■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
青森のラーメン屋さん Part4
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 14:09
- 美味いラーメン食わせろや (゚д゚)<ウマー
不味いラーメン逝ってヨシ ( ゚д゚)、ペッ
1杯目
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1020/10204/1020419201.html
2杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1056603494/l50
3杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071408181/l50
( ´,_ゝ`)
- 952 :ケムマキ ◆ZGOLD/W.AE :04/09/27 17:23:07 ID:nRW6c8oI
- 八戸の博多屋マジウマー
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:41:56 ID:ZK7wPFC+
- http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0927/nto0927_14.asp
ラーメン街道に旭川ラーメン参入
五所川原市のエルムの街ショッピングセンター内にあるフードテーマパーク「津軽ラーメン街道」で、
「和歌山ラーメン紀一」が十月十一日で撤退、十一月二十三日から「旭川らぅめん青葉」が出店する。
「青葉」は北海道旭川ラーメンの老舗で、新横浜ラーメン博物館をはじめ、福岡や神戸、大阪などの
ラーメンテーマパークに出店している。メインメニューの「醤油らぅめん」は、約六十年変わることの
ない豚骨、鶏ガラ、利尻昆布、鰹節、各種野菜などを煮出した、化学調味料を一切使わないスープに、
自家製の縮れ麺を使っている。チー油(鶏油)で表面に膜を張り、スープを冷めにくく工夫している。
津軽ラーメン街道は五所川原街づくり会社(葛西英機社長)が二〇〇四年二月にナムコ
「チームナンジャ」のプロデュースで開業。六店が入店。九月二十六日には来客数八十六万人を超えた。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 09:25:40 ID:9Xj8v2z/
- 青葉は不味くはないが、とびきり美味いわけでもないわけで・・・。
青森市にも1店舗あるけど、全然繁盛していないわけで・・・。
ここはやっぱり、次は純系津軽の焼き干ラーメンの店を希望しなきゃ。
個人的には華丸とか康屋がいいなぁ。
面白そうじゃない?有名ラーメン店 Vs 津軽中華
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 09:46:39 ID:Vx14QE6q
- >>954
津軽ラーメンは、わざわざ街道に入れなくても、本店で食えるだろ?
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 10:00:09 ID:c/Jk+KW8
- げんだがラーメン最高!!
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 10:56:27 ID:9Xj8v2z/
- >>955
その店に行けば食えるのは食えるけど、
俺は街道内での売上対決が見たいんだよね。
それと、数ある御当地ラーメンの中に、
津軽中華が大々的に名乗りを挙げてもいいと思うのさ。
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:56:07 ID:yqpE8sCI
- 弘前であっさり目のとんこつラーメンを求む
出張ついでに食したいんです
おながいします
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 12:34:55 ID:gvRba6Rb
- >>958
鍋ラーメンタヌキ亭のネギとんこつがウマー
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 14:12:24 ID:8oRt+EJE
- >>958
昔タイトーのあった所の近く
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 16:47:14 ID:NE0YwUYX
- >>954
青葉は麺が美味いがスープは微妙。
味に何か物足りなさがあるのと油が多すぎる。
あと店が全く目立たない場所にあるのが痛いな。
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 18:32:04 ID:DOgpsJlD
- http://plaza18.mbn.or.jp/~fufu/jisaku.html
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 20:15:42 ID:qt/WbXgV
- >>959,960さん、ありがとうございます
ネギ豚骨とは、またおいしそうな名前ですね
では、逝って来ます
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 20:34:48 ID:0BHW2BkD
-
シック!!お姉さまがパイロッツ?
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 21:58:05 ID:3ZU3StmL
- 抜けたら醒めちゃった
- 966 :必携:04/09/29 22:03:24 ID:3ZU3StmL
- http://dorao.no-ip.info:8000/ph_e/menma.jpg
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 07:31:38 ID:YrN7vQHv
- >>963
逝ってヨシ
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 11:50:56 ID:n+ykVpew
- ツルツル
http://www.kwaka.info/Multimedia/McCoy-slide.mpg
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 13:48:36 ID:KEtRK4qi
- 麺山凄いね。深夜でも大繁盛だわ。
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 15:35:37 ID:U91srMcy
- >968
合成だよ!
- 971 :炒飯男爵$oppaimomimomi:04/09/30 18:42:34 ID:j7M0wRzV
- 今日7年ぶりに●海の前を通ったが、やっぱ臭いが強烈だな。
- 972 :炒飯男爵 ◆oVPBf3T/5o :04/09/30 18:44:38 ID:j7M0wRzV
- やべ、トリップミスW
- 973 :test ◆DUePatzAQc :04/09/30 19:25:02 ID:9HIE8eXC
- w
- 974 : ◆DUePatzAQc :04/09/30 23:06:48 ID:k4yWa46C
- oppaimomimomi
- 975 :おっぱい男爵 ◆DUePatzAQc :04/10/01 00:08:06 ID:8f7fVWs4
- もみもみ
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 15:32:18 ID:uH7fWI9T
- 八戸の「味の一番」の塩、かなり旨いよ。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 21:50:54 ID:d+IOLnPT
- テスト
味の時計台って味噌でも塩でもとんこつでも、味のベースが変わらなさ過ぎ。
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 22:11:35 ID:rTzyQyUV
- >>974
ん?本町にでも行ったか?W
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 17:44:53 ID:LWkvvI3v
- 青葉がラ街に出店でつか・・・。
正直ガッカリしますた(´・ω・`)
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 17:48:12 ID:LWkvvI3v
- そういえば最近坂内の肉そば食べてないなぁ(´‐`)
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:38:04 ID:rjODazHw
- 今日青森からラーメン街道いってきた。
休日で2時ごろだったけど思ったほど混んでなかった。
でも坂内が異常に混んでたw 1番人気だからだろう。
何食ったらいいかわからなかったから
坂内の肉そば食ってみた。
スープはダシが効いてていいとおもった。
でもチャーシューの醤油味が加わったせいか
食ってて飽きてくる。麺はぼちぼち。
正直、ラッコ温泉の醤油ラーメンが一番だな。安うまー
嶽きみとかきのこ汁とも食ってたからはしごできなかった。
また今度ということで。
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:58:44 ID:OVPSzNHd
- 確かに飽きる
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 11:51:25 ID:/tnKe2hZ
- ヨーカドー右の五丈軒ウマイヨー
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 11:58:06 ID:/tnKe2hZ
- ラーメン鬼 佐●実も絶賛したって言う中華そば屋に言ってみた。
肉がちょっと臭いし、スープを飲んでると気分が悪くなった。
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 08:42:43 ID:rlWAIaLC
- 弁護するつもりで書くわけじゃないが、佐野に色んな店から修業に来るのよ。
ていうか、その店が短期間修業(ひどい店は1週間とか)に佐野の所に行くのさ。
だから佐野絶賛とか看板に書いて客を呼ぼうとしているらしいよ。
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 08:52:26 ID:rlWAIaLC
- 連投すまんが、ラーメン道楽の口コミのコーナーあるじゃない
あの津軽弁丸出しでしゃべってるの見ると、すげームカつく
もっとムカつくのは、編集したフィーラだけどな
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 18:20:10 ID:TFA8lm6I
- 話し言葉と書き言葉を区別出来ない馬鹿は結構多いよね。
中には、「津軽弁を使って書き込め」なんて言う大馬鹿まで居るし。
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 20:59:58 ID:5JhAiKwR
- >>983
俺は最近売り出し中のバラそば食ってみた。
ウマカッタヨー
まるきと大名しなそばも旨かった。
大名の方は酔っぱらい補正あるけどな。
俺の中では、あっさり系ではまるきがトップかな。
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 21:03:47 ID:5JhAiKwR
- あ、済まん。俺○海食ったことないや。
いつも混んでるし。
そこら辺補正してくれ。
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 12:40:58 ID:PaW5QC4o
- まるき ってさぁ、
昔は鶏ガラ風味のラーメンだったと思うんだが
変っちゃったの?
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 15:15:15 ID:LdYdWw1w
- 何かあったか知らんが、もんじ屋休みすぎ
何回振り回されればいいんだ…
もう行かね…
そのかわりに麺太郎いって味噌とんこつ食ってきた。
臭み無くて一番好きなとんこつ系かもしれない
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 20:21:11 ID:bki/T2Be
- >>990
よく解らんが、取りあえず旨かったぞ。
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:28:52 ID:Y3vJDozS
- 津軽臭の舌は腐ってるとしか思えない。奴等、ゲロ食ってもウマいって言いそうだw
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:41:20 ID:o5yhRx0e
- >>993
南部醜乙
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:51:34 ID:WBIYIQBa
- 次
青森のラーメン屋さん Part5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1096984272/
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 23:59:54 ID:lGKExERJ
- >>995
乙だ。
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 09:57:50 ID:9X/J536s
- CM見てラ王食いたくなった
>>995
乙です
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 10:10:23 ID:m/7Q7OjD
- げんだが
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 10:45:40 ID:ioixYGE8
- やはり一番は
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 10:49:03 ID:ioixYGE8
- >>1000
乙
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
191 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★