■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆天神屋(文京区清水坂下) Part 3☆★☆
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 03:09
- 一躍2ちゃんねるでブレイクした天神屋もついにシリーズ3スレ目です。
これからも愛されるラーメンであるためにみなさんで大いに語りませう!!
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 03:11
- 前スレ
★★★天神屋(文京区清水坂下) Part 2★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063351215/l50
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 21:09
- 愛、おぼえていますか。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 21:34
- >1 乙
こんなところで話題になっていたとは知らなかった。
会社帰りの寄り道コースのひとつにしていたのですが、あまりブレイクされても
困るなぁ…以前そうしていた大喜がすっかり気軽に入れなくなったので。
OLひとりメシだって、美味しいラーメンが食べたいんだよぅ。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 21:38
- 天神屋は確かに有名になって欲しくないかも・・・
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 21:47
- a
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 23:44
- 2ちゃんねるのお客さんで埋まるラーメン屋にしたいです。
娘タソも春休みを利用して店に顔を出してくれ
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 23:46
- わたしは下剤として
天神屋のラーメンを
利用しています・・・。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 00:10
- 天神屋のスープはコラーゲンたっぷりなので女性もどうぞ
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 01:28
- ザー
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 02:53
- 隔離スレ
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 09:12
- >1
変な日本語
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 12:18
- >>10
ザーって何だよ(w
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 18:18
- DREAM
- 15 :not10:04/03/21 20:22
- >13
メン
とか言いたいギャグオヤジ10
- 16 :mist ◆prjnJgTbto :04/03/21 21:30
- >>1
乙
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 21:54
- >>14
DREAMって何だよ(w
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 23:55
- 明日は天神屋のつけ麺を堪能するぞ
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 00:05
- どうせ臨休だr
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 12:19
- 臨休するような店イラネ
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 23:51
- バトル
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 00:26
- スープの中にあるチャーシューと皿にあるチャーシューの味の差が歴然。
つけ麺のチャーシューの肉は全てスープに溶け込んでいるといいな
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 22:02
- みんな天神屋が好きなんだね
微妙
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 22:26
- べつに
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 23:36
- 天神屋は2ちゃんねらーご用達の名店です。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 23:37
- 新メニュー出るのにもう情報教えてあげない
- 27 :mist ◆prjnJgTbto :04/03/25 00:05
- >>26
申し訳ない。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 00:34
- みそラーメンではないですか?前、味噌らしきものを店長がいじってたから。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 02:36
- 臨休の店内でうなだれてた曙みたいな風体のバイトはどうなったん?
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 00:35
- 大して混んでるわけでもないし、
厨房も広くないんだからふたりで充分だろう?
客にもめごと見せるんじゃないよ。
商売人として恥ずかしくないのかね?
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 07:42
- 完璧な二人のフォーメーションの中にアルバイトの素人っぽい動きが
奥さんは我慢ならないのだと思います。気持ちは理解しますが、
おっしゃるとおり、それを見せるのは、プロとしては失格だと思います。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 10:15
- 緊急連絡
2ちゃんねらーは出入り禁止という貼り紙がありました。
これで天神屋で専門用語が使えないぽ。 ウマー
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 17:12
- 2ちゃんねるに支えられて成り立っているのに・・・・・
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 20:48
- おまいら活力屋に逝け。
つけ麺は味玉丸ごと入って¥650、
天神屋でつけ麺喰う回数減るわな。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 04:15
- あんなのと比べるな
- 36 :mist ◆prjnJgTbto :04/03/28 10:02
- >>34
卵は好きじゃない。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 10:46
- >>36
おまえは好きじゃない
- 38 :mist ◆prjnJgTbto :04/03/28 17:19
- >>37
アリガトン
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 18:14
- 午後3時から5時半までの営業はいつになったら再開するの?
諸事情により当分の間営業しないと書いてあったが、諸事情って何?
当分の間っていつまで?
営業が再開できるように努力すると書いてあるのだから、早く再開して!
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 18:20
- 午後3時から5時半までの営業はいつになったら再開するの?
諸事情により当分の間営業しないと書いてあったが、諸事情って何?
当分の間っていつまで?
営業が再開できるように努力すると書いてあるのだから、早く再開して!
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 18:21
- 新メニュー楽しみですよね
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 18:31
- 自称ラーメン通を天神屋で食べさせると
味やスープに関しての
あれがわかるよね
あれがさ
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 02:20
- 想像するに、新作メニューの試作をやっているのではないかと思います。
- 44 :42:04/03/29 02:57
- な〜んちゃって俺が自称ラーメン通なんだぴょ〜ん ンガング
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 11:24
- それで臨休か
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 23:30
- 臨休の後、厨房のレイアウトが変わっていた。
店内工事って書いてあったのが臨休の日じゃなかったっけ?
それよりも3時以降も営業始めろ。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 01:11
- 命令かよっ!
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 16:23
- 今日もつけ麺食ってきた。
あのレベルのラーメンが並ばずに食えるのは重畳なこと。
つぶれない程度に空いていてほしいな。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 00:40
- 並ばずに食える隠れた名店が天神屋
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 00:43
- マンセー
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 22:59
- 最近、おいしいと言われるお店に食べに行って思うんですが、
なんか、「味が濃すぎる」と感じることが多いです。
コクがあり過ぎというか、複雑過ぎというか。
香りも良いし、味も良いんですけど、
なんというか、「濃縮し過ぎだろ!」みたいな。
たとえて言うと、濃いカルピスを飲んでる感じ。
んなふうに思うことってないですか?
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 23:10
- >>51
コクはあった方がいいんですけど、しょっぱく感じることが多いですねぇ。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 15:03
- >>51
年齢的なものもあるのだろうとは思うけど、おおむね賛成です。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 22:41
- つけ麺の中盛無料って小食の漏れにはとっても損した気分なんだよね。
300cの麺喰えないことないけど、そしたらスープ割りが楽しめない。
で、普通盛の200cしてるんだけど、結局中盛喰った香具師の麺と
普通盛喰った漏れの麺との原価差額は漏れの売上利益が負担してんだよな。
まぁ、中盛喰えばいいだけの話だけど、おまいらどう思う?
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 22:50
- 中盛り麺少な目で頼め
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 22:54
- 中盛り頼んで普通盛りの量を喰って後は残す
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 00:03
- >>54
俺も普通盛派なんで気持ちは判るなぁ
普通盛には味玉半分オマケしてくれるといいのに
くるりみたいに
>>56
単純だけどワラタ
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 01:43
- 青葉に似てるな
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 13:12
- >>58
もう、その釣りは飽きました(^^;
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 14:31
- 確かに青葉に似てる部類だとは思うが
俺はスープも麺も天神屋の方が好きだ
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 18:42
- 青葉は生臭い
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 21:42
- 鬼子母神には麺1050グラムまで通常料金って店あるけどね。
個人的には天神屋のつけ麺中盛り300グラムは750円で現状通り、
普通盛り200グラムは700円と値下げして欲しい。
そうすれば値上げした活力屋と同価格となり、
普通盛派としては納得できる。
店主、頼んだぞ、考えておくれ。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 21:56
- 活力屋て課長臭くないか?
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 21:49
- やすべえの料金設定をみれ
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 22:26
- いくら安くても
やすべえは勘弁
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 19:54
- 天神屋のつけ麺食べてきました
いや〜素直に美味かったです
濃厚スープ(つけ汁)にプリプリ麺が実にマッチしていて
並ばずにアレが食べられるなら
通ってみようかなって感じました
玄は最近アレですから
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 21:02
- 昔から玄はアレだよね(w
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 17:42
- 俺は天神も活力も青葉も好きだ。
というか、つけ麺はだいたいこの3つのどれかでしか食べないか。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 23:12
- 冬馬にもつけ麺あるけど、ありゃダメだね。
通常のラーメンと同じ麺を両用しているし、
そもそも冷たくして食べる麺ではない。
森住製麺が泣いている。
ただ、別容器で黙っていても割りスープが出てくるのはいいね。
自分の好みで濃度調整ができるし、
喰っている最中でも調整できる。
店主よ、天神屋もやってみたら。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 12:00
- 自分の食ったあとのつけダレ渡して
割りスープ足して戻ってくるのって
いまだに違和感あるんだよな
別の器でくるとありがたい
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 12:56
- >>70
俺は逆にファミレスかなんかでライスのおかわりが別の皿で戻ってくると違和感があるな。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 13:53
- >>71
それとは別だな
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 18:37
- >>70
何となくわかる
人のと取り違えられたら嫌だしなw
- 74 :mist ◆prjnJgTbto :04/04/10 06:28
- 久しぶりに昨日つけ麺食べた。
結構旨かった。
天神屋は味が濃いと言う方へ。
味薄め、と言えばラーメンでもつけ麺でも
味薄めにしてもらえます。
私は気にしないんで試してないけれど。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 11:29
- つけめんのあつもりが始まったみたいだね。
誰か食べた?
- 76 :mist ◆prjnJgTbto :04/04/13 23:52
- >>75
しらんかった。試して見る。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 00:09
- あつもりは美味しくない。
これは全てのラーメン屋に共通する。
何故なら麺が伸びてしまうからだ
- 78 :mist ◆prjnJgTbto :04/04/15 00:13
- >>77
そうなの?
ラーメンはスープに漬かってるのに
伸びるから不味いとは言わないけれど。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 00:16
- ↑知的障害w
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 00:53
- >>77
プッ
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 01:19
- あつもり論争は不毛なだけだからやめれ
結論は好みの問題で終了
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 00:08
- >>63
たしかに活力屋は課長くさかったよ。
なんつぅか、カス(たぶん肉による?)のういたコンソメスープで麺くってる感覚に襲われた。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 01:10
- 俺はどっちも好きだが
それにしても最近ネタないなぁ
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 01:21
- 個人的には今の営業時間だと行くタイミングが減っちゃった
結構16時前後に行ってたんだけど
15時〜17時半は休みのまま営業時間戻ってないよね?
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 01:58
- >>84
戻ったはず
- 86 :84:04/04/20 18:12
- >>85
ありがとう。そうなんだ、また行ってみます。
暑くなってきたから、つけ麺に再チャレンジかなぁ
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 11:32
- GWは営業してるの?
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 23:09
- ↑しかし放置期間が長いな...(w
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 02:01
- 昨日行って来たけど臨休に関する張り紙見当たらなかったョ
もともと日祝休みだからGWは休みって認識でOKじゃないのかな?
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:45
- 平和だねぇ
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 12:37
- ひさしぶりに食いたい
けど、まだダイエット期間中につきがまん
- 92 :mist ◆prjnJgTbto :04/05/08 16:11
- 昨日行ったら外まで並んでたよ…。
自分以外、全員ネクタイ着用してた。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 22:03
- >>92
すげぇ。何時ごろ?
ブレイクしたの?
- 94 :mist ◆prjnJgTbto :04/05/09 00:55
- >>93
12時過ぎ。
明らかに近所のサラリーマンばかりだったから
ブレイクはしていないと思うけれど…。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 01:28
- ブレイクしてるのは旨いとか言ってるヤシの舌
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 02:54
- 最近娘タソに会えないなぁ...
- 97 :mist ◆prjnJgTbto :04/05/10 21:16
- 15時半に行ったら客自分だけ。
何だか贅沢した気分。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 01:44
- >>97
1時過ぎればだいたいそんなもん。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 02:30
- 店員「おいお前ら! ご注文をどうぞ。」
弟「天神屋ワッショイ!」
兄「で、母ちゃんは何するよ?」
母「つけ麺age」
弟「つけ麺ageキター」
兄「つけ麺ageごときで騒ぐとはリア厨か?(藁」
弟「うるせー馬鹿!」
兄「リア厨、必死だな(藁」
弟「オナエモナー」
父「まあまあ、ラーメン食う時ぐらいマターリしろや」
母「激しく同意!」
兄「まあ、しょせんお前はボンカレーでも食ってなさいってこった」
弟「高卒DQNは逝ってヨシ」
兄「厨房は、以後放置の方向で」
父「そんなことよりつけ麺ageきぼんぬ」
店員「ホラヨ!!(・∀・)ノ」
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 09:44
- (σ´D`)σ 100get♪
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 23:41
- 客足同様、スレの伸びもさっぱりですな、最近。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 10:14
- 客足は若干伸びてる様子。特に昼。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/14 22:32
- 娘タソの目撃情報あればレス数も急伸するだろうて...
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 13:47
- 娘タソまであと2ヶ月ちょっとだ。
おちついて待て。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 22:53
- なんか話題は無いのかよ(w
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 10:09
- 話題はないけど、今日もうまい!(東京のラーメンベスト10圏内とかいう話ではないけどね)
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 12:02
- 久しぶりに行ってみようかな・・・
あの坂が難関なんだよな(^.^)
前回はつけ麺だったので、今回は普通のラーメン。
- 108 :mist ◆prjnJgTbto :04/05/19 17:21
- つけ麺で腹イパーイ。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 00:09
- 平日の夜に行きたいのですが、何時までに行けば安全圏ですか?
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 00:38
- 20時15分
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 01:25
- ここって場所がマニアックだよね。
2ちゃんで知ったもん。俺なんか家から近いのに。
早く知ってれば、昔から行ってたんだろうな・・・。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 01:45
- (σ´D`)σ 111げっ...(σ゜Д゜
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 14:12
- >>111
昔(といってもほんの1年前まで)はもっとオーソドックスな
醤油ラーメンだったらしいよ
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 00:59
- >>111
本当に近くに住んでいるならイヤでも気が付くだろう。
お前はメクラか?
>>112
がんがれ。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:43
- >>114
ど、どうした?
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:51
- >>114
家から近いのと、通り道なのとは違うと思うぞ。
あの坂って、あまり通らないよ、特に歩きだと。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 15:51
- 天神屋
ttp://www.tokyo-ramen.co.jp/tabearuki/tenjinya.htm
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 01:33
- >>117
「うちのラーメンは体を使って作ってるんですよ。」
やっぱし浩美のマン汁入りスープだったんだ・・・
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 07:44
- >>118
あまり世の中なめないほうがいいよ。
店が特定できてなおかつ実際の人物の実名入りのデマは、
業務妨害罪か信用棄損罪のどちらかに当たるよ。
ここで謝罪するか、あるいは関係者に読まれないことを祈るしかない。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:43
- どうぢた?落ち着けよ。
あと漢字多すぎだぞ。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:48
- >>119
友達にスーパーハカーがいるタイプの方でつか?
- 122 :118:04/05/25 23:55
- すみません。単なる悪ふざけで他意はありませんので。
- 123 :近所からチャリで:04/05/26 01:54
- 久しぶりに行って来ましたが相変わらず美味かったな〜
暫くごんろくと利平に浮気してたんんだけど
やっぱ天神屋最高っす
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 02:20
- 天神屋つけ麺よりラーメンの方が美味いと思うのは少数派?
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 00:28
- >>124
天神つけ麺やラーメンが美味いと思うのは少数派。
というか、味覚異常者
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 00:47
- >>125
君、なんか嫌のことでもされたの?
君の方が精神異常なんだよ。
これからも、がんばれな。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 01:35
- ×味覚異常
○味覚症状
この板的にはな(w
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 13:25
- >>126
そろそろ放置することを覚えなさい
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 01:45
- 青葉?
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 13:02
- >>126
あーあ、釣られちゃった。
お前みたいなアフォがいるから、荒らしが寄ってくるんだよ。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 14:45
- 釣れたのか?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 00:03
- こ、この店のスレあったのか・・・!最近仕事場が湯島になったんで、
昼にあちこちのラーメン屋で食ったんだが天神屋が一番( ゚Д゚)ウマー
3日に1回は特製ラーメン食ってる。
上の方にあった素人バイト店員って、
「アリアトゴザマター」とか言ってくれる愛想ない在日っぽい女?
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 01:14
- >>132
結構バイトの人って変わってるからなんとも。
最近その人で固定してきたけどな。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 02:53
- まさか鼻糞ホジホジ野郎じゃないよな。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 08:17
- >>132
天神屋のはなしが出ると荒れるので、
隔離されますた。
味覚障害者隔離スレと申しても過言ではありませぬ。
- 136 :mist ◆prjnJgTbto :04/06/05 22:46
- そういやあ、熱盛り開発中って話どうなったんだろ…。
もうすぐ夏だけどな。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 00:15
- >>135
味覚障害者・・・(´・ω・`)ショボーン
なんで荒れるんでしょ?経緯が知りたいわ〜
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 00:26
- 魚臭ゲロスープ。激マズ。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 01:18
- >>137
魚介をたっぷり煮込んだ(w スープなんざ、ふつうの人間には喰えたもんじゃない。
本スレでもこの評価は定着している。
ところが、これを美味いという少数の奴らが、
自分たちが味覚障害者であることを認めたくないばっかりに、
本スレを荒らしまくった。
誰がなんと言おうがダメ。化学調味料に味蕾を破壊された人間は、
どうも協調性も破壊されているらしい。
そこで、やむなく隔離処置とあいなったわけ。
わかった?
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 01:37
- >>139
わかりやすい説明ありがd
天神屋は無化調?漏れの舌は無化調だと判断したんだけど・・・味覚異常かね。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 08:53
- >>140
残念。あなた味覚異常ケテーイ!
- 142 :mist ◆prjnJgTbto :04/06/06 18:36
- 奥さんが、めっちゃ怪しい薄茶色の粉を
ボールで大量に掬ってたんだけど、
あれはなんだったんだろう…。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 02:06
- >>142
どっかのページで酵母を入れてると見た覚えがあるんだがそれかな?
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 02:16
- 久しぶりにラーメン食べたんだけど
昆布ダシが強くなってる気がしたよ
以前はもっと豚骨が強かったと思うんだけど?
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 12:15
- 魚肉ソーセージの味がした。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 17:16
- >>140
もう気づいてると思うけど139のような病的粘着アンチがいるから
隔離スレがあるんです
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 23:53
- >>144
情けないことに、日によって違うんだな、これが。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 01:56
- 今日も特製ラーメン食った。( ; ゚Д゚)ハフハフウマー
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 19:34
- 食ってみたくなった
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 23:07
- 今日はつけめん。(゚Д゚ )ウマー
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 23:55
- 今日つけめん食った。( ゚Д゚)ウマー
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 17:24
- 台風といえばラーメン!
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 21:56 ID:BuCfD2YJ
- 梅雨といえばラーメン!
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 23:47 ID:UfIbF72z
- バイトの人辞めたのか?
- 155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:47 ID:ptZf7Iaj
- 選挙といえばラーメン!
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 11:27 ID:rTZhSGVP
- 神名備って今日、やってる?
月曜休だけど、休日だし・・
- 157 :156:04/07/19 11:31 ID:rTZhSGVP
- おー、スマソ
スレ違いだった。
でも、知ってる人いたら教えてちゃん。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 14:12 ID:CPRZb12V
- 今日は久し振りなんで特製つけで( ゚Д゚)ウマー
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 19:30 ID:voSK4ei7
- ああ、くそ、いいなあ特製つけ麺!食いたいよ〜
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 20:06 ID:peYGIAEm
- 今、バイトは誰?
何だったら、働いてもいいけど。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 22:03 ID:4KU2X7IQ
- >>160
昼しか行かないから憶測だけど、多分今はいないよ。
主人と奥さん2人でいつも忙しそうにしてる。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 23:38 ID:2QvNbgV8
- 以前のようにメンマトッピング復活して欲スイ・・・
メンマと絡めて食すつけ麺( ゚Д゚)ウマー
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 00:09 ID:4r2V46yI
- 明日は久しぶりにつけ麺を堪能するぞ
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 22:36 ID:YAiBeikm
- 夏こそ天神屋のラーメン!
って感じで明日食いに行きます。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 20:37 ID:H8Mgbnwt
- 毎日暑い、暑すぎる。
ホーチミンよりバンコクよりダッカよりチェンナイより
東京が暑い、暑すぎ。
あほか東京。
こんな日はたしかに天神屋のラーメンだな。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 23:59 ID:kU/rOTdB
- 最近ろくな話題がないな。
それだけ毎日変わらずうまいってことなんだろうけど。
明日は特製つけ麺にします。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 07:52 ID:rpLAFg5Y
- もっと駅に近ければ行く機会も増えるんだがなぁ
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 18:08 ID:/dP6aANO
- 8月中は日曜だけでなく土曜日も休みになるそうです
夏休みってことで。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 22:33 ID:61JCxKze
- ゴメソ、今日はじゃんがらでつけ麺喰っちゃたよ。
同じ値段ならやっぱ天神屋だな、中盛まで喰えるし。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 14:52 ID:yuiBPxI3
- 最近は、奥さんが最初から最後まで作るようになりました。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 14:59 ID:5cJfFGcX
- 八時過ぎに行ったらつけ麺終了してた。
こんな事なら大喜行きゃよかったよ
天神屋はつけだよな
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 18:52 ID:6IB4mVWy
- 大盛りダブル。昼時には頼まないでね・
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 20:12 ID:JUiBpqiD
- つけ麺とラーメンのスープは、同じだと思いますが、なんでつけ麺だけ
終了するのでしょうか?
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 23:01 ID:VOdrrCFv
- >>173
味覚障害か?スープは別物だろ
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 23:57 ID:5cJfFGcX
- スープは一緒。ただつけは酢や一味とか砂糖を別に加える。
天神屋はつけとラーメンの麺二種類あるから麺切れ終了
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 07:55 ID:Ccebhzz3
- >>174
別物は、麺の方。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 21:50 ID:FS0bDysI
- >>175
あとスープとタレの割合も違うんじゃないカナ
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 22:16 ID:WSuqSUBn
- なるほど、つけ麺は、砂糖と酢と一味が、加わるんですね。
神田の大斗も最初に大スプーンできれいに1杯分の砂糖らしき
ものを入れていました。えーっ、そんなに砂糖、入れるの!!
とちょっと、びっくりしましたが、そんなもんなんですね。
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 01:01 ID:pGlbvngt
- >>178
全ての店がそうであるとは限らない.。
つけ麺専用に腰がつよく太めの麺を用意している店は麺の個性に負けない
ように、濃い目のつけ汁に酸味や辛味のアクセントの工夫をしていることが
多い傾向にある、ということ。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 09:12 ID:5JpnQpZn
- 天神屋のつけ麺の麺は、麺同士がくっついて、適度な量に麺を取り分けられなく
ないですか?これは、加水率が低いからなのでしょうか?大斗のように
表面がツルツルしてる方がつけ麺にあるような気がします。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 17:25 ID:OsADmT7K
- >>180
残念なことに、日によって違うんだな。
今日はツルツルですた。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 09:25 ID:RLLnV8e6
- このスレで知って、先日行ってきました。
週3くらいは通いそうなほど気に入りました。ありがとう、このスレ。
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 09:36 ID:2AEoRb+s
- と仕込み中の店主が申しております
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 22:08 ID:8SN5MrNh
- >>182
やめろよ、店が混むじゃないか。ただでさえ最近のメシ時は少し待ったりすんのに。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 10:03 ID:QrjPCt6E
- ついに天神屋も昼時は待つようになったか。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 12:38 ID:YHpS9BEj
- >>182
週3は体が持たないだろう??
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 08:45 ID:sW7P0GNz
- 若いんだろ
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 18:56 ID:vomLGE3n
- 今日、夏休みかもしれんな、と思いながらも
行ったらやっていたので、食ってきた。
2時過ぎぐらいに行って、特製ラーメン食ってたら
店のオヤジが奥さんに「スープがなくなった」と一言。
奥さん「じゃあ(店じまいの看板)出しますか」と言って、外へ。
自分が食い終わって外出たら「今日の営業は終了しました」の看板が。
ギリギリでした。美味かった。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 20:07 ID:wKxFfral
- じゃ夜の部無し?
- 190 :mist ◆prjnJgTbto :04/08/14 12:33 ID:OWu1dBoQ
- 昨日夜行ったらやってなかったよ…
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 00:45 ID:2XwbXv/Z
- >>188
いままでそんなことあったか?夜の部なしって・・・( ゚Д゚)ポカーン
真夏日ばかりでクソ暑いのに最近はなんだか混んでるし、頼むからおまいら店に来ないでくれ。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 07:59 ID:19o7tHWk
-
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < 頼むからおまいら店に来ないでくれ。 ・・・・と。
川川 ∴)д(∴)〜 \_______________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \_191 | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| ラヲタ | ̄
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 01:06 ID:mNJWwyxc
- 盆休みはあるのかな?
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 07:29 ID:7zIQnuZZ
- 旦那さんは、夜6時くらいに自前のラーメンを作って、夕食として食べてました。
一番、奥の席に座って。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 22:13 ID:Cqk76dvR
- >>194
なんかその光景が脳裏に浮かんできて
すぐ想像出来て笑ってしまいました。
その時他のお客さんはいらっしゃらなかったのでしょうか?
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 00:14 ID:7AS+gFZC
- 奥タソは食べていないのかな。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 05:09 ID:A0RsLcSQ
- 俺はだいたい五時半くらいに郁のだが三回奥さんがつけ麺食べてるトコ見たぞ
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 15:53 ID:cQV3q4BD
- 客は、わたし一人でしたが、旦那さんが座って食べ始めた途端に
一人、二人と入ってきた。食べている最中は、すべて奥さんが、
作っていました。毎日、晩御飯がラーメンだと病気になりそう。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 22:40 ID:R7OIb3yj
- 今日は寒かったから特製ラーメン食ったけど、なんだか味が薄く感じたな。
この頃つけ麺しか食ってなかったからだろうか。。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 21:18 ID:/RKXxdh6
- 最近食べにいってないから
久々に行きたいけど、遠い・・・_| ̄|○
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 14:55 ID:1/GmOdva
- 昨日食いに行ったら、客のメガネの兄ちゃんが
「うまい!なんですかこれは!魚と豚骨ですか!?うまいです!うまいです!」
と、かなりのハイテンションで奥さんに詰め寄ってた。
「ハァ・・・ありがとうございます・・・・w」って奥さんちょっと引いてた。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 00:48 ID:sttLzlds
- そこはかとなく、いい話だな。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 01:35 ID:el+kXEMp
- あの旦那にあの奥さんというのは、最強の組み合わせだと思います。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 16:32 ID:NBgqnpXB
- 先々週の火曜日、初めて伺いました。
ここのお店のフリークである知人に大推薦されていたので、とても楽しみにしてました。
知人推薦の「特製ラーメン」を注文しました。
でも、うーん。良く出来てはいるけど、オイラにとっては極普通の青葉インスパイア系でした。
「特製」って「普通」とはスープが違ってたりするのですか?
オイラはチャーシューとかタマゴはあまり興味が無く
これらが多く載っているだけで「特製」ならば、オイラには「普通」ので十分かな。
でも、ここら辺りはまず用事はないトコだし、リピートはないかな。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 23:58 ID:p2YdDsa1
- >>204
特製も、スープは一緒。
ただ、ラーメンよりもつけ麺を食ってほしかったな。
今日の昼につけ麺食いに行ったんだけど、ここんとこいっつも待たされる。
前は普通に席空いてたのにねえ。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 21:43:34 ID:w73TKMgf
- >>205
並んで自分が食う時間になったら
一気に客さん減っていったりしない?
それは俺だけか?
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 07:32:38 ID:a/K+RmBg
- 昨日は、夜は、7時45分には、本日は終了しましたの看板が下がっていました。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 07:32:42 ID:EuHjcHF1
- おまえだけだろうね
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 08:31:52 ID:+QQNQUdx
- 昨日の昼につけ麺食べたけど、しょっぱいだけで
おいしくなかった!
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 11:55:46 ID:gRb0hytA
- >>206
同意。確かに着席した途端、客が一気に減るね。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 19:51:49 ID:wAPf/Ejz
- >>209
確かに好みが分かれる味ですよね、
自分はハマっていて友人を誘って行ったら
その友人はあなたと同じ意見でした。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 12:43:10 ID:SvOrDXkS
- >>210
行列の後尾だったというだけの話。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 21:44:48 ID:cRTXatoe
- >>212
行列とか言ってる時点でお前が天神屋で食ったことないってわかるよ
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 08:34:36 ID:i7Cg7o/H
- >>213
>>210をよく読めアホ
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 08:35:36 ID:i7Cg7o/H
- まちがえたのでもう1回
>>213
>>210のリンク先>>206をよく読めアホ
- 216 :mist ◆prjnJgTbto :04/09/15 08:51:16 ID:G+JlZNN8
- >>215
まあ持ちつけ。
並んでも行列と言うほどじゃない、と言いたいんだろう。
最近つけ麺が微妙…。
ラーメンぴり辛ばっかり食べてる。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 08:55:10 ID:rQto9cB6
- >並んでも行列と言うほどじゃない、と言いたいんだろう。
そんな微妙な物言いだったのかよw
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 16:22:09 ID:jBIVToN+
- >>217
店の外に並ぶのって稀だろ。大体待つときは店の中。
- 219 :218:04/09/15 16:24:39 ID:jBIVToN+
- 連カキコすまそ
>>206が言いたいのって、着席した途端に「ごちそうさまー」とワラワラ席を立つってことじゃないのか?
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 18:50:17 ID:ZHNVjXtL
- ぴり辛ってお勧めですか?まだ、試したことが無いので。
- 221 :206:04/09/17 18:17:14 ID:RKZHfiZ0
- なんか少し荒れっぽくなってきたので
一応補足を、自分の言いたかったのは
>>219さんが言ったような事です。
並ばないで今まで食べていたから
たとえ店の中でも並ぶようになったのは
少し嬉しい事だと思ったのですが、自分が最後尾に
いただけだったという事で・・
チャーシュー(゚д゚)ウマー !!
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 19:38:09 ID:GlkC32fH
- 御茶ノ水に勤務しているので、神田の大斗に行くか、天神屋に行くかいつも
悩みます。神田駅まで定期でいけるので、時間的に変わらなかったりします。
どっちも甲乙付けがたいです。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 19:42:22 ID:LtZ1hKwF
- 店主夫妻の真面目な感じが好印象
味はいまどきのトンコツ魚介。
リピートするには高い
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 06:17:14 ID:FCGXRWd3
- 奥さんの完璧な気配りが、尊敬に値します。水のポットは、客が座ると、
下の冷蔵庫からポットを取り出して置きます。こういうことをしている
お店は、無いと思います。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 07:01:08 ID:D4ERqVFB
- それは氷の節約だけどな
まぁお客に冷えた水も出せるし一石二鳥か
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 08:30:53 ID:iUD1tyqY
- >自分が最後尾に いただけだったという事で・・
あほかw
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 18:58:55 ID:8LD2LMIG
- なんでつけ麺の方が、高いのでしょうか?素材的には、ラーメンとほとんど
同じだと思うのですが。作るのに手間がかかるから?でも、麺を水洗いする
時間だけであんなに値段差が出るもんでしょうか?
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 19:28:35 ID:sa16A4F2
- 麺1.5玉だからとかスープ割りの分金取ってるんじゃん?
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 00:56:08 ID:pgc+NAil
- >>227
http://www.tokyo-ramen.co.jp/tabearuki/tenjinya.htm
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 23:03:11 ID:x4PK0uNk
- つけ麺のあつ盛りが最近、出来るようになりましたが、つけダレを変えて
いるのでしょうか?前、店主に聞いたら、味が変わってしまうので、現在、
研究中で、暑くなったころには、完成すると思いますと言ってまして、
本当に暑くなるころにあつ盛りが出来るようになりました。ことさら、
別の寸胴を用意しているようには見えないのですが。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 10:34:11 ID:A0Mp20Y4
- >>226
お前が一番あほっぽいな
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 11:18:12 ID:4U8u/ZPD
- ?
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 19:18:46 ID:ICgdFxiy
- 昨日の昼時に行ったら新しいバイト君がいた。威勢がよくってなかなか好印象でした。
んで、ちょっとしたハプニングがあったんだけど、アフォな客が入り口の戸を外してしまって
戸が開かなくなってしまった。奥さんが一生懸命直そうとしてたけど、
あの華奢な体じゃ戸が動かせないのよ。んで親父さんに助けを求めたんだけど、
つけ麺の麺を茹でている最中で、離れられない。けども店を出たい客もいるわけで・・・。
結局親父さんが早業で直したんだけど、麺は柔らかめになってしまいますた(´・ω・`)ショボーン
- 234 :mist ◆prjnJgTbto :04/09/22 19:30:11 ID:ASxWcr22
- 新しいバイト、シャツに乳首が透けてた…。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 19:35:30 ID:4U8u/ZPD
- >>233
ええ話やな〜
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 19:36:12 ID:IbpHvqxw
- 味はまぁまぁ好きなんだが、汗臭いのが何とも。
店主のなのか、テーブルにある雑巾のせいなのか。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 19:42:52 ID:xMeX4+f8
- ↑ワロタ
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 21:02:15 ID:ekx3pJon
- >>234
ええ話やな〜
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 22:14:33 ID:3r4Ak1na
- 明日は休みですか?
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 23:04:01 ID:PWf/nCdO
- >>234
そのバイト、鼻糞ホジって無かったろうな?
- 241 :mist ◆prjnJgTbto :04/09/22 23:16:06 ID:ASxWcr22
- >>240
腹は出てたが鼻はほじってないかと。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 08:43:22 ID:hW7HMPSX
- またデブか。(鬱
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 19:42:10 ID:WrJ1gC3d
- そんな高級な出汁スープだったんですね、早速、スープ割りを頼まないと。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 06:18:55 ID:iVz5Eu1a
- 昨日の夕方、行ったら、新弟子がいました。つけ麺の水洗いを担当して
ましたが、誠実そうな方でした。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 10:13:06 ID:iVz5Eu1a
- スープ割り、確かにうまかった。思わず、全部飲んでしまいました。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 23:53:28 ID:dP7GJK5j
- 天神屋では、ラーメンとつけ麺では、どっちが人気が高いのでしょう?
比率のイメージを教えてください。5;5くらいかな。
- 247 :mist ◆prjnJgTbto :04/09/27 00:30:00 ID:9m3A7h1z
- >>246
店の人でもなきゃわからんて…。
漏れも気分によって変わるし。
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 06:35:24 ID:5F223lDU
- どっちもウリだということなのでしょうか。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 12:52:38 ID:WQ5eg62q
- >>246
これまで20回ほどしか出かけてないけど、
他のお客さんの様子を見た印象だけでいうと 「ラーメン7:3つけ麺」って感じ。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 13:03:26 ID:oU7fwsoc
- ここくおもろい・・・
http://pksp.jp/oresamaramen/
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 14:15:12 ID:Q2IXaBTt
- >>236
おれも最初そう思った。
2回目に行った時海苔の匂いだと確信した。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 15:23:52 ID:K3IbX0Hg
- 娘タソは?
- 253 :mist ◆prjnJgTbto :04/09/27 23:23:16 ID:9m3A7h1z
- 最近、つけ麺のスープが水っぽくて口に合わない…。
しばらく様子見。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:41:38 ID:5F223lDU
- ピリ辛をつけ麺で頼む人、いますか?
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:13:23 ID:tImlpnDj
- >>253
なんでコテハンなのですか?
レスの内容的には全然名無しで良いような気がするのですが・・
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:17:31 ID:Gg7zKWcz
- >>253
横入りで失礼しますが、あの味をわからん方が味障だと思います。
あれだけの人気店なんだから客観的に見てあなたの方が
味障だと思いますよ。
- 257 :mist ◆prjnJgTbto :04/09/28 00:29:12 ID:ALJ1TroU
- >>255
単に趣味です。
前は漏れ以外にもコテハンの人いたのに…。
>>256
1年前の秋の方がスープは好みだった。
もっとドロッとしてて、獣っぽい感じ。
天神屋は味にバラツキがあるのは周知の事実。
煽りにマジレス カコイイ(・∀・)
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 01:38:19 ID:bizlhiWs
- >>256
ん? どうしました?
253さんは自分の感想を正直に述べてくれただけだと思いますが?
それに、「口に合わない」という表現は「好み」のレベルではないですか?
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 03:25:47 ID:WO93Aahn
- それだけ天神屋の味を愛しているということですよ。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 14:10:46 ID:+ONC2keX
- 単に>>256が天神屋をそんなに食ってないだけ。
擁護するわけじゃないが>>253には禿げ同。
最近思うんだが、スープ割りを奥さんが割ったときって
親父さんが割ったときより薄いと思う。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 17:43:18 ID:S74cGnrp
- 娘タソは????
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 23:20:35 ID:4Y126XjB
- マンセー
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 18:49:23 ID:Amvtldnb
- やっぱり昼時は混むね。
新入りバイトさんも頑張ってて良い感じだと思う
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 20:05:58 ID:KR12qznV
- 入って右のクーラー直下の席はつけ汁が冷めてだめだね。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 01:57:22 ID:OiDtX6NW
- 新入りのバイト、奥サソに苛められてないか?(w
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 08:14:59 ID:LO63yTSf
- 結構、奥さんと阿吽の呼吸を生来的に会得していると見せて、奥さんの
かすかなボディランゲージ信号を的確に把握して対応してました。見込みの
あるバイトと見た。初めて奥さんの目にかなったバイトと思われます。
将来は、独立して天神屋の暖簾わけ2号店の店主候補です。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 12:24:08 ID:w/6URctS
- 店員の動きをつぶさに観察して、それをここで報告しあって・・・・
おまえらキモすぎ・・・
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 17:31:50 ID:Eruh+YQQ
- 前いた女性のバイトは、この奥さんの阿吽の呼吸と合わずに、結構、
奥さんが、きつく当たっていたのと、どうしても比べてしまう。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 19:12:31 ID:ebQ/1S+V
- >>265
確かにw
けど、愛のある(変な意味じゃなくて)
期待しているからこその鞭だと思う。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 21:23:37 ID:Eruh+YQQ
- 旦那さんは、職人に徹し、奥さんが、マネジメントを仕切るという感じです。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 21:56:13 ID:STykqg6s
- 普通にラーメンの話しようよsage
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 11:52:31 ID:Xo9ExQVE
- 漏れはいつも昼時にしか行かないんだけど、餃子ってどんな感じ?
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 18:47:26 ID:hFOJ+J+S
- 餃子なら、神田の天下一品なら+180円で食べられます。
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 23:55:42 ID:rPX0LtnK
- 天下一品の500円分のサービス券をもらってしますと、つい天下一品に
行ってしましそうです。ごめんなさい。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 11:26:49 ID:aTFy1iq8
- 天一の餃子より、おれはうまいと感じる。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 03:42:27 ID:hA3YGVXp
- 最近、昼も休まずに営業してるんですね。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 18:06:04 ID:QFBHoFYP
- 会社が、御茶ノ水駅前から秋葉原駅前に移るので、天神屋は、残念ですが
どうしても足が遠のきそうです。
- 278 :じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/10/09 22:40:59 ID:B+2OaKul
- 今度1年ぶりに逝ってみるか。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 06:13:53 ID:22deVIzR
- 成美堂出版『首都圏うまいラーメン大辞典520軒』20ページ
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 06:27:00 ID:s1oQmBEf
- >>279
その本、520軒は多すぎw
絞りきれてないってことだ。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 10:35:35 ID:TS5xGp8w
- >>280
いえ、見るとわかるけど、「520」って数字は引きだってことがわかる。
だって、一番大きな店と小さな店で12倍ぐらい大きさがチガウ。
他所との競合のために数は水増ししているって感じ。
そんなことより「天神屋は無化調」と明瞭に書いてありますが、何か?
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 10:46:34 ID:DR98bXBx
- >>280
「大辞典」だしな、メニューと場所と営業時間ぐらいあれば
雑誌につっこんだ記事なんか期待してねー
とはいえ、メニューと場所と営業時間なんて
ネットで探せばいくらでも出てくるからやっぱいらん
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 11:38:50 ID:EnwOBEKC
- 天神屋は、ほとんど、どこも取材に来たことが無いって、ちょっと前に
店主が言ってました。その方が、うれしいけど、客としては。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 12:53:15 ID:TS5xGp8w
- >>282
少なくても天神屋=化調説は覆ったわけだし。
>>283
このスレのせいじゃねえの?
Part1のスレなんか、地雷情報&冷やかしにしか見えなかったもの。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 16:08:25 ID:LYXci0ZM
- ってことは・・・ちょっと前の話だけど>>140の俺の舌は正しかったってことか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 16:16:28 ID:SbHcHUV4
- とうとうラーメン本初登場でつか。
行列店になるのも時間の問題だな。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 16:52:32 ID:aFWQBEPg
- ラーメンの後に むふふ〜
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 18:13:52 ID:EnwOBEKC
- >286
そう言われて、これまでもならなかったので、今回もならないことを祈る。
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 19:06:20 ID:SbHcHUV4
- おいおい1頁割いてんじゃんか、
俺の空でさえ1/2頁だぜ、
もう行列待ちなしでは喰えないな。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:07:01 ID:TS5xGp8w
- >>289
雑誌ではないので、そんなどどんとお客が増えるわけはないと思うが。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:39:02 ID:xUJFKQzM
- >>290
スイマセン、自分結構車での移動が多くて
仕事先の近くにラーメン本?に載っている店が
あればそこを優先に行ってしまいます。
まぁ、こういう人間が少しではありますが
いるかもしれないので客足も少しは
増えるかも?ッてことで・・
けど、並ぶんだったら食いたくないかも
- 292 :mist ◆prjnJgTbto :04/10/11 05:30:20 ID:zfYAC+4U
- 14〜16時の時間は混んで欲しくないな…。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 10:11:25 ID:/FOZoDOl
- あの辺は、車、停めるところ、なかったように思いますけど。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 20:56:12 ID:VPxM+Iml
- >>293
周辺にPがいくらでもあるだろ
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 21:47:44 ID:otbBLU+L
- ここがオススメ!
@2003年3月濃厚魚介豚骨スープにリニューアル!
A裏漉し製法で独特の深みのある味わいを生む!
B無化調でもズシリと重く、濃密な味を表現!
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 07:41:54 ID:FOc86TDn
- あと、
C奥さんの細かい気配りオペレーション
を加えてください。
- 297 :280:04/10/12 08:36:22 ID:cRIeWzhw
- >>281-282
なるほど。
いちど本屋でパラパラしてみますワ。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 15:44:43 ID:sLCKKKfp
- D某掲示板で地味に話題
スイマセン、ネタです・・・
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 02:07:38 ID:RaStQeAO
- なんと、1ページを使って紹介している店は500数十店舗の中で
10軒くらいしかなかったうちの最初の2番目くらいにデガデガ
出てた。裏ごし製法をやってるのは、あの青葉とここ位だとか。
その証が、店長の太い腕だという紹介で、店長の笑顔満面の写真も。
これは、まずいかも知れない。混みそうな予感。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 02:13:42 ID:Ilofbp9o
- >>299
青葉じゃない、俺の空だろ。
立ち読みすんなよ。
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 10:32:00 ID:ET1lbc+u
- そして、
テレビ番組の製作会社がそのラーメン本を資料にして
年末のラーメン特集をつくったとしたら、天神屋はベスト10圏内に・・・
ついに2005年、天神屋は、かっての大喜並みの大ブレークか!?
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 14:46:29 ID:ls8oAMUN
- 大喜とじゃレベル違いすぎるし
で混んでんの?あんま変わらないだろw
らー本の影響力なんてたいした事ないんだよ
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 15:02:41 ID:rcy2FEuE
- 雑誌社にいくら払ったんだ! 還元してもらいたい。
と…言ってみる
- 304 :成美堂編集部:04/10/13 22:42:01 ID:Ilofbp9o
- ウチは金じゃ動きません。
広告も一切載せません。
えげつない営業で本屋の書棚の一番オイシイトコロを独占するだけです。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 07:15:55 ID:EDvvo4W8
- 昨日1時ごろに行ってみたら、絶対、本を見て初めて来た若者が7名の軍団が
行列してました。旦那も奥さんも心なしか、本効果で受け答えの声にも
張りがありました。天神屋で並んだのは、昨日が初めてです。やっぱ、混む予感。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 08:59:34 ID:mvQ3EE1R
- >>302
まだ出たばかりの本だし。
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 09:48:07 ID:lJYKdnzP
- >>302
天神屋>>>>>>>>大喜>>>とん太
大喜はスープのぬるさがいかんね
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 18:35:37 ID:3MIPvgGR
- >>305
12時ごろ行って待ったことは私もあったけど
13時で混むってすごいですね
以前はその時間帯ぐらいになったら
ガラガラだったんだけど
結構好み分かれる味だと思うので
また元に戻るかも??
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 18:46:13 ID:mvQ3EE1R
- マジで、けっこう混んでいる・・・
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 19:59:57 ID:EDvvo4W8
- 頼むから、いくら混んでも、今の味のレベルは、落とさないでください。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 20:06:29 ID:/hTp3JEz
- 夏以来行ってないけど味変わった?
つけ食ってスープの完成度に比べると麺がイマイチだったんだが・・・。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 22:42:30 ID:Tw6PZZW3
- 店主よ、券売機外に置いて行列整列用のポール立て置かないとダメだよ。
あと、ここが先頭、この方向に並んでください旨の表示も欲しいな。
整理券も用意しといた方がいいな。
- 313 :mist ◆prjnJgTbto :04/10/15 05:47:48 ID:7oopqPZL
- 15時ごろ行ったら貸切。
さすがにこの時間は混まないようで。
初めてつけ麺の熱盛りを頼んで見たけれど、
麺の喉越しが悪くなって、全然ダメだった。
時間が経つと麺がのびるわ、くっついて食べにくいわで
もう二度と食べる気がしない。
もうちょっと研究した方が良かったのでは。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 08:58:05 ID:8riXQZzs
- あつもり頼む事じたいアフォのする事
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 13:18:38 ID:gSnpMRB/
- だね。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 18:22:49 ID:3OgFzAng
- >>314
禿胴
違う店なんだけど、つけ麺が美味しい店に
知り合いを「ここはつけ麺が美味しいよ」
って連れていったんだけど
そいつがラーメン頼んで文句言ってたの思い出した
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 10:24:03 ID:tdTTx1+2
- 巨人のキャンプ地で、徳光さんが長島監督に
「この近くに蕎麦がとても美味いお店があるんです」とお誘いしつづけ、
ついに念願かなって蕎麦を食いに行くことになった。
やっと、あの蕎麦を憧れの長島さんに味わっていただけると、
お店までの道のり、感動をおさえきれない徳さん。
店に入り席に着いてお品書きをながめる長島さんに
「ここの蕎麦は、ほんっと絶品なんですよ」と徳光さん。
「そうなんだってねえ、徳さん、えっへっへ」と言いながら
店員をつかまえた長島監督が明るく注文。
「あのね、天ぷらうどんちょうだい」
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 12:20:07 ID:LlEU17Dd
- それカツ丼だよ
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 22:13:02 ID:UD8xvm3t
- >>316
それを言ったら、有名店監修のカップ麺食って
「この店不味いよ!」
って騒いでいる香具師もこの板には多いぞ。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 03:53:48 ID:/VXW7ce4
- >>318
カツ丼だったか。
ごめん!
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 20:08:32 ID:ABZFQN7Q
- バイト君辞めた?
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 00:34:13 ID:vQuwJhQr
- ところで、お店は何処にあるんですか?
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 01:22:34 ID:RYdF15oa
- いつの間にかおやぢさんがいなくなったとの噂を聞きました
本当ですか?
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 01:22:45 ID:lKCQwh5k
- >>322
スレタイ読んだら顔洗って出直して来い
- 325 :じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/10/24 09:04:44 ID:lhSo7m1O
- >>322
蔵前橋通り
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 09:18:15 ID:uZT8fHTG
- 天神屋から御茶ノ水駅方面に100mくらい歩いた右手にある
竹屋のカレーうどんはオススメ。古奈屋タイプの味だけど、あんなに高くない。
もしも、天神屋が長蛇の列になってた場合には、ぜひ行ってみて。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 07:24:46 ID:q3vdtjtf
- 本に紹介されてから、依然、混んでますか?
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 18:36:34 ID:hnH24PrK
- ガラーンとしてる時間がなくなった気がする。
昼飯時でも夕飯時でもない時間帯に、けっこう客足がある。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 22:52:46 ID:tH/5yRtp
- もうね、昼に行くと必ず待ちますよ。
外にまで並んでることもあるしね('A`)
一見が増えたからなのか、奥さんにしょっちゅう
「お先に食券おねがいしまーす!」って怒られてる(´∀`*)ウフフ
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 08:29:10 ID:rPig8Ax/
- ずっと応援してきた甲斐があった・・・
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 16:51:10 ID:8c8nMt+C
- まかり間違ってテレビに出たりすると、マジでとんでもないことになるぞ。
あの本資料にしているテレビの制作会社も多い。
俺の空もそうなんだし。
- 332 :mist ◆prjnJgTbto :04/10/26 19:16:27 ID:O8cS7ouM
- 新しいバイト?の人、威勢いいな。
威勢良すぎて初めて見たら店主だと思いそうだ…。
寒くなってくるとラーメンピリ辛が旨い。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 19:21:54 ID:rPig8Ax/
- あの人、バイトさんなの?
店主の弟かと思っちゃった。なんとなく似てるし。
いずれにしても、最近、店全体に活気があるね。
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 00:33:34 ID:PT3WgFJ2
- おお
しばらく行かなかったら
大変な事になってたんだ
応援してきて良かったです
混んで並ぶのは宜しくないけど
一人でも多くの人にあの完成されたスープを味わって欲しいと思います
まじで旨いから
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 02:26:42 ID:MxA7nusw
- うーん、複雑な心境だな。店主、いくら混んでも、今のクオリティを
維持してください。テレビに出る日もそう遠くないかなと思われるので。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 01:39:06 ID:QBuaze4f
- 27日のお昼頃‘ラーメンの鬼’佐野実が天神屋にラーメン食いに来てた。
天神屋のことをチェックしに来たのか?
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 05:54:58 ID:xuVAuS0W
- フライデーの巻末のアレか? (゜∀゜)
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 06:41:24 ID:ohRf/pn9
- とすると、一連のラーメン評論家が来店する日もそう遠くないということか。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 09:00:50 ID:IVl9tZXl
- O崎氏はまだ食べてないかな?
自分にとって唯一信頼できるラーメン評論家です
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 18:34:18 ID:jQ6ll3L2
- 以前、O崎さんが、天神屋の前まで来たが、店が閉まっていて帰った
そうです。その後、来たという噂は聞きません。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 00:15:35 ID:UU8NFJz7
- キアヌリーブスも来たんだよね?確か!
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 20:44:33 ID:45MgXX5M
- 麺は美味くなったのか
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 22:27:37 ID:ib9X1SKO
- うまいよ
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 00:35:31 ID:TBWd4FLK
- 教えたくないけど
皆に食べてもらいたい
そんな味ですよ
一流とは何か?が分かると思いますよ
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 08:03:26 ID:TCYTjx/E
- >>344
>一流とは何か?が分かると思いますよ
それ、大げさってことはない?
近々行こうと思うんだけど、その言葉で期待ふくらみすぎちゃいそうだ・・・・
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 09:22:22 ID:KFHtzChW
- >>345
好みもあるから
「大げさ」ということにしておこう
俺は好きだがな
- 347 :mist ◆prjnJgTbto :04/10/30 17:51:58 ID:h7T6RK9F
- 一流っていうほど洗練されてない気が…。
どっちかというと、妙にこだわるとこにこだわる
男の料理ってイメージがあるな。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 20:37:21 ID:oZ6zQwu1
- 考えてみりゃ、ラーメンの「一流」なんかに魅力は感じんな。
金も手間も惜し気もなく注ぎ込む「一流」に
ラーメンが入る余地はないし、その必要もない。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 21:05:22 ID:gM6nKFeH
- >>347
なんとなく男の料理
っていうイメージは湧くな。
胃がもたれるからどうしようとか思ってたら
この店行かないし
何故か無性に食べたくなる味、獣系
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 14:55:11 ID:d4oVIu8J
- >>348
>金も手間も惜し気もなく注ぎ込む「一流」に
…それって天神屋のことでは?
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 23:04:20 ID:sPo8qfTY
- 一流かどうかは知らんが
店主の丁寧な仕事が感じ取れるラーメンだと思うよ
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 20:41:18 ID:ZVnB/Caf
- 秋葉原へ行く用事ができたので
2年ぶりくらいに行ったよ。
つけ麺の一番の問題点だった麺が
太麺に改良されてて感激!
絡みもいいね。
あとは、スープの中に入ってたくずし豚と
酢が強めなのが気になった。
- 353 :352:04/11/02 01:17:37 ID:4ciuymbM
- 昔、くずし豚入ってたのに・・・
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 01:38:32 ID:k3HdmxHW
- おれも今日はじめて食べてみた。
つけ麺酸っぱすぎるかな〜
友人のラーメンもつついてみたが
俺はラーメンの方が好き。
でもなー
全体的に「惜しいっ!!」ってかんじ。
すげぇ頑張ってる感じがするから
もっと美味しくなってほすぃ
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 10:12:54 ID:eKCfo3MJ
- おれもラーメンのほうが好き。
週イチで食いたい味。
(実際は月2くらいだけど)
味も雰囲気も、誠実なお店、
って感じで好感度高いです。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 21:18:50 ID:HcQZ4idL
- 最初は確かに酢を強く感じるんだが、2回目3回目と食うと・・・もうやめられん。
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 00:02:11 ID:jDv7PkZr
- >>356
酢? 馬鹿かお前?
あの酸味は強い動物系スープに無理矢理魚臭を付けようとした副産物。
まぁ、確かに酢も入ってるがな。
一流どころか下品な味だよ。まあ俺は好きだけどな。
- 358 :mist ◆prjnJgTbto :04/11/03 01:17:08 ID:zRpswwyn
- >>357
>まぁ、確かに酢も入ってるがな。
ワラタ
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 01:21:27 ID:Bu4aoNn8
- >>357
つけ麺に酢は世界の常識ですが、それが何か?
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 17:43:22 ID:PROfoMcZ
- >>357
池沼はこなくていいからね^^
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 06:06:39 ID:FvWmhrj3
- >>357
おまえおもろいなw
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 00:16:57 ID:p9979mwW
- みんな自分の知識を自慢するように
>>356を虐めるのやめようぜ
正直、俺中に何入っているかわからないけど
美味しいものは美味しいと思うから
よく通っているんだよね、接客態度等含めて。
ふと、また通いたくなるとても好きなお店です。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 00:17:36 ID:p9979mwW
- あ、>>357だった・・・スイマセン
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 23:15:50 ID:zUY8VLps
- 安価な煮干し系の煮込みすぎで
起きる酸味がスープに出ちゃってるけどw
つけ麺じゃ解かりずらいけどラーメン喰えば良く解かる。
もしくは前日残ったスープの使い回し。
ね、店主さん?wWw
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 23:44:32 ID:kT++vVzs
- …と、叩かれまくった無知な>>357が必死になっております。
晒しあげ。
- 366 :mist ◆prjnJgTbto :04/11/05 23:48:50 ID:M7y0jwBU
- >安価な煮干し系の煮込みすぎで
>起きる酸味がスープに出ちゃってるけどw
>まぁ、確かに酢も入ってるがな。
カナリワラタ
- 367 :357:04/11/06 00:10:11 ID:6YLd/reC
- 悪いけど俺>>364じゃないから
- 368 :mist ◆prjnJgTbto :04/11/06 00:12:15 ID:mx5KzFIY
- >>367
申し訳無いm(_ _)m
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 00:17:17 ID:QerIEEKh
- >>364
おまえ、ケッサクw
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 00:20:48 ID:qkmvcsTN
- >>364
>つけ麺じゃ解かりずらいけどラーメン喰えば良く解かる。
(´-`).。oO(つけ麺の酸味の話なのにな・・・)
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 01:56:12 ID:uE1fZLkK
- >>364
>煮干し系の煮込みすぎで起きる酸味
(´-`).。oO(えぐみや臭さは出るけどね・・・)
- 372 :mist ◆prjnJgTbto :04/11/06 02:25:12 ID:mx5KzFIY
- しかしこのスレ突っ込み好きな人多いな…。
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 06:49:06 ID:8WywSuRB
- >起きる酸味
半島から来た人ですか?
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 16:55:38 ID:/V0BuWcw
- つけ麺食べた
確かにすっぱいね
ここはラーメンの方がいいのかな?
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 18:57:32 ID:KFq0KrZe
- >もしくは前日残ったスープの使い回し。
これは、ぽっぽっ屋とかでやっている、なんで言うのか忘れたけど、
還元法みたいな手間のかかる一首のスープ作成の方法なんじゃないですか?
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 22:44:14 ID:gAesjI99
- >>375
ラーメンに限らずスープやソースを作る手法としてはポピュラー
なんですけどね。
薀蓄好きにしては >364はそのことを知らないのかなと
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 00:26:13 ID:z7KHnO1m
- なんか荒れ気味ですな
天神屋は一回しか行ったことが無いんで、
参考意見として聞いてね
地元の店で、時間帯によってはスープが
やたら酸っぱい事があったの。一度や二度じゃなく。
ちなみにその店は、地元では老舗として有名店なんだけど。
だから、管理が甘くて酸化するって場合は存在するはずだよ。
天神屋がそうなのかどうかは知らない。
つけ麺と友達のラーメンを食べ比べた感想では、
ラーメンには酸味がなかった。
だから酸化からくる酸っぱさとは別物だろう、とは思うけど。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 11:46:08 ID:dwB0tjL4
- 2005年版石神本には出なかったな。
そこが「俺の空」とは大きな違い。
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 11:49:31 ID:PjUOsMjb
- 石神本に出なかったのは、逆に正解
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 15:17:11 ID:J3vm7UWX
-
石神は酸っぱいのが苦手。
天神屋の戦略勝ち。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 16:37:50 ID:25wOPcka
- しかし、一度は喰って見てから載せる載せないを決めるばきじゃないですか、
ラーメン評論家であれば。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 16:44:07 ID:QlEIUmbJ
- ラーメンのスープは、酸化しても酸っぱくはなりません。
臭くなるの。
九州系の豚骨ラーメンが臭くなるのはこのため。
>>375が言っているのもそうで、名前は「呼び戻し式」ね。
で、魚介スープの呼び戻しってことは100%ありえない。
何故なら魚を再加熱すると香りが飛んじゃうし、ものすごいエグみと臭みが出るから。
たぶん、酸っぱく感じたのはタレ(返し)に使っているナンプラーだろうな。
体調とかによっては、タレの中のある部分の味だけを強烈に感じることがあるからね。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 17:14:40 ID:APAUZtR9
- 店構えを見ただけである程度判断できるのが一流のラウォタです。
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 17:40:53 ID:PjUOsMjb
- >>382
なるほど、ナンプラーね。納得。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 19:59:36 ID:25wOPcka
- しかし、最近掲載されたラーメン本では、その「呼び戻し」式をやってる
という記述があった記憶が。
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 22:07:43 ID:KR0lkr+x
- ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toukatu/tenjinya.htm
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 22:19:44 ID:ZxgOnops
- >>385
豚骨に呼び戻しを使い、魚介は毎日仕込んでいるんじゃないかと。
ブレンドするのは調理時で。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 23:44:37 ID:QlEIUmbJ
- >>385
成美堂のには書いてない。
どこの本のこと?
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 00:25:02 ID:gCccQkIY
- >>388
オマエ店主だろw
- 390 :388:04/11/08 02:30:55 ID:PR36wVp1
- >>389
アフォか。
店主がこんな時間に起きていたら、仕込み追いつかねえよ。
非常識なカキコに憤懣やるかたないだけ。
例えば以下のような。
>>387
またそんな寝ぼけたことを…。
ダブルスープでもないのにどうやって分離させるんだよw
攪拌か? 急速にかき回すと肉と魚が分離でもするのか?
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 06:56:22 ID:qdI5O04G
- 天神屋は豚骨と魚介のダブルスープではなかったですか?
それと本ですが、500軒本です。「呼び戻し」式ではなく、
「裏ごし」方式でした。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 07:46:27 ID:XyAFqZzk
- (´,_ゝ`)プッ
「呼び戻し」と「裏ごし」をまちがえるようなやつは
ラーメン語らないほうがいいよ。食うだけにしとこうね。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 12:20:35 ID:PR36wVp1
- >>391
ダブルじゃない。
時間差つけて煮込んでいるだけ。
分離は絶対にできない。
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 12:26:53 ID:PR36wVp1
- >>392
禿げしく同意。
>>391は地震なんかあると大騒ぎして二次災害を真っ先に起こすタイプだな。
そもそも「520軒」だしよ。
ああ、わかっていないかもしれないから補足する。
提供直前に丼で合わせるタイプか、小鍋式でもない限り、
「動物系だけ別に保管」
なんて器用な真似はできない。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 13:59:01 ID:Mm2EMes/
- すまぬ、ちと質問だが最近リニューアルして味変えたの?
他スレで勢得に似ているという書き込みがあって
方向性が違うと応じたあとに、味変えたっていうレスが。
ここしばらく行けてないんで確かめられないんだが…
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 14:03:40 ID:mjnLd+6N
- < 決まり手は裏ごしのアナウンスでしたが、
審判部の訂正があり、呼び戻しで394の勝ち・・・
...λ ...λ...λ ...λλ
ドウデモイイヨ ミテランネーヨ ドウデモイイヨ
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 17:37:48 ID:0MdLo1Ap
- >>395
天神屋も勢得も先週食ったが
あれを似てると言うのはどうかと思うぞ
- 398 :mist ◆prjnJgTbto :04/11/08 18:34:00 ID:Wp6ZnIcp
- >>395
特に大幅な変更はなかったと思う。
勢得は知らないが。
…マサカ、最近リニューアルって去年の3月のこと?( ´・ω・)
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 23:35:41 ID:+Gvr2OkE
- なんだかんだ言ってオマエラ天神屋好きなんだって事は分かった
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 00:17:16 ID:87NSsjiE
- 気づいたら好きだった。
- 401 :mist ◆prjnJgTbto :04/11/09 13:33:20 ID:+wxKtMFn
- 開店前から外に6〜7人並んでた…。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 16:32:15 ID:87NSsjiE
- >>401
マジすか?
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 22:55:26 ID:aY01+U6J
- 今日の昼ごろ、普段まったく見たことない厨がワラワラときた。
漏れがつけ麺食ってる隣に座ったんだが、会話を聞いてるとやはり例の本見てきたみたい。
厨の一人が「ここの店は素材を裏ごししててさ〜・・」なんつってウンチクたれてた。
さらに彼は「俺ラーメンにしよーっと。(表ののぼり見て)つけ麺始めましたって、始めたばっかのもんはマズイって決まってるしな〜^^」
食ってて噴出しそうになった。つーかちょっとむせた。( ´,_ゝ`)プッ
- 404 :mist ◆prjnJgTbto :04/11/10 00:26:45 ID:0RPt5RJc
- >>402
マジす。
11時半or3時に行くのが習慣だったのに、
この時間まで混むとは…欝だ。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 04:32:41 ID:XudXQM+H
- >>403
一般的には、そんなおまえのほうがわらえるけどな。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 20:09:28 ID:S/KpuAB6
- 大喜をぶっ飛ばせ。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 22:19:05 ID:tTTA3LZt
- ところでここ酢抜きやってくれるの?
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 07:19:04 ID:1uADpdzF
- 個別に酢を入れる訳ではなかったみたいなので、多分、無理だと思われます。
- 409 :402:04/11/11 09:06:05 ID:5ABZA8dI
- >>404
マジすか。
いつもたいていガランとした店内でぽつんとひとり
カウンターに座ってラーメンを待ってるとき、
「ここ、もっと人気出てもいいのになあ。
行列ができるような店にならないものかなあ」と、
店主でもないのになんとなく夢見てた光景です。
なので、恒常的な行列じゃないにしても、
あなたのその報告は感慨深いであります。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 01:30:59 ID:XwjZvdCa
- >>408
>個別に酢を入れる訳ではなかったみたいなので、多分、無理だと思われます。
スマソ、そこまで細かく観察したことないが、一派論として、以下。
そんな作り方ってあるのか?
だって、基本的にはラーメンのスープとはタレの濃度が違うだけだろ?
つまり、ラーメンスープと同じ寸胴からすくっているはずだがなあ。
器に既に酢と砂糖、七味が入っているってのが基本パターンだよな。
…ああ、それじゃどっちにしろ酢抜きできませんね。
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 20:34:06 ID:ck7roFsw
- リニューアルという意味では、大成食品のノウハウを入れて商品を全面リニューアルした
時と、その後、麺がまずいという客の意見を取り入れて、麺を改良したのと
2回あります。スープの味は、1回目のリニューアルからは基本的には変わって
無いと思われます。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:19:18 ID:I3RQ/s8V
- 酢ってあの黄色いポットみたいな奴じゃないの?
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 00:34:12 ID:gOUtfK+j
- >>397 >>398
遅くなったがサンクスコ。
俺も以前食べた時、勢得に似てるなんて思いもせんかったから
書き込んだ人がいたときにはビックリしたのよ。
>>411
麺のリニューアル施しても勢得には似てる感じはしないよね?
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 03:28:53 ID:BM0OYKVN
- 凄い味でした
感動しました
神が創りたもうスープ・・・
大袈裟かな?
個人的には95点っす
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 03:31:38 ID:BM0OYKVN
- 両国にある「ごんろく」の麺で食べてみたいですね
あくまでも個人的にです はい
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 03:31:45 ID:Xw5Ci/BV
- 褒めすぎ
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 03:44:43 ID:BM0OYKVN
- でも・・・もし・・・もしも
創価学会の店だったら絶対行かない
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 06:10:31 ID:UZ4GqxQu
- 黄色いポットは、油か何かと思っていましたが、よく考えると油をわざわざ
そそぐことはラーメンではあまり考えにくいのでひょっとして酢かも。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 23:29:42 ID:xOAZUoPT
- しったか君が多くて笑えるw
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 00:18:26 ID:GY+qefC/
- >>419
店長乙
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 23:26:07 ID:DmdEUl9a
- こんな雨の日もけっこう客が入っていたのでびっくり
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 02:30:10 ID:Cid8J9Dm
- 11/19 11:30 友人に強制連行され初めての来店
開店前3人並んでました
開店と同時に一気に客が押し寄せ狭い店内は満員御礼状態
友人につけ麺を強制的に食べさせられる
・・・旨い!
まじで旨いっすよ、いろんな店へ行きましたが
このスープは今まで一度も味わったことがないです
坂がなければまた行きたい・・・残念っち!
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 07:57:35 ID:RsXe5Zb4
- うーん、普通の混雑店になってしまったみたいですね、残念。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 08:01:39 ID:FmaB7MHF
- リピーター掴めないからしばらくしたらまた空くよ
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 20:07:58 ID:hOZFcBn4
- 最近つけ麺のスープがぬるくないか?
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 20:26:49 ID:ITlzrzyU
- ここ好きです
かなりうまいと思います
場所が悪くてかわいそうですが
最近の盛況ぶりを見ていると
駅近辺に出店するのも時間の問題かと・・・
味が変わらないことを望みます
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 02:01:18 ID:+aFs1jSN
- 酢はギョーザ用じゃないの?
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 20:25:12 ID:XmqDKw4T
- >>424
注文の仕方とかきいてると、
けっこうリピーターがいる感じだよ。
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 01:45:15 ID:b8rngR3W
- 昨日は祝日だったので噂の青葉(飯田橋)に行ってきました。
天神屋(つけ麺)>>>(超えられない壁)>>>青葉(ラーメン)
>天神屋(ラーメン)>>>青葉(つけ麺)
青葉のつけ麺は油っぽ過ぎて食べれたものじゃありませんでした。
食べてからお腹壊して、3回トイレに駆け込みました。
天神屋マンセー。
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 09:18:17 ID:UlyROdIB
- >食べてからお腹壊して、3回トイレに駆け込みました。
デリケートすぎw
いちど検査したほうがいいかも。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 22:43:03 ID:nsXABlsU
- >>429
祝日なのに開いてたのか?
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 00:08:44 ID:6YzxHcJU
- 天神屋うまいよね
まさかあんな場所だったとは・・・
あの坂登って見つけた人って凄いと思うよ 関心関心
味もかなり良かったです(つけ麺)
駅はJRなら秋葉原よりお茶の水で降りた方がいいかな?
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 00:27:08 ID:MhfRY3Hw
- >>432
御茶ノ水聖橋口から出る。と、水道橋方面に歩くはず。
つまり、秋葉原は半端なく遠いってことじゃないか。
意外と本郷三丁目や湯島が近いはずだけど。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 00:31:14 ID:PYdh1oth
- >>433
本三はけっこう遠いよ。
最寄り駅は末広町になるんじゃないかな。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 00:42:46 ID:nNExBT5e
- 末広町が一番近いかな。次いで御茶ノ水、湯島
- 436 :じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/11/25 00:50:16 ID:q7PTQEXp
- いや、末広町よりも御茶ノ水/新御茶ノ水(いずれも聖橋口)のが(ry
でも新御茶だとエスカが長いか。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 06:16:01 ID:larJS48D
- 御茶ノ水駅聖橋口からは、水道橋方面ではなく、湯島方面に歩きます。
そしたら、ずっと一本道で左角の2軒目にあります。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 23:23:01 ID:FC5Yii8l
- ここサイドメニューはなにがあるのですか?
そしてそのお味は?
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 23:42:59 ID:EcnLs5fO
- サイドメニュー?
マンゴープリンとか杏仁豆腐のことか?
プッ
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 23:48:30 ID:Y5erfXBF
- 餃子だけだな
まあまあだ、目ン玉飛び出るほど旨いなんて代物じゃない
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 00:16:27 ID:JDzPdr0j
- まあまあだ、目ン玉飛び出るほど旨いなんて代物じゃない
ゲラゲラ
- 442 :mist ◆prjnJgTbto :04/11/26 01:40:49 ID:yfOqL4LY
- 夜はチャーシューあったっけ?
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 20:00:18 ID:CuX/vZEc
- >>440
どうもありがとうございました!!
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 19:21:52 ID:DTVUXWrz
- 店の前を毎日クルマで通るけど、
このところいい感じでお客さん入ってる感じがする。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 08:40:47 ID:GRpOfdZG
- ここは、バイトが何故続かないんだろうか?奥さんがきびしいからか?
- 446 :mist ◆prjnJgTbto :04/11/30 20:19:13 ID:sc/7mjeu
- >>445
確かに。
こないだの人、威勢良くてなかなかだったのに。
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 21:59:22 ID:uo+Y+XvN
- 今日アツモリ喰ったけどイマイチだった。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 13:06:34 ID:UohFYpDI
- アツモリって、イマイチよくわからん食べ方だ。
普通のラーメンにすりゃいいと思う。
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 20:20:03 ID:DyDIMsyq
- 二日連続八時過ぎに行って振られた
今って何時くらいに終わってんの?
- 450 :mist ◆prjnJgTbto :04/12/03 23:04:23 ID:TAwvbC3N
- 昨日15時頃行ったら閉まってた…。
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 23:18:01 ID:cbIPGnKe
- つけ麺のつけだれは、ラーメンのスープと味が違うので。
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 12:09:30 ID:mDnhVFZ0
- あつもりはじまったんか。
そりゃ半年も行かなければメニューも替わるわな・・・。
- 453 :448:04/12/07 23:31:40 ID:h1s8WPWA
- >>451
いや、そういう話じゃなくて、
麺を冷水で締めて食感を良くするのが
つけめんのいちばんのポイントだと思っているので、
アツモリという食べ方の意味がよくわからない。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 18:50:45 ID:7ioHILX4
- たしかにつけ麺好きは、麺そのものが好きだっていう人が多いね。
蕎麦好きに似てるかな。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 21:55:10 ID:4D9hEb6X
- 麺を一度しめてから温めればいいのにね
- 456 :mist ◆prjnJgTbto :04/12/08 23:41:44 ID:736Tbtkv
- >>455
しめてるよ。
でも、やっぱり温めなおすと麺がべたつくし、
喉越しが悪くなる。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 09:03:46 ID:ZwJlzvnB
- この店に限らず、あつもりは要望があるから作ってるっていう感じじゃないの?
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 18:48:36 ID:N52nMtWB
- ここ見ていったんだがおいしいね。
通うことにするよ
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 22:42:41 ID:ZiOy2gIp
- しかし、なんで東京WALKERなどの大賞でエントリーされないんでしょうね。
なんか偏見があるのかな。なんとか製麺所のコンサルの力で味を改良した
ようなところが。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 23:17:27 ID:sxUrxXlJ
- うまい方と思うけど、このスレ見てるとファンの盲目的LOVEを感じて引いてしまうんだな。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 17:58:00 ID:BvufhbKw
- それが、はまっている証拠なんですよ。恋は盲目ですから。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 18:00:54 ID:TQ7zlnHp
- >>459
だって流行りど真ん中のトンコツ魚介で何も目新しさもなけりゃ
オリジナリティもない
結局はただのまねっこなんだよ
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 18:15:30 ID:hI25oRv2
- >>462
流行だのオリジナリティだのはどうでもいいんだよ。
要は、うまいかまずいか。それだけ。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 18:18:30 ID:TQ7zlnHp
- ふつう
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 22:57:10 ID:r46dJEcC
- おまいら、今度こそ年末の日テレラーメンランキング第一位は
天神屋に間違いないぞ。
前回は二文字違いで中村屋だったけど
喰うなら整理券制になる前の今のうちだぞ。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 23:03:24 ID:83tRvSfK
- ここは混んでない割にレベルの高い店だから
重宝しているのであって、下手にメディアの露出
して行列の店なんかになったらもう行く価値無し
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 07:37:55 ID:NUAYJS/A
- 昨日、11時45分ごろに行ったら、客は3人ぐらいで気持ちよく
食べれました。
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 09:04:21 ID:bL9ew/gp
- 最近は烈士洵名と天神屋、かわりばんこに行ってます
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 09:06:58 ID:AEzrF33r
- どっちもいまいちだな
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 14:11:22 ID:tyO07YA/
- >>466
激しく胴衣
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 14:16:55 ID:a0EmWukA
- >>463
ちょっと美味いな、程度だよ
恋してない人から見れば。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 10:24:10 ID:7/SqPB5s
- しかし、この近辺で神田の大斗くらいしか行く価値があるお店が無いので
天神屋は地域限定では貴重なお店です。
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 20:26:48 ID:Vcn+bdyI
- 自分の中では、区内のベスト3には入る。週イチで食いたい
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 03:47:35 ID:XzA8DYkn
- 天神屋と大斗とはまた微妙な
どっちも逝く価値がないなどとは言わんが
そこまで惚れ込むほどのもんでもない
そういや、某所の次スレを立てるついでに過去ログを読んでたんだが
このスレも一時期は凄かったんだな
無条件マンセーとコンサル厨に押し流されていく冷静なレポw
いまは無条件マンセーと冷静なレポだけしかいないようだが
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 13:16:11 ID:nL2e8Hfo
- 冷静なバカが来たw
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 12:16:52 ID:OapdBkH9
- >>474
コテハン付け忘れてますよw
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 18:22:28 ID:XKkLwjA7
- >>474
大盛り並の馬鹿が来た
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 18:33:57 ID:XKkLwjA7
- > ここは、バイトが何故続かないんだろうか?
バイトじゃなくて工作員なんじゃねーか?w
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 17:05:33 ID:AZ3c+lp+
- 明日はやってますか?
3時まで?
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 06:40:12 ID:qWagMBhn
- 昨日は、玉子が先着50名さま無料でした。天神屋からのクリスマスプレゼント
だそうです。ちなみに半熟玉子ではなく、中身は完熟でした。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 23:49:20 ID:WhW5bqm+
- 年内はいつまでやってるのかな?
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 09:37:30 ID:hr5oqHGR
- 年末年始営業情報くださいage
今日の2時ごろ行く予定なんでそれまでに
近くに行く人情報ください。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 23:14:34 ID:aCjUo05M
- おれも年末情報だけでもプリーズ!
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 20:23:11 ID:eXUBUFrP
- 多分、3日から営業開始なんじゃないですか?去年も暦通りだったような
記憶があるので。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 03:19:38 ID:XUkiH00K
- 16時に行ったらもう閉まってた。
- 486 :485:05/01/06 22:26:35 ID:Vl9dbD65
- 今日は営業してた。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 12:25:47 ID:zKg4yyri
- ここのつけめんいけてる!
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 17:06:15 ID:/NZTOZ+G
- 何をいまさら・・・
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 11:42:16 ID:WRTgz1uM
- 新年まだ食ってない。そろそろ行こうかなっと。
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 12:24:54 ID:wg1MJpYF
- 今年あたりはマスゴミでブレイクしちゃいそうだな。
駅からちょっと離れているし(これ重要)、そんなに有名じゃないからね。
少し歩いてでも食べに良く価値があります!なんて感じでサ。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 12:44:35 ID:1VsKmuv/
- そういえば去年の年末は日テレのラーメンランキングって
やってましたっけ?
あれで上位にランクされると、たちまち行列店になってしまうよねー。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 19:40:19 ID:7PMXnmOj
- 俺的に去年の新人王は
ここと
三都屋@小岩だな
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 23:52:56 ID:Y/mKfPBe
- テレビは去年ほどラーメン騒がなくなってきたね。
- 494 :訂正です:05/01/11 23:53:34 ID:Y/mKfPBe
- ×去年ほど
○1年前ほど
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:31:01 ID:Xt06UxER
- 券売機頼むから新札対応しておくれ。
もう旧札なんて手元に回ってこないぞ。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 18:43:45 ID:PjOIY64o
- マスゴミに出ちゃうと逝く気なくなるんだよねー。
大喜とか何年も逝ってない。
個人的には出て欲しくないなー。
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 10:22:38 ID:ZWuRBpXl
- 昨日は8時で準備中でした。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 04:11:08 ID:ZOiZEyMA
- ここに通い始めたのは改装後なんだけど
やはり旨いよね
下手に有名になって欲しくないけど
最近並ぶんだよね・・・
微妙な気持ちです
- 499 :mist ◆prjnJgTbto :05/01/16 05:38:53 ID:TaxNRq0I
- 最近、煮卵がちょっと旨くなった?
前より半熟になってる気がする。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 18:06:06 ID:Zw6yA/dN
- でも、このロケーションで夜は8時ごろに早仕舞いするっていうのは、
経営的には正しいと思います。人通らないから、この辺、夜は。
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 15:51:37 ID:mReN87S1
- ↑店主?
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 16:17:59 ID:wUp/m2Zj
- 大成食品の社員さんでしょ?
かつての秋葉原スレでの宣伝は凄かったなー
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 19:41:47 ID:wSNh9wB6
- >>501-502 は他店の店主
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 00:50:00 ID:xfs8Yk9U
- 懐かしい流れになって参りました
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 02:15:59 ID:K3OZxYDG
- だ〜か〜ら〜 マスコミも騒がないし ブレイクも し・ま・せ・ん
普通なの!わかった?
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 04:17:04 ID:TQ8mLQMd
- 何が「だ〜か〜ら〜」なのかわからんけどなw
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 07:21:08 ID:pbZkf/Za
- 味平が表紙の700軒が載ってるラーメンガイド本の新版にまた掲載されてました。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 13:53:11 ID:wev+RjxJ
- また客増えそう
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 19:20:38 ID:imP1xXo0
- しかし、ラーメンの写真がまずそうに写ってました。
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 21:33:46 ID:kT7OwB2o
- ひさしぶりに行ったらけっこう客入っててびっくり。
このスレ最初から読んで知ったけどラーメン本に登場してたんだ。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 22:15:39 ID:LaXLSdZa
- お金だせば乗せてくれるじゃん
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 02:29:53 ID:gieIzqnG
- しかし、700軒のラーメン本は、関東圏を均等で平等に掲載していたので
独自取材のガイド本と思われます。
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 14:47:11 ID:PxvXBXdx
- いや〜隣のこうや綿棒のワンタンメン旨そうだね〜
しかも天神屋の特製らーめんより¥10安いし。
明日行ってみるか。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 19:49:36 ID:gieIzqnG
- 隣にこうや綿棒なんかありましたっけ?
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 20:00:33 ID:PxvXBXdx
- スマソ。700軒のラーメン本の88頁の話。
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 06:03:59 ID:PXDPqqqw
- >>515 ワラタ
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 02:25:27 ID:UZOHwGFg
- 6時15分くらいに行くと店頭が自分用のラーメンを作って食べてましたが、
汁まですべて飲んでました。えらいとは思うが、毎日、夕食にあのラーメンを
食べてたら、さすがに体に悪いと思われます。奥さんは、いつ食べてるんでしょうか?
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 02:34:01 ID:za7gksEd
- スープの仕込みがすげー肉体労働らしいから
塩分もカロリーもあれでちょうどいいんじゃない?
自分で一杯食ってその日の出来を確認するってのは
いいことだよな
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 07:17:48 ID:UZOHwGFg
- ひょっとして、昼も夜も自分のラーメンを食べてるんでしょうか?
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 22:10:16 ID:BivYwbQs
- いや、それはないよ。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 02:24:19 ID:iEG85Rrr
- 昼は、横の小松屋だったら、笑う。でも、きっと、隣の蕎麦屋は、
絶対に行ってると見た。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 19:22:28 ID:c7U94mer
- ここは正直旨いよ
いつ坂を下りてくるのか楽しみ
上野近辺でも勝負できそう
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 20:32:52 ID:j+rMOnvu
- >>522
「本当にうまいラーメンは坂の下にある」という格言ができそうw
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 00:26:56 ID:3UQoALd8
- 出してるモノ自体では勝負できるかも知れんが
上野近辺はショバ代その他諸々あるからな
一時期の大喜みたいな事にならない限りは
ギャンブル打って欲しくねえよ
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 01:01:44 ID:TLg3YMNC
- >>507
あの本の表紙見て「味平」とすぐ分かる人は世代がバレバレ。
最近の若い香具師は知らないだろうな、
なんせ30年くらい前の漫画だったから。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 01:25:03 ID:quven0IT
- いつの時代も若いヤツの情報収集力をなめるのが老人の特徴ですね。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 01:40:54 ID:jWtMqsjh
- あまり大きくなって欲しくない。
場所は悪いが 美味しいと思います。
坂は下りて欲しくないな〜 上野にいったら雑になりそう
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 02:32:10 ID:fLmlPi7p
- >>525
ペーパーバックのコミックが復刻されて普通にコンビニで売っていたわけだがw
グルメ漫画好きなら手に取ってると思うよ
>>524>>527
自分もまだ冒険して欲しくないと思う・・・
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 11:40:42 ID:X1TFcARk
- >>526
聞いたことないな。何処からの引用?
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 04:37:49 ID:Lyng9Bf1
- 味平に限らず、ビッグ錠の作品は、最近、元祖、料理ウンチクマンガとして
結構、復活注目されてます。アイスクリームの天ぷらを最初に取り上げたのも
彼。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 10:27:48 ID:YSB9UJFF
- >>525
20代前半だけど、味平知ってますよ。
サインはVだって、青田赤道だって知ってます。
興味さえあれば遡って知ることができるこの時代。
特にマンガというコンテンツに限っていえば、
あなたが思うほどの世代間ギャップはないと思います。
- 532 :525:05/01/30 16:04:44 ID:4Xd/rBpv
- そうか、そんないい時代になっているのか。
じゃ「トイレット博士」とかも復刻されてんのかな。
スナミ先生、三日月、チン坊、もう一度会いたいな。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 20:04:19 ID:MjCJ6Ytd
- >532
http://www.google.co.jp/search?q=%83g%83C%83%8C%83b%83g%94%8E%8Em
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 19:54:49 ID:Z/OlzyTu
- いえ、ダメおやじだと思います。あと、ドンキッコ。宇宙オスパー。
宇宙人ピピ。スカイヤーズ5。遊星仮面。
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:54:09 ID:3JkBgkcc
- ふるっ
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 00:16:37 ID:lzgezgv1
- やはりナンといっても「のらくろ」であります。
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 18:25:44 ID:oK3krkna
- つけ麺って今まで避けてたんだけど
ここのつけ麺を食べて驚いたよ
正直ウマイ!
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 21:09:30 ID:Kag2x+LO
- 神田の大斗のつけ麺といい勝負で、どっちもうまいです。
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 21:18:40 ID:zzIYquB0
- 場所が悪くて流行らないということにしたいのですね?
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 08:53:02 ID:8CQZiSJW
- >>539
いや、そういうことではなくw
- 541 :mist ◆prjnJgTbto :05/02/02 14:31:07 ID:Asr1AEQa
- また店員さん入ったね。
イジメラレナケレバイイケレド…
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 21:09:58 ID:7CDLfdoo
- ハナクソホジクラナケレバイイケド・・・
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 21:22:09 ID:SGNW/OCE
- 娘タソキタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 22:08:50 ID:bmE2Wrxb
- 多分、また続かないだろう。奥さんが人見知りする反動で誤解されやすいから。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 01:22:54 ID:FskLw+9q
- 夕方行ってきました
うまかったです
素直にうまかったです
値段下げて欲しいです
引っ越して欲しいです
券売機を交換して欲しいです
また行きたいです
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 09:02:20 ID:MxqkjfJp
- 何で券売機?
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 12:05:12 ID:WusCTEVj
- 昨日の昼に行ったら麺切らしたとかで、12時半には店閉めてたぞ。
ラスト3人くらいで食えてよかった。
>>546
新札未対応
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 22:35:13 ID:ikRSSvRc
- 常連の方に質問
@瓶ビールがあったと思いますが銘柄は何ですか?
A夜はラーメンと餃子のお得なセットメニューがあったと思いますが、
その食券で餃子を先に、ってできますか?
今度行ったら餃子でビールを一杯やってからラーメンで〆たいと思っています。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 00:29:54 ID:CBzX5VRP
- >@ ビールは飲んだ事ないんで分かりません
>A 餃子はそこそこ美味いです
つか、つけメン食べてみてよ
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 04:11:38 ID:u7w/KSD/
- でも新しい店員は日本人じゃないワナ
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:38:00 ID:rCaMBamO
- つけ麺マジうまいね
そんなに沢山の店に行ったわけじゃないけど
ここよりウマイ店は暫く現れそうにない位ウマカッタ
おやじさんに感謝しる
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 01:28:53 ID:0p43v/sU
- ここの住人のつけ麺レベル低すぎ。
対抗は大斗か活力屋かwww
もっと大海に出でよ!
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 01:41:52 ID:i5DtTfWC
- >552
まず天神屋つけの感想を述べてご覧?
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 01:50:08 ID:0p43v/sU
- くどくて、しつこい。キレがない。エグい酸っぱい。
最悪は麺が不味い。以上。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 09:21:49 ID:i5DtTfWC
- >554
実食してないね?
感想は食ってからね
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 09:52:15 ID:XcTH7teF
- >554
プ
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 11:59:51 ID:JKmBH5ES
- ちなみに554ではありませんが、天神屋でつけ麺なるものを
初めて食しました。
・・・やっぱり次回からはラーメンにします。
天神屋のラーメンが今のところ一番のお気に入り。
つけ麺自体にどおしても良さを感じていなかったので
天神屋で考えが変わるかと思って食べましたが
変わりませんでした。
つけ麺の良さってどんなとこでしょう。
好きな人の感じ方を知りたいです。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 12:43:53 ID:6+Z8oRCV
- >>557
ココで聞いたら?
--
つけめん大好き Part14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102056946/
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 13:30:48 ID:XcTH7teF
- >>557
麺そのものが好きな人が、つけ麺にハマりやすいみたいよ。
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 14:36:02 ID:8Vm3OxzF
- >>557
べんてん@高田馬場
で一回つけめんを食べて感想を聞かせて
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:00:13 ID:w3m68MXC
- >>557
初めて食ったときの感想はそんなもん。俺もそうだった。
けど2回3回と食ううちに、だんだんと中毒に・・・・。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 16:14:19 ID:REEOC1ZM
- つけ麺は、最後まで麺がのびないね。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 23:42:30 ID:EuF61jNP
- 今朝通勤途中で坂の上のファミマに差し掛かったら、女の人に会釈された。
あれ?俺にしてんのかな・・・?誰だろ・・・と考えながら歩くことしばし。
思い出した。天神屋の奥さんじゃねーか!
おもいっきしシカトしちゃったよ(´・ω・`)
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 08:28:04 ID:0SBEEl/B
- プライバシーにギリギリ抵触するような書き込みだね。キモイ
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 10:31:51 ID:/3qCa2Lc
- >>563
俺もそういうことよくあるよ!
次は会釈してあげれば!
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 10:44:29 ID:Crh0y87X
- 563は次に店に行ったときに奥さんにシカトされるに1ツケメン
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 15:35:05 ID:DAfncrZs
- 俺も、天神屋斜向かいにあるam/pm前で奥さんに会釈されたことある。
「あ、ども」ぐらいしか返せなかったけどね。
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 20:42:14 ID:y305psJu
- 今日の13時ごろにラーメン王の小林さんが、お店に客として来てました。
人違いじゃないと思うけど、つけ麺の中盛りを頼んでました。スープ割も
頼んでました。ラーメン王の感想は、いかがなのでしょうか?
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 21:10:06 ID:0FOOUox3
- 如何なんて畏まる相手じゃねぇさ
手前の舌を信じろ
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 00:47:40 ID:34YJ5sT0
- 同じラーメン評論家でも、大崎氏の感想ならちょっときいてみたい。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 05:12:42 ID:wCLNR/VY
- 他人の評価などどうでも良いわっ
天神屋のつけ麺ラブ
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 18:57:46 ID:wtkQcuLi
- 新しいバイトのオネエタンがいた
がんがれ!
超がんがれ!
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 20:56:38 ID:cdDMmGlU
- それムスメタソじゃねーか!?
早春休みかぁ!?
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 20:59:45 ID:y41aIPgQ
- ネエタンって年ではまだないだろう
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 21:14:59 ID:wtkQcuLi
- >>573
日本人ではないような気がしたが・・・
でもまだ募集の紙は貼ってあったなあ
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 07:06:23 ID:lUKjsbT5
- わたしもそう思いました。
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 07:50:50 ID:Lvc4fCZv
- 具のレベルが低すぎ
あと食べたあと必ずゲリする
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 10:04:19 ID:G6NnJG5R
- >>577
そっか
合わないなら違う店に行きなよ
他にいくらでも食事できる場所はあるよ( ´_ゝ`)
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 11:47:16 ID:YmA5NINy
- >>577
いちど精検受けることを勧める
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 15:32:14 ID:/vAvElpx
- 今日食べてきました
神が与えたもうた奇跡の味とは言わないがかなり美味かった!
立地条件がイマイチなのもなかなか良い!
また行ってきます
- 581 :mist ◆prjnJgTbto :05/02/17 21:52:35 ID:Lo9wcqZ6
- いつのまにか新札対応になってるね。
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 23:53:07 ID:/kM4mhsv
- トッピングめんま 希望
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 18:28:33 ID:rVclba5E
- おれも希望。蝶希望。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 20:34:50 ID:IhcUl8M/
- メンマは、確かにうまいですよね。
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 22:29:49 ID:j6uTLlNr
- でかメンマ希望!
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 03:21:27 ID:qd+GPgsT
- 今週行ったら大将に進言してみます。自分もメンマ好き
問題は奥さんが首を立てに振るかだな…
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 09:36:38 ID:gldvQnir
- えー めんま嫌いだからこのままでいいですよ
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 11:50:59 ID:rGqR1eUb
- 辛し高菜かキムチ希望!
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 13:15:27 ID:80TB6q1O
- 587のために、別注トッピングでもいいよ。
「名物・角材メンマ」100円
角材みたいな形で、噛み応え、食べ応えのあるやつ。
例えば、渡なべ@高田馬場みたいなやつ。
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 13:19:02 ID:80TB6q1O
- 150円でもいい
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 13:32:54 ID:uYLh8avL
- 替え玉希望。
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 13:49:13 ID:+xaT4lPB
- 特盛り希望
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 15:04:17 ID:bUCKMcAD
- つけ麺のスープをもう少し濃く、量を少なくして欲しい
- 594 :mist ◆prjnJgTbto :05/02/22 15:22:39 ID:N76ra4b+
- >>593
すぐ冷めちゃうじゃん。。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 18:17:48 ID:z3cxncvE
- ダシは今でも十分濃厚なので、これ以上濃くするには
タレ増量か白い粉投下という事になってしまうのでは
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 00:07:55 ID:hbgJhF0X
- ■つけ麺への希望
つけタレ=そのままで温度高く
麺=量を多くプリプリ感を高める
割りスープ=そのまま
具=ある意味いらない
値段=650円にしてくれ
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 00:18:37 ID:ysnE5cnb
- 温度高くと値段は賛成ですが、麺は、あのねちゃねちゃ麺が、実は、あのつけ
タレには合ってるような気もします。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 22:22:52 ID:4D1MfToJ
- >>596
お前が経営者なら一度決めお客もついてきたこの時期に
値段を下げ、量を増やせるか?
一生 経営者にはなれんな
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 22:24:23 ID:nFnZTD8t
- 以上、店主からのカキコでした。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 22:53:19 ID:1rYNeCM6
- 懐かしい流れだな
よし、次はコンサルのカキコちぼん
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 23:21:32 ID:fjEiU2p0
- っていうか
女の子続いてる?
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 00:23:10 ID:WFYZS5SE
- ■つけ麺への希望
つけタレ=濃度そのまま量を少なく温度高く
麺=OK
割りスープ=そのまま
具=細長くカット
値段=650円賛成
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 02:47:53 ID:mJKNjJU2
- >>602
もう食べんでいい。他所当たれ。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 20:01:00 ID:DebL+JXw
- アルバイトの子は続いてる?
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 02:40:43 ID:DHocUOfn
- もうちょっと店内が広ければ・・・
と思うことが結構ある。
入口付近で食べていたら
奥にいる近辺で働いているであろうと思われるリーマンが
食し終えて店を出ようとする時に
持っているカバンが背中に当たる事が多いんよね
こっちも気を使って当たらないようにしているんだけど。
リーマンのモラルが低いのも原因かもしれんが
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 02:46:02 ID:apXtYW9K
- 土日も普段どおり営業してほすい
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 02:55:28 ID:DHocUOfn
- >>606
休みは必要だと思うけど
立地条件等も考えたら
現在の休日は適切だと思うんだけど
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:21:04 ID:+mFCx6R5
- で、壁にもたれて席が空くのを待ってると、壁にある電気のスイッチを
押してしまい、奥さんにしかられる。「付けてください」と言われるが、
8個くらいスイッチがあって、どれを押せばいいのかわからなくて、
もたもたしてると、奥さんが飛んできて、「壁によっかかるな」と
しかられます。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:42:19 ID:4L0Dp6pJ
- >608
営業中の店舗の電気消すなんて
故意か否かに関わらず営業妨害だよ
店内で喚いたり、食い終わっても席を占拠し続けたりするのと
同じレベルの迷惑行為
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:58:07 ID:57JfdsZB
- べんてんの広さに比べりゃカワイイもんだ。
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:58:42 ID:/ckT7sKF
- あの奥さん見た目と違って結構気が強いの?
前のスレで常連さんに会釈したのカキコをみて感心したのだが・・・
客に向かって壁によっかかるな
なんてホントに言ったの?
そんなところにスイッチがある店の構造がかなりアホ
店内で喚いたり、食い終わっても占領は迷惑行為だが
接客業の当然の許容範囲
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 19:35:35 ID:+mFCx6R5
- >611
わたしもそう思うんです。全然、普通に立って待ってただけなんですが、通路が
狭いので、自然と壁に体が触れてしまって、スイッチを押してしまったみたいです。
確かにスイッチには、そういうことがままあったためか、「壁に寄りかからない
で下さい」か「スイッチに触らないで」かどっちかの小さい張り紙がしてありましたが。
(うろ覚えですが)奥さんは、人見知りする割に几帳面できっちりしているので、
人の目を見ないでストレートに事務的に対応するので、人間関係で損をしている
タイプの人だと思われます、多分。
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:19:27 ID:C4iZL5/g
- 漏れも以前、席に座ってラーメン待っている時に
両隣の席が空いてふたり客が来たのでひとつ席を移動したら
席動いたんですかっ!!?とかなりきつい口調で奥タソに言われた。
よかれと思ってやったことなにの・・・
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:24:03 ID:c4QPvWNj
- 武蔵境の大山家の奥さんと接客が似てるんだよね。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:40:14 ID:pWfIQvgz
- サイバ〜スペ〜ステクノロジ〜
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 16:43:13 ID:3GW1NrkZ
- 混んでいる時いかないから判らんが…寒いが狭いと判っているのに
なんで中で待つの?そこが判らんし 後ろで待たれていて食いづらくない?
やはり外で待つべきだと俺は思うぞ
確かに奥さんは接客業には不向きなタイプだな かなり損していると思われ
あのそっけない態度は嫌だな あともう少し楽しそうに仕事しようよ〜
あれではバイトもやめるな
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 20:15:03 ID:CdZE67Sw
- 店主よ
一度休みの時にでも夫婦で門仲のこうかいぼうに行くことをオススメする。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 22:09:21 ID:IEsfrzex
- こうかいぼう
接客はいい意味で過剰
席に座ったら忙しいなか
オクタンが雑誌を持って来てくれた
これ読んでお待ち下さいだって
そこまでするかと思った
食い終わって店を出た時
すがすがしい気持ちになる!
まだ行列してんのかなあ?
- 619 :618:05/02/27 22:11:03 ID:IEsfrzex
- ちなみに
私は天神屋で嫌な思いをしたことはない
いつも奥さんもありがとうございました!!
っていってくれるし!
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 22:37:06 ID:xBbBRM6R
- >618
まだ行列してますよん。特に土日は酷い
漏れは江東区民なので雨などで空いてそうな平日2時過ぎに行くけど
他から来る人は大変だと思うよん
天神屋はそこまで混まないからありがたい
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:20:25 ID:YCJerETk
- 天神屋は気持ちいいよね
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 07:09:25 ID:LFta4LPE
- こうかいぼうの隣のラーメン屋は、行列しないのですか?まだ、行ったことが
無いのですが、有名店らしいので。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 17:30:41 ID:Q/FuBNtg
- こうかいぼうのとなりは蘭丸です
西大島にもあります
行列はしていないと思います
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 19:17:47 ID:zYxi7YGQ
- 昨日も、昼間に店内で立って待ってた人が、無意識に壁のスイッチを押して
店内の電気を消してしまいました。
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 21:40:52 ID:JkMECUY6
- カバーとかないのかな。配線器具に詳しい人教えてあげたら?
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 23:07:52 ID:ipy2AoPn
- なんかおもしれーな
停電タイム
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 07:24:29 ID:iguosKcL
- 隣と席を仕切って食べるというのもありますが、電気を消して食べるという
のも食べるのに集中できていいのかも知れません。ラーメンにだけ、スポット
ライトが当たるようにして。
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 13:09:51 ID:flOaX5kY
- 闇ラーメソ
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 13:50:46 ID:HFLjUJN9
- 一蘭かよ
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 20:07:56 ID:94sQ8Ihk
- 鏡花だろ
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 21:28:54 ID:uEXA8fiY
- あそこのおかみさん
おとなしそうなかんじで
亭主関白っぽいけど
じつはかかあ天下なのかなあ???
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 22:38:47 ID:iguosKcL
- いや、奥さんは、旦那さんに全幅の信頼を置いています。
そういう意味では、亭主関白型だと思います。しかし、
闇ラーメンは、特許だしとかないと。きっと、日本の
どこかのラーメン屋がやるに違いない。(C)2ch。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 12:39:20 ID:RiHheyUr
- オクタンの話でなくラーメソの話しようよ
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 22:48:46 ID:CpZLPoJr
- 真っ暗な中、手を伸ばしたらオクタソの胸に触ってしまった。
真っ平らだった...orz
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 10:48:20 ID:ct0dMtDg
- 退屈なスレだな
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 16:29:55 ID:W1jddDtc
- つけ麺の麺がくっついているのは、何でですか?
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 18:04:52 ID:pCZRpAJY
- 停電で慌ててほぐし忘れちゃったからです。
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 21:21:38 ID:W1jddDtc
- ほぐそうと思うと、すでにくっついていました。
- 639 :mist ◆prjnJgTbto :05/03/05 21:24:48 ID:cji1Pj9z
- あつ盛りじゃなく?
普通のつけ麺はくっついてたことないけれど…。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 17:45:28 ID:8Lq5tzKU
- あつ盛です。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 20:16:55 ID:uagg7wQM
- あつ盛りは、所詮キワモノだから。
- 642 :mist ◆prjnJgTbto :05/03/07 00:29:51 ID:kRe5l1Q5
- キワモノだね。
一回頼んでベタベタだったから、それ以来頼んでない。
あったかくしたら、べたつくのはしょうがないんじゃないかなぁ。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 08:40:06 ID:DJlnOeAe
- そもそもあつ盛りの存在意義が・・・
寒いんだったらふつうにラーメン頼めよと
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 08:47:52 ID:XOiruMSd
- ラーメンのスープとつけタレって中身が違うんでしょ?多分、スープ割した
後のと比べても違ってるような。
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 10:24:01 ID:mlTedy1I
- 普通のつけ麺に違和感かんじる人があつ盛り頼むよね。
せっかく麺そのものを楽しむためのお膳立てが台無し。本末転倒。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 12:09:09 ID:OdW+wXru
- わたしは、つけ麺が好きですが、麺自体を味わうよりも、つけダレの旨さが
好きなので頼んでいます。冬は、寒いのでついあつ盛になってしまいますが、
その程度の選択です。夏は、普通のつけ麺で。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 15:18:02 ID:cluZXGa1
- つけ汁冷めるのが嫌なら、盛りやめりゃいいんだよ。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:06:07 ID:mLNHjhpA
- age
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:17:57 ID:BPiUr0ji
- つけ麺のつけ汁を割りスープで割ったモノが最高に旨い!
あれでラーメン食いたいです
ピリっと辛いんですわ
- 650 :mist ◆prjnJgTbto :05/03/10 02:59:43 ID:Fdw7AN9s
- >>649
トッピングのらーめんピリ辛も旨いですよ。50円増しだけれど。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 22:21:33 ID:7tL4yJdB
- 確かにスープ割った後は最高に旨いね。
ネギを追加してくれるのも嬉しい。
それが楽しみで漏れは敢えてつけ麺普通盛りを頼む、
中盛りだと腹膨れて苦しくなるから。
酢を数滴垂らしても旨いよ。
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 02:48:02 ID:fOjvih+M
- この前「大盛りダブル」を頼んでいるのを見かけてから
自分はあえて大盛りダブルを頼む。もちろん忙しい時にはいかない。
食いすぎ?
ねぎの追加は当初より少なくなってきている
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 13:39:40 ID:L7z1Za4Q
- >>652
大盛りダブルって
食券の大盛りを2枚買うって事ですか??
で、普通の大盛り400グラム(つけ麺)が何グラムになるのでしょうか?
自分も試してみたいのでお教えください。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:18:04 ID:NXBlmttI
- たしか200g増しだと思います。だから500g?
二玉だったと思います。一応自分は「大盛り2枚出してもいいですか?」
と一番最初はお伺いをいれました。 くれぐれも昼時などの
混雑時には「大盛りダブル」は出さないでくださいね。回転が悪くなるし
奥様の視線が… イタイ
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:55:06 ID:NwdsU8s9
- >>645
ハゲ同
それを頼んで文句言っているのだからなおさら笑える
- 656 :mist ◆prjnJgTbto :05/03/12 02:43:10 ID:8waEYwmg
- >>655
とりあえず一回は試してみたいじゃない。^^;
前はできなかったのにできるようになったって聞いて、ちょっと期待してたんだけどなぁ。
あとは好みだろうけど。
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 20:45:02 ID:OzbTKIwv
- 「大盛りダブル」にすると、タレの量は増えるのでしょうか?
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 09:30:36 ID:lNCQH+hA
- 歯ごたえや喉ごしよりも、麺そのものの「味」を楽しみたいなら熱もりがおすすめ。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 02:11:39 ID:vGOf7wxZ
- >>656
で、試してみたかっただけで
文句言ってるのってなんか筋が違うと思う
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 11:44:08 ID:g+33lWxb
- 今週久々に行こうかと思ってるんですが
(このスレ読み返すにラーメン本とかに取り上げられてから初めて)
平日の13:30頃って
並ぶほど混んでるんでしょうか?
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 13:34:24 ID:B4Fp+aHw
- 13:30なら空席の2つ3つあるんじゃないの?
団体さんでもなけりゃたぶん大丈夫
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 20:08:33 ID:brUCl3hB
- >>661
ありがとう
時間に余裕を持って行ける事になったんで
そのくらいに行ってみます。
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 22:00:45 ID:sVJcu+/Y
- >>659
メニューに載ってるってことはそれを客に出せるレベルだと店が
認識してるってことだから、それが気に入らなかった場合文句
言われても仕方ないんじゃないかな。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 18:59:49 ID:xhpi9qFL
- >663の反対意見も何か筋が違うと思う
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 08:48:27 ID:FsReLtfK
- スレ違いですが、恵比寿のAFURIのつけ麺、やはりうまかったです。
会社が御茶ノ水なので、滅多に行きませんが、さすが、天空落としの
天才のお店だと思った。
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 08:52:02 ID:0XQkqzG0
- ↑( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 12:37:13 ID:5bJQHiW2
- スレ違いですが、恵比寿のAFURIのつけ麺、やはりうまかったです。
会社が御茶ノ水なので、滅多に行きませんが、さすが、天空落としの
天才のお店だと思った。
↑
こんなところでカキコするより
店員のふざけた格好と態度を何とかしろ
天神屋の常連はあんな店いかねえよ
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 17:59:47 ID:mf8+GHX/
- あ、あんまり他の店知らないからなんだ。納得。
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:11:29 ID:/r3GikC+
- 自分ひとりで納得してるんじゃないオナニー野郎w
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:02:26 ID:dNduagzC
- >>653
大盛りダブルは2玉入れてたよ 汁は多くなってなかった。
食うの早かった…
>>665
どっか逝け
>>668
お前もどっか逝け 他店知る必要なし。天神オンリー
つぶれるまで行く
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:18:40 ID:yDeyV9Y4
- >>667
天神屋の常連の客も結構・・・だと思うよ
狭い店の中でぶつかったら
俺は普通に「すいません」と謝るのに
鞄をぶつけてきても謝りもしない
人結構多いよ。
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 11:30:39 ID:b21iVtoo
- >>671
電気消しちゃう人もいるし?
ところでバイトの中国系のオネエタンがんばってる?
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 12:28:58 ID:ZHixAl23
- 多分それ669か670だね
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 12:53:19 ID:wazORGU0
- 最近見たイケてる客は、外資系にお勤めですか?と言いたくなるような
ばっちり決めたスーツ姿の若いリーマンで、注文後も金のかかってそうな
立派な会社案内なぞ取り出し、読みながらラーメンを待っていた。
ところがラーメンが来るや否や、姿勢をかがめて犬食いのポーズ!!
ズズズー、クチャクチャ...ズズズーと摂食音も高らかに、
その手元を見れば、お箸を持つ手はまるでドラえもんのようなグー!!!
そのギャップ面白さに、笑い出したい気持ちを押し殺すのが精一杯で
その日はラーメンの味なんかわかりませんでした。
あれで接待なんかしたら、どんなでかいJOBもお終いだろうな...。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 13:45:36 ID:khdMLKxR
- >>672
ガンガッテルよ
ウチの会社の人間と
今度のバイトはいつまで続くかが
賭けの対象になっているのは秘密な
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 19:52:53 ID:BVgEBvGR
- ホントに具のレベルが低い
特製にするヤツの気がしれん
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:09:23 ID:U5FuhmpM
- >>676
( ´,_ゝ`)プッ
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 08:42:08 ID:BBWGyh/n
- メンマは味が出ててうまくないですか?味付け卵も七味と一緒に食べると
うまいですよ。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 18:22:26 ID:nXIxDWuo
- 「レベルが低い」なんて叩くほど酷くないよ
レベルが高いとは言わないけどね
天神屋なら具はスープを邪魔しなければ十分だな
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 23:31:17 ID:XyiRsHdN
- >>676
ムシャクシャして書き込んだ。スレならどこでもよかった
- 681 :676:05/03/19 10:33:25 ID:bPYGeS6U
- 正直、言いすぎた _| ̄|○ スマンカッタ
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 12:04:59 ID:lsav4FXe
- 素直な御方。
ところで、祭日は休みでしたっけ
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 12:59:24 ID:c2RsZRrQ
- 休みだったと思います。
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 20:35:09 ID:OvduFEuj
- 天神屋の近くに
小松屋?だったかな?
っていうラーメン屋でつけやってるみたいなんだけど
食べたことある人いますか?
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 20:41:44 ID:QDJJNoMl
- 多分、誰もいないと思います。わたしも開店当時に一回だけラーメンを食べた
だけで素通りして天神屋にいきます。
- 686 :mist ◆prjnJgTbto :2005/03/21(月) 23:05:30 ID:5Z7hOyYT
- >>684
食べたことはありますよ。
味は覚えてないですが。スープ割りはしてくれたな。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 12:30:21 ID:HSkSrOW0
- >>684
食べたことあります。
普通においしい。
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 20:13:18 ID:bUejlRho
- 夜ってつけめん売り切れとかあるんですか?
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 10:10:25 ID:jjvPDXY2
- >>684
神田小松屋、レモンラーメンとやらを食ったことありw
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 18:21:27 ID:ZQ2Z7sAk
- なんか、インパクトの無いラーメンだったような記憶が。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 00:07:03 ID:OmJdBbd1
- けっこうみんな試してますね、小松屋。
意外ですた。
閑話休題。
いわゆるラーメン評論家による
天神屋についてのコメントってあるんですか?
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 06:42:53 ID:LZjIzgV3
- 一度も見たことがないし、聞いたこともありません。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 22:25:23 ID:jxnyo0pN
- コメント聞きたい?
自分はいいや 天神屋を褒められても客が増えて
自分が楽しめる時間が少なくなる可能性と坂を下り
多店舗経営に乗り出し、味が落ちるほうが心配
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 11:09:41 ID:LjhHma9J
- >>693
その心配、よくわかる。
わかるんだけど、コメント聞きたい気持ちもあります。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/03/25(金) 21:44:50 ID:hsl2iNCU
- 餃子は美味しいの?
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 22:12:01 ID:9Vg5RWys
- 餃子普通〜
何となく開店時からある感じ… 初めは本当に客がいなかった
昼にあそこまで混むようになるとは でも良かった
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/03/25(金) 22:34:12 ID:hsl2iNCU
- >>696
サンクス
そっか、普通なのか。何気に頼む人が多い気がしたから
美味いのかと思っていた。
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 11:35:23 ID:CXZbLQxy
- >>697
個人的には、あの餃子の味は天神屋のラーメンに合わないと思っています。
もっとアッサリした独自な餃子にすれば良いのに・・・・・・・。
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 13:12:27 ID:k3za4FdY
- 餃子より
デザートが欲しい!
- 700 :M.mcd ◆EgNKonk8Cw :2005/03/26(土) 18:02:38 ID:6S+Vbzkd
- ゲット。
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 02:37:08 ID:lXHEMR3F
- デザートいらないと思うけどな〜
そんな感じの店でもないし(悪い意味でなく)
デザートなどのサイドメニューより トッピング系を充実させて
欲しいな〜 自分的には餃子・ビールなどのアルコールもどうかと思う。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 07:04:49 ID:wnWj/xKn
- 最初は何よりも麺がヒドかった。
いやヒドすぎた。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 08:47:09 ID:ZjIw63e1
- ラーメン屋でデザートって、なんかちがう
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 08:48:20 ID:ltaDp5T4
-
… … … +
:i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
:| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| +
:|∪ '/ ̄ ̄) ||||||||
:\ '' /T'' + ||||||| /\___/ヽ
:ヽ ): |||+| /'''''' '''''':::::::\
:) /: ||||| .| (◯), 、(◯)、.::|: な、なんだ、この糞まずい麺は?!
:/| ∪ |: +|||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
:/ i ノ: |||| .| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:/ \/ |: … ||| -\ |,r-r-| .:::::/…
:/ |:_____/'''"" ||| ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
:| ∪ )'''' ‖ ヽ\ ノ ヽ:
| v || |/| ヾ:
| ノノ i ‖ ソ ̄ ∪ / i:
ヾ ノ +‖ / ヾ:
\ ソ _|| o / i:
:ゝ__ / |:
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 16:41:59 ID:q/RUyvL8
- ↓コンサルさんどーぞ
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 17:08:40 ID:jKwPvtqe
- ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. | アーハハ
|リノ. |
| 、 ー- ' ノ
| ”ー-- '|
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 05:24:11 ID:HtmbMlJT
- デザートは利益率は良さそうだけど
ここでは売れる個数が少ないような気がします。
それに数が予想しづらくメニューに載せるのは難しい気がしますし
客の回転率が悪くなるので、天神屋の規模では難しいのでは?
それに担当が奥様になりそう。←頼みづらい・・・かも
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 10:16:42 ID:fMiMTXk/
- つーか
かなり前だけど
杏仁豆腐やってただろココ
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 20:25:14 ID:raLyPRAW
- かなり前って
平凡な中華屋だった頃?
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 18:58:36 ID:N7KhUIQR
- 最近行ってないな・・・
超〜食いたい〜つけ麺
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 23:31:02 ID:t44eqSLA
- このごろメンマ少なくね?
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 08:56:31 ID:lJP5TQkM
- メンマ巨大化きぼん
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 10:50:02 ID:gImDMRea
- ねぎ増量キボンヌ
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 11:56:57 ID:NAzz96Kf
- おいしいね
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 13:01:52 ID:lJP5TQkM
- あ、今日行こう。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 14:37:12 ID:ehV8pVnW
- 香ばしいことになってます!!
オススメの店を教えてもらったらレポするスレ1軒目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101786907/l50
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 23:27:22 ID:oN8FKC9S
- >>716
つけ麺侍とか名前からしてもうみてらんないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 15:53:37 ID:XAoo9GOM
- 今日行ってきた。指摘のようにメンマ少なかった。
バイトのおねえちゃんいたよ まかないの昼ごはんやはりラーメン
奥さんが作っていたが… ちょっと態度が冷たい?
やめたくもなるな〜
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 20:09:42 ID:faxmrIBg
- 日本人じゃまず続かないね
まかないの昼ご飯はラーメンか・・・
ラーメン屋でバイトしたら
ラーメンだけは嫌になると思うけどな
バイトのおねえたん
がんばれ!
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 08:05:21 ID:0wm6oG6b
- 旦那は、いつも5時過ぎの自分でラーメン作って食べてますが、奥さんは
いつ食べてるのでしょうか?多分、旦那も奥さんも昼は、食べてないような
気がします。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 10:54:40 ID:MCsXzEIR
- どうでもいい
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 19:59:35 ID:OykBP9UG
- ラーメンきらいだったりして・・・
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 07:23:22 ID:ExV7JTKd
- 今回のアルバイトの中国人の女の人は結構、続いてますね。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 22:09:10 ID:Ag45DkxH
- >>723
うん、頑張ってる。
今じゃつけ麺の麺の水切り?
まで任せられてるよ、長く頑張って欲しいです。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 22:06:02 ID:j/KO51MQ
- オクタソもバイトの子も笑顔が完全に消えている。
ラーメン美味しいけども少しなんとかならんか。
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 22:55:50 ID:mpn8JWwu
- マジどうにかして欲しいね。
美味しいのでもう少し雰囲気がいいといいのですが
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 07:42:34 ID:DO5Uix3D
- 黙々と仕事をしてるという姿勢を見せているつもりなんだと思いますが、
それにしては、丼をだすときの「どうぞぅ」というしり上がりのイントネーション
に違和感があり、今でも慣れません。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 11:56:43 ID:lmb9MFjD
- 案外>722が当たりなのかも知れん
ラヲタ、リーマン相手の客商売も嫌いなのかも
まあ、殺伐と券買って殺伐と食って殺伐と出ればいい
ラーメンの質以外、俺が求めるもんはない
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:29:48 ID:4TB59PuZ
- >>728
教育するべき人が無愛想なのに
バイトのしかも日本人じゃない子に愛想を求めちゃかわいそうだよ!
皆さんも経験あると思うけどラーメン屋って変な客多いじゃん
鼻をかんだティッシュを机の上に置いていく奴とか
壁のスイッチで電気消しちゃう奴とか(これは客のせいじゃないな)
728と同意見だがラーメンの質以外は求める必要がないんじゃないか?
それよりも、サービス料をとるレストランで
気が利かないところの方がむかつく
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 03:20:12 ID:OZ9Fqb6+
- 確かに美味けりゃいいか 態度が以上に悪いとムカつくが
そうではないし
自分は「一○堂」のおせっかいな接客の方が嫌だな
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 09:04:59 ID:xPZ0SLJN
- >>730がいいこといった!
おせっかいな接客ってマイナスだね
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 22:08:32 ID:rPUdjath
- 天神屋のような素人の接客にもむかつきます。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 00:06:29 ID:zIqS58CF
- >>732
そんなに不満ですか?
普通のレベルだと思うのですが・・・
どういった接客をお望みですか?
人が食しているところをジーッっと見ていて
スープ割りのタイミングを計るような店がお好みでしょうか?
コレばっかりは個人差としか言いようがないと思いますが
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 01:49:33 ID:odsaUytT
- 食券をかってラーメンをさっさと食べて
美味かろうと不味かろうと食べ終わったら
ご馳走様でしたと言ってお店を出て行く。
この間にお店の接客なんて求める必要なし。
この話もこれで終了。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 12:24:17 ID:VgQMJ2MA
- 「接客」という言葉を高いレベルまで範疇にして考えるときりがないが
天神屋で礼を欠いた行為を受けたことは、少なくとも私はない。
端的に示せば「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」。
繁盛店のいかにも口のよくまわる店員が
それを欠かすことがどれほどあることか・・・。
接客がぎこちないからとか、木っ端なことを考える以前に
人の見るべきところってあるんじゃないかな。
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 14:07:07 ID:rNFRqel6
- 732は何かをカン違いしてると思うw
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 23:58:39 ID:hY3VOjFn
- >>736
ていうか行ったこともないのに流れで叩いただけなんでしょう。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:37:57 ID:o/ISteyC
- 毎度のことだけど、擁護が過剰すぎるような気がする。
732は只の叩きにしか見えないからほっとくとしても、天神屋の接客を
よしとする人と気に入らない人と両方いるわけで、その片方を否定する
ことにあまり意味は無い。そう思う人がいることは確かなんだから。
良いとこも悪いとこも両方認めればいいのに。
ちなみに俺は天神屋の接客は気になりません。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:50:40 ID:9QJJlhmV
- >>738
あなたはどういう接客を望んでいるのでしょうか・・・
私は店に入っての「いらっしゃいませ!!」と
店を去り際の「ありがとうございました!!」
の最低限の元気ある挨拶で
十分だと思うのですが。
接客ってのも人それぞれだと思いますし、
純粋に美味いモノを食べようと思うのだったら
そんな事気にしないと思いますし、
必要以上に求めすぎたら何もかも不満に思えると思いますよ
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 01:24:12 ID:9QJJlhmV
- >>738
ギャーーーー!!!
気になりません
ってのを気にいりませんって読み間違えた!!!!
どうやら俺自身に先入観があるみたいで・・・
氏んできます
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 09:07:09 ID:AdRWJs6P
- ↑
人の感覚って、そんなもんだよ。
接客をどう思うかも同じ。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 11:05:18 ID:JrHqfWIO
- キレイにまとまったところで
コンサルさんから一言↓
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 11:47:56 ID:D32uy86s
-
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < おやじ!冷やしうんこ一丁!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 13:11:37 ID:zcCpfc7U
- >>739
関係者乙
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 14:20:54 ID:ySZsNvLa
- >>744
馬鹿乙
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 15:02:29 ID:lEGSanPj
- ラーメンあと100円安ければなぁ…
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 22:44:38 ID:odAd1rF+
- 山頭火800円に比べれば 安いだろう?
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 01:17:20 ID:SOM0klnS
- 値段はともかく、ラーメンのスープ少なすぎ。
もっと飲ませろ。
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 01:42:41 ID:fxlqGyrq
- 付かぬ事をお伺いしますが748さんはデブですか?
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 01:47:18 ID:SOM0klnS
- いいえ、鍛えていますから。
- 751 :つけ麺侍 ◆mxxSAMURAI :2005/04/15(金) 01:50:16 ID:MMicZPuI
- 鍛えられたデヴな
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 10:50:23 ID:oYlOflt/
- ガチムチハァハァ
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 11:42:05 ID:DRTa7T9I
- 味がまぁまぁだとしたら、
あの冷たい店内の空気感のせいでイマイチなわけで、
接客が見直すべき最大の問題点なのは間違いなし。
場所のせいにするな。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 11:49:33 ID:oYlOflt/
- 誤爆?
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 12:35:43 ID:IyGQ/rw8
- >>753
文章をもっと整理するように。
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 12:36:26 ID:fxlqGyrq
- 誤爆だろうな
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 21:38:13 ID:CfFHALGA
- 物事には「肉」の部分と「骨」の部分てものがありますが
天神屋の接客で「骨」に当たるような大事な部分で
特にマズイと云うような部分は思い当たる節がない。
ぎこちないのなんのと云うのはまあ「肉」の部分ですからね。
>753がどんな了見で問題だと云いたいのか、それが知りたい。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 23:38:17 ID:KJHROBs8
- どうみても事務的な接客態度、
こんな時代にサービス業であれはないだろう。
漏れもあの刺々しい雰囲気には馴染めない。
カウンターの貼り紙が止めを刺している、
普通貼らないだろ、あんな文言・・・
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 00:04:06 ID:SpmGVy40
- >758
仕事でやってるものを「事務的だ」と非難するってのは
どうにも野暮ったく聞こえますな。
「馴染み」になりたいんだったら、綺麗どころの居る店に行けば
あんたの金次第で相手はいくらでもニコニコしてくれますが。
「貼り紙」にも過敏に反応するようですが、どんなお遊びがお好きで?
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 01:39:21 ID:nHc91byx
- >>758
じゃあオマエが指導してやれよ
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 02:28:28 ID:9vamT+pl
- 確かに悪い所もあるだろうけどさ
接客が下手とか 張り紙もそうかもしれない
でも みんなまったり行こうよ
ここに来る人は少なくとも、天神屋のラーメンすきでしょう?
それに気持ちよくとか考えられ無いほど、最初は大変だったのだと
思うよ
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 06:24:41 ID:i8+TQLR1
- >758
客と馴れ合って駄目になるよりは100倍マシ
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 11:41:07 ID:PTAgP3GO
- もう駄目になってるじゃん
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 17:50:10 ID:L4+zDI3i
- 不満に思うのなら行かなければいいのに
女々しいやつらばかりだな
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 17:59:28 ID:y8dPvGhY
- カウンターの張り紙って、「食べ終わったら丼を戻せ」とか書いてるやつですか?
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 18:01:33 ID:8eZCXsED
- 江戸川橋大勝軒は
「美味しいと思ったら丼をあげてください」
って書いてある。
丼じゃなくて
別のものあげそうだったけどな...ウェップ
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 18:01:52 ID:cK6K9avx
- 不満には思っていない、残念に思っているだけ。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 18:03:56 ID:MvmE5DyE
- 3回ぐらいいったけど
張り紙ってなんて書いてあったか思い出せないけど
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 19:05:18 ID:N2va9MlL
- >>765
それぐらいで不満に思う人もいるんだと
逆に感心していしまった・・・
たかがラーメン屋ぐらいでグチグチ文句言って
チョン公みたい
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 23:13:46 ID:AYnk+coQ
- >>769さんは日本語が不自由なようですが。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 08:35:25 ID:BkA37o1/
- >>770
どこが?
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 19:58:36 ID:OGtlMZN9
- ここのラーメン美味しいし店キレイで好きなんですが接客が気に入らないので他に逝きます。
ここの擁護者もそれを望んでいるようなので。
九段下の斑鳩、飯田橋の青葉、四ツ谷三丁目の和鉄、麹町のらーめん上々・めん徳二代目つじ田、
でも天神屋が一番好きですが他逝きます、不愉快になるので。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 21:39:17 ID:O+hy839j
- >>772
チラシの裏にでも書いておけ
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 09:39:28 ID:cY3A/WYZ
- >>772
そんなあなたには翔丸@西荻窪がおすすめ!
人当たりのいい店主が最高の笑顔と接客であなたを迎えてくれます!!
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 10:44:11 ID:xvCv9WA3
- 接客の悪さで叩かれる店はだいたい繁昌店。
忙しさで対応が疎かになったり、天狗になったり──
それはそれで理解できる。
そのどっちでもない店の場合どうなのよ?
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 12:32:11 ID:jNLQl42d
- おれにとっては普通に居心地いいよ。
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 04:18:17 ID:wQZZf/ja
- ここの接客が気にいらない方は池袋の某店へ何度か通われたら如何かと。。。(笑
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 11:44:32 ID:tJvzEOs0
- ラーメン屋のスタッフと客の距離感、
あのくらいが気持ちいいけどなあ。
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 12:57:48 ID:Cm2UeEF4
- >>778
どうやら王様気分を味わえるぐらいの
接客をお望みの方がいらっしゃるようですよ
たかがラーメン屋なのに、何を求めているのか・・・
俺もこのぐらいでいいと思う。
いかにもマニュアル通りの気持ち悪い
元気なあいさつとかされてもうれしくないし
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 20:40:00 ID:6Nc7wF1x
- 丼上げるのってある程度暗黙のルールでは?
書いてあるからって叩くほどのことか?
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:13:41 ID:lQdRvnhy
- >>780
どんな些細な事でも叩きたたがっている人っているじゃん
その手の人達なんじゃないの?
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:25:16 ID:3QiGTsP3
- だからさ、暗黙のルールをわざわざ明文化して掲示することねーだろ??
見慣れているおまいら常連はなんとも思わないかも知れないけど、
一見客は気分害するんだよ、あの貼り紙は。
そんな客は二度と来なくていい、とおまいらは思うだろうけど
それは天神屋の死活問題につながるんだよ。
俺はここのラーメン大好きだし、ずっと食べたいと思っている。
だから少しでも売上げ伸びて欲しいから、
あの貼り紙は外したら、と提言しているまで。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:26:02 ID:lQdRvnhy
- >>782
(´・∀・`)ヘー
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:33:26 ID:qoHx3Sja
- 何アツクなってんの
バカジャネw
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:34:46 ID:3fBuAtsq
- つうかさ、坂下ってがんこいってこい。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 19:33:03 ID:qQJcmyot
- 暗黙の了解とかふいんきよむとか出来ない
バカが増えたからしょうがないよ
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 00:21:52 ID:ZCuffBOW
- 客が丼をカウンターの上に戻したところで店側にはどんなメリットがあるの?
それによる人件費削減で売価に反映できるのか?
それよりも客に不快感を与えることによる売上減のほうが深刻な問題だと思うが。
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 00:29:34 ID:1BGQdXoW
- >>787
>どんなメリットがあるの?
こんなトコにシコシコ書いてねーで
店主に直接聞いてみろよチキン
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 00:50:39 ID:mHBT/KcU
- 「どんぶり戻してくれなきゃ手間賃取るわよ」
ということです。
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 01:58:00 ID:8gIgkrGI
- 中には食後もしばらく居座る香具師がいる。
そんな人でも丼戻してくれれば、ちゃっちゃと片づけできる。
…それが真意かどうかは知らないけど、とりあえず考え付いたメリット。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 07:42:46 ID:3KKFwLJD
- そもそも「どんぶり戻してくれ」という張り紙は、例えば、一人で全部を
切り盛りしている小さいお店でかつ繁盛しているところが、貼り始めた
ものだと思います。その意味では、天神屋は、2人いて、かつたまにバイト
もいる訳だから、客に丼を下げさせる必要性は無いはずです。よって、
あれは、お店の強制ルールではなくて、あくまでも「お店からの協力の
お願い」だと思います。だから、別に下げなくてもいいはずです。少なくとも、
文句を言われる筋合いは無い。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 08:09:32 ID:blca57U9
- アホばっか
席によっては厨房側からカウンターまでちゃんと手が届かないんだよ
上げてくれなきゃかたずけられないんです
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 18:47:43 ID:eSiWrSAf
- 以上お店からのコメントでした。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 22:11:08 ID:ZCuffBOW
- >>788
店主に聞いても答えられないよ。
言い出したのはオクタソだから。
>>791
でもあの文言は完全に強制しているよ。
>>792
ってことは客の喰ったあとカウンター拭いていなの?
厨房から出て拭いているならその時上げれば済むだけの話だろ?
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 22:52:09 ID:sDc6KvsS
- つうか、心狭い奴が必死だな。
一度がんこいってこい。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 23:13:10 ID:mv/hdOx6
- >>794
必死だなw
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 00:29:21 ID:Vurly4H9
- >>794
なるほど
じゃあ、オマエが奥さんに
「コレ(張り紙)はちょっと客に対して失礼じゃないんですか?」
って自分なりの言い回しで指摘してやれよ。
ここで堂々と他人に自分の考えをレスしてるくらいなんだから
それくらい出来んだろ?
ま「自分にはそんな義務はない」とか
「言われる前に店側が気づくべき問題」
とか言うんだろうけど。
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 11:44:55 ID:7ww2y9az
- 丼をあげるのそんなにいやか?
油ギドギドなどんぶりを上げろというなら
金もらうぞと言いたいが… 嫌なら行かなければいいのでは?
あの手の協力のお願いはどこにでもあるのでは?
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 13:52:09 ID:OZXjvIjh
- 昨日は青葉、一昨日は大喜でたべて、今日は天神屋で食べたけど
やっぱ、天神屋>青葉>大喜の順だね。
明日は瞠でも行くかな。天神屋と同じくらいお気に入りのお店だ。
この住人は天神屋以外だと何処に行くのかな。
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 13:55:52 ID:6uwyWuHk
- 翔丸
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 13:58:19 ID:zC8S0D48
- 嫌なら行かなきゃいい
それだけのこと
そんなことでクレームつけるって
おまえがお子ちゃまなのか
それとも接客業なのか?
いや接客業なら逆にこういうことはしないか・・・
わかった!!!!!!!!!
釣りだ・・・
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 14:17:56 ID:b/0ZRq8O
- 大山家
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 14:37:54 ID:+sk4va99
- >>801
クレーマーか釣りだろうな
どっちにしろ心が寂しいのだろう
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 17:56:00 ID:jJJa+zLd
- 天神屋と同じ裏漉し製法スープの俺の空@高田馬場に逝ったけど天神屋の方が旨いね。
昼逝ったけど空席あったくらいだからもはや天神屋のほうが混んでいるな。
ってことは今度のラーメンランキングは天神屋第一位間違いなしだな。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 18:15:28 ID:PlQW0nSr
- 仕事の打ちあわせでよくこの店の前をクルマで通るので気にはなっていた。
数週間前に初めて入った。
つけ麺スープが魚くせー!麺もイマイチ…。はっきり言ってマズい!
なんだかなあ…。
よし、今度はラーメンを食ってみようと思いこの間二度目の入店。
ゲロゲロ…さらに魚くせー!!コクがまるでない! マズい!
1/3くらい食って限界。残した。
しばらくはこの店のスープの魚臭さが鼻に付いて離れなかった…。
ううう…まだ何か全身魚臭い気がする…。
もう二度と御免だ…。
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 22:16:39 ID:osKBGawc
- 青葉よりは魚介が前面に出てはいないと思いました。
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 22:38:00 ID:s/UguLjq
- 店間違えたんだよ
可哀想に
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 00:23:41 ID:dkcWebQd
- つけ麺はかなりうまかったよ。でもあの中国人の店員のやる気のなさにはびっくりしました
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 01:34:30 ID:Y496IlmB
- またコピペ叩きか。店に行かなくても書けるから楽でいいな。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 13:10:08 ID:OHYnYVTE
- 数週間前って… あんた
もう来るな
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 13:52:27 ID:HQPT+maQ
- こんなにも内部関係者が書き込んだらしきレスが多いスレを他に見たことない…
あのアクっぽいスープ、俺は好きじゃない
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 14:46:22 ID:6EY851OL
- >>804
キモイな
確かに天神屋は不味くはない
でも店に華がない
あとトンコツ+魚介って一番流行りの味で斬新さや個性はゼロ
マスコミ受けはしないよ
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 15:18:07 ID:OHYnYVTE
- よく書き込むけど 内部関係者ではございません。
週に2度ほど行っている一般人
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 21:41:33 ID:Y496IlmB
- >>813
擁護=関係者だと思い込む、ありがちなネット依存症(人前に出るとモノが言えなくなるタイプ)
のヒトだからまともに相手にするだけ無駄ですよ。
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 02:55:44 ID:eoD0mJ4e
- こんな乱暴な専属がいたんじゃお店も迷惑だわな。
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 17:05:16 ID:d2HP7t8Q
- >>814
了解しますた。
>>815
スルーでOK?
- 817 :コンサル:2005/04/24(日) 23:15:40 ID:khCfhvyC
- OK
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 23:47:41 ID:b0FBJqJk
- バイトのお姉ちゃんは昼間だけ?
この前すごい咳き込んで… 病気かな?
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 12:37:11 ID:MzM7PtFt
- いっぺん行ってみたいんだけど、青葉とかつじ田みたいな感じ?
勢得とか大勝軒っぽい感じ?近くないんでちょっとだけでも教えて下さい
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 13:12:12 ID:hy2wu0oN
- つじ田、勢得は未食だけど
大勝軒か青葉かって聞かれれば
青葉だね。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 13:50:18 ID:4+kAynvL
- あまり期待しない方が良い
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 20:50:39 ID:7N8RAX+b
- 連休のお知らせ
お休みは基本的に暦どおりだそうです。
基本的にが微妙だが…
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 21:39:53 ID:UW01PuCv
- らーめんやのバイトってめちゃくちゃきついと思う
しかも異国から来て頑張っているんだから・・・
この前行った時ごちそうさまっていったら
ありがとうございましたって
きちんと返してくれたぞ!
がんばれ!!
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 13:44:56 ID:aKKRvTqS
- >>823
その一言で10日がんばれる。
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 01:26:47 ID:pskmMAvP
- ──と、バイトちゃんが申しております。
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 01:58:38 ID:9oMFBtfA
- >>825
遅レスにしては全く面白くないな
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 10:10:11 ID:Oqvc2J7U
- 勢得のバイトもやめてしまったらしい
結果忙しくて雑な味になっているとのこと
ここの女の子には頑張ってもらいたい
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 01:54:43 ID:47ctwHuX
- ご夫婦でやっておられるような小さな店に
容赦ないこという輩がいますな。
Mind your own business !
自分で自分を食わすか、あるいは会社にある程度貢献できる
立場になってから言ってもらいたいものだ。
甘ったれな根性が見え見えだ。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 01:58:42 ID:D1Cww/tA
- なんでこのスレこんな人ばっかなの?
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 11:36:38 ID:cyczeQlX
- >>828
同感
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 13:17:27 ID:KAbhxVPQ
- べんてんスレも毎度のことながらすごいよ
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 15:35:29 ID:cf2X8Qkv
- とにかくさ〜 美味くね?
それでよいと思う。
トッピング増やしてもらう交渉してくれる人はいませんか?
何度も書かれているが、メンマ追加券希望
コンサルさん店主に助言願いします。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 01:06:29 ID:/1t/UnQa
- age
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 21:38:47 ID:a49uuis7
- いやー、うまいっすよ。それに確かにメンマがうまい。
メンマと一緒につけ麺の麺をすすると最高にうまい。
kakku.comに最近、ラーメンのコーナーが出来て、そこに
天神屋が掲載されているけど、絶賛してた。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 21:41:56 ID:r5vJyM5X
- 価格.comで絶賛ってまた微妙な・・・
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 22:36:35 ID:aHR4o78T
- 絶賛つーか中の人だろ あれは
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 00:32:06 ID:3EYFHC44
- 中の人じゃないよ
2階の人だよ
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 23:35:21 ID:KROsj1/h
- あーそうだな。
普通あんなサイトまで行って書き込まないもんな。
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 21:18:20 ID:qtvqWDVS
- >普通あんなサイトまで行って書き込まないもんな。
なんだよその理屈はw
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 22:26:30 ID:h7CkmheX
- 相変わらずつけ麺美味しかった。
楽しみのスープ割りも文句なく旨い。
ご夫婦とバイトの女の子の連携も手際よくなってきましたね。
マジで応援したいと思えるお店です。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 06:36:00 ID:4ubnOY+v
- 2階の人乙
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 10:20:41 ID:i8FCv6Pr
- 価格.comがこんなことになったのも。
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 11:01:05 ID:mIW+fMjO
- 最近停電タイムはあるの?
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 11:19:18 ID:JzifGWSa
- サイバァ〜スペェステクノルジ〜
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 18:56:55 ID:wBWwjv7j
- このスレにも価格.comにもリッチが悪いような事が書いてあるけど、
あんな見通しの良い都心の四車線で何を言っているのかと……2階の人は。
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 21:25:03 ID:k5MDr1+I
- >>845
だな、蔵前橋通りに接しているし
御茶ノ水駅からも近いし
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 21:59:05 ID:gw2Wk2f+
- 今日久しぶりに行ってきた。おねたんがんばっていたぞ
奥さんとの連携もラーメン作り&麺洗いもさまになっていました。
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 12:21:05 ID:6X8x+gVq
- ラーメンそこそこうまかった。つけ麺とどっちが主流なの?
想像するに、麺とかはラーメンのほうがいいのかなと思った。
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 20:10:59 ID:bTDE1QP0
- >>848
つけ麺が主流ですが・・・
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 23:23:00 ID:IbiFVu+9
- 麺、激不味い。自家製麺?
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 01:26:24 ID:YGU02lz9
- 天神屋、つけ麺もラーメンも魚臭い。
この店くらい生臭いラーメンを食わせる店を私は知らない。
この店の看板見ただけで生臭い臭いを思い出してしまう。
ほとんどトラウマだ。どうしてくれる。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 02:39:23 ID:ux7BGARb
- >>851
>この店くらい生臭いラーメンを食わせる店を私は知らない。
知識なさ杉
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 03:57:52 ID:ykiqnS7o
- この前ここでひさしぶりに食べようと思ってお店の前まで行ったら、
ちょうど客が出て来て扉が開いたのですが、
マジ「くっさー!!」。
ほんとに臭いですよ、で、 思わず素通りしてしまいました。
俺花粉症気味だけど、臭くないって言ってる人は絶対嗅覚死んでます。
だってここの海苔も何か嫌な匂いしたもん。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 09:22:58 ID:/qxP+0DB
- 天神屋で臭いとか言ってたら勢得や青葉はどうなるのかな。。
無骨の黒なんかもろイカ臭いけどねw
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 12:38:01 ID:Y4o440nS
- 臭いんじゃなくて香るんだよ。
臭いと感じる香具師は逝くんじゃねーよ、
迷惑なんだよ、店にとっても他の客にも。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 15:24:56 ID:t7EcOT/V
- でも俺が豚骨系で臭いがキツイ店の前を通ると吐き気がするように魚系の臭いが駄目な奴も居るんだろ
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 15:40:10 ID:mciAafKm
- >>856
そもそも そんなにおいなんてしないのだが
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 16:03:22 ID:t6alQTGW
- >>853
素通りしたはずなのに・・・海苔が変?
ねた?
臭いなら行かなければ?臭くない所行って下さい。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 22:58:20 ID:uMopNFUq
- >>858&>>855
俺は3回は行った事があるリピーターなんだよ。
いつか旨くなるだろうと期待して行ってみるチャレンジャーなのさ。
そんな貴重な客に「迷惑なんだよ」とは酷い人達ですね。
青葉は良い香がしますね〜。大好き。
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 23:29:22 ID:yZfDzN9H
- >>859
われわれは天神屋の経営者ではなくただの客
あんたが「貴重な客」かどうかなんて全く興味がない
スレでぎゃーぎゃー騒いでいる粘着は単に迷惑なだけ
店に期待してるのならこんなスレに書いてないで直接言いに行け
同じ「客」に対して「貴重な客」などと訳のわからない権利意識を持ち出すな
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 23:35:26 ID:DheSnFsx
- >>859
そんなに嫌ならこんな所に書き込みしなくても・・・
俺も結構ラーメン好きで
色んな所周っている中で
自分好みじゃないも、勿論あるのですが
わざわざその店のスレまで行って
揚げ足取るような書き込みしませんよ
結局、客の舌は正直で、美味しいと思ったところには
また通いたくなる、けど、その舌にも人それぞれ好みがあって
あなたには合わなかったという事の話だと思うのですが
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 02:03:41 ID:Jh0x48oL
- おっ、2階の人達がんばってるな。乙
禿堂!
>853>859は2度と来るな!
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 12:29:50 ID:A0qHrjyX
- >853>859 も2階の人だろ
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 13:10:45 ID:8pyGBs9i
- ちなみに2階の人って何?
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 16:19:14 ID:Wg597ds8
- 半年ぶりに食べたけど、やっぱウマーでした
児玉影武者じゃなくて娘っぽい人に代わってましたが
やっぱり奥さん(*´д`*)/ |ァゥ/|ァゥ
プロマイドとか売らないかな
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 21:44:31 ID:Vix8zbM9
- このラーメン板で、わざわざ動物系と魚介系のWスープのラーメン店のスレ
まで来て「つけ麺もラーメンも魚臭い」とかマヌケな書き込みをしてる
恥ずかしい厨房がいるのはココですか?
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 22:30:23 ID:xV8gK6y7
- >>866
残念ながらそういう輩がいるのも事実かもしれません
けど、全員がそうではないと思うので
そこのところをご理解頂けたら幸いです
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 22:50:08 ID:Vix8zbM9
- >>867
いやあんまりにも恥ずかしいDQNだと思ったもので
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 23:20:42 ID:jXj8ErYf
- そのDQN坂下や上野の店員やオーナーじゃないことを祈ります。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 19:28:17 ID:yXNBo6nh
- 魚介うま〜い!トロミうま〜い!
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 14:38:10 ID:3+me8fIl
- >853>859ってケッサク(プ
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 16:10:38 ID:9LVwwyW4
- このスープで味噌ってダメですか??
醤油でこれだけ旨いんだからすんげえ旨いと思いますが・・・
店主やってみない??
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 23:11:00 ID:Tr81XpOk
- >>872
店主見てるかな〜 今度聞いてみようと思う
ぜひチャレンジしていただきたい。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 00:19:41 ID:OSwrk0A0
- >>872
人それぞれ意見があって当たり前だとは思いますが、俺は
別に今のままで良いと思いますけど・・・
味噌は味噌で美味しい店がある事だし
今の味をもっと追求してホシイですよ。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 03:41:29 ID:MK20MlUh
- ちょっと殺伐とした雰囲気ですね〜。
厨房の雰囲気がスレにうつっちゃったのかな?
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 11:19:35 ID:z0Sr5Zky
- 味噌はいらないよ。
昔は味噌もやっていたけど醤油だけに絞ってから
美味しくなったからね。
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 15:30:12 ID:azaMPo0r
- でもさ、裏漉し製法であれだけ深みのあるスープなんだから味噌で不味い訳ないよな。
イメージとして「くるり」みたいになるのかな、と。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 18:31:11 ID:I0Z/g6Xc
- 味噌がダシを殺すかもしれん
ま、簡単じゃないことは確かだな
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 02:34:48 ID:mzYoZrcY
- まぁ馬鹿が言い出した味噌案はほっとこうや
なによりも今の味を安定して出せる事が先決だと思う。
時々、麺がイマイチな時とかあるし。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 04:21:09 ID:3nP/ZI/2
- >>872
店主も2階の人も味噌なんかやりたくないってさ!
あきらめろ
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 13:49:23 ID:Shd0kULl
- いつも特製つけ麺に海苔をトッピングしてるんだけど、今日はちょうど900円あったので海苔をつけなかった。
やっぱり海苔がないと物足りないなぁ・・・なんて思いながら麺をすすっていたら、
奥さんの手がスッと伸びてきて、「いつも頼んでらっしゃるので・・・」と海苔を2枚入れてくれた。
普段は味に感動させてもらっているが、今日は奥さんのやさしさに感動しますた。ヽ(´ー`)ノ
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 22:35:45 ID:vT8ehaIj
- >>881
漏れも以前、普通のラーメン頼んでチャーシュー2枚入っていたり、
つけ麺のスープ割り頼んだらチャーシューの切れ端を入れてくれたことがあった。
味だけでも感動させてもらっているのにマジ嬉しかったです。
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 23:57:17 ID:5G3br3qU
- >>881-882
俺はそんなに頻繁に行けないから
そこまでされた事ないけど、良い話ですね。
けど、なんで俺にはサービスないんじゃゴラァ!!
とか言い出すのが出てきそうなので
ちょっと不安
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:04:13 ID:VA24vaHX
- ここで腹ごしらえしてからホテルに入るか
ホテル帰りにここで食うか迷うよね。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 02:25:03 ID:dhCvqkzA
- みんなどの位のペースで行ってますか?
自分は週2位
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 02:27:38 ID:+xrpbp2U
- 俺は毎日。
だって厨房の中にはいってるから。
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 16:34:37 ID:fArPP5Gk
- >>>883
昔から、「いいものを食いたければ店の人間と仲良くなれ」という。
日本の習わし、としとこうか。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 21:22:05 ID:vKLOCX2n
- 天神屋のウマさの秘密は>>886から取る出汁
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 22:27:12 ID:+u9mnVWL
- >>887
ですね、けど、それをこういう場で
話すのは、また違う誤解を生みそうなので
そう思いました。そういうのは
心の中にしまっておくべきかな?と。
けど、良い事だとは思います
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 23:53:07 ID:MdiADAXR
- 889に同意。
そういう話は自分の胸にそっとしまっておくべき。
どんな状況での出来事だったか見たわけではないが、
お店の好意をアダで返している可能性があります。
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 20:10:46 ID:xjVJ446/
- ふーん、あの奥さん、そんな粋な計らいをやる人なんだ。
やっぱ、人見知りするだけの人なんですね。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 20:34:25 ID:MpYDxS27
- ここで腹ごしらえしてからホテルに入るか
ホテル帰りにここで食うか迷うよね。
↑
腹ごしらえしてホテルに入り
いい汗かいて帰りにもう一杯食う
それでいいではないか!
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 21:04:22 ID:xjVJ446/
- しかし、なんでわざわざ湯島の連れ込みホテルを選ぶの?
御茶ノ水辺りに会社があるならまだしも。
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 22:22:57 ID:tzktBF8T
- >>891
いやいや、ただ食材が余っていただけの話、
運が良ければ誰でも大丈夫
- 895 :881:2005/06/03(金) 01:16:14 ID:vy981cv8
- なんだか余計なことを書いてしまったようで申し訳ないでつ。
ちょっと前のレスで奥さんの接客について叩かれてたので、
決してそんな人じゃないってとこをわかってもらおうと書いたんですが、軽率でした(´・ω・`)
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 10:41:18 ID:Im4u9zM4
- まあそう自分を責めるな
ささいな事をあげつらって揚げ足とるのが人生の楽しみ
って奴が2ちゃんにはいるんだからしょうがない
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 19:05:30 ID:j+Ysw3M9
- >>895
(´・ω・)ドンマイス
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:10:44 ID:j+Ysw3M9
- >>896
・・・と思ったけど、忠告した人達は
決して揚げ足を取ろうとはしていないと思うよ。
逆に、この店が好きだからこそ、
そう忠告したのだと思う。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 01:52:07 ID:aME8GnxJ
- 今日 神田の某ラーメン屋へ行った つけ麺を頼んだが・・・
やはり天神屋の方がうまい!と思った。 決してそこがまずい訳ではないけど
たまには他の店に行くのも…よいかな やっぱりここがよいと
実感できる 明日は天神屋に行く
- 900 :900げt:2005/06/04(土) 02:35:00 ID:xUHdbKo+
- >>899
ラーメソばかり食ってると早死にするよ。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 10:12:44 ID:UrTY3aOQ
- 神田の大斗と天神屋がこの界隈の両巨頭です、私的には。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:42:54 ID:fsM2fS3Z
- 大斗と天神屋でつじ田を迎撃せよ!
浮気は許さんぞ!
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 09:48:30 ID:vUMSoZj7
- はいっ、隊長!
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:11:22 ID:EPiwYN82
- 青葉で不倫しました
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 00:03:06 ID:LomEwp8I
- >>900
確かにこの頃そう思う。自分糖尿なんだけどさ〜
かなり食ってんだよね〜 太く短く生きるようにするよ
でも 食欲をセーブするもの辛いんだよね〜
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 13:24:22 ID:bQ8gkbTQ
- ここでいちばん旨いのはスープ割りだということに
今日行って気がついた。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:47:55 ID:ITRLxmB/
- 確かに。
あのスープを割った後に麺入れて喰ったらこの世のものとは
思えぬ絶品ラーメンが誕生するでしょう。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 11:20:37 ID:gl0eJfMq
- あれ以上、色気を出して、メニューを増やさないで欲しいです。
今のままが、最高です。大斗のつけ麺とここのつけ麺だけで
他はいりません。
- 909 : :2005/06/19(日) 22:49:03 ID:uWsNt8CF
- レベルは高いと思うけど、わざわざ通うほどの店ではないよね。
つけ麺の限界というか。
正直、たま〜に食べる大喜のつけそばのが好き
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 23:29:24 ID:eUljO2to
- 土曜日に行ったら早終いだったorz
今週こそは特性つけの大盛り食ったる
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 20:35:07 ID:g1h6mkjX
- 先週 青葉(飯田橋)に行ったけど普通に美味しかった。
自分的には天神屋の方がやっぱり好き
通うほど行けない場所に住んでいるけど、できれば週1では食べたい。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 05:11:12 ID:PO+1K6BS
- >911
塩分の取りすぎに注意な。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 23:07:58 ID:kLGKREKw
- なんか最近スープがイマイチな感じがするのだけども
もうちょっとトロトロ感?があったような気がする
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 21:01:32 ID:LVNM7csp
- >>913
自分もそう思います。今日あきらかにとろみが無くなった感じがしました。
でも好き・・・
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 08:50:02 ID:+aYHHesb
- いつまでもオタクの人達相手にしててもね・・・・・
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 12:54:32 ID:4NZG9wAa
- >914
時間帯にもよるんじゃないかな
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 21:10:33 ID:GrI33lbn
- >916
やはり 夕方〜夜?ですかね?
- 918 :mist ◆prjnJgTbto :2005/06/23(木) 23:41:00 ID:wf67khFQ
- やっぱり夏は、大汗かきながらラーメン大盛ピリ辛ですよ。
3日連続で食べたら胃に来た…。
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 04:41:45 ID:/Yk0gmHl
- >>915
いい店には強力なアンチヲタがつきもの。
ヲタはここに来ないでしょ。
悲しい隔離スレ。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 22:45:42 ID:SOKxPQDp
- 初めてつけめん食ったけどやっぱり普通のラーメンが旨い
これからは特製ラーメンにします
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 06:17:50 ID:GVqC/YEB
- >>920
俺は逆につけ麺の方が好きだな、
まぁ人それぞれってこった
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 11:47:30 ID:iugsX/4Y
- >920
自分以外にもそういう人がいてくれてよかったw
自分もラーメンの方が美味いと感じるなあ
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 12:03:36 ID:ENmVvoBc
- 俺もつけめんよりラーメンのほうが美味いと思う。青葉や瞠とかもそうだな。
でも天神屋問わず、つけめんを食べだすと辞めれなくなってしまうんだよな。
割合的につけ麺9にラーメン1だからな。
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 19:17:12 ID:VH7/Yt1o
- >>920
この味覚障害がwwww
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 06:57:22 ID:+RAWDe7Y
- 天神屋より、隣の小諸そばのさっぱりミニひれかつ丼とかけそばのほうがうまいし、体には「まだ」優しいで。(´ω`)
安いしな。。。
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 08:01:01 ID:8Wls99z4
- >>925
そう思うなら小諸そば行った方がいいね。
俺も小諸そば好きだよ。でも天神屋の隣は行かない。
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:21:22 ID:xmj/LB0T
- >>925
そば?ここはラーメン
体の心配など・・・ そんなに長生きしたかったら外食控えた方がいいのでは?
早く家帰って 飯作ろうぜ
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:50:35 ID:4w3J7j1J
- 仕方が無い、このオレがかわいそうな925の為に
今からそーめんを茹でてやろう。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 22:57:34 ID:HO9O0KiS
- >>925
どちらも脂質・糖質の過剰摂取に大差はないが、
コラーゲンたっぷりの分、天神屋の勝ち。
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 11:55:46 ID:aFHof8Sk
- 925は単なるデブだろw
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 10:08:21 ID:14PO71Jh
- 単なるデブじゃなくて、心配性のデブかと。
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 15:48:30 ID:hRnlRFee
- ラーメン屋はデブでもっているのかもよ…
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 19:13:55 ID:OLmO5tt5
- それよりも
バイトのお姉ちゃん
まだ続いているのかなあ
続いているとしたら頑張っているなあ
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 19:39:08 ID:Kxz8Lr9r
- >>933
がんがってるよ!!
暇あったら行ってやってちょ
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 20:45:16 ID:eKsqFZTX
- この頃 行けない
お昼はどんな感じですか? 込んでる?
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:24:49 ID:xN4EMw3l
- >>935
12時から13時ぐらいかな?混んでるのは
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:50:44 ID:eKsqFZTX
- >>936
サンクス
そうか〜 月曜日にでもいくか
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 22:19:36 ID:K1uB+vdQ
- まだ客が店内のスイッチを消してしまうことあるの?
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 20:40:24 ID:tKi1lT1r
- ひさしぶりに行った・・・
微妙だった。。。 ピリ辛が ピリでなかった。
とろみがなかった。 どうしたんだ?
- 940 :mist ◆prjnJgTbto :2005/07/15(金) 00:58:55 ID:E51aFBux
- 今日旨くなかったね…。
つけ麺微妙だった。
初めて酢とか入れてごまかしてみた。
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 10:19:59 ID:iBmxeJie
- >>939-940
俺だけじゃなかったか・・・
舌が慣れてきただけかな?
と、思ったけど、何かもの足りない感じだった
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 12:36:47 ID:nGKfSpWQ
- 事件の影響かな
インスパイア系としては
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 20:35:36 ID:jyrTCcJm
- よかった。自分だけでなかったか
九段に浮気しててこの頃行ったいなかった
よかったのか?と考えてみると 良くないとも思える。
考えたくは無いが 段々手抜きになってきてないよね?
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 00:18:21 ID:cDg/cOuW
- いろんなサイトで持ち上げられてるけど、
そんなにいいとは思わない・・・
って、3回通ったあとに気がついた。
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 01:07:11 ID:aS/1fHhI
- 今日行ってきました
金曜日と違い 美味しかった なぜだろう?
- 946 :mist ◆prjnJgTbto :2005/07/20(水) 01:31:56 ID:qWFxfyVy
- バラツキがあるのは毎度のことっちゃあ毎度のこと。
最近は安定してた気がしたんだけど…。
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:06:51 ID:/OORuF64
- ただしょっぱいだけで
旨味が無くなってしまったな
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 00:44:43 ID:srykMs9d
- >>947
確かに でも夕方食べながら見ていると仕込みはしっかりやってそうなんだが
あと主人が水切りすると麺がべたべたになる 水切りしすぎ?
でも、バイトの子はがんばっているな〜
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 18:14:00 ID:zxAmmCZF
- >948
バイトの子が、
・トリガラの血合の部分やら
・不要な脂肪分やら
・抜けきれてない、羽の根っこやら
を、夢中で掃除してたよ。
客に「スープ割り」頼まれても、完全無視だったもんね(笑)
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:05:01 ID:REPf4Wrp
- >>949
まぁアレなところもあるけど、
一生懸命な姿勢はなんとなく伝わってるよね
頑張って欲しいよ
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:10:22 ID:zxAmmCZF
- >950
うん、まあ暖かく見守りましょう。
その後、女将さんが注意したのに、
それも無視して夢中になってやってたのが、更に笑えた(爆)
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:21:03 ID:VF+pw3gC
- 故郷に思いを馳せていたんだよ。
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 18:54:43 ID:KPX9kjkQ
- そうか
そういう性格だから続いてるんだな
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 23:10:31 ID:+fQa8Hoz
- >953
女将さんが客に申し訳なさそうに頭さげてたよ(笑)
そんな中でも、おやじさんはマイペース。
# 「我かんせず」の境地?
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 21:28:02 ID:5XIadn99
- 旦那は、製造担当で、客あしらいは、奥さんとバイトの担当だから、旦那は
客のことを第一義に気にしなくてもいいと思う。役割分担。
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 21:30:48 ID:5XIadn99
- でも気になるのが、つけ麺の麺のベタベタ感。あつ盛なんだけど、
いつも麺がくっついてほぐれない。麺の弾力はあるんだけど、
あれは、改善の余地ありだと思うのですが、いかがでしょうか?
神田の大斗の麺は、あつ盛でもツルツル。違いは何なんでしょうか?
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 00:57:41 ID:BwOOgJEE
- >>956
水切りをしっかりしてるか、してないかの違いでしょ
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 10:23:41 ID:B4YsSGSq
- しすぎると表面が乾いてべたべたする
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 13:34:36 ID:QQnHzZf1
- >>956
あつ盛りは正式メニューじゃないから文句言うな
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 20:00:05 ID:MlNvMdPF
- >>956
麺が違うから、としか言えない。
いわゆる加水率とかの差か小麦粉の種類の差か。
おれはどちらも好みだがね。
>957 の水切りは関係ない。多分食ったことがないんだろう。
- 961 :mist ◆prjnJgTbto :2005/07/30(土) 03:25:54 ID:bFxnpehA
- 久々に餃子食べた。普通に旨いけどやや高いなぁ。
ビール飲むには最適なんだろうけど…。
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 07:44:56 ID:hoeYAWAx
- 加水率が高いとベタベタしがちなんでしょうか?それとも低い方が
べたつくんでしょうか?
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 14:04:46 ID:Z7W1CFai
- >>960
何もわかってないね・・・。
ベタベタするのは加熱糊化した澱粉のせい。麺と麺の間に潤滑剤として水分が残っているかどうかだよ。
糊化した澱粉は水に溶けやすいから、溶けた澱粉が「ぬめり」となって潤滑剤の役目を果たす。
茹でた麺を湯切りして、そのまま放置しておくとベタベタになるけど、スープの中でくっつくことはないでしょ?
天神屋は麺をギュウギュウ絞って水切りしてるし、食べ終わったあとの麺が入っていた丼の底に、水分も残っていない。
ベタベタするのは、あつ盛を頼む限り避けられないってこった。
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 16:51:47 ID:A/HHJkRN
- 何も
まで読んだ
- 965 :958:2005/07/31(日) 11:40:17 ID:FMu+ufTk
- >963
おいらの一行レスじゃダメなのか
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 18:18:51 ID:kSFH0MI5
- 水分をぎゅうぎゅう絞るのは、あつ盛だけではなく、通常につけ麺でも
天神屋では同様だと思いますが、なんであつ盛だけがベタベタするの
ですか?
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 18:22:04 ID:FMu+ufTk
- あったかいほうがベタベタするからだと思うな
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 06:29:14 ID:Oo1gfgSo
- こんなに暑いのに
あつもり注文してるの????
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 01:16:28 ID:K23jEpAZ
- 俺は通だよ・・・・と言いたいのか?な?
まあラーメン食っても一緒だがな
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 02:34:29 ID:RIxu9QUz
- そもそもメニューにないものを
無理やり注文して
それに対して文句言っているって
変な話だと思う。筋が通っていない。
- 971 :mist ◆prjnJgTbto :2005/08/02(火) 03:15:42 ID:PWYKtR1d
- >>970
メニューに無いにせよ出すならそれなりに、
っていうのが客側の注文なんだろうね。
今まで頼んでも出なかったのが、1年ぐらい前から始めたんだっけ?
それはともかく、今日もバイトの子は一生懸命細かい作業してた…。
がんばれ!!
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 12:18:22 ID:V8rPUQty
- >971
また、トリガラのお掃除ですかぃ?>故郷に思いを馳せながら...
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 22:04:15 ID:C8y5I4ts
- あのバイトの女の子まだ続いているの?
すげーハングリー!
もう半年以上経ってんじゃないの?
あの奥さんキツそうだから
女の子じゃ無理だと思ったけど
応援したくなるね
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 22:38:41 ID:V8rPUQty
- >973
日本人の子はすぐ辞めちゃって長続きしないけど、
中国人はそれが無いからGoodって聞いた事あるな。
# バイト代も安く叩けるし!一石二鳥だとも...
- 975 :mist ◆prjnJgTbto :2005/08/03(水) 02:39:46 ID:5KmDNoHy
- >>972
カウンターが邪魔でよく見えず。
でも一生懸命な顔で額に汗…。
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 02:47:44 ID:W67/ssz+
- >975
なら、きっと恒例の「トリガラ」掃除!!だね。
とにかく、一心不乱に「血合い」と「残り羽」を処理してるよ!
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 13:37:31 ID:g1++PMmi
- mistさんって上野オフ出てるmistさん?
- 978 :mist ◆prjnJgTbto :2005/08/03(水) 16:36:30 ID:5KmDNoHy
- >>977
そですよ。
- 979 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/04(木) 03:28:05 ID:bym06Yxf
- 明日あたり行ってみたいと思うのですがラーメンとつけ麺どちらがおすすめですか?
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 06:36:51 ID:Ry3W+88C
- 天神屋とこの店のお客も大変だな…
2chラーメン板最凶の汚物貧乏神に目を付けられたぞ…
こいつが店に来て、その評価を2chや自前のサイトに書き込むと
あっと言う間にスレと店が廃れる。
南無阿弥陀仏…。
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 08:40:07 ID:kf90thLT
- /!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \ ← M.mcd ◆EgNgadDJxE
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 11:28:34 ID:lWAzPT7H
- 札幌味噌の雄・すみれ@池袋
mんこに「2時間待ち確実」のお墨付きをもらったがために
ごく普通の人気店程度の混み具合に終始
いま現在ごく普通の人気店程度の混み具合な
天神屋がmんこに晒されたら・・・
閑古鳥では済まんかもな
>979
まったり進行の個別店スレを
その鼻糞コテで堂々とageるんじゃない
自己顕示欲の亡者が
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 17:05:35 ID:c/Y89Ya3
- 週一ぐらいで通っているんだけど
味がまだ安定しないね、けどそこまで込まないから好きです。
ちょっとチャーシュー厚くなった??
それとも俺がイケメンだからサービス??
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 17:34:31 ID:qzoUpQOr
- ウッホ!
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 03:48:27 ID:dIEiNIGk
- わたしは、つけ麺一筋ですが、やはりラーメンを頼んでいる人が
多いと思います。
- 986 :テンプラ:2005/08/05(金) 13:15:03 ID:WXNirNXM
- 天神屋@文京区清水坂下 Part4
☆★☆天神屋(文京区清水坂下) Part 3☆★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079719746/
★★★天神屋(文京区清水坂下) Part 2★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063351215/
醤油らーめん680円 特製中華そば850円
つけ麺750円 特製つけ麺900円
餃子350円 らーめん餃子セット1000円
味玉100円 のり100円 ピリ辛50円 大盛100円
- 987 :テンプラ追加:2005/08/05(金) 13:17:09 ID:WXNirNXM
- 何だ初代スレ見えるじゃねえか
★★★天神屋(文京区清水坂下)★★★
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1058/10582/1058210817.html
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 07:10:14 ID:061qWt8N
- 夏休み情報を教えてください。
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 20:19:33 ID:irmXOhOI
- Part 4なんかもうやめようぜ。
書いてるやつ同じだろ。
店は人気も無くアンチもこないこんな保守スレ、
気持ち悪いだけだよ。
撤収〜!
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 22:07:57 ID:l8NjTDrr
- ( ´,_ゝ`)つ http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121703941/27
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 00:47:57 ID:pQVJol5M
- http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113319633/313-319
>>1、叩かれてますね。
痛いスレってことで実は有名だったんですね。
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 06:57:34 ID:IZAwBDfk
- 夏休みは8/12〜8/16と書いてあった。
それと天神屋がHPを作ったらしい。
アドレスを覚えてこなかったのが、検索しても見つからない。
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 09:06:28 ID:imSFc83T
- さてと
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 11:20:06 ID:ctH+/Hrw
- 以上、ちんこ音頭でした。(´ω`)
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 13:44:42 ID:afzju2GJ
- >>990の方で次スレ立ててくれた人がいた
貼っとく
天神屋@文京区清水坂下 Part4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123372739/
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 14:31:53 ID:5DCZK0Hd
- スレ立てさんも誘導さんもありがとぉー
天神屋@文京区清水坂下 Part4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123372739/
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 15:05:47 ID:ctH+/Hrw
- (´ω`)
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 15:06:40 ID:ctH+/Hrw
- .
/ \
( )
| |
| |
( ゚ω゚) チンコウマ‐
( つωO
と_)ω_)
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 15:07:12 ID:ctH+/Hrw
-
天
/ \
( )
| |
| |
( ゚ω゚) チンコウマ‐
( つωO
と_)ω_)
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 15:07:44 ID:ctH+/Hrw
-
/ \
( )
| |
| |
( ゚ω゚) チンコウマ‐
( つωO
と_)ω_)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★