシャル800円を食べた。
みそラーメンに色々入ってるやつだったけど普通だった。
ここ行ったらなに頼めばいいんですか?
昔ながらの〜〜ってやつかな?
パイタン?塩?
それとも特に行く価値無し?
とりあえず、この辛そば〜〜はもういいので、特にお薦めなければもう行かん。
これ食っとけ!ってのあったらもっぺん行ってみる。
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:44:03 ID:IYTeYx3h
- >>602
ライス
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:50:55 ID:pOezzbKP
- >>603
ナイス
今度それ頼んでみる!
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 23:05:53 ID:WHBZdLKv
- ぷ
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 23:29:36 ID:7f1EHfYO
- パイタン食ってないなら食わな
汁が全部飲み干せたら誉める
漏れは大抵の店で汁は飲むけど、
しるそばたかのパイタンだけは無理だった
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 23:34:13 ID:pOezzbKP
- >>606
具体的にどう無理だったの?
課長きつすぎて、ムッと来るとか?
俺もスープはまず飲み干すなー。
課長バリバリとかもけっこう好きだし、うまくつかってれば。
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 23:48:40 ID:7f1EHfYO
- 不味いという意味じゃなくて、濃すぎる
これを飲むと健康被害があると体が警報を発する
あんなに濃いスープを作るのは大変だろうに
半分に薄めても十分通用するのに、原液で使ってるのがすごい
- 609 :無化調:04/10/06 00:00:55 ID:0GO3KNXV
- まる麺ウマー(^^)
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 00:19:11 ID:byEWb0kb
- みつくらもいつ行っても閉まってるんだが
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 01:48:12 ID:Hbkn8lZj
- 親爺にGo! 麻阿悟にGo!
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 09:03:09 ID:XM4Oa3Ux
- >>607
これぞコラーゲン!!っていうスープ。
洩れも飲み干せなかった。
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 09:46:26 ID:5v1AVDrr
- 美肌の為に飲め
- 614 :607:04/10/06 12:37:21 ID:kUR4+cX9
- >>608>>612
情報dクス!
塩辛いとかじゃなくて、ダシが濃いってことですね?
それなら望むところです!
いっぺん食ってみます!
- 615 :612:04/10/06 12:46:21 ID:XM4Oa3Ux
- いや、加えて結構塩辛かったです(^^;;
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 12:57:25 ID:j4C1GdG7
- >>612
そんなあなたに福三の「濃厚鶏そば」
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 15:40:13 ID:aK7mmVkk
- 伏見の大黒いいね!
安いし、さっぱりとして好きな味だった!
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 15:41:07 ID:aK7mmVkk
- 補足
100円割引券(約1ヶ月有効)もらえたし、月1ペースで通っちゃいそうです。
- 619 :高槻オメコ市長:04/10/06 18:51:24 ID:V0SGDYXw
- AMBITIOUS JAPAN!
のぞみは、叶う。
祝・東海道新幹線40周年!
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 19:22:31 ID:dfp5+oO5
- 業者乙
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 20:53:27 ID:52kGzk0z
- ○竹、中華そばの麺変わってました。
前はちぢれ麺だったけど今は中太ストレート。
記憶が不確かですが、つけそばの麺に食感が似ていると思います。
のどごしがなかなかよく、しなやかな弾力のあるコシ強めの麺ですが
適度にスープも含んでいき、スープとの相性も良かったです。
自家製麺にしてはちょっとかん水が多い気がしますが
個人的には以前の麺よりレベルアップしていると思いました。
コシのある麺を出す店が少ない京都ではけっこう貴重な麺ですね。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 20:59:44 ID:52kGzk0z
- スープは相変わらずちょっと甘めで
たまたまかもしれませんが、以前より旨みはやや濃くなっていたような気がします。
ただ、スープ自体はそこそこレベル高いのに
鰹節とかわかめとかあんまりこまごまと浮かべないほうがいいと感じました。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/10/06 21:07:24 ID:kBGGnHiT
- 501 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/03 15:09:20 ID:tR9lj+vc
>七条七本松の「めん家」はあまり行く人いないの?
>あの辺だとやたらゆうゆう五月蝿いけどほとんどめん家聞かないから。
めずらしいね...不味いラーメン屋激戦区の人が登場するのは...
めん家は、臭い焼き飯食わされることがあってから逝ってない...
そんな店より、そこから七条通りを西に2、300m程行った所にある「東東来」の味噌らーめんの方がイイと思う...
もしくは市場(北側)方面に少し行ったところにある「こざや」のちゃんぽんか....
龍(ろん)も最近はさっぱり逝ってないなぁ...
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 21:10:18 ID:EULC/jRu
- 今日一乗寺にいったのに、胃もたれしててラーメン食えなかった。残念。
- 625 :AMBITIOUS JAPAN!:04/10/06 21:56:18 ID:ppRPSkD/
- AMBITIOUS JAPAN!
700系新幹線はカコイイ!!
- 626 :KTXの歌:04/10/06 22:03:30 ID:Hbkn8lZj
- Be anxious
輪が飛ぶよ、朝鮮車よ〜
- 627 :AMBITIOUS JAPAN!:04/10/06 22:42:44 ID:V0SGDYXw
- 例えて言えばぬるぽ・トレイン 風切り裂いて走るように ぬるぽに向かってまっしぐら
突き進めばぬるぽは叶う 立ち止まらない振り返らない やるべきことをやるだけさ………
BE AMBITIOUS!
我が友よ 冒険者よ
BE AMBITIOUS!
旅立つ人よ ぬるぽであれ!
BE AMBITIOUS!
- 628 :無化調:04/10/07 00:00:58 ID:eZAKTulD
- まる麺ウマー(^^)
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 00:14:12 ID:gqB1dGH1
- 豚降臨^^ だろ?
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 01:51:12 ID:1FBUx9Z5
- 9号線上桂付近の天一、
対して上手くないのに、
店長かなと思われるおっさん(麺上げしているおっさん)が
偉そう。そんなおっさんは直接注文を聞かんでええ。
バイト店員もちょっと横柄。
後、おばちゃんで偉そうな人もいるよね。
麺あんなにふにゃふにゃになるまで煮るな。並で630円する理由なし。
餃子生焼け。
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 02:20:30 ID:0RpVHNcA
- そんなとこに天一あったかな
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 08:29:18 ID:dbEFJCYK
- 以前、カウンターで店のおばちゃんに注文のラーメンをひっくり返されました。
悲惨でしたよカウンターの上は、、、、
っで、代わりに出されたラーメン(チャーシュー多めにしときましたし)と店長曰く、
でも天一のチャーシューあんまり好きやないんやけどなぁ。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 08:42:48 ID:1a0MOm9Y
- >>630
西友の横にある五条桂店かな
あそこのスープって何か変なもの混ぜてないか?
本店とは似て非なる代物だった記憶がある
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 09:14:00 ID:dbEFJCYK
- >633
確かに本店とは違うね。唐辛子がかなり入ってるよね!
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 10:13:30 ID:CQXnBrgn
- 「赤」とかいう独自のやつがあるしね。
あっ、桂の天一にことね。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 11:26:49 ID:0RpVHNcA
- 天一は行く店ごとに味が違うんで、もうチェーン店だと思ってない
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 12:27:57 ID:Q1kyBRqJ
- >>636
そんなに違うかな?以前本店いってみたけど他の店と大差ないのでがっかりした覚えがある。
学生のころ、烏丸今出川近くの天一でよく食ってたんで、そこの味がデフォルトなんだけど。
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 14:00:26 ID:CO9bjI0H
- 高槻豚骨
京都で一番大きなTUTAYAってどこー・・・
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 14:43:40 ID:W6rMqAGv
- 半額につられて今週二回も来来亭て食ってしまった _| ̄|○
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 16:08:13 ID:vgd5fFyk
- 3サイト合同オフって京都住人限定なんだな
主旨がさっぱりわからんなぁ
卑屈なヤツが企画したんだろうな
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 17:08:21 ID:0RpVHNcA
- たった一人の人間のために大勢が迷惑するいい例だな
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 17:22:17 ID:TEF7+fOV
- 今出川と本店は味が似てると思う。
白馬胃腸のは微妙
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 20:27:14 ID:Dz9EW06X
- きゃら初めて行ったけど、うーん・・・
まずくはないけど、あんまり好みじゃなかった。
魚ダシ系食ったのも初めてなんだけど、他のもあんな感じ?
だったら、あんまり好きじゃないかも・・・
とりあえず、今度○竹と○麺行ってみるけど。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 20:59:46 ID:L5foqdpn
- しゃかりきは本当に美味い。
週に1回は通わないと禁断症状になりそう・・
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 21:27:47 ID:zgjVTD2d
- 北大路鴨川近くの九九、なんじゃありゃ〜〜〜??
チョン風仕立てのくせしてかつおだし風味ぷんぷん
麺は輪ゴム。茶ー週ー糞。
いまだに吐き気する。
あんなまずいの食った事無い
****,Son.
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 21:35:25 ID:kd+RY2ek
- 京都人の俺には関係なし
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 22:02:56 ID:0AkHwkYh
- 高槻廃物市長
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 22:33:55 ID:kRKK0PUc
- >>645
俺も昨日食ってびっくりした。悪い意味で。
まともにダシもとれてないスープを
唐辛子味噌と醤油ダレと化学の力で誤魔化してるだけだね。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 23:05:23 ID:CO9bjI0H
- 京都の四条かどっかあたりで
赤とか黄とかわけてあるラーメン店なんでしたっけ
おしえて〜
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 23:06:10 ID:A2R2TbbD
- >640 >641
京都人じゃないとしむねがどうして京都人限定にするかは...
大阪の大物ラオタの前ではチンコが縮みあがるからだよ。
来て欲しくないんだナ。大物ラオタ達に。
だってとしむねって目立ちたがりのお山の大将じゃん。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 23:34:56 ID:+IAyAaa/
- >>645
あそこにあった頃の味千は美味かったなぁ
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 23:46:46 ID:rGrZlxOn
- >>651
味落ちたの?
あそこの白飯がやたら美味しかったのをおぼえてる。
狭い店のころね
- 653 :無化調:04/10/08 00:00:57 ID:erpRGJZ+
- まる麺ウマー(^^)
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 00:03:13 ID:rOF30fnN
- 移転して何かくどくなったというか・・・
「また食べたい」と思わなくなった。
狭かった店の頃は少なくとも週一では食ってた。
合言葉は「ラーメンライス」w
大学卒業して下鴨に行くことは少なくなったけど、
たまに行ってもいいちょにしてしまうなぁ。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 00:30:35 ID:l6BE6xKw
- >>650=apooh
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 01:52:23 ID:h+Qmfdgz
- 来て欲しくない人物は一名だと思うけどな
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 05:58:33 ID:z4f+BnAW
- いやむしろ参加して写真うpされて欲しいが。
まあ参加できないんだけど。
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 07:53:58 ID:P6LiRowl
- ∧_∧ と○むねって高槻に住んでるんだってさ・・・・
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __ ヒソヒソ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 10:32:26 ID:O0Krsxqt
- >>645 >>648
「九九ツ」といい「一KAZU」といい、よく「いいちょ」のそばであんなもん出せるな?
でも「いいちょ」あるのにわざわざ行くなよ>645、648
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 10:45:22 ID:z4f+BnAW
- さて。そろそろKAZUの接客の変化についてのレポが入るはずなのだが・・・
チャーハンも昼食えるようになったとかそういう劇的な変化を望む。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 10:56:01 ID:WRFeG7/i
- 中書島のしるそばたかが良い
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 11:59:41 ID:l39E50dX
- >>659
新規開拓のため。
いいちょも休みだったし。
完全に失敗だったけど
- 663 :659:04/10/08 16:07:05 ID:O0Krsxqt
- >>662
納豆食う。
じつは洩れも開拓しに行ってシパーイしたひとり。(>_<,)
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 16:40:40 ID:z4f+BnAW
- たいがい新規開拓で失敗してるでしょ。
やっぱ自分の口で実際試してみたいものねえ。
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 17:22:13 ID:OgIMOADw
- 俺、いいちょ行こうと探したけど見つからないので九九で食べた。いいちょがあるはずの場所には九九しかない。いいちょは何処にあるんだろうわからない
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 17:34:27 ID:lbQOProm
- 九九の少し東に行けばいいちょの看板があるから
そこを少し上がるとあるよ。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 18:14:38 ID:79vYVB6P
- 下鴨中通西側の、よくネズミ取りに使われる三角州みたいなとこのへんね。
- 668 :高槻豚骨市長:04/10/08 19:00:47 ID:5g8QtaE4
- オレに会いたい香具師は、今すぐ京都ザーメン工事へ来い!
桂花の前のテイクアウトコーナーでたこ焼きと焼きそばとドリンクのセットを1人で食っている。
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 19:38:22 ID:2+ekEY/4
- 京都ラーメソ開拓のため、好きな店よりも食べてない店を開拓しつづけ
ついに京都ラーメソ300店制覇。
失敗なんて慣れました。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 20:05:00 ID:dr3mqliD
- つるはし何回か行って、いつも普通のラーメン食べてるけど、
その他のラーメンもちょっと気になる。
チャーシューメンはチャーシュー多いだけとして、岩のりネギラーメンは、
ベースは鴨だしの同じもの?スープも変るの?
あと、とんこつラーメンは当然ベース違うんだろうけど美味いですか?
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 20:52:16 ID:Yph2e4hn
- あれ?合同オフ会の京都限定が解除されてる。
でもなんで3サイトなんや。2サイトで充分。
漏れはとしむね>>>>>>>>マップ>無制限の壁>軍団だと思う。
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 20:57:33 ID:2+ekEY/4
- >>671
軍団も最近は頑張ってると思うけどねえ。
情報の速効性はすごいし
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 21:27:39 ID:k1L7iHoG
- 高安の唐揚げが旨いと聞いて行ってみたが下味が付きすぎてて不味かった
皮はパリッとしてたがローソンのからあげくんレベルだな
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 21:29:47 ID:wfsewTxF
- 東龍と杉千代が一番美味いと思うなあやっぱ
あ〜また食べたいと思うからね、ちゃんと完璧なラーメンを出してるというか
見た目の綺麗さも需要でしょ
天天有なんて見た目悪いもんね、あんなプラスチックのどんぶりじゃ
美味く感じるわけが無いよ
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 21:39:54 ID:h+Qmfdgz
- ラーメン屋ならまだしも、サイトの人間なんかここにいない訳がないのに
堂々と自分を持ち上げられるその神経が凄い
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 00:05:47 ID:QM+D+G9h
- >>674
いつから行ってないんだ?
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 00:39:15 ID:oMUMbbDL
- りんごみるくはどこ行った?もしかして・・・○×△&#どりぁ?
- 678 :無化調:04/10/09 01:00:51 ID:9DeSjKIG
- まる麺ウマー(^^)
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 01:29:11 ID:sXQFGC86
- やはり何事にも初志貫徹できない優柔不断なとしむね坊だな。
ま、そもそも本人が京都人じゃないから。。。。
- 680 :烏丸今出川住人:04/10/09 02:01:03 ID:C+shm6lr
- 最近京都に越してきたばかりですが、サイトをみていくつか行ってきました。
吉翔:近所なので行ってみました。漢方薬の調合は「?」と思いましたが、
妙な苦みなど全くなく思いのほかイケました。スープの粘度が高く、無化調
にも関わらず濃厚な味わいです。醤油味がオススメ。ここはスープがセールス
ポイントだと思いました。
福三:某サイトで絶賛されていたので行ってきました。ジャンキーな味好み
を反省させられるような構造の味。素直に美味しかったですね。是非また行き
たいと思います。鯖寿司、個人的にはぜひともオススメです。
杉千代:結構行列ができていました。上の2つに比べるとジャンキーな味
でしたが、チャーシューがとろけそうな味わいでなかなか美味でした。
高安:運が悪かったのか、スープがシャバシャバでした。もう一度日を
改めて行ってみたいと思っています。至る所で高評価の店のようなので。
他、新福菜館や第一旭などの有名店にも行きました。京都はラーメン不毛
の地などと、京都の友人から聞いていましたが、とんでもない。いいお店
がひしめいていると思います。
- 681 :番付 ◆h3s5DNtW.c :04/10/09 02:02:07 ID:eoFwKC8r
- >>678
関係者か信者かしらんが、定期的にあらわれるな。
次回の番付に反映させようとか思ってるのか知らんけど、
教えといてあげると、「まる麺ウマー(^^) 」とかその類は、
基本的にノーカウント。
あんましつこいと、逆にマイナス1ptになるので、気をつけて。
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 02:16:04 ID:YXLl6g3B
- お前はこのスレのモグリだな
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 02:23:05 ID:2dBUmmbn
- 親爺 は、にんにく入り
龍馬 は、替え玉
鶴はし は、岩のり
天宝 は、きれはし
いいちょ―あかつき―高安 は、仲良しトライアングル
王将(北白川) は、時々出てくる期間限定
スガキヤ は・・・誰にも文句言わせねえ
これが俺のコダワリ
- 684 :763:04/10/09 02:36:04 ID:/AQ7HvCV
- >>673
高安の唐揚げは美味いですよ はい
あの唐揚げは深夜に食べるのが通
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 03:33:34 ID:y6ZOYQFO
- >>679
途中変更しちゃだめでしょ・・・
一回決めたモンは最後まで通さにゃ
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 07:36:07 ID:dnOYQTxE
- >>674
>プラスチックのどんぶり
?????
30年くらい前?
>>673
唐揚げはうまいと思うけどな。むしろ、ラーメンがもう一ひねり欲しい。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 07:37:18 ID:yLIvKHo/
- >>681 ぱこぱこは、入幕だな
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 07:40:56 ID:dnOYQTxE
- >>680
高安は、唐揚げとお姉ちゃんと併せた評価だとおもいます
筋ラーメンの方がおいしいらしい
あと、京都のラーメンってかなり有名ですよ
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 08:30:26 ID:FFq/ruF+
- このスレwwwwww
電波多いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 08:52:12 ID:LmiztblP
- >>689
wwwwww板にカエレ!!
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 09:25:55 ID:mW98N5X9
- >>681
まる麺ウマーは番付より前からこのスレに棲み付いている荒らし。
ちなみに前身は「丸軒ウマー」だったが、丸軒が潰れた途端まる麺ウマーに鞍替えした無節操もの。
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 09:44:01 ID:S4Xg8eIB
- >>685
あちこちで自作自演ご苦労だね、としむねクン
- 693 :だいぼん:04/10/09 09:47:10 ID:OoXYhnKf
- >691
「丸軒ウマー」
懐かしいね!
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 09:56:00 ID:aTmts1xs
- http://f51.aaacafe.ne.jp/~xnepjru/xa389obv.html
http://f51.aaacafe.ne.jp/~dxoulz/ydmf38a.html
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 11:28:20 ID:9Bj93lGd
- 俺は常盤のラーメン太郎が好きだぁ
作り手によって味にばらつきがあるのが残念だが。。。
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 12:06:35 ID:9Bj93lGd
- 太郎は塩がお勧めのようですが、
個人的にはしょうゆがおいしい。
ビールのグラスがキンキンに冷えてるのも○
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 13:32:52 ID:RWbsYMUU
- >677
りんごみるくは只今自作ラーメン奮闘中
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 13:33:55 ID:KbIizigY
- >>692
???
としむねが変更したんだろ?
違うのか?
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 13:35:29 ID:YDoJTBhC
- 本家夢屋のしょうゆラーメンうまいな。あっさりしょうゆにあのちじれ麺が
イイ。また行くよ。
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 13:49:48 ID:Y3z05z1v
- プラッツの沖縄物産展のラーメンは旨い?
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 14:32:17 ID:HJsAPsl1
- >>698
キミは としむね の性格を知らんのかね?
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 17:17:09 ID:/AQ7HvCV
- このところハロプロはほとんど「愛地球博協賛イベント」になってるけど、なんでこんなマイナーなイベントと組んだのかな。
しかも来年は同じ愛知で国家プロジェクトである2005年日本国際博覧会が開催されるんだぞ。
こんなイベントが話題になるわけないし、いくら協賛されたってなんの意味もない。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 17:57:04 ID:/rJnLsZs
- >>701
性格知ってるのか?
知ってるなら語ってみれば。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 18:12:39 ID:akMGHhNE
- >>699
俺もあそこは好きだよ。なかなかいいな。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 19:26:09 ID:2DfhetTk
- 親爺はやっぱり美味い!
部位の違うチャーシュー、下味の付いたもやし
スープ全部飲み干せるのあそこだけだわ
- 706 :阪神大震災は笑えた!:04/10/09 20:23:57 ID:poFhQMH2
- 死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 20:36:55 ID:lkyWB4JY
- ヒヒヒヒヒ・・・
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 21:44:28 ID:HJsAPsl1
- いいかげんにしろよな と・し・む・ね
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:31:10 ID:PkaGSO7F
- 高槻とんこつ市長とは、「としむね」その人だと?
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:32:59 ID:ErKg1jn8
- >708
ワロタ
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:48:12 ID:sB46fK8Y
- >>684
深夜にから揚げ食うと、太るぞ。
としむねのとこで健康ネタやってるけど...
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:49:59 ID:sB46fK8Y
- 仏大前の大豊いったけど、味付けが濃い&化調全開という気がした。
本家の大豊もそうなの?
マズイとはいわないけど。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:57:31 ID:QM+D+G9h
- >>712
本家の大豊もそうなの。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:58:04 ID:yLIvKHo/
- 右京郵便局裏のぽっぽ屋はどう?
とし胸の板の人気投票では上位だけど。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 23:16:20 ID:jUmKLYj1
- >>680
最近はいつ行ってもシャバシャバだよ。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 23:32:19 ID:QM+D+G9h
- >>714
あまり知られてない店だけど悪くないよ。
特に味噌ラーメンは自然な甘みが美味しい。
- 717 :無化調:04/10/10 00:01:00 ID:F0aqYNA0
- まる麺ウマー(^^)
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 00:18:13 ID:0uzdCUK1
- 半年くらいぶりに高安に行ってきた
行列だったが、とりあえず並んでみる。
30分以上待たされてやっとカウンターへ。
唐揚げ定食を頼む。5分も待たせないうちにラーメンとライスは来た。
唐揚げもすぐ来たし、早さは問題なかった。
だけど、明らかに、ラーメンのスープが薄くなってるし、唐揚げも小さくなってると思った。
スープの薄さは、あっさりが好きだから俺はあれ位が好きだけど、これまでの味が好きだった高安フリークは満足してないような気がする。
あと、前通ってたときは唐揚げ定食頼むと、満腹感と闘いながら、必死に食ってたものだが、
今は、唐揚げが小さくなって楽勝で平らげられる。
それと、あの行列の原因
1、店が狭すぎ。カウンター7席、テーブル4席の系11席。少なすぎる。
客の数で言えば、珍遊なんかと大して変わらないと思うが、如何せん店が狭すぎ。
2、客層
今日行ったら、隣の席が女子大生っぽい3人組だったが、後から入ってきた客がどんどん帰ってるのに、唐揚げの衣をチンタラ突っついて食べるわけでもなく喋っている。
終いには箸を置いて携帯いじりだす。ここはファミレスじゃないんだ。から揚げ持ち帰ってさっさと帰れ。
客の回転が悪すぎる。しかも本当のラーメンフリークじゃなくて、雑誌で見かけたり、行列してるからと言う理由だけで店によるミーハーばっかりだろう。
そういう客はブームが過ぎると一気に離れるだろう。
客の回転の悪さと店の狭さで行列作るんじゃなくて、ちゃんと勝負して欲しい。
とりあえず、あれだけ並んでまであそこに行く価値があるんだろうか。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 03:36:36 ID:+O+ZZBq9
- 価値が無いと思うなら逝かなけりゃいいじゃん。誰かが喪前に逝ってくれと頼んだか?
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 03:37:09 ID:+O+ZZBq9
- 価値が無いと思うなら逝かなけりゃいいじゃん。誰かが喪前に逝ってくれと頼んだか?
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 04:58:43 ID:HYuucQx3
- 今からで開いてるラーメン屋あるかな?
南インターの横綱とかも5時までよね?
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 06:05:26 ID:7WmWqqjF
- >>719
御意
もう少しすいたら、いけるのにと思いながら行ってない。
あそこ、店おおきくすればいいのにね。
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 06:53:03 ID:TU71tI8d
- あまりに推されてるんでたかばしの第一旭行ってきたんですけど、おいしかったです
ここの言うことも当てになりますね、近所の第一旭しか行った事無くて
マイナスイメージしかもってなかったんですが、ここのは本当に美味しかったです
ほんとシンプルですけどその極みといった感じで、歯ごたえのある麺が特に気に入りました
今のラーメンは装飾系ということを再認識
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 09:21:11 ID:zbsedtpB
- ふくさんで昼間働いている小柄な女性結構タイプ。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 09:25:08 ID:Wbjgk7Jc
- だから並んでまでいかねえよ、このチンカスが生意気にぬかすな。おまえじゃ
719 720 糞ボケが! キサマのようなオナニー野郎
は、家で3時間煮詰めたチキンラーメンでもくっとけや!
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 10:11:13 ID:iozP8TaN
- 高安、確かにスープ劇的に薄くなったよね。俺が行ったのは今年の夏が
最後だけど、それ以前に比べて別物のラーメンみたく薄くなってた。
店に文句言ったら、「夏は食材の関係で薄くなる」とかいう回答だった
が、718が行った最近も薄かったということは、季節に関係なく
薄くなった(煮込む手を抜いてる?)んだろうな。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 11:17:53 ID:V8NDlpIU
- >>724
歳はいくつ位の女性?
若ければ今度昼間に行ってみようかな。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 12:49:24 ID:zbsedtpB
- そんなに若くないみたいだよ 若けりゃいいのか
20代の山田花子より30代のキレイな武田久美子の勝ちだとおもうが
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 12:49:35 ID:IzzNan4C
- >>723
同意。たかはしの振幅と第一旭はチェーン店とはちがう。
どこが違うかわからないけど基本的なことをきちんとしてそう。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 13:26:55 ID:YU9A9lnp
- >728
んなことない。やるだけだったら20歳の山田花子の方が35歳の
武田久美子よりいい。あかり消せば残るのは手触りだろ。
激しく鼬外スマソ。
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 13:40:56 ID:+ApM/4Ll
- 『口コミラーメンバトル』の「過去の対戦成績」で3回戦の結果が出てないのは、PAPUAが負けてとしむねが勝ったからか?
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 13:54:33 ID:Wbjgk7Jc
- ところで、ヒルトンのお勧めの赤字で書いてる店俺はほとんどうまいと思えないと
ころをすすめているのだが・・・
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 15:14:35 ID:OMt99DwQ
- ヒルトンが味覚音痴か、732のあんたが味覚音痴。
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 15:54:25 ID:MXNgTU28
- >>725
同意だよ
俺もあの行列がある限り行く気がしない
10人くらいしか並んでなくても40分〜1時間かかったりするし
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 16:05:22 ID:AD45GHs8
- ぶっちゃけ、並んでまで食いたいと思うラーメン屋は存在しない
並んでいる人は、並ぶのが好きな人か、並ぶことを気にしない人か、
遠くからその店を目当てに来たので他に行くという選択肢が無い人
仮に並んででも食いたい程超絶に美味い店があったとして、
そういう店はもはや庶民価格では提供できないので、結果として
行列にはならない
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 16:06:14 ID:OduYHp8v
- 麺番屋って、まぁまぁじゃん。
そんなに魚臭くないし、あっさりだけど、そこそこ良い味。
しかも空いているし。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 17:16:42 ID:52bQvk38
- 京都百年屋逝ってみた。
塩ラーメン食って見た。
あっさりもしてないが、臭みも少なくて、喰いやすかった。
駐輪スペースがいつも混んでるのが辛い。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 18:01:30 ID:AD45GHs8
- 大吉逝ってきた
ごく標準的な背油醤油でウマー
麺が一つずつ袋に入ってるのが珍しいと思った
今度から一風堂が入れなかったらここにしよう
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 18:27:50 ID:Wbjgk7Jc
- まあ、おれが味覚障害なんだろう。なんと言っても天下のヒルトンさんなんだから
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 19:19:28 ID:3IanyWXo
- >>738
大吉は確かにスタンダードな醤油だ。
その辺なら番屋や英太朗という選択肢もあるぜよ。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 19:54:15 ID:I+wFii4B
- 天一食いたくなって今出川の店いったら定休日だった。
あそこ大学の近くだから日曜休んでるんかな。
なんで、ちょっと足を伸ばして笑麺で食ってきた。
腹減ってたのもあってうまかった。スープも全部飲み干したよ。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 20:17:04 ID:3IanyWXo
- 笑麺の方がよかったでしょ。
でも最近行ってないなあ。スタンプが滞ってる。
チャーハン抵触食いたい。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 21:12:45 ID:BypmZqzi
- >>724
え、あのおばちゃん?
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 21:15:38 ID:BypmZqzi
- 笑麺は背脂が多くて、飲み干すなんてとんでもなかった。
来来亭も自分には背脂が多い。
さりげなく背脂が入っている背脂しょうゆってある?
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 21:32:36 ID:AD45GHs8
- 来来亭の背脂は多いっていうかでかい
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 21:34:32 ID:TpXNhxkZ
- いいちょは背脂ふつうぐらいかね?
あれでも多い?
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 21:42:48 ID:kTnQwy95
- >>724
福さんにいる昼間働いている女性が土、日曜日にいるなら見に行けるのに。
どなたか詳細を。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:55:40 ID:0uzdCUK1
- >>719
もう行かない。
でもまた半年くらいしたら、もう一回様子見にいくかな
今日は天天有が凄い行列作ってたよ。10人以上は余裕でいたな。
並んでたら並びたくなるのが日本人の心理だからかもしれないが
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 23:03:01 ID:lBnaK+05
- ん・・・5年ぶりに虎角にいったぞ
麺太くなってる、、
これから醤油とんこつ背油にあきたときいってもいい気がした
前より絶対うまくなってるきがするぞ
気のせいか??よっぱらってるせいかな?
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 23:17:53 ID:3IanyWXo
- 酔っ払ってるせいだと思う。
漏れも酩酊状態で大丸西の大正軒行ったらとてもうまく感じた。
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 23:24:22 ID:rEUWojpf
- 酔っ払っている時に1番うまいのはみよしだろな。
素面では食えないが飲んだ後はめちゃうまいよ。
- 752 :無化調:04/10/11 00:00:54 ID:jxyTnHgg
- まる麺ウマー(^^)
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 00:58:18 ID:QmfbcEBo
- 百年屋、道、てんぐ、きゃら。
いくつか逝ったが、どうも合わない。決してまずくないのだが。
既にラーメン親爺によって、フォーマットされている自分を発見するに至ったよ。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 00:59:39 ID:jNEp0wBJ
- そんな君には、小昼に一度行かれる事をお勧めするよ
- 755 :thnx:04/10/11 01:02:26 ID:QmfbcEBo
- 「小昼」
ノートパッドにこぴぺシマスタ。
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 01:15:58 ID:Ub0Nzn68
- ちょい市内からは遠いけど、城陽の屋台「まるげん」うまいよ
とろりとした味噌風味のなかにちょっとピリ辛しててさ。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 01:50:29 ID:fhEdNUtk
- とにかく、ラーメンは好きだが並んでまで食いたいとは思わん。
ラーメンって食べたいって思って即食えるのがいいと思うから。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 02:05:21 ID:vW2V/EGx
- 高槻豚骨市長が死去して、ずいぶん平和になりましたね。
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 02:21:24 ID:NPZROTAy
- 良いことです。
たまに亡霊がでるけどね
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 02:49:41 ID:IdCQXaYE
- 堀川通りに用事があってふと見たら笑麺って店が。
ここで見て覚えてたので入ってみた。
人誰もいなくてびっくりした。メシ時だったのに。
あんま流行ってないの?別の店じゃないよね。
でもかなり旨かったよ。麺も好み。背脂多かったけど臭みも
気にならなかったし。ただ、量は少ないと思ったな〜。
一心ってどう?
ちゃりで走ってて見たんだけど。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 02:50:50 ID:NPZROTAy
- >>760
まぁまぁ。
凝ってるけど迫力はない感じ。
- 762 :763:04/10/11 08:16:58 ID:M35lAoCs
- 高安ウマー
- 763 :763:04/10/11 08:17:27 ID:M35lAoCs
- 763ゲット!!!!!!!!!!!!!!
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 14:04:44 ID:ua5ar9iH
- >>760
量少ないか?デブ?
大で頼むとかなりの量だよ。
味はほぼますたにを継承し、かつ安定してるからますたに系ではハイレベル。
メニューもいろいろあるから飽きないんだ。
流行ってなくはないよ。家族だけでやってるからあれくらいでいいんだよあそこは。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 14:40:51 ID:Tid0VUQq
- 誰も何も言わない一巴流はいますぐ店をたたむべし!!!
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 15:04:59 ID:ua5ar9iH
- >>765
なんで?
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 17:57:58 ID:9ZYenNeA
- 高安いってきた。本当は天天有にいくつもりだったんだけど、なんか場所がわからんくて、
探してる途中でなんか行列できてるんでよく見たら高安だったんで食べてみることに。
うまい。スープが薄くなったっていわれてるけど、以前の味を知らんので、十分うまかった。
ただ、午後2時を過ぎてたのに40分も待たされてげんなり。
儲かってるならもっと店広くすればいいのに、と思った。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 18:12:30 ID:cd5yhDSd
- ぱこぱこ逝って来た。
塩ラーメン食ったが、素晴らしいな。
ほわっと立ち上る節の香り、整ったバランスの味、
変に硬くない麺。スープも一滴残らず飲んだが、
嫌味な後味もなくて、爽やかだった。
豚骨嫌いの漏れには、選択の幅が広がったよ。
醤油は親爺で、塩はここにすることにした。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 18:46:39 ID:8UMtl6Cv
- 化学調味料症候群って、どんな感じなのでしょうか?
今日某ラメン屋で、食べた後、気持ち悪くなったのだけど、
体調がイマイチだったので、そのせいか、それとも調味料のせいなのか?
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 18:52:45 ID:lnNHpKZa
- >>769
俺も今日昼にラーメン食べて気持ち悪くなった。店の名は『来○亭』、絶対課長多いと思う。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 19:04:02 ID:F5O0vor8
- 私も最近極上塩食べてきました。
店の面構えからは想像できない味でした。
麺は内モンゴルかん水を使用しているらしいですね。
京都は麺の旨い店がほとんどないですが
ここの麺はなかなかおいしかったです。
スープが濃厚なのでもうちょっと太いほうがおいしくなるかも。
スープは旨み(脂じゃなく)がたっぷりで、やや濃厚すぎるほどでした。
魚介系スープのバランスもよいですね。
でも、平日の昼の客層はガテン系ばっかり。w
場所や店構えでかなり損してますね〜。
ただ、自分の味にもっと自信を持って欲しい。
客の批判を受けて安易に味を変えるのは良くないと思います。
はやる可能性はあるけど今のままだと潰れるだろうなぁ・・・
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 19:04:56 ID:ffinA35y
- 阪急そばでうどん食って、少し歩いたら猛烈に気分が悪くなって、
道端に吐きまくったことがあったな
あれも化調のせいなんだろうか
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 19:38:37 ID:M94Mk10I
- >>770
あそこって一口目はびっくりするぐらい美味いけど、
だんだんクドくなってきて、最後は気持ち悪くなる。
これは課長が多いから?
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 19:42:28 ID:cd5yhDSd
- ぱこぱこは、駐車場が無いのが損してる。
五条の車屋密集地であの立地だと、車が置けないとつらいと思う。
また効果女子大の連中とか呼び込むには、店内がすっきりし過ぎてる。
評判になれは、ハナの方に車を置けるのが利点になるだろうけど、
リピーターがまだ少ないのでなぁ。健闘を祈りつつ、漏れは通う事にした。
裏のヒュンダイ、潰れて格安に土地をぱこぱこに売ってくれんかな。
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 19:48:04 ID:TBZ7jvDD
- 今日も杉千代は行列ですた。
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 19:49:09 ID:eKkyxa8y
- >>774
_| ̄|○.。oO( "ぱこぱこ "ってどこ?
- 777 :連投スマソ:04/10/11 19:50:11 ID:cd5yhDSd
- >>769
>>773
ここ、読んでみろよ。ぞっとするぜ。
ttp://www.naoru.com/glutamic.htm ←一見、エキセントリックに見えるが、傍証あり↓。
http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/37.html ←公的サイト
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20000430/f1050.html ←テレビ局のサイト
- 778 :連投スマソ:04/10/11 19:56:50 ID:kqTtE+XP
- >>776 失礼しました。
「ぱこぱこ」は、
ダイアモンドシティ「ハナ」の向かい側、西小路通五条下ル西側にある、
「日本一」ラーメンです。店頭に「ぱこぱこ」と書いた暖簾が下がっていますので、
愛称が「ぱこぱこ」になったのではないでしょうか。
ラーメン軍団のサイトから、「右京区」に入っていってください。
サイトを見られましたら、店構えが写真に写っていると存じます。
ttp://www.team-hillstones.com/
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 20:06:12 ID:8UMtl6Cv
- >>774
実は駐車場3台分くらいあるよ。
道挟んだ斜め向かいの駐車場に、日本一お客様用って3,4台分あり
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 20:16:17 ID:8UMtl6Cv
- >>777 怖いね。
どの店が化学調味料を使用してるのか、知りたいところだな
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 20:59:14 ID:ffinA35y
- 使ってないって言ってる店以外全部だよ
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 21:19:17 ID:f1eOndpv
- >761
行ってみたよ。書いてくれた感想そのまま!ちょっとおまいを尊敬した。
サイドメニューのザーサイごはんの素朴さが好みでした。
>764
俺は痩せであまり食わないほうだよ。いつも並しか食わない。
(日本一のど根性ラーメンなんて一杯食うのも無理)
旨かったから物足りなく感じたのか?
次は大でいこう、と思ったけどかなりの量なのかー。
チャーハンセットとかにしたら満腹になったかな。次はそれ食ってみるよ。
人が少なくて心配したのは経営不振で店たたまれないかの不安。
折角見つけた旨い店がなくなるのは嫌なんで。
流行ってなくはない、と聞いて安心した。thx。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 21:30:49 ID:ua5ar9iH
- >>782
チャーハンセット好き。餃子は(多分今でも)出来合いのを使ってて
あまりいけてないから、漏れはいつもチャーハンセットでお腹満たしてる。
これでかなり満足。
もし大を頼むんだとしたら必ず「麺固め」で頼んだ方がいい。
細麺で量が多いから最後の方はくたくたになっちゃう。
腹減ってる時に並だけだとちょっとものたりないかもね。
- 784 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/10/11 21:50:23 ID:IkHoVIgy
- なんじゃw話題がないのぅwww
燃料投下してやるw
ラーメンをボチボチ、ワシも再度食い漁る予定じゃ^^
レポも復活していくでのぅwwww
昨年からラーメンの食しすぎで体重が95kgまで増えたので・・・
しばらく、ダイエットして65kgまでもどったw
再開じゃw
さて・・・・
頑張ろうかのぅw
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 21:58:19 ID:lGUVtH4t
- 豚死弔!
西洋犬向日町店のレポきぼんぬ!!
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 22:06:15 ID:fslzxGjT
- ヤフートップページのランキングってどうよ?
- 787 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/10/11 22:26:31 ID:IkHoVIgy
- >>785
うむ^^
神降臨^^
貴殿の希望は叶うであろう^^
最近、そこ近辺はラーメン屋が色々できておるからのぅ^^
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 22:27:44 ID:tSUASs/4
- >>784
あちこち出没してる熊と一緒やな。
ラーメン食いだめして早く冬眠しな。
- 789 :無化調:04/10/12 00:00:54 ID:mLfag063
- まる麺ウマー(^^)
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 00:07:18 ID:29YrkIaM
- 余りに誰にも相手にされなくて、自演で無理やり出てくるというのも、いいよね。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 01:36:28 ID:usHI+0YM
- >>781
使ってないって言ってる店もでしょ!
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 01:55:15 ID:ngmb284I
- まるめん、ぱこぱこ、など無課長だと思うが。
親爺は課長人盛り、さらりと入る。
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 02:16:35 ID:ZeS3ellL
- まるめんってのはどこですか?
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 03:05:27 ID:q74990Uj
- さあ、見たことも聞いたこともない
- 795 :nemo ◆8447kE/g6o :04/10/12 03:26:29 ID:W2Jn4jWE
- >>782
笑麺は府庁前にあったときからあんな感じなので、店じまいすることはないで
しょう。常連さんが大部分の店です。
でも、あの味なら、もっと(行列とまではいかないが)客が押し寄せても不思
議ではないですよね^^
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 05:09:20 ID:mOxBxg8Q
- >>767
午後二時だったらそりゃ見つけられないよ。だって営業してないから。
>天天有
TEL.075-711-3255
京都市左京区一乗寺 西杉ノ宮町49
平日19:00〜翌2:30(LO)
日曜18:00〜翌1:30(LO)
水曜休
P無
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 09:11:34 ID:8tOzJcF/
- 豚=体重95KG
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 12:33:34 ID:GKd7IrLH
- >>796
なんと!夜しかやってないのか。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 13:13:42 ID:q74990Uj
- 楽な商売だな
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 13:23:44 ID:ZVIHA0od
- >799
普通のラーメン屋って、そんなもんやで!
それ以上スープ作れへん。
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 14:29:23 ID:ncjFqFjT
- >>799>>800
天天有は余裕でふつうのラーメン屋の二倍は売ってるけどな。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 14:46:54 ID:q74990Uj
- やっぱり楽な商売だ
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 15:54:05 ID:O4P1L6O3
- >>802
そう思うならやってみればいいじゃん。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 16:48:11 ID:ZVIHA0od
- ほんまやで、飲食業は営業時間外の仕事も大変でつ。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 17:39:46 ID:8EpufWZM
- 出稼ぎですか?
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 20:48:39 ID:Ao4JNepy
- 飲食店の仕込が大変
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 21:00:43 ID:PCDtjRCy
- >>795
府庁前時代より家族連れは増えたね。
あのボックス席が奏功か。
まあ、あの店は適度に空いてるところが利点だから
(実際昼時混むとさばききれなくなって大変なことになる)
今のままでいいでしょう。
スタンダードな背脂醤油も方々にあるしね。
ますたには老舗のブランドと知名度で混んでるようなもんだし。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 21:41:25 ID:thnbS+Wl
- とんこつラーメンで何処かいいところありますか?
一風堂以外でお願いします
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 21:44:52 ID:CpF9ReSJ
- 京都にはまともな豚骨無いよ。
「みよし」も落ちたしねー。
あ、「無鉄砲」があるか。いちおう京都。
- 810 :高槻豚骨市長(二期目):04/10/12 23:20:52 ID:q4yJwqbP
- >>808
やっぱ芳眠しかないな。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/10/12 23:26:25 ID:mN/Iho6W
- >>793
誰もまるめんウマーを警戒して教えてやらないの?
向日町警察署裏の味見鶏まるめん
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Kyoto/guide/0304/M0026011012.html
>京都府向日市上植野町上川原7-8
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/images/restaurant/M/24/26011012_1531_1.jpg
>豚骨、鶏ガラを7時間かけて取ったスープに鰹、昆布ダシをブレンド
>それに伏見の醤油で作った醤油ダレをプラス。最後に背脂を振ると、コクと旨味が立ち上がってくる。
- 812 :無化調:04/10/13 00:00:54 ID:HMnywx0I
- まる麺ウマー(^^)
- 813 :793:04/10/13 00:56:29 ID:D3DV6Bs/
- >>811
ありがとうございます。向日市にあるんですね。今度行ってみます。
先日、丸太町智恵光院辺りに所用で行って来たので、
近くに、まだ行ったこと無いラーメン屋ないか探して、
神座行ってみました。
基本的に種類豊富なラーメン屋で美味かったためしが無いので、
入ってメニュー見るなり、げんなり・・・
とりあえず普通のラーメン頼もうとおもても、どれが普通のヤシなのか・・・
名前から「神座ラーメン」というヤシを食ってみたけど、まあ・・・普通かな・・・
やたらと動物、魚、野菜のトリプルスープを謳ってたけど、そんなに深みとかは感じられなかった。
ま、近くに来ることあれば、違う種類食べにまた行ってもいいかなってくらい。
少なくとも面馬鹿よりはよかったし。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 00:59:43 ID:T1jcdyFG
- >>813
はぁ?
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 01:05:27 ID:D3DV6Bs/
- >>814
へ?なにが「はぁ?」なの??
「神座」激うめーよ!ってこと?
「面馬鹿」の方がいいよ!ってこと?
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 01:25:12 ID:T1jcdyFG
- >>815
京都に神座?
あ、お前の間違いわかったわw
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 01:48:42 ID:MqXTuHvZ
-
ま、 ま さ か ぁ ・ ・ ・ ・
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 01:52:58 ID:D3DV6Bs/
- す、すまん・・・
新座です・・・orz
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 02:47:05 ID:59RX6UVN
- 豚骨なんて(゚听)イラネ
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 08:02:25 ID:osO7HQP5
- なんだよ
京都に神座できたのかと思って喜んじゃったよ
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 11:27:34 ID:ewH+CBa9
- >なんだよ
京都に神座できたのかと思って喜んじゃったよ
アホちゃう?京都にあんなんが出来たら京都のらーめん界が
他府県に笑われるで。来来亭でも結構、うんざりやのに・・・。
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 11:38:31 ID:2WG98zrC
- 京都に二郎一軒できないかな。
食べたことないし、東京に食いに行くのは大変。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 11:46:18 ID:2ziB6hJo
- ラーメン屋のラーメンより、焼き肉屋のラーメンの方が好きです
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 13:03:44 ID:KYtvU08Q
- >>823
なにそれ?どこの焼肉店?
韓国風冷麺しか知らないよ
- 825 :343:04/10/13 16:12:44 ID:CgT6VqUw
- その昔、麺馬鹿のトンコツラーメンがうまかったことは、もはや誰も知らない。
- 826 :825:04/10/13 16:15:23 ID:CgT6VqUw
- ごめん、他のスレに書き込んだ名前が残ったまま書き込んだ(恥
343すまん。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 17:48:35 ID:8idVhWZJ
- >>822
二郎いいね。京都ではもう閉店した南区の大福がちょっと似た感じ
のスープを出してたと思うんだけど違ったかな。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 18:08:24 ID:Ovjog0Kh
- >>823
それは冷麺という。その上であんまりうまくないとおもう。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 18:09:19 ID:Ovjog0Kh
- >>827
二郎が評判なので食べに行こうかと思うのだが、
東京は道がむちゃくちゃで・・電車もあれだし。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 19:06:53 ID:T1jcdyFG
- >>829
二郎は田町駅だろ。わりと行くのは簡単。
けどラーメソはそんなに期待しない方がいい。体育会系ラーメソだと思う。
京都にはいらんよ。
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 20:21:42 ID:a+8qL3kG
- >>830
そうなんだ。体育会系か。東京のうまいラーメンってじゃあどこなのだろう。
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 20:56:11 ID:0uP1D3QX
- おい、このスレ埋まる前に、各々のランキング挙げないか?
書式は自由にベスト3でも5でも1店だけでもいいし。
ちなみに俺は、基本はこってり・・・だったけどここ1年位前から年のせいか、
あっさりしたラーメンも好きになってきた。
まだこのスレで話題になってて、行ってない店もけっこうあるけど、
現時点ではこんな感じ
1位 高安
薄くなったとか、味落ちたとか言われてるけど、初めて行ったのが2ヶ月くらい前で、
なんか新鮮な味で、今はまってる。もうちょい食い続けたら飽きそうだけど、現時点ではこの順位。
2位 鶴はし
普通に美味かった!でもチャーハンはいまいちなのが残念。
3位 無鉄砲・天々有
系統違うけど、どっちかに絞れなかったので同率ってことで・・・
どちらも2回しか行ったことなく、しかも結構前なので、思い出が美化してる可能性は有り。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 20:58:44 ID:T1jcdyFG
- >>832
ランキングは荒れるのでやめようというのがこのスレの大方の意見。
それと順位を付けるぐらいならもっといろいろな店に行きなはれ。
- 834 :832:04/10/13 20:59:01 ID:0uP1D3QX
- 次点には、東龍、宝屋(伏見店)、あかつき、しゃかりき、いいちょ
が肉薄してます。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 20:59:56 ID:0uP1D3QX
- >>833
あ・・そうだったの・・・orz
ごめんなさい。
そうですね、全店たらい回しにされてきます・・・
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 21:15:16 ID:hYa0QVar
- >>832
まあ個々が自分の好きな店を上げるだけならいいけど
このスレの総意だといわんばかりにランキングするとすぐ荒れる
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 21:17:39 ID:vPTIwxs3
- 一位 ぱこぱこ日本一
二位 風花
三位 一風堂
四位 ほう民
五位 てんてんう
只単に漏れの好きな順番。
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 21:21:07 ID:aUR84roQ
- >>837
いまからぱこぱこ行ってくる
お勧めは?
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 21:27:29 ID:yxlGLfL3
- じゃおれも
1 風花
2 いいちょ
3 ○竹
4 きゃら
5 鶴はし
- 840 :高槻豚骨市長(二期目):04/10/13 21:42:32 ID:xziynixq
- ランキングなら、ワシに任せるとよいぞよ。
1、芳眠
2、ゆう
3、鶴はし
4、大栄(本店)
5、吉翔(天塩)
6、いいちょ
7、ぱこぱこ日本一(塩)
8、スガキヤ
9、大輝
10、なるかみ
こんなとこじゃな^^
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 21:43:08 ID:3zQnRuMi
- 俺は
1位 風花
2位 高安(最近の味は知らないけど)
3位 ぱこぱこ(極上塩)
4位 ○竹(中華そば、もやし抜き)
1位と2位の間はでかいけど。
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 21:48:19 ID:osO7HQP5
- 埋め企画に便乗
1. 一風堂
2. きゃら
3. 杉千代
4. 名門
5. 大ちゃん
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 21:48:35 ID:vPTIwxs3
- >>838 遅レスだが、極上塩ラメン
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 22:53:13 ID:KkXfqc6j
- 1.天一(八幡前)
2.宇奈月
3.岩倉屋台
4.金ちゃんのからあげ(大徳寺)
5.みみこうのだだ辛きつねうどん
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:25:04 ID:eX+VIa1v
- 三条の珍遊オープン当初行ったら
店の親父がすっごい感じ悪かった。二度といかない!!
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:53:17 ID:osO7HQP5
- 基本的に、うまいと思った店というより、
よく行く店のランキングになるよな
だから、住んでる地域の影響をもろに受ける
毎日遠征してる人は別だけど
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:55:21 ID:osO7HQP5
- 追加
だから、どこに住んでいてのランキングなのかを併記すると、
そこに住んでるのにその店まで行くかとか、
まあ、そのへんならその店でも仕方ないか的な判断もできていい
ちなみに、>>842は西京区
- 848 :無化調:04/10/14 00:00:54 ID:XrdjQCyi
- まる麺ウマー(^^)
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 00:23:25 ID:Wq883kb7
- >>847
大ちゃんは塩か醤油かどっちが美味いの?
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 01:04:02 ID:WUNRszXv
- 中京区の自分は
1、いいちょ
2、しゃかりき
3、ふくさん
かな。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 01:13:38 ID:MfdSmHn+
- >>849
塩は一回しか食べたことないな
普通は味噌か醤油の選択じゃない?
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 01:24:59 ID:wSFXCLA6
- 東山区在住だが
1.ぴっかり
2.きゃら
3.鶴はし
全部遠いよorz
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 02:06:24 ID:Xmtz/iyh
- 1 天下ご麺
2 洛二神
3 小昼
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 03:33:55 ID:6U9Rib/4
- 右京区の漏れとしては......
1.親爺
2.ぱこぱこ
3.キャプテン
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 05:08:25 ID:rZXXnbc0
- 丹波口のリサーチパーク内のある会社に勤めてます。
この辺、どっかいいラーメン屋ない?
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 07:42:37 ID:O9k2pWvv
- >>855 風花
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 11:33:25 ID:EwnHIj8Q
- 新座は確かにメニューの煩雑さで損をしてるな。
もうちょっと整理してもいいと思う。
ラーメンは好きだよ。
元味(しょうゆ)がメインだが白味(白濁豚骨)もうまい。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 14:37:58 ID:VqTWkEtv
- 中京区で○竹のすぐ近くに住んでるんだが、
あまり好きじゃないんだよなー。高いし。
なんで、よくいく店は、新福三条店と笑麺かな。
いま一番好きなのはこの前行った高安だけど、
遠いし並ぶのがめんどい・・・
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 17:48:32 ID:RbKVDuJ9
- >>855
ちょと遠いけどチャリがあるなら「ゆう」
リサーチパーク周辺はマズいラーメン屋激戦区。
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 20:09:12 ID:ERsZgR/2
- 上京区。
1位:しゃかりき
2位:大中
3位:新福菜館
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 21:02:24 ID:np4sOuM/
- ちえぞうも忘れないであげたい
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 21:41:58 ID:pj9Vfn23
- 中京区
1位:いいちょ
2位:あかつき
3位:高安
4位:漁師らーめん
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 22:39:58 ID:VqTWkEtv
- しゃかりきで食べてきた。なんだろ、煮干の味がかわってておいしかったんだけど、
後一歩というか、病み付きになるほどの味じゃないなと思った。
並650円とやや高めなのは煮卵はいってるからかな。オプションのほうがいいのに。
スープ全部飲み干したら、後で気持ち悪くなってきた。
天一とか胸焼けするラーメンはダメなんだよなあ。うう。
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 23:11:13 ID:iS3eD0lN
- あかつき行ってきたが、ハッキリ言ってマズかった。
なんかスープが薄くて麺も柔らかく、失敗作なんじゃねーか?と思った。
昼時の混む時間に東京ラーメンに行くとこういう失敗作に当る時がある。
そういう感じ。
東龍のスープも以前に比べると薄くなったが、あっちの方がまだマシと思った。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 23:26:52 ID:6a7XVPA3
- >>864
iS3eD0QN
- 866 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/10/14 23:28:41 ID:2Ggylu5A
- wwwww
お笑いじゃのぅw
貴様ら、ついに話題がなくなったかね?ん?
まぁ・・・・
所詮、鶏がら醤油では語ることはできんじゃろうがなぁ?wwww
まぁ、がんばってくれたまえwwwwwwww
兇徒塵どもwwww
- 867 :無化調:04/10/15 00:00:54 ID:UTPn0M1X
- まる麺ウマー(^^)
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 00:22:52 ID:7uSIkJAd
- >>866
学歴の低いやつのレスって面白いね
失笑
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 00:59:39 ID:uAxZVbrc
- >>856>>859
ありがとう、何所だかわからんけど調べてみるよ。
残念ながらチャリはないけど。
近くに「ラーメン日本一」と「ラーメン百万石」ってのがあるけど、俺、どっちかっちゅーと小食だから、「日本一」はしんどい。
最初は旨かったんだけど、後からしんどい。
「百万石」は昔懐かしの大衆食堂のらーめんだね。特に初めから胡椒入りの辺りが。
チャーシューもデカイのが3枚も入ってて、肉体労働者なら喜びそうだった。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 01:21:30 ID:ZzHFReBl
- なんとなくリサーチパークが頭の中でよくわかんなかったけど、
地図みたらよく判った
あのへん、確かにラーメン屋が結構あるな
烏骨鶏ラーメンの店もあのへんじゃなかったっけ
日本一は、まあシャレで一度は行こう
個人的には名門が好き。24時間営業なのも便利。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 01:23:33 ID:OhyQvb9y
- >>868
学歴だけじゃなくて実際の頭脳の程度も低いんだよ。
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 01:37:19 ID:7SSQOhz6
- あとリサーチパーク周辺なら、こざや、石田食堂、とこま、めん家、一平があるよ
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 02:36:18 ID:mlN4sAXD
- それより佐藤琢磨ってなにものよ?音尾琢磨なら知ってるが。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 06:37:07 ID:knNu+XsX
- 日本一1
百万石1
こざや5
石田食堂3
とこま1
めん家1
一平1
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 07:43:01 ID:EStA5PB+
- 汚物は相手にしないように
- 876 :だいぼん:04/10/15 09:29:48 ID:m/gvmpmP
- そういえば、リサーチパークよりちょっと南に
「名門」があった。
市場が近いからか、
かなり朝早くからやってるみたいだけど、
誰か営業時間知ってる?
朝5時からって言うこともあったりして。
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 10:42:53 ID:oMd7lHqc
- 高安の評判いいし、一応今スレの横綱だから、行ってみた。
スープぬるくない?たまたま?
チャーシューが結構入ってたから、それで冷えたのかな・・・
最初に熱湯入れて、どんぶり暖めてるのかな?
それともあれがデフォルトですか?
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 11:11:29 ID:ZzHFReBl
- だからあそこの名門は24時間営業だって
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 12:04:05 ID:rLGfq2kI
- 山科のだるまラーメンって行った人います?
こないだあの道を久々に通ったらラーメン屋できてたんやけど
お腹イパーイで行けなかった。
右京区民なんで滅多に山科まで遠征行かないんでレポートよろしくたのんます。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 12:57:47 ID:pQbf2twD
- >>877
高安は唐揚げとおねえちゃんと合わせ技一本です
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 13:09:21 ID:mlN4sAXD
- ‖ ‖ ____
‖ ‖ | ON AIR.| ♪
ノノハヽ θ ‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ♪
从 ^▽^)∩/ [] ̄θ ̄ 〃ノハヽヽ
||( // // / 川VvV从 <まだか? ♪
┗┳ /  ̄ / ⊂ )||
┻| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ∪━┳┛
|_____| / ┻
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 14:25:58 ID:2kaxlAg8
- >>876
名門はたしか24時間営業だったはず。
仕入れの都合で早朝から市場に行くけど、なんかまったりと営業してるよ。
こざや、石田食堂なんかはひっきりなしに客が出入りしてるけど。
ちなみに名門の左斜め(南)向かいのでっかい駐車場の南隣にある、
ちっこい食堂(名前をど忘れした)では、
ずいぶん昔から喜多方らーめん(軽く10年以上前から)が提供されている。
あんまり話題に出んけどね。
- 883 :高槻豚骨市長(二期目):04/10/15 20:43:55 ID:0HsUDbSK
- さ、これから久々にオナニーしようっと^^
ヘルスへ逝ってシックスナインしたいけど、金がないからな。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 23:03:58 ID:+7PQIpOL
- 漏れにとっては、
1、なるかみ
2、杉千代
3、ますたに
4、タンポポ
5、第一旭(たかばし)
6、新福菜館(荒神口)
7、横綱(京都外大前)
8、みよし
9、鳳a(烏丸丸太町)
10、宝屋(みぶ)
というランキングかな。一風堂に行列する人々の気持ちがわからないです。
いちおう、このランキングの順に店選びしてますが、基本的にバスの便が悪い
ところは、あまり行ってません。杉千代なんかは長いこといってないですね。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 23:10:32 ID:ac46h3a0
- みんなの好きな店は、無化調と考えてもいいのかな?
今日は某店で、またも気持ち悪くなった。
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 23:17:43 ID:o8p01efG
- 鶴はしの岩ノリラーメン定食は旨かった。
自分は
1位クラス 福三、ぴっかり
2位クラス 太七、鶴はし、高安
3位クラス なか房、なるかみ、大栄(札辻)、いいちょ、龍馬
で10件。
福三と太七が近いから、最低限この店クラスでないと遠出して
食べる気がしない。
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 23:28:40 ID:ZzHFReBl
- 殆どの店は化調使ってるって
しかし、それはラーメンに限った話ではないので、
ラーメンだけ気持ち悪くなるとしたら、原因は別だと思う
- 888 :無化調:04/10/16 00:00:54 ID:LB8+ECQQ
- まる麺ウマー(^^)
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 00:09:12 ID:uDWBAD0J
- >>887
最近は無化調の店が増えてきたのは事実。
ラーメンの場合は使っている量が尋常でない店があるので注意。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 04:23:22 ID:Buq5XBOf
- 大中はカウンターに座ると
目の前で課長入れられるので精神的に
(・A・)イクナイ!
- 891 :茨木豚骨市長:04/10/16 07:24:40 ID:L2PW2jhw
- それなら「化学調味料はいれないで下さい」って注文してみたらどう?
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 08:05:42 ID:O2WHbDxY
- あそこまでいくとどうしても大黒で食うね
大中行こうとしても大黒行くなあ、大黒の方が好感度高いしね
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 08:10:32 ID:5Wh4mw/J
- そういえば、大中の親爺セクハラ事件の真相は?
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 12:28:41 ID:oSJ+uTrY
- 異人館って、そこそこ美味いな。
はやってるのも、わかる。
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/10/16 12:31:49 ID:s2TEElJK
- ■□■□■□ 不味いラーメン屋激戦区(リサーチパーク周辺)のらーめんが食える店 □■□■□■
他にない?あったら教えて...
【こざや】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.35.6N34.59.13.9&ZM=11
ちゃんぽん
【ランカイフォン】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.14.1N34.59.47.9&ZM=11
チャイナ服姿で御もてなし
【日本一】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.32.3N34.59.32.6&ZM=11
【百万石】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.36.8N34.59.34.2&ZM=11
【−−】 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.20.1N34.59.28.3&ZM=11
中華料理屋の豚キムチラーメン
【ゆう】 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.45.2.3N34.59.8.8&ZM=11
ここら辺かな?
【東東来】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.19.7N34.59.10.1&ZM=11
【稲福】 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.20.1N34.59.42.8&ZM=11
冬季のみ 鴨ネギラーメン(定食も)あり
本来は「湯葉カレー」や揚げ物の店。携帯電話の使用はご法度の店。
【なかえ】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.20.1N34.59.28.5&ZM=11
夏場のみサラダ冷麺あり 量の多い定食屋
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/10/16 12:32:21 ID:s2TEElJK
- (続き)
【王将】 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.12.5N34.59.34.1&ZM=11
【−−】 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.9.4N34.59.31.4&ZM=11
ラーメン専門店、でも結構人が来るので昼食べるのは困難。
【−−】 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.46.8N34.59.21.8&ZM=11
角家(すみや)の傍の定食屋
【とこま】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.46.8N34.59.21.8&ZM=11
【石田食堂】どちらも市場内、
【名門】 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.31.9N34.59.12.3&ZM=11
【−−】 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.30.4N34.59.11.0&ZM=11
喜多方ラーメンの旗がある店
【龍(ロン)】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.32.9N34.59.9.9&ZM=11
烏骨鶏ラーメン
【めん家】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.36.5N34.59.9.9&ZM=11
【第一旭】http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.44.39.3N34.59.8.5&ZM=11
【横綱】 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.45.4.7N34.59.34.1&ZM=11
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/10/16 12:34:55 ID:s2TEElJK
- >>894
昨日サッカー見た後で行ったよ...(サンガ弱すぎ...)
チェーン店にしてはイイと思います...
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 13:47:41 ID:oSct7MBI
- 山科区在住
1位 天天有
あのラーメンに卵が合うってのが驚きだった
値段は変わらずに卵入りに出来るというのが、また不思議
個人的にはラーメンタレをかけた時に至高に近い味になると思う
2位 新福、第一旭
まずハズレがないのがいい
いつでも期待通りの味が味わえる
3位 高安
ラーメンはうまいんだけど、それ以外のところで嫌いな要素がいろいろ・・・
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 14:02:37 ID:oSct7MBI
- >>879
そこは行った事ないです
でも最近ちょくちょく新規開拓してるけど、まずハズレってのは無いと思う
どこも十分にうまい
滋賀のほうにも結構行くんだけど、滋賀のラーメンはまったく統一性が無いですな
これは悪口じゃなくて
うまい店がいっぱいあるんだけど、塩ラーメンが意外に多いし、かと思えば坦々麺みたいな辛い系がいくつかあったり
京都はけっこう醤油ラーメンが主流だと思うけど、滋賀は本当にバラエティーに富んでる
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 14:24:43 ID:xusbMsVj
- 絶対分からないだろうけど天狗が一番おいしい。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 15:02:08 ID:VhzOmmBo
- どこにあるんだ
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 15:38:24 ID:BEVK2pLk
- 行列なしで食えた頃の高安が最高だった。
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 15:55:03 ID:wNvugrF6
- >まる麺ウマー(^^) よ
くやしかったらこちらのスレでも
0:00:00にそろえてみれ。
ふっはっはっはっは。
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 16:34:15 ID:/dHsomCN
- >>900
過去形じゃないの?
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 17:04:13 ID:hVnq+oLx
- >>889
尋常でない量の化調といえば、
夜鳴きや
大豊
ゆう
大中
第一旭
あたりが思い浮かぶね。
他に、ここはエグイというのが有れば教えて。
第一旭系〜大栄系のしょうゆの中では、萬福が化調少な目と思う。
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 17:30:15 ID:VhzOmmBo
- バルクの液体に対して味を付けるんだから、
スプーン一杯くらいは要るって
化調使ってなくてもスープ飲み干すのはあんまり体に良くないぞ
飲むけど
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 17:37:39 ID:cMAJbtBj
- どなたか最近オープンしたラーメン壷に逝った人いますか?
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 18:03:38 ID:uDWBAD0J
- >>905
金ちゃん(含よってこや)の化調の量も尋常ではない
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 18:37:57 ID:al7xRqh6
- 白川のくらはち行ったけど、ガツンとした魚系の味で旨かった
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 19:25:56 ID:igQpzIU/
- 最近二日に一回はラーメン食わないと落ち着かない。
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/10/16 19:49:36 ID:s2TEElJK
- >>905
大豊 飲んだ後に食べるとたまらなく美味いんだけど....
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 19:57:30 ID:hVnq+oLx
- >>911
酔っ払いとガテン系向けのラーメンは、化調度が高い傾向がある。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 20:24:22 ID:TSeS/zbv
- 俺も伏見桃山近辺まで行ったら、大黒行くなー
チャーハンと一緒に頼んでも安いし、美味い!!
途中から、唐辛子の薬味入れて味を変えて2度ウマー。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 20:30:03 ID:TSeS/zbv
- >>905
確かに。
第一旭は「コナ抜き」って言ったら、課長抜きでやってくれるって聞いたけど本当?
でも、課長抜きだと、きっと不味すぎて食えないと思う・・・
大中も課長きついよね。俺は課長否定派ではないので、適度に入ってる方が好きなんだけど、
あそこはちょっと課長に頼りすぎてる気がする。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 20:34:45 ID:oSJ+uTrY
- >>914
食後、気持ち悪くならないの?
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 20:37:21 ID:oSJ+uTrY
- ちなみに今日は、ぱこぱこ日本一に行った。客いない。
でもラーメンはおいしかったよ。
化調は、入っていないようなので、食後いい気分。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 20:48:29 ID:Bp568BGp
- >>911
おい、イタメシ店行ってきたぞ!俺好みの味付けで美味しかった。貸切状態だったけど・・・
もっと流行ればいいのにな、もったいない。
飲んだ後なら大豊も良いが西木屋町「壱蔵」のあぶりラーメンもイケルぞ。
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 20:49:06 ID:0JcuVMMI
- 万雷行ったけど12時からしか開いてなかった。京都ラーメンマップ
には11時開店とあったけど。東龍みたいなニラが置いてあった。
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/10/16 21:39:07 ID:s2TEElJK
- >>917
やっ!行ってくれたの?サンクス!
あのイタ飯屋の店長、ミュージシャンでリクエストするとボードで生演奏してくれるよ..
貸切でリッチな気分に浸れる....
このまま潰れると困るけど...店長、宣伝はしないんだって...
>飲んだ後なら大豊も良いが西木屋町「壱蔵」のあぶりラーメンもイケルぞ。
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/k365300n.htm
じゃ、今度行って見まつ...
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 21:46:16 ID:1Jud7Ytf
- 万雷
スープ(・∀・)フツー
チャーシュー(゚д゚)ウマー
ネダン(´Д`)チョイタカー
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 23:36:04 ID:vIlwy7HC
- >>913 大黒かなりウマーだよね☆駐車場と座席がもっとあればいいんだけど。いつもラーメンと焼飯はセットで食べる♪
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 23:55:31 ID:eU5hyBhP
- いま、KBSの谷口な夜、見てるか〜
いいちょ、ますたにへキヨPが取材しとるよ〜
一店目はどこのお店ですかな?
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 23:58:02 ID:eU5hyBhP
- たんぽぽと薬味の店か
- 924 :無化調:04/10/17 00:00:55 ID:11HN28Op
- まる麺ウマー(^^)
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 00:08:36 ID:wh04aJvq
- スタートレックやってますが
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 00:16:03 ID:VlyIKtXu
- セックスしてましたが
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 00:20:23 ID:wh04aJvq
- んだよ、爆笑オンエアバトル、0:15からじゃねーのかよ
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 01:21:05 ID:7BbU1Hcp
- >>919
生演奏か、どうりで楽器ステージがあった訳だ。雰囲気はオールディーズって感じだったがどうなんだろ?
宣伝しないんだったら口コミで広めよう安くて旨いスパ&ピザ穴場の店。
こっちこそ良い店教えてくれてサンキューな!
URL文字化けしてて詳細が読めないが、あぶりラーメン750円に煮玉子は入ってなかったぞ。
ま、あっさりめで変に甘くないのと香ばしいチャーシューが俺は気にいってる。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 02:16:44 ID:GNHxf/Zp
- >>916
Good job!
あの、食後の爽やかさはすばらしいですな。
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 02:25:02 ID:X6eOYv7B
- 化調がどうのこうのいちいち言うやつって、意味不明な2ちゃんねらーだな。
ここに良識ある2ちゃんねらーなんか居るのか?
引き籠りの集団だろ。太陽を浴びろ。
それと、団体が違う。
- 931 :↑以上、鯵の本の提供でお送り致しました。:04/10/17 02:46:04 ID:GNHxf/Zp
-
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 06:08:56 ID:pvEoqeti
- みつくらのサービスが悪いと感じたのは俺だけだろうか
3人しか客いなかったのに水が出てこない
出すかなと思ってて待っててもでてこねーしよ
セルフサービスだって出すだろ普通はよ、だいたいうん百円も払わせておいて
水を出さないってどういう方針なのだろうか
夫婦でやってるらしいがなぜあのフットワークのよい店内で妻が
水をだすことができないのか、その思考回路がまったく理解できない
それともこんなことで不満を募らせる俺がおかしいのか
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 09:09:18 ID:wNZWF8dr
- > それともこんなことで不満を募らせる俺がおかしいのか
わかってるじゃないか
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 09:58:17 ID:sLwLE/Oo
- >>915
食後気持ち悪くなったw
だから行ってない。
第一旭の直営店でも、西院の「たかばし」は化調控えめっぽい。
その反面、味の深みに乏しいけど、化調少ないってことで許せる。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 10:01:40 ID:sLwLE/Oo
- >>928
どこのピザ&スパのイタメシ屋? ガルドみたいな感じ?
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´) &lro;:04/10/17 10:13:53 ID:6G6glS/Y
- >>928
>雰囲気はオールディーズって感じだったがどうなんだろ?
そのあたりの曲がイイみたい..店長の歌声も良かったよ...
口コミでは漏れもそこらじゅう宣伝してるけど、なかなか増えないなぁ...大丈夫かなぁ...
>URL文字化けしてて詳細が読めないが、あぶりラーメン750円に煮玉子は入ってなかったぞ。
もし、ブラウザがIEなら、 表示(V)−エンコード(D)−日本語(EUC) または 自動選択
にして見て...
そうか煮玉子はオプションでつか....あぁ、でも写真を見ると美味そぅ...入れて食べてみたいな...
------------
完全なスレ違いだけど...ここでオシャレに食事して、他で水割りなんか飲んだ後で、解散。
その後、有志で近くでラーメンなんてのもイイでつよ... >>All
【ITALIA食堂 Pescheria e' Erberia ペスケリーア エルベリーア】 四条木屋町
http://www.leafkyoto.net/newopen/0312/shop05.html
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 13:55:07 ID:pzuNHDLQ
- .>>932
気持ちは分かる。
愛想は悪くないが、自分たちの決めたルールに無駄にすがりついている気はする。
かつての取り皿事件とかね。
大正軒、所詮糞ラーメン屋だが課長の量はこれこそ尋常じゃないぞ。
そりゃまあ自分で修行したわけでも、きちんとしたレシピがあるわけでもない
ラーメンをまともに食わせようよ思ったら課長たっぷりにはなるな。
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 13:58:36 ID:tVL0lVNe
- >>937
うちの課長がたっぷり煮られて出汁が出てると思うと、食べる気が起こらない。
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 14:52:49 ID:QmUNvg2R
- 「万雷」行ってみたけど
眼鏡掛けたオッサンの店員(店長?)が
客ほっといて、ホケ〜とゴルフ中継見とった
新店まもないのに、ええ根性してるな
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 15:34:06 ID:Ox/VBAX/
- 長岡京のマル将と一世風靡に行ってみた。マルは若い兄ちゃんが二人
いたが、あんまり接客に慣れていない風だった。味も(略)
一世は濃厚なとろみある豚骨醤油で魚系を抜いた杉千代のようだった。
マル将の口直しにはなった。
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 16:19:26 ID:wh04aJvq
- えー、一世風靡と杉千代って全然違うような
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 16:31:29 ID:QdfG5cV6
- 杉千代に魚系入ってんのか?
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 18:09:02 ID:zcFQG11S
- ぱこぱこは美味しいけどはやってないのかな??
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 18:19:57 ID:qwZMV4oX
- つーか、ラーメン屋で店員がテレビ見てるような店はとっとと潰れろ。
あれは客が見るもんだ。
2度と行かん。
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 19:02:59 ID:tVL0lVNe
- >>943
はやってないみたい。
漏れは週1回食ってるけど、見たのは客5人が最高。
近くの細川本店と異人館が強力のようだ。
つぶれるのは忍びないので、すまんが、かよってやってくれい。
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 19:09:38 ID:pzuNHDLQ
- KAZUの接客&メニューがどうなったのかのレポはまだか?
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 19:15:01 ID:oUOJmeuW
- >>945
向かいの宝屋は10時頃でもいつも賑わってるのにね。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 19:22:18 ID:sLwLE/Oo
- >>946
今日の昼行った。
メニューは同じ。つまり時間帯で変わるアホな香具師のまま。
接客は、前より5%くらいマシ。でもそれなりに混んでたよ。
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 19:51:07 ID:3UpH94tw
- おっ!大黒が話題になってて、ちょっとうれしいので、ageぱぴこ!
並と焼き飯を両方頼んでも690円!前回から1ヶ月以内なら、590円!
なので俺は必ず1ヶ月以上空けないように通ってる。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 20:31:01 ID:w4bU6Qxs
- いってみたいけど伏見はちょっと遠いなあ・・・
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 21:07:52 ID:fkNybkJc
- >>928
その店、どこ?
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 21:16:57 ID:1sNee1Oa
- 今日、姫路でラーメン藤に入ったが、
本店とは全く別の醤油ラーメンだった。
どっちが美味いか、コメントする気はないがね。
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 21:37:59 ID:pzuNHDLQ
- >>950
東福寺の駅前にもあるぞ。
>>948
5パーセントって…
メニューもそのままか。まあ行かねーな。
- 954 :無化調:04/10/18 00:03:46 ID:UJ7x2G4v
- まる麺ウマー(^^)
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 00:17:17 ID:N7yCg0sD
- 滋賀作とか言ってバカにしないで下さい
特に京都人おまいらのことだよ
京都にはないラーメン屋が滋賀にはたくさんあるんです
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 00:37:51 ID:CeztIGd4
- 滋賀県の人は来来亭をなんとかしてください
えらい勢いで繁殖してます
- 957 :滋賀作:04/10/18 00:42:08 ID:wP17pECZ
- 滋賀作とか言ってバカにして下さい
特に京都人の方々には
京都のような旨いラーメン屋が滋賀にもたくさんあってほしいです
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 01:21:39 ID:LNLOZbBD
- >>935
【ITALIA食堂 Pescheria e' Erberia ペスケリーア エルベリーア】 四条木屋町
http://www.leafkyoto.net/newopen/0312/shop05.html
>>951
>飲んだ後なら大豊も良いが西木屋町「壱蔵」のあぶりラーメンもイケルぞ。
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/k365300n.htm
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 01:56:16 ID:d7gyhPVn
- 明日ますたに食べにいくつもりだったけど定休日らしいので、
いいちょで食ってきます。
- 960 :元京都人:04/10/18 02:04:17 ID:vAXYKrda
- 東京に住んでます。
ふと京都背脂が懐かしくなって、
「日本橋ますたに」の系列で食べてみたけど、
なんだかなるかみの方が近かったかなあ。
良くも悪くもますたにってもっと雑なラーメンだったような。
郷愁そそられたのでカキコ。
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 02:04:31 ID:CeztIGd4
- 今日はまる麺に行こう
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 02:56:16 ID:IoXVC/QE
- 有名カレーチェーン店に対し威力業務妨害と思われるスレッド
タイフォ又は告訴か!?祭り開催!!!!
ココイチのルーはバイトのうんこ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1098010225/
擁護のみなさん、馬鹿な>>1が逮捕されるように上のテンプレをいろんな所に張りまくりましょう
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 10:14:58 ID:JNPTg8ok
- ココイチって行った事無いんですが、美味しいんですか?
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 11:46:18 ID:t/qMslXg
- >>955
うまいラーメンや教えれ
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 14:38:18 ID:N7yCg0sD
- >>964
天下ご麺(水口店)、天下ご麺(浜大津店)、山さん、カナダ屋、来来亭
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 14:44:20 ID:Q722Dyy+
- ぱこぱこ行ってきたYO!
極上塩食べたんだけど、んまいじゃんんまいじゃん!
何か東京の噺家を思わせるおやっさんにも萌え。
客が少なくてねえ、って笑てたけど、がんがって欲しい店だ。
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 15:42:57 ID:UJuPJaR6
- ズコズコ
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 18:33:17 ID:d7gyhPVn
- いいちょで食ってきた。普通にうまい。あっさりしててこれなら毎日でも食べられそう。
- 969 :高槻塩豚骨市長(二期目):04/10/18 19:36:13 ID:/SMIZU7P
- 京都ザーメン工事、まともに食えるのは「麺幸」だけだと思ってたが、
「徳福」の塩とんこつザーメンがウマーなのをハケーンしますた。
平日の夜は空いているし、なかなかイイよ。
- 970 :高槻豚骨市長(二期目):04/10/18 20:59:13 ID:41ry2UY6
- >>969
神降臨^^
ほほう、面白そうな話題じゃな。
今度逝ってみるぞよ。
- 971 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/10/18 21:28:52 ID:PYKTaTzc
- 本物、降臨^^
お前らwww
楽しそうじゃのぅw
ちょっと荒れ気味じゃが・・・・
今日はワシの出番はなさそうじゃのぅwwwwwwww
もっと頑張ってラーメンの話をせんかね?ん?
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 21:45:23 ID:M3YRo6MW
- ヘ,,、 `゙'、.ノ ゝ ._,,,,,) ,,ll'゙゚゙ll,, ,,w-=i,,
`'、ヽ r-_ | l゙ <ノ ,l° ll .,ll゙゜ li
/ ./ ヽ-ミ''''' 二) ,,r''二,\ l| ゙l,,l゜ ,l
/./ :ノ/| | ┌'",/″ `ヽ l ,ll ゙ l″
/./ |,.゙l,| l 'ー'゜ | | ゙ll,, ,il″
/./:二ヽ .`-、二つ i\ / | ゙ll,、 ,,l゙゜
/./`/`/` λ | │ │ l 丿/ ゙゙ll,, ,il″
.././ | ( / | |.│ 丿 | ノ,,/ ゙゙l,,,ll″
くソ ヽ、ヽ-‐゙,/ i、ヽ─-' ノ .,,-'彡'" ″
゙''''''" `゙"''''''"^ `
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 22:45:04 ID:oOofw3Yc
- >>971
筑豊出身者は、石炭でも喰ってろ。
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 22:48:59 ID:UCn/qMWz
- 汚物は相手にしないように
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:19:19 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:19:42 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:20:14 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:20:37 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:21:04 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:21:25 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:21:48 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:22:11 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:23:03 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:23:25 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:23:47 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:24:10 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:24:32 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:24:53 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:25:15 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:25:36 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:25:56 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:26:16 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:26:38 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 994 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/10/18 23:27:15 ID:PYKTaTzc
- 梅
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:27:26 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:27:48 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 997 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/10/18 23:28:04 ID:PYKTaTzc
- 梅
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:28:09 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:28:30 ID:Wadk10yu
- ↓
↓
↓
- 1000 :高槻豚骨市長(二期目) ◆rTQ/6uO6WI :04/10/18 23:28:43 ID:PYKTaTzc
- 梅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)