■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
紅茶deマターリ総合スレ〜2ポット目〜
- 1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/10(木) 00:17:01 ID:???
- 紅茶系雑談スレです。ひきつづき、紅茶の話をしませう。
好みの紅茶や淹れ方、その他紅茶に関することはなんでも。
マターリスレの方も総合スレの方も仲良くこちらでどうぞ。
前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜1ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1146923051/
過去ログ>>2-3 関連スレ>>4-5 ショップリンク>>6-7
- 952 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/19(日) 10:44:11 ID:hAJSN1UM
- 2001じゃなくて新茶だけど03年初めてウバ飲んだときは香りのよさにびびった
- 953 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/21(火) 01:49:24 ID:uaj7ILMq
- ウバに着香ってネタだと思ってたんだが、ネタじゃないんだね・・・。
今年のウバ仕入れ状況と各茶園に対するそれぞれのコメント
■セレクト→アイスラビー
■ジークレフ→ココガーラ、ディックウェラ(アッテンピティア、バンダラエリア、アンバガスドーワを良いと評価)
■ミドリRガマゲ→バンダラエリア(ネルワを良いと評価)
■リーフル→ネルワ
■シルポ→ハイランド
■リンアン→ディラーバ(ハイランド、アイスラビーを悪いと評価)
- 954 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/21(火) 04:11:32 ID:???
- >>953
複数飲んだ人がいたらぜひコメントしてほしいな。自分はリンアンだけ
しか飲んでいないけど、ディラーバはかなりレベルが高かったです。
- 955 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/21(火) 15:43:11 ID:???
- 祖父が自分が子供の時よく紅茶をいれてくれた。あれは爺ちゃんが自分でブレンドしていたんだと思う。今日買ってきた日東紅茶のディンブラが似ている。もう少し濃厚な味だったけど、懐かしくなった。祖父は他界してるけど、日本に紅茶を広めるのに貢献したブレンダーだったよ
- 956 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/22(水) 15:09:46 ID:J8DZ/6wy
- セレクトのアイスラビーを飲んだのでレポ。
味は普通に旨かった。渋みは若干抑え目のような。
ただ 飲んだ後味のバッサリ感というかさっぱり感(後にくる渋みの余韻)が弱く何となく締まらない後味だった。
改めて2001ウバの凄さを再確認した。
- 957 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/22(水) 20:36:56 ID:J83iLmV3
- カフェティラミスが終わったら次は何が出るのかなぁ?
- 958 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 10:53:47 ID:???
- ジークレフの10周年セットのメールが来たので久々にこの板このスレに来てみた。
セレクトショップの胡散臭さは相変わらずのようだな。
とりあえずジークレフのダージリン2ndのセットを注文予定だけど別に問題ないよね?
- 959 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 13:06:03 ID:???
- >>957
誤爆だがドトールのやつだな
おいしいと思ったけどココアに近いんだよなぁ
- 960 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 13:52:24 ID:???
- >>958
マヤティーを知った後では高すぎる印象を受けるな。
- 961 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 15:01:30 ID:???
- >>960
マヤティーすか。
以前ここを覗いていた時(1年くらい前か)にはあまり聞かなかった名前だなあ。
サイト見て検討してみます。
- 962 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 15:17:48 ID:???
- >>961
俺も、異常に価格が安いし、サイトも安っぽいし、送料手数料高いし、
なんかアヤシゲなんで、ずっと敬遠してたんだけどね。
このスレでみんながベタ褒めするもんで、ためしに買ってみたら、
パッケージはアレだけど、茶葉はえらく品質がよくてさ。
- 963 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 15:54:48 ID:???
- マヤティーって静岡市に実店舗あるんだな
くっそー2年前まで自転車で行ける距離に住んでたのに・・・ しかしその頃は無かったような
ttp://www.rakuten.co.jp/maya/img10061569723.jpeg
- 964 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 16:48:17 ID:???
- >>963
マヤは…実店舗かなり前からあるよ。私が高校生の時にはあったから、10年以上前からあったハズ。
でもパッと見は、ほったて小屋みたいな感じで、営業してる様には見えないんだよねw
元々が卸で、小売りは店先に張り紙で告知してる程度だったから、楽天に入るまでは私も敬遠してた。
実店舗見れば、買う気も引けるような佇まいですw
- 965 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 17:14:23 ID:???
- でも、旨いから許す。SFの質の良さに驚きだ。
ジークレフのセットは買うならAかなぁ〜。中国茶系統はいらないが。
- 966 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 17:15:08 ID:???
- そうなんだ・・・
南幹線に面してるんだと思ったけど、少し入ったところにあるのかな?
まぁ俺も、見つけてもヤバそうで入れなかっただろうなw
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F58%2F10.29&lon=138%2F24%2F16.282&layer=1&ac=22102&p=%C0%C5%B2%AC%B8%A9%C0%C5%B2%AC%BB%D4%BD%D9%B2%CF%B6%E8%BE%AE%B9%F52-6-2&mode=map&size=l&pointer=on&sc=2
- 967 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 18:32:49 ID:???
- >>966
南幹線沿いだよ。
エンチョーの斜め向かい側のあたり。
- 968 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 00:03:51 ID:???
- マヤティーってダージリン茶しか単一茶園は扱ってないよね。
アッサムブレンドは牛乳無しで飲むに耐えられる味なのだろうか…
- 969 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 00:24:24 ID:???
- とりあえず、アッサムの類は全部飲んでみたけど、
どれも牛乳なしで飲めるよ。(さすがに、CTCは除く)
- 970 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 01:29:07 ID:???
- >>968
ブレンドと書いてないのは茶園ものだそうだよ
一定の値段を設定してその中で仕入れるってBBSに書いてある
- 971 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 05:53:53 ID:???
- ゴールデンアッサム 1kg 価格 2,500円 (税込)
って月に200グラム飲んでも安いよな。
片岡トワイニング リーフ カートン ゴールデン アッサム 85g: 税込 525円 (本体500円)
な訳だし。
- 972 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 06:31:11 ID:???
- このところ夏に買ったセレクトのゴパルダーラからスモーキーさがほどよく消えて
良い感じになってきてる。2煎目も色、味、香りがそこそこ出てて美味。
- 973 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 07:01:41 ID:???
- そろそろ次スレ必要っぽいんで勃てといたお(^ω^)
デッドリンク補正はしていないが・・・
紅茶deマターリ総合スレ〜3ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1164319012/
- 974 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 08:01:02 ID:???
- マヤ、たしかに2ndは良かったし、他もなかなかだったけど
ダージリン緑茶はイマイチ。香りも味わいもダージリンらしさがなかった。
ダージリン緑茶なら汁ポかくもり空だな
- 975 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 13:21:39 ID:Y8oguS64
- くもり空は去年のウバの感想をそのまま今年のウバの感想にしてる時点でやる気感じられない。せめて文章中の茶園名位直しておけよw
- 976 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 17:00:11 ID:???
- >>972
あれは全くの期待はずれだったわけだが。
- 977 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 20:16:13 ID:/qSaWZPP
- すいませんまだ浅学者なので質問していいですか?
マヤティーの茶葉の写真を見てみましたが、ほとんど葉が巻かれていませんよね?
他店が扱う同一茶園のもの(FTGFOP1)はちゃんと撚れているのに、どういうことでしょうか?
- 978 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 23:05:45 ID:???
- >>976
そうでもないよ。まぁゴパルダーラって感じで悪くない。
レッドサンダーとかのが美味しいけどね。
- 979 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 23:34:31 ID:???
- >>973
ありがと!
- 980 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 23:44:32 ID:???
- >>977
ちゃんと縒れてるよ
他のサイトと違って茶葉のアップじゃないからそうみえるだけ
マヤはちょっとやる気のないサイトの作りになってるから見栄えは悪いが
ちゃんと茶葉は良質なので安心していいよ
- 981 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 23:54:34 ID:???
- ついでにもう一つ
マヤティーって本当にやる気ないよね
茶葉をもっとアップで撮るとか説明文をつけるとかすればもっと売れるのに
以前メールで問い合わせたときに聞いたんだが今年(5、6月あたり入荷したやつ)のニルギリゴールデンチップの正式名称は
チャムラジ茶園のゴールデンサンダーって等級なんだってさ
ちゃんとした茶園名や等級名などを表記したほうが食指が伸びるのに勿体無い
あと今年入荷して商品入れ替わったならその旨を伝えるなりすればいいのにね
- 982 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 00:08:30 ID:???
- マヤ話に参戦
>送料手数料高いし、
そうかなぁ... 関東在住だけど 399円とかそんなでしょ。
新生銀行とかからだったら振り込み手数料は無料だし
チマチマと送料を各商品単価に練り込まれるより
遥かに良心的。
やる気のなさも低価格卸路線であることを考えると
良い点のような気がしないでもない
そんなおいらはアッサム 2kg + ダージリン適当ってな
感じで注文してる。
- 983 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 00:22:22 ID:???
- >>982
>>804
- 984 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 00:27:11 ID:???
- 郵便振替手数料って70円とかそんなもんじゃなかったっけ?
- 985 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 01:38:56 ID:???
- >>984
郵便振替の手数料は、ATMからだと\60だね。
自分も>>982と同じく関東在住なので
送料と合わせても\459。
でも良い茶葉がかなり安いし、粗品がすごくゴージャスで
気に入ってる。充分に元がとれる。
- 986 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 01:42:08 ID:???
- あと>>804は、九州まで送料が\900って書いてるけど、
それはゆうパックの場合で、
福山通運を選べば、\662に抑えられるよね。
と、マヤを擁護してみる。
- 987 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 01:51:15 ID:???
- つまり>>804,>>983はマヤを利用していない負け組み。
- 988 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 01:54:13 ID:???
- マヤティーはじまったな
- 989 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 01:56:12 ID:???
- >>981
よく考えるとマーガレッツホープFTGFOP1(Muscatel) DLですら\1500/100gの
マヤで、ニルギリゴールデンチップ\2000/100gという異常な高さの理由は
そこにあったというわけか。
- 990 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 01:58:06 ID:???
- マヤティーとセレクトの中の人は性格が正反対なんだろうなぁ
- 991 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 03:38:20 ID:???
- >>986
> ところが代引きはゆうパックのみの取り扱い。
- 992 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 09:26:20 ID:???
- 届くかどうかも怪しい夜逃げ寸前業者ならともかく
無理に代引にしなければいいじゃん
システムが気に入らないなら買わなければいいんだし
なに粘着してんだか…
- 993 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 11:16:55 ID:???
- >>981
うわ、そのニルギリすげ〜食指が伸びるwそもそもゴールデンニルギリってのが、いかにも売る気ないよな。そういうふうにはっきり茶園名とか明記してくれればいいのに。
今年のマヤのダージリンSFはジャンパナ、マーガレットホープと飲んだがあの値段でこの味はすごいと思った。
- 994 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 17:29:46 ID:???
- >>992
粘着はお前さんだと思うぞ。
- 995 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 19:50:58 ID:???
- >>990
同意w!
アノ激しい思い入れがこもったテキストと、
おそろしいくらいそっけない説明文…すごいコントラストだ。
- 996 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 00:16:28 ID:???
- >>995
×思い入れ
○思い込み
- 997 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 00:24:26 ID:???
- じょ・・・ジョイ君・・そんなとこ触っちゃ・・・
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1162118962/
- 998 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 00:25:47 ID:???
- どんどんどん
- 999 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 02:21:50 ID:???
- マヤのサイトはやる気がないが、セレクトのサイトはやる気がある。
ていうか、満ち溢れてる感じ。
- 1000 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 02:22:16 ID:???
- うんこ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
) ) ,'
( ( ( )
r;:'ニ:ヽ、 1000杯目のお茶が入りました。
|` ー 彡| もう出がらしなので新しいお茶を
| . .:;彡| 淹れなおしてくださいです。。。
!、....,,;彡!:::::::::::..
゙ー‐''’:::::::::::: お茶・珈琲@2ch掲示板
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)