■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
練馬区のラーメン屋 7杯目
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:01
- 練馬区のラーメンを普通に語りましょう。
前スレ:練馬区のラーメン屋 6杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072009111/
ただし、スレ違いの話題でスレを荒らすM.mcd?は参加禁止。
・「頭のおかしい人」「2ちゃんねる公認の荒らし」のM.mcd? ◆EgNgadDJxE
に対しては騒ぐだけ無駄、スレが荒廃するだけです。
・M.mcd? ◆EgNgadDJxEは、相手にしないことが最大の攻撃。
・どうしてもM.mcd? ◆EgNgadDJxEと遊びたい人はこのスレで思う存分どうぞ。
【殺伐】ロンパールーム 31【雑談】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077035764/
住所等はここで一度調べよう
ラーメン屋検索:とらさんサーチ ttp://www.torasan.com/search/
グーグル(http://www.google.co.jp/)ネットの常識だけど、一応。
過去ログ・関連スレなどは>>2-10あたり
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:02
- 過去ログ
1:http://curry.2ch.net/ramen/kako/992/992083194.html
2:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1019/10198/1019868805.html
3:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1041/10418/1041847464.html
4:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1055664684/ (dat落ち)
5:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067349359/ (dat落ち)
隣町スレ
♪わたしたちの板橋(板橋区のラーメン part9)♪
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077211750/
池袋 & 豊島区近辺のスレ 27
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076883993/
中野区のラーメン屋を語るスレ 8
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070666492/
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:02
- 【注意】荒らしレス・AA貼り付けを見かけたら【お願い】
「こいつうざい」「消えろー」とか書いて、荒らしが消えると思いますか?
彼らの目的は、まさにそのような「反応」をもらうことなのです。
ラーメンの話ができない・したくない人間にとっては、自分の荒らしだけで
なく、それに対する「反応」も貴重な荒らしレスなのです。
何もしない、完全無視で「荒らすことの無意味さ」を痛感させましょう。
真面目にラーメンを語る人は、荒らしに対する耐性をつけましょう。
荒らしレスが続く時は、削除整理板でレス削除依頼をしましょう。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:02
-
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:02
- ラーメン板を荒らすコテハンには共通点がある。
1.独善と自己顕示欲が病気のレベルに達している。
2.その結果、自分を客観視できず、ネット内で絶対者であるかの錯覚を持つ。
3.その結果、自分は決して誤らず、自分に反論する他人はすべて絶対者に対する
犯罪者であるかのごとく錯覚する。
4.その結果自分に対する反論を、一人の異常者の書き込みであり、そいつは
ストーカー、荒らしという排除すべき異常者である、と決め付ける。
5.筋の通った反論は「ウザイ」「見る気もしない」と自分で目を塞ぐ。
6.他人に対する配慮などお構いなしに自分の独善の押し付けることを、指導、
治安維持と正当化する。
8.これら一切の独善と自己顕示欲に対する自覚は全く無い。
9.自分でHPを作るといった中学生程度の知性すらない。またその技術を
得るための努力も一切しない。
10.その知的低劣と怠惰に対する自覚は無い。
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:03
- ここも粘着馬鹿がステ立てやがった
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:05
- >>1
スレ立て、早すぎんだよ
Mコマ禁止にしたいからってフライングうぜえ
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:08
- >>1
粘着氏ね
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:35
- >>1->>5
そうぷんぷん難い事言うなよ。文章多すぎてワケわかんね。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:36
- >>1
乙
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 03:43
- >>9
池袋スレのテンプレのコピペ
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 05:29
- 何か嫌なスレになったな
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 09:00
- 荒れ模様のお天気
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 12:15
- 江古田北口
大番
どお?
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 14:21
- >>3〜5
そこまで書くと殺伐さが増すだけのような感じがします。
- 16 :M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :04/02/20 15:23
- 江古田天下一品行ってきました。
なるほど。あらためて思うと池袋店なんかよりスープg明らかに濃いですな。
いつもいる若いお兄さんが、しっかりと作ってくれている感じ。
おいしかったです。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 16:33
- >>16
俺も江古田天下一品は好きよ。
濃いの食いたくなったらココって感じ。
大吉屋だっけ、向かいのはつぶれてもおかしくないと思うんだけどな…
話は変わるが、女と別れっとラーメンばっか食っちまうな。
- 18 :M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :04/02/20 17:40
- >>17
大吉家、昨日行ったけどもう行かないだろうな。
そんな味でした。
女がいないとラーメン・・・・・なるほど、そういえばそうかもねw
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 02:41
- >>1〜5
次のスレは普通にたててね。
君が荒らしをどうこうしようと意気込まないで。
そんな簡単な問題では無いよ。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 03:06
- >>1
そうそう>>16-18のMが独りで語ってるでしょ?
珍発言を見て笑ってりゃ良いよ
Mだってのはバレバレなんだし
Iでな
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 03:08
- >>20
・・・変えた位でバレバレだしな
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 21:44
- >>14
あそこの大番はなんとなく不潔な感じがして、食っててうまいと思えない。
日本じゃねー、どっか発展途上国みてーな感じですネ。
カウンターもせめえんだよおおお。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/23 02:00
- そろそろラ−メンの話が始まるんですね。
- 24 :M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :04/02/23 19:07
- 神楽屋行ってきました。久々ですが、相変わらず尾崎が流れてました。
ラーメンはしっかりと鯖や鰹、煮干が感じられておいしかったです。
豚骨などの動物系の出汁も結構出てました。
ブランクを感じません。メンマも、程よく甘くおいしかった。
ただ、ちょっと科長が多いのが残念でした。
これだけ、出汁が出てるんだからもっと控えめでいいのに。
ここのラーメンって、東池大勝軒系列の味に、かなり似てますね。
七福神やごとうなんかよりは、だしも出てておいしい。
池袋にあったら、行列店でしょうね。
移転と言うことで、遠くなるのは残念です。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/23 19:22
- >>24
両方に書くな
それはマナーだ
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/23 22:19
- 相手すんな、レポだけならどうってことない
- 27 :ラメン ◆VzK5w/PjVI :04/02/23 23:36
- まず
- 28 :パスタ大好き@名無しさん:04/02/23 23:55
- 神楽屋は麺を変えるべきだろ
浅草開化楼製だったと思うが、この麺はスープを弾く
似た様な麺で凛@大崎があると思うけど、ここまで油っこくインパクトのあるもんじゃないと合わないな
- 29 :M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :04/02/23 23:58
- 浅草開化楼の麺ですね。
私は、麺は合ってると思いましたよ。
ちゃんとスープと絡んでると感じました。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 00:04
- 丸写しすんな
キチガイ
- 31 :パスタ大好き@名無しさん:04/02/24 00:05
- >>29
まず形状はストレートなのでスープは持ち上げない。
麺の質感は表面が割りとむっちりしているのでスープをあまり吸わない。
かと言ってスープの方が麺に絡んでくるわけでもないと思うんだけども。
- 32 :パスタ大好き@名無しさん:04/02/24 00:07
- むっちりしてるから吸わないというのは言い方悪いかも
むちりした張りがあるから吸わないってことで
- 33 :M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :04/02/24 00:15
- >>31
なるほど。確かに、この麺より絡みの良いものは他にありますよね。
もっと、ベストな麺もあると思います。
でも、私は十分おいしく頂けました。
麺とスープの組み合わせとしては悪くないと感じましたよ。
コシもあるし、麺自体に小麦の味がしっかりと感じられる。
- 34 :パスタ大好き@名無しさん:04/02/24 00:27
- >>33
麺だけ見れば浅草開化楼の中では最高のものだろうね
漏れ的には高はしや中川のものよりか、よっぽど良く作られてるような気がする
こんな麺を作れるのは浅草開化楼だけだよきっと
- 35 :M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :04/02/24 00:47
- >>34
私も高はしの麺はどうかと思ってました。
もそもそしてて、すぐ切れる。もちもち感とかノビがないんですよね。
団子麺というか・・・・・
しかし、開化楼って人気ある製麺所ですね。
よく、見かけます。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 01:00
- 神楽屋はスープの味がしっかりしてるからメンはあれぐらい存在感があって
いいとおもう。スープ絡めてって感じだと逆に飽きそうな気がする
よこから失礼でした
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 02:02
- 脳内会話継続中
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 02:05
- しなねーかなー
エムコマンコの野郎
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 02:30
- うざったい。わざわざからむな。顔が見えなきゃ何言ってもか?
死ぬとか死んでくれとかこんなくだらないサイトでそこまで執着するなんてかっこ悪すぎないか?
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 02:31
-
十兵衛と神楽屋だったらおいらは神楽屋のほうが旨いと思うけど
一般的には違うんだろうね
ところでエムコマンコってなに?
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 02:36
- 死んでくれ
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 02:36
- >>39
くだらんサイトだからこそ別に気にしなきゃいいんでないかい
たしかに絡みすぎだと思わんでもないが・・・
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 02:49
- >>39
だよな。ここの粘着はタチが悪い
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 02:54
- 死んでくれ
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 03:07
- ラーメンの話で絡むならありだと思うがな
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 03:11
- 神楽屋、麺の変更賛成
麺だけがイマイチと思ってた
もっと柔らかくてスープを吸う麺がいい
となると自家製しかないかな
もっとも、移転したら行かないだろうから意味ないな…
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 00:14
- 移転先とかオープン日は書かれてたの?<神楽屋
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 12:30
- >>47
次スレ見ろ禿
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 13:08
- 次スレもう立ってるのか?微禿
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 13:40
- >>49
立ってるよ
練馬区のラーメン屋 8杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077125470/l50
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/26 02:52
- 前スレ埋まったね
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/26 02:59
- >>50
おまえの頭をてっぺんから見たようなスレだな。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/26 06:35
- なんかローカルルールも守れない糞コテハンがいるね
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/26 06:50
- >>53うぜえ死ねよ
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/26 13:18
- 神楽屋
混んでるね〜。
初めて並んだよ。
女性客が目立つけど、以前はあんなにいたっけ?
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/26 15:56
- 神楽屋いつまで練馬で営業するのかな
今日食ったついでに聞こうとオモタけど混んでて
そんなふいんきじゃナカタよ
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/26 23:51
- >>56
アシタマデ・・・
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 00:00
- >>56
89 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/02/26(木) 12:34:53 ID:o0jAe.p2
神楽屋なんか味が変わった気がしたんだけど・・・
でも練馬は明日で終わりらしいよ。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 00:52
- マジかよ...ショック
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 00:55
- 大久保
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 00:56
- 桜台のはましょうにいってみた。
以前らーめんで麺が気持ち伸びてていまいちだったので
今回はつけめんの大盛。
味があっさりしてて食べやすく、するするはいる。
どっと屋や倭国の大盛を食べなれているので量は少なく感じた。
チャーシューを食べたところ脂身はよいが
それ以外はしょっぱくて食べれたもんじゃない。
チャーシューをほとんど食べずにおじやにしてもらった。
その調理過程で塩分がぬけたのか、よいかんじになった。
悪くはないがこれで計800円は常用しようとは思わない。
もう一声かな。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 03:47
- >>61
つけめんでもおじやにしてもらえるの?
っていうかあの甘酸っぱさとあうのかな?
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 04:40
- >62
聞いてみたらできるって言われたのでお願いしてみた。
あっさりで、ラーメンライスって感じではなく面白かった。
江古田の学生街の食事の量になれていると少なく感じただけで
普通の人には問題ないのかもしれない。
大盛が増えるか、値下げをするかでないと巡回ルートには入らないなと。
今の巡回ルートはどっと屋と倭国と雅の3つ。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 19:22
- 神楽屋今日でラスト。
朝、開店時に逝ったらもう人が並んでいた。
名残惜しいけど、新天地で頑張って貰いたい。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 00:37
- ラーメン道つけ麺食った奴居る?
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 00:43
- いごっそうってどこの二郎に似た感じですか?
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 02:54
- >>65
ラーメン道につけ麺?
なんか嘘臭い。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 03:59
- >66
三田出身の人だし、三田じゃないのかな?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 08:18
- >>67
公式サイト見てみれ
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 09:10
- いごっそうはどこの二郎にも似てないけどやっぱ二郎を感じる不思議な食べ物
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 14:52
- いごっそうはどの二郎よりも旨いです。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 15:43
- じゃあきっとそれはいごっそうという名の食べ物なんだなぁ
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 18:18
- いごっそうとどっと屋ならどっちが旨いんでしょうか?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 18:24
- 俺はどっと屋の方が好き
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 18:56
- 本当に閉店したの?>神楽屋
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 19:11
- もう尾崎は聞けないよ。
俺が最後の一杯食べていたとき、丁度「I LOVE you」が流れていた。
食べ終わる頃「15の夜」。
なんか出来すぎのシチュエーションにホロリと来たぜ。
さらば、そして有り難う、神楽屋。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 11:32
- エムコマアク禁にされたらしいね
いい気味
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 17:23
- まじで良かった<アク禁
これで平和にマターリ行けるね。(^^)
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 17:27
- 江古田のサンクスで
池袋大勝軒特盛り本格つけ麺
買ってきて食べた
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 17:29
- どっと屋はぽっぽっ屋とか堀切二郎や鎌田二郎でも代替できるけど
いごっそうは代替店が無いからなぁ
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 17:29
- >>79
レンジでちんするやし。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 17:55
- >>73
馴染みやすいのはどっと屋かな
いごっそうは嵌ると病み付きになるかも
個人的にはいごっそうが好きだな
- 83 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/02/29 22:53
- じゃんずに行ってみました。
スープは予想と違ってすごくバランスがよく
しかも重くなくて飲みやすくおいしかった。
中太麺はなんかゴワゴワっとしてて、
スープと合ってはいるものの好みではありませんでした。
あと、具を色々と入れすぎで中途半端な感じでした。
帰り道にあったラーメン道がおいしそうだったんで
連食しちゃおうかと思いましたが止めました(^^;
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 22:56
- >>81
不味くはなかったけど
所詮コンビに商品だったね・・・。
つけ汁はまぁまぁだったかな。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 23:48
- いごっそう行ってきました。
つるつるで柔らかな麺が気に入りました。
量も多く、野菜も沢山でいいですね。
片道40分だけど、また行きます。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 00:04
- ラーメン道のつけめん
早速試してみました。
ゆずの香りや水菜の食感が、さすが石塚シェフ!という感じでした。
あの麺はイタリア麺なんですね。
普通のつけ麺と比べてやはりちょっとモチッとしていて絡みがいいように思います。
美容と健康によいそうな柿酢とやらも、店頭で販売しているといいですね。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 01:27
- >>86
なんか読んでいるだけで、食べる気失せたよ。
ゆずの香り?イタリア麺?カキ酢?
なんか庵を彷彿とさせるけど、本当にウマかってですか?
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 08:52
- >>86
漏れも、これ見て引いた・・・
魅力感じないよ
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 09:38
- あの何故Mなんとかさんは嫌われてるんですか?
レス見ても普通のレポと応対としか感じないのですが・・・
あと桜台の丸長は潰れてしまったのですか?
最近午後6時前後に通ってもやっていないんで。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 10:09
- >>89
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072198519/193
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 18:37
- (´,_ゝ`)プッ
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 06:05
- >>89
桜台丸長の夜の部は、昼の麺が売れ残った時に
売り切れまで営業するためにやってます。
昼で売り切れたら夜の部はありません。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 09:21
- 桜台丸長、やってる時間短すぎ。
目白より食うの難しいな。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 02:21
- こっち人が居ないのでエムさんの板に行きませんか?
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 02:43
- >>94
どこよ、そこ
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 04:51
- >>95
http://jbbs.shitaraba.com/sports/13066/
Mに後で何されても責任は持たないよ。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 06:46
- >>85
二郎みたいにニンニクヤサイカラメとかできるんですか?
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 09:59
- >>97
にんにく増しはできるが野菜増しって言ってもたいして増さない
カウンターにタレが置いて有るから自分で辛くできるよ
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 22:13
- mクンいないとここも盛りあがんないね。
向こう見てきたけど、mクンの独演会だね。
凄いエネルギーだね。
俺にはマネが出来ない。
食べることでやっとだよ。
末広庵、結構いつも人入ってるね。
道に勝っているんじゃないかな?
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 23:31
- 末広ってドライブインで食えるようなやつって感じだった
道のほうがまだ旨いと思うけどやっぱ値段ってデカイよね
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 19:27
- 練馬春日町のいちばん星ってどうなの?
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 02:48
- >>101
最近よくあるあっさりの魚系。うまいよって薦めるほどでもないけど家の近くにあったらたまに行くかも。でも近くにないのでもう行かないかな。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 03:07
- 大泉の竹之家ってどうですか?
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 05:56
- >>103
うまいとは思うけど、基本の麺の量が少なすぎるので何度も行こうとは思えない。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 14:01
- Mこまの掲示板の面白いんで書き込みたいけど、
IPがMこまに判ってしまうのがちょっとなぁ。
Mこま、自分のIP晒されたとき、あんだけ、大騒ぎしたくらいだから、
IPを晒すという行為の怖さを良く知ってる訳でしょう。
そのMこまが管理人なんだから、ちょっと引けるよな。
俺はネットあんまり詳しくないんだけど、
ロムしただけでも、管理人はIPを知ること出来るのかな?
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 18:59
- 倭國
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 19:02
- >>105
それが気になるならここに書きなよ。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 20:30
- >>101
いちばん星の「つけめん」最高。
あと、「ねぎらーめん」。ネギがサクサクしててうまい!
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 21:10
- そのためにプロクシ有るんだろう。
プロクシにもいろいろあるからチェッカーで相手に渡す情報を良くチェックすることだね。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 21:27
- >>109
処で練馬のラーメン屋どお?
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 01:51
- ぼにしも昨日食べに行ったら満員だったので残念、先週は食べに行こうと思ったら定休日だったり
縁のない1週間だった
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 13:05
- めんくい、味落ちたな(;´Д`)
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 14:16
- >>112
あっ やっぱりそう思う?
この間、でろでろにのびた麺が出て来た。
オレはラオタじゃないし、麺の湯で加減とか無頓着な方なんだが、
箸でつまむとボソボソ切れるくらいのび切った麺はさすがに辛かった・・・
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 15:14
- そうか…じゃあ今度行ったときに忘れずに「麺固め」と頼めばいいんだな。
ありがとう>>113
- 115 :113:04/03/08 20:52
- >>114
お〜い!オレが行った時がデロデロだっただけで、
いつもデロデロとは限らないんで早まるなよ〜〜〜!!
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 03:17
- こぼしのラーメンでイイや。
値段が安いし、チャーシューもったっぷり。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 06:43
- >>116
江古田店は閉店しました。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 13:30
- すいません。ちょっと質問。昔、谷原交差点にあった、「アセルナ」(漢字わすれた)ってラーメン屋
どこに移転したか知りませんか?12年前に近所に住んでてよく行ったんですが・・・・
引っ越した後に移転したらしく・・・・よく分からないのです。誰かしりませんかねぇ?
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 17:27
- こぼし
チャシューの厚さ、一時厚かったんだけど、また薄くなったね。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 21:18
- めんくいのカキコ見て
様子見に行くも、休みだった。
あのあたり、店休みだとかなり寂しい一角だね。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 22:02
- >>120
ほんとに・・・
そんな時はいつも笹目に出て牛丼屋へいってます。
- 122 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/03/10 00:07
- この間いごっそうに行ってみました。
あまり期待はしていなかったんですが
いい意味で期待を大きく裏切られました(w
他の二郎より豚・野菜や麺、スープの質がいいですね。
化調も控え目だし。
何より気に入ったのが麺。
柔いのですが、もっちり中太麺が
二郎系のラーメンにこんなに合うとは思いませんでした。
今まで二郎系といえば赤羽、川崎、辰屋がトップ3
だったんですがそれよりも上にランクです!
ただ、にんにくはかなりの量が入るので
入れないか少しにしてもらうかの方がいいかも。
あの麺ならつけ麺も旨そう。。。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 01:19
- >>75
神楽屋の新移転先は、八兵衛@大久保いでのあとを居抜きの形で営業するみたいです。場所は、小滝橋通り沿いで新宿区百人町1-20-3KプラザビルF1です。営業再開は3月中旬以降の予定みたいです。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 06:09
- >>118
阿背留奈ですね。
一口目のインパクトで、ここを上回るお店には
まだ遭遇していません。おいしかったです。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 10:08
- >>122
いごのツケは絶品だよ、他の二郎じゃツケはもう二度と食わないと思ったけど
ここのツケは麺がサイコーにマイウーよ特に味噌ツケが。。あー書いてたら食いたくなった
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 10:53
- めんくいはあきらかに味が変わったな。なんていうか、スープが家系に近くなってきた。
前はもっと背油チャッチャッでいかにも千石自慢の流れだったのに、
今は透明な油が増えコクがなくなった感じ(;´Д`)
- 127 :ラーメン開発研究員:04/03/10 12:18
- 江古田にオリオン食堂が来るというので事前視察というか、長崎本店に
食ってきた。一番無難な処で辛味のつけ麺を食った。
なかなかのものだったな。
しかしオリヨンは長崎の板ではさんざんなこきおろされようだが・・。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 16:02
- >127
つけ麺はどんな感じだった?
いちやみたいな感じ?
オリオソで2度(カレーとラーメソ)食ってみたけど俺は相当ダメですた。
- 129 :ラーメン開発研究員:04/03/10 18:22
- 十分合格だよ。
中太手打ち麺もシコシコしてるし、薬味もつゆにはたっぷりだし、つゆは
辛味だから他所と比べてもそんなに変わらないと思うが、油は少なく
といってあっさり目でもないのだけど。なかなかうまい。
量は大を頼んだのだがたっぷりで、特大まで同じ¥650らしいし。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 20:33
- めんくい、
なんか味変わったね。
アルバイト募集してるのも気になる。
主人の顔が妙に赤ら顔だったのも気になる。
どこか具合悪いのかな?
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 04:49
- あ 赤ら顔!?
確かにそれは気になる。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 08:47
- >>130
アルバイト募集は年中していたような気もするが(w
味変わったというのは気になる・・・最近行く暇がないからなぁ・・・
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 12:00
- めんくい昼間もツケ麺やってくれるなら行きたいのだが
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 12:10
- >>130
恋してるんだね
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 12:23
- >>127
パンチが足りない。
東長崎住人
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 05:49
- あそこうまいよ
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 18:56
- 練馬の大吉家、最近作ってる人が背の高いオッサンに変わってるんだけど
その人が作ったラーメンが味薄くておいしくない!
しかも調理中もテレビばっか見ながら頻繁にチャンネル変えててやる気がない。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 05:39
- 練馬も江古田も大吉家は なんで店員がテレビに夢中なのか・・・
あぶらっこい味は好きなんだけどね
あと江古田の店はくさい 換気とか空気清浄機とか消臭剤と使えってんだ!
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 05:42
- 中村橋のどんたく亭
中国人ぽいのが店員の時点でやばいと思ったけど
全然とんこつの味がしなかった
はっきりいって苦い味のスープは悲しいくらいまずかった
早くつぶれてほしい
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 05:48
- めんくいもそうだけど
うまいとんこつラーメンの店はにおいが臭くない
たぶん臭み抜きが上手いんだと思う
野菜をうまく使っているのかな?
でもとんこつスープのこくはあってうまみが強い
最近とんこつ系の店は多いけど
臭み消しの点も研究してほしい
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 05:56
- ぼにしもはうまいけど
魚の味、香りが強すぎると思う
あれだとラーメンのスープというよりも
たぬきうどん(そば)の汁を味わっている気になる
もうすこし鳥や豚の味も主張してくれると
本当にうまいラーメンだ!と思えんるんだけど
いまのままだと和風そばな感じだ
やはりラーメンは中華そばであることを忘れてはいけないのでは
でも、ぼにしもは、いいラーメンだとは思うよ
あの味にこだわるのも店の個性ではあることはたしかだ
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 13:25
- ぼにしもは油そばがおいしい
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:06
- これから江古田へラーメン食いに行こうと思います。
お奨めの店を教えてください。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:18
- >>143
いちやは?
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:19
- >>144
行ったことありません。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:25
- >>145
いやだからお薦めはと聞かれたので・・
あとは倭國かな。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:28
- >>146
倭國は行ったことあります。
旨かったです。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:30
- >>147
じゃあ今日はいちやに行って感想を教えてください。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:33
- >>148
高円寺にある
いちやと
同じですか?
美味しかったです。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:38
- >>149
まぁ高円寺のいちやの本店が江古田だからね。
だったらあまり行く意味ないかな。
後は他の人に聞いてくれ。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:40
- >>150
有難う御座います。
どっと屋に行ってきます!
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:41
- >>151
残念。
5時までじゃなかったかな?
だから薦めなかったんだけど。
それにしても人を食ったような香具師だな。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:43
- 丸長かどっと屋
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:43
- >>152
2ch香具師ですから!
5時までですか・・・。
間に合わないなぁ・・・。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:51
- >>154
今ネットで調べてみたら夜は18時からになってたよ。
勘違いしてたみたいでスマソ。
食べてきたら感想も聞かせてくださいませ。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:55
- >>153
丸長って普通の中華料理屋じゃんか!
>>155
ちびまるこ見たら行ってくる!
どうも有り難う。
処で江古田の大番って
高円寺の大番と同じ経営者なんですか?
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 17:00
- >>156
一応どっと屋がやってなかった時のことも考えて行ってきてくれ。
大番については知らないので他の方お願いします。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 17:03
- >>157
重ね重ね有難う御座います。
貴殿に江古田ラーメン博士の称号を送りたいんですが、
皆さん如何でしょうか?
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 18:16
- 大番については知らないのでとか書いてるのに博士はどうかと
どーでもいいけど。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 03:46
- 江古田の丸長はなくなったってきいたけど。
江古田のおすすめは
・どっと屋
・倭国
・ヤマン
少し落ちて
・いちや
・天下一品
・大吉家
もう少しおちて
・勇膳(昼のみ)
・げん
・大盛軒
・らびっと軒
その他
・太陽
・福しん
・吉多屋
未食
・大番
・むつみ
・ホームラン
・富田屋
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 09:39
- >>160
概ね同意すね、富田屋は以外と美味いよ
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 12:32
- 倭國に一票。
ラビット軒家の近所だけど
普通のラーメン屋。
旨くも不味くもない。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 13:54
- 江古田の大番は大番グループん中でも最悪。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 00:08
- おいおいおい!
ラーメン雅を忘れないでくださいね
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 00:10
- よってこやはクソですよ
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 01:00
- >>127
今日オリオンに行ったんだけど、二号店の事なんにも
書いてなかったよ。
もし江古田にできるのなら、どの辺に出来るか知ってますか?
あそこのカレー好きなんで(ラーメンは自分には油きつ過ぎ)
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 01:12
- 雅は桜台。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 03:49
- >>160
練馬では?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 05:27
- >165
わはは、よってこやを書き忘れていましたな。
>168
何が?
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 09:16
- >>169
貴殿のおすすめ教えてください
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 12:53
- >170
匠家、駱駝亭を一回ずつくらいしか食べたことがないので評価できません。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 18:46
- あー福しんうまかった
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 00:41
- 腹心で満足する人生もある。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 12:35
- >>163
高円寺は旨いぜ!
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 14:25
- うまい店
・丸長のつけめん(桜台)
・めんくい(光ヶ丘)
・ヤマン(江古田)
・Y's(北町?もしかしたら赤塚?)
まずい店
・ぼにしもの油そば(練馬)
・菊元(桜台)
・いちや(江古田)
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 16:42
- ↑どっと屋も下の範疇だと思う。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 16:52
- いちやはしょっぱいだけ!
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 16:58
- どっと屋は超ウマァーの範疇だよ
- 179 :パスタ大好き@名無しさん:04/03/18 18:09
- 菊元は魚の嫌な臭いがするんだよね
まあ、ラ−メンより定食ってことで。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 20:38
- 週刊ポストの佐野実コラムにじゃんずが紹介されてたね。
前に汁そばを食べたけど、かつおぶしが非常にうるさかった。
つけ麺はうまいのかもしれないけど、汁そばに関しては
何度も行きたい味じゃなかったな。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 22:55
- 練馬区おすすめの店
・ヤマン
・倭国
・じゃんず
・めんくい
あとはどんぐりのせいくらべだな。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 00:28
- 練馬区おすすめの店
・十兵衛
・国上屋
・ラーメン道
あとはどんぐりのせいくらべだな。
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 00:29
- ラーメン道はどうなのよ
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 01:11
- はましょうってどう?
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 09:13
- いごっそうを忘れるな
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 09:42
- うっさいハナクソ
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 17:26
- ドット屋うま〜で異議なしなんだ。
俺はスゲー苦手なラーメンだったけど、かなり異端なのか(しょぼん
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 21:35
- >>187
安心しろ。
俺も3回食べたけど、やっぱりダメだった。。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 00:48
- >>187
オレもだ。
つか、オレ基本的に二郎系全般がダメなんだけどな。
その中でもどっと屋はまだ食える方。
でも、わざわざ江古田まで出張るほどじゃない、というレベル。
オレの中では。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 02:29
- >>187
三田の二郎でも駄目だったら、二郎系は食べない方がいいな。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 02:52
- 二郎系って油許せるけどボリュームが尋常でなく、塩辛さも結構きつい、
けど、店は出血大サービスだから残すのは失礼とばかり完食を目指すことになる。
だから、小腹空いたぐらいとか、朝起きて食欲がまだ十分でないとき喰うと、
これが食っても食っても減らない拷問のようなつらさになる。
食い終わる頃には気持ち悪くなってもう真っ赤になって、
何でこんな物喰ってしまったのか後悔だけが残る。
けどまた懲りずに「油野菜ニンニク(タマネギ)多め」とやってしまう(w
俺は二郎系嫌いではないが好きでもないといえる。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 03:01
- >>191
二郎好きだったやつが、身体壊して入院して
(原因はラーメンじゃない、と本人は言ってたが)
しばらくラーメン食えない日々が続き、やっと退院して
二郎で思いっきり食ったら、2、3日後に再入院した。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 09:26
- 二郎は麻薬みたいに中毒するってのはよくわかったよ
はまってる時には禁断症状で食べたくて食べたくてたまらなくなる
2年間の中東の海外出張で二郎断ちして帰国したら二郎が食えない
というかあれだけ好きだった二郎を食いたくなくなった
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 09:34
- >>193
なんか入れてんのかね
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 11:24
- 白いお粉をイパーイイパーイ入れてまつ
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 15:45
- 二郎は漢のラーメン屋だね。
女子供では近寄りがたい。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 21:39
- >>193
中東で豚を喰わないで居た為に、豚脂を受け付けない体になったんじゃないか?
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 01:38
- ラーメン道、久々に行ったら何だか凄くうまかった。
でも相変わらず客はいなかった・・・・
う〜ん心配だ。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 01:48
- 明日行ってみます。
遙ちゃんは健在?
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 01:51
- 先週の日曜の昼間いったけどさすがにそのときは混んでた
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 04:58
- そろそろ、いごっそうの味噌は終了かな?
去年は今頃だったような
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 11:44
- >>200
ラーメン道は席数多いせいも有るかもね
入ってる方じゃない けして不味くは無いし
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 15:21
- ぼにしも
ウマー
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 15:47
- ぼにしも行ったら「準備中」の札になってたので前から気になってた江古田の勇膳に行ってきますた
看板に懐かしの屋台の味と書いてある通り、なんか懐かしい味だった。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 15:55
- 遙ちゃん、元気にしてね〜♪
相変わらず感じよかったよ。
ラーメンはスープはムカチョウと思えないくらい濃厚になっていた。
前はもう少しあっさりしていたけどね。
あれなら、若者も満足でしょう。
頻繁に客が入っていたよ。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 20:05
- そうか、やっぱ味変わったか『道』
オレ最近の味が好き!
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 20:21
- んで、何ラーメン食ったらうまかったの?ラーメン道
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 21:10
- 普通のしょうゆラーメンだよ。
前のはちょっとあっさりし過ぎでもの足りなかったから
最近のはスッゲー好み。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 21:45
- ラーメン道公式ホームページの
おみあげらーめん食った奴いる 何のへんてつも無くて不味そうだけど
http://mypage.odn.ne.jp/home/ramendo
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 21:47
- ぼにしもも麺が変わった予感。
細い割に前より腰がある。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 22:31
- らーめん道のおみあげラーメン食ったよ。
4食しょうゆだった。塩が好きなんだけど・・
スープを湯で割る分量とか、麺茹での時間で
味が変わっちまっていかん。
食ってから箱の裏見たら、湯は300cc、茹では1.5分から2分て
書いてあったよ。
店で食ったほうがよいな。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 14:10
- 昨日初めて、いごっそうに行きました。
らーめんに味玉を注文しました。
なんか妙に塩っぱい気がしました。
数秒後その理由がわかりました!
あまりの美味しさに感激して流した涙が
スープに混じっていたんです!
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 16:10
- bakaka?
- 214 : :04/03/22 17:04
- 関町あたりの青梅街道沿いに黒船っていう店ができてた。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 21:17
- >>212
( ´_ゝ`)フーン それで?
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 08:54
- 昨日道に行ったら遥ちゃんがいた
スカート姿が見られたし、傘はちゃんとたたんで帰りに手渡してくれたし、雨の中行った甲斐があったよ
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 09:43
- 行ったこと無いけど
その手でラーメン運んでるの?
俺行きたくなくなった
自分が気に入られたいだけ?
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 10:45
- そういうわけじゃないと思うよ
ちゃんと手は拭いてたし
実際もっと汚い手で運んだり作ったりしてる店を漏れはいくつも知ってる
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 11:06
- 遥ちゃんって誰よ?
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 12:48
- ↑
このスレちゃんと読んでいれば判る人だよ〜ん。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 14:58
- >184
レス無しですのう。
>61-63をみてみるよろし。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 15:11
- >>217
そんな細かいこと気にしてたらどこにも食いに行けないよ
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 23:41
- ラーメン道って佐野さんの写真がすごかった。
内装もすごいお洒落で中々の味なのでは。。。。
しかしほんとうに自分一人しか客いなかったけど。。。
ビンででてきた水には驚いた。
ところで丸長って夜はやってないんですか?今日いったらやってなかったから。
それで道にいきました。
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 23:48
- >>223
丸長の件は>>92。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 23:59
- >>218
あの〜帰りに傘渡されて 手拭くのはいつ見たわけ?
それにもっと汚い手って見とめててて
何しにラーメン道行ってるのかな?
いくらなんでも..
石塚が可愛そう。あいつ味は賛否あると思うけど
俺は真剣にラーメン作ってると思うぜ
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 00:07
- >>225
あんまり煮詰まるな。
世の中にはいろんな奴いるんだ。
で、ラーメン道のスープの味は変わったと思うか?
あと遙ちゃんはあの心配りだ。
汚れた手をほっといて客が不快になるようなことはしないと思うよ。
ケチ付けるより愛でてやれよ(w
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 00:20
- >>217
こんなヤツに限ってチンチン触った手でそのままポテチ食ってるようなヤツなんだよ。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 09:46
- ラーメン道 確かに美味い
と言うか、俺自身味が解かってきたみたいな変な気持ちが本音かな
悔しいけど、石塚にやられた感じ
そう言えば、濃厚にしたスープの新メニューも新しくあったな
基本は変えていないみたいだから不思議
あたらしの食った奴いる?確か安かったぜ
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 13:01
- ラーメン道なら単体スレがあるよ。
【ガチンコ】イタリアン石塚の店【ラーメン道】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053871357/l50
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 14:46
- 練馬に2軒ある大吉家はどうよ?
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 15:25
- 末吉ってとこだな
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 15:32
- 江古田に家系の老舗らすた進出で大吉家は末吉どころじゃないなぁ
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 15:41
- >>230
練馬の店主が変わってから急にまずくなった。
スープ薄いし油も少なくなってる。店員もテレビばっか見ててやる気なし
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 15:51
- >>232
それマジ?
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 15:53
- 江古田の大吉家は昼時でも哀れなほど空いてるね
天下一品とどっと屋に客を持ってかれてるよ
らすたが来たらますますショボーンしてそのうちアポーンでないの
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 16:35
- >>234
まじでつ、QタローさんのBBSに書き込まれてました
閉店した小法師の後がまだそうですよ
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 16:39
- >236
らすた期待age(・∀・)
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 17:45
- ラーメン道の練馬店に石塚さんがいるの???
あんまりみたことないんだけど。。。。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 09:49
- >>238
俺は逆にいない時に行ったことが無い
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 22:27
- 今日は体調整えて、夜食止めて、
明日早起きして、空腹にしてどっと屋逝ってみようかな。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 22:28
- どっと屋って量多いの?
二郎と同じぐらい?
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 23:08
- >>241
二郎よりは少ないよ。
普通のラーメンの1.5倍くらいかな。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 00:32
- >>242
じゃいごっそう」もそのくらいの量になるのかな?
既に二郎の量は食えないのわかってるので10年ほど二郎からは離れてます。
いごっそうは 美味しいけど油がキツイんですよ。 あれって油少な目ってオーダーありましたっけ・
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 01:04
- >>243
いごっそうよりは少ないかな。
まあ、同じぐらいだと思う。
油は言えば何とかなるのでは(未確認)
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 01:35
- 質問スレからここで聞いた方がいいと教えて頂いたので来てみました。よろしくお願いします。
もう十年以上前なんですが練馬区のあたりに谷原という交差点があって、そこの近くに
あせるなというラーメン屋さんがあったのですが、あの店がどうなったかご存じの方は
いないでしょうか?あせるなという店名は四文字の漢字だったのですが忘れてしまいました。
最近行ってみたんですが残念ながらあの辺りはすっかり変わってしまっていて見つけられませんでした。
もう無くなっていると思うのですが、もしかして何処か別の場所でやっているのでしたら、
是非もう一度行ってみたいんです。何かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 03:41
- >>245
>>118
>>124
http://216.239.57.104/search?q=cache:VHoeAE_lS-4J:food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1057467216/l50+%E3%81%82%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%80%80%E8%B0%B7%E5%8E%9F%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
こんな情報しか探せませんでした。
あたしも食べてみたかった・・・。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 03:43
- 失礼。
http://www.google.com/search?q=%82%A0%82%B9%82%E9%82%C8%81@%92J%8C%B4%81@%83%89%81%5B%83%81%83%93&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 03:44
- もう一度失礼。
キャッシュからどうぞ。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 03:54
- >241
どっと屋の感想
-----------------------------
麺マシを食べてみた。
大盛+100円。
二玉が丼にはいると、それだけですでに少し盛り上がっている。
野菜Wとニンニクタマネギを載せてもらうが野菜は少なめだった。
ペロリと胃に入ってしまい、100円差は全く感じられなかった。
丼を返すときに、丼のサイズからいってこれが目一杯ですかね?といったら
あと半玉くらいならいけるかもとのこと。
さらに50円増しだそうで。
やっぱ店主との戦いのような雰囲気はないんだなと思いました。
戦いを求めるのなら要町にいくべきなのかな。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 10:39
- そうですか・・・・荻窪に移転して閉店ですか>>246-248
情報ありがとうございました。
あの、威勢のいいオヤジ。そして、忙しいと手伝いに来る奥さん。
会いたかったなぁ・・・そしてまた食べたかった・・・・
- 251 :245:04/03/26 23:37
- >>246-248
有難う御座います。そうですかぁ、もうあのラーメンを食べる事は出来ないんですね。
とても残念です。昔、仕事で毎日あのあたりに行っていて、味噌ラーメンばかり注文して
五回に一回くらい醤油ラーメンを注文してました。正直言って、私にとってはごく普通の
味のラーメンでした。そんなある日、さすがに味噌にも醤油にも飽きてきたので
初めて私の好みでない塩ラーメンを注文して食べてみました。そしたら…、その塩ラーメンが
なんとメチャメチャ美味い!こんな美味しいラーメンがあるのかと本当に驚きました。
当時の私には塩ラーメンというと白湯スープのようなイメージしかなかったのですが、
その塩ラーメンは白濁して濃厚なスープでした。それ以来、塩ばかり注文するようになりました。
今では豚骨塩なんて珍しくないですが、当時は本当に驚きました。もし今食べたとしてもさほど
美味しく感じないのかも知れませんが、あれ以来あの時以上の感動をラーメンで感じた事はありません。
長々とすみませんでした。
250さんも、アセルナのファンだったんですね。本当にざんねんですね。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 01:48
- 今日は昼にどっと屋、夜にめんくい逝ってきた。
しばらく油っこい麺は遠慮したい気分ですね。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 11:30
- 昼どっと屋、夜いごっそう 深夜胸焼け 翌日リーゲしまつた
- 254 :252:04/03/27 13:29
- まだ腹が減りません(w
どっと屋のニンニクパワーでなんか元気です。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 16:16
- >>118
『阿背留奈』ですね。
笹目か目白の拡張とかで環八沿い(荻窪駅近く)移転後暫く経営してましたが、ある日経営者が変わってました。
その直前マスターと話す事があって、何やら事情を抱えてそうでした。
とんこつベースで、醤油、味噌、塩。
チャーシューはぐるぐる渦巻いたジューシーな一品。
間違いなくあの当時の東京のラーメン屋の中でも高いレベルにあったと思います。
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 17:59
- >>249
デカパイ若女将の店か?
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 08:29
- らすたのアルバイト連中が、近所に某有名らーめん店が
移転してきた時、客のふりして来店し、
「髪の毛入ってるじゃねえかよ」
とごねていたが、江古田では逆にやられるかもしれない
から注意しときな。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 10:17
- >>257
らすたの近くに有名店なんて移転してきたか?
適当なこと言うなよ
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 10:21
- >>258
>>257にとっては、横濱ハイハイ楼が有名店らしいよ。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 19:37
- 桜がキレイだから石神井公園のお休み処の豊島屋で
ラーメン食って花見しようとオモタら雨じゃん
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 21:18
- 本に載ってた「国上屋」っていいの?
オススメできる?
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 03:57
- うん。うまいんじゃないかな。
佐野シの言うように味噌を入れるとぬるくなるけど俺はあっさりの方のスープが好きだから
多分練馬ではかなりおいしいよ。でも俺が行く時は女の子すくないけどなぁ
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 04:31
- すっぽん亭・・・
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 04:33
- いごっそうの「味噌シリーズ」は
あと10日くらいで終了だとよ。
おまいら、今のうちに食い溜めしとかないと
冬まで持ちませんよ。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 07:05
- 雅の味噌が好き。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 19:43
- 旧神楽屋のところ、またラーメン屋みたいね
今日、看板つけてた。
ラーメンいえやす とか書いてあったかな?
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:14
- ほほーう、居抜きで使えるから便利だね
ただ神楽屋のあとがまとなると評価はキビシイい目でみられるね
ただでさえガチンコやぼにしもやじゃんずが相手だから
余程じゃないと生き残れないかも
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 02:10
- そういえば神楽屋の移転先はいつ開店するんだろう・・・
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 02:28
- >>268
もう開店してるよ。
つけ麺もやる予定らしい。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 03:20
- >266
ラーメン家康と派手な看板が出ていた。どんな店なのかな?
店舗は狭いから単価が高くて回転が良くないと厳しい場所だと思う。
- 271 :元福岡人(ウソツキ):04/04/02 09:06
- トーブ練馬のぱうろ行って来ましたが面白い店ですね。
かなりクッサイんですが力の無いスープ。これって地元
にはよくあるタイプなんですよね。それと細めんが地元
の太さなのも良い。東京は細すぎる店が多いです。でも
スープにかすかに野菜のエグミのような味を感じました。
まあ本物を目指してこれからどんどん変わりそうなので、
暖かく応援したいと思います。ここっていつからあるん
ですか?
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 10:02
- この間、福しんで飯食ってたら 石塚と弟子の若い奴が入ってきた
隣の席だったから、話よく聞こえた結構いろいろ頼んで美味そうに食べてた
店員はびっくりしてジロジロみてた
出るとき、ご馳走様でしたと頭を下げていた石塚が印象的だった
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 14:09
- >>272
何を注文して、どんな話 してたのか教えてよぅ…
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 14:40
- >>272
ついに味覚が狂ってきたんだ・・南無(-人-)
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 15:02
- 腹心を研究していたんじゃないか?
安くて人がイパ〜イ入っている店とは何かとか。
値下げ断行かな?
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 16:27
- らすたって江古田のどこにあるのですか??
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 17:22
- 江戸一らーめん いえやす 情報求む
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 19:12
- 井荻の福しんはうまいよ
(杉並区だけど)
たぶん料理人の腕がいいんだね
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 09:20
- >>276 南口の商店街のもと喜多方らーめん小法師のあった場所
>>277 江戸一らーめんいえやすは3月7日の水曜日にオープン
- 280 :277:04/04/03 11:11
- サンキュー
4月7日だね
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 16:01
- 倭國
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 23:49
- レイプのあとのラーメンは格別うまい
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 11:23
- 神楽屋のつけ麺は4月中旬だった
でももう練馬区のらーめん屋じゃないのよね
- 284 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/04/04 14:10
- 3店まとめてすいません。
まず一番ラーメン(醤油)@ラーメン一番
ここは味、雰囲気ともにユニークでした。
甘味のある独特な、でもしっかりしたスープ、
そしてそのスープとよく合う細めの麺。
よく味のしみこんだ玉子とチャーシュー。
とくに、スープを味わうための麺という意味で
ここの麺は気に入りました。
よく調べずに行ったのですが
ここのお薦めは味噌なんですかね?
次回は味噌の辛めでいこうと思います。
あと、雰囲気がなんかべんてんぽいなと思いました(w
- 285 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/04/04 14:12
- 塩らーめん@いちや
がんこの味をきちんと踏襲していますね。
がんこよりはしょっぱさを多少控えてありましたが(^^;
チャーシューは他店のがんこより少ないしいまいちでした。
ラーメン(にんにく少し+野菜増し)@どっと屋
いちやの量が少なめなんで連食しました。
堀切系は食べたことないんで比較できませんが、
食べやすくした二郎といった感じですね。
固めのもしゃもしゃした麺も
豚骨控えめにタレの効いたスープもおいしかったです。
野菜増しでキクラゲなども増量してくれるのは嬉しかった(w
今回江古田には初めて行ったんですが、
今度はらすたやオリオンも加わるんですか?
激戦区ですね、家からはちょっと遠いので近辺にいる人が羨ましい。
次回はヤマンか倭国に行ってみます。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 15:43
- 二郎ってどっと屋より凄いのか。
恐るべし。
俺では完食出来そうもないな。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 11:20
- まぁー二郎って言っても各支店によってずいぶん違うからねぇ
どっと屋を食えれば堀切系とぽっぽっ屋系は大丈夫だし目黒も完食可能
ほかの本店系と〇二系は止めといたほうが無難ですね
量と脂が半端じゃないですから、小金井みたいに麺を食いに来たんだか
野菜を食いに来たんだかわからない店もある意味こわいですよ
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 22:02
- 馬場もデフォだとすくないよ
いごっそうもなんか減ってる気が
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 01:38
- あまり話題にならない土佐っ子に行ってきました。
「当店のラーメンは味が薄めに・・・」みたいな寝言が書いてあってびっくり。
味も油も濃いんですけど。
昔何度か食べた常盤台の土佐っ子はこんな味だったんだっけな?
と思いながら、ギトギトのラーメンを楽しみました。
皆さん、練馬には土佐っ子の残滓もありますのでお忘れなく。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 03:18
- 油麺は当分喰いたくない。
やっぱり道やぼにしもみたいなラーメンに親しみ湧く。
こってりはどう考えても体に悪そうだ。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 20:20
- 江古田付近のベスト4は 倭國 雅 一番 ヤーマン
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 21:58
- 練馬土佐っ子(正式には別の名前)のこってり&ずっしり感は別格ですね、
たまに食べにいくけれど夜しかやっていないのが難点。
たまたまそうなのか、いつも人が少ないので大丈夫ばろうか?と不安に
なる。精悍な印象で、このあたりに常盤台時代を感じる。いまのラ屋は
料理人ブームの頃の鉄人風な人が多いだけに、こういう人はうれしい。
味音痴ではありますが申し上げさせていただきますれば、つけ麺はどうかナァ。
味噌ラも土佐っ子を求める人には「濃厚さが不足」の点で不向き。
そんなわけで塩ラはためしていない。
つけ麺と味噌ラは、バーナーでチャーシューを炙るなどの手間をかけているのが好印象。
土佐っ子は、月いちくらいのペースで、体調のよい日を選んで醤油を食べたいです、
若い人は毎日通え、酒も置いてあるぞ。
若い頃には、昼は千駄ヶ谷でホープ軒。夜は常盤台で土佐っ子をおいしく食べられたっけなあ。
練馬土佐っ子、夜はラーメン食う程度の時間なら路駐できます。
常盤台のファンだったトラックドライバーは、夜中に練馬まで寄り道しているのだろうか?
あそこならトラックも止められそうだっぞ。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 01:02
- >>292
気持ちは分かるが
>夜はラーメン食う程度の時間なら路駐できます。
こういう話題はスレが荒れるから止めてね。
- 294 :289:04/04/07 01:40
- >>293
路駐の話題で荒れるのは平太周スレですか?
あそこは環七沿いなので路駐厳禁ですけど、練馬土佐っ子ははっきり言って
ほとんど誰にも迷惑がかかりません。練馬文化センターみたいなやつのすぐ近くで、
そのあたりの車の通りはほとんどないし。・・ということを言い出すのが荒れる原因
なんだろうか。
まあそういったからといってお客が一気に増えるような店ではないでしょう。
今時の味ではないですから。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 01:43
- >>294
http://www57.tok2.com/home/bengo/AData1.html
読んだことある?
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 01:45
- >>294
>そのあたりの車の通りはほとんどないし。・・ということを言い出すのが荒れる原因
>なんだろうか。
全くもってその通りです。自覚があるのに止めない人を荒らしといいます。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 01:51
- >>294
良識のある人なら許される路駐の区別がついているわけだが、
自分の都合でどこにでも路駐する人もいますからね。
しかもラー板では路駐完全悪とするガキみたいな奴が
ケチをつけてくることが多いので、一応路駐ネタはご法度となっております。
>>295はキモイ粘着の作ったサイトだから見る必要なし。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 01:54
- >>297
だからさ、粘着がどうのじゃなくて、
ここにコピペされてるレス読むだけで、
路駐話でどれだけスレが荒れるかが判るでしょって、
そういう意味でリンクしたんじゃん?
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 01:56
- >>298
わかってるよ。
だから297でどうして荒れるか書いたわけだが…。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 05:47
- 幸来って店の話出た?
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 08:39
- 本日>>214がオープン。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 09:12
- 神楽屋の後に出来たいえやすも今日オープン・・・のはず
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 17:26
- >>258
信楽茶屋、はっち、二郎、これだけあれば十分じゃねえかよ
- 304 :289:04/04/07 22:09
- >>295-299
なるほど失礼いたしました。以後自粛します。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:50
- >>300
幸来って店 色々あるからのう
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:29
- >しかもラー板では路駐完全悪とするガキみたいな奴が
>ケチをつけてくることが多いので
>>>295はキモイ粘着の作ったサイトだから見る必要なし。
いかにも誰かが言いそうな内容。(w
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:51
- >>304
いえいえ、解っていただければ無問題。
以後マターリ逝きましょう。
つか、やっぱ普通のひとは弁護くんとは違うなぁ。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 02:54
- 家康情報無いの?
やっぱり醤油豚骨?
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 06:54
- >>307
弁護も最近は路駐の話なんてしてねーだろ
相変わらずだね記号くんは
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 07:54
- 久しぶりに守護霊大暴れだな。(w
>してねーだろ
典型的「守護霊訛り」(w
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 14:40
- いえやす食ったよ、泣きたくなった
神楽屋帰ってきてくれ
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 14:44
- >>311
そうか.............
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 16:17
- >>311
看板からしてマズそうな雰囲気だったがやっぱそういうことか・・・
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 16:49
- おれもらーめん600円食った、不味くはないよ
ただこの味とそれ以上の量を390円で出してる店は偉いと思たよ
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 03:21
- 家康は道に味似てるの?看板の印象だけど。。
俺のなかの練馬三天王 じゃんず ラーメン道 ぼにしも
早く四天王作りたいんだけど 無理かな
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 09:18
- ぼにしも、ラーメン道の系統と同じ透明スープのさっぱり醤油味がいやえす
でも四天王入りは無理、足軽がいいところ
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 10:39
- ラーメン道 味はともかく、あんな馬鹿でかいザルで一人前の麺を茹でる
石塚の意味の無い、パホーマンスがうざい。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 12:27
- ↑わかってないね・・・
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 17:08
- らすたもオリオン食堂も工事中。
openはいつだろう。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 20:11
- >>318
は?
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん :04/04/09 21:45
- >>314
そーか、あの味は後楽園だったんですね。
何処かで食べたよなー、うーむ・・・と
思ってたんだけど。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 23:26
- >>319
オリオンは、江古田のどの辺りに出来るのですか?
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 03:50
- >>322
セイフーあたりという話。
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 15:09
- ぼにしも じゃんず ってどこにあるのですか?
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 17:11
- >>315
じゃんずうまいかな?
ぼにしもは油そばひどかった。味玉はうまいね。
俺としては神楽屋がNO1だったのだが近所じゃなくなって残念。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 18:33
- 「湯の中で麺をおどらせるには、ザル上げの方がいい」
「麺上げを一人前ごとに早くするためには、テボの方がいい」
でかいテボを使うのは、普通この矛盾を解決するため。
…ラヲタになってから、こんなことまで覚えちまったよ。
我ながら、無駄な知識だ。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 18:46
- パスタを茹で上げる時にはドデカいデポを使うからその流れもあるんだろうね
元イタリアンシェフだものイタリアンの厨房道具をそのまま流用してるのかも
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 23:50
- 神楽屋練馬にあったころはココでさんざん叩いていたクセに
無くなると急にマンセーするんだな
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 00:20
- 神楽には叩かれる強烈な個性があった。
凡庸でどう評価していいか困るラーメンより数倍光ってた。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 02:52
- 尾崎の曲がラーメンと合わないのがいけないんだよ
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 02:54
- >>328
後任がよほど酷いんだろ。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 16:09
- 神楽屋の後に新しいラーメン屋(「いえやす」だっけ?)がオープンしてるね。
トライした人いるかな。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 17:21
- ぼにしも じゃんず って江古田?
- 334 :322:04/04/11 18:11
- >>323
セイフ―って何処ですか?
検索かけたけど分からなかったので、よろしくお願いします。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 18:42
- >334
ttp://www.ekodaichiba.com/map.html
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 11:43
- >>332
311から読みなさい
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 15:59
- 三「( ´,_ゝ`)」
三「( ´,_ゝ`)」
三「( ´,_ゝ`)」
щ(゜Д゜щ)カモーン
三「( ´,_ゝ`)」
三「( ´,_ゝ`)」
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 23:17
- 今日は暑かった。
ラーメン喰う気になれなかったなぁ。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 23:38
- >>338
確かに今日は暖かすぎたので、じゃんずでつけ麺。
ふと思ったのだが、桜台丸長の”いじわるばあさん”に
じゃんずのお姉さんや道の遥ちゃんの爪の垢を(ry。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 23:57
- >>339
でも、あのばあさんがヘソチラのジーパン履いてこられても困るぞ。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 00:21
- そんな時こそ十兵衛の奥さんに・・・ハァハァ
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 00:58
- あのババア好き
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 04:56
- 石神井に三年ぐらい前まであった「元気屋」って店で食べたのをきっかけに豚骨が好きになった
無くなったのが残念・・・
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 09:55
- 石塚が石神井の「かくれうさぎ」を「ラーメン道」3号店にしたぞ
昨日オープンだったらしい
そんなにもうかってるんかなwww
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 10:06
- 青梅街道の黒船どうよ???
開店直後ということもあるけど、混みすぎ。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 12:30
- >>344
マジすか?
本当なら嬉しいが……激しく嘘臭いんだが…
店に電話して確認すれば良いことなんだが
こんな事聞いて2chねらーだとバレるのが恥ずかしい…
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 13:42
- ほんとみたいだよ Qたろーの掲示板に出ていたよ
http://smz.ktplan.jp/ramen/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=4793&page=0
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 14:02
- >>344,>>346,>>347
行ってみた。本当だった。ラーマン道「彩(いろどり)」だって。
今までクルマで練馬まで行ってたが
「チャリンコで苦でない圏内にラーメン道が出来た!ヤターヽ(゚∀゚)ノ」
と思ったら、営業時間は11:00~15:00で、どうやら3ヶ月限定らすぃ…(´・ω・`)…。
すべてのメニューが練馬よりも少しずつ値段が高めに設定されてる…
100食だか、300食限定で売り切れ次第終了だし、
なんか、積極的に「儲けよう」ってんじゃなく、店も店員も遊ばせておくわけに行かんから
税金対策その他で仕方なしに開いた感じ。
なんだかなあ…。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 14:15
- えらい短い営業時間だな 夜はいイタ飯屋にもどるのかな
まあ折れは昼しからーめん食わないからいいけど
30円高く設定されてるけど電車代よりは安いいから許そう
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 18:27
- 黒船の場所がわからないので、どなたか教えて下さい。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 18:58
- >>350
青梅街道と吉祥寺通りの交叉する所、びっくりドンキーの隣り
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 07:02
- 「染谷製麺@江古田」明日オープン。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 14:49
- 15日11時開店ですね。
ラーメン200円のキャンペーンをやるようです。
安すぎだと思うぞよ。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 11:38
- 染谷製麺、見にいったけど20人くらいならんでいたので帰ってきました。
もう少し時間をずらしてもう一度いってきます。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 15:13
- 食べてきました。
油ギトギトで気持ち悪くなった。
なんだかよくわからない食べ物としか評価できません。
私の口にはあわないようです。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 15:22
- ラーメン道石神井ならライバル無しだな
宣伝もしないとこみると、石塚逆に張り合いが無いみたいな感じかな
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 16:27
- 染谷製麺いって見たけどが行列すげえ、即あきらめてどっと屋行ったら
こっちはガラガラ待たずに即食えた、だけど染谷製麺ってどんなラーメン
出すんだ、油ギトギトのよくわからない食べ物だけじゃホントにわからない
食った人せめて似た系統だけでも教えて君です。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 16:54
- あれが何だかわかった人に聞いてください。
スープは真っ黒、麺はオレンジ色の極太麺。
家系のような海苔、二郎のような野菜。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 17:13
- ますますわがんねぇ?
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 19:31
- らすたの親会社の経営だから、家系だわな
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 21:30
- あららん。スープなくなって閉店してた・・・。染谷@江古田
近場だから安いうちに一度食べておきたいなぁ。
- 362 :361:04/04/16 15:32
- 行ってきますた。
ラーメンと染谷製麺とありましたが、別に麺が違うってわけじゃないみたい。
染谷製麺食べてきました。350円(通常880円)。焼き肉に使うみたいな薄長い形状の
鳥肉の唐揚げ、ゆで卵(味玉ではない)、キャベツの湯通し、のり、が乗ってました。
ラーメンだと、唐揚げと卵が無いのかな。そのへんは不明。
スープの色は、タレスープが真っ黒なので真っ黒〜灰色ですが、見てたところ
本スープはふつうの乳白色でした。あの色は、演出って意味もあるんでしょうな。
スープそのものはかなりこってりしてます。ただ、江古田には天一っつー
これラーメンなの?大賞の店がありますが、あぁいうドロリとした感じではなく、あくまで
口当たりにこってり感を、というアクセントですな。んで、肝心のスープは、舌の上に
しばらくのせておくとキューと味がしみてくるようなものではなく、しごくあっさりした
味わいです。たとえばこうして帰ってきてすぐ書いてますが、もう口の中にスープの
残り香みたいなものは全くありません。サッパリこってりスープ。ベースは何なんだろ。
豚骨+αだと思いますが、醤油の存在はあまり表面に感じず。
麺。太い。まぁ細麺だったりしたら、あんなスープにつけたもん一気にすすったら
なんか気分悪くなりそうですし。麺そのものはコシがあって美味しい。量はふつう。
キャベツの量もふつう。見た目のギトギトから想像するよりは、結構ガツガツ食えるかも。
個人的意見。うまいか、と聞かれたら、まずくはない、と答えたい。こってり系は
正直得意ではないのだけれど、単純に油と濃い味で攻めてきてるわけではなく、
麺とスープと具のバランスをきちんと考えて作ってあるなとは思いました。ただ、
相当クセがあるのは間違いなく、たとえ200円でも「安いから明日も来よう」と思うか
どうかはもう食べた人次第。うーん、一度おためしあれ!といえるほど自分には
合わなかったけれど、江古田に変なラーメン屋が増えたのは嬉しい。いじょ。長文スマヌ。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 16:24
- 長文ウゼー。読む気がしねーよ。お前Mだろう?
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 18:25
- ↑
少年ジャンプでも読んでろ(w
あんたじゃ漱石なんか絶対読めないから。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 18:30
- 少年ジャンプも無理だろ、サザエさんでも見てろ
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 19:29
- >>361
レポおつです
漏れもサービス期間中に行ってみたいが
誰もうまいと言わないのがなぁ
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 22:14
- 久しぶりに丸長で食べた。
あまからすっぱい結構くせになるスープで満足。
しかしみんな良く喰うな。
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 18:23
- 黒船の営業時間きぼん!
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 18:29
- いごっそう、やっと入りました。肉入り注文。
丼くるまで、ウルトラマンの切り張り見て過ごす。
みそは終了済み。噂から、いってみたかったが。
茹で野菜がむつこさを和らげて、タンメン好きの漏れ好みですた。
次回は大盛り逝きます。
トッピングの好みは反映されますか?玉葱多くして、とか。
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 19:41
- たまねぎなんて入ってねーよ
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 21:28
- >>369
つけ麺も旨いよ。
並でもかなりの量があるよ。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 09:32
- >>369
つけ麺麺増しをお薦めします。
マイウー!
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 09:43
- いごっそうはラーメンよりつけめんの方がうまいってこと?
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 11:53
- いごっそうでつけ麺大盛りなんて言ったらどえらい量の麺が出てきたよ
美味かったからなんとか食べきったけどマジ苦しかった
- 375 :話に乗り遅れた。:04/04/18 12:45
- 染谷製麺@江古田って場所どの辺?
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 12:50
- いちやの並び。一麺亭の跡地
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 13:03
- 染谷製麺食った。
武骨@上野をちょっと濃くして、トッピングを二天にして
麺を二郎にした感じ。
インパクトがあり面白いが、あの麺を普通の二郎スープで食いたいなあ。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 13:17
- >>376
どうも。地元民なんで一回食ってみようと思う。
どっと屋とどっちがいいか…?
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 13:49
- >>378
今日まで安いんだから染谷で食っとき
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 18:09
- 混んでたよ。
さばき方がよく判らない。
総入れ替えかと思うと五月雨的に入れたり、、、、
10人が並んでいたけど、10人にしては待たされた。
万世のパーコー麺見たいな肉がのっていた。
350円はお買い得だった。
黒い油はなんかの焦げが混じってちょっと苦かった。
初めて食べたけど、どこかで食べたようなラーメンだった。
旨いラーメンだったよ。
値段が安けりゃ通うな。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 10:44
- 染谷今日から通常の値段だよね食べよかよそうか迷うなぁ
880円出してマズーだたらビンボー学生にはダメージ大きすぎる
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 11:12
- >>381
昨日は半額のサービス券、店の前に置いてあったで。
漏れは定価じゃ食いたいとわ思わんが…
- 383 :池袋スカトロ選科下痢ピー担当、美香28才独身:04/04/19 13:39
- トンコツ食べて顔射します
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 15:55
- 染谷製麺。
なんつっ亭の味に似ていますね。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 18:59
- さっき帰宅途中、西武線車中から見たけど、
染谷、行列無く、店の中もがらがらに見えたな。
今日はまだ400円で食えるのになぁ。
- 386 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/04/19 22:03
- 染谷製麺、もうガラガラですか。
200円セール中は、3時くらいでも学生らで行列できてたんだが。
茹で置きのラーメンを出す店というイメージが俺にはついてしまった。
- 387 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/04/19 22:07
- おととい、染谷製麺食べてきました。
なんか熊本ラーメンと家系を足して2で割った感じです。
家系にマー油を入れたものと言ってもいいですが(^^;
らすたの麺も好きなんでここの麺もやっぱり気に入りました。
ラーメンと染谷製麺の違いってあの豚を揚げたやつなんですかね?
あれであの価格差はどうでしょう。
ノーマルで入っていてもどうでもいい存在でした。
しかし通常価格は高く設定してあるな。。。
続けて倭国で連食。
後半苦しくなってしまってよく味わえなかったのですが
全体的に丁寧な感じで好印象です。
つけだれがちょっとしょっぱかったのが唯一欠点に思いました。
- 388 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/04/19 22:12
- 家系と二郎と熊本ラーメンのマー油をミックス。
麺はいいですね。
染谷製麺との違いは、まずは、あの排骨。
味玉は、ラーメンにも入ってるのかな?
まあ、880円は払う気がしない。
倭国は、課長無しの力不足を補うかのように、しょっぱい。
塩分を多くしないと、麺にスープが絡まないんで自然とこういう
しょっぱさになっていったのでしょう。
開店時よりスープは濃くなったし、いい店だと思います。
- 389 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/04/19 22:31
- >>388
どの部分で二郎を感じたのでしょう。
豚骨ベース、野菜、麺?
倭国は魚系が強めなのでもう少ししょっぱさを
控えても問題ないとは思いますが、仕方ないのですかね。
本当はラーメンを食べたかったんですが
その日は暑くてついついつけめんに(^^;
- 390 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/04/19 22:38
- >>389
麺、野菜のトッピングなどですね。
あと、ワイルドさという意味でも。
けっこう二郎を研究し模倣してると思います。
マー油などは、そのイメージから脱却しようとした後付のものかと。
スープは家系に近いですね。
そうですね。倭国はちょっとしょっぱすぎ。
倭国は、課長を少し入れてほしいw
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 23:21
- 二郎とは全然違うじゃん
まあ、こいつの言うことは信用してないが(w
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 23:31
- ハイ、害虫駆除に参りました粘着です。
これから糞虫が毒をまき散らさないよう監視体制を強めていく所存です。
ご協力おねがいします。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 00:47
- >>386
堀切、蒲田の二郎は茹で上がった麺を壁にかけて、一つずつ作るのですが
- 394 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/04/20 01:05
- >>393
へえ、そうですか。
何か意味があるんですかね?
染谷製麺では1分以上、放置してましたからね。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 01:18
- それが本当なら、製麺屋名乗っているのに麺が可哀想だ。
と言うより食わされる人が可哀想だ。
あの麺そう簡単にのびないと思うけど、ちょっとそれはないな。
何でそんなことするのか聞いてみれば良かったのに。
俺は結構ずけずけ聞く方だけど。
餃子屋の親爺と焼き加減で喧嘩したこと有るよ。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 01:19
- 続きは
以下のウンコ掲示板でおながいします
http://jbbs.shitaraba.com/sports/13066/
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 01:21
- うわぁ!!!
写真見ましたよ。でっけーw
想像以上ですね。
恐るべし・・・・・
- 398 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/04/20 01:47
- >>395
それ、食わされてる人がいるわけだし
ちょっと言う勇気はなかったですね。
食ってる人の立場もなくなるし。
ほんと、客がかわいそう。
私の場合は、「ああ、そういう店なんだな」と
思って行かなくなるだけですね。
でも、言って指摘するほうが親切なのかもしれませんね。
店が、このままそれを続けて気づいたらお客はいなくなってるという
こともあるわけだし。
まあ、若い店員も多かったし一人くらいは、ここを見てればと思います。
ここに、こうして書き込むことが良い方向につながれば掲示板としては
有意義であると思います。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 01:52
- おまえの糞カキコに意義があるとは思えんがなぁ
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 01:53
- >>398
復活おめでとうございます!!!!!!
そうですよ!
Mさん、これからもどんどん書き込んでくださいね
応援してます!
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 01:57
- ハッキング、プリーズ。
- 402 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/04/20 01:58
- >>400
純粋にありがとうございます。
アク禁が解除されたわけではないのですがね。
こうして、楽しくラーメンのお話をみなさんとしたいのですが
私のことを快く思ってない人もいますし、控えていくしかないと
思っています。
- 403 :400:04/04/20 02:01
- すいません、僕粘着です。
勘違いしてレスつけないでくださいね。
ホントにホントのバカなんですか?
「純粋にありがとうござます」だって。
あー腹イタイ。氏ね。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 02:11
- >>403
M.mcdが以前何をやったか知らないが、おまえみたいなやつの方がよっぽど不要だよ。
そんなところにいないで学校に行きなさい。もう二度とこんなところに来るんじゃないよ。
やればできる子なんだから。いいね。
まぁ叩かれてもコテハンを使い続ける根性には感服するけどね。
- 405 :練馬区の400:04/04/20 02:17
- >>404
ウゼ。
大きなお世話じゃ、ヴォケ。
説教したけりゃ自分のガキにでもしろや。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 02:22
- 404=M.mcd
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 02:42
- お前ら馬鹿程能書き垂れるね。馬場スレでこんなに能書き垂れて無い事に気付け。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 02:59
- 意味不明
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 03:05
- >>405
大馬鹿だな 腹が痛い
『純粋にありがとうございます』
はMが相手を小馬鹿にするときの決まり文句だろうが
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 03:15
- 名無しで後から弁解するのもMの得意技だけどなw
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 03:32
- >>410
粘着は市ね。ちゃんと働いてください
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 03:49
- くだらない人格攻撃。これも得意技
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 03:55
- >>412
粘着質。これは君の得意技w
というより生まれ持っての下卑た性質かww
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 04:11
- コテハン忘れてるぞ
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 04:25
- 可哀相に。完全に妄想が支配してるんだな
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 04:35
- おまえが誰でもいいんだよ
いいから早く寝ろよ
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 04:51
- >>416
イライラしてんのか?
お前は寝ないのか
あ、無職だったかw
粘着してウサ晴らしてはいい趣味だな(爆
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 05:23
- 無職でも粘着でもいいよw
ウサ晴らし、結構。
で?
何を書こうがおまえが原因でオレはカキコをやめたりしないw
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 05:58
- 最高にキモー
意地張ってんだか知らんが、こんなことが、お前の存在意義を確認する行為なんだね
病気だな。これがお前のちっぽけなプライドかい、哀れだのう
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 06:44
- 粘着されてるヤツからキモイっていってもらえりゃこれほど嬉しいことはないw
マンネリの人格攻撃しかできないとことか、偽物だとしたら良い線行ってんぞ。
哀れなのは、無職で病気で意地張ってるキモイ粘着のレス確認して、
ネチネチいつまでも相手してるオマエだw
粘着に相手してもらって嬉しいんだろ?
構って貰えるのはこんなとこしかないんだろ?
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 06:48
- 奴が現れたとたん見事に荒れ始めたな
そういうことに配慮しないで自我を通すこの無神経さといったら…
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 10:23
- 顔が見てみたい
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 11:13
- 2ちゃんねるに粘着厨房はいなくならない。それは仕方のないことだ。
しかし、あくまでも自分は正しいことをしていると主張し、
自分が出現することによって周りがどんな迷惑を被るかは知った事ではない。
イラク人に拘束された3バカに通じるものがあるな。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 11:51
- 練馬ってバカしかいないな。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 12:26
- >>マイク
バカは無視して行こうよ
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 12:47
- 倭国って神楽屋みたいな感じ?
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 12:55
- >>420
は無職でビョーキで意地っぱりのキモい粘着サドだと自ら認めました
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 13:40
- >>426
課長がはいっちょらんよ
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 14:47
- ・御都合主義的な白昼夢に耽る。◎
・自分のことにしか関心がない。○
・高慢で横柄な態度。◎
・特別な人間であると思っている。◎
・自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。◎
・冷淡で、他人を利用しようとする。◎
・批判に対して過剰に反応する。◎
・虚栄心から、嘘をつきやすい。◎
・有名人の追っかけ。△
・宗教の熱烈な信者。△
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 16:06
- めんくい逝ったら休み。
大盛軒で広東麺食べてきた。
うま〜。
花鳥がどうのこうの言う人いるけど、
まず旨くなければ話にならない。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 23:55
- ・御都合主義的な白昼夢に耽る。◎
・自分とメスのことにしか関心がない。◎
・高慢で横柄な態度。◎
・特別な人間であると思っている。◎
・自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。◎
・冷淡で、他人を利用しようとする。◎
・批判に対して過剰に反応する。◎
・虚栄心から、嘘をつきやすい。◎
・ラーメン店の追っかけ。◎
・無化調教の熱烈な信者。◎
- 432 :403:04/04/21 01:22
- 粘着厨房とされる(?)コテハンより、そのコテハンに粘着する名無しの方がよっぽど
基地外というのがある意味おもしろいね。こういう基地外名無しって、コテハンの人に
自分の好きな店をけなされたりしたのかな?
ちなみに俺はM.mcdとやらではないよ。そんな疑心暗鬼にならず、もっと前向きに
生きた方が人生楽しめるよ。がんばれ、負けるな。そのうちいいことあるって。
みんな君のこと、やればできる人だって思ってるよ。プ
- 433 :432:04/04/21 01:23
- 間違えたー。>>404だった。プ
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 02:00
- ていうか、ここの管理人にmクンが目をつけられて、
粘着が全くフリーなのが不思議だね。
どう見ても粘着が荒らしているのに、mクンが嫌われ、
実況をちょっとやっただけで出入り禁止になったらしい。
mクンがカキコするとすぐに粘着が現れるのも不思議。
テロに屈するのは筋違いかも知れないけど
スレの平和のためとにかくmクンはコテハン捨ててカキコするのが一番だね。
ラーメン板はなんか雰囲気が他板と違い、管理人からしてカリカリしている。
mクンは大局に立ってコテハン使わない方が良い。
ここで散々名前売って自分の板も持っているのだから、
mクンはここで敢えてコテハン使って粘着を活性化させなくても良いだろう。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 02:21
- そういうのロンパでやれば?
大体、432とか434みたいなカキコもうんざりなんだよね。
初心者なのかな。
正直ウンザリ。
何も書かない住人は早くこの手のやりとりが終了しないか、
ただ我慢して黙ってる。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 04:12
- 今日は仕事終わったらどっとやいこうっと
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 09:42
- >436
夜勤明けにどっとやですか。お体大事になさってくださいね
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 12:43
- >>434
そのmクン自身が他のコテハンに粘着して、個人情報晒すって他の板にまでマルチで書き込みしていたの知らないのですね。
あなたは幸せな人ですよ。
それともmクン本人かな?
もう時効ですか、そうですか。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 15:25
- 知らなかったよ。すまん。
最近のmクンしか知らないから。
お行儀が悪い昔があったんだ。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 15:30
- M.mcdを懐かしむスレはここでつか?
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 15:36
- もうその単語を書き込むな
本人もここに来るな
書き込みたきゃ名無しでやれ
迷惑だ ほんとに
- 442 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/04/21 16:00
- >>438
まともな人に嘘を教えるなよ。
腹立たしい。嘘までついて、あきれるよ。醜い。
>>441
粘着は、どんな手を使ってでも人をおとしめようとします。
信じないように。
長居すると迷惑かけるので、もう去りますが。
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 16:15
- 電波ラーメン屋
http://www.ryomonet.co.jp/maborosi/index.html
まもなくランキングサイトと裁判ぽ。
このサイトのコラムが電波ユンユン、
読むときは覚悟してください。
目が痛くなることがあります。
関連スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081683802/
【真賠償金】これぞ名店・裁判は蜜の味【五百万円】
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 17:12
- 俺はmクン擁護に立つな。
ラーメンの造詣が深い。
練馬スレには貴重な人材だ。
粘着は徹底的に管理人に通報することで、
管理人の出方を見るのが公正な手段だ。
mクン嫌いの排除は醜いいじめに見える。
俺が知る範囲では荒らしはしていない。
昔はどうか知らないが、今荒らしているのは
明らかに粘着。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 17:48
- >>443
お前もうそのコテハンで書き込むなよ
せっかくまともなスレだったのにお前が書き込んだ後見りゃ違いがわかるだろ!
トミィの件だって多少誇張して書かれているが事実じゃん
数少ないお前の理解者のhbさんも2ちゃんに煽りに
行くのは賛成できないと言ってなかったか?
>>444
彼はアク禁止処分を運営から喰らって何も反省しなかったんだぞ!
事情もよく知らない奴が無責任なこと書くなよ
- 446 :練馬区民 ◆NEriMA083c :04/04/21 17:56
- 練馬・大吉家の店主が元のオッサンに戻ってた。ちと嬉しい
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 18:23
- >>445
トミィ乙〜
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 18:26
- >>431
>>431
>>431
>>431
>>431
>>431
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 18:31
- トミークンとやら、
いい加減、荒らし止めてくれ。
私怨を公の場で晴らすための粘着は
勘違いも甚だしい。
切れたら何をしても許されると思っているのは
タダの甘えだと気づいて貰いたい。
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 18:40
- エムコマを擁護してスレを引っ掻き回そうとしてる奴が1人いるな
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 18:44
- >>449
トミィ乙〜
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 18:49
- >>450
トミィ乙〜
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 19:47
- 正常化の一歩は
染谷のその後を車中からでもレポすることですな。
ラーメンの話題に優る荒らし対策はない。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 19:49
- >>453
トミィ乙〜
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 20:07
- >>453
ですね。
M.mcdの書き込み、及びM.mcdがらみの発言は禁止、
見かけても放置ということで。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 20:14
- >>455
トミィ乙〜
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 20:26
- >>456
煽る時だけ名無しかい
最低だなエ(ry
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 20:29
- >>457
トミィ乙〜
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 20:43
- トミィとか言うコテハン、練馬スレに出現したことあったっけ?
俺は全然記憶にないのだが…
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 20:44
- >>459
トミィ乙〜
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 21:10
- >>446
並木?
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 21:26
- >>445
アンカーミス
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 22:36
- つまらん
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 22:37
- M.mcd イラネ
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 22:38
- >>442
何で戻ってきてるんだ?
やっちまうぞ、コノヤロウ。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 22:53
- トミィ乙〜
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 23:15
- 以降トミィ乙〜=NG
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 00:10
- もういいよ。旨いラーメン食って仲良くやろうよ。
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 00:32
- >>468
トミィ乙〜
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 00:36
- >>469
トミィ乙〜
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 07:03
- 裸男達と書いてラーメンと読みます
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 07:33
- >>471
トミィ乙〜
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 13:25
- 笑えるほど性格がエムコマに似ている電波ラーメン屋
http://www.ryomonet.co.jp/maborosi/index.html
まもなくランキングサイトと裁判ぽ。
このサイトのコラムが電波ユンユン、
読むときは覚悟してください。
目が痛くなることがあります。
関連スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081683802/
【真賠償金】これぞ名店・裁判は蜜の味【五百万円】
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 16:21
- >>473
気が狂いそう
もう見たくない
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 16:23
- 喜多方ラーメン小法師@江古田の跡地はいつオープン?
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 16:35
- 連休前の開店予想に10000ペソ!
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 19:41
- 染谷製麺に行ってきた。
もちろん行列はなかった。
店内に5人、すぐに注文できた。
サービス券で400円の製麺食べる。
あのパーコ切って出して貰いたい。
かみ切るのに一苦労。
玉子が凡庸。
味タマとか工夫あっても良いのでは。
チャーシューは柔らかく分厚く美味しかった。
海苔はなくても良いかな。
麺はさすがに美味しかった。
スープは豚骨風でぬるっとしていた。
味は良かった。
染谷製麺は具がなんか調和していない印象。
麺より具沢山が好きな人に向いていると思う。
ジャンがらの全部載せなんか好きな人とか。
太麺で楽しいラーメンですね。
まー油は前にカップ麺で食べていたのであまり驚かなかった。
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 04:32
- http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072198519/193
FOXさま
永久アク禁の処置をとられたM.mcdという者です。
ラーメン板で実況をしてしまいご迷惑をおかけしました。
ただ、ラーメンオタク同士で楽しく話したくてつい書いてしまいました。
削除人の麦酒さんがスレストしたのは7スレです。
私が、一昨日の番組中に書き込んでしまったのは3スレだけです。
スレストされた7スレすべてには、「弁護くん」というコテハンが
実況し、関わっていたのですが、彼はアク禁にはなっていません。
これは、どういうことでしょうか?
私だけが永久アク禁というのは、ちょっとおかしいのではなかろうか?と思いました。
つい、番組に熱中するあまり実況のような形になったかもしれませんが
レス数は多くはありません。3スレに、少し書いたのみです。
いきなりアク禁になったので、びっくりしました。
予告を警告を頂ければ、よかったのですが何の予告なしで永久アク禁に
なり困惑しております。現在は、反省しております。2度と実況などは致しませんので
どうか、永久アク禁だけはお取り下げ頂けますようお願いいたします。
永久にアク禁というのは、ちょっと厳しいと思いました。
結果、IPが晒され3時間ほどの間、私の個人情報の流出の恐れができたのです。
すでに、情報が漏れている可能性もあります。
予告なしのことだったので私の対処が遅れたというわけです。
仕事柄、PC内の情報が流出すれば私の生活は追いやられることになります。
今でも、流出しているかもしれないと不安でいっぱいです。
もう一つ、指摘させて頂きたいことがあります。
>>181で、私は3つのプロバイダを使ったようにみえますが
私は、ケーブルしか契約していないのに、どういうことでしょうか?
ケーブル以外のプロバイダに加入しているかのようにみえますが、実際私は
ケーブルしか加入してないのです。不思議です。
以上、事実関係をお調べのうえ、永久アク禁をお取り下げくださるように
心からお願いいたします。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 06:47
- >>477
サービス券はまだもらえるの?
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 10:16
- 貰えなかった。
サービス券使うときも、食券制だから、従業員に申告することになる。
なんか恥ずかしかったよ。
けど今日も逝ってみるかな。
何せ4月一杯しか使えないサービス券だからね。
400円の製麺は満足度が高い。
880円だと考えてしまうな。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 21:29
- すみません、質問です。
環七沿いにあった土佐っ子の名前が変わっていた(下馬??とかなんとか)のですが、
店自体が変わったのでしょうか?それとも名前だけが変わったのでしょうか?よく
分からずに食べたのですが、味は土佐っ子と似てたような…。
詳しい事情を知っている方がいましたら教えて下さい。お願いします。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 21:38
- >>481
スレ一覧を「土佐っ子」で検索かけてみてください。
該当スレがあります
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 22:05
- >>481
下頭橋ラーメン?
スタッフは元祖土佐っ子と共通しているらしいが、
味は落ちたという評判。
漏れは、元祖も今のも食ってないからわからんが。
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 00:06
- >>481
下頭橋ラーメンだね。十数年前、土佐っ子時代に食べたときは美味しいと思ったはず
だけど、2年ほど前に下頭橋になってから食べたら、二度と食いたくないと思ったよ。
何が問題って、その臭さ。意味もなくスープを床に捨てたりするから、店の中に
豚骨のにおいが充満しているんだよね。しかも昔ながらの「処理の悪い豚骨」って
感じの。
土佐っ子系は環七を北上して板橋本町手前にある平太周とか、
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb/rdb-864-hirataishuu.htm
練馬文化センター近くにある土佐っ子などがありますね。
どこで食べても「こんな味だったっけなぁ、これを激ウマって思ってたのかなぁ」と
思います。嫌いじゃないんですが。
ところで、これらは内紛のような感じで分裂したとかどこかのサイトで見ました。
それで「土佐っ子」の看板の使用権みたいなのでもめて、「下頭橋」になったようです。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 00:21
- 土佐ッ子って懐かしいね。割り箸に色付いていて、その色割り箸持っている人にどどんと出てきたな。
背油ちゃちゃはホープ軒と双璧だった。
環7を深夜バイクで飛ばして食べに行って、帰り、板橋中央陸橋付近で、
やたらバイクに付いてくる急発進のセドリックがいるナーと思って減速した途端、
赤灯点火。覆面追尾で一発免停になった。
家に帰って、あれは悪夢だったんだろうとふて寝して、
翌朝になってもしっかり赤切符があり、現実だ。と思ったこと有る。
土佐ッ子とは切っても切れない思い出だな。
それからは深夜にラーメンを食べるのは止めたのは言うまでもない。
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 01:32
- めんくいって月曜休み?火曜日やってます?
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 03:27
- >>486
多分、月、火が定休日だと思う
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 18:40
- Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] HOME.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] あっとねっとほーむ
c. [ネットワークサービス名] アットネットホーム
d. [Network Service Name] AtNetHome
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] FK662JP
n. [技術連絡担当者] YM6998JP
p. [ネームサーバ] ns1.home.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.home.ne.jp
y. [通知アドレス] abuse@home.ne.jp
y. [通知アドレス] domain@corp.jp.home.com
[状態] Connected (2004/04/30)
[登録年月日] 2002/04/22
[接続年月日] 2002/04/22
[最終更新] 2003/11/17 19:11:02 (JST)
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 19:42
- ↑
で?
何よ?
所詮そこまででしょう?
ipドメインサーチで誰のip調べたの?
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 19:43
- >>489
バカ?
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 22:34
- 新青梅と環七のクロスの新青梅沿い100mぐらい下ったところにある。
「天雅」って所、ここって練馬区じゃないかな?
便所臭いのはやめてくれ。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 23:58
- 33
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 00:04
- 昨日、江古田のドット屋で食いました。
ぼそぼそぶつぶつの麺と
妙にぬるくしょっぱい汁。
あれが美味いと感じないと、
ラオタにはなれないのでしょうか?
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 00:32
- >>491
中野区です。
>>493
その前に、作ってたのはハゲデブな店主?
それともバイト君?
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 00:34
- >>493
つかラオタになりたいのか?
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 00:37
- >>493
「Mコマのラヲタ講座」を受講してみて下さい。
講座終了後に「ラヲタ検定1級」が授与されるそうですよ。
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 01:42
- 俺の経験によるとどっと屋は二回目からがうまい
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 03:21
- ドット屋はあつもりを喰へ!
話はそれからだ!
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 08:41
- ドットよりぽっぽっの方が旨い
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 12:23
- どっとは油そばを食え、ヤミツキになるぞ
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 12:54
- ドット屋は店主だったと思われます。
もう一度トライするには辛すぎる体験でしたので、
ラオタ道への第一歩は
別のお店で踏みだすことにします。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 14:28
- >>501
ぽっぽっ屋で再チャレンジしたら?
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 14:33
- いつもは大行列の十べぇーだけど今日はガラガラだたよ
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 15:28
- 匠屋は結構入っていたよ。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 17:45
- 漏れも今日匠家行ったよ
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 23:03
- >>503
そうだね、雨だったからね!
開店時は3人だった。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 23:09
- 恐れ入ります。
ぽっぽっ屋というのはどこにあるのでしょうか?
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 23:57
- >>507
Mコマの板で聞いて。
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 00:26
- >>507
小伝馬町、晴海アイランドトリトン、中野新橋、兜町
小伝馬町が1号店だが、最近支店が増え味にばらつきが……。
とりあえず、小伝馬町に行ってみては。
住所はググって見て。
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 00:27
- Mコマとはなんですか?
ゴメンなさい。
ラオタ初心者なのでなにもしらないのです。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 00:31
- >509
ありがとうございます。
江古田ではないのですね。
機会があればチャレンジします。
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 00:31
- >>510
嫌われ者のラヲタです。
あまり関わらない方がいいと思われます。
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 00:39
- 染谷製麺 今日行ったら、スープがけっこうサッパリしてたよ。
Qタローに「パーコーの油と相まってくどくなってる」とか
書かれて、お気に入りに入れてもらえなかったから、調整したのかな?
私は、初日のクドいスープがまた飲みたくてリトライしたんだけど、
これはこれでいいかもと思った。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 13:14
- 今日でサービス券終わりだな。
これからが本当の勝負だね、染谷
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 20:53
- 染谷製麺、今度は5月中有効の玉子サービス件を配布してるYO
しかも1枚で5名まで利用可能だってさ
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 22:30
- 染谷の玉子、凡庸で魅力ない。
味付き半熟にすべき。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 15:24
- 染谷、夏対策につけめんも導入した方がいい。
あの麺ならパンチのあるつけだれがいいな。
それと個人的には、初日のドロドロもまた食べてみたいから、
普通のラーメンと「濃厚ラーメン」と別メニューにしてくれると
嬉しい。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 16:03
- ∋oノハヽo∈
((( ´)v`))) \ /
( つニ巛 \ /
('⌒)_\≠/ \ /
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 20:13
- ホットペッパー新宿、池袋版に染谷製麺880円が500円になるチケットついてます。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:42
- >>519
ナイス情報
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 17:15
- 染谷、確かにあの黄色い太麺は美味い。
スープも意外にアッサリしていて、マー油との組み合わせも良好。
チャーシューも美味い。
でも、>>477にもあるように、
具と麺とスープの調和が取れておらず、
何かバラバラ。
特に、あのカレー味の鳥の唐揚げは一体なんなんだろう?
カレー味があまりにも唐突な印象を受ける。
トツゲキラーメン@神田みたいな、ニンニク味の豚唐揚げ(パイコー)ならいいのに。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 17:57
- 染谷はラーメンいくらですか?
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 19:10
- 最近、染谷一色別スレたてる?
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 19:14
- >>523
たったこれだけでどうしてそうなる?
他の話題が欲しいなら自分で話題提供すればいいだろが
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 20:35
- バカだな、それまでの流れはそこそこさりげなかったのに、
ちょっと不安になって>>515みたいなこと書くから、正体が
ばれちゃうんだよ。練馬の住人はマターリしてるのが多いから、
そんなに必死こかなくても一回は行くよ。
だから不自然に流れを作ろうとするなよ。
染谷は今、立ち上がりで浮上しようと頑張ってる。それは
わかった。みんなバカじゃないんだから、一回書けば分かるよ。
ナニ、「他の競合店に勝ちたい?」それならばなおさら、
普段の店作りで頑張んなきゃ。
ネットの評判なんて、水モノ、水モノ!
- 526 :↑:04/05/02 01:04
- 意味不明・・・
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 03:35
- ようやくおさまったか、
ヨカッタヨカッタ
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 22:25
- Mさん、ひどいですよ。
昨日、久しぶりに武蔵家行ってきましたんですが、最悪です。
Mさんが「旨かった」「当たりだった」って言うから、
以前から改善されたかな?と期待していたのです。
ラーメンは好みの問題なのは承知していますが、
あの下品な味はダメダメでしょう。ぬるいスープ、コシのない麺などなど。
駄目押しに感じの悪い接客。最近、あれほど後悔したラーメン屋はないですね。
本当にMさんが良い店だったと感じたのなら、それはそれで良いのですが、
もし紹介者に遠慮しての評価であったのなら・・・・。
Mさんのお名前に傷がつきますよ。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 00:45
- 今度は誤爆かよ……たのむよ
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 14:03
- いや、わざとだろ・・・粘着の
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 14:36
- 武蔵家って練馬区にもできてたんですね。
そういえばバスで環七通ってるとき見かけたのを思い出した。
あれって、新中野or吉祥寺の同名の店のどっちかと関係あるの?
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 16:00
- >>531
あれは新中野の支店だよ、もう出来て二年以上は経ってる
それにあそこは練馬区じゃなくて板橋区常盤台なんだな
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 22:00
- >>532
そうか。じゃあやっぱりスレ違いだったんだ>>528 は。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 22:09
- Mの掲示板のコピペに釣られている君達って・・・
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 00:03
- ■お前ならどこで食う@練馬区■
醤油なら→
塩なら→
味噌なら→
とんこつなら→
つけ麺なら→
満腹ガテン系なら→
その他なら→
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 00:20
- 醤油なら→ぼにしも
塩なら→ラーメン道
味噌なら→一番
とんこつなら→めんくい
つけ麺なら→じゃんず
満腹ガテン系なら→倭国
その他なら→ヤマン
- 537 :ラーメンマン:04/05/06 01:05
- ぼにしもってどこにあるんですか?
おいしいらーめんたべたいなぁ。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 01:31
- >>537
練馬付近の目白通り沿い
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 02:00
- >>535
そのコピペ、つまんねぇよ
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 07:25
- 醤油なら→濃厚 国上 さっぱり ラーメン道
塩なら→ラーメン道 これは相手がいない
味噌なら→一番
とんこつなら→めんくい
つけ麺なら→じゃんず
満腹ガテン系なら→倭国
その他なら→ヤマン
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 09:37
- ■お前ならどこで食う@練馬区■
醤油なら→ヤマン
塩なら→道
味噌なら→きらいじゃ!
とんこつなら→めんくい
つけ麺なら→十兵衛
満腹ガテン系なら→いごっそう、豚飯プラス
その他なら→どっと屋
番外→冷し中華、やってりゃどこでも
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 15:11
- ■お前ならどこで食う@練馬区■
醤油なら→国上屋
塩なら→いちや
味噌なら→一番
とんこつなら→染谷製麺
つけ麺なら→どっと屋
満腹ガテン系なら→一番
その他なら→天下一品
次点→ホロトン、土佐っ子、めんくい、十兵衛
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 02:45
- 大盛軒の広東麺ウマーですた。
味もなかなか良くて女一人でも入れる数少ないラーメン店。
- 544 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/05/07 03:28
- 大せいけん 俺ははいりづらいな。
店員の愛想が悪い。チャーハン食べたら虫入ってたよ。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 10:05
- >>544
事実証明しなければ営業妨害で訴えます。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 12:48
- >>544
これはひどい営業妨害でつね
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 13:15
- >>544
だって君の体には無数のダニやウジが・・・
所詮おまえはそんな存在なんだよ
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 14:53
- 十兵衛相変わらず行列。使えないオッサン、旦那なんだろうがいらんね。
- 549 :パスタ大好き@名無しさん:04/05/07 15:20
- >>544
2ちゃんは匿名掲示板だと勘違いしていませんか?
書き込みは自己責任でお願いします。
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 15:26
- ぼにしも うまくねーよ!
- 551 :パセリ大好き@名無しさん:04/05/07 15:28
- >>550
営業妨害で訴えます
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 15:29
- じゃんずのつけ麺って、そんなに旨い?
ラーメン道の森羅万象柿酢つけ麺にハマっているので、
あのあたり行くとどうしてもラーメン道行ってしまう…。
でも、たまに売り切れになってるんだよな。
そんで仕方なしに塩とかにしちゃうんだけど、
じゃんずがそんなに旨いなら今度からじゃんずに行ってみようかと思います。
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 15:35
- 森羅万象、生醤油ばかり目立ち素っ気ない。
スープが薄い。
家でする鳥の水炊きの後のスープより遙に薄い。
スープのコーチン、ケチっているのかな?
ムカチョウも良いけど、もう少し出汁出るくらい
素材をふんだんに使った方がよくない?
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 15:44
- >>553
営業妨害で訴えます。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 16:03
- 大盛軒の広東麺って江古田と光が丘では味が違いますか?
・・・もしかしてメニューも違っているのかなぁ
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 16:44
- 江古田は行った事無いが光が丘は旨い!
ただしフードコートの中にあるので(セルフ先払い)
女の人でも入りやすく女が多いので男1人では入り辛いかも?
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 18:12
- じゃんずぐらいが無難だな。
スルスル食べれるね。
桜台丸長はちょっと味がきつすぎる。
スープで割って貰うにしても
あんなちょびっとじゃしょっぱくって飲めたものじゃない。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 11:22
- 今いごっそうが熱い、ほんとに店内が暑い!
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 11:59
- スマソ、教えて欲しい。
アク禁くらった香具師がなんで恥も外聞もなくカキコしてるんだ?
人としての誇りとかそーいうアレはないのか?
- 560 :パスタ大好き@名無しさん:04/05/08 13:29
- >>559
彼は何も悪くなく、理由も無くアク禁にした運営側に問題がある。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 13:33
- >>560
おいおい、本物のパスタか?
お前今まで何見てきたんだよ…
- 562 :フィスト大好き@名無しさん:04/05/08 13:43
- >>561
何言ってんの、パスタはM.mcdのラーメン板の超常連だぞ。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 14:38
- >>560
運営側にも住人にも嫌われているのにノコノコ書き込みに来る誰かの方がよほど問題があると思うが…
たまに「これだから2chは…」とか毒づいて見せたりね。 理解出来ないし、したくもないけどね。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 14:49
- たかだか2ちゃんになわばり意識丸出しカコワルイ。
荒さなけりゃ、誰が書いてもイイ。
粘着が一番悪い。
オメーラ麺を語れ。
ジャン図の極太、まだ食べれない。
昼しかないのかな?
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 14:55
- >>564
たかが2ちゃんねらを批判し、自分の掲示板を作り、互いにもう干渉するのは止めようと決めて、そしたら誰もいなくなったのでまた2ちゃんに普通に書き込んでなにが悪いですか?
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 15:05
- 気に食わなきゃ放置すればよいのにな
粘着するほうがバカ
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 15:07
- 再アク禁はやめてくれ
巻き添え食ってカキコできなくなる香具師が
折れもふくめて結構いるんだ
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 16:07
- >>567
M.mcdは固定IPだから巻き添えなんかないだろうが
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 16:13
- mはどうでもいい。
ジャン図の極太(ビール酵母入り)は旨いのかよ?
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 18:22
- >>544
☆もしラーメンに虫が入っていたらどうする?☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1081952681/l50
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 09:50
- >>569
( ´D`)ノ<すっごくおいしいんら〜♪
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 12:55
- ↑
やっぱり昼でなくなるの?
なんか極太頼むとわざわざ店主に聞きに行って「今日は終わりです」と言われる。
そのくせ次に来た客に麺は「3種類からお選び下さい」なんて平気で言ってる。
ないの知っててわざわざ3種類から選んでくださいなんて普通言うかな?
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 12:59
- 石神井公園のパン屋「バンビ」を環八方面に行き右側にある大勝圏は
中華料理屋のためかラーメンの話には出てこないが、抜群にうまい!
ラーメンもうまいが餃子、焼売もうまい!
調子に乗ってラーメンと餃子と頼むと餃子5個のボリュームがすごくて
残すよ・・・
俺はここのラーメンしか食わない(本当)
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 14:56
- 極太麺が終わったら中太麺もつけにできるから3種類。
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 15:32
- じゃんずの近所って、コインパークみたいな駐車場ありまつか?
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 16:55
- >>573
バンビ>ピーターパンだろ。
向側は工藤静香のサインが有る罠。
中華と言うより日本人の考える中華屋だな。渡鬼の「幸楽」てか。
地元老人専用。
内要の割りに高い。
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 18:49
- >>576
そういえばそこの近くに旨い台湾料理屋があったのを思い出した
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 21:35
- 桜台のラーメン雅が来週から麺を変えるそうだ
ラーメン:太麺・細麺の追加
つけ麺:平麺に変更
来週っていつから来週?
日曜日に言われるとよくわかんないや
とりあえず期待
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 22:26
- >>572
∋oノハヽo∈
( ´D`)つ<へいじつのよるならOKぼくじょうれす♪
(( (⊃ (⌒) ))
(__ノ
(; ´D`)<れもなるべくはやくいかないとおわってるものだらけれす
>>574
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.39.41.3N35.43.46.0&ZM=12
@ノハ@
( ‘д‘)<これでいうところのエッソの左向かいって駐車場やったけどコインパーク
やったかな〜ようおぼえとらへんわ。すまんなあんちゃん
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 02:35
- >>575 >>579
下のURLからTimes24のコインパーキングを検索できます。
http://www.times-info.net/pc/seek/index.html
住所を選び「東京都」「練馬区」と入れて、結果から豊玉北4丁目を選ぶと見られます。
これが近いのかな?
■駐車場名 タイムズ豊玉上第3
■住所 東京都練馬区豊玉上2-19
■時間貸台数 15台
http://www.times-info.net/pc/bukn/pBUK0001885.php3
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 21:56
- らーめん道が佐野氏と組んで カップ出すらしいぜ
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 03:05
- >>575 >>579 >>580
じゃんずだったら、ここが一番近いかな...
http://www.times-info.net/pc/bukn/pBUK0001886.php3
たぶん >>589 の言っている所でしょ!
付近住人としては、ちゃんと駐車場に駐車してもらえるとありがたい。
- 583 :581:04/05/12 03:06
- 581は誤り、579
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 03:15
- 青梅街道沿い、上石神井と武蔵関の間くらいに
できた、黒船行った方居ますか?
通りかかるたびに少しですが込んでいて…。
ラーメンチャンピオンプロデュースとか書いてあるので
気になって。
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 07:47
- >>584
【西武新宿線】黒船 〜 KURO HUNE【都立家政駅】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076338886/
ここと同じチェーン店。
ラーメン職人王の森住氏がレシピを提供したらしいが、
今では味を全然守っていないので、本人は名前出されることを
嫌がっている、とのこと。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 20:45
- >578
どうすか、麺の変更は。「雅」の味噌大ファンなんで、今度行ってみます。
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 22:42
- >586
私はまだいってません。
たぶん週末あたりにでも。
あのトンコツ味噌は私も好きです。
太麺の味噌でチャレンジしてみようと思ってます。
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 21:18
- 大泉学園町の駅付近で平成8年〜9年ごろに
「東京らーめん」という店があったと思うのですが
今、どこにあるか知りませんか?
以前行ったら店はなく、移転先もわからないのです。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/14 09:49
- >>588
荻屋のことかな?
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 17:47
- 最近ラーメン道に可愛い子入ったね
土日、背の低いおばさんと一緒にやってる子二十歳くらい?
めちゃ可愛い もう一人いたけど最近見ないな
昔はモデル系のスタイルいいお姉さんもいたけど 最近見ない
と俺はラーメン道に何しに行っているのだろうか
>>もちろん味>>です
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 01:08
- もちろん僕は三度の飯より十兵衛の奥さんです!
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 05:33
- >590
可愛いお姉さん目当てもいいけど
最近醤油の味が落ちてきたと思う
最初の頃と全然違う
それに奥の方の席はトイレ臭いし
こないだは小バエみたいなの店に飛んでた
もう行かないと思う
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 23:06
- 592
最初知らないのですが、どんな風に違うのですか?
塩食べて感動したのは俺って味オンチ?
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 23:34
- 道は行くたびに味が違う。
mクンによるとムカチョウはスープのコクを旨く出すのが難しいという。
おれは鍋物やった後は何時も旨いスープが出来るので翌朝はその残りスープで
おじや作る。
だからムカチョウスープが難しいとは思えないんだけど、
確かに道にはブレがある。
上品なスープだけど物足りないことも多々ある。
すなわち、ただしょっぱいだけで旨味が薄く素っ気ない印象の時がある。
ラーメンのスープが素っ気ないとやっぱり萎える。
旧神楽屋みたいな濃厚なコクはちょっと引くけど、ある程度の旨さがないと魅力ないね。
がんがん西友で売ってる上州赤鳥の肉を寸胴に放り込めば旨味なんか出ると思うんだけどな?
名古屋コーチンて糞高いだろう。西友でも赤鳥の2倍以上する。
普通のブロイラーと比べたら5倍から8倍ぐらい差がある。
あれがいけないんでないかな。
余りにも高価な食材を使うから潤沢に使うことがコスト上できないんでないかな?
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 00:19
- >>590
5杯目か6杯目か忘れたが、かなり評判の良いカキコのあった「道」の井川ちゃんを「背の低いおばさん」と称するのはどうかと思う。
愛想がいい、やる気がある、サービスはフランス料理店並み、忘れ物をすれば走って追いかけてくる、傘を手渡してくれる、「お気を付けてお帰り下さい」なんて言葉をかけてくれる…
良く覚えてはいないけど、練馬のラーメン店では1、2を争っていたと思う。
別に井川ちゃんファンクラブ会員じゃないし、可愛い若い女の子もいいけど、ちょっと表現に気をつけた方がいいぜ。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 00:51
- >>590
名誉毀損
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 19:10
- 倭國のつけそばチャーシューしょっぱすぎ。課長入ってないからとかそんな問題じゃない気が
する
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 21:12
- 595
悪口じゃないけど、俺はああ言うベタベタした接客は嫌い
これから夜の仕事なのに”気つけてお帰り下さい”なんてやる気無くす
フレンチやイタリアンのプロのギャルソンやカメリエは絶対そんな
初歩的なミスはしない 石塚氏は何人も確かイタリア料理の頃はシニアソムリエまで
使っていたはず、教育は出きるはずだけれど..
あっ これはあくまで書きこみで比べているからかいただけで
ラーメンやとしては普通にいいと思うので誤解しないで欲しい
私も現在リストランテ勤務なもので
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 21:20
- ラーメン屋に高級レストランのような接客を期待する客なんていないだろ。必要ないし。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 21:57
- 600ゲトー
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 22:05
- バカだな。
800円ぐらいで1万円のサービス受けて得したと思えないのか?
俺は断然遙ちゃん支持するよ。
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 22:11
- そんな貧乏臭い考えは持ってないもんで
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 22:18
- ラーメン道の支那そばが好きで、週に1〜2くらい通っているが
こういう>>601みたいな気持ち悪い書き込みをするオヤジと席が隣り合う可能性があるかもと思うと
だんだん行く気が失せるので、行くのを止めるか書き込みをやめて下さい。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 22:24
- 行くのも書き込むのも止めないよ!
遙タン・・・ハァハァ・・
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 23:37
- 道に来ていた奴、小さい声で「ごちそうさま」って言ったけど誰も気づかなかったみたいで
誰も返答無かった。あいつ傷ついたと思うな。
俺は地声が大きいので、中にスタッフまで「有り難うございました。」と返ってきた。
ぼそぼそ暗い奴は何かと損をするから、まず腹式呼吸をマスターすること。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 23:42
- そんぐらいのことで傷つくも糞もねえだろってw
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 05:01
- >>605
漏れもなかなか大きな声で言えないタチ
席が出口の方だったこともあってやっぱり
誰からも声がけはなかった
でも遥ちゃんは気が付いたみたいで
店出てから少し歩いてたのに
ドア開けて外出て「ありがとうございました」って
言ってくれたから驚いた
それからは必ずちゃんと「ごちそうさま」って
どこの店でもちゃんと言うようにしている
でもそれって当たり前のことなんだおな
だから気が付かせてくれた遥ちゃんには感謝してる
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 05:10
- >>605
うん、たしかに傷つくよな〜
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 06:27
- おまえら意外とデリケートだなw
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 10:59
- うおぉぉぉ〜
遥ちゃんに会ってみたくなったぜぇ!(*´д`*)ハァハァ
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 13:55
- 今だにどの子が遥ちゃんか分からない・・・・鬱
ずっと背の高いモデル体型の子が遥ちゃんだと思ってたけど、
どうやら別人みたいだし・・・・
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 14:30
- そんなに女子が居るのか?
そのモデル体型は美人なのか?(*´д`*)ハァハァ
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 16:51
- 遙ちゃん知らないのなら
道の良さは半減だろうなぁ。
あの子どこかのレストランから引き抜かれないか心配だよ。
あんまり盛り上がると、飲食関係者に目をつけられるから、自粛しよう。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 17:23
- モデル体系とか春香ちゃんとかは知らないが、
ラーメン道に中国人の店員入ってるだろう…女と男。
石塚氏がいないときは私語くっちゃべっててやかましい。
なんで中国人って、あんなに大声で客の耳に付くしゃべり方して平気なのかね?
自分が食ってる途中でちょうど石塚氏が出勤して来たらピタリと静かになった。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 02:12
- 染谷その後はどうなっているのだろう?
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 02:55
- 染谷、まあ堅実にやっているようだ。
いつも何人かお客さんが入っている。
行列とはいかないが、この近辺は行列店はないからね。
いちやもどっと屋も並ばない。一番だけだろ行列するのは。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 13:34
- 石神井公園駅ちかくの、麺空間が「麺屋一心」と言う店に変わってました。
ウッディな店のつくりはそのままで、経営者、看板が変わったみたい。
席に着くと、飲み屋のつき出しのようにチャーシュー&タマゴのサラダ小鉢が出されました。
野菜つけ麺(800円)というのを食べました。
つけ汁はみそ味で、辛さがピリ辛、中辛、激辛の3段階の中から指定出来ます。
自分は辛いの苦手なのでピリ辛でちょうどよかったです。
野菜がたっぷり入ったつけ汁はほんの少し酸味が感じられ、コクがあっておいしい。
デフォルトでチャーシューが3〜4枚付いて来たので思いがけず得した感じ。
モモ肉チャーシューで、柔らかくてうまい。
スープ割スープは麺と一緒に最初から出されます。
自分はそんなに量を食べる方じゃないので普通でちょうどよかったですが、
つけ汁のボリュームに比べて麺が少なめなので、量が欲しい人は
中盛り(100円増し)大盛り(150円増し)を頼んだ方が良いかもしれません。
つぎは普通のラーメン(醤油、塩、味噌)も食べてみようと思います。
ラーメン道@石神井が休みだったのを忘れていて、仕方なく彷徨った末に入ったのですが
なかなか満足出来ました。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 14:19
- ↑なんか微妙に・・・・
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 14:45
- へえ〜うまそうだね面空間の後の店。
明日いってみようっと。
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 20:22
- >>619
そういうレスを戴けると書いた甲斐があります。ありがとう。
>>620
なんですか?
言いたい事があれば最後まで言った方が精神衛生上よろしいかと・・・
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 20:26
- >>620
誰にレスつけてんのかさっぱりだな
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 21:20
- >>617
Q太郎みたいな文章だなw
どうでもいいが
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 03:15
- らーめん次郎ってうまいの?
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 09:08
- >>622
917はトラ会のコピベだよ
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 15:41
- いごっそうのつけ麺 スープわりできるのかなあ?
ふいんき(←何故か変換できない)的に頼みづらかったので・・・
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 15:46
- できる
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 18:19
- 折れは腹一杯で苦しくなるからやらないけど
みんな普通にスープ割りしてるよ、特にミソツケ麺の
スープ割りは美味いからミソツケの時は麺少なめにして
スープ割りするかゴハン頼んでオジヤするか悩むところだね
秋までミソツケが食えないのがカナピーYO
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 19:52
- 江古田大吉家の横浜餃子、横浜シュウマイ、横浜肉まん、てのはどう?
食べてる人を見たことがないんだけど・・・。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 22:28
- >>628
餃子は餃子。可もなく不可もなく。セットだと値段が安いからいいけどね。
シュウマイと肉まんは知らん。きみ食べてみてよ。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 01:01
- ぼにしもの皿エビワンタンって食べた人いますか?
どんなものなんですか?
油そばも食べているの見たけど有るけど
なんか失敗が怖くて食べれません。
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 01:56
- >>628
つか、あそこはラーメン自体がマズすぎ
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 03:27
- >>631
不味いとまでは思わんがリピートする魅力に欠けるのは確か。
たま〜に食いたくなることはあるが。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 09:52
- >>630
海老がでかいし生地がプリプリ、単に湯通ししてるわけじゃなく
ヒラメのだしで茹でているので、あのラーメンに良く合います。
大吉家の出来合い業務用冷凍餃子なんか目じゃないです。
あぶらそばは自分も好きじゃないですが。塩ラーメンに期待してます。
- 634 :625:04/05/21 09:59
- >626・627
さんくす
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 12:14
- >>630
|
|ハヽo∈
|D` ) ぼにしもはおいしいれすけど・・・・・・
⊂ノ
|___
|ハヽo∈
|´D`) あぶらそばはきもんれす!
| ノ
|___
|
| サッ
|彡
|
|___
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 14:16
- 俺、ぼにしもの油そば好きだが・・・
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 16:33
- オリオン江古田店は、開店したのですか?
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 17:06
- 自分も油そば好き。
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 19:53
- >>637
ガセと思われ
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 20:07
- >>637
先週倭国に行った時に見たけどだいぶ出来上がってたよ
来月にもオープンするんじゃない
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 20:13
- >>640
場所はどこなんですか?
駅から遠いんでしょうか?
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 23:29
- オープンするならするで、そのとき話題になるだろうから落ち着いて待ってろ。
今お店の詳細聞いても仕方がないだろ。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 01:01
- 大吉家の横浜餃子はうまいよ。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 23:36
- 最近どっと屋の油そばやってないの?
夜行くといつも売切れになってる
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 03:01
- 雅の新しい麺を食べてきました。
細麺・中太麺(従来の)・太麺の三種類から選べます。
あと細麺の替え玉ができました。
太麺の味噌に替え玉を食べてきました。
太麺といってもあまり太くなかったです。
だけど味噌とはよく合う麺だと思います。
食べてて気がつかなかったけど、長さが短かかったらしいです。
替え玉で食べた細麺はダメでした。
スープがしみこまないというかなじまないというか。
店主さんは替え玉の欠点なんだよねってかんじで言っていたので
そのうち最初から細麺でも頼んでみようかな。
次は太麺しょうゆ+替え玉を試してみようと思ってます。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 06:21
- 以上、P太郎のレポでした。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 07:53
- ラーメン道の森羅万象つけ麺がまたもや売り切れだったので
初めてじゃんず行ってつけそば食った。
うまかった。チャーシューのトロトロ感がいい。
極太麺で頼んだんだけど、麺のモチモチした食感も良い。
しかし、カツオ粉?…がちょっと入り過ぎかなあ…。
頼まなかったけど、スープ割って出来るの?
つけダレのカツオ粉が強すぎで、スープで割って最後まで飲み干したい気にならなかった。
あと、シャキシャキした食感が足らないかなあ。
ラーメン道の森羅万象つけ麺は白髪ネギとか水菜のシャキシャキの食感が
イタリア麺のツルツルの食感を引き立ててる気がする。
やっぱり個人的には森羅万象つけ麺の方がエエな。
あとは売り切れ御免さえなければ…。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 11:40
- >>しかし、カツオ粉?…がちょっと入り過ぎかなあ…。
やっぱり森羅万象好きな人はじゃんずのスープの旨味がきつすぎるんだ。
俺はジャンずぐらいが普通だよ。
森羅万象のスープは素っ気なく感じる。
旨味に麻痺してるのかな?
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 13:10
- 石神井公園のラーメン道って どこにあるの?
駅周辺を色々歩いたけど見つからない
どこか目印になるような建物知りませんか?
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 13:41
- >>649
混んで欲しく無いので自分で探してくれ
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 14:04
- >>649
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/ramendo
ここから住所調べて行けば。
>>650
値段が値段だから多分、並ぶほど混まないよ。
営業時間も短いし、4月からの3ヶ月限定営業だし。
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 22:35
- >649
石神井公園駅東側の踏み切りの北側(西友のあるほう)に案内看板が出ているよ。
店の名前は『彩』、ぜんぜん混まない。
- 653 :練馬駅周辺:04/05/24 03:03
- 今日は光が丘に行ったので、ついでに大盛軒行ってみたところ
凄い行列だったので、めんくいに行く。やっぱりウマ〜だった。
帰りがけ、マツキヨ方向に走行すると、行列店ハケーン。
「一番」とありました。
今度探索してみます。
近くのケーキ屋でカーキ買ってみたところ、これもかなりのものだった。
光が丘、侮れないな。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 15:09
- 基本的にスープの少ないつけ麺は
辛くしたり甘くしたり インパクトを出して逃げる
麺やつけタレが美味い店はそんな必要が無い
ラーメン道のつけ麺 麺の味 具の調和かなりの完成度だと思う
新しい味だと思うよ
て言うか ただのラーメン職人では考えられないでしょ
森羅万象って確か太古の柿酢の名前だと思うけど
あんな高価な酢使って採算とれるのかな〜小さい瓶で3000円以上の値段付いてた
By紀伊国屋 確かに素っ気無く感じる人もいるけど
ラーメンも含め飽きのこない味作りには好感がもてる
現に、客層もアダルト・OL・お年寄りが多い
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 17:10
- なんかラーメン道の話題多いけど、せっかく専用スレがあるからこっちに書こうよ。
【ガチンコ】イタリアン石塚の店【ラーメン道】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053871357/l50
いや、自分は別に上記スレのスレ立て人でもなんでもない、ただのラーメン道ファンだけどさ。
あまり話題が偏ると煽るやつが出て来るからさ。
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:07
- >>653
「一番」ではなく「いちばん星」では?
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:56
- >>656何をいうかだぜ(プ
ヴァ関西のラーメンは全ぇぇぇてぇぇぇまじぃぃぃんだぜ(プフ
俺様の愛犬のジャヴィットの餌以下だぜ(プププ
我が関東には俺の空や中村屋の超イケメンラーメンがあんだぜ(ププププ
貴様等のラーメンは超ヴサイクラーメンだぜ(プププププ
どうだ悔しくて言い返せねぇだろうぜヴァ関西塵(ププププププ
7-ヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒ!
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 00:53
- 最近、いちばん星がお気に入り。
でも伝票を書いてるのに誰が何を食ったのか把握していない。
伝票をめくって探し、お客に「○○でしたっけ?」と聞く始末。
いつも会計でもたつく。カイゼン求む。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 01:49
- >>657
あからさまと言うかちょっと幼稚すぎて
呆れて怒る元気もなくなるよ。
お前、自分の書いた文章をよく読んで見ろ。
俺なら自己嫌悪に陥るぞ。
せめてそのプププププだけはやめとけ。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 20:02
- 道の遙ちゃん伝説がまた一つHPのBBSに出ているね。
凄いね、普通なら電話して終わりだよ。
これは仏料理どころかホテルプラトン並だ。
こういう人材はラーメン屋においとくのは惜しい。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 02:52
- オレいつ行っても中国人・・・・道
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 18:16
- 街BBSで拾った情報です。
>>133 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/05/26(水) 23:42:48 ID:oZ53cQG6
どんたく亭、明日から半額だそうな
それはそうとあのビル、牧プロのビルだったんだね
ウクレレ漫談御殿だな
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 00:56
- 一番もいちばん星もどっちも練馬区。
ところでいつの間にやらいちばん星につけ麺ができてて驚いた。
でもつけ麺やるなら麺をあと一工夫してほしい。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 01:40
- 今日新青梅の田無タワー付近通過中、中華そば390円創業昭和29年とかでかでか看板立っている
幸楽苑というどうもチェーン店臭いラーメン屋に入った。
俺が食べたかったラーメンがそこにあった。
あっさり系でちょっと花鳥が利いた醤油ラーメン。
ぼにしもや道やお茶の水のサブちゃんなんかで探し求めていた味はこれなんだと実感した。
極めて個人的体験だけど高校の食堂で出していたラーメンだとしみじみ思い出した。
それまでは予備校時代に食べた伊峡のラーメンを求めているのだとばかり思っていたが、
実は高校の食堂のラーメンを食べたかったのだと食べた瞬間思い出してしまった。
私的原体験のラーメンって皆さん、ありませんか?
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 14:14
- いちやの海老そば、結構うまかった。また食おう。
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 14:51
- 道、かわいい子いた。それだけでマン族
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 03:15
- >>662
どんたく亭のまずいラーメンなんて食いたくもない
金の問題じゃない
ラーメンは塩分、カロリーが多いので
一食を充実したものにしなければいけないのだ。
安いラーメンが食いたければインスタントで充分だろ
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 03:25
- 土佐っ子はどおなのよ?
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 15:04
- 土佐っ子いいね、こってりで。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 15:05
- 池袋は駄目なんだろ?
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 15:30
- 区役所前のいえやすに行ってきました。
別にまずくは無いけど玉子が味付じゃなかったのが残念。
看板の色変えませんか?
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 15:30
- いくら?
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 10:22
- 650円出して食うラーメンじゃないね
幸楽苑で390円で食ってもおなじ味だぜ
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 14:27
- >>673
おなじ味というか、系統違うけど
幸楽や日高のほうがダシが取れてるのは確か。
いえやすは、よく駅にあるスタンドコーナーの
ラーメンチックな味だった。
決してまずくはないんだが値段が・・・は同感。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 22:55
- >>674
海の家のラーメンよりかはウマイ?
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 23:06
- 海の家のラーメンも割高だよな。
でも海に家でラオタもうなる美味なるラーメンが出て来たら
それはそれで嫌かも・・・・
海の家にはあの課長てんこもりのチープな味が似合ってる。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 23:57
- 練馬区内でつけ麺 出してる店を3軒ばかり食い歩いたが「つけ麺の最大のポイントは食感である」と悟った。
いくらスープ(つけダレ)が美味くても食感が単調なつけ麺は飽きる。
普通のラーメンの具になってしまうような具しか入れてないつけ麺店は反省して、
具をつけ麺に特化させたものにするように工夫せよ。
縮れ麺はつけ麺にむかない。ツルツルのストレート麺こそつけ麺に最適。
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 09:28
- >>677
んで どこが美味かったのよ
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 11:46
- 土佐っ子はどぉ?
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 14:55
- ラーメン道は夜しか行かない 石塚、昼石神井だし
麺の茹で加減バラバラ!ああいう繊細な麺はほんと秒単位でまるで変わってしまう
最近硬くて、上品な小麦の香りもしない 大衆ラーメン屋の柔らかめ!固めね!
の世界 佐野のしなそば屋は固めとか断ってるし 確かにそれがいいとか悪いとかは
それぞれだけど、この手の店はそれくらい徹底してほしい!
あ、土曜日曜は可愛い子がいるから行くけどね
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 17:11
- 末広亭・・俺にはしょっぱすぎ。
何たのんでも塩ラーメン?と思ってしまいます
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 23:08
- 倭國
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 00:15
- ラーメン道 やばいぞ昼バリバリ客減ってる
俺も彼女もさすがに味の違いに引いた
湯切りもあまいから、スープは薄いし
麺はインスタントラーメン食ってるみたいに硬い
作り手が変わったって言ったって 前から居るおねえさんも気がつかない
ものかな〜 俺の中では練馬で一番だったのに
はっきり今は5番以下 ただ潰れて欲しくない店だ
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 02:06
- ↑道より上4店を教えてくれ
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 11:06
- 道は値段が値段だから、
まずかったら速攻で客離れてしまうだろうな。
スタッフはもっと緊張して貰いたいな。
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 15:16
- さっき昼過ぎにラーメン道に行ったけど満席だったよ。
出るときには店の外にも客が待っていた。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 22:54
- 石塚このレス見てたりしてね
キャラ的に想像つかないけど カップ麺出るらしいな
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 23:00
- このわたくしさまを呼び捨てにしやがるとは
どこのどなたさまでございますか?
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 01:14
- 石塚、テレビに出てたよ。
なんか通の達人とか行っていろいろな商店街歩く番組。
あと、デブやとか言う番組でも見た。
パパイヤとコンビ組んでいた。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 10:25
- >>677
で 何処のつけ麺がお薦めなの?
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 11:33
- 練馬駅の看板、佐野とかガチンコとか知らん人には恐すぎるぞ
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 12:40
- >>690
つけ麺大王@落合
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 17:04
- 大王ロースつけめんマンセ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 11:49
- 安いラーメンと餃子食べて、家で風呂入っていたら、
胸にじんましん広がった。
やっぱり、あの餃子かな、なんか、アレルゲン入っていたのかな?
20年ぶりの珍事。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 16:13
- >>684
じゃんず ぼにしも 彩 国上屋
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 19:43
- ぼにしもはやっぱりいろいろ食べてみると
やっぱりほのぼの旨いと思うな。
派手さはないがなかなか飽きがこないラーメンだな。
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 12:26
- >>696
皿えびワンタンはどう?
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 12:53
- ワンタン、エビがぷりぷりしてうまいけど
ラーメンと一緒に食べると
平目の薄味スープが負けてしまう。
あれはビールのあてで
それからラーメンだね。
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 21:35
- 江古田のどっと屋に行こうとして、定期のある大江戸線
で新江古田下車したら、江古田まで遠いのね!
途中で断念して帰った・・・
新江古田にも有名店出来ないかなぁ。
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 21:48
- >>699
そんな遠くないだろ
10分あれば着くと思うぞ
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 21:49
- (@u@ .:;)ノシ
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 01:47
- >>699
歩いて行ける距離だと思うが・・・もしかして迷子になったとか?
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 09:50
- >>702
ラーヲタはデブだから歩けないんだよ!
5分超えたらタクシー圏だ。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 13:36
- おれは100kg超の巨漢だが
江古田ごとき練馬から歩いていくけど。
俺の徒歩エリアは練馬を中心の富士見台氷川台江古田野方ぐらいが射程だけど。
もちろん散歩のね。
ラーメン屋へはバイクだね。
腹減ってから江古田25分はちょっと辛い。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 19:15
- >>704
スゲー・・・
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 00:28
- 染谷製麺のマー油って炭臭せーな。
にがい味のラーメンを初めて食った。
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 18:36
- 自慢軒@保谷
中華そばは結構好きだったんだけどつけ麺は凄いね
久々に麺鼻から吹いたよ
化学調味料の醤油割りみたいなつけ汁にもそもそザラザラぐにゅぐにゅの麺
いっぺんよそで美味いつけ麺食ってみてから作れと言いたい
頭きたのでコップの水の中に代金入れて帰ってきた
嘘だけど
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 16:14
- めんくい平日限定のつけとん無くなっててショック‥
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 19:51
- せっかく人連れて行ったけど
じゃんず今日は休みだった。
火曜日が休業日か。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 01:12
- 東レスの「道」の感想の○○姫って遙ちゃんじゃないかな?
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 14:35
- >>710
遥ちゃんて誰よ?
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 23:29
- 井川遥知らないのか?
練馬に住んでるんだよ
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 05:51
- >>712
へえそうなんだ。
して、根拠は?
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 06:37
- 506 名前: 蛙 (GpSwX8mo) 投稿日: 2004/06/17(木) 16:28 [ SgDsSm3c ]
常連の皆さん、励ましの言葉本当にありがとうございます。
水分(1日1リッターまで)と塩分(1日10グラム以下)を制限され、
かつ動物性脂肪もできるだけ避けなくてはならない身としては
ラーメン、特に二郎は食べづらいものがあります。
みそ汁や漬け物、明太子などは「自分には食べられないもの」と
思えるようになりましたが、ラーメンにはまだ未練がたっぷり…。
先日も三田でシャッターする機会はあったのですが、あの看板が
目に入ってきた途端にUターンしてしまいました。
蛙の場合塩分制限はさほどきつくないので、1日に1回ならラーメンを
食べられるはずなんですが、まだ気持ちの整理がついていないので
二郎を目の前にしてもリラックスできるようになるまで、もう少しの間
我慢します。
川崎二郎の小ブタ野菜ニンニクを喰えた頃が遠く感じてしまいます。
あの頃の蛙の体調のバロメーターは「クソ暑い最中に二郎が喰えるかどうか」
だったんです。
なんだか湿っぽくなってすみませんでした。
さっき警察から「駐車禁止除外指定車輌票が届いた」と連絡を受けたとこです。
そう、蛙の心臓はもう治らないので、身体障害者3級になったんです。
三平じゃないけど、皆さん美味しいものを食べて楽しく遊ぶために
「身体だけは大事に」してくださいね。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 10:47
- 根拠だってw
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 12:35
- ドラマ『光とともに』の井川遥なんだが
ことみちゃんのおかあタン役は、剰りにも、、はまってるなあ。
やっぱ
元ヤン、けてーいでしょうね。
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 04:04 ID:MocWfemp
- 神楽屋無くなって淋しいな。。。
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 01:31 ID:WbSLJrpk
- なんでレスがつかないの?
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 12:51 ID:0HBugsLp
- ID制になったからかな。
住人少なそうだし
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 12:58 ID:CDVlkvwT
- 日曜日の夕メシ時にラーメン道行ったけど、ガラガラだったぞ。
やっぱり値段がネックなのか?
無くなったらやだよー 大丈夫か?ほんと…
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 13:15 ID:7f06XYxb
- ラーメン屋になりきれない店はだめだろ タブン
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 03:48 ID:SVCoHyiq
- >>720
値段もあるけど、なんか変にイタリアン意識してるとことか、
練馬向きじゃないよね。
ほんとにイタリアンも出しちゃえば、また違う客層も呼び込めそうだけど。
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 08:17 ID:ibiI12QR
- 油めんの麺をパスタで
- 724 :パスタ大好き@名無しさん:04/06/29 15:41 ID:+GHAO4Dk
- >>561
おそレスすまん。
それ漏れの偽者なのでw
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 19:38 ID:TMTiDF2L
- 人大杉解除
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 23:26 ID:8Q0rn/3h
- >708
マジですか?これから暑くなるのに困った。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 15:38 ID:E4P9P369
- めんくいは知ってる限りでは2〜3ヶ月前につけとん頼もうとしたら店主から無くなったと言われたよ。
裏メニューだから頼む人少ないのが原因なのかな‥
夏場にあのとんこつらーめんは体にきついよ。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 22:32 ID:v1nU9Eug
- 銀河食堂@江古田オープン
食った人感想きぼん。
意外にもつけ麺専門店らしい。カレーセットはあるよ。
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 22:46 ID:jvS2s3ki
- 278 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2004/07/01(木) 22:30 ID:v1nU9Eug
オリオン食堂の支店らしき『銀河食堂@江古田』が今日オープン。
食った人乾燥きぼん。漏れ明日行くよ
マルチ乙
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 22:49 ID:9rxX9d4O
- つけ麺(醤油・味噌・塩)+温泉卵で700円
盛り方は並(200g)・中盛(300g)・大盛(400g)どれでも値段は同じ
味は物足りなかった
もう少し時間がたてばかわりそうなかんじだったので
後日に再チャレンジ
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 23:03 ID:ryVQT1Yo
- 倭國には
敵うまい
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 00:47 ID:TRNu4foW
- 銀河食堂@江古田、場所どこ?
明日は倭國休みやし、こっち逝ってみよかな
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 01:23 ID:NmfkadRq
- 日芸の近くには大番と天下一品しかないかな?
昼休みに歩きで行けるとこがあったらいいんだけどな
天下一品は好きだからたまに行くけど、
大番は裏の汚い場所にとんこつやら
食材置いてあってイケネ・・・
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 12:26 ID:iOLfgKW4
- >>732
江古田駅北口、セイフーというスーパーの並びです。
駅西側踏み切りを南から北へ渡って正面少し右にある細い商店街の路地を
入り直進するとセイフーに行き当たるので、その左側の角にあります。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 12:39 ID:iOLfgKW4
- >>733
どっとや、染谷製麺、いちやとかいっぱいあるじゃん。
上の銀河食堂も近いぞ。
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 19:02 ID:LfM3pG5a
- 井川遥は石神井高校出身と
何回もいろんな板やスレでみた。
練馬在住かどうかは知らんけど。
他に、爆笑問題の田中は井草高校(杉並ではあるが)
宮崎監督は武蔵丘高校。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 21:54 ID:iOLfgKW4
- 銀河食堂食いました。
しょうゆ味で。
味はほとんどオリオン食堂と同じで、
ム課長のカツブシ系つけだれに太麺、
盛りだくさんの具。
個性的だけど後半飽きる。
今度は、塩、辛子味噌を食ってみます。
ドライカレーは普通だった。ハイチやもうやんの方が旨い。
これはまあおまけだし……。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 23:57 ID:k1mwCUWa
- >736
34群?
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 00:26 ID:M8+IeTZq
- >>734
アリガd明日いってみるよ。
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 01:50 ID:UbdlyJL8
- 仮矢崎省吾は鷺宮高校出身
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/04 16:15 ID:dYPGPB+q
- 昔水道橋と江古田にあっためんくい亭のとろ玉チャーハン旨かった。
ラーメンは嫌いという人もいたけど、他にないマイルドな甘みのある
とんこつスープで甘味噌とよく合って旨かった。
千石だか根岸だかあの辺に名前を変えて系列の店がオープンした
という情報を見たことがあったけど忘れた。
情報キボヌ。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 00:00 ID:474+4o7j
- 今日久しぶりに光が丘の大盛軒に行ったんだけど、
相変わらず混んでるんだな。
おにぎり屋があぼーんしてフードコート全面を占領
していても満席。
しかも、渡している番号札がバラバラだから、いつ
自分の番かもわからず、結局並んでから食い終わる
まで1時間もかかってしまった・・・
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 22:08 ID:aRQg0jDV
- いちばん星@春日町食った。
うまかった!!!
スープが旨みを抑え加減でくどくなく、好みの味。麺もおいしい。
オーソドックスでほっとする味だった。
つけ麺もうまそうだったな。通いそうだ。
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 22:50 ID:G1anR8fP
- 銀河食堂喰ってきた。
が、感想はほぼ>>737と同じ。
初回は並か中盛で頼んだほうがいいかも。
よほどのドカ食いじゃない限りね。
オリオンのつけ麺の立場がなくなるような・・・
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 22:55 ID:KLJnSYp0
- いちばん星のつけはお奨めは出来ない。
この前食べてみたんだけどスープの味がポン酢‥
しゃぶしゃぶのタレで食わされてる感じがして凹んだよ
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 23:00 ID:aRQg0jDV
- >>742
へえ、あのおにぎり屋あぼーんしたんだ。
確かに、店は並んでるけど、おにぎり買ってる人や食べてる人は
あまり見かけなかったな……
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 23:03 ID:aRQg0jDV
- >>744
銀河開店に合わせて、オリオンはメニュー構成変えるらしいですね。
メニューが豊富すぎてわけが分からなかったから、つけを削って
汁物主体にするのかも……。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 23:06 ID:aRQg0jDV
- >>745
そうですか、ポン酢つけだれ……というと、それこそ
はせ川@池袋の豚しゃぶつけめんみたいな感じでしょうか?
- 749 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/07/05 23:10 ID:+IFVWRDJ
- 道に行った。柿酢つけ麺。
すっぱいさっぱり。おいしいけど二回はいいな。
つーか、高い!あの麺量で850はないなあ。味を加味しても。
ぽん酢っちゃあ、そんな感じだし。期待以下。
豚めしも肉かすみたいなのばっかで味は薄くまずい。
前回は、おいしかったんだけど。
作る人によって差が出るのは分かるが、ひどいな。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 23:23 ID:aRQg0jDV
- ところで、こないだ大泉街道を走っていたら沿線に「こむらさき」
なるラーメン屋を見かけました。
確か、高野台と石神井公園の間ぐらいの場所だったと思う。
ここって、熊本のチェーン店の「こむらさき」
または鹿児島の有名店「こむらさき」のいずれかと関係あるのでしょうか?
それとも無関係?
どなたか食べた人がいらっしゃったら、感想をお聞かせください。
自分で行ってくればいいんだが、そんなに近くもないので・・・
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 23:39 ID:y+1IxkmV
- >>747
僕は、つけ麺にカレーは合わないと思うので、
カレー・ラーメンはオリオン、つけは銀河って感じで棲み分けできればいいかと・・・
別件ですが、ヤマン・倭国・銀河 どれも頑張って欲しいです。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 00:27 ID:w1rMbQAz
- 何区か分かりませんが、川崎から新宿
の帰りの環七か環八沿いにある
牛でダシをとったラーメン屋が
有ったのですが、どなたかご存じ
ないですか?引っ越す前にもう一度
食いたい。。
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 01:19 ID:KKiwVP6F
- 月イチでぼにしものチャーシュー丼セット(値段変わらずw)を
食べるのが習慣になりました。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 04:09 ID:8fnpY9HD
- >>752
牛でダシ? 醍醐じゃないですよね……。
そこだとしたら、野方南口環七側に支店があったが、
BSE騒ぎの影響か、だいぶ前につぶれました。
天下一品ライクな、ゲル状の白濁こってりスープでした。
まだ残ってる支店あるかな・・・
王子の支店もつぶれて、みの麺多になったし……
確か、青山にも支店あったと思う。
なんか久々に食いたくなってきた。
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 09:39 ID:VVxcSyeb
- >>750
ごくごく普通の中華定食屋だよ、ラーメンも普通の鶏がらの澄んだスープ
それはそれで美味いけどラーメンより焼肉定食とか食ってる人の方が多いそんな店
とうぜん熊本や鹿児島のこむらさきとは一切無関係だよ
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 12:46 ID:8fnpY9HD
- >>755
ありがとうございます。
>ラーメンも普通の鶏がらの澄んだスープ
>それはそれで美味いけど
これはこれで食べてみたくなってきました。
今度暇なとき行ってみます。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 12:47 ID:Wpy37UwX
- 私も銀河食堂いってきました!
塩を食べたんですけど、塩気があるわけじゃなくて・・・んー
味見したしょうゆよりはましでした。
具がすっごく多いのでやっぱり薄くなるし
麺だけ先に食べればよかったのかな?と思います。
野菜は野菜で味付けして食べた方がうまいかもしれない
野菜が好きな人にはおすすめかもしれません。
私は倭国のほうが好きです。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 19:08 ID:nGuz5+vI
- いちばん星は7月から第1・3火曜、毎週水曜が定休日になるそうです。
だから今日は、めんくいもいちばん星もお休み。
- 759 :752:04/07/06 19:49 ID:iTqlVH/4
- >>754
醍醐じゃなかったようなそうなような、、
一ヶ月ちょっと前に行ったときは
結構お客さんはいってたんですが。。
潰れちゃったのかな・・。
なんとか本舗とかそんな感じの名前
だったと思うのですが。。
見掛けは754さんのおっしゃる通り
なので、やっぱり潰れちゃったのかな??
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 20:31 ID:TJ3v0JQp
- ガチンコ ラーメン道
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 22:25 ID:8fnpY9HD
- >>759
一ヶ月ちょっと前ってことは、醍醐じゃないですね。つぶれたの1年以上前だし。
何とか本舗って、萬福本舗はとんこつだし、環七環八沿線じゃないしな。
牛骨って珍しいから、店は少ないはずなんだけど……
すまぬ、分かりません。もう少し場所を特定してもらえれば……
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 22:31 ID:8fnpY9HD
- >>757
想像するに、塩も味が薄そうですね。
辛子味噌がいちばん味がついていそうだな。よし、今度は味噌ダレにしよう。
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 09:32 ID:F3RDxmc8
- 十兵衛が月火定休に戻って日曜日も営業するそうだよ
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 09:38 ID:+dtN200F
- >>763
じゃあ今日はやってるのか?
行ってみるかな?
ラーメン道とどっちが美味いかな?
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 10:32 ID:F3RDxmc8
- >>764 今日は水曜日だからやってまつよ
でも3時で終っちゃうから気つけてね
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 12:41 ID:+dtN200F
- >>765
アリガト&ゴミン…
あんまりにも暑かったからラーメン道行っちゃったよ。
十兵衛の周りって駐車するところないでしょう?
チャリや歩きで行くには今日は暑すぎたっす。
また次の機会に行くっす。
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 02:32 ID:MuVlkeRA
- どっと屋は、僕的にはダメでした。
個性的なラーメンだとは思うんでけどね。
でも客が多いし、僕の味覚がおかしいのかも・・・・・・・・。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 02:45 ID:6Z90P2yQ
- >>767
いや…ンなことないよ。
多少マイルドになってるとは言え、二郎系が苦手なやつはどっと屋もダメだよ。
ちなみに俺もダメだった。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 03:37 ID:Mb0fZBkh
- 夏はラーメンが食べたくないな。
本当に食べたくない。
今日みたいな糞暑い日は特にそうだ。
ましてクーラーのないラーメン屋の事なんか想像もしたくない。
ラーメン屋の親爺も1ヶ月ぐらい休暇を取ってバカンスに出かけた方が良いと思うな。
年から年中暑い釜の前で大変だと思う。
あんたら公務員の10倍は働いているよ。
休むときはどど〜んとでかく休む方が英気が養われると思うな。
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 13:59 ID:vKDFBYw1
- >>769
でも逆に暑いと、土佐っ子の背脂どろどろとか、天下一品どろどろとか
不思議と食いたくなるんだよな〜。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 22:54 ID:Rzbg6ieW
- な り ま せ ん
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 23:28 ID:vLHeThMU
- 倭國だな。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 02:43 ID:63NZ9afC
- >>771
そうか、漏れだけか。
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 03:51 ID:fUq1Xf2w
- いちばん星でつけ麺を食べてきた。
あれはポン酢。なんか湯豆腐やお鍋って感じ。
冬場なら美味しく感じるかも。
普通のラーメンは美味しいのに。
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 10:09 ID:BPcGHxaV
- >773
いやいや。お気持ち多少同意デキマスw
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 12:25 ID:pOOAUGS9
- >>770
じつは漏れもそう。
暑い中、匠家で汗ダラダラ流しながら食うラーメンが好きです
なんか夏を感じる
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 13:49 ID:BO842kwR
- お、おまえなぁ、
匠屋っていえば青葉みたいにクーラーないぞ。
俺なら考えただけでさむいぼでてくるがな。
え〜い、暑苦しい、考えたくないわい。
今日行ったんなら英雄だな。
ど偉いやっちゃ。
真のラヲタここにあり。
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 14:17 ID:pOOAUGS9
- クーラーないのがまたいい
スープ飲むときには汗
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 14:18 ID:pOOAUGS9
- ↑スマソ途中で投稿してしまった
スープ飲むときには汗ダラダラになるからタオルはかならず装備。
そして汗の匂いも防ぐため8×4もわすれずにね
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 15:48 ID:RJxuRowf
- 練馬最強はめんくい。
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 16:02 ID:k6H7Eb5A
- 返品しておきますね。
*************************************************
766 名前:Qタロー連盟[age] 投稿日:04/07/09 15:49 ID:RJxuRowf
板橋は残飯ラーメン屋ばっかだな。ガハハ
*************************************************
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 20:00 ID:6YhbQXz5
- 区外からでスマソ
練馬で美味いのはヤマソだと思われ…
夏期限定ジャージャー麺マジウマー(゚д゚)
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 20:05 ID:gzHdZf1P
- 中村橋でオススメはどこでしょうか?
ラーメンショップとどんたく亭は好きなんですけど、ここの皆さん的には
どうですか?ラーメンショップはライス切らしてる事が多いので、ボクも切れてしまいます。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 20:31 ID:ioNPwa7i
- 夏の暑さはいごっそうがスゴイぞ、ここより暑い店内は無い、店内温度は
絶対50度は越えてるよ、店内まさに灼熱地獄、麺茹鍋の前の席は更に極暑
その中で大汗かきながら油ギトギトのスープを最後まで飲み干した時の達成感と
35度を越えてるはずの外気温が涼しくすら感じる感覚は何物にも変え難い
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 20:35 ID:HzESePB2
- >>783
どんたく亭、1年前くらいに行ったけど、味変わったかな?
塩ラーメン(白どんたくとか言うんだっけ?)食ったけど
「ちゃんとダシ取ってんのかよ…」と思うほど旨味がなかった。
ただしょっぱいだけ。それ以来行ってないや…。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 23:15 ID:BO842kwR
- お前ら、その爽快感ってサウナと勘違いしてないか?
- 787 :783:04/07/10 01:55 ID:gcAZ9DfH
- >>785 白はダメですね。黒がいけます。ラーショと同じ味ですw
ぎょうざもダメです。普通においしいと思うので、たまに行ってしまいます。
- 788 :Qタロー連盟:04/07/10 07:54 ID:5bBv1qni
- 練馬最強はめんくい。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 22:27 ID:Egqjujg7
- 富士見台大勝軒食った。
うーん、最近の普通の東池系。
つけだれさっぱり目の。
最初は大塚、馬場、江古田などを食って薄ぅ!
と思っていたんだが、最近はだんだん慣れてきて、
まあまあだと思うようになってきた。
漏れも大人になったな。
ラーメンはうまそうなので次は食ってみよう。
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 22:38 ID:ELEvQKZc
- >>789
ヤワ麺か?
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 22:41 ID:Egqjujg7
- >>790
麺は腰があったよ。やわくはなくてうまかった。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 23:06 ID:vbk3ODIE
- >>791
麺は風味があってうまいんだけどさ…食感が単調で最後の方飽きて来ない?→東池大勝軒系
麺以外はチャーシューとメンマ、ナルトくらいでしょ。
野菜つけでもあればそれ食うけど、富士見台には無いんだよな…
だからオイラは食感が飽きないラーメン道が好き。(量がイマイチで高いけど…)
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 23:54 ID:Egqjujg7
- >>792
うーん、まあ好みの問題でしょうね。
ただ、後半飽きるというのは分かる。つけだれが薄めだから、余計にね。
丸長みたいな味の濃いつけだれなら、また別かもしれないけど。
- 794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:08 ID:AQewylIZ
- >>788
江古田のめんくい亭?つぶれて染谷製麺?になったなあ
- 795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:37 ID:TPym5IbV
- >>794
そこで、強引にボケなくても…
- 796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:01 ID:bCA4KsvX
- 今日は最高気温34℃
よし!今日も匠家行くぞー
- 797 :Qタロー連盟:04/07/11 11:39 ID:tPr3NMFl
- 練馬最強はめんくいのからとん。
- 798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:07 ID:dzFBf7jF
- おまえら、そんなに元気があまっているなら
選挙にもいけよ。
最近の政治決定は後々効いてくるから
ちゃんと意思表示してこいよ。
- 799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:45 ID:bCA4KsvX
- まだ選挙権ないんだもん
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/12 09:11 ID:psU+P2U3
- 昨日の日曜日は選挙に行ってから日曜営業を始めた
十兵衛行って来たけど並ぶと思たら空いてたよんラッキー
日曜やってるのまだ知れ渡ってなかったのね で800ゲーツッ
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/12 18:33 ID:pM+2pMgp
- >>800
まじ!?今度行くかな。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/12 19:35 ID:UcwGR0uv
- 来週には知れ渡って混んじゃうかもね、それより十兵衛でツケダレを
作ってたニイチャンが独立して田無に宝って店出したから行ってみそ
なかなかマイウーだよ
- 803 :801:04/07/12 19:44 ID:pM+2pMgp
- >>802
田無のどこですか?当方、板橋から車で行きます。
- 804 :802:04/07/12 20:35 ID:UcwGR0uv
- >>803
田無駅南口方面のこの辺り
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.32.35.2N35.43.25.0&ZM=12&
ただし十兵衛とはぜんぜん違う味の方向だよ、食べたら感想ヨロピクね
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/12 21:35 ID:z4u0qRsO
- 十兵衛って無化調なの?
- 806 :801:04/07/12 22:18 ID:pM+2pMgp
- >>804
サンクス。土日に行ってみるよ。
>>805
たぶん。
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/13 09:29 ID:4QgRa6+k
- >>805
無化調だよ、でもスーパーで売ってる箱入り十べーは化調入り
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 10:46 ID:rQkJdWXh
- 毎日常食している奴らにとっては深刻な問題かも知れないけど、
ムカチョウをあんまり珍重する気になれないな。
家飯は基本的にムカチョウなのでタマに食うラーメンなる「下手味物」は
それ相応のあざとさがあっても別に気にならない。
女房はすっぴんでも良いけど、若くもないホステスがすっぴんなら腹が立つだろう。
ラーメンは所詮ホステスさ。
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 12:31 ID:gujTsyZt
- >>807
オリオンも無化調だろ?
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 12:33 ID:Z+MmGlhE
- 十は砂糖と馬鹿みたいな胡椒入り
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 12:56 ID:Z+BAMTs1
- 今日の練馬区の予想最高気温は38℃か…
さすがに今日は熱いラーメン食いに行く気にならないな…
- 812 :776:04/07/14 14:02 ID:jRJofZEV
- 俺、匠家行ってきます!
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 14:48 ID:rQkJdWXh
- 今日は乾燥しているから
そんなに暑さが苦にならない。
日影入ればさわやかだよ。
ラーメン食うのも苦にはならないと思う。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 15:24 ID:/F1noqwF
- 一昨日夜、涼しかったのでラーメン食った。
小さい羽虫が入っていた…その店でもう2回目。連れも入れると3回目。
もう面倒くさくて、レンゲで取って食ったよ……。
前回は大きな羽アリみたいなやつの羽だったんでさすがに文句言ったら
新しいのに生たまご付きだったんだけど、スープは同じだしなあ(苦藁
まだ黒光りのやつじゃなくてよかったけど。
その店だけじゃなくて、昔からどうしてか食い物に虫が入ってることが多くてさ。
店への文句というより、おのれの運への愚痴……_| ̄|○
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 17:16 ID:rQkJdWXh
- そんなに気に入っているなら
保健所に苦情を言って
改善指導して貰え。
その店は衛生管理が全く出来ていない可能性が高い。
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 04:11 ID:Oqh4b1wp
- ぼにしも系でいいとこないすか?
もしくはあれ系のチャーシューのところとか。あの独特の香りが好き
なんですが。
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 12:14 ID:283D0sLe
- 倭國がすき
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 03:47 ID:I6Cy99az
- 倭国って今混んでる?
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 07:06 ID:0nOxcR90
- 空いてる。
行かないとなくなっちゃうかもよ。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 16:31 ID:0cHP+BrK
- >>818
行列はできないけど、半分くらい入ってるよ。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 01:02 ID:jbYWbhV/
- 明日はやってる?
倭國
- 822 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/07/18 01:12 ID:gjgUhN3s
- >>821
やってるよ明日。ちなみに一番は今やってるよ。
三時くらいまで。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 01:16 ID:jbYWbhV/
- >>822
ありがと。
茶利で行ってみる。
- 824 :801:04/07/18 15:43 ID:Pzi0CCk+
- >>802
宝、行ってきたよ、ラーメン食べた。結論から言うと相当美味いね。
動物系と魚介系の両スープが主張しあってて、でもくどくない。
麹町のつじ田に近いかな。俺の好きな味だった。
田無に行った甲斐あった。今度はつけめん食べよう。
スレ違いスマソ。
- 825 :800 802:04/07/18 15:57 ID:7U/StsFR
- >>824
お気に召してよござんした、油を多くすれば
渡なべっぽくもなりそうでつな
今日も十兵衛3時ごろがらがらだったすよ
まだ日曜営業知れ渡ってなかったみたいでつ
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 18:09 ID:sQZt+O9o
- >>825
> 今日も十兵衛3時ごろがらがらだったすよ
日曜は中休みないの?
以前、平日に店前通ったときに、入れそうだったけど
3時5分すぎだったから遠慮して止めておいた。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 19:06 ID:XDVMDIFl
- 十兵衛ってそんなに旨いんか。
今度行ってみまむ。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 20:53 ID:Znz0VszM
- >>826
十兵衛はそもそも中休みありません。
そもそも11:00〜15:00しかやってないからね(日曜16:00まで)
宝にあのニイチャンが行っちまったからこれは十兵衛オワッタかと
心配したんだが、この間食ったらオゲだったよ(嬉
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 09:15 ID:5XOBLqkN
- 暖簾分け下のは、俳優の井上くんみたいな人?
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 09:45 ID:njqykoWu
- 倭國
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 10:25 ID:M9+s1UeP
- 今日はめんくい食べに行きます
多分今日はやっているよね?
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 10:29 ID:aUTYYzrY
- >>831
月曜は休みだろ
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 11:19 ID:njqykoWu
- どっと屋は?
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 11:22 ID:pBUdmry3
- どっと屋は無休だったと思う
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 01:19 ID:GTH8ufRO
- ぼにしも
変わらず頑張っていたよ。
皿ワンタンもうまかった。
夏メニューがないのがちょっと寂しい。
- 836 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/07/20 07:46 ID:XHJOH/in
- ぼにしも、油そばは期待以下だった。あの、かん水くさい麺は合わない。
のびるのも早い。
チャーシュー丼は安くてうまいからいいね。
もうちょい八角を抑えたほうが好み。
ただ水注しが卓上にあるのにコップを奥まで取りに行かなきゃならないのは疑問。
客も少ないし最初の一杯の水くらい店員が出したほうがいい。
もてなしの意味でも。
今のままだと、ちょっとあらいらするな。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 09:20 ID:cvOzcN8J
- あらいら?
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 09:53 ID:AZtm2M+7
- あらいらって・・・・
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 13:15 ID:GTH8ufRO
- あれ〜
mクンやないか。
お久しぶりw
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 15:21 ID:GTH8ufRO
- さっき、酔狂に39℃の匠屋を経験しようと出撃したけど
19日から23日まで臨休であった。
こぼしが7月31日まで麺類、餃子100円引き、
その上2時から5時までタイムサービスで杏仁豆腐がついていた。
ラーメン450円で充実してしまった。
これじゃ道には行けない。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 15:52 ID:2+tuvmhZ
- いごっそう、休みでよかったね
営業したら店主倒れたかもな
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 16:06 ID:5S20Vukn
- >>841
客も一緒に倒れてたら笑える、って言うかあの店ならありえそうで笑えないか
- 843 :776:04/07/20 19:54 ID:XWSf1TC3
- >>840
仲間ハケーン。このまえ37℃のときに食べに逝ったよ
スープ飲むたびに汗がダラダラ。そしてスープ全部飲みほして外に出ると
不思議と外のほうが涼しく感じる。これがたまらなくイイ!
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 20:37 ID:JRJvRToe
- なにがイイ! だよアホ
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 20:53 ID:YQecu1PY
- 倭國だけだな
安心して食えるのは。
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 20:59 ID:GTH8ufRO
- ラーメン屋で熱中症になったら損害賠償は出るのかな?
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/21 00:29 ID:WcHwYMJD
- 誰かヤマンの塩つけ食べた人いる?
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/21 09:27 ID:UEb41pkS
- 今日は朝からクソ暑いぞ、絶対昨日よりも暑くなりそうだ
ラーメン屋で倒れる確率たかいぞ
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/21 12:33 ID:TcqI4qYW
- 十兵衛の奥さんは大丈夫かしら?
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/21 13:20 ID:x4+m3WqA
- 当たり屋でなく
倒れ屋はやりそうw
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/21 13:48 ID:FTv1lYu7
- 十兵衛の奥さん、ハアハア。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 10:17 ID:JkfvCuyG
- >>849
えっ十兵衛の奥タソ倒れたのか
- 853 :パスタ大好き@名無しさん:04/07/22 21:05 ID:yti6nw90
- 石神井公園にある四季という店が評判いいらしいので食ってきたが、
なんてことはない。トリガラ、野菜中心のスープにワカメの具という、
そこらの中華屋でも普通にでてきそうなラーメンたった。
と、思ったらこの店は、うんたら辛味そばなる、坦々麺のようなメニューが人気らしく、ラーメン食った俺は負け組みらしい。
連れのうんたら辛味そばを味見させてもらったが、確かに美味かった。
そういや帰り道、火の鳥という店があったな。今度はそこ入ってみようかな。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 00:42 ID:bqfuLiut
- 倭國
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 03:00 ID:ssv0KhJy
- >>853
そこ知ってる、創作中華風料理屋だよね。
麺類より普通の料理のほうがうまいと思うよ。
麺類もいいけど。
全般にヘルシー指向なメニューが多い。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 12:02 ID:17515SrQ
- 三条が以外とうまくて好きなんだな
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 04:08 ID:pE/3Es9O
- 石神井公園に、うまいラーメン屋はないですねえ。
駅からかなり離れた街道沿いとかにはうまい店あるけど、新青梅街道とか目白通りとか。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 12:29 ID:r9DXh1E3
- 倭國&どっと屋
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 12:32 ID:NXiMfFiU
- ものすごく久々にきたけど、相変わらずのスレですね。
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 13:35 ID:5gOOwHuV
- 何をお望みかな。
新店舗でも血祭りにあげないと(w
話題はこういう感じで、しかたないのでしょうな。
移転した、神楽屋の現況とか?
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 00:36 ID:a0cuizAN
- ヤマンの塩つけ麺…たいへん美味しいです。
食べていると思わず店主に謝りたくなります。
そんなんじゃダメですか?>>859
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 00:54 ID:8SFLs4/d
- >>859
なにが?
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 01:48 ID:zr0TM2iy
- 染谷製麺がすいてて心配。結構好きなので潰れないで欲しい
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 05:17 ID:1duTrvaB
- 練馬で一番繁盛してる店はどこかな?
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 10:15 ID:f9A2NytJ
- 単純にいつ行っても混んでて並んでるって言ったら十ベーかな
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 10:28 ID:IIss6U5W
- 富士見台 大勝軒もいつ行っても何人か並んでる。
単に営業時間が短いせいかも知れないが。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 10:57 ID:f9A2NytJ
- >>866
って言うか席が少なくて手際も悪い、麺の量も多くて食うのに
時間かかる等の理由で客の回転が落ちて並ぶって感じとオモワレ
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 13:55 ID:L37fo2Wr
- 西武池袋線練馬駅周辺なら、匠家が込んでるかな
誰も、お客がいないのは、ラーメン道。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 16:43 ID:Wen5/R4r
- ラーメン道は日曜は結構混んでいるよ。
あそこは地元よりわざわざ遠くから目指して来る人が多いようだよ。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 17:59 ID:SvOE5pgm
- 最近は行列短いけど
一番はやっぱり並んでるね。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 18:40 ID:3CLhtabE
- >870
先日夜久しぶりにといそいそ食べに行った。
満席だが待ち人無しだった。
こりゃすぐ食えるラッキーと喜んでたら、食ってる人の足下を超巨大な黒ぴかり君が…。
連れが目を合わせた瞬間きびすを返したので諦めたさ。
夏だしあの店構えだったらいて当たり前なんだが、ああも堂々ゆったりと足下を走られるとさ…
恐怖の対象なんでおちおち食えん。残念!
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 14:57 ID:2UnJ1SMY
- いごっそう八月は丸々休みって本当?
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 15:47 ID:wrLvu0uw
- ホントだよ、今年は8/2から8/31までまるまる夏休みだピョーン
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 16:05 ID:2N++i33u
- やっぱりそうでなくちゃ
連中は人の3倍は働いている。
うんと頑張って、儲けて、遊ぶ。
人生はだから楽しい。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 17:05 ID:zjE2ZO+8
- 漏れは人の3倍は怠けている。
うんと怠けて、怠けて、遊ぶ。
人生はだから楽しい。
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 17:58 ID:2N++i33u
- 毎日が日曜日とか
終わらない夏休みって
結構つまらないモンだよ。
人生、やっぱりメリハリがあった方が楽しい。
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 21:56 ID:3R/X0vX7
- 大泉大勝軒だって8月はまるまる休みだ。
ハワイの店の手伝いかな。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 22:49 ID:zpl62OGy
- 吉祥寺も?
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/28 01:52 ID:L5ByhMUX
- >>874は自分に言い聞かせているんだから
そっとしておきなさい。
そうだよ。今からでも人生やり直しはきくよ。
がーんば
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/28 10:31 ID:LRrn4Vjg
- 今年もいごっそう大夏休みに入るのか・・・
相変わらず河豚屋チックな営業方針だw
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/28 19:17 ID:iY0sCpAV
- いえやす潰れたね。
今度は天鳳とか言う店で
ツケ麺主体のようですね。
8月1日オープンらしく工事しておりました。
神楽みたいな名店なら良いな。
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/28 19:45 ID:meULlXYs
- えぇ〜天鳳かよ っと凹でみる罠
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/28 20:07 ID:nxpV/s0I
- らーめん庵行列OFFしませんか?
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 01:26 ID:X783+hTh
- みんなでカレーラーメン食うのか?
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 23:30 ID:rJrxxH1X
- 俺は倭國だな。
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 01:51 ID:IBocAYeA
- 銀河食堂@江古田
@辛みそ味なくなる
A野菜が刻みチャーシュー入り炒め野菜に(個人的にかなりうれしい)
B味玉か温泉卵か選べるように。
Cあんかけがなくなりシナチクだけに。
Dデフォルトで辛汁がついてくる。他のラーメン屋で言う豆板醤みたいなもん。
こんなかんじで、いろいろ変わってました。ヤマン、倭国とどこで食べようか
迷ってしまいます。
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 01:53 ID:ixt/pIsO
- 倭國にしとけ!
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 02:59 ID:AKYMAclL
- どなたか銀河食堂のドライカレーのお味について教えてください。
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 03:02 ID:DId2xdxJ
- >888
特筆すべきもんではない。
ハイチやもうやんカレーで食った方がいい。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 11:13 ID:llocgBb9
- >>886
いろいろ変わったみたいですねー
もう行かないと思ってたけどまた行ってみよっかな?
あんかけがなくなってるのがうれしい!
辛みそなくなったのか・・・食べてみたかった
あ、そうだ。
やっぱり甘辛味なんですか?
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 20:07 ID:+hRPX9KW
- ぼにしもは最近の客入りはどうですか?
クルマで前を通るたびに気になって店内見るんだけど
なんか、いつもあんまり入ってないような…
ぼにしもは雰囲気も味も好きなんだけど、ラーメン道が出来てからは
そちらにばかり行ってしまいます。
数週間前、久しぶりに食べてみたんだけど、なにか物足りない…。
正直言って、ラーメン道のマスコミにのっかった戦略は好きではないのだけれど
味の好みには嘘はつけないです。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 21:18 ID:vLLUGbl+
- 無化調
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 10:01 ID:um7N02T1
- ぼにしも全然客が入ってないよ、でもしょうがないな
このくそ暑い猛暑なのに冷し系メニューもツケ麺無いんだもの
おれだって冷しメニュー求めて喜多方の方に行っちゃうもの
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 11:26 ID:DXVpXdwV
- 練馬駅周辺最強
福ちゃんラーメン(黒豚角煮入り)
次点 ラーメン道
・・・・因みにこの2店しか行ったことない
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 17:44 ID:tCr6Yz8w
- >>894
土佐っ子は行ったことないんだ?
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 23:58 ID:vGkXTS4D
- ぼにしも言って見よと。
この前はジャンズ行ったよ。
道はCPが低いからちょっと敬遠したい。
明日は天鳳逝ってみます。
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 00:05 ID:BIcKRHxy
- いごっそう
また9月に会いましょう
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 00:11 ID:836nsEiZ
- 土佐っ子潰れたんじゃなかったけか。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 00:21 ID:la4ZodxV
- >>898
これこれ。まだありますがな。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 00:25 ID:836nsEiZ
- 900GET
>>899
環七沿いのとこ?見なくなったんだけど、移店したのか。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 04:50 ID:pKmxMaf6
- ぼにしも、オヤジさんがいる時といない時でけっこう違うかも。
俺個人的には、すいてるときのほうが丁寧な感じはする。湯切りとか
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 11:27 ID:la4ZodxV
- >>900
練馬の話をしてるのに……
そこは下頭橋でしょ? 古すぎ
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 12:29 ID:+sgAnswB
- >>900
練馬文化センター脇のことだろ。
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 15:24 ID:RmuOQTGg
- 倭國の限定新メニューの冷やしそば食べた人いませんかー?
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 16:24 ID:AlNtp7Jp
- なに倭國で冷しだと、そいつは聞きずてならねえ
がってん明日食ってくらあっときたもんだ
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 19:38 ID:4mMWusFp
- 天鳳夕方いったら完売だったよ。
喰った香具師レポお願いすます。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 20:57 ID:O8X4ezll
- じゃんずの冷やし鯛ラーメンがうまかった。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 00:52 ID:YpEo9X6o
- >>907
ただし、それは期間限定気まぐれメニュー。
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 03:29 ID:VT+FdVmK
- >>905
レポお願いしますね。
今日食べたんだけどやまんの塩つけうまい!
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 03:50 ID:8zNa0PAs
- >>905
天鳳って、六本木の北海道ラーメンと、
中野坂上の背脂チャッチャと2系統あるけど、ここはどっちなの?
前者なら行く。後者なら興味なし
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 09:36 ID:d8YPuxkk
- じゃんずの冷し鯛らーめん二度行って二度とも食えなかった
いったいいつ行ったら食えるのやら、予定表でも出しやがれ
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 17:33 ID:exB3Qz98
- 天鳳いきました。
中野坂上本店てお店の前に書いてました。
背脂チャッチャです。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 20:24 ID:IW90Nw1g
- >>911
木曜日が可能性高いと思うが
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 21:36 ID:+lHFwJ7R
- ぼにしも逝ってきた。珍々亭と関係があるというので、油そば狙い。
確かに珍々亭に近い味だけど、麺が細いからなんかちょっとー・・・
今度はラーメン食ってみるす。味玉50円は嬉しいね。他の店がボリすぎなんだが
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 00:58 ID:2JqNvAo3
- ぼにしもって、心の中ではまた行きたいっていつも思うんだが
途中に足を止めるイイ店が何軒もあって結局たどり着かない
都心からの帰り道にムラムラ来る日を待つw
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 17:49 ID:7BSnpLAN
- 倭國の冷しはイマイチん〜???なお味でした
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 02:20 ID:oNg6CKU9
- >>914
うーん俺はぼにしもかなり好きだけど油そばは苦手・・
ラーメンは、シンプルなものが好きな人には合うと思う。
ただ、味玉はデフォで半個入ってる。+50円で一個分になる
感じ。味玉とチャーシューは甘めだから好き嫌いあるかも。
とにかく最初は普通の「ラーメン」食べてみるといいかも。
長文失礼
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 02:30 ID:vkw77UJV
- >>912
で、お味のほうは?
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 13:32 ID:KYE4bPko
- まずい。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 16:11 ID:6MfHbm5B
- さっき天鳳食べてきた。醤油豚骨650円
チャーシューともやしとシナチクが載っかっていた。
背油ちゃちゃッ系。
臭みは皆無。
あっさりしてくどさは全くない。
旨味も馬鹿見たく強烈でなく、好感もてた。
現業ガテン系、ヤングの皆様には物足りないかも知れないけど
デスクワーク中心のホワイトカラー、中高年には丁度いい感じ。
あとは胃のもたれがあるか否かは数時間後には判ると思う。
案外ライバルはぼにしもかも知れない。
カラシとニンニク入れると結構味が変わるので試している価値ある。
値段もそこそこで俺はいけると思う。
ただもやしが合うような合わないような微妙な立場にある。
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 17:29 ID:vkw77UJV
- >>920
そうすると、中野坂上と、ほぼ同じ味と考えてよさそうですね。
まずくはないが特別美味くもない、当たり障りのない味ってことか。
でもスーパーのラーメンのスープと大差なかったいえやすよりは、
ずっといいな。
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 00:56 ID:qr0MCKJa
- >>903
だっけ?
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 01:08 ID:hfazMMm/
- >>915
ムラムラきたので行ってきた
んまいですね。でもスープが熱々じゃないのがちょっとなあ。
しかし店内ガッラガラ。よくやってるよ。
旧田無方面に車での帰りに区役所過ぎたあたりに見慣れない店が
あるのに始めて気づいた。
あれどんな店でつか?
教えてクドい人
- 924 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/08/06 01:09 ID:UBIOS4D9
- いごっそうが夏休みに入る直前に
つけ麺を食べてきました。
つけ麺といえどやはり二郎であって
なんとなしに違和感がありましたが、
十分旨かったです。
麺が旨いからつけ麺が合うんであって、
これが二郎によくある麺だったら
違和感だけが残ったんじゃないかと思います。
つけ麺でも野菜増しとかできるんですかね?
過去ログには味噌つけがお薦めとあったので
次回は味噌つけを食べたいのですが
夏休みが長すぎますw
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 01:30 ID:9Z1OPkmX
- 最近ぼにしもの話題多いですね
日曜らーめん道の綺麗な子に逢いたくて又行ってしまった
俺なんか相手にされないよなーみたいなオーラ
平日の軽そうな子にしようかと思いながらの
つけ麺日だった。 ぼにしもといつも迷う平日のラーメン とほほ・・
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 19:39 ID:KD0OE0Do
- ぼにしも、つい最近行ったとき、店内の魚臭さが少し減っていた。
おかげで、うどんつゆを飲んでいる感覚は薄らいだ。
で、結論として、やさしい味を楽しむことができた。
やさしい気持ちになりたいときは、ぼにしものラーメンはいいですね。
ぶっとびたいときは、とんこつ系の店がいいですけど。
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 22:00 ID:m4EdvkfY
- >>925
しようかって何だよ
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 02:56 ID:eY5zjV7s
- 銀河食堂
ちゃっかり辛みそフカーツしてました。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 06:26 ID:3OExtP3T
- >>926
行くと絶対、美味いんだけどね。でも腹減ってるときって
パンチ効いたもんくいたくなるからなぁ・・
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 11:01 ID:P6MVY7tP
- らーめん道の”醤油”が好きな私は味オンチでしょうか
同レベルの醤油の店教えて下さい
食べてみます
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 11:25 ID:kaNVhi5g
- ぼにしもはあのダシを生かして冷しラーメンを作れ
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 18:06 ID:Slo5qnRv
- 北海道ラーメン「ひむろ」ってどうなの???
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 19:12 ID:icHHs8iB
- 日曜日
倭國
やってる?
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 20:00 ID:Az0JXk7A
- 道行ってきた。醤油が結構うまかった。
ところで井川っておばさん今はもういないの?
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん :04/08/08 04:32 ID:6lE6K9Xg
- >>930
お前が味オンチかどうかをラ−メン道を引き合いに出して聞くな。
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 11:00 ID:PMfIY+vI
- いや道の醤油、普通に美味しいよ。
普通の味覚持ってる人間には、過不足のない美味しさ。
あれを物足りないと言う輩は、美味しいと思う店をあげてみて欲しい。
でなきゃ信用出来ない。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 11:40 ID:x0YpNxzS
- 930です
少し安心しました。ラーメン道は私含めて
席数も多く女性客が多いので行きやすいです
それに全席テーブル席のお店って練馬では少ない
んではないでしょうか。
でも醤油の美味しいお店も行ってみます
豚骨醤油は今一苦手です・・
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 13:52 ID:TnJiFdyK
- 道は確かにうまいが、なにせ量が少ないので飯代わりにはなりません。なので、もう逝きません。
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 15:34 ID:TdKTX9GM
- >>938
倭國にしとけ。
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 16:01 ID:wwoaN4oS
- 倭國って、とんこつ?
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 19:02 ID:4Wyp5V1M
- 大勝軒系の味だよ>倭国
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 19:08 ID:P3LHWfaH
- >>938
ラーメン道、+150円で大盛り(1.5玉)増量可ですよ。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 19:24 ID:LHAFmPp1
- >>938
ラーメン道 ぼにしもと同じ¥600にしたら並ぶかな〜
皆で石塚の公式HPに書きこうか!
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 19:32 ID:TdKTX9GM
- ラーメン道
場所どこ?
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 19:43 ID:4Wyp5V1M
- 検索くらいすれよ
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 06:17 ID:Kx7tXra7
- 練馬〜江古田あたりでつけ麺のうまい店ってあります?
つけ汁も麺もインパクトの強いとこって無いですかね。
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 09:44 ID:fF3V5Agr
- >>942
たけーよ。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 10:25 ID:J1/oDRLH
- | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二)山ほど知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の口調が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 16:27 ID:YGpXDo7C
- >>946
インパクト系ならどっと屋行け。
あとそのエリアで、つけめんで有名どころは、ヤマン、銀河食堂、
倭国、丸長、じゃんず、道など。
こうしてみてみると、結構あるなあ……
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 16:39 ID:FGtjXVVv
- 店名とかは言わなくてもいいんですけど
みなさんは練馬以外のところも行ってますか??
ここ見てると練馬マンセーな人が多いような気がするんですが
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 17:22 ID:l6q238Sh
- マンセーつうか、練馬に住んでるから自然と近所の店に足が向くってだけだろ。
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 22:28 ID:YGpXDo7C
- >>950
気のせいだろ。
江古田の店もいっぱい出てるよ。
確かに道マンセ−は、不自然に多い気がするが。
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 22:54 ID:F1yfgojs
- 江古田の店が多いのは学生の街だからネット書き込みが多いのも頷ける。
あとホームグランドが江古田らしいmクン暗躍か?
道はHPもあるようにネットには注目しているし、ネットファンも多いのでは?
東レスなんか見ると自作自演みたいな人もいるけど。
こういう匿名板は店とライバル店の暗闘があるのかも知れないね。
まあここの書き込みはどう見ても住人の偏りがそのままスレに反映している。
店が混んでいても名前が挙がらない店もあるし
がらがらでも名前が頻繁に出る店があることから見ても
少ない住人の好みがモロ出ている気がする。
声なき黙々ラーメンを食い続ける人たちが圧倒的に多いと思うよ。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 02:23 ID:eVc7UqYK
- 全然話題に出ませんが末広の辛子味噌つけは結構
癖になると思うんだけど同意者はいませんね・・
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 02:39 ID:6urPeD4p
- >>954
俺も大好きな店あるけど噂にあがってない。
あんましださないほうがいいと思うよ
いいのよ、所詮他人の舌なんて。
売れて並んだり、味が悪くなったりしたら困るでしょ
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 02:50 ID:/QR7+27q
- あまりといえばあんまりな言い方だ
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 03:13 ID:46PRaOLc
- >>955
うまいと思ったら書き込めばいいだけ。
店が混むと嫌だから、などと考えて好きな店は書き込まないくせに
人の情報だけはきっちり拾おうとする情報乞食はどこか逝ってくれ。
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 03:30 ID:V5a28hnI
- >>953
>店が混んでいても名前が挙がらない
丸長@桜台、一番@小竹向原あたりが典型かな。
俺は両店とも好きだが、単に今更話題にするまでもないってだけ。
味も変わんないし。ただ、一番はちょっとワイルドさが
後退した気がする、量減ったし。
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 03:35 ID:V5a28hnI
- ところで、今日、久々に菊元@桜台の前を通ったら
味をがらりと変えて、和風ラーメンに変えたようだ。
あの美味いともまずいともいい難い和歌山風ラーメンも
決して嫌いじゃなかったが、リピートする魅力まではなかった。
それでも定食屋としては、常連がいる店なのだが……
本格的に味を変えたのなら、ちょっと興味あり。
食べたひといらっしゃったら感想を教えてください。
私も近いうちに行くつもりですが……
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 03:42 ID:V5a28hnI
- >>954
いや、食べてない人が多いだけ。
そういう情報は、どんどん書き込んでください。
そもそも末広の支店が練馬にあること自体、あまり知られていないし。
そうか、今度行ってみるか。
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 03:47 ID:V5a28hnI
- あと、中村橋の華太楼ってのは、マジで美味い。
Qタローのサイトで見つけていったんだけど、当たりだったね。
あんなマイナーで場所がわかりにくくて営業時間の短い店、
どこで見つけてくるんだろうかと不思議。
きっと独自の情報網があるんだろうな。
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 05:04 ID:JVj3nba2
- やまんの塩つけにはまりだしてるよ!
倭國のつけそばかやまんの塩つけがうまい!
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 09:17 ID:WnwD2+OS
- 華太郎って土日しか営業してないんだ、平日は全休って有る意味すごい
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 11:07 ID:V5a28hnI
- >>963
それで専業だったら、ある意味夢のような生活だよな。
平日別の仕事してて、掛け持ちとかかもしれんが。
- 965 :963:04/08/10 11:37 ID:ReRnOQCI
- >>964
どっかの漫画の主人公みたく昼はサラリーマンで夜は屋台のラーメン屋
ってならわかるけど、金かけたちゃんと立派な店舗を構えててなんて優雅な・・・
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 13:02 ID:iQlRImf8
- あの店行ったけどCPが低いような気がする。
鳥出汁でうまいけど少ししょっぱかった。
丁寧な味が美点だと思うけど、値段が若干高いと思わない?
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 18:35 ID:ZXuGp+/T
- 末広って何が売りなの?玄武とかいうのはごく普通の豚骨だったけど。
「こってり+100」も何がプラスされるのかよくわかんないし
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 18:47 ID:tPyQfbt4
- 天鳳行って来た。夜中2時までやってくれる店ってのはありがたい。
少しあっさりスープが良かった。車で野方ホープ行くのが面倒な時いこっと。
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 22:30 ID:V5a28hnI
- >>966
CPはそのとおり。
腹を満たしに行く店じゃないよね。
たま〜にちょっと贅沢を味わいたいときに行く店。
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 01:02 ID:uztTvwpc
- 次スレよろ。
練馬区のラーメン屋 8杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092153713/
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 13:47 ID:+mShWUz3
- 数ヶ月ぶりに練馬の大吉家に逝ってきた
店内入ったらビックリ!さらに薄汚くなってるし、一番強烈だったのは店内が下水の匂いがすること
味も急にマズくなった気がする。スープもコクがないし、チャーシューも味が薄くなってる
やっぱ匠家行けばよかった・・・
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 17:48 ID:2QkUe+Ke
- ↑↑↑
>>971 は天下一品の工作員だね。
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 01:55 ID:sMwsOput
- >>972
なら江古田の大吉家を貶すんじゃないか?
それとも本店貶すことで、遠まわしに妨害してんのか。
- 974 :971:04/08/12 11:39 ID:Wxt/sFhC
- 天下一品の工作員ではないですが何か?
つか感想書いただけで工作員呼ばわりするなんて おまえら馬鹿じゃねーの?
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 11:50 ID:nNmk2eCv
- そうそう
天下一品がそんなに暇なことしないだろう。
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 00:08 ID:XaEI5WFh
- >>974
その必死さ加減が何よりの証拠
てかバカ丸出しだし。あらゆる点でw
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 00:31 ID:28LyK+Fn
- 単純なやつだ
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 10:12 ID:dPkeKYFT
- このスレはおもしろい人ばかりですね
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 00:23 ID:PCk1+voE
- >>945
もう来ないでください。
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 12:28 ID:ZCTvZ5mv
- 昨日ジャンズもボニジモも閉まってました。
道にしようか考えて結局コボシに行きました。
結構混んでいた。
柔らかいチャーシューが嫌って程入っていてお得感が凄いけど
なんかしょっぱかった。
もっと甘くして欲しいな。
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 16:38 ID:hUvKKpnX
- >>980
おら、こぼしに行くくらいなら福しん行くずら…
まあ、好きずきだけんども
あそこのゴマダレ冷やし中華は侮れないずら…
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 17:53 ID:OsH2k5fG
- >>980
道とこぼし迷えるなら
完全こぼしに行くべきです 正解
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 20:09 ID:gciNN/ik
- 小法師の冷しラーメンと冷し中華もウマァーだぞ
杏仁豆腐がデザートでついてくるのがウレピイ
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 21:43 ID:Z/sTz485
- >>959
菊元の中華そば600円を食べてきました。
トッピングは和歌山風のままですが、スープはとんこつと
魚介のダブルで、さっぱりした和風スープに変わっていました。
少し塩気が強いのと、とんこつのにおいがやや気になりますが、
かなり美味しくなったと思います。
麺もおいしいし、チャーシューも肉厚でいい。
チャーハンなどとセットでも900円ぐらいというのもいい。
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 23:49 ID:ZCTvZ5mv
- コボシ
夕方まで杏仁豆腐がつくんだよな。
結構あの辺競争が激しくなって切磋琢磨で俺たち客はほくほくだ。
あの辺来ると本当にどこで食べようか迷う。
じゃんす
駱駝亭
道
パンジャビキッチンw
大吉や
匠屋
ぼにしも
こぼし
天鳳
桜蘭
このくらいが射程にはいるから
腹具合だけど、みんな潰れて欲しくない店だよ。
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 02:10 ID:hnAJXDUQ
- 暇なヤツはラーメン食うためにあちこち移動する時間が割けていいな
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 02:29 ID:s6ny5pU0
- 駱駝亭ってうまいの?
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 08:49 ID:EKGsiO/v
- パンジャビはカレー屋だろ、ヒゲもじゃのインド親父が良い味出してるね
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 12:48 ID:lNOKcJ5F
- ラーメン道
8月17日〜18日連休らしいです…。
「名古屋コーチン品切れにつき、入荷待ちのため連休させていただきます」とのこと
こういう事は早めにオフィシャルサイトに記述しておいて欲すぃ…orz
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 21:19 ID:DsCLaU7W
- >>989
それは単にお盆休みでは?とか勘ぐっちゃうよね。
まぁ、コーチンの卸し元がお盆休み取っちゃったのかも
しれないけど。
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 21:54 ID:Fawb5LAj
- >>986
羨ましいだろ
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 22:09 ID:Fawb5LAj
- てか、道にいちばん近い十字路が好き。
西は、こぼし。
南は匠屋。
東に、ぼにしも。歩けば、じゃんず。
北には福しん。目の前に、道。
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 00:48 ID:VEyw4c+/
- そろそろ埋め立てますか
どっと屋最強
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 01:06 ID:VEyw4c+/
- 大番最安
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 01:54 ID:a9kALnoV
- 倭国らいすっき
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 02:14 ID:R2kum/Of
- いごっそう休み過ぎ
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 02:21 ID:Crt8uGg4
- yaman塩つけウマー
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 02:36 ID:8UgKR1VT
- ぼにしも 湯切りしっかりしてくれ!!
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 04:27 ID:VEyw4c+/
- じゃんず最高
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 05:14 ID:SDbkdHFr
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★