■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●■▲石川のラーメソを熱く喰う!!!
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 15:41
- 石川県のラーメン店のスレ
スレッドを立てられない奴はここへ書け!Part144
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1084780215/28
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 16:08
- 院生室から2ゲト
- 3 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 4 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 5 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 04:43
- 続きはこちらで。
金沢金沢【金沢のラーメソてどうよ?】金沢金沢
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041928218/
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 14:09
- それは金沢のラーメン、ここは石川県のラーメンです。
- 8 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 11:29
- age
クソ田舎なんておっしゃらずに、
情報交換しましょ。
シナそば屋がうまいと聞きます。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 18:07
- スガキヤ
- 12 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 13 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 18:11
- 梨華たんハァハァ
- 15 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 16 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 14:11
- カレー板でチャンカレの調味料が晒されてます。
これだったら俺でも作れるぞ!
【北陸地区限定?】チャンカレの秘密【マジですか!】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1086488435/
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 15:36
- >>19
チャンカレ好きはカレー板にいってるから
リンク先のポップアップで
わかっちゃうとおもうのだが。どうか。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 00:27
- 【石川県】全2000台の巨大パチンコ店8月開店【全国初】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1056065639/
- 22 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 23 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 24 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 20:32 ID:DuvcAY3s
- 荒しが去ったか・・
- 26 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 27 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 28 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 29 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 02:44 ID:Mwj+j1p/
- n
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 09:00 ID:a5qFSxKu
- d
- 33 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 34 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 35 :ゴールド沢 ◆KIM.Ye0Nrg :04/07/17 10:02 ID:jWNaEXMC
- 8番最強!!
この世に8番以上の食い物など無い!!!!!
アイラプハチバン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 13:40 ID:BGDNTpDu
- ↑
バカ?
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 13:55 ID:mGncEDme
- >>35は石川の恥
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 07:42 ID:6lJgta5g
- むかーし、
金沢の駅の前に出ていた、屋台のラーメンがめちゃくちゃ旨かった。
- 39 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 40 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 41 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 08:48 ID:ggubmFgF
- い
- 43 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 44 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 18:18:40 ID:XfYCOA7f
- つーか何でこんなに粘着されてんの?
- 46 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 47 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 48 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 49 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 22:59:51 ID:J0RSJQ9I
- クマ田舎
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 00:35:02 ID:p5oC2saY
- >>50
ワロタ
- 52 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 53 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 54 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 55 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 23:57:39 ID:1PwIkNpP
- サークル刑の限定カップラーメン世界食った?
あの値段であの味はないだろー。
限定だから売れればいいなんて発想?
売る側も名前を貸す側も何考えてんだか・・・。
- 57 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 58 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 59 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 60 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 61 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 62 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 63 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 64 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 65 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 66 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 67 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 68 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 69 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 70 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 71 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 20:07:52 ID:T5tbM4hg
- うまい店が少ないね。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 12:52:59 ID:+jk7M07w
- 片町の麺屋まつき!ウマ!
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 17:35:58 ID:+jk7M07w
- あ〜まつきは美味いよな…
ナニゲワキゲ10日に1度位で通ってる。
- 75 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 11:30:07 ID:PHyUkgCt
- >>73、74
自演age
でも まつき ってウマいのは確かだ!
今日行ってみよっ。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 16:14:52 ID:ONDcDXTu
- ふーん
片町にまつきって店あるんだぁ
片町のどの辺??
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 11:01:04 ID:VggA/xkQ
- >>77
クソ田舎
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 11:14:46 ID:FQ95tRa1
- 田舎でもうまけりゃイイだろぅ〜
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 09:41:43 ID:zka0q9bJ
- 七尾駅付近の「がんばり屋」に行ってきた.
高校の時とかは,あまり行ったことが無く,大学に入って,七尾の方に戻ってきたときに
行ったことがあったぐらいのもんだった
あまりおいしくはなかった. orz
がんばり屋ファンの方,おいしい食べ方などがあったら,教えて下さいな.
- 81 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 11:28:06 ID:ZAvUd/uN
- 田舎でもうまけりゃイイだろぅ〜
- 83 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 84 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 85 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 86 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 87 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 88 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 89 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 90 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 17:56:49 ID:b7xsSWjF
- 大都会
- 92 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 93 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 94 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 06:10:33 ID:I1K8Hew1
- 大都会
- 96 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 10:09:21 ID:nY3c8oY+
- クソ田舎って言ってる奴は冨山か新潟のカッペだぞ。
あいつら金沢が魅力的な都市だから嫉妬しているんだよ。
だって名前が「冨山」「新潟」だぜw
ダサすぎだろ?金沢に嫉妬したくなる気持ちも分かるよ。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 12:45:52 ID:QZsqt44i
- >>97
金沢の何処に魅力が…?
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 13:26:46 ID:3BYsWyg5
- 女性
富山>>>>>新潟>>>>>>>>>>>>茨城>>>>>>>>>>金沢(猿)
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 14:07:19 ID:XiHH7qrH
- >>97
飲み屋でオヤジ連中がよく言う
「金沢は歴史と文化がある町だから京都と同じく空襲にあわなかったんだよ」
ってのと同じくらいイタイ人ですね。
- 101 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 102 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 103 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 104 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 105 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 106 :DO.?W???b?W:04/11/08 21:20:27 ID:gY3ajDVs
- じゃじゃじゃj
- 107 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 108 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 109 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 110 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 111 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 112 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 113 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 114 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 115 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 116 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 117 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 118 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 18:41:51 ID:OGxQATEv
- 石川県民にラーメンを語る資格なし。
くそまずの店を絶賛してるの見るとマジで味覚を疑うよ・・
愛知県民の次に舌がバカになってる
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 08:03:34 ID:a6eWRe3h
- age
- 121 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 21:10:13 ID:JilEcWdb
- 雑談はラウンジで
- 123 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 124 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 125 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 126 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 15:05:36 ID:j42Dxi3b
- 金沢にないのか
- 128 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 129 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 130 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 131 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 132 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 03:37:43 ID:XTAmmMvq
- 雑談はラウンジで
- 134 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 135 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 136 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 21:45:54 ID:q8Yhlk8S
- 雑談はラウンジで
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん :04/12/21 21:51:22 ID:JaMe+HfE
- つまらんスレは上げないでね
- 139 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 140 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 141 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 142 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 143 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 144 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 15:37:28 ID:Cv+vmFHC
- 個六素
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 18:22:00 ID:5aTFpVVv
- 富山の愚民は自分とこの田舎スレに帰れよw
お前らの金沢コンプレックスは十分に分かったからよ
クソ越中さの嫉妬はホント凄まじいものだよ、参ったぜw
- 147 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 148 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 149 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 150 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 151 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:52:34 ID:XmCE++vq
- 出張でいま金沢に来てるのだが、このスレにあった八番に行ってみた。
行かなきゃよかった…
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 00:09:44 ID:QiqRdE7D
- >>152
行く床間違えてる
こんなとこ参考にするのは...ゴキブリ団子ファンぐらい<死にスレです。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 12:33:35 ID:9wo7PT/y
- >>152
何食った?
俺的には野菜ラーメンがお勧めなんだが。
でも食の好みは地域によって多少違うんだろ
金沢にある他県の有名ラーメンだって俺は
そんにん美味しいとは思わんのだかな〜
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 01:19:55 ID:vJL8eosC
- ヂブニラーメン
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 00:17:41 ID:qOWr/Oo8
- 宇出津のカネコのラーメンはマジでうまい
東京で色んなラーメン食ったけど、田舎に帰ってこれを食うと
本当に幸せになる
しかも一杯300円くらい、安すぎ
- 157 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 15:01:09 ID:6hCvuBrc
- 出張でいま金沢に来てるのだが、このスレにあった八番に行ってみた。
きてよかった・・・
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 22:31:04 ID:axkS9eMq
- だろ?
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 18:27:52 ID:I1cr0dTM
- ラーメンは好き好きがあるからね〜。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
っていうラーメンって、なかなか見つかんないんだよね。
でも、どっかのクソまずいラーメン食ってそれだけで判断するのはいかがなものかと…。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 01:42:46 ID:4T9WrNjI
- 加賀のアサヒ軒行ってラーメン食べたが、評判ほど旨いとは感じなかった。具が気にくわない。
- 162 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 08:27:09 ID:xK6GMRIS
- アサヒ軒、素朴で美味しかったぜ。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 12:24:24 ID:oH+Cmp8d
- 氏ね
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 12:00:20 ID:w/2uTjQp
- お前らよぉ、どこのくそマズイラーメン食ったか知らねぇが、金沢のラーメン屋はマズイと決め付けちゃいねぇか?
結論出す前によ、神楽と亀次郎のラーメン食ってみなよ。マジ、うめぇから。
結論はそれからにしてもらおうじゃん。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 18:01:31 ID:kQVjlr8i
- >>165
だってマズイぢゃん!!
決め付けるも何も マズイもんはマズイ
せいぜいクソ田舎でクソ田舎自慢でもしてろや
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 20:39:54 ID:A3nQpQ7/
- >>166
石川のラーメンの味もロクに分からずによく言うよ。
そんなにマズイって言うんなら2度と食るなっ!
- 168 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 23:20:36 ID:6F9Q/eLr
- http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1106409021&LAST=100
ぷっ
- 170 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 171 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 172 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 173 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 174 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 175 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 176 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 177 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 178 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 179 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 08:51:55 ID:sN5HxUC6
- age
- 181 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 182 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 01:51:47 ID:wiglwlxm
- age
- 184 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 185 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 186 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 187 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 188 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 189 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 190 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 191 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 192 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 13:05:24 ID:YjDQdJ7p
- >>192
これ書いてる奴が大方、荒らしてるんだと思うけど…。
と言うわけで削除お願いしまーす。
あと、できたらホスト制限(書き込み禁止措置)も出来ればお願いします。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 20:51:12 ID:ZFWhW0aJ
- そういや、ここ最近白山市の美川方面に“紺のれん”って店ができたな。
おいらとしてはまぁまぁかな。
- 195 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 13:28:23 ID:tpR7MGnM
- ウンコ都会あげ
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 09:47:32 ID:50qJX7jt
- >>195 >>196
お前ら、ダラかっ!!
- 198 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 17:34:24 ID:SXApPIaq
- >>198
石川在住のこいつが荒らしの元凶か。
何が原因かは知らないが荒らしは良くない!
こいつがアク禁になったから、ここが静かになってくれる事を祈るよ・・・
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 04:54:25 ID:75tAbdPJ
- 静かにはなったが、書き込みがありませんね・・・
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 23:36:08 ID:7B0cLcK5
- おれ金沢市民だから逆に石川全体はあまり興味が無いんだよな。
仮に七尾の名店とか言われても、なかなか行けないもんな。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 00:55:36 ID:0GSPNDXZ
- 石川のラーヲタが言うには神楽が神的存在みたいだが、これでレベルがよく判る。
ちなみに石川は「ラーメン王たちも認めている店だから」という単純な自己肯定論で締めくくる香具師が多すぎる。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 10:38:52 ID:C9TcQuiA
- >>202
何、そこ?
そんなとこ知らない。
そんなもんうまいか、まずいか人それぞれだろ。
いったい何を言いたいんだ?
それともまた荒らしに来たのか?
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 18:17:58 ID:zcb8iYAu
- >>198のホストが金沢キム汚か!
ラーメン板にクソスレばかり立てやがって!!
引き篭もってないで仕事しろ!!
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 12:41:50 ID:CPoDvAKN
- >>203
そうか、8番しかしらないか。残念だな!
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 16:17:40 ID:su1jV1o8
- >>205
俺、8番好きだけど何か?
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 07:54:49 ID:hWN9aYPB
- >>202、>>205
結局8番が嫌いと言いたかったのか?
そんな回りクドイ言い方しないで、嫌いなら「嫌い」と素直に書けばいいのに。
それともヒッキーだから、そんな書き方しか出来ないのか?
それならしょうが無いか。
だが8番専用スレがあるから、今度から専用スレにその事を書いてくれ。
きちんと分かりやすく「嫌い」とな
それと最後に社員乙!
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 10:26:25 ID:I8LErnkW
- 味音痴クソ田舎
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 11:27:13 ID:hWN9aYPB
- >>208
また荒らしか・・・
今までラーメンの話だから我慢して付き合って来たが、
ちょっと痛い所を突かれると、ついに本性を現したか
今度から荒らしはスルーだな
お前もアク禁にならないようにせいぜい気を付けるんだな、富山のヒッキー
- 210 :金石:2005/07/29(金) 10:08:00 ID:K5194PLX
- 金沢駅の駅前にある店って行った事ある人いる?
あそこって地元の人いわく結構うまいらしいけど。
ちなみに店の名前は○○屋(○○は何入るか忘れた)
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 10:12:06 ID:sP8lDITJ
- 金沢に来てまだ半年なんで教えてください。
らーめん世界ってどうなんですか?
行こうと思ってるんですがなかなか機会が無くて。
毎日が勝負!とかゆうあの鬼気迫るカンバン
この季節には少々暑苦しいですが、ホントのとこはどうなんでしょうか?
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 13:38:32 ID:2dJpvf57
- >>211
らーめん世界は雰囲気だけは人気のありそうな店なのだけれども味は最低。
好き嫌いなく何でも食べる俺だけれどもここのラーメンだけは許せなかった。
麺は見た目が良さそうだが食べてみると賞味期限が近いラ王の麺のようにぼそぼそ。
チャーシューもこれまたインスタントみたくスカスカ。
時間がたつとスープを吸ってふくらむからそれでいいとでもいうのか!?
スープを飲んでもラーメンという気がしない。
端的に言えば見た目だけは格好が付いている、ままごとのラーメン。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 15:21:22 ID:7PyLDnm3
- 初めて来たが荒れはててるなここ…(;´д`)
まぁ確かに石川って粉物は弱いよなorz
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 20:29:48 ID:z+6GJEee
- >202
意外と金沢の人が好まない味のほうがうまかったりするから、
金沢のヲタの話はあてにならない気もする。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 08:59:13 ID:7IZCtk4E
- >>212
そうですか!参考にさせていただきます!
でも怖いもの食いたさで一度くらいは行ってみようと思います。
ちなみに、石川県、もしくは金沢で比較的人気のある店ってどこですかね?
らーめんって好みがあるので一概には言えないと思いますけど。
例えばでいいので!
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 22:12:25 ID:pesfJnkh
- 第3倉庫ってどこにあるがん?
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 22:21:38 ID:sz6xIRuf
- >>216
この辺に 昔 あ っ た !
http://map.livedoor.com/map/?CNT=1&ZM=12&COL=1&OPT=e0000011&P=ic2E136.36.20.1N36.32.38.1&SZ=500%2C400&MAP=E136.36.20.1N36.32.38.1&KN=1
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 22:30:34 ID:pesfJnkh
- >>>217
ありがとございます!野々市住みやし探してみる(´艸`)
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 22:56:14 ID:sz6xIRuf
- >>218
よ く 読 め !
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 09:36:50 ID:L0jxZXsb
- >>217
ここは御経塚やな。サティの反対側。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 18:53:12 ID:uQGvc43G
- >>216
第3倉庫はつぶれてもう無いよ。
おれは結構あの味が好きだったんだがな・・・残念!!
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 00:35:25 ID:484wpM/K
- >>221
あんたなかなかのつわものですね!
あの良さが判るのは
あ な た だ け か も ?
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 00:53:03 ID:s8u6LJFl
- >>222
マジ。君もそう思う?
おれ的には「世界」よりうまかったと思う。
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 01:42:35 ID:484wpM/K
- >>223
世界を引き合いに出しちゃいかんが…
ところで
石川のラーメンサイトの投稿連中は化調が云々、麺が云々w 激ワロス たいしたラーメンもないのに
みなさん、この辺で一度語らないか?
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 18:48:20 ID:zIWU/5Tq
- >>224
結局はオマイも石川をバカにしてないか?
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 20:00:10 ID:77+8R1g3
- >224
北陸だと富山が抜きん出てる気がする。
富山>>>石川=福井
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 23:04:19 ID:fa8+lN8k
- >>226
今は他県の話は、しない方がいい。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 09:47:10 ID:c5sw7p+0
- >>226
富山って、あの濃いやつ?
はじめて食ったときビックリした。
あれは全国的にはウケ悪いと思うよ。
ある意味抜きんでてるかもね!
- 229 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 11:02:13 ID:NQOutkhF
- >228
それは富山ラーメンの一部、全部が濃いわけじゃない。
例えば、富山某所のタンメンはかなりうまくて、石川では勝負できる店はない。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 11:47:09 ID:QTzWe3N7
- >>230
富山某所のタンメンってどこだよ。
荒らすつもりが無いなら店名を書けよ。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 13:15:56 ID:8+nEO1mg
- >231
なんでえらそうなんだ。
人にものを聞く態度じゃないよな。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 13:36:35 ID:QTzWe3N7
- >>232
じぁ、>>229見たいな今までの荒らしは偉そうじゃ無いと?
それならいいよ。
どうせ自慢したいんだろ。
店名書かなきゃ議論にもならんw
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 14:46:02 ID:CW0i4TUh
- 荒らしと偉そうな態度で人に聞く事を同次元で扱ってる時点で池沼認定。
ラヲタってこんなんばっか?
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 15:29:25 ID:QTzWe3N7
- それなら丁寧に書きます。
店名も書かずに、いかにも富山全体が石川より上という自慢げな態度なので、
もう店名は聞きません。
どうぞご自由に自慢なさって下さい。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 15:56:38 ID:CW0i4TUh
- >>235
内容はともかく丁寧な対応、いい事です。これからも自分を磨いてください。
>>230
富山某所のタンメンってどこだよ。 教えろよ。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 18:37:08 ID:MHiUzE/A
- >>236
> >>230
> 富山某所のタンメンってどこだよ。 教えろよ。
この一言で、あなたは人のことを全く言えませんよ。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 09:16:44 ID:f8uhy3TV
- 何でヲタってこんなに頭が悪いんだろ?
自分がただ富山の自慢をしているだけ、という事に全く気付いていないとは。
これはもう立派な荒らしだな。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 09:17:35 ID:RtShw15F
- またヤフーキム沢か!
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 15:23:22 ID:f8uhy3TV
- >>237
ほらね。やっぱりそうだろ。
あんたがどれだけ立派な事を書こうが
>>239のような荒らしは無くならない。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 12:27:29 ID:OiBfOTr0
- さぁみんな、ここから仕切りなおしだ。
富山の自慢したがりのキモヲタの事は放っといて、石川のラーメンの話をしよう。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 13:41:27 ID:vXba4bZm
- 亀次郎はうまいですか?
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 15:00:10 ID:OiBfOTr0
- >>242
富山の人じゃ無いよね?
一般的に市内では美味しいと言われている店だね。
しかしラーメンは好みがあるからね。
俺的には2〜3ヶ月前に食べに行って、
まあまあだったかなという印象だけどね。
- 244 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 245 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 13:03:01 ID:5029Mihd
- 旨いタンメンって○安のこと?
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 04:26:18 ID:ciPBXIcR
- hage
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 10:18:30 ID:tRoJvHbn
- 加賀に有る雑誌にも出ているラーメン屋
最悪でした。
あまりにも客が来ないのか、この時期にエアコンを切っている。(ラーメン屋なのに)
窓を開けているが、逆に虫(茶羽ゴキ等)がたくさん徘徊してました。
保健所も何とかしろ!
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 08:32:21 ID:WY34bs7M
- もしも、ラーメン屋の中国人店員に文句をいっただけで、差別として、家宅捜索をされる世の中になったらどうしますか?
日常、 ネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。
人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。
そして、ほんとうの事を知ってください。
そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。
一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も
例外無く裁きます。
これはすべての人に関係がある事なんです。
- 250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:26:59 ID:lBhamezQ
- 民主は国賊
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 19:48:45 ID:tjnGDu5Y
- 野々市の軍鶏めんウマー
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 16:54:49 ID:umWJx4JM
- 全日本もウマー
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 15:45:53 ID:ox6yTpr5
- 石川県のラーメン屋のみで構成されたラーメン本誰か出してくれ。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 10:56:54 ID:X4gaatNa
- 八番ラーメンの各店舗紹介本ですか?
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 19:30:19 ID:b/q6byzS
- だってきどたまちゃんのラーメン本、圧倒的に富山のラーメン屋のページが多いもん。
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 00:17:29 ID:knY0yPxb
- 三連休、石川に旅行に行くので参考にしようと覗きましたが…。
あぼーんだらけ、その後のやり取り、色んな意味でガッカリしました。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 16:44:16 ID:KsmHHMx4
- まぁ金沢にはおいしいラーメン屋はないな、残念だけど
白山そば
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 00:06:01 ID:KXCv4xPb
- 折れは神楽で感動した、美味いこれぞ金沢の味だ。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 19:09:27 ID:K7op1/xq
- 博多一風堂おいしいと思うけど。だめなの?
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 20:00:31 ID:yhURZFQO
- >>259
ここで語るような店じゃないだろが
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:33:51 ID:O1MrovK1
- >>257
>まぁ金沢にはおいしいラーメン屋はないな、残念だけど
あなたが思うおいしいラーメン屋言ってみ?
折れは新宿、馬場、池袋、横浜にあるラーメン屋で、100軒ぐらいは食べたかな?
そんな折れが間違いなく言えることは、石川はレベルが低いが、美味しい店もあるよ
>>259
一風堂よりウマーなとんこつラーメン屋もあるぞ?県外だけど
>>260
語ってもよくね?個人的には良く来てくれたって思うもん
女とラーメン行くっていったら無難だし
地元のラーメン屋が危機感覚え競争しだしたらいい事じゃん
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:37:45 ID:uJFqGcLe
- とりあえず新保本の一世風靡に池!>all
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 08:16:26 ID:kQgo6X78
- 石川のらーめん正直くそまずい
石川代表ご当地らーめんって
8番で十分やm9(^Д^)プギャー!
- 264 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 00:18:02 ID:gxb+LMbW
- >>263
>8番で十分やm9(^Д^)プギャー!
何か8番をあざ笑ってますね、何がいけないのですか?
8番悪くないぞ?まぁ、野菜塩とザルラーぐらいだがな
ランチはお得じゃね?値段の割りにボリュームあるし
肉とナルトいらないから、野菜の種類増やせって感があるがな
おまいらに聞きたい!スープを工場(自社開発)で作ってますって聞いたらどう思う?
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 00:29:57 ID:KTf7x2y3
- 化調タプーリ
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 19:59:05 ID:akwpI7LZ
- なんでんかんでんまずいけど2〜3ヶ月に一度あのとんこつ摂取したく
なります。みなさんはどう?
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 11:12:06 ID:taYebDdr
- キム沢ラーメンの毒はいて無視されてます。今日この頃・・
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 11:23:05 ID:OgisuMcn
- >>269 まずくて高い。つまりはサイアク。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:02:32 ID:Db5G38ew
- スカスカクソ田舎
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 17:04:27 ID:Ba5V/n1/
- 横浜家系の真○こそ石川最高と思っていましたが、つい最近隣県の家系直系
の○じめ家に行きました。ガーン、ま、負けた。味も接客態度も営業時間も
。
- 272 :日立嫌い:2005/10/10(月) 17:11:03 ID:nQKe9Qrw
- 日立はろくな店がねえ
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 18:42:53 ID:3yPUzL+2
- 富山人て、何でこんなにシツコイの?
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 02:28:13 ID:7l6D7jqC
- 金太郎チャンス!!
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 21:59:30 ID:/FVm4Cr0
- このスレ盛り上がらんの〜。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 17:40:33 ID:Re0BUFlL
- 参客 塩ラーメンの高い方を食べてきた、最初は美味いのだが葱が辛すぎて
完食できない残念今度は味噌に挑戦。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 20:24:01 ID:5P5YoU1Q
- 石川県内で家系ラーメンはどこにありますか?是非一度食べてみたいので教えてください。それと、関東にはよくあるラーメンショップ系列の店はありますか?あそこのネギチャーシューが食べたい。懐かしい味なので。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 18:14:37 ID:DLFubtLD
- 金沢のうまいラーメンって言ったら、なんでんかんでんに決まってるだろ!
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 08:28:45 ID:JvUiSH+O
- ↑同意!!
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 16:49:47 ID:iVykVFcz
- うむ
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:46:18 ID:fgymxHwS
- age
- 282 :スレ違いだが:2005/11/01(火) 16:35:50 ID:DbxxqwXQ
- 池袋〜豊島区スレをクリックしたつもりだったが・・・
何故か石川ラスレが出現した、新宿区在住、金沢市増泉出身の俺
〜かいや?〜がいや!〜ぞいや!なる方言が懐かしい・・・
- 283 :282:2005/11/05(土) 21:42:17 ID:3WyTu3GS
- 4日経って書き込み無し・・・過疎スレデスネ
片町スクランブル交差点本屋の裏に、イッキって店無かった?
もう潰れた?上京前は好きだったが・・・誰かレポよろ
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 14:01:11 ID:Q69v5CVX
- >>283
たぶんあるよ。
ここで昔夏に冷やし頼んだら30分位かかったぞ。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 18:04:03 ID:hMaWlBvE
- >>284
有難う。あのドス黒いスープは他には無いからね。
いや味云々より、思い出だな。懐かしい。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 11:22:53 ID:mXhRqFJd
- なんで必死に富山と比べようとしてる奴沸いてるん?w
昔金太郎ラーメン行きました。
ゴミを食ってる気がしましたわ
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 09:52:23 ID:Y3D48aq1
- >>286
キム沢塵が富山に嫉妬してるからだよw
味御地金沢では8番とすしベンが大行列www
他の県では8番とすしベンは潰れまくりw
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 14:09:04 ID:dw8fZUv6
- >>287
嫉妬するような事も特に無いんだけど・・・
- 289 :念願の早大生:2005/11/09(水) 15:29:05 ID:OTBhb3PK
- 金沢出身のスレ住人様各位:
東京では京都と並ぶ観光都市として有名。銘酒「菊姫」は重宝されます。
「どこ出身?」と聞かれたら、胸張って「金沢です」と答えましょう。
群馬県民にすらバカにされる富山は、島根、鳥取レベル。金沢で良かったね。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 14:59:13 ID:1SJxV6Lo
- 普通「石川県」って答えるよな
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 18:18:34 ID:KsQZw24+
- 駄目!それは駄目!石川県じゃ通じないからw
極論ですが、金沢県だと思われてる程ですので
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 20:33:42 ID:J4qRsOw7
- 神楽 うまー。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 09:53:54 ID:8kV2dJ2D
- サンスイオートレストラン金沢店の自販機生ラーメンうまい!!
期待せずに食べたら、ものすごくうまかった。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 18:51:26 ID:Ftd0zcTG
- http://ameblo.jp/sawasdee-asia/
8ラーってこんなとこまで進出してんやね
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 12:57:39 ID:Yh6RDOP3
- >>291
通じないことで問題なのは「金沢県」だと思ってるやつだよ
一般常識だ
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 17:33:29 ID:6SGy3gXC
- 豚骨が食えて8号沿いの8番以外でうまいラーメン屋あります?
北は金沢くらいまでしか行けません。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 17:54:51 ID:zYoDvKU2
- 8号から少しだけずれると結構あるのだが・・・・。
8号にどうしてもこだわる?
- 298 :296:2005/11/15(火) 18:43:21 ID:6SGy3gXC
- 一応車にナビ付いてるので住所か電話番号わかれば、以下略なんで多少は離れてもよいです。40分とかかかったら死にますが…
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 07:46:23 ID:frQnSL4W
- 結構あるけど、トンコツなら「一世風靡」がおすすめかな〜
8号から、3分ほど離れるだけだしね。たしか076-249-6128です。
トンコツ塩、トンコツ醤油、トンコツ味噌、こってりがあります。
あと、魚介とのブレンドになるけど、匠、一心屋とかもいいかも!
- 300 :296:2005/11/16(水) 12:30:33 ID:z89t6dC9
- >>299おぉ、dクスです。
タウンページでヒッd。
さっそく漏れの昼飯候補に…( ・∀・)ニヤニヤ
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 09:32:18 ID:6e1xNFO3
- >>296 「ラーメンケン」 野々市御経塚2−150 рO76−240−2382
火定休 サテイ裏 そこそこ美味いと思った。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 09:52:40 ID:qScRHRdt
- >>296
金沢のチョー人気店 スシ便があるよ。
- 303 :金沢人:2005/11/24(木) 01:29:15 ID:x4Sv5qgE
- 刃痴バンラーメン社長の本が
ブックオフで50円で売られていたよ(w
その隣にはアパ社長の本(www
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 18:31:30 ID:Gv8w8Rus
- やっぱハチバンでしょう!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=439563
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 03:02:42 ID:YcgLkkgc
- 北陸3県(福井,石川,富山)のまちづくりについて
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1133371418/l50
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 09:46:25 ID:7NlDSJMj
- すし便のイメージ
大便
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 15:40:57 ID:mPnU/ngG
- 支那そば屋好きです。
軍鶏麺が気になるところですが、おいしいですか?
- 308 :金沢人:2005/12/06(火) 18:43:33 ID:IK2Xz2Jg
- >>307
すし便のほうが人気ある。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 00:52:31 ID:JfquSj+4
- ○麺うまかったよ。もう少しスープが熱ければ・・・・
- 310 :金沢:2005/12/11(日) 19:40:08 ID:85oPizZs
- みんなおっちゃんして食べてる?
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 01:38:45 ID:2/x0WkVA
- 支那そば屋の軍鶏麺 むちゃくちゃうまい
これから北陸を代表するぞ
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 09:34:07 ID:A/708Jdc
- >>311
そうですか!今度食べてみよう!鶏好きなもんで。
- 313 :金沢人:2005/12/15(木) 09:49:17 ID:XOLAs9Lv
- 8番のほうが美味しいがいね〜!!
アジアで一番有名なラーメンは8番!!
8番いいよ!8番最高!8番素敵!!!
ビバ8番!!ビバ8番!!
行きまっし!世界の8番ラーメン!!!!
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 01:16:39 ID:vxNeaehu
- キモイよキム沢
何がビバだ、アホ。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 10:27:11 ID:bMKH0idU
- >>312
出張で金沢行ったら毎回行くがうまい
麺が俺好みではないのが残念。
あっさり系では高いレベル
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 02:45:19 ID:EQFh84rt
- ビバキム朝鮮
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 04:16:36 ID:qMuZhR9S
- 地元ではスシ便だよ。
行列だよ!!
きまっしスし便!!
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 18:28:04 ID:f9mo1qva
- 金沢の回転寿司はレベル高いけど、ラーメンはレベル低い。
評判の店を調べて行ってみても「うまい」と感じた店はない。
- 319 :神戸人:2005/12/20(火) 00:08:22 ID:8gKtDRtW
- 8番ゲロマズでした。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 16:25:06 ID:hq5kIw7Q
- 318と同じ意見。
なんで、金沢にはおいしいラーメン屋がないの?
8番ラーメンが流行っているのも理解に苦しむ。
8番ラーメンって東京ならだれも行かないと思うが。
回転寿司は確かにレベルが高い。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 18:30:14 ID:kVXrQFGF
- >8番ラーメンって東京なら〜レベルが高い。
金沢出身東京在住な俺だが、今は寿司も東京の方が安くて美味いぞ。
渋谷や袋なんて超激戦区だから、そうしないと直ぐ潰れんじゃんw
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 23:44:21 ID:3Y406NGN
- 東京の不味い水道水で料理してもね・・・
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 00:55:47 ID:5euMso3L
- 久安のほくしん行った人いない?
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 22:42:59 ID:PFgfMGqh
- 軍鶏麺食ってみー うまいだぎゃ
金沢で一番繁盛してる
あれ食って文句言ってみろ
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 13:10:49 ID:e/UARfLh
- 軍鶏麺食った。なかなかウマー。
基本のスープがウマーなので軍鶏麺もアリだな。
三つ葉はイラネ。全部白髪ネギにしてほしい。。。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 10:56:53 ID:f8vO4cj+
- 8番は福井の店にかなう店は無いのよ
石川マズーだし、接客悪い。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 13:36:32 ID:jcV6tTar
- 8番のほうが美味しいがいね〜!!
アジアで一番有名なラーメンは8番!!
8番いいよ!8番最高!8番素敵!!!
ビバ8番!!ビバ8番!!
行きまっし!世界の8番ラーメン!!!!
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:02:26 ID:OgDLzB+l
- q
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 17:33:19 ID:9dqoY+xU
- >>322
残念だがそれも違う
今は浄水器標準装備店が当たり前w
あんな水をそのまま使うわけないw
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:21:16 ID:If1/TPt+
- 金沢の回転寿司ってはっきりいって高すぎる。
一皿500円もするもの食いたくはない。
地物の魚なのになんで高いんだ?
ぼりすぎ
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:31:40 ID:LnnUNq59
- >>329
あのスープがうまいって??
あの店は軍鶏だけだよ
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:32:23 ID:LnnUNq59
- >>329
あのスープがうまいって?
あの店は軍鶏だけだよ
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 09:01:39 ID:O/JcgWkT
- 最近、軍鶏麺がうまいって、いろんなところに書き込みしている
やついるな。工作員か?
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 16:43:27 ID:IJbzxns/
- うまいけど。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 12:57:41 ID:HzEI4Dcb
- 小松の「昭和食堂」の塩ラーメン美味しいけどね。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 15:35:55 ID:wW81xSs2
- zzzzzzzzzz
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 16:53:43 ID:qsnBswK2
- 軍鶏麺ってケンタッキーの近くのしなそば?
あそこは
オープンしたてで塩と醤油しかなかった頃の
塩がめちゃくちゃうまくてスープほとんど飲んじゃった。
でもメニューが増えてきた頃に行ったら
塩ラーメンの味が変わってたような。。。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 19:19:44 ID:7FvpL6We
- 最近行ってないが軍鶏麺は確かにうまい
あの規模で工作員はないだろう
- 339 :登山塵:2006/01/09(月) 23:05:34 ID:IzRyiTfV
- 鞍月のラーメン侍 去年行ったときは美味かった今回は、ぬるい味が薄い作っている奴が違うと
こうも味が違うのか。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 20:13:08 ID:qiHr4yES
- 【大復活!】下越を科学する!partU【のっぺ】<>gq210.ade3.point.ne.jp
【のっ∧o】た〃レヽ都会新潟市σ鉄ォ夕事情!<>hc186.ade3.point.ne.jp
ホスト名 hc186.ade3.point.ne.jp
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 20:14:23 ID:qiHr4yES
- gv66.ade3.point.ne.jp<>202.164.81.66<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
【大復活!】下越を科学する!partU【のっぺ】<>gq210.ade3.point.ne.jp
【のっ∧o】た〃レヽ都会新潟市σ鉄ォ夕事情!<>hc186.ade3.point.ne.jp
ホスト名 hc186.ade3.point.ne.jp
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:13:46 ID:cdLl09MZ
- ume
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 20:00:02 ID:twsEDv44
- 2年前?ぐらいの風龍が好きだった
店混んでたしあの頃は人気店だったと思う
去年の夏ごろ久しぶりに食べてみたら全然味違ってた
恐ろしく不味かった、客の入りもなくてガラガラ
カウンターから厨房見てたけどなんかやる気なさそうで不潔な感じしたし
あそこ一体なにがあったん?
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:17:17 ID:5YnaDIgV
- タバコ吸う奴は隔離してほしいな 全ての飲食店にいえることなんだけど
客としてタバコ吸う奴は最下等の客として遇するようにしてほしい。
- 345 : :2006/01/14(土) 21:03:44 ID:iTUvb/PK
- 店内禁煙の店はどこ、「神楽」は完全に喫煙は味に有害あることを認識している。
「もきち」自販機を前においているけどは店内禁煙を銘記してあったな。
「真打」は灰皿無し誰も吸っていなかった。
>>346の気持は良く分かる。「藤」では厨房で喫煙まいったよ。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 09:51:19 ID:tqahmWdL
- あげ
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 09:57:35 ID:1FBQiwyB
- 航空祭の際には昭和食堂でおせわになってます。
最近味が落ちてるのが残念。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 12:25:19 ID:JJFMJbxC
- 米泉の黒船行った人いる?
この前食べたらめちゃめちゃうまかったよ。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 13:12:10 ID:rFq2wWlM
- へぇ〜、金沢のラーメン店は未だに喫煙可なんだ?
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 17:31:02 ID:brJB5wtN
- 石川のラーメンって、いろいろ食べたけどあまり美味しいとこないね。
私的には、8番ラーメンは問題外です。
金沢市以外で美味しいとこ知りませんか?
たとえば、能登や加賀方面とかで。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 08:34:56 ID:XVVrg4oK
- >>350
どんなラーがすきなんだ?
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 20:01:39 ID:b1M0Xj2D
- 武蔵、中村屋、大勝軒、すみれ、なんか好きだけど。
まあ、そこまでは望んでないけどそこそこうまいラーメン屋ってないかね?
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 07:42:11 ID:dqEaStEo
- 富山に「大勝軒」で修行したといってる店あるよ。
メニューにも大勝軒風肉そばがある。
なぜ、風なのかはしらんが、「大勝軒」食ったことねーから
味が似てるのかわかんねー
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 22:32:53 ID:kTRuOjLk
- age
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 22:47:11 ID:wGUqDVOK
- ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z >>312
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ な 地 き
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | ま 獄 さ
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙ イ;;;;{ミヽ∠ノ ぬ す ま
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡 ';;;;;;ヾ,,', ヽ る ら に
<彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´ |;;;;;;〈 |.| } い. は
ノノイ;;;;;;之"゙"''"´ |、 _,,、::::: |;;;;;ノノリ;∠ //
イ彡l|;;;;ヽ ゙:::::::: j _,、 -)゙ヽ::... |;;/- /;;/ミヽ ・・
l|//l|;;;l~、'、 :::: ゙''::ヽ,/ |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
リノイ;ヽヽ'、 `゙'、l__,,、、、,,_,, / l||;;;;;;;;|∠_
"´ノ|;;;;`'-;', (t -'''ヘヘ)}} リ リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
|/l|;;;;;;;;ヽ レ- '''""´ /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
l|l||;;l|;;;;;;;;'、 ,,、;;''";; ̄:: ,/:::::" ヽl|リ;;;r''、リ
ヽl |;;;;;;;;;\ " `゙ /::::::" レ',、-ー゙''""゙''ー、 ,,、- ''
//|;;;;;;;', \ 〈 / ::::::: ,、 '´ ゙'> ''"
(从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/ :::::: ,、 '´ ,、 '´
`゙゙゙''', ゙'' ー '''" ::::/ /
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:51:03 ID:CfuMCZiB
- test
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 16:03:54 ID:uWSbXPcQ
- 昭和食堂の塩ラーメン食べに行きませんか?o-_-d@x-mail.jp
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 12:07:33 ID:P/2sUwOy
- >>352マスコミに過剰評価されてる店ばっかりだな。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 12:10:09 ID:rgmyUPQa
- やっぱり軍鶏麺うまいなシナソバって軍鶏入ってるん?
柚子胡椒がたまらん
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 13:52:18 ID:RjlJk4+X
- 支那そば屋が旨いとは思えない私の味覚はずれているのか?
てかスープ塩っ辛くて飲めん。
軍鶏自体は美味しいと思うし親子丼はかなり旨い。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 21:18:37 ID:rgmyUPQa
- 濃い味が好きな俺でも旨く感じるんだから
軍鶏めんはポイント高いな金沢の味ではないけど
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 08:07:52 ID:GoYoBnzG
- まぁ金沢ではベストスリーに入るか…軍鶏ラーメン
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 11:02:34 ID:678dbh8g
- 個人的評価
神○…うまいと思う、一度食べただけだと伝わりにくい気がする。
亀○郎…味はまあまあ。具が今イチ、特にチャーシュー。
○心屋…まあうまいけど、そんなに人気になるほどでも。
真○…落ちた。麺かため油多め味くどめならまだなんとか。
一風○…まあこんなもん?
ア○ヒ軒…素朴。加賀まで行くほどではなかった。
○屋達…まあまあうまい。特筆すべきところも特に無い。
花○…伏せ字にならん。スープ何か変な香り。味はいい。
支○そば屋…うまいか?スープしょっぱい。
ら○めん侍…これならスガ○ヤでいいや。
若大○…チャーシュー以外は結構普通。
なん○んかんでん…入った瞬間店を出たくなった。臭っ!
○仙…同上
世○…元々うまいとは思わなかったけど更に味が落ちてる。
全○本…屋台からやり直さない?もう見てられん。
○番…金沢を代表するラーメン。もちろん悪い意味で。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 20:19:04 ID:ab6lXO8u
- >>363
報告乙!
よく調べたねぇ。
今度参考にさせてもらうよ。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 03:03:16 ID:gD0xfp/e
- >>363
ほとんど全店だめぽなんだねw
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 13:26:27 ID:/libn87w
- 役に立たない情報だ 読んで損した
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 19:45:29 ID:naYy1TMj
- うまいとこが知りたい
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 16:08:28 ID:72cgGJE8
- 思うに、野々市の一鶴がベストだな。
醤油・味噌・とんこつ、とにかくメニューは多いが、
どれをとっても、旨い。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 20:44:26 ID:DsMQ0Okt
- 一鶴、age!!
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 12:41:29 ID:K/li/0z6
- らーめん世界が、福井と魚津に出店するらしい。
無謀とも思えるのだが、一体どうなんだろう・・・。
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 09:39:06 ID:mt68bt7W
- >>370
フェラーリも、オークション逝きだな。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 21:32:59 ID:7cvjVeCw
- 世界も昔は、病み付きの味だったもんだが・・・・。
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 21:27:08 ID:sLTjq2UQ
- 匠、age
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 23:15:50 ID:chXEDqx4
- ○んでん○んでん
店員のデブ、咳、くしゃみを手も当てずに連発して、鼻をかんでも、手も洗わない
ありゃ味とか以前の問題だぜ
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:42:55 ID:NHdumI8V
- ○麺の焼きラーメンは旨いぞ。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 09:09:49 ID:Fthw3NoQ
- やっぱり一鶴。昨日はとんこつ・細麺に、チャーシュー・煮玉子トッピング。
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:15:59 ID:RGM3VsoO
- 親父さんが亡くなって閉店したけど、らーめんマル、旨かったなぁ
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 09:12:49 ID:5gni5Ai6
- うん、確かにマルは旨かった。
麺も凝ってたし、いい豚肉使ってるんで、チャーシューも旨かったよね。
残念だよな。
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 15:43:48 ID:X4ydOMNd
- 二年ほど前、金石に出来て、あっという間につぶれちゃった「えん」、
あすこは旨かった。成長株だと期待していたんだが・・・・。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 19:50:25 ID:5fSbtzsV
- あと、素材にこだわっていた翔龍も、閉店が惜しまれたな。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 08:16:52 ID:xOdPCLZ4
- 金石に出来た「百楽天」て、どうYO?
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 13:02:06 ID:L2LLuM9v
- >381
ダメだ、サイアク。
スガキヤの方が、1000倍旨い。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 18:54:21 ID:+8EsGNrj
- 未来日記UZEEEぞっ!
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 15:42:30 ID:18Tbos8i
- 今日、仕事があんまり暇なもので、高岡の「翔龍」までラーメン食べに行ってきた。
クドクドで、喉の渇きが治まらない・・・。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 16:59:54 ID:9VN94vE2
- あのぉ〜
チューは?
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 08:38:55 ID:4IfUUg77
- チューって、チープだよな。
まだ、お多福の方がまし。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 13:29:04 ID:xMAXgfhI
- チューにしても、お多福にしても、各店、メニューも味もバラバラだよね
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 17:39:21 ID:4IfUUg77
- 旨いチューと不味いチューのリスト、誰か作成キボン。
つーか、ラーメンに関しては、どのチューも論外だな。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 21:17:08 ID:LIxrAG2L
- チューで、チャーハンとビール。定番だな。
ラーメンは一鶴がいい。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 23:20:49 ID:1ettfqin
- >>384
俺もよく翔龍食べに行ってたよ。行く度、醤油、味噌、塩と迷ってしまう。
醤油ラーメンがワンコインでヤスー
年末にチャリティーラーメンもやってるしね
あーゆー旭川ラーメンのお店が金沢にはないものかねえ。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 08:52:03 ID:QSMwQ/YT
- >>390
富山ブラックとはひと味違う、旭川系。
たまに、無性に食べたくなるよな。
翔龍からのれんわけされた「はじめ」が、ひところ金沢に店を出してたけど、
長続きしなかったよな。
金沢じゃ、受け入れられない味なんだろうか?
- 392 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/19(日) 21:15:20 ID:t5YrsjlT
- ∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )未来日記、Uzeeeeんだよっ!
.__| | .| |_ / ヽ それが質問する態度かっ?
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエダラんねぇ〜け?
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 13:24:26 ID:7PTFyx96
- 「兼六そば」のラーメンも話題にしていいですか?
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 17:50:26 ID:rzyQX8OG
- >>393
チューよりもマシかも。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:54:11 ID:h6ob+AfR
- やっぱ、一鶴がサイコー。
今日は久々に、とんこつ味噌+チャーシュー・煮玉子。激ウマ♪
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 20:14:17 ID:2KA+xwqZ
- 最近出来た「宇宙太」って、どうYO??
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 16:55:41 ID:iddKdbbY
- >>396
今日逝ってみたら、臨時休業(怒)
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 20:03:32 ID:W3cF29LM
- 鶴来のこいしや、うどん屋なのにみんなラーメン頼んでてワロス
でもうまい
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:16:34 ID:duWGvleT
- 天下一品は屑店舗だな 接客がなっていない 論外。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 17:17:38 ID:jjE03UjZ
- >>376
接客もそうだね。でも、それ以上にラーメン自体、不味くない?
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 19:31:56 ID:W19JaSKp
- 根上の寺井駅前の、「龍美」のラーメンって美味しいですか?
親戚のじいさんが、先代の作ってたラーメンは絶品だったと言ってたけど、あの店入りにくい…
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 07:13:02 ID:+T4nAs4Y
- 宇宙太をまずいというとおかしな連中が因縁を付けてくるらしいな
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/03(月) 07:50:01 ID:nVFB5fI1
- >402
マジ?
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 07:57:21 ID:+T4nAs4Y
- >>402
怖い人じゃなくてネット上での話
亀次郎の方が値段的にも味的にも上とか言われたことを根に持った3名が暴れている最中
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 20:35:48 ID:U5iDKKT2
- >404
どこの板?
工作員が暗躍してるってことか?
話にならんな
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 10:11:41 ID:tiknUWhL
- >>405
mixiのB級グルメのことじゃないのかな。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1096058&comm_id=91477
「まずい」と言っているわけじゃじゃなくて
宇宙太が必要以上に持ち上げられてしまった結果の反動だよ。
「スープは気に入ったけど値段の割に具がしょぼい」
「味が変わってしまうのでわかめは余計だ」などの意見が出た途端に
「直接言わずネットで他人の目に付くところに書くとは何事だ」
「批評家は要らない」「批判する奴は出てけ」「発言するなら責任を取れ」
などの過剰反応。
このままでは残念なことだが、ネットで評判が高いので行ってみたら
実はいまいちだったという店の典型例になるだろうね、宇宙太は。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 16:02:39 ID:hSIjvCSG
- >>406
宇宙太って最近間明の近くにオープンした店でしょう? 前評判が高かったんですか?
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 20:02:15 ID:NJ9lKIGg
- >406
工作員はしらんのか?そんだけ噛みついたら、逆効果だってこと。
食い物系ブロガーもオープン2、3日で話題にもしなくなってる
ことからも、明らかだな。
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 07:57:29 ID:As/ZVNfC
- >>407
元風龍西インター店の人が始めた店
そこのファンが庇いすぎなんじゃないかなあ
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 08:24:49 ID:As/ZVNfC
- >>408
宇宙太を扱っているブログでも同じような評価だからなあ
駐車スペースが狭くて近くの8番ラーメンに止めている人が結構いそうだ
8番は駐車から入店まで監視しているので問題になりそう
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 19:25:14 ID:j5U8FON5
- 風龍…西泉もインターも客いね〜よね。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:04:53 ID:+4ESUu0F
- >>411
そこ、ずいぶん昔に食べに行ったけど、俺は美味しいとは思わなかった。
まるで当時スーパーに売っていた業務用三食らーめんの味がした。
ちなみにそのラーメンの袋には美味しくなって再登場みたいな事が書いてあった。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:12:07 ID:fVIdT2Rp
- >>411
風龍のインター?8号(御経塚)のヤツか?
だとしたら、いつの話してんだ?
とっくに閉店。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:24:52 ID:5N9XUhz5
- >>413
もう無くなっていたのか。
興味なかったから全然知らなかった。
だったら8号に出来た時までは売上絶好調だったのかな?
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 20:33:04 ID:Mx9P04DT
- 風龍潰れてたのかよ!
注文出てくるの遅かったよな
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:20:05 ID:QkLgXNcl
- 西泉の『黒船』ってどうよ?
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:59:15 ID:LLHdwlju
- バ〜ブルほ〜かい庶民のみ〜かただ〜
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 20:56:38 ID:JWFMr+H6
- あまりにも安い店は業務用スープの可能性大、オリジナルのスープを手間隙コスト
が結構掛かる。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 23:28:17 ID:ACqUcAQp
- 日赤病院の近くにある支那そばやの炭火しゃも麺
美味しくない?
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 07:42:03 ID:J6nlMdGU
- >>419
美味しくないです。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 07:48:32 ID:XFfcodsD
- >>419-420
昭和食堂系列の店は定期的に宣伝投稿するのでうざい
>>307 >>311がそれ
こっちの135の軍鶏屋も同じチェーンの宣伝投稿
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1139402971
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 15:05:18 ID:J6nlMdGU
- >>421
420は宣伝ではない!工作員でもない!
まちがえるな!!419だけだ!
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:20:07 ID:XFfcodsD
- >>422
>>420も含めたのはマルチポストの宣伝行為と知らずに反応しているなと思ったからで
誰も仲間だとは思っていません。気分を害されたのでしたらすみませんでした。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 00:05:50 ID:VLxqJeMY
- そんなに謝るなよ。悪いのは工作員だろ?
>>421
はみんなが思ってるよ。工作員には逆効果だってことを
思い知らせるべき。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:05:44 ID:IZ2X5aF8
- げたや美味しかった
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:58:35 ID:VOKdlhCi
- >>323
ホント、ラーメン食べてる隣でタバコなんざ吸われた日にゃ、ウザくてたまらんね。
もし、アンケートみたいに意見を書くものがあれば是非ともタバコ規制をして欲しいって書いてしまうだろうね。
まして、残ったスープにタバコを入れようものなら、大抵の店主は怒るじゃん。
でも、怒るぐらいだったら是非ともタバコ規制はして欲しいよね。
- 427 :BBQBB ◆WcOabcjNAM :2006/05/06(土) 14:53:38 ID:vKRrWk2/
- まぁまぁ熱くならないずにネ!
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:17:29 ID:25/HlUok
- 8号の風龍がほくしんになってた。良いんだか悪いんだか。
ほくしん行ったこと無いけど、うまいとの評価をあまり聞かないので
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:21:23 ID:CIe5bTwR
- て
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 16:20:19 ID:Kzg0vrJp
- ほくしんはまちBBSでは散々な評価だったよ
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 19:03:11 ID:5K6lN5rV
- やっぱ麺達が一番おいしいと思う!
あの光GENJIにいそうなおにーちゃんがたまらなく好きだ!
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:08:44 ID:b0frCurg
- 麺達ってインスタントの?カップ?袋麺?
もしかして、麺屋達のことじゃないよね?
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 16:25:01 ID:IONBirnV
- 光GENJIて
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 16:02:19 ID:L7enb4Ed
- ジャニヲタですか?
>>やっぱ麺達が一番おいしいと思う!
あの光GENJIにいそうなおにーちゃんがたまらなく好きだ!
その表現だとおにーちゃんがおいしいみたいに思える。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 17:29:11 ID:OwpVi4OD
- おいしいぞ
- 436 :辛抱しんちゃん:2006/05/16(火) 14:16:27 ID:IBv2kK3z
- 8番ラーメンが叩かれているが
漫画「ラーメン発見伝」(小学館)でフランチャイズの事について描かれた回があったんだけど
味以外の要素・・・接客とか値段とか店内の設備や各店均等な味とか新商品開発等のメリットを加算すると
総合的には個人経営の店よりメリットが大きい・・・てな事が記されてあった。
まあ物凄く旨い店と物凄く不味い店とのいい意味で中間の店て感じか?
不潔で店員の態度が悪い店だけどラーメン旨いのと、味はそこそこだが店は綺麗で店員も嫌味が無い店とどっちがいいか?って事かも。
フランチャイズは味もサービスも最高の店を目指してるのだけど
現時点ではどうしても平均点を上下する質で右往左往してるのが関の山状態だし。
そう考えたら8番はどうなる?
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 11:25:21 ID:bgoeKR4R
- FC店であれならまぁ合格なんじゃない?
満席に近いようなときも見受けられるようだから、まぁ不味い不味いって言われたところで成功してる事には変わりないんだろうし
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 01:16:37 ID:ssucpM0/
- 8番は専用スレがあるのでなるべくそちらで
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069914583/
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 22:47:41 ID:5Zl75sWm
- >>373
八日市の匠か?
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 02:00:06 ID:oQp4EokO
- シナソバ軍鶏麺は金沢の味じゃないんでしょ?
チャーシューにあきた時にはいいと思うが
褒めると工作員言われるがチャンカレと
合わせて良い地域だと思うよ工大周辺
- 441 :都民:2006/06/05(月) 23:06:57 ID:8d3NE7CQ
- 金沢(石川県)と必ず8番の醤油味の野菜ラーメンで決まり。10年以上前、出張で
金沢行くときは、8番ラーメンを勧められた。ほんとおいしかった。
味も醤油だけでトッピングも野菜くらいで少なかったけど、食うのが楽しみだった。
金沢行くと必ず食ったなあ。
いつのころからかメニューが増えて普通のラーメンチェーンになってしまったなあ。
これは蛇足だけど、大和の川福(まだあるのかなあ?)も、昔は「金沢でこんなうどんが
食える!」くらいインパクトがあったのに、メニューが増えたかわりに関東のどこにでも
ある駅ビルの「うどんや」になってしまった。味が落ちた。
あー。金沢行きたくなったよ。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 21:40:59 ID:P5A+8ZoM
- >>440に少し賛同
漏れも工作員ではないが、工作員だと思うなら
そう思えばいいから、レスするわ。
今日、御経塚のシナソバで初めて軍鶏の塩味食った。
大の豚骨好きで他の味はあんまり食べないが、
嫁と息子連れて行って来た。かなり旨かった。
在り来りな味や豚骨味の中で旨い店探してたが、
初めて味わった新しい味やった。新鮮な気分に
なったよ。炭火で焦げた香ばしいスープイケたよ。
今度は醤油味にチャレンジしてみようかな。
マジで一回行ってごらん。損はないと思う。
ちなみに漏れのオススメ豚骨ラーメンの店は
新神田の火の出。麺の細さとニンニク効いたスープが
お気に入りだ!!
長文でスマソorz
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:44:01 ID:1jzSt5mi
- >>442
軍鶏が美味いだけ
ラーメン自体はメンもスープもインスタントレベル
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:22:12 ID:Wrpmotvx
- 御経塚のは器が白く安っぽくなったし
こないだなんか汚れたままの器でラーメンが出てきた。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 15:51:24 ID:M7Poq4jz
- おいしいぞ
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 22:33:10 ID:jGxJ/AFU
- 宇宙太ラーメン食べました・・・。俺てきには美味しいと思ったのだが?
最近癖になってる味ですヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆げらげら
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 23:07:58 ID:jGxJ/AFU
- ちなみに・・・俺が美味しいと思う金沢のラーメン店BEST5
宇宙太、とんとん(ディーダス店敷地内たんたん)、全日本、DONらーめん
、天下一品。宇宙太店長から一言・・・
がんばってメニュー等増やすのでまた食べに来てくださいとの事。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 08:37:25 ID:t5DL4HaN
- 宇宙太って何処にあるの?
よく美味しいと話題になっとるから
釣られて逝ってみようかと思うんですが。
誰かエロい人詳細キボンヌ
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:41:25 ID:jdOrc2Cz
- >448
どこにも美味しいとは話題になってねーぞ!
工作員の罠にはまるなみんな!
某会員制の掲示板のように工作員に攻められるから、これ以上はいわんが
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:46:04 ID:eZ+VDK9T
- >>449
>>448は釣られて逝ってみるって言ってるじゃん。
なぜ、そんなに行かせないようにしているんだよ。
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:28:50 ID:jdOrc2Cz
- >>450
あなたは某掲示板での出来事を知らないでしょ?
行きたきゃいけばいい。無理に止めてない。
448もその気になればすぐに調べられるだろ?
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:40:09 ID:eZ+VDK9T
- >>451
>行きたきゃいけばいい。無理に止めてない。
>448もその気になればすぐに調べられるだろ?
それを>>448に書けばそれでいいじゃん。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:33:14 ID:cRbdpCPg
- なんで石川のラーメン板だけいつもこんな感じなん?
こんな参考にもならんケナシ合い板いらんだろ。石川人は人間性が悪いのか?
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 11:01:38 ID:oT7kodSS
- >>453
お前は2ちゃんというものを知らない見たいだな。
初心者か?
いらないと思うならお前が見なければいいだけの事。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 13:23:20 ID:CIAQYcOX
- >>453
板→スレ。
子供は帰れ。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:20:57 ID:VsCDT/DI
- >>449
必死だなw
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 03:47:44 ID:3P4I54nW
- 【尾道ラーメン 】を食べる。
大阪出張から直行で金沢へ。
10:20頃に店の前まで行ってみると、「ただいま準備中です」の札が下がっている。
11時を少し回った辺りで「尾道ラーメン」開店。
すぐに7割方の席が埋まるのは繁盛店の証拠。
ラーメンそのものは、ぎりっと醤油の利いた味で、確かに備後地方のラーメンのイメージはあった。
「朱華園」をスタンダードとすると、液状の油が結構量がたっぷりで、唇と舌で感じるコッテリ感が強め。
魚ダシも強め。
麺は中太ストレートでもっちりした感じ。
尾道のイメージより少し太めかな。
大ぶりなメンマが印象的だった。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 11:55:12 ID:mI5n5FyT
- 麺屋達!がんこうまい
石川県でナンバー1だろ
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 19:46:55 ID:IRZs7/pn
- >>458
ワロタww
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:19:01 ID:f62dTNIe
- 富山の者ですが、なんでんかんでん行きたいけど。
ガソリンが高くて行けないよ〜。
今もやっぱり閑散としてますか?
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 17:23:29 ID:e4jxUhzx
- >>460
なんでんかんでんはマズイから止めた方が良い。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 02:07:58 ID:GkhX3EoD
- うまいと思うラーメン
藤
達
一世ふうび
がつんこラーメン
一風堂
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 18:14:05 ID:jvRX9BrE
- 達は他県の人にも勧められるけど
他のは自信なさげにすすめてる
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 19:46:10 ID:JfD0EZYJ
- 軍鶏麺は柚子胡椒があるから美味いんだと思う
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 02:58:58 ID:ne9KT+C3
- ユズ故障途中から入れたけど、入れなくても十分うまかったのだが…
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 03:19:57 ID:ne9KT+C3
- だが面のフトサはいただけない
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:38:05 ID:4U5/xQpL
- 軍鶏麺しか話題に載らないが、ほかのは食えんな。
オレ的には軍鶏麺も食えんが。
以前、餃子が生焼(中が冷たいまま)ででてきた。
二度といかね
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:33:12 ID:UDyZ8ue8
- 根上の『龍美』と『宝来軒』のラーメンって美味しいですか?
地元では有名な老舗で、兄弟弟子だそうですが、行く勇気が出ません…(特に『龍美』は外観からして入りづらい)
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:20:45 ID:6yC2lhCq
- うん石川ラーメンではないが軍鶏めんは確かに美味いよ
最近じゃ軍鶏の焼肉専門店もあるが美味い鶏肉って美味かったんだな
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 08:54:44 ID:/6ZDmkKD
- >>468
最近はブログで紹介されてるよ。検索に引っかかるだろ?
>>469
おっ今度はグループ全体の工作員か?そのうち同グループ
の蔵や寶龍もウマイっていいだすのか?
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 12:11:11 ID:vOu6z/O9
- 藤のラーメンって、磯臭くないか?
- 472 :469:2006/08/01(火) 12:30:40 ID:4Drar2jj
- 寳龍と蔵もグループなのか?寳龍は味噌のみ美味かったが
蔵は俺には合わない
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 18:38:27 ID:dFhaqIG4
- >>472
フランチャイズでやってる会社がいろいろ手を出してる
それぞれの店の本部はまったく別
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 21:36:29 ID:vNEslu69
- 今のところ昭和食堂と旭日軒が好きだ。
あごだしとかあっさり醤油が好きなんで
すが、お勧めありませんか?
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 19:10:54 ID:S7u4+jI5
- 昭和食堂出してくるあたり、工作員臭い。
支那そば屋は、嫌いじゃなけどこうやって工作してくるから
嫌いになったよ。
仕事の一つで「週に5カキコミ」とかあるのかね?
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 21:31:36 ID:+1w0eA7/
- >>475
お前、深読みし過ぎだ。工作員が態々「お勧めありませんか?」なんて書くかよ。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 07:24:48 ID:vBolusaE
- ウマイラーメン屋
参客
宇宙太
昭和食堂
神楽
百楽天
マズイトコ
○麺
18番ラーメン
八番じゃないぞ
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 09:38:11 ID:ZeEloAHf
- 天
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 18:30:19 ID:7GghCy+N
- >>477
つぶれた店がまざってるな
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 21:17:28 ID:vBolusaE
- >>479
まじ?どこ?
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:22:29 ID:ctWnBPps
- 昭和食堂の唐揚げ旨い!しかし、量が毎回違い過ぎだヴォケ!
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:57:36 ID:jhR2jw58
- <<470結構、事情詳しそうやね!上手いこと言うわ〜もしかして元店員なん?
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 20:04:54 ID:l5zCkG9J
- >>476工作員てバレンようにわざとそう書いとるんじゃないん?もしかして476は工作?員
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 20:28:07 ID:237RddLn
- 最近は工作員が商売になるらしいな。
おそろしい世の中だな
ttp://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 19:58:20 ID:Vtzk8gPo
- 天うまい
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:35:00 ID:5LcySTaI
- >>477
2行目で全てが分かった、つまり477の味覚レベルの低さがな。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 18:32:10 ID:T6LahgIA
- >>486
だったらくだくだ言ってないでお前のうまいと思うとこあげろや
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 21:16:04 ID:g6CR8w27
- >487
まあまあ、そう怒らずに。ろくに食いもせずに、知ったかぶり
する奴がいるんだよ。相手にするだけ無駄。
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 21:36:16 ID:jP5xKhBb
- >>488
も問屋団地のあそこが美味いと言うのだな、
形大事、味覚なんてどうでも良い488ってことだなw
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 21:55:37 ID:dOglo0Dz
- しかし参書くも参与年前から観たら、ビックリ度かなり落ちたな。
- 491 :488:2006/08/18(金) 21:59:58 ID:g6CR8w27
- 味覚には個人差がある。もれは酸核はくったことないから
批評はできん。ただ、うまい(まずい)なら、何がどんな風に
うまい(まずい)のか書かないと食ったことない店を批判してる
ただの工作員とみなされる。
そんだけ。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:00:43 ID:aMSg1gwy
- ウフフフッ 酸核
名前だけは売れたから、客増えるのじゃまいか
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:13:21 ID:dTFIz/d3
- >>491
あそこは時計台、天一、全日本に並ぶ金沢のベンチマーク店だよ。
一回は喰っておかなくっちゃ。
感想、レポもヨロ
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:41:19 ID:Ug5JQQWy
- 他を批判する奴は、全てと言っていいほど
自分が旨いと思う店を言わない。まぁ、批
判している奴は味覚音痴だからどこが良
いのか言おうにも言えないんだろうな。
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:45:17 ID:R4GemSKq
- では一押し
津幡アルプラ内の麺屋の冷やし付けラーメン
付け汁二種で、氷にラーメンが乗っていて、冷たい、美味い
あーあ、ただの冷やしラーメンは全然お薦めで内から間違えないようにな
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 00:17:57 ID:u/rev+bl
- >>494のお薦めも聞きたいな。
イヤー実は脳内ラーメンファンなので実ラーメンは分からない、、ってのかな
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 06:40:18 ID:wmKXRSz/
- >>496
俺のはすでに書いたことあるが、天、アサヒ軒、昭和食堂だ。
そういうおまえもやっぱり書かない腐れインポ野郎だな。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 06:53:58 ID:igx4W2/m
- 参客はあっさりしたのが好きな人は好きだと思う
。見た目も綺麗だしね。
おれのおすすめ塩ねぎはあっさりスープに葱の組み合わせがたまらん。
カレーライスやチャーシューごはん、餃子なんかも旨いぞ。
あくまでおれ的にだけどあそこの塩ねぎは石川で一番うまいと思う。
移転するみたいだが。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 07:35:54 ID:oaw6qqhi
- >497
ウケた!
偉そうなこと言ってて所詮はそのレベルかよ。
そんなレベルにモレの好きな店はいっても無駄。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 01:44:08 ID:Jzt9Lqyf
- おまいら8番8番って、くるまやを忘れんなや!ゴラア
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 10:14:03 ID:efrLoxJD
- >>499
何だかんだ言って結局書かないあたりがいかにも夏厨くさいな。どうせ8番あたりで満足してるんでしょw
- 502 :488:2006/08/20(日) 19:46:30 ID:V6T5CCKO
- >501
はいはい
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 20:51:25 ID:vjnZO29T
- 8番サイコー
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:57:53 ID:efrLoxJD
- >>502
はいはい気違気違
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 13:12:18 ID:wc2ZUa9C
- sage
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
おまえら何も解ってない。
のどごしだよ。soupも麺もちゃーすーだって
みんなで食べに行ってきなさいよ
ちゅー香林坊店に…
いがいに思うかもしれないけどなかなかいいよ
いや、ホントだって。病み付きになるから!
ねこ大好き!
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 18:47:04 ID:efJcQ9rS
- >>505
>>505
>>505
>>505
>>505
>>505
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 17:32:53 ID:yqoV5213
- アツ━━(´Д`υ)━━‥‥
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 20:36:02 ID:suoHGj7O
- 御経塚サティの近くにある
「げた屋」のチャーシューはマジで神(゜∀゜)
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 21:01:49 ID:7ozu6fe9
- >>508
ナカナカ オモシロイコト イウジャナイカ!
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 21:52:20 ID:94NFuXCd
- >>508
騙したな
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:55:56 ID:/fVEM5aB
- 「げた屋」はいろいろ店内の貼り紙でも唄ってあるけど
老舗的な言い回しは本当なのかな?
以前の店の人間が何人かそのまま働いてるし、ギョウザ
なんて前の店のまんまでしょ。
あ、触れていけない所だったかなぁ・・・
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 07:48:06 ID:rrtalBK6
- でも数ヶ月前「げた屋」に行ったけど、その時の印象は美味しいと思ったんだけどなぁ。
ここ、そんなに評判良くないのか?
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 02:00:27 ID:p3kSPFLG
- 県外から来たんだか、石川のラーメンのレベルって低いよな…
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 07:44:30 ID:Lkjo94SZ
- >>513
うるせー
だったら、食うな!
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 14:32:43 ID:p3kSPFLG
- >>514
図星つかれたからって怒んなよw
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 19:19:01 ID:lcy7xVHu
- >>513
達行った?
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:21:09 ID:p3kSPFLG
- 達って金沢駅の近くのラーメン屋でしょ?
行ったことあるよ
ウマイんだが何か足りないような気がした
俺の舌が地元のラーメンの味に慣れすぎてるのかな…
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:46:06 ID:wygylsYC
- >>515
言葉使いが、おかしい。
- 519 :辛抱しんちゃん:2006/08/30(水) 22:14:45 ID:Tn3gZJsd
- >>436以来の書き込みだが、8番の強みの一つに、営業時間が長い事が挙げられると思う。
ただし深夜割増料金加算される所がどうも腹ただしいが。
他のラーメン屋も真似してもいいんじゃない?営業時間が遅い所は・・・
まあファミレスは24時間営業してるけど、うどん屋そば屋ハンバーガー屋寿司屋等は殆ど24時までには
終了だし。
深夜0時過ぎも営業してるラーメン屋ってどこが挙げられる?
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:28:05 ID:ZTPJQPB4
- >>519
ソレが人に物を聞く態度かョ!
お願いします。教えてください。
だろうがぁ!
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 18:24:47 ID:r6S3gAuv
- >>517
地元でお気に入りのラーメン屋を教えて
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 18:30:20 ID:Tww9bq0L
- 一鶴ってどうなの?
まちBBSだと笑えるほど店員ぽい書き込みでで絶賛される時があるけど
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 09:43:50 ID:9+oVqfnc
- チャーシュー神は彩食美館だろ。
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 03:30:40 ID:Dp7BzPRj
- 天のラーメンは美味い!
午前2時頃までやってるはず。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 09:42:51 ID:XW7bnPIr
- 石川のラーメンレベル低すぎる。うわさのラーメン屋食べ歩いても最低だし。せめて、さつまっ子レベルのラーメン屋ないものか
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 19:34:06 ID:IVrCGw9x
- ここにも味覚障害ヤローがいたか!
自分の舌がどんだけ優れているんだ?
石川がレベル低いんじゃなくて、おまいの方がが低いかも
しれねーだろ?
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 19:52:08 ID:lHUUdDia
- 舌の優劣というものではなく、食文化の違い
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 08:57:50 ID:farOza1P
- 私も石川のラーメンは舌に合わない。食べたいときは仕方なく一風堂にいく。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 09:22:03 ID:iOFXmfR7
- >>525
お前の頭もレベル低すぎ。
「食文化の違い」という言葉を覚えろ!!
お前は小学生以下か?
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 14:43:57 ID:KshLpjlQ
- 北陸ラーメン博に行って味を確かめるしかない。
出張して作るから味が落ちるのは目に見えているが
どの店も同じリスクを背負っての出店だろうからな。
色々食べ比べてみたい。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 17:45:11 ID:YVOja6+P
- >>522
確かめて自分で確認しろよ
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 04:28:27 ID:iP0eOJHw
- 背脂が入ったこってりラーメンって石川にありますか?自分4月に越してきて石川のラーメン屋よく知らないので…
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 16:05:47 ID:dsKlrMyi
- >>80
七尾のがんばり屋は普通のラーメンは不味いが
学生満腹は案外うまかった、量も多いから食べてみ
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 15:03:35 ID:iH+OVMx2
- >>530
早く出店する店全部知りたい。
http://www.hokuriku-ramen.tv/toppage.html
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 15:46:31 ID:zVDkQWDq
- >>534 うーん いまいちな感じ だな
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 19:22:56 ID:hc2SY2EU
- 達が出店しなくて良かった
これ以上ファンが増えたら店がパンクする
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 21:28:29 ID:2tQazcsF
- あっそ
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 00:32:29 ID:VQrb21XD
- 出店する店で全国レベルのラーメン屋さんある?
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 19:37:58 ID:MvnyFolg
- 金沢で一番不味いラーメン屋ってどこだ?
ちなみに俺は、なんでんかんでん
スープがヤクルトみたいだった…
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 10:25:04 ID:4fadeczQ
- >>538
意味がわからん!全国レベルってなんだ?
くだらないこと言うな。カップ麺でも食っとけ!
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 01:42:03 ID:njAcbHka
- ラーメン博で小盛サイズとかないのかな 全種食べたい
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 11:18:34 ID:F4bIoxei
- >>541
本当に。
半額でハーフとか出来るんなら良心的だが
全種は無理だな
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 16:51:54 ID:fFLm227D
- 出店する中でおすすめはどの店?
または
この店はやめとけとか
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 00:14:54 ID:Wvy53aFz
- >>543
自分は福井在住ですが一応福井県内で人気あるのは岩本屋、雅ですかね。でも福井
は麺類に関しては蕎麦が主流でラーメン店のレベルはあまり高くないのであんまり期待しない
でくださいね。
石川は美味しいラーメン屋さんが結構ありそうですね。ラー博行く予定なので楽しみ
です。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 17:51:29 ID:pW5MWphT
- みんな、ラーメン博どこのラーメン食べるかもう決めた?
俺は富山のラーメン食べたいなって思っているんだけど。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 22:34:28 ID:3jAUsrxx
- 金沢のもんやけど、富山と福井のラーメン食べるつもりだよ。
その気になればいつでも食べられる石川のラーメンよりは
こういう機会だからこそ食べれる県外のラーメンでしょ。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 17:37:46 ID:B2mmmGPw
- 前売り券何枚買うか迷うなあ
同じく金沢市在住だけど食べるなら主に福井・富山にしようと計画中
市内からの出店は新規開業組が多いなあ
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 22:37:52 ID:rgD6P7Q9
- 濃い味醤油なら、誠やおすすめかな^^?
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:03:04 ID:SowYYhyd
- ラーメン博楽しみ
込み具合とかどんなもんなんだろ
明日になってみないと解らないけど
みなさんレポよろ
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 09:37:49 ID:MsykI8LO
- 北陸ラーメン博
富山や福井のお店にもっと参戦して欲しかった
せっかくだから普段なかなか行けない所のを食べたい気分
昼時は混みそうだから早めに出陣するかな
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:02:55 ID:WnKEaPyJ
- 会場外なら前売り券ぐらい売っても良いだろうにふざけるな
何が昨日までだよ
糞イベントの苦情殺到するのを楽しみにしているさ
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:14:21 ID:ZwqvBA36
- 黒船ラーメン人いっぱい
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:33:18 ID:MsykI8LO
- あくまで「前売り」なんだな
チケット3枚つづりとか作って2000円とか
ちょっとお特な当日券とかあればいいのに
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:36:23 ID:WnKEaPyJ
- 公式には昨日までとは書いて無いどころかQAには発売中とあるから
知らない人がいても無理ないよ。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:37:58 ID:v4IFvWkJ
- らー博出陣中。今んとこ、行列は岩本屋がダントツだ。続いてバグジー、丸木屋といった感じ。石川勢は寂しいくらい並んでない…
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 11:04:13 ID:ZwqvBA36
- 俺も今、会場にいる。黒船ラーメンは思ったほど美味しくなかった。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 11:27:41 ID:XBUKkdWR
- こんなにならぶならこれゃ岩本屋の店行って食った方がいいよ
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 12:18:05 ID:B/dXsLwN
- ラーメン博結構人混んでる?
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 13:29:54 ID:J2OBZ+S9
- 駐車場に入るのに苦労した;もっと早く来ればよかった
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 14:04:34 ID:B9mAfWTs
- 石川県でやるから来場者は石川県人が多いと思う。たいていの石川県人は普段
なかなか食べる事が出来ない県外(福井や富山)のラーメンを食べようとするから
石川県内のお店はあんまり人気ないのでは?
福井の岩本屋や丸木屋が人気らしいが(食べたみなさんお味のほうはどうでしたか?)
福井県人の俺は石川のラーメン屋のほうがもっと美味い店がいっぱいあると思う。
(ちなみに富山のラーメンはスープが濃い&くどくて自分好みではありません。)
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 14:25:49 ID:J2OBZ+S9
- もう完売の店もあるそうな
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 14:30:19 ID:B/dXsLwN
- まじで!?
今日仕事だし仕事終わりに行こうかと思ったんだが(^ω^;)
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:44:09 ID:v3wsFVXX
- 丸木屋、「90分待ち」とのことだったけど、50分ほどで食べられた。
友達と話しながらだったから、あまり時間は感じなかったけど、一人はキツいかも。
あと、ミニラーメン400円で出してくれたら、何杯か食べれるんだど。どっちみち並ぶのに時間がかかるか・・・
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:52:25 ID:GwlVZ0Cd
- ひろ食べたかったけど、朝は何かあったらしく準備中と言われたので、
とりあえず隣の誠やに。
その後岩本屋に行ったけど90分待ちだったので隣のバグジーに行った。
60分待ちと書いてあって実際そんなもんだった。
でもパグジーの切符切りの女の子かわいかったからオッケー。
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:20:01 ID:osU8Zg9f
- 人でごった返してなかったら明日いこうかしら
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:39:18 ID:6p4H4KuR
- 余裕でごったがえすと思われる
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 21:54:12 ID:DBXe/lMa
- 朝と夕方二回行ってみたが
6時過ぎると半分くらいの店は売り切れてたな
終わりごろになってからきてた人が他の店がしまっていて
しかたないから最期までやってた彩食美館や神仙で終わりごろかなり行列ができてたのはワロタ
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:01:15 ID:Ld6R1syk
- バグジーって、店の洒落た雰囲気だけがとりえのあれか??
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 01:01:30 ID:580fgrTB
- そのバグジーで食べたが麺がうどんみたいな感じで微妙だった。
もう並ぶの嫌だったので、空いてる一鶴でもう一杯。
新味(改)とあったが新味と違いがよくわからんちん。
まぁうまかったので良し。
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 03:04:46 ID:jWRQGfud
- ラーメン博、定期的にやって欲しいね。
出来れば一ヶ月ごとに。
まぁ、それは無理だとしても、せめて1年ごとにやって欲しいな。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 07:51:47 ID:hIur/ENM
- ラーメン博覧会はこりごり
直接店に行った方がいいことだけがわかった
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 09:21:28 ID:Ggv9/EAN
- やっぱり県外店は強いね。
逆に富山や福井で同じイベントをしたら金沢店は大繁盛するんだろう
もっと能登方面の店も出せば良かったのに。
目新しいから食べてみたくなるかも
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 09:32:33 ID:Q2sXQUTJ
- 九時半にきたのにもい60分まちかよ
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:24:50 ID:/o309tn0
- >>571
確かにその通り
むしろこの程度の味とか思われてしまうのは店にとっても良くないんじや
スープはともかく麺に関してかなり?の店が多い
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:56:32 ID:wq4NOcfM
- ラーメン博にきてる福井のもんだが
石川の出店でおすすめはどれですかね!?
今宇宙太ならんでます。
ちなみに福井では丸木屋は地雷と思う(^^;)
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 11:51:35 ID:Ggv9/EAN
- 無難なところでアサヒ軒とか
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 11:56:13 ID:DltI59BU
- 石川・・・・。
8番が1番旨い。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 12:17:54 ID:F+Hqy+XE
- 丸木屋諦めて焼き肉何とかに並んだ俺は負け組
しかし何でこんな回転悪いの?店の人懸命に作ってるのは分かるけどさ
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 12:25:34 ID:QAsiedex
- >>578
1度にゆでられる麺の数が少ないから。
野外のイベントなので仕方ないんだよ。
それにしても仙桃のやる気の無さには感激するよ。
他の店が5,6人、多いところでは10人近くいるのに
二人でやってる。
午後からは他の店が売り切れだして客が増えるから
増やすかもしれないけど、大丈夫かね。
- 580 :575:2006/10/01(日) 12:27:22 ID:wq4NOcfM
- >>576
アサヒ軒か
ありです
>>577
8番は福井に腐るほどありますw
まぁ確かに8番はうまいね
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 12:42:38 ID:wq4NOcfM
- >>578
丸木屋あきらめた時点で勝ち組。
しかし12時すぎには当日券完売
これはひどいな…
遠方から来た人にはすごいかわいそう
おにぎりとか食って帰るんかな…
らぅめん侍とか全く並んでなかったんだが
そんなに悪くなさそうだけど
評判悪いのか??
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 12:59:18 ID:kEhXtm8j
- 8時40分に会場に来て開場後10分ぐらい並んで雅の塩ラーメン食った
それなりにうまかったけど、やっぱりどんぶりで食わないとすぐ冷めるね 美味しさ半減
しっかし朝っぱらからあんなに並んでるとは思わなかった
9:00ごろには1000人近く行列してた
みんな暇なんだな
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 13:08:45 ID:jWRQGfud
- 石川のラーメン屋なら一心屋がおすすめかな
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 13:21:14 ID:wq4NOcfM
- >>583
一心屋行きました!!
好き嫌いは分かれる味だろうけど
俺はおいしかったと思うよ
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 13:38:33 ID:nvKTAz7n
- >>581
侍は良いよ。でも産業展示館から近いし、何よ
り県内だから今回は福井・富山オンリーってコ
ンセプトでうちらは動いてた。たぶんそういう人
多かったんじゃないかと思う。それだけ。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 13:59:11 ID:wq4NOcfM
- なるほど近いのか。どうりで。
友達が買ったから食べてみたがうまかったしね
てか雨降って来やがった
スタッフ雨の事全く考えてないしやる気もないね(^^;
しかし雨なのに誰一人並んでない店とかあって
なんかすごいかわいそう…
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 15:15:01 ID:jct3osJV
- 並んでラーメン受け取るのにも時間かかったけど
産業展示館から出るのにとても時間かかった><
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 15:20:36 ID:QAsiedex
- 帰り道で今日から牛丼再開した吉野家に並んでるのを見て、
まだこういうラーメン博で並ぶほうがましな気がした。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 16:50:12 ID:nvKTAz7n
- >>588
牛丼で並んでるんだw 今や豚丼の方が美味いと思うんだが。
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 19:33:18 ID:SBJyTIq0
- ラーメン博、とにかく人が多すぎた。並ぶことに慣れていない俺はもう懲り懲り。
休日にドライブ兼ねて直接店巡りするのが一番だと思ったよ。
>>589
>豚丼の方が美味い
俺もそう思う!
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 21:36:17 ID:hIur/ENM
- 過去に新潟・長野で開催とあるが新潟ラーメン博は今年5月。
http://www.hokuriku-ramen.tv/01.html
当日券は無くなるのが随分早かったようだ。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1157545393
163 名前:雪ん子[] 投稿日:2006/10/01(日) 20:40:49 ID:VTu9hMXc [ 220-213-106-037.pool.fctv.ne.jp ]
最悪だったな。
今日の1時に行ったらもう当日チケット無くて、なんにも食えなかった。
来場者数の読みが甘すぎなんだよ。
もう二度と行かねえ!!
っていうか第二回はさせねえ!!
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 22:33:25 ID:DXNyc0aL
- 主催者はともかく店と客にとっては今回は正直失敗だわな。
某サイトの掲示板によると店側には300円しかいかないで、
その300円で利益なんてほとんど出るわけもないし、
設備も不十分で店の時と同じ味が出るわけもないし、
そんなたいしたレベルでもないラーメンを何十分も並んで食べるしかないし。
県内と県外の店の温度差も正直ひどかったし、
こんなんじゃ県内でしっかり店を構えてるところが出店するわけない。
せいぜい新規店が売名で出店するくらいだろう。
まぁ人はたくさん来てたみたいだから主催者側としては成功なのかもしれない。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:06:35 ID:/o309tn0
- まあ博覧会がだめだめだって事が分かっただけでもよかったじゃないか
そうでないとラーメン博覧会に幻想もってたかもしんないし
話だけ聞くより実際に経験したほうがどうダメかも分かりやすいし
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:59:38 ID:hIur/ENM
- >>593
一度開催するとボロが出てラーメン店が出たがらなくなる使い捨てイベントだな。
催眠商法で健康食品やら羽毛布団を売りつける連中が
場所を転々とするのを思い出す。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 00:06:12 ID:08JE8GWB
- >>594
実際、当日券買えずに入れなくてに帰った人かなりいたみたいだし
今回で懲りた人が次いかなくても第2回をやればまた大勢の人が来るオカン
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 01:20:30 ID:4lWTRn1W
- 客は来てもラーメン屋が集まらなかったら意味無いよ
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 02:22:09 ID:08JE8GWB
- どうなんだろ
実際、当日券は土日あわせて追加発売分をいれても
せいぜい6〜7千枚くらいだったんじゃないか
見た感じ前売り券で来てた人のほうが多かったみたいだし
一人で複数枚(最低でも2件)くらいは使ってるだろうから
来てたかなりの人っていうか大半がある程度はラーメンに関心がある人だったんじゃないか
とすると次、数合わせラーメン店が多かったりすると来場者がどっと減ったりして
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 03:50:14 ID:4lWTRn1W
- リスト見たけど石川は数合わせラーメン店が多かった。
新規参入店に昔は良かったが今はちょっとどうかという店等。
宣伝効果を望む店だけが来て、有名店は殆どが不参加。
ある意味被害者なので名前は控えるけど
実態以上に美化されて宣伝された店はギャップがきつい。
それと一度に三県は規模が大きすぎる上に他県に偏るので良くなかった。
>>592
「何万人来たから成功」という数字だけが一人歩きしそうだね。
ホームページの宣伝にも来場人数が担がれている。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 09:43:34 ID:YZo8xv38
- ラーメン博に行ってきたみなさん乙です
自分も行きたかったけど仕事の都合で行けなかったです
でも行かなくて正解だったのかな?
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 10:21:07 ID:CICN/FbQ
- 当日券少ないってCMで言ってたじゃん。
主催者側としては、前売りの数によって入場者数を把握したかったとか、
そんな理由もあったんじゃないの?
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 10:30:37 ID:CICN/FbQ
- >>599
ここの人たちとは違って、俺はラーメン食べに富山とか福井とか行かないもん。
それが一ヶ所に集まって好きなラーメンを食べれるんだから、俺的には良かったと思うけど。
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 11:05:25 ID:VpxJkEAj
- 流れと違う話してスマソだが、
土曜や日曜のすんげー混んでいる達とか真打などに
子連れで押しかけてきて、カウンターで家族全員分の席を
確保し、ガキが食べ終わるのをずっと待っている親とか
見たら、本気で
『死ねばいいのに』とか思ってしまうのって俺だけか?
真打はテーブル席があるから100歩譲って許して
やるとしても、達みたいなカウンターしかない席に
子連れで来んなや
連れてくるにしても膝の上に座らせるとか、
ちょっとは周りに配慮しろや
周りから迷惑な視線投げかけられているのに気づけボケ
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 11:24:41 ID:mLbL72dE
- >>601
わざわざ富山や福井にラーメン食べに行かないくらいの人が
1時間並ばなきゃ福井や富山のラーメンを食べられないって事を良いと言えるの?
ラーメン好きな人には物足りないし、ちょっとした興味で行くには時間がかかりすぎるし。
>>593
が言うように、行ったもんにとってはとりあえず失敗したという経験がいいんじゃないかな。
本気で今回のことを反省して、次回にいかそうと思えば、
県外店の増加をはからないといけないと思うよ。
始まる前から県外店に客が行きそうだという予想はできてたはずだけど、
あそこまで極端に分かれるとは思ってなかったはずだから。
数合わせの県内店増やしてもあんまり意味が無いのはわかったはずだから。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 11:34:52 ID:zd4uz9Kb
- >>602
禿げ上がるほどに同意!!
そう感じているのはモマイだけじゃないと思う
子供連れだからってどこでも配慮されるとか思ってんなよ(゚Д゚)
この低脳DQNが!
と後ろからいつも熱い視線を送っている
達も迷惑そうな顔はさすがにしてないけど、絶対に迷惑なはず
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:01:06 ID:CICN/FbQ
- >>603
全店見た訳じゃないけど、空いてる店もあったよ。
イベントだからある程度混むのは予想出来るとして、
時間が掛かりそうなら、俺なら空いてる店で我慢するけど。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 17:15:13 ID:V4mPrhso
- 石川の人にとっては失敗が多かったのかな。
当日も何度か書き込んだ福井のもんだけど
俺は結構満足しました。 友達5人と行って
1人3杯づつ、まわして食べたのもあわせて結局10店舗は楽しめました。
やっぱ石川ってこで他県のラーメンが混みやすく
他県人からすると福井以外を食べるだけだから意外と空いていたから
最長の待ち時間でも40分程度。券も全部当日券で買ったけど全く並ばず買えた。
雨に対する配慮、会場の設備もろもろなど改善すべき点は多々あると思ったけどね
全体的に主催者側、スタッフにはかなり問題があったと思う
2日目当日券はお昼に完売となって販売していなかったけど
14時ごろかな?また販売再開していましたね おかげでそこからすごい行列
色々理由はあったんだろうと思うけど 再販あると知らずに帰った人もいるだろうし
ちょっと考えが浅いって気はしたね
次回開催するなら開催県をローテーションする
ラーメンの食券を店ごとに販売する
それなりの設備を用意する
できたら量と値段を下げてより多く食べられるようにする(尚更混むか
とかができないと厳しいだろうね。
まぁ店側としてはマイナスなのは確実だろうね・・・・・・
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 17:59:38 ID:+ZgcvtWz
- ↑
『ちょっと!ちょっとちょっと!!』
ってとこまでは読んだ
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:42:35 ID:i7Myc/0a
- >>602
おまえ、いいこというな。尊敬するよ
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 22:23:07 ID:I3b90Er4
- ラーメン「博覧会」だろ?愛知万博といい、博覧会には混雑は付き物。
「昔、金沢でラーメン博覧会っていうラーメン店が集まるイベントがあってなあ。長時間並んだけど、今となってはいい思い出だよ。」
と、いつか孫に語ろうと思う。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 23:28:26 ID:SB8JWH0r
- 富山の者ですが
羽咋〜七尾あたりでおいしいラーメン屋さんありますか?
石川へは食べに行ったことないのですが
近間はけっこう回ったので
今度は石川へも行ってみようかなと
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 05:07:58 ID:UG3xDN4c
- 長時間行列で並ぶようなイベントは嫌な思い出が残るだけ。
筑波の科学万博は会場までの列車も混み、食い物が酷い上にぼったくりでトラウマだ。
それはそうと神仙、やっちまったようだな。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 05:16:07 ID:UG3xDN4c
- 某掲示板のこれのこと。
(前略)
そこで見た光景は【神仙】という店のTシャツを着た男女各二人がいまして、
男二人は、自分の店のテントの地べたに座ってタバコを吸っていまして、
それに向かい合って話をしている女二人は、調理して出来たラーメンを
客に渡していた机の上に座り、こいつらもまたタバコを吸っていました
(しかも吸い終わったのはポイ捨て!)。
見た目も柄の悪い男女ですが、やっていることが店の看板をぶら下げているにも関わらず、
富山、福井の店の人達は一生懸命待っている人達の為に、
自分の店のラーメンを作っているのに【神仙】のスタッフの行為を見て、
地元。石川のラーメン好きとして、凄く不愉快な思いをしました。
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 06:09:54 ID:xN23wFYg
- >>611
ラー博で並んだが、客が20人ほど待ってるのにずっと喋ってたな。そのときはタバコは吸ってなかったが、確かにいい気はしなかったよ。
トッピング無料券を貰ったから、今度店へ行こうと思ってたが…。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 13:49:23 ID:tGjgWOOU
- チキンラーメンライス
おいしいよ
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 14:32:28 ID:zNlFvSfg
- >>602
>>608
禿どー
みんな同じ事考えてるよ
達自身も麺のゆで時間とかの配分狂うからきっと迷惑なはず
子連れってどこでも優遇されると考えとるから、見とってイラつく
達、週末ただでさえ混むから週末だけでも子供お断りにしてくれんかなぁ
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 15:26:05 ID:j/gU3JAl
- 神仙。。。自殺行為だな
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 21:19:29 ID:O4iq9KIq
- タバコくらい吸ったていいじゃないの
さすがに調理中はまずいけど、終わったあとなら
ただテーブルにすわるのはどうかと思ったが
確か女がテーブルで座ってチケット数えてたぞ
まさか閉店後いつもああいう風にしてるんじゃないだろうな
だいたい悪いという意識があったら人前ではやんないだろうから
特段やっちゃいけないことだという意識もなかったんじゃないの
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:37:15 ID:joer60Zn
- 今日夕方6時頃、西金の尾道ラーメンに行ったら、大将が常連客に
『ラーメン博、やっぱり失敗やったみたいやな。あんな設備や段取りの悪さで、普段店で出してる味なんて到底出せんのにな。わし?CMには頼まれて出たけど、それだけや。』
と言ってました。
尾道ラーメン、スープもチャーシューもかなり塩辛くなっててショックでした。客もずっと二人だけだったし、大将も威厳が無くなった気が…
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 02:15:31 ID:ib6G2LFr
- ラーメン博イベント的には大成功だろう
また次回開催され娯楽のない北陸中からラーメン好きと暇人が
押し寄せてくるんじゃないかな?
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 12:35:14 ID:q/oRKmJA
- 人は集まったが中身がお粗末。
飽きっぽい県民性なので長続きはしないだろうな。
一度食べたらもういいやということになる。
数百人から千人分の材料を仕込むとなるとやっぱり無理が出てくる。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 15:59:32 ID:P1W51C6x
- >>620
キミら来年あったとしても、その時は行かないんだろ?
不満しか言わないマニアな人たちが来なくなるから、俺達にとっては人が少なくなって嬉しいかぎりだ。
県外の人、来年は人が少なくなると思うから、安心して来て下さい。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 17:09:56 ID:q/oRKmJA
- 石川県内の主だった店が集まったというのならともかく
味が落ちた店、営業を始めて間もない店が多くを占める現実を考慮すれば
県外に薦めるなんてとんでもないことぐらいラーメン好きなら理解できるはず。
それがないというのは利害関係者と見る以外ないわけだが。
田中さんかい?
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 17:40:03 ID:ON0LoqEo
- 不満しか言わないときたか。
ここ最近のこのスレ見たら実際に現場でどのような問題があって
どのような要望があって、どのような不満があげられているかわかる?
自分もそうだけど期待していった人ほどがっかりしたと思うよ。
そういう人達の実際に感じた不満を反省して次に改善できるようでないと
やってもやっても問題点ばかり言われてしまうよ。
まぁ、来年もやってみようとしたらいいと思うよ。
スレには客の意見しか書かれてないけど、
お店側の正直な反応がその時わかるから。
どれだけのお店が協力してくれるだろうね。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 20:17:29 ID:McHcmIGY
- 2日間で833杯売ってやっと出店料がペイできる。
その上で人件費などがかかるから黒字は到底期待できない。
197 名前:雪ん子[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:05:35 ID:P8JGV7/. [ ibbd242014.ibb.incl.ne.jp ]
知り合いのお店にも、ラー博出店の依頼が来てたんですが、
ショバ代50万、二日で200万以上上げないと赤字になるので
やめたそうです。
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 01:10:58 ID:wtNhN/BZ
- これが本当なら酷いな。
来年から県内のお店もそうだけど、県外のお店に来てくださいなんて
とてもとても言えないよ。
かと言ってあんなグレードのラーメンに今回以上のお金払えんし。
開催側の取り分減らしたり、ショバ代安くしたり
あと、テレ朝とかだけじゃなくてもっとおっきなスポンサーについてもらわなきゃいかんな。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 10:56:10 ID:78x0/zqH
- 要するに名前を売る為に出展したんでしょ。
名前が売れれば店側としても御の字なんじゃねぇの?
結局は、どっちもどっちじゃん。
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 20:52:00 ID:L3KS1BA6
- どうかんがえても鶴来のこいしや「カレーラーメン」最強
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 03:04:31 ID:qenQ8pMW
- 石川のラーメンてなんでまずい店しかないのん?
県民の味覚ってあんなん?
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 15:46:52 ID:MuSvAeWR
- 各地で「うまい」と言う感覚が違うのは当たり前
博多の本場のとんこつラーメンなんて臭くて食えなかった。
でも地元の人たちはうまいと言う。
味覚なんて習慣や風土に左右されるもんだ。
だから一概にまずいとは言い切れないと思う
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 09:48:06 ID:OKv/0Hse
- >>628
そういう話は正直秋田
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 16:43:00 ID:Kg/fH55+
- >>156
超遅レスだが・・・・・・・
あんたもファンなのかよwwww俺の親父もあそこのファンなんだwwwwww
マイナー店なのに知ってる奴がいるとは・・・・すげぇ嬉しいよwwww
ちなみに今は店なくなったよ
歳でやってけないとかなんとか・・・・・
でも宇出津の町営施設の中で主人が働いてるからあの味のラーメンは食えるらしいが・・・・・
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 08:34:30 ID:4DnZTsqi
- >>628
禿同!!俺は石川県民だが、石川は美味しいラーメン屋ないよな
県内、県外の友達に聞いても同じこと言うし
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 08:40:30 ID:pnVVkaIG
- >>632
ではどこのラーメンが美味しいと?
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 09:51:41 ID:wP0Sj278
- 来来亭の出現で西泉が急に近畿っぽく感じるのは俺だけ?
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 03:03:18 ID:SrzMK8HL
- 石川県らしいラーメンは金子屋でいいか?
あれたぶんアゴのダシ?だと思う。
うどんダシと共有してるんじゃないかな。
旨味成分を好む、いかにも石川という味だろう。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 02:39:19 ID:0ASE3LKm
- はげ
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 22:09:12 ID:G8Ex4lCY
- 東京に住んでたとき、
ラーメンの食べあるきしてました。
金沢市に越してきましたが、
金沢市のラーメンのレベルはかなり低いです。
ラーメン屋の
目指している方向が変です。
おいしくありません。
東京に出展してかろうじてやってけそうなのは、
一心○か一世風○位かな。
でも、これらのラーメンは、東京で食べたラーメンの
コピーっぽいな・・・。
東京新橋の長介が恋しいな・・。
一心○はかなり同じようなあじだけどね。
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 04:19:00 ID:qifxUb2l
- あんたの言ってることは間違ってないが、そんなこと書くとまた叩かれるぞ〜
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 12:20:20 ID:X7stGMs+
- >>637
>レベルはかなり低いです。
あんたねぇ。。。
そんなこと書くから叩かれるんだって。
いい加減に気付け。
いったい誰がそれを判断したんだよ。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 17:16:51 ID:G3yiyUGS
- 11月頭に石川(金沢など中心に)に電車で観光にいくのですが、
お勧めのラーメン屋、ここは行っとけという店ありますでしょうか?
特に醤油がいいとか、こってりがいいとか、麺はどうだとか、
そういうこだわりはありません。
ご当地、石川でしか食べられない店をご案内いただけると嬉しいです。
当方都内在住でして、オフラインでの石川ラーメン事情には乏しく、
ググってもみましたがいまいちどこに行ったらいいのか、
よく分からなかったもので質問させて頂きました。
電車で行きますので駅からあまりにも離れているところは厳しいです。
3km圏内ならなんとか歩きますがw
よろしくお願いします!
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 18:40:10 ID:3oB45wVa
- 西金沢駅前の尾道ラーメンかな。駅前で交通の便はよい。
千円持ってけばチャーシュー麺が食べられる。
石川のラーメンといえば八番ラーメン これは金沢駅でも食べられるな
まぁ金沢来たのならラーメンなんか止めて寿司でも食べてきまっし。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 18:53:28 ID:0mTvrUXX
- 富山には富山ブラックと呼ばれる強烈なのがあるけど
石川にはこれといった店はないから魚関係(寿司)でいいと思う。
回転寿司屋でも廻っているのはデザートばかりで
直接頼んで握って貰うのが当たり前という土地柄だからね。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 20:31:41 ID:mxo7+445
- ジャンボボールの前にオープンした来来亭に行ってきた。
京都のラーメン屋のチェーン店らしいが、美味しかった!
頼んだのはラーメン(鶏ベース)だったけど、次回はこってり(鶏・豚)をぜひ食べてみたい。
接客も元気があって好印象。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 22:09:08 ID:X9vhJjpL
- 来来亭は俺も好き。福井四ツ居店に何度か行ったなぁ。
こってり博多とんこつとかに比べると金沢人受けするラーメンだと思うよ。
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 22:10:14 ID:0mTvrUXX
- ジャンボボール前の来来亭、化学調味料入れすぎ。
本部は滋賀。接客は声を張り上げているだけで空回り。
会計レジの場所が判りづらい。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 22:11:53 ID:0mTvrUXX
- テーブルが青いのは客を落ち着かなせないための色
せこい
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 17:33:31 ID:VUzcTzdX
- >>640
麺屋達は金沢では結構有名な店だよ。
金沢駅から1`圏内だし。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 22:55:43 ID:EI3HBCw2
- >>645
化学調味料を入れすぎると何か問題でもあるのか?
何が空回りしていた?
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:16:12 ID:4VsN+CPx
- 化学調味料が悪い
って叫びたい年頃なんじゃね?
普段自分が食べてるもんには何が入っててもそんなに気にしないくせに
ラーメンに入ってる化調にはうるさいやつたまにいるからね。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 00:37:46 ID:04tub4Qc
- >>649
オレ化調とか食品添加物ダメなん,気分悪くなるんだよ
化学物質アレルギーなんかな?
だいぶ前から,店で売ってるお総菜とか食えなくなってきて
おかしいなー,と思ったら実はいろいろ入ってるんだってね
昔はカップラーメンでもポテチでも何でも食えたんだがなぁ…
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 00:58:52 ID:i0XrD/1m
- >>640
東京と金沢じゃ味覚がずれてるから期待しない方がいいよ
漏れも東京の味に慣れるのに3ヶ月位かかったし・・・・
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:13:43 ID:GBAzvOu6
- >>650
それなら外食しない方がいいよ。
つーか食べる前にそういう事情を説明して
そういう物が入ってるかどうか確認したほうがいいよ。
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 22:17:35 ID:JAQrjl3J
- 輪島市民です。ネンネの頃から、ラーメン=熊谷屋でした。そしてそれは今でも変わりません。
看板もなく、一見単なるボロ民家で、メニューは中華そば500円のみ。長年おばあちゃんが一人でやっておられ、廃業も時間の問題です。
輪島以外の人で、知ってる人いますか?
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:58:47 ID:r/AhDo/5
- >>654
調べたけど(熊谷屋)なんだか色んな意味ですごいね,,,。
輪島に行くことがあればよってみたい。
653的にはうまいの?
てかばぁちゃんって何歳くらいなん?
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 19:02:58 ID:lAiC+C95
- 金沢ラーメンスレ落ちたな。
最後に多重スレってあったけど、今でも生きてるのか?
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 21:19:44 ID:k0g7ar5f
- わざわざ金沢に限定しなくてもいいから
このスレでやればいんじゃね。
最近話題も少ないし、まずいしかいわない嵐もこないし。
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 03:25:38 ID:dnNWcyZe
- ここは落とさないようにしないと
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 04:12:29 ID:snlcwdQ9
- >>654俺も気になったんで検索してみたら、一部のサイトではおもしろおかしく書かれてるね。
味は奥能登でトップクラスだと思う。懐かしい味だけど、量も独自性もあって単なる凡庸な醤油ラーメンではないんだなこれが。
あまり、よその人にネタ店的な扱いでいじってほしくないな。
おばぁは70代かな?聞いてみたことない(いや、聞けるタイミングなんてないけど)からなぁ…
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 16:30:59 ID:HxLwuN/o
- 俺的には石川のラーメンはどれもいまいち。
食えないことないけど、美味いとは思わん。
金沢でしか食べてないけど。
回転寿司はピカイチ。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 18:47:14 ID:kJ+jZ3hS
- そんな人はラーメン食わなくてけっこうです。
このスレにもこなくてけっこうです。
氏んでもらってもけっこうです。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:32:18 ID:dM5Juld4
- >>660さん
あなたはこの板の仕切り屋さんですか? 疑問です。いろんな意見はあるもんじゃ無いでしょうか?
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 00:20:35 ID:zJOlyHxs
- >>661
659は荒らしだろ?
具体的に店名も出せないのは
適当に言うと食ってないのがバレルからだよ
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 03:31:37 ID:8e1EXfES
- >>661
いろんな意見があってもいいけど
おめーは荒らしだろ
きえろよ、もーくんな
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 09:11:37 ID:hmhfTXwt
- 確かに会社の先輩、後輩は金沢のラーメンは「まずい」って言うね。
俺は、そんなでもないと思うけど。
今はないけど、日の出の塩、達、万味なんかは好きです。
地方のラーメンなんてみんなこんなもんですよ。
- 665 :650:2006/11/11(土) 09:27:31 ID:VL3/cCyo
- >>652
ありがとう
ほとんど外食しないんだよね、できないっつーか
一鶴はどうやら使ってなさそうなので愛用している
神楽は味が好みでなかった
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 11:52:02 ID:N9uXE8aR
- >>地方のラーメンなんてみんなこんなもんですよ。
そんなことないだろ。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 18:49:19 ID:968T9j5C
- 否定されるのが凄いイヤな人多いよね。
過剰反応しすぎ。
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 23:49:14 ID:4lO8bssc
- これからいろいろ石川のラーメンを食べてみたいとおもいますがみなさんどこで情報を得てるんですか?
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 10:47:33 ID:f+CCqVCs
- 石川のラーメンはまずいという意見が多いけど
8番ラーメンは、上海に進出するらしい。
日本の有名ラーメン店でも海外に進出するラーメン屋はないだろう。
ということは、8番は石川県で1番だけではなく
日本で1番のラーメン屋ということではないか?
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 21:33:22 ID:JABX8JMK
- >>669
ラーメンチェーンでラーメン屋ではない
8番マンセーうざいよ
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 09:03:03 ID:J6tJao2y
- >>670
「ラーメンチェーンでラーメン屋ではない」というならば。
石川でチェーンでないラーメン屋とは? 何処?(行ってみるから)
加賀の本店と小松の駅前ビルに有った程度の「8番」がラーメン屋じゃない・・・
というなら、最近の状況しかしらないのかな。
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 13:34:03 ID:nj/nfBSn
- 石川県の皆さんは本当に8番ラーメン大好きなんですね。
たくさんチェーン店があって、どこも流行ってますね。
だけど、たまには他県の美味しいラーメンも食べてみることをお勧めします。
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 19:30:33 ID:J6tJao2y
- 8番か・・・
大好きというより、板的に土地柄ネタとして外せないというのが、本音だろう。
CMもやってるし石川では、圧倒的な知名度なのは事実。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 19:52:32 ID:qFzfZiIK
- 鱗町の八番潰れてたヨ
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 00:47:28 ID:AkweN09K
- MJKY
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 11:18:37 ID:JVvr5Ap2
- だいぶ前にAZホールのライブ行った時
ボーカルが「8番食べたよ!」って言ってた。
しかし、美味しいともマズいとも言わなかったので
微妙な空気に。。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 11:19:35 ID:BRWjLAGV
- >>671
一鶴でもいっとけ
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 17:06:02 ID:vvr+RemJ
- あまりうまいラーメンないね。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 22:01:59 ID:BRWjLAGV
- >>678
あまりまずいラーメン無いね
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 08:04:59 ID:gf8oHrMk
- なんともないラーメンが多いね
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 10:18:45 ID:JETmLfo/
- ラーメンのレベルは低い方だね。
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 11:24:12 ID:FJI9ir79
- 隣県の方々乙
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 14:39:48 ID:9YX9FRl0
- 石川は旨いだけでは客は入らないからな。味もさること場所柄・雰囲気・駐車場。
回転寿司系はよく研究してるよ。8番もよく研究していると思う。
入ったら常連オタしかいないでは流行る訳がないし、そういう店は忘れ去られていく。
味なんかチェーン店展開してりゃ何処の県もにたりよったり。
好みのわかれるラーメンで「レベルの低さ・高さ」とはなにか? 是非教えてもらいたい。
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 15:11:35 ID:gf8oHrMk
- もしかして8番の店員さん?
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 16:19:04 ID:9YX9FRl0
- 店員じゃないよ。
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 21:53:49 ID:9E4uUf0x
- 店長か
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 07:13:36 ID:0TonA9ME
- >>678,>>680-681
具体的にラーメン店名を入れてね
食ってないのがバレルよw
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 09:09:07 ID:aKlQJgN9
- 美味いラーメン屋なら名前も覚えるだろうけど
いまいちのラーメン屋の名前までは覚えていないんだろうな。
俺は友人に金沢で一番うまいラーメンと紹介されて
西金沢の駅前のラーメン屋に行ったが、味がくどくて食べれなかった。
それだけじゃなくて、サービスも悪かった。
佐野のまねでもしてるのなら、「食べれるラーメン出せ」と言いたかったが
小心者の俺にはそれもできず、残すと怒られそうだったので
がまんして麺だけすすってきた。
友人には、「チャーシューは美味しかったね」と言っといたけど。
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 09:37:11 ID:BTQ3UG9J
- >>688
「食べれるラーメン出せ」と言うべき人物は君の友人なのでは??
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 19:26:32 ID:/uMBaJdC
- >>689
友人にすら「チャーシューは美味しかったね」としか言えないんだから・・・
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 21:36:12 ID:1+eT55j1
- >>689
まあ、うまいラーメンを期待してる相手を、あそこに連れてく
ってのはアウトだよな
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 10:09:58 ID:CexMuoXi
- 金沢のラーメンがまずいってやつはここにはくるな。
お前らがいろいろと書き込むから、金沢のラーメンがまずいのかと
思う奴が増えるんだよ。
まずいとおもうなら食べに来なくてけっこう。
有名ラーメン店のラーメンでも食ってろ。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 11:51:34 ID:WAcUi0e8
- >>692
つかそういうヤツラは面白がって書いてるだけかと
店名を出さないというか知らないようだから
ほんとにロクに食わないで書き込みしてるんだと思うよw
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 18:44:23 ID:iqp7in1L
- なんでんかんでんって東京と味同じかそれに近いくらいですか?
入ってみたいけど、なんかあの暗い雰囲気のせいで入りにくいです。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 23:18:58 ID:TYn5ttsQ
- 尾道ラーメンって、最近いつ行ってもガラガラじゃない?
夜8時台に客0なんてよくあるし…
ってか、あそこ最近異常に醤油辛いというか、しょっぱくなったよね。
おっちゃんも覇気が無くなってきたし…
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 09:59:27 ID:tiQz15wt
- >>692
その通り!
地元の人がうまいって食べるんだからそれでいいんだよ。
県外の人がまずいと感じるなら食べなきゃいいんだよ。
あまりここで書き込まれると営業妨害になるんだよ。
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 18:37:24 ID:I5+0YrAR
- 味覚に対するいろんな意見があんのだから
いろいろな意見を書けばいいんじゃない。
この掲示板は「まずい」って意見を見つけるといっせいに攻撃するけど
そんなに過敏に反応しなくてもいいよ。
ちゃんと「美味しい」という意見もあるのだから。
ラーメン屋の店主か関係者か知らないが、
「店に来るな」とか「営業妨害だ」なんて書いてるひまがあったら
もっと修行した方がいいよ。
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 18:52:15 ID:dfP6vwUa
- まずいの一言だけでは全然意見にならないですよ。
その辺のことをみなさんが言ってるんですよ。
具体的に書いてね^^
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 21:03:45 ID:HpHBWfQH
- まずいものはまずいのだから仕方ない
客に要望を聞きたければお願いするか商品付けてアンケートでもするしかないぜ
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 22:40:03 ID:Q+FQ/eAY
- 店の名前も食ったラーメンも
どこが不味いかも言えない
ただ「金沢のラーメンはまずい」
とお題目みたいに言ってるからバカだっていうのw
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 23:16:30 ID:6vKCbf2t
- >>697
>もっと修行した方がいいよ。
何度言わせりゃわかるんだ。
オマエの好みの味に修行しろってか?
その書き方が不愉快なんだって。
完全に見下してるだろ。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 08:48:48 ID:dGZwIbXu
- 金沢のラーメンがまずいというのは県外の人達の意見だと思うんだけど
これにはちょと先入観があるのでは?
自分も県外からの転勤で金沢に来たんだけど、会社の人に
「金沢のラーメンで美味いところないですか?」と聞いたところ
「金沢で美味いラーメン食おうなんて無理だよ」と言われ
そう信じ込んでいたけど、食べてみたら
「美味い」まではいかないが、そこそこ食べれるラーメンだったよ。
最初から、金沢のラーメンは「まずい」と思い込んで食べるから
まずく感じるのでは?
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 10:42:42 ID:w/PyJhry
- >>699
まずいにしてもあるだろー。パンチが無いとかコクが無いとか。
このスレのことについてなのになんで店側のアンケート話が出てくるんだ?
具体的に内容をスレに書き込みしろってんの
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 22:14:57 ID:iPlp7CzT
- 不味いんじゃなくて、そういう人達の口に合わないだけ。
どちらが味覚音痴かはさておいて
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 22:16:41 ID:e9enhO7n
-
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158633447/405
かわいい子画像掲示板
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 05:54:12 ID:HFYFHZOG
- >>694
東京のはどうかわかんないけど
最近はダシが弱くてただしょっぱい味だなぁ
という感想です。
いい時は美味いんだけどね…。
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 09:01:20 ID:CDgjR6H1
- 専門家じゃないから「まずい」とおもう理由を書けといわれても
困るが、どの店もうまいとは感じない。
ラーメンでも寿司でもたこ焼きでも、「うまい」とか「まずい」って感じるのは
理由なんかなくて食べた瞬間にそう思う。
掲示板で「まずい」って書き込みしてるのはそういうことだろう。
逆に「うまい」っていってる人もいるね。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 22:29:35 ID:9QqApw4J
- >>707
>どちらが味覚音痴かはさておいて
ってわけだな
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 23:40:17 ID:sZm5UcMs
- >>707
その程度の曖昧なまずいって意見を書かれても何もならないし
誰の参考にもならないから書かないでくれって事だ。
自分がまずいと思う理由をちゃんと書けるんなら店名まであげて書けばいい。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 00:29:40 ID:F7qNemQI
- つまり>>707が「まずい書き込み」ってことでFA?
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 10:03:29 ID:4HdG2Ulm
- 福井のそば、石川のうどん、富山のラーメンとか聞いたが
石川のうどんはそんなにうまいかな?
ラーメンは問題外。
鶴来の奥の方で食べたそばは美味かった。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 10:51:21 ID:nS3TYaLY
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < ラーメンは問題外
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 10:54:26 ID:ITJrnccA
- すぐに8番ラーメンの名前を挙げる低能がいるのが
金沢のラーメンのレベルの低さを体現している。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 11:20:20 ID:q+fhbA/B
- >>713
8番ラーメン好きだけと何か?
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 12:10:21 ID:F7qNemQI
- あいかわらず店の名前を一つも挙げられないテーノーがいるな
しかも美味いと言った店でさえ(ry
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 13:02:40 ID:LAEw95as
- 神楽叩きまくってた一鶴厨が、今度は尾道叩きに入ったみたいねぇ
一鶴のトンコツって食えたもんじゃ無いんだが
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 13:57:27 ID:F7qNemQI
- >>716
オレは一角柱でかつ神楽を叩いたが
尾道は叩いてないぞ
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 10:08:56 ID:65c763xR
- 金沢のラーメン屋の店主のみなさん、
こんなところで「まずい」という意見に過敏に反応し攻撃したり
他の店の悪口書き込んでいないで、腕を磨いてください。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 10:48:58 ID:qFJAr6jb
- 隣県の人たちの煽りにも正直飽きた。地元のラーメンでも食ってろ
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 12:45:20 ID:VwYULZQx
- じゃあ、取りあえず、まずいとまでは思わないけど、わざわざ食べに
行くほどではないと思ったラーメン屋の名前。
・尾道
・藤
・がつんこ
うまいと思ったのは、取りあえず、六七家。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 13:07:50 ID:2frfaS05
- 藤は同意。
あそこの麺のゆるさだけは我慢できん。
硬めでと頼んでもゆるいのがくる。
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 14:10:01 ID:qFJAr6jb
- 藤は確かに硬めなのにやわらかめだな、硬めで頼まなかったらどんな麺がくるかわからん
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 15:40:03 ID:D08GdzoR
- >>722
見てる限り、硬めと普通で、茹で時間に殆ど差はないよ。
ただタイマーが鳴ってるだけ。
多分バイトのオバサンたちにとっては、タイマーがチンって
早めに鳴れば、麺がまだ茹でられてても、どーでもいいんじゃない?
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 16:16:07 ID:EnvJtaPK
- 東京に転勤してそろそろ1年になるが、一心屋に行きたくてたまらなくなることがある。
とんこつ醤油はいっぱいあるんだけど、あの絶妙なバランスの甘みを持った店がまだ見つからない。
チャンポンメン→中野のインスタント専門店で食える
金ちゃんヌードル→郊外のプラントみたいな大型生鮮店で買える
松屋の鳥野菜味噌→有楽町で手に入る
チャンピオンカレー→なぜか秋葉原のメイド喫茶でのみ食える&ゴーゴーカレーがある
第七餃子→ホワイト餃子の店は全国に結構ある
と、東京に居ても、魚以外は意外と不自由なく石川ライフを送れるんだが、これだけ替えがきかない。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 18:52:51 ID:GCbS7NDQ
- つーか
石川ってどこだよ?
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 20:35:30 ID:1zaLpRxm
- 石川、知らないの???
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:18 ID:zGH+0V8k
- >>718
だから具体的に店名を挙げろって言ってるだろw
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 06:24:01 ID:M00+OldA
- 麺屋 達 美味かったです。
店内のライス注文率がやたらと高かったので
何事かと思ったんですが、カウンターの所に答えがありましたね。
私もライスを頼んでみて、書かれてるようにして食べましたら
すばらしく美味しかったです。スープが濃い理由がわかりました。
しかし、濃いため後半若干の飽きが来ました。
また行きたいと思います。
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 08:58:42 ID:nzNSsSBs
- らーめんDQNって工大前にベストフィットって感じ
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 12:25:49 ID:mbQqV3Bb
- 俺、京都出身なんだけど、京都の不味いラーメン屋の数は、金沢なんか
比較にならないくらい多いぞ。
でもね、旨いラーメン屋の数も多い。
金沢はその旨いラーメン屋の数が、街の規模の割りに少ないと思うんだよなぁ
だから、ラーメンが不味いって言われるんじゃないかなぁ
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 00:04:33 ID:nT3EtCtx
- 昔らうめん好きで通ってたけど、久しぶりに行こうと思って県庁行ってみたら
見つからなかったよ。
ひょっとして潰れたの?
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 09:44:40 ID:OMBKwPod
- 金沢のラーメンは全体的に味がザツだね。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 12:18:50 ID:k9b5B4W+
- >>730
45万人しかいねーから街の規模からしたらこんなもんじゃない?
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 12:21:32 ID:CWvqh0fA
- 湯きりを平網でやらないラーメン屋さんなんてプロじゃないよな。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 12:56:06 ID:Lein1voU
- >>734
おまえのプロ判断の基準てそれ?
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 13:18:33 ID:J1jqfyM7
- 石川のラーメンそんなに美味しくないかなー?そんなことないと思うけど
隣県でもいいしうまいと思ったラーメン屋おしえて♪
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 13:25:04 ID:CmcGssf4
- >>736
むしろ、オススメのとこ教えてよ。
達・六七家はそれなりにいけてると思った。
一鶴と一心屋も評判いいみたいだから行ってみようと思う。
この四店以外でたのんます。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 16:03:33 ID:Xgc3EdKJ
- >>733
いやまぁ、実際はそうなんだけど、街の見た目の問題よ。
例えば、浜松なんか政令指定都市になるけど、どーみても、
ただの田舎だよ。
浜松にうまいラーメン屋を期待するやつは少ないと思う。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 20:12:09 ID:uIcnpf63
- そりゃあ大都市やご当地ラーメンみたいなものを持ってる土地と比べたら
見劣りするのは当たり前なんだよね。
ただ、出戻りの自分から言わせてもらえば、
石川は良くも悪くも8番の影響力が大きすぎ。
けっして8番を否定してるんじゃなくて、8番には8番のいいところがあるんだけど
ラーメンといえば8番っていうのが強いせいで
他の個人のラーメン屋が流行りにくいってのはあると思う。
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 12:19:21 ID:yfND99KV
- 8番食べに行くくらいなら、自宅でマルちゃん作った方が
安くね?
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 12:21:10 ID:yfND99KV
- 好きなラーメンは博多天神
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 14:24:18 ID:tRQsnzRw
- 3年ほど転勤で東京へ行って有名らーめん店をいろいろと回ったが
8番よりうまいラーメンはなかった。
本気でこう思う俺の舌は麻痺してるのだろうか?
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 15:30:45 ID:yfND99KV
- 麻痺じゃなくて慣れでしょう。
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 16:19:28 ID:6PIlaDQK
- 大量の化学調味料に舌がやられたのでしょう
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 19:04:16 ID:hnjC7AJ2
- 8番はラーメンには化学調味料使ってないよ〜
サイドメニューは知らんけどな
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 20:23:44 ID:/qcBK9R+
- いろんなラーメン屋行くけど、たまに無性に8番行きたくなる。
実家に突然帰りたくなる感覚でw
野々市の支那そばは、時々昼に行く
肉そばの塩が好き
旦那はアゴダシ
エビ春巻きウマー
あと、最近行ったのは諸江のアルプラザ敷地内のラーメン屋
すんません、名前忘れて…
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 22:00:15 ID:LKP3OgU/
- >745
へえ、そうなんだ。
確かに味は淡白だわな。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 22:40:07 ID:1NQ14lFI
- たたかれてる八番より、美味いのが無いと言う事実。
ただ、その八番も店舗差あり杉
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 23:02:55 ID:ld3lAR3p
- >>748
自分は8番は好みでないな
8番より美味いと感じるラーメン屋はいくつかある
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 01:05:30 ID:OJEewDjp
- 野菜ラーメン 500円
野菜ラーメン+餃子+ライス 750円
ボリューウムがあり特別旨くはないがそこそこ旨く安い
ラーメンにこだわる人よりもこの程度で十分と言う人が多いのが現実
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 01:17:54 ID:63L7+39L
- 自称ラーメン好きが食べ歩くには8番は不満のある味かも知れんが、
一食の飯として考えると、8番ほど値段とボリュームが満足出来る店は無い。
野菜たっぷりで餃子とライス付けて750円を考慮すると、シナチクと
海苔だけのラーメンで700円とか、有り得ねーw って感じになるし。
まあ、8番はラーメン屋というより、飯屋・ファミレスと同列だよな。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 01:38:02 ID:B4vPBsmF
- 750円あったら8番なんかよりよっぽど美味くて栄養もボリュームもあるものが出来る
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 01:52:20 ID:Qucm25Y6
- >>752
なら毎日自炊してればいいじゃん。
自炊と外食を比べても意味ないのがわからないほどバカなの?
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 02:03:42 ID:B4vPBsmF
- >>753
安さとボリュームを求めるだけならわざわざラーメン食う必要はないってことが言いたいんだけど
>そんなこともわからないほどバカなの?
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 02:53:29 ID:mbuyOwx+
- つまりお母さんがたまに竈を休めるための店、だと。
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 10:32:54 ID:HU9mmvRq
- 尾道いきてー
橋場町にあったころは毎日行ったが…
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 10:57:27 ID:lAWZ8TF3
- >>754
この板になんでいるの?
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:17:23 ID:07u+fJVz
- >>754
ラーメンのスレにきてラーメン食う必要ないって言いたいって
そうとうのバカですね、断定しておきます。
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:39:18 ID:B4vPBsmF
- >>758
別に「安さとボリュームを求めるだけ」でないならラーメン食っても良いんじゃない?
WWW
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 13:44:58 ID:FFAje1vb
- これが2ちゃん名物煽り合いか
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 16:15:15 ID:MLpVGlQi
- 確かに8番は石川県では一番はやっているラーメンということで間違いない。
ただ、いろんなところにお店があるのでちょとお腹がすいたときに
入りやすいということはある。
8番のラーメンが他のラーメン屋よりうまいから一番はやってるというのとは
ちょと違うと思う。
味のレベルでいえば、好き嫌いはあるでしょうが
8番も他のラーメン屋も変わりません。
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 10:44:22 ID:9YUfsZLI
- 味おんちと言われようが、味覚傷害と言われようが
石川県人はやっぱ8番でしょう!
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 11:18:31 ID:8LFZoQ+b
- 好きなのは構わないが人に押し付けんなよ?
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 14:10:31 ID:XgVMDfCN
- >>762
元他府県人
県民が8番好きなのは理解できないな
関西の王将みたいなポジションかね?
しょうこと無しに食べるような
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 16:10:53 ID:AqweVB9D
- 関西は知らんが名古屋のスガキヤみたいなもん。
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 21:42:05 ID:JRCQAnVy
- スガキヤよりはうまいと思うが
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 23:55:54 ID:AqweVB9D
- うまさはそりゃ8番のがうまいと思うけどスガキヤの方が安い。
名古屋は名古屋でいろんなラーメンが流行ってるけど、
それとは別にはスガキヤは大事なものらしい。
友人曰く、ソウルフードらしい。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 09:54:38 ID:APQS5n82
- 寿がきやは単品ではなくクリームぜんざいのような甘いものと一緒に食べると吉
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 11:38:59 ID:OEKv4RjT
- >>768
そういうのがエスカレートすると
あんこをかけたスパゲティになったりするわけ?
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 13:20:13 ID:wCAzfRzo
- >>764
石川県の加賀地方には至る所に8番のラーメン屋がある。(車で10分も走れば・・・という感じ)
逆に小松では「王将」のほうが潰れたよ。
「王将」の名誉のためにいっておけば、あの小松店の調理(人)はゲロマズだった。
本来の味がでているなら存続できたものを・・・そのせいで潰れたのは残念だ。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 13:27:02 ID:wCAzfRzo
- 小松方面ネタになるけど・・・
関東圏でよくみかける「くるま屋ラーメン」も潰れたな。
新しい店をだすのは、難しい土地だと思うぞ。
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 13:32:52 ID:/1gnQAP9
- 保守的なんだよねー。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 13:40:44 ID:Rn+eMt05
- そうか?
味、営業が悪くて客足がなければつぶれるそれだけの話
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 13:50:14 ID:WzkkVKKK
- こないだ なんでんかんでん 行ったんだが何あれ?
店に入った瞬間から独特の臭い。とりあえずのりバカラーメン頼んだが
スープが店内の臭いの元凶かと納得できる不味さ
東京の人達こんなのに群がったの?
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:04:34 ID:z5AdZORi
- >>770
関西人だが…
王将の本来の味って何?
あそこは、安くて、量が多くて、でも、不味いって程でもない
ってのが売りの筈なんだが…
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:15:00 ID:OEKv4RjT
- >>770
いや(笑
王将って本拠地関西でもそんなに美味いとは思われてないし
>>775
禿同
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:19:39 ID:OEKv4RjT
- >>774
福岡よく行くが,いわゆる博多ラーメンに較べると
なんでんは味も素っ気もない感じがするなぁ
東京店でも同じ味なら,
はやったのはファッションじゃないの?
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 18:22:26 ID:wCAzfRzo
- >>775 うちの周りだけの語りぐさなのかもしれんが・・・
「あそこは、安くて、量が多くて、でも、不味いって程でもない」 それは同意。
が小松店はさらにソース?で味を付けて出てくるようなイメージであった。(おかげでゲロマズ)
明らかに他店と違う味であったのは間違いない...(黒いツユのレバニラが出てきた時はなに?と思ったよ)
王将の餃子嫌いでなかっただけに潰れたのは残念だった。
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 21:13:19 ID:RZpKsRTy
- >>778
そーいや昔あったな。 今はサイゼリアだっけ?
マックの交差点駅と反対方向にラーメン店出来たよね。 金沢スレだけどごめん!
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 01:05:20 ID:YI47agAB
- 王将はラーメン食べに行く店じゃないだろw
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 17:21:08 ID:zZYvTz7u
- 王将のラーメンなら、金沢のラーメンのほうがまだうまいよ。
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 17:27:34 ID:XPSUccPw
- 小松王将の不味さは伝説級。
誰もが食った瞬間「ここ潰れる」と思いそうなった。
工大前王将が一番旨いね。野菜炒め最高。
ラーメンは食ったことない。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 23:01:35 ID:538/UfUU
- サイゼリアの場所と聞いて思い出した
たしかに小松王将は乱暴な味だったなぁw
だが関西にもあのくらいの腐った王将は
けっこうあるんだよねw
王将ってまぁそんなところですよ。
- 784 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 16:34:14 ID:6t8W3HyW
- Xm0Ziprn は氏ね
おまえがやってることは幼稚園児以下だ
消えろ屑
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 19:25:15 ID:iADdU591
- >>774
なんでんかんでんは不味いけど美味いんだよ!!
2〜3ヶ月に一度どうしてもあのくどい豚骨スープを摂取したくなるんだよ!
だまされたと思ってあと2回通ってくれ!頼む
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 19:54:40 ID:8CVEo+fe
- 確かに臭いけど
あの臭さも味の内かもなw
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 20:20:49 ID:lopLNOoc
- 博多系だよね?
興味あるな。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 13:50:27 ID:HR0inQTx
- >>786
いや,なんでん,味も匂いも薄い感じがするんだけど
あれで博多ラーメンなの?
3回いったけど納得できない
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 01:39:55 ID:3Wga8rJH
- 789のような人が金沢にたくさんいたらもっとこってりで臭い博多とんこつラーメンの店がいっぱいできるだろうにね…
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 18:33:15 ID:Oq2sTGX+
- >>787
なんでん金沢店初めて行って「鼻が曲がる」と言う金沢人は多い。
あれを大きく上回る臭さのラーメンとなると博多にも無いんじゃないか。
一応、博多出身の人に言わせると真っ当な博多ラーメンではあるらしい。
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9196/fury.html
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 19:09:13 ID:zuRdcMc+
- >>791
化学調味料に頭をやられた人の意見じゃダメだな
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 19:48:00 ID:Oq2sTGX+
- どうなんだろうね。化調中毒って本当にあるもんなのかね。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:58:39 ID:5GkN7SpT
- >>793
ないかどうかはわからんけどけど、普段自分が食べてるものは棚に上げて、
ラーメンに限って化調がどうこうとかいうのもどうかと思うよ。
余程気にして過ごしてる人ならともかく
普通の人は外食、コンビニなんかの食べ物で
知らずしらずのうちに食べてると思うし。
奥さんに味の素使ってるかどうか聞いてみ。
多分使ってるから。
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 22:04:01 ID:3kfMWgTv
- >>793
合成法が未熟な時代は,鏡像体が混ざって
味が苦かったらしいけどね
そういうのは,脳の障壁を抜けて入ってきて
アレルギーの原因になったりする
>>794
スーパーで売ってるお総菜なんかでも,結構使われてる
あとスナック菓子には必須ね
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 08:39:01 ID:AKOYg4M5
- >>794
今時味の素とかアジシオ使ってる主婦はごく一部だろう。
化学調味料はいろんなものに含まれてるだろうけどね。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 12:02:25 ID:6/odggb7
- >>796
まぁ、家でカレー作ったら100%化学調味料入ってるわな
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 12:48:20 ID:uJYMIAH4
- だから金沢民は食べ慣れないモノに
異常な嫌悪感を示してるだけだろ。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 15:17:28 ID:aWRekV1H
- 真打に久しぶりに行ってきたけど
またチャーシューが変わってた。
なんか醤油のタレに漬けた味でうまかった。
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 19:24:24 ID:AKOYg4M5
- >>798
むしろ逆で、新しいものには異様に食いつきいい県民性だぞ。
一回食ったら満足して「もう別に来なくていいな。」となるだけで。
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 23:12:21 ID:TDmmSr5D
- いつのまにか、金沢駅のホームにある立ち食いがラーメン屋になってた。
普通のラーメンが400円で数えるほどしかメニューなかったが、いかにも
立ち食いラーメンって感じの味で、逆に新鮮な感じかもしれん。
ただ、美味いかと言われるとどうだろうなぁ…幸楽で300円払うよりは
こっち(店名見忘れた)を選ぶが、値段なりってとこが正直なところか。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 01:45:20 ID:RpgAZAn2
- 達で長いこと並んで待ってまで食べるのが嫌だから
人が多い日は近くの他の店で済ませとこう、
ってのは県民性?
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 11:57:02 ID:V4+t5d+d
- 竪町からタイムビルに向かって、宇宙軒の路地と交わるくらいのところにラーメン屋あんじゃん?
鳳凰だっけ?
あそこの油そばがすげーうまかった・・・・
ラーメンは一心屋が好き
- 804 :ラーメンマン:2006/12/08(金) 10:33:12 ID:sUszZlFe
- 石川県のラーメン好きのみなさん、私は他県の者ですが、おいしいラーメン屋さんを教えて頂きたいので?若大将、尾道らーめん、ラーメン世界、もきちは頂いております。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 11:07:35 ID:kN0eNBDM
- 一心屋がお奨め。
- 806 :ラーメンマン:2006/12/08(金) 11:17:07 ID:sUszZlFe
- 有難う御座います。週末食べてきます!何ラーメンがオススメ?
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 13:22:08 ID:kN0eNBDM
- 普通のラーメン+味たまかな。
昼に行くとライス無料。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 17:06:10 ID:cEtynVTK
- 石川のラーメン、どれ食べてもうまい!って感じがしない。
一鶴ってのが一番うまいのか?
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 19:49:46 ID:PC2MWvnJ
- >>808
自分は一鶴好きだけど,好みだと思う
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 22:27:57 ID:Cs2wiMHM
- うまいまずいなんて人それぞれ。
他人に聞かなくても自分が食べてうまいって思うのが一番うまいんだよ。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 11:36:26 ID:aWj4CiEW
- 俺、福井県民だけど、仕事で金沢に来て驚いたのが、屋台のラーメン屋がないことだな。
夜中にラーメン屋を探して走り回ったけど、ついに見つけられなかったw
金沢って、屋台出すことに規制か何かあるの?
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 18:03:11 ID:1aFa1S0v
- >>811
ある.基本屋台禁止.
福井が羨ましいよ
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 20:27:27 ID:m3JQDpUb
- >>811
あー、確か衛生上の問題で冷蔵設備を完備しないといけないとか何とかだったと思う。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 09:36:56 ID:PRTlYKb/
- 福井の敦賀屋台のラーメンはうまかった。
外で食べるのが新鮮だったからかもしれないけど、
金沢のラーメンよりもうまかった。
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 15:10:38 ID:FnweX0sH
- ボクは石川のラーメンは全般的にイマイチだと思う。
だけど回転寿司はけっこうレベル高いと思う。
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 16:44:55 ID:zhjMmwti
- 石川来たらラーメン屋なんぞ探さず回転寿司行けっていうのは間違ってないな。
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 16:53:49 ID:lTzDcuJH
- >>816
それには一字一句同意。
東京愛知大阪京都に住んだ事があるが安くて美味い。
でも今は石川に住んでいるので
ラーメン食べたい〜
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:22:07 ID:VkWIs4+y
- 屋台でききたいことがあるのだけど・・・
小松・加賀方面では、軽四の(屋台であるような)ラーメン屋が
チャルメラの音とともに回っているけれど、誰か食ったことある人いる?
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 22:41:20 ID:7mfrURxK
- 今日のお勧めブログ
中村紀洋
http://blog.livedoor.jp/club_nori/
その嫁HIROKO
http://blog.livedoor.jp/hiroko666/
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 18:35:26 ID:l+9fqLbB
- 金沢って豚肉高いのか?
チャーシュー麺が気持ち高いような気がする。
普通のラーメン+200円くらいが普通だと思ってたけど、
+250円だったりひどいとこだと+300円だったり、
+200円だとあんまり増えてなかったり。
なんとなくのイメージで、セコイ事言って悪いとは思うけど、
チャーシュー麺好きの俺にはなんか割高感がある。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 20:38:50 ID:NxqApl1J
- 糸巻きの豚バラ現物 物によるが、一本800〜1000円位かな?
肩ロースはもうちょっと高いかな???
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 21:27:26 ID:KX+xNEIl
- >>820
金沢は素材の肉、関西なんかと較べてちょっと高いと思うよ
魚がべらぼうに良いから肉の消費量がそれほど伸びないんじゃないかな?
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 12:42:08 ID:z2eSoioC
- とんとん工大前店 坦々麺398円だっけ?
ライス付で398円は安いよな
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 13:18:50 ID:ij5+JoFH
- ○麺のカレー、なんかうまいなーとか思ってたら
カレーラーメンがかなり良かった
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 11:22:57 ID:/s0GtXWw
- >>823
券売機だから390円。ライス無料になるのは学生だけ。
以前に比べるとスープの胡麻が薄くなった印象。
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 16:13:37 ID:Y/Md2Bjk
- 8番スレ消えたのか?w
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 20:48:42 ID:5+D+7+lY
- そういえば来来亭って美味しいの?
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:03:51 ID:BazLPwWo
- そこそこ美味しかった
活気があるのもイイ
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 23:12:32 ID:9rWf05aB
- >>825
学生じゃないがライス無料だった
まぁ坦々麺はけっこう飽きるけどね
- 830 :827:2006/12/16(土) 07:49:36 ID:ZfpRZodB
- >>828
ありがとう。
近いうちに行ってこよ。
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 17:02:10 ID:uy8quvh4
- 来来亭こないだ行ったぞ
味はよかったが個人的に煮卵トッピング欲しかったな
店員の活気はよかったけど、あまり人いない時に一人で入店したから
すげー落ち着かなかったな
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 21:08:22 ID:zD/ZRyxU
- バサラ行ったけど、結構美味かったよ。
客が少なかったのがちょっと残念だが。潰れない間にもう一度行きたい。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 21:48:15 ID:ZwP7DXo4
- 来来亭、また来ようと思えた味だったから、今度はみそラーメンに
したらイマイチだった。あそこは普通のラーメンの方が好きだな。
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 22:57:24 ID:XAethn7k
- なんでんかんでんまずすぎ。替え玉150円もぼったくりすぎ。
あんなんがなんで東京で流行ってるかわからんわ。
こっちでははやってないようにみえるのになんでまだ続けてるの?
もう少しまともな博多系とんこつラーメンにめぐり合いたいわ。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 23:57:18 ID:uy8quvh4
- なんでんかんでんは俺も不味いと感じたが擁護する人もいるんで
好みがハッキリ分かれるんだろう
>>832
バサラってどこにあるの?潰れそうなら無くなる前に行ってみたいんだが
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 08:38:49 ID:Ct2qE8lK
- >>835
なんでんはそれ程個性の強いラーメンってことだよ。
替え玉2回すると胸がムカムカしてくるけど
たまにどうしても食べたくなるんだよな。
そんな人けっこう多いと思うけど。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 09:18:44 ID:33LZTqiy
- 久々に尾道へ行ったら、30周年ということでHABからの祝酒があった。
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 20:53:59 ID:icRJNi3q
- 尾道と言えば、もやしラーメンを頼んだら目の前で袋をバリッと破き、
炒めるどころか洗いもせずに、上に乗せただけで出て来たとは驚いた…。
チャーシューは美味いと思うけど。
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 22:34:30 ID:Uhs3Zs+r
- 尾道今度行ってみようかなと思ってたけど、
そんな話聞いたらなんだかなぁ…
うまければそれで良いとは思わないなぁ。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 00:54:39 ID:6LLMxj8L
- こないだなんでんかんでんで失敗したもんだけど、
博多一風堂は駐車場代出してまで食べに行く価値があるかないか教えてくれ。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 08:04:56 ID:GEFqj5Se
- >>840
何かのついでが良いよ。
良くも悪くも無難な感じ。
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 07:06:07 ID:OVr+z9Vw
- 博多一風堂ってどこ?
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 08:52:54 ID:oCi4H9EQ
- 柿木畠
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 13:49:10 ID:CUbiiOfk
- 塩ラーメンのうまい店教えてくれ
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 20:07:43 ID:Xj7TQMnP
- >>839
ハチバン
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 23:49:48 ID:OVr+z9Vw
- >>844
すれ違いなのは重々承知の上だが、さっぽろ一番塩ラーメンが一番美味い。
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 00:54:33 ID:H8AobKkF
- >>846
いや、マルちゃんの馬ラーメンの方が旨し
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 15:40:02 ID:nUEqUbJ0
- >>825
ランチの時間はリーマンでも無料じゃないの?
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 20:04:04 ID:nUuFmuce
- おもてに出てる看板では学生無料となっているが、実際は誰でも
ライスはもらえるらしい。(但し11:00〜15:00) 黙って食券渡すと、
「ライスお付けしますか」と向こうから尋ねてくれる。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 17:07:19 ID:wMO/F5Fp
- 富山の弁天家が金沢にできたらしいけど
うまい?
ラーメン博行かなかったから
ちょっと気になる
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 16:11:09 ID:Sb0og7Vv
- こないだ片町で飲み帰りに一喜行ったが店員最悪だな。カウンターの席二つしか空いてないのに無理に三人座らされてボックス空いて席移動頼んだのに断られ。
むかついた
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 18:37:19 ID:ww2eB93g
- カウンターの二つの席に三人で座ったのか?
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 23:06:35 ID:J7Wf7TEF
- かえりゃいいじゃん。
そこまでしてたべなきゃいいじゃん。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 17:12:58 ID:KFO4QxXA
- 片町といえば一喜だからな
深夜でも空き席がないことがよくある
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 20:23:37 ID:Ft6CNuRL
- 弁天家は臨時休業が多いから気を付けるべし。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 22:17:35 ID:S5EcvQZa
- 一喜ってそんなに美味いか?
独特の味だけど、なんかイマイチ好きになれなかったよ。
まあ、職場の近くだったから、しょっちゅう食べに行ってたけどさw
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 17:24:59 ID:axYMBn/X
- sage
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★