■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【からー】辛ラーメン 3【ウマー】
- 1 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 20:20:56 ID:5QSNItl1
- 過去スレ
辛い!旨い!辛ラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1080465707/
【辛い】辛ラーメン【旨い】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1077626995/
既出のオススメ具
>>2-5のどこか
- 2 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 20:21:33 ID:5QSNItl1
- 既出のオススメ具
・もはや必須素材?
生たまご(月見)
溶き卵(調理直前に鍋に落としひとかきまわしする)
・薬味、具
(海鮮)
乾燥わかめ、乾燥昆布、シーチキン、銀タラ、牡蠣
タコ、イカ、ホタテ
(プデチゲ風)
チーズ、魚肉ソーセージ、挽肉、じゃがいもスライス
キャベツ少なめ、水菜、ハム、SPAM
(野菜類)
もやし、豆腐、しいたけ、にんにく、たまねぎ
(その他)
シソ昆布、もち、ザーツァイ
・鍋用素材
豚バラ、キムチ、白菜、ニラ、モヤシ、鱈(またはあんこう)
白子、 キャベツ、ネギ、人参、ダイコン、つくね
・スープ本体のアレンジ調味料
牛乳、鶏ガラ、唐辛子粉、コチュジャン、ダシダ、ハバネロ
黒胡椒、胡麻、カレー、バター、ピーナツバター+ナンプラー
キムチ鍋の元、おでんの元
- 3 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 20:23:24 ID:5QSNItl1
- 自ら2ゲットするのも悪くないものだな・・
- 4 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 21:32:55 ID:GEHbYi/y
- ↑氏ね
- 5 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 22:32:30 ID:onvmDRHV
- >>1
乙であります!
- 6 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 23:53:23 ID:gc1UDxqw
- >>1
乙華麗
- 7 : ◆koreaIIBwU :05/03/05 11:36:25 ID:QxQPnGd5
- 7様
- 8 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 12:59:10 ID:iT/41iyY
- 辛ラーメン って在日向けの店で買うと安いね
- 9 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 13:21:18 ID:aPpBXFMv
- 前スレで出てたおすすめの具、
油揚げもフシャフシャっとしておいしかったよ。
あと、食べた後に舌がひりひりする時、ロッテののど飴(緑色の袋のやつ)
をなめると治りが早いです。
- 10 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 14:07:39 ID:oO9PeeCt
- フシャフシャっていう表現
- 11 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 20:01:03 ID:dNA0xiT6
- >>10
「えんびフライ」の「しゃおっ」なみに名表現だな
よく見ると油揚げがテンプレに入ってない
まあいいが
- 12 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 22:50:21 ID:jM5ccvuw
- カライのを中和するには卵かな?
- 13 : ◆koreaIIBwU :05/03/05 22:51:06 ID:QxQPnGd5
- >>12
溶き卵だNE
- 14 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 01:20:37 ID:qGDG4+Y4
- 今日食ったけど、言われてる程に辛くなかった
- 15 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 12:14:19 ID:jCyHw9aT
- ロンブーがCMやってやつで 『豚キム!!豚キム!!』 けっこうアップで映ってたのあたしの友達なんだ。ちさやん・・・豚キム食べたいよぅ。
- 16 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 12:15:30 ID:jCyHw9aT
- すみません書く板間違ってしまいますた。
- 17 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/07 11:55:29 ID:nnSAskV6
- 前スレ使い切るまでホシュ
- 18 : ◆koreaIIBwU :05/03/08 19:38:33 ID:hKA0YTKC
- 捕手
- 19 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/08 20:58:22 ID:zgaPGy6U
-
- 20 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/08 22:55:25 ID:51+LQFRp
- 辛ラーメン買いしめられたから
腹いせに前スレ1000ゲットしたよ。ホメテ・・・
- 21 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/08 22:56:29 ID:3Sez49xj
- くそー、前スレで1000取られたよ。
ちなみに。「辛ラーメン」と「ノグリ」が同じ「農心」って会社の製品だということに
この間、初めて気がついた。
みんな知ってた?
- 22 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 23 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 04:03:25 ID:DysOHIlz
- ↑ウザいんでNGワード入れますた
- 24 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 25 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 10:49:07 ID:+k0tICsu
-
_ ∩
( ゚∀゚)彡 辛ラーメン!辛ラーメン!
⊂彡
- 26 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 27 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 28 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 11:52:33 ID:UZuQbVrx
- ある程度荒らしカキコがたまった時点でとめて削除依頼だしときます>ALL
>>21
ノグリだのじゃがいもラーメンだのはここで名前を聞くだけで
売ってるの見たこと無いよ。ドンキにもコンビニにもツルカメにも
売ってないしどこで買ってる?
- 29 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 13:36:33 ID:+AKmsq6/
- >>28
私は大久保の韓国広場で買ってます。
ここは普段お目にかかれないようなレアなラーメンも並んでいて
まさに楽園(パラダイス)!
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 32 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 33 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 21:38:42 ID:UZuQbVrx
- >>29
やっぱ普通の店ではなかなか置いてないのか。
日本語版もあるというのに・・・orz
- 34 : ◆koreaIIBwU :05/03/10 06:26:49 ID:7OB4z8k9
- >>33
本当に日本語版?
日本語で書かれたシールが貼られているというだけじゃなくて?
- 35 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 11:31:59 ID:HQJl0Xao
- >>34
熱ラーメンだったら日本語版があったよ
徳島物産(?)輸入の。
- 36 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 11:51:41 ID:qcd1qHTR
- >>35
へぇ〜、日本法人じゃなくって、商社とかが提携して日本語版の袋につめて輸入してたりするのかな。
何にしても、安く手に入る手段が増えるといいですね。
農心ジャパンはボッタクリ過ぎ。日本のラーメンと同価格帯で勝負しろよーヽ(`Д´)ノ
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 13:19:46 ID:HQJl0Xao
- >>36
うーん、それが徳山もなかなか高価だったりするのですよ、、
ちなみに熱ラーメンはカップで買った。
やはりこれも袋のほうがおいしかったよ。
- 39 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 40 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 15:21:53 ID:qcd1qHTR
- >>38
あ、徳山物産。これですか。カタカナで「ラーメン」とありますね。
http://www.rakuten.co.jp/panga/399276/491055/
・・・高いw
- 41 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 18:22:59 ID:+0i2fwSP
- 俺は冷凍の海鮮の入れて作るぜ
- 42 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 18:42:23 ID:+EvZRMoi
- 俺は冷凍のチンポ入れて作るぜ
- 43 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 19:52:52 ID:Hys7d6YP
- 今日はじめて食べたけどスゲェ辛いよ。
水3リットル軽くいった。
- 44 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 45 :21:05/03/10 21:30:55 ID:iV7zc5QY
- 俺は全然、農心関係者でもなんでもないが。。。
前スレでも書いたけど韓国ラーメンはいつも藤沢駅小田急改札前の
「KALDI」で購入している。(ベッカーズの向かい)
辛ラーメン、ノグリラーメン、熱ラーメン、キムチラーメン、海鮮パーティーラーメンなど
すべて日本語パッケージで販売している。
値段は1個92円。
色々買えて楽しい。
NETで調べたら「KALDI」って関東地方でチェーン展開している模様。
http://www.kaldi.co.jp/store/index.html
通販でも店舗と同じ値段で販売している。
http://store.yahoo.co.jp/kaldi/c3e6b2daa1f5b4dab9f1-bfa9bae0.html
お店の前でレギュラーコーヒーを無料で配っているので、
見たことのある人も多いと思う。
俺もこの店がなかったら大好きな「ノグリ」を知ることもなかったよ。
- 46 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 47 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 21:51:24 ID:skAFuiPB
- 色々買えて楽しそうですね。
僕の近所のスーパーはそんんあいおいてません・・・
- 48 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 22:09:22 ID:RO4JOrzY
- しかし池沼が多いスレだなw
- 49 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 50 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 23:42:34 ID:oxwpIsrl
- 最近のノグリとかチャパケティとかって、
裏の説明書きが日本語ににってるよね、
で、本社製造、農心ジャパン総販売ってなってるけど、
流通がかわったのかな
- 51 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 52 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/11 00:35:05 ID:Yrm63z05
- 久々にレスが伸びてると思ったら何じゃコリャ。
過疎なのに荒らしもご苦労だなぁ。
>>28
任せた。依頼よろしく。
- 53 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 54 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/11 17:21:02 ID:/MoimLVt
- >>43
そういえばはじめて食べたときはかなりつらかったな。
市販モノで激辛と謳っててもあまり辛かったためしなかったので
これもそうだろうと高をくくってたら・・・
- 55 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 56 : ◆koreaIIBwU :05/03/11 19:09:21 ID:owAQ4k5D
- 韓国広場に行ってきたよ。
韓国語が飛び交っていて、韓国に来たかと思ったよ。
いろいろあったけど、インスタントラーメンばかり手当たり次第買ってきた(^_^;)
>>33
疑ってごめん。
本当にしっかりと日本語で書かれているね。
他にもチャパゲティ、安城湯麺、いかちゃんぽんも日本語で書かれている。
でも農心ジャパンのサイトに情報がないから、中身は韓国のものと一緒じゃないかなぁ。
熱ラーメンは韓国語だけだね。
- 57 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 58 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/11 23:32:08 ID:34sOlAol
- >>45
前に藤沢で五袋入りで約350円位で売ってたの買いましたが、
輸入物でしたよ。
- 59 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/11 23:45:30 ID:/MoimLVt
- でも輸入物と日本物でそれほど大きく味が違うとは思わない。
アメリカ版だけはやめてほしいが。
(アメリカ版=辛味が薄くジャンクな味で、原型をとどめているのは麺のみ)
- 60 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/12 00:15:21 ID:eA05Xq+o
- 辛ラーメンの袋のパーケッジ変わったな。
後ろに濃心の商品の説明がある。
前は後ろはご飯の紹介だった
- 61 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/12 01:59:04 ID:LNmzGJlf
- オレは辛いの好きだからスープを濃くして食う。
とりあえず麺を食ったら、ご飯と卵を入れ、かき混ぜて一気に流し込む。
- 62 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/12 03:55:56 ID:dNZFLpBI
- 味噌入れるとうまいよ
- 63 : ◆koreaIIBwU :05/03/12 08:42:49 ID:XG+TYY1H
- 韓国版の辛ラーメンを食べたよ。
日本のものより麺にこしがあって、スープに少し酸味があるね。
- 64 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/12 09:25:03 ID:Nrg2RYyz
- 辛ラーメン凄く好きなんだけど
CMで謳ってる本場韓国の味の「本場」って何?
カップラーメンの本場は日本だし、ラーメンも日本が本場でしょ?
百歩譲って中国がラーメンの起源だとしても韓国は関係無いじゃん。
唐辛子は南米から伝わった物だし。
わからん。誰か教えてくれ。
- 65 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/12 09:40:44 ID:y/w1rsAn
- >>64
ラーメンは中国でしょ?陳夫人の料理人にもラーミィエン出てたし。
だから本場ってのは韓国スープ味のことじゃないか。
辛ラーメンのスープってインスタントではあるけど日本の食品会社で
売り文句にする「韓国風」ってのとは一線を画してるとおもう。
- 66 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 67 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 68 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 69 :コソボくん:05/03/13 10:13:52 ID:vgtgd+q1
- >>45
辛ラーメン92円!?まあ、妥当な値段とは思うけど
他のも微妙に高いな。楽天の韓国広場だと、一個60円だよ。
- 70 : ◆koreaIIBwU :05/03/13 10:51:14 ID:zteIuyn/
- 韓国広場は大久保の店でも60円だね。
- 71 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 72 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 13:14:29 ID:+PJIoinO
- 韓国広場は60円で安いけれども
手数料が無料になるまで買うととても大量になってしまうってことなんだよな・・・。
近所の店で卸売りしてくれたらいいのに・・・
80円でひとつあたりの利益が20円だったら買ってくれるのかな(´・ω・`)
- 73 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 74 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 13:27:24 ID:39vsPJuD
- たった今、辛ラーメンを食べて、のこったスープに別ゆでした生ラーメンを
いれて替え玉を気取ってみたんだけど。
だめだorz、、なじまない&からまない。やはりいっしょに煮込んだインスタント
の麺じゃなきゃだめだったようだ。
- 75 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 76 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 13:54:56 ID:XGY0Jn66
- 100円ショップのダイソーで
5個調達してきますた。
- 77 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 78 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 79 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 15:33:48 ID:j29zOZin
- >>74
辛の麺は結構スープ吸うんだよね。
やっぱ残ったスープには飯入れて煮て、チーズのっけて
辛リゾット(゚Д゚)ウマー
- 80 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 17:27:02 ID:RsY9ACZy
- >>79
残りスープに飯&チーズ乗せは新しい技だな。
今度やってみよう。
ちなみにチーズはとろけるやつ?
- 81 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 17:30:16 ID:h8brSiTB
- そうだよ
- 82 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 18:04:46 ID:Hcqqd3nL
- >>70
韓国広場のはす向かいにあるドンキだと
一袋58円だね。
- 83 :74:05/03/13 18:13:07 ID:39vsPJuD
- >>79
そう、今になってクッパ風にしとけばよかったと後悔。
あと、ここで薦められてた冷凍ボイルの海鮮を入れた時も焦って調理した
もんで内側が凍ったままだったという失敗談も付け加えとく
- 84 : ◆koreaIIBwU :05/03/13 19:05:56 ID:zteIuyn/
- >>82
!!(°□°;)
まあいいや2*4円くらい・・・
- 85 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 86 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 21:42:47 ID:X3ERBeRq
- >>83
冷凍ボイルの海鮮は、麺投入する前に
まず添付のスープ&かやくと一緒に数分火を入れるとイイヨ。
- 87 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 88 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 89 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 90 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 91 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 23:44:23 ID:5bmAcnla
- ナスを入れてみた。
予想以上に美味しかったよ。
- 92 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 93 :21:05/03/14 00:12:23 ID:zAWTQ23F
- 今日、いつもの藤沢駅のKALDIに行ったら、
農心の「キムチ焼きソバ」というのを初めて見たので買ってきました。
ついでに、みんなが追加で入れているという韓国トウガラシも購入。
http://members.at.infoseek.co.jp/my_favorites_2000/photo/kimuchiyaki.JPG
日本語パッケージのメーカーをまとめると
農心
辛ラーメン、ノグリラーメン、キムチ焼きソバ
三養
海鮮パーティーラーメン、キムチラーメン
徳山物産
熱ラーメン
熱だけメーカーの「オットギ」ではなくて「徳山物産」なのが???ですね。
三養のパッケージには「韓国で初めてインスタントラーメンを発売したのは三養」
と書いてあるけど、韓国のインスタントラーメンの歴史を調べるのも
面白いかも。
- 94 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 95 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 96 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/14 02:32:07 ID:z+TDWjfI
- 親が朝鮮料理屋から貰ってきた
いろんな種類の日本語表示の朝鮮ラーメンを発見。
っていうかこの国は赤くて辛いラーメンしかねーのか(w?
辛ラーメンも飽きたんでボチボチ試してみるかな・・・。
朝鮮のラーメンは食い始めると止まらないのに
一旦、食うのをやめるともうしばらく食いたくなくなる。
マジでなんか入ってねえか?
- 97 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 98 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/14 09:13:53 ID:fODTaQRA
- >>96
白いスープの(コムタン?
煮干スープの
とかいろいろあるよ
- 99 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 100 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/14 16:53:17 ID:hk/xeWar
- つーかなんでこんなに荒れてんの?
- 101 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/14 17:47:12 ID:3C16Fx0y
- >>98
韓国のりラーメンも白スープだっけ。
麺自体が好きだからいいけど、やっぱり赤辛系がいちばん中毒性高い希ガス。
>>100
前スレの900前後から約一名粘着してる荒らしががんばってるから。
まあスルーの方向で。
- 102 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 103 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/14 19:13:26 ID:HnvjsdPF
- 出先の空港で韓国物産展やってたから
韓国版辛ラーメンとサリゴムタン麺とかいうとんこつラーメンっぽいのをゲット。
後、ついでにセウカン(韓国のかっぱえびせん。日本のより味が濃い)もゲット。
- 104 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/14 19:19:46 ID:gaqb0E5L
- >>100
透明あぼんすりゃおっけーだよ
- 105 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/14 21:06:54 ID:4BHUWX88
- >>103
http://asongfor.s13.xrea.com/x/up/files/ayutan0945.jpg
これのこと?
- 106 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/14 21:24:51 ID:z+TDWjfI
- スレ違いだが
徳山物産のキムチの壺ラーメンを試食。
辛ラーメンよりは辛くない。唇もヒリヒリしない。
麺は辛ラーメンのほうがおいしい。ちょっとコシが辛ラーメンに比べると弱い。
辛すぎないのでスープのコクを楽しむ余裕があった。
結論は「辛ラーメンより総合的に見ておいしかった」。
辛いのが苦手な俺でも溶き卵なしで食えた。
残りスープにゴハンととろけるチーズを投入して水気が無くなるまで煮込んだら
これがまたうまいのなんの・・・太るな〜こりゃ。
- 107 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 108 :21:05/03/14 22:29:27 ID:8LjtVc/S
- >106
スレ違いもなにも韓国ラーメンのスレはここしかないので
良いのでは?
次スレは
【辛ラーメン】韓国ラーメン総合スレ4【ノグリラーメン】
【うま辛】辛ラーメン【韓国ラーメン総合】
とかどうかな?
- 109 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/14 22:33:31 ID:EyoFeXcb
- >>105
ありがとう!参考になったよ
- 110 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/14 23:36:55 ID:EBOAq1n2
- >>108
こんなスレもあるでよ
【コムタン】韓国農心製品スレッド【キムチチゲ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1097175822/
でも話題はこのスレと重複気味だし、
農心以外の韓国インスタント麺については今のところ語る場所がないので
個人的には、次を「統合スレ」にすることに賛成ノシ
- 111 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 112 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 00:16:51 ID:eFf73W2V
- どーでもいいけどコピペで荒らしてるヤシ、いいかげん
あぼーんされたあとにアク禁されるからやめとけよ。
- 113 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 114 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 00:28:16 ID:TDCsv3eP
- >>108
知名度を考えるとここはあくまで「辛ラーメン」をスレタイのメインにして
110のスレをオットギとかサンヨウも含めた「韓国ラーメン総合」にして
みるのがいいのではないかと提案してみるテスツ
- 115 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 00:42:43 ID:5tfGMAa9
- >>114
却下!
- 116 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 117 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 01:08:19 ID:SwK7WXoa
- 辛ラーメンは韓国の7/11やLG25で大量に売ってた。
韓国人もダンボール1箱買ってたり。
ガイドの汚ねいさんにもおいしいと言われ買った。
な か な か う ま − !
- 118 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 119 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 15:18:37 ID:qznC5akt
- 韓国人はソーセージとかハム入れてた
- 120 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 121 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 15:53:10 ID:TDCsv3eP
- 唐辛子粉っていうの買って入れてみた。
これ入れると卵を二個入れても甘くならない。
辛ラーメン自体の味も邪魔しないしオススメでつ。
>>115
(´・ω・`)
- 122 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 123 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 124 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 21:28:00 ID:y+Cdq7nt
- >110
総合にしても「辛ラーメン」の話題が7-8割で、
残りが他のラーメンでしょう。
「辛ラーメン」メインの韓国ラーメン総合スレになれば良いですね。
スレ主(いるのかな?)の>1さん」はいかがでしょうか?
>121
粉トウガラシいいですよね〜。
うまみ、辛味ともにUP!
しかし、この嵐はどうにかなりませんかね。
自分の好きな食べ物をわいわいと語るのは
人生の大きな楽しみのひとつ。
おいしいものに国境はないと思いますけどねぇ。
- 125 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 21:59:45 ID:TDCsv3eP
- >>122-123
お前のジエンこそ辛ラーメンに関係ないよ、荒らしさん。
>>124
却下された>114がここの>1なわけですが(;・ω・)
個人的には現状維持でいいかなーとおもってるんだけど。
初代のスレ主さんはどうかな(さすがにそれこそ見てない気がするけど)
- 126 : :05/03/15 22:57:44 ID:mWh0JEmN
- のぐり箱で購入した
- 127 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 00:13:46 ID:XOpGIw6V
- 人によっては辛ラーメンよりうまいというノグリを食ってみたいな。
そういえばノグリキャップっていう馬いなかったっけ?
- 128 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 00:49:38 ID:9IqAxHoi
- そらオグリキャップやがな
- 129 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 01:39:34 ID:mO1rJfw5
- これのこと?
http://zip.2chan.net/3/src/1110805447893.jpg
- 130 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 02:17:17 ID:eRRndUnQ
- >>129
おっぱい画像デスクトップにいっぱいな画像
- 131 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 03:53:02 ID:MMNtHoj2
- 水の量間違えた、死ぬる。
- 132 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 04:55:56 ID:NRygOJCB
- >>126
ナカーマ!!(・∀・)人(・∀・)
- 133 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 134 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 135 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 20:02:33 ID:XOpGIw6V
- >>128
オグリか、、( ̄□ ̄;)
- 136 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 20:32:31 ID:q8rKzGry
- 先に豚肉をスープである程度煮ておこうと思い、
沸騰した湯に粉末スープをドッと投入すると
もわもわっと赤い泡マグマが立ち起こり吹きこぼれそうになって
びっくりして火を止めた。
このスープにはやっぱ何か劇物入ってるな・・・
でも旨い
- 137 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 20:57:30 ID:gD4A6oiy
- つまんないこといってなんだが、それは単なる灰汁だハムニダ
- 138 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 22:06:10 ID:T3uZsqSN
- 在日の人、手え上げて!
- 139 :21:05/03/16 22:11:53 ID:qNR8Nb3Q
- ノグリと辛の違い
【辛ラーメン】
1.辛味は唐辛子のほかコショウもかなり入っている。
スパイシーな辛味。(うまい!)
2.スープは薬味の影響で乾しシイタケの風味がかなり強い。
うまみ、辛味のバランスが絶妙。
ただ、しいたけ嫌いの人は苦手かも?
3.麺は腰のある中太麺。日本のインスタント麺にはない腰の強さで
5分間しっかり煮込んでも十分に腰がある。
4.総合的には万人受けする、隙のない味作りをしている。
【ノグリうどん(ラーメン)】
1.辛味は唐辛子の味のみ。辛のようなスパイシーさは無い。
その分スープ、具材の味が良くわかる。
2.スープ・薬味に海鮮素材を多用している。
調理法を考えないとかなり生臭くなってしまう。
臭み消しは、乾しシイタケ&戻し汁(推奨)、ぺチュキムチ(白菜)などが良い。
ネギ、ニンニク等では生臭さが倍増してしまう場合もある。
3.麺は辛よりさらに腰のある極太麺。
辛より確実にうまいと思う。
4.うどんの名があるようにすっきりとした味と極太麺が特色。
辛味が唐辛子だけなのも澄んだ味作りに貢献している。
生臭くならないように調理には注意が必要。
- 140 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 23:30:43 ID:wAfvoKxd
- >>136
それは吹きこぼれて当たり前。
沸騰してる湯に粉末状の物を入れれば辛ラーメンでなくても吹きこぼれる罠。
他のラーメンでも同じ事が起きる。
- 141 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 04:33:42 ID:9srJPhDz
- 今日も辛ラーメンおいしくいただきますた。
残り汁にゴハンとたまごを…ウマー(;´д`)
- 142 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 12:49:22 ID:YaOBGQQq
- 袋の熱ラーメン食ったんだけど辛ラーメンみたいだった おいしかったけど
- 143 ::すぐ名無し、すごく名無し :05/03/17 13:00:52 ID:xR4+X0Zk
- 辛ラーミョン体に悪いよな
- 144 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 17:11:20 ID:uuKu1SqP
- >>139
ノグリもうまそうだね。
総合的に農心は麺を作るのが上手いってことか。
- 145 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 18:59:33 ID:8YyT8HpY
- とんがらし麺の味噌チゲが出てからはこっちは食べなくなっちゃったな。
- 146 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 21:10:43 ID:/lwltu0D
- 今日、久々に食ったらうまかった。
しいたけの味が効いてるね。
- 147 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 21:20:21 ID:SLdO6eFX
- >>143
インスタント麺板で何を言っとるんだね、チミは。
- 148 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 149 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 22:32:59 ID:uuKu1SqP
- 荒らしあぼーんキターーーーー!!
削除人さんありがとう!
- 150 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 22:44:11 ID:VXdIY7Gg
- おお、荒らしが消えた。
同じく、削除人さん、ありがとう。
しかし、荒らされすぎ。
こんなマイナーラーメン板に。。。
- 151 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 22:45:47 ID:O8jCFKdG
- 在日の人荒らしすぎ
- 152 : ◆koreaIIBwU :05/03/17 23:57:30 ID:TJZtGhiM
- すっきりしたな。
依頼して正解だった。
- 153 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 00:49:26 ID:XNHQ4ohG
- 削除人さんサンクスー!
ところで2日続けて辛ラーメン食ってるんだが飽きないね。
タマゴとレタス入れて煮込めば(゚д゚)ウマー
- 154 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 01:05:11 ID:UrwPpDqW
- >>140
だが説明書きには沸騰したお湯に粉末を入れるって書いてある。
麺の上にのせるように入れるとそれほど激しいことにならないけど。
- 155 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 156 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 157 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 03:13:19 ID:rychgnCc
- このラーメン旨いね!日本の袋麺よりボリュームがあるし、地元のジャパンで
75円で売ってるからお財布にも優しいしね♪
しかし、あぼーんの多いスレですな・・・
- 158 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 08:38:48 ID:2ag4Idiy
- >>121
>これ入れると卵を二個入れても甘くならない。
辛ラーメン自体の味も邪魔しないしオススメでつ。
つ[黄金一味]
- 159 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 20:41:30 ID:UrwPpDqW
- 焼いたキムチを入れるとけっこううまいですよ。
ちょっと酸味がつくので。
それにしても辛ラーメンはビールにあうね
- 160 :21:05/03/18 22:10:37 ID:B+BniUwW
- レスくれた皆さまにお返事を。
>58
藤沢も店が色々あるので探せば安いところはあると思います。
KALDIは駅の中にあって便利なのでいつも利用しています。
>69
1個92円は通販の箱買いに比べたら確かに割高ですが、
月に6個位しか食べないし、週末に色々選んで買うのが
楽しみです。
韓国ラーメンを食べるのは週末のみなので。
>1
スレタイ、今のままでも良いけど、「韓国ラーメン総合」と入っていたほうが
初めて来る人も書きやすいのでは? と思います。
私も前スレの終わりごろから参加させていただいていますが、
「ノグリ」を書くところがなかったので、書いて良いか少し迷いました。
>144
ノグリおいしいですよ。
是非一度お試しを。
農心の麺は日本のインスタント麺にはない腰の強さが魅力です。
- 161 :21:05/03/18 22:23:05 ID:B+BniUwW
- ついでに。
今、韓国ラーメンが自分の中ではめちゃくちゃ、マイブーム。
どうやったらおいしく調理できるか考えて、色々なレシピを試しています。
煮込みはもちろん、麺を別茹でして、タンタン麺風、
ねぎとチャーシュウでネギラーメン、マーボー豆腐をのせてマーボー麺、
どれもおいしい。
マーボー豆腐はもちろん「マーボー豆腐の素」なんか使いませんよ。
いずれは、順々に調理例をWEBに上げて行きたいと思っています。
乾ししいたけも伊豆大沢の谷口商店から1kg購入したので半年は大丈夫。
ノグリの生臭み消しには、やっぱり乾ししいたけが一番。
風味が少し辛ラーメンに近くなるのも良い。
>154
スープを入れるときには火を弱火にするか、あるいは一旦止めてしまっても良いです。
そうしないとふきこぼれるだけではなく、スープ袋の切り口に湯気でスープが
固まってしまい、スープの量が少なくなってしまいます。
- 162 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 22:58:08 ID:MFGGl67G
- >>160
>スレタイ、今のままでも良いけど、「韓国ラーメン総合」と入っていたほうが
>初めて来る人も書きやすいのでは? と思います。
>私も前スレの終わりごろから参加させていただいていますが、
>「ノグリ」を書くところがなかったので、書いて良いか少し迷いました。
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1097175822
農心スレ総合だけど、ここ時々他の韓国ラーメンについて触れる時があるから
別にそこでいいと思う。「韓国ラーメン総合」って入れたらアンチが住み着き
やすいからそのスレタイだけはやめた方がいいんじゃない?
- 163 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 23:00:33 ID:MFGGl67G
- それだけではなんなので…
>>159
焼いたキムチ入れるのうまそうだね。
今度やってみようかな。
- 164 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 165 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/19 12:12:32 ID:Uz3jQxNS
- 職場でけっこう流行ってるんだが同僚がパソコンのキーボードの上に
カップを倒して上司に大目玉くらったらしい(;´∀`)
- 166 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/19 12:21:19 ID:zCaPWzYt
- 辛ラーメンをネットで1箱買ったが、賞味期限が5月なんですけど・・・・
5月までに食べ切れないよ・・・・
騙された・・・・
もう韓国嫌い。
- 167 :コソボくん:05/03/19 13:45:14 ID:PEmZdo6H
- >>166
店に騙されたってことだろ
- 168 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/19 14:03:16 ID:Uz3jQxNS
- >>166
大丈夫!インスタントなら3ヶ月くらいすぎて平気で食べてるよ。
四年前用意した地震対策のリュックに入りっぱなしの中華三昧は
少々心配だけど。
- 169 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/19 15:04:16 ID:b5PWJVYw
- >>166
それ全然韓国は関係ないですから!!残念!!
- 170 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 171 :コソボくん:05/03/19 17:46:48 ID:PEmZdo6H
- >>168
そういう問題ではないと思うが・・・
あなたは食べられれば、風味はどうでもいいのですか。
- 172 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/19 18:33:24 ID:OaynEHPP
- ニダニダ
- 173 :21:05/03/19 20:26:08 ID:a4rOpUtZ
- 今日ノグリラーメンを作って食べました。
で、気がついたんだけどスープには少しだけどコショウが入っていました。
辛味が出るほどではなく、風味付け、臭い消し程度の量ですが。
最近の具で良いと思うのは新たまねぎ。
これだけの具で調理しても良いと思うくらいおいしい。
今安く出ているのでおすすめです。
- 174 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 175 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/19 22:08:29 ID:THxlSCtX
- >>166
インスタント麺だからそこまで風味の劣化はないんじゃないか?
あきらかに味が劣化してしまったことがなければ普通に食えばよし
- 176 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 177 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 178 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 179 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/19 23:44:22 ID:P6lLAQd1
- ウチの母はかなり徹底した嫌韓なんだが辛ラーメンは大好き。(ネット通販で箱買いしてる)
子供の頃、近所に韓国人の資産家が住んでいてその一家がすごくやな連中でトラウマになったらしい。
- 180 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/19 23:45:22 ID:aWkx3JCr
- 農心の「本場韓国のチゲラーメン」を試食。
なんのことはない、辛ラーメンとほとんど同じ。
違うのは薬味(葉物野菜)とスープが若干辛くない程度。
(辛ラーメンって名前が「辛」なだけあって朝鮮人が辛いと思う程度なのか?と思った。)
まあ、ここまで似てるなら辛ラーメンのほうがいいかな。って感じだった。
調理方法のとこに書いてある
オフィシャルのオススメの具がハムとソーセージなのが引いた。
朝鮮料理クオリティの片鱗を見せ付けられた感じだった。
- 181 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/20 02:45:12 ID:NuZ6MFOn
- >>180
辛ラーメンベースではあるが酸味の強さとコクは辛ラーメン以上だと思われ。
それでも漏れは辛ラーメンのほうをとるが。
ハムとソーセージはプデチゲを意識した具でしょうな。
値段的にはむしろインスタント麺にはベストマッチじゃないかと。
(辛ラーメンで公式にあるアサリは逆にやる気がしない、値段が・・・)
- 182 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 183 :21:05/03/20 15:46:58 ID:bbz9yLvk
- >162
>「韓国ラーメン総合」って入れたらアンチが住み着き
>やすいからそのスレタイだけはやめた方がいいんじゃない?
確かにそのとおりだね。
この荒らされようはひどいから、スレタイは今までどおりで
のほうが良いかもね。
適宜、他のラーメンも書き込むという現在どおりでよいかもしれません。
- 184 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/20 16:16:27 ID:NuZ6MFOn
- >>183
そうかな、アンチも出現時期考えれば一人っきりだしコムタンスレ(?)
のほうもそれまでは普通にすすんでたから問題ないと思うけど。
でも現在どおりで別のラーメンも語れてるから問題なしか。
ところで161にWEBに上げると書いてあるけど21氏はカップ麺HPを
開いてるんでつか?
- 185 :21:05/03/20 20:56:09 ID:1RiFyWre
- >184
次スレのタイトルは、もっとこのスレを使って800-900位の時に
また意見を集めても遅くはないですね。
>21氏はカップ麺HPを開いてるんでつか?
いえ、韓国ラーメンにあまりにもはまってしまったもので、
勢いに乗ってHTMLを1ページ作ってしまっただけです。
ページ自体も作成中ですが湘南・磯遊び・素潜りのページです。
容量にまだ余裕があるので、しばらくはここにHTMLを上げて、
もしラーメンのページを新たに作るなら新しい垢を使います。
どうせ、無料のところしか使わないけれど。(笑)
↓のURLは前スレに載せたノグリの調理例です。
http://members.at.infoseek.co.jp/my_favorites_2000/noguri/index.htm
ページ一番下の「HOME」で戻るとページトップに行きます。
良かったら見てください。
ページを作ったときより、煮込み風のレシピも進化してきました。
最近は、乾ししいたけ&戻し汁、新たまねぎ、泥ネギ(長ネギ)、キムチ、豚ひき肉(合い挽きではダメ)、
が一番お気に入り。
追加の調味料としては>93で購入した、粉唐辛子、ガラスープ、塩、昆布を入れています。
具を多く入れるとスープの味が全然薄くなるので追加の塩分は必須だと思うけど、
塩だけでは味気ないのでガラスープと塩を使っています。
ではでは〜。
- 186 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 187 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/21 00:35:08 ID:dt36fbFb
- 普通の塩味のインスタント麺に唐辛子山程入れて煮込めば辛ラーメンの味になる。
- 188 : ◆koreaIIBwU :05/03/21 00:45:49 ID:7nDmyclf
- 全然違う。
- 189 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/21 01:49:46 ID:G7mE/Ktr
- >>187
(゚Д゚)ハァ?
- 190 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 12:45:38 ID:cybBvecN
- まったく白々しい釣り だな。 くだらん。
そんなんでファビョーンして、辛ラーメン擁護論ぶつようなバカが居るかよ?
- 191 :コソボくん:2005/03/21(月) 13:50:01 ID:WR+06p+3
- イケメン、いる?
- 192 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 14:30:33 ID:n/c0K/xc
- スープもいいが俺としてはこの麺がたまらんな。
インスタントの太麺では個人的にいちばん良い。
コシとちぢれが癖になる。
>>185
ノグリ以外に素潜りコンテンツにも心ひかれる。
千葉出身だがアワビはなかなかみられなかった。
- 193 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 16:48:04 ID:Wl/njmTq
- 美味しい!
今日も食べちゃった。
- 194 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 17:23:22 ID:miRYE3Z9
- 高い。
- 195 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 18:14:39 ID:CiZioKCf
- 具なしで袋の辛ラーメンを作って失敗して以来、
辛ラーメンはずっとカップばかり食べていたが、
ここを見て卵と魚肉ソーセージを入れて作ってみた。
やっぱり具を入れるとずいぶんと変わるものだね。
カップだと麺の戻りの悪さが気になったけど、
袋ならむしろコシのある太い麺が楽しめるし。
- 196 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 19:29:12 ID:UbK71NNJ
- そうだね。
犬肉を入れるとたまらないよ。
- 197 :コソボくん:2005/03/21(月) 20:03:09 ID:WR+06p+3
- 魚肉ソーセージは煮るとまずいと思う
焼くとうまい。
- 198 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 199 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 22:19:23 ID:GM0MrvBh
- 日本人で辛ラーメンおいしいと言っている奴見たこと無い。
- 200 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 22:24:52 ID:n/c0K/xc
- >>195
>カップだと麺の戻りの悪さが気になったけど
たしかに堅麺ゆえか少しかきまぜないとほぐれない。
あれはあれでなかなか楽しい瞬間ではあるがカップは卵の
白身がかたまらないのが気になる。
- 201 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 22:24:53 ID:8JmuZfL8
- >141
友達がいないんじゃ見たことないだろな(プゲラッチョ
- 202 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 22:44:30 ID:8sTAZ45w
- >>199
ここでウマイと言っている漏れが日本人なわけですが…
まぁ辛いものなら何でも好きなんだけどね。
- 203 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 22:54:35 ID:Id+u3zsL
- >>202
スルー汁!
- 204 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 23:06:30 ID:8sTAZ45w
- >>203
いや、きっと199は知り合いの外国人に辛ラーメンがウマイと言ってる奴が多いのかなと思ってね。
きっと199の身の回りの日本人のお友達には居ないんだなあと思ってマジレスしただけ。
- 205 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 23:40:02 ID:XPicRCVA
- コピペ厨、今度はこれか?必死だな、プ
次はアク禁だからやめときな、ププ
- 206 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 00:18:02 ID:S5ToQH1S
- >>205
見ているところコピペ厨はコピペでまだ頑張ってるようだが
「今度はこれか?」ってどれ?
- 207 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 01:10:35 ID:4IShSJvL
- ところでおまえら痔にならないのか?
俺は辛い物食いたくても、ダメなんだよ・・・食えるヤツがうらやましい。
- 208 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 01:52:56 ID:NaJTxdZz
- 最初の頃はよくケツが痛くなったな。
カレーのLEE30倍とかを食べたときにはもう…w
- 209 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 01:54:31 ID:co5mRu38
- >>204
俺もマジレスしてやるよ。たぶんおまえの爺さんは半島からの密入国者だ。
- 210 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 02:39:28 ID:zKEp1y9K
- >209
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ
- 211 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 03:13:22 ID:NaJTxdZz
- スルーしろって。削除依頼の際に削除されにくくなるぞ。
- 212 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 03:29:46 ID:QWroYRF+
- 袋麺つくるときは茹で汁とスープ別につくる手間をかけているんだが、
このラーメンは出来ないでしょ。
茹で汁に残る臭みはやっぱり辛子で誤魔化すから気にしないのか?
- 213 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 05:28:10 ID:O2VEt26A
- >>207
辛さが口にはくるものの、カレーにくらべて胃やコーモンには優しい希ガス。
>>212
カップヤキソバの湯をジャーするときの油揚げ麺独特のあの匂いね。
苦手なら一分煮立ったゆで汁で麺をゆでたあと残りを辛スープでにれば
臭みもとれるしスープもしみこんでよりウマーかもしれない。
あんまり気にしたことないケド。
- 214 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 11:06:02 ID:Hn3ytkDm
- むしろ>>205をアク禁にしてほしいわ
- 215 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 17:15:21 ID:boT5Qfn7
- よく食べるよー。
美味しくは無いけど癖になるかも
大きいカップより小さいカップの方が食べやすい。
- 216 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 17:21:28 ID:5awWzOuy
- >>215
大きいカップってどこに
あるんですか?
- 217 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 17:38:36 ID:boT5Qfn7
- 216
漏れの場合は近所のダイソーに有るよ
大きいのは、どんべえ型のカップ
小さいのはカップスター形のカップ
大小で味が違うよ。
- 218 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 18:03:13 ID:O2VEt26A
- 小さいカップ足りなすぎ!
いよいよ乗ってきたぜって時に麺が尽きやがる。
卵入れると温度落ちるし。
- 219 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 18:32:57 ID:9Z54Ahs+
- やっと荒らしがいなくなったな。
- 220 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 221 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 222 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 223 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 224 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 22:13:26 ID:Fz4idWxU
- >>219
>>222
いい加減構うなって。
構うから湧き出てくるんだから
- 225 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 226 :21:2005/03/22(火) 23:38:49 ID:Sg7HQAzn
- >212
>袋麺つくるときは茹で汁とスープ別につくる手間をかけているんだが、
私も全く同じです。
今でも日本のインスタントラーメンを作るときには
麺は必ず別茹でにしています。
もう20年以上、この調理法でラーメンを作っています。
スープも澄んで味がすっきりするし、油揚げ麺の酸化した油も流れるので
健康にも良い。
ただ、自分で調理しないで人の作ったラーメンを食べると、
「茹で汁のうまみ」があり、それを捨ててしまうのも惜しいとずっと思っていました。
自分では別茹での調理しかしませんけどね。
韓国ラーメンも最初、麺を別茹でして調理していたけど、どうもうまくない。
色々調べたり、韓国通の友人に話を聞くと、韓国ではどうも鍋料理のあとに
ラーメンを入れて食べているらしいことが判明した。
(ソーセージもほとんど必ず入れるらしいことも。)
で、煮込み鍋風に調理したらうまいのなんの!
すっかり韓国ラーメンの虜になってしまいました。
>茹で汁に残る臭みはやっぱり辛子で誤魔化すから気にしないのか?
これについては>213氏の回答がパーフェクトですね。
- 227 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 23:40:21 ID:5awWzOuy
- >>217
ありがとう
ダイソーかあ
今度覗いてみよう
- 228 :21:2005/03/22(火) 23:44:29 ID:Sg7HQAzn
- ちなみに、少し前に賞味期限切れのラーメンの調理法が話題になっていましたが、
麺を別茹でして茹で汁を捨てれば、賞味期限切れ1年以上経過したラーメンでも
「安全に」食べることができます。
「安全」というのは味はともかく、酸化した麺の揚げ油で下痢をする可能性が
低くなるということです。
この調理法は山男:登山家の間ではよく知られています。
デポ(デポジット)しておいた古くなったラーメンを安全に食べる方法として
有名なものです。
1-2ヶ月賞味期限が過ぎても、保存時に日光に当たったりしていなければ、
そのまま食べても全く問題ないとは思いますが。
逆に日光に当たるようなところに置いてあったものだと、
賞味期限内でも危険な場合があります。
ラーメン購入の際には注意しましょう。
- 229 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 00:10:32 ID:gtj98SZc
- つーか、カロリーだの油だの言ってる、なんちゃってヘルシー志向バカは食うなよ!
- 230 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 00:16:18 ID:wi54OgAv
- 麺を茹でた湯でそのままスープを作る人はちょっとやってみてほしいことがある
麺を茹でた湯を一晩そのままにしてみてくれ。
べったりなべに油がこびり付く・・・
- 231 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 00:24:54 ID:ffdi95kk
- >>230
だから何?
- 232 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 01:09:10 ID:eQRxJOw0
- >>226>>230
でもその油分もやっぱり旨みのうち。
調味オイルを入れるカップメンも多いじゃねーですかい。
それにどっちかというと辛ラーメンは、っていうか韓麺は、動物性脂肪が
控えめだからそのままで丁度いい気がする。全部食べて500Kcal強だし。
- 233 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 234 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 235 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 236 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 237 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 238 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 239 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 09:48:11 ID:WoYjKFBw
- >>232
あの油を旨味というのはいかがなものか?
油が欲しかったらごま油を入れるといいよ。
香りもイイし健康にもGood。
しかし、辛みを少し抑える効果は諸刃の剣、
辛党は唐辛子かラー油も加えよう。
- 240 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 11:47:10 ID:Ob+dNb6U
- 油があるから旨い。
ごま油なんか入れたら味が変わっちゃうだろ。
出前一丁じゃないんだぞ。
- 241 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 11:50:35 ID:cq70TMtN
- そんなデリケートな味じゃないってばw
- 242 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 13:02:33 ID:0zh1Zy1c
- ごま油に加えて、ラーユやバターだって入れるぞ。
あ、とうがらし汁は沖縄のコーレーグースがいいよ。
- 243 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 13:18:26 ID:Jfck/aHt
- 別に何を入れてもいいが、健康オタはジャマ
- 244 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 17:27:19 ID:VsIS1856
- >>243
禿同
- 245 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 246 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 247 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 20:34:16 ID:2o5B9fUu
- >>240
韓国料理ってごま油を多用(特に海苔とか)するでしょ。
ごま油ブーストって悪くないかも知れない。
- 248 :232:2005/03/23(水) 21:27:01 ID:eQRxJOw0
- まあ早い話が元の味が好きだから具以外はあまり調味料入れない派なわけです
>>226にあるように鍋の後にやるのもそれはそれで好きだが
- 249 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 250 :21:2005/03/23(水) 23:09:40 ID:GmG8RKX6
- >248
私も、もとの味が好きなのでできるだけ、もとの味を活かすようにしています。
一部の調理法以外は鍋ひとつで煮込んでいます。
ただ具を多く入れると塩味が薄くなるので、そこは工夫しています。
また、ここでの皆さまの書き込みを見て粉の韓国唐辛子を購入して
入れたら、それもまたGOODでした。
もとの味を損なわず、うまみ、辛味がUPしました。
余談ですが↓
★国産(日本産)唐辛子と韓国産唐辛子の相違点★
●国産(日本産)
辛味が強く、甘み、うまみはほとんどない。
韓国ラーメン調理時には、もとの味を変えずに、辛味のみ強くしたい場合に使うと良い。
●韓国産
辛味は国産に比べると弱く、あまみ、旨みを併せ持つのが特徴。
辛いのが嫌いでなければ小さじ1〜1.5杯くらい、韓国ラーメン調理時に追加
するとおいしさが一段とアップすます。
PS.削除人さんりがとう!
スレがきれいになって読みやすくなりました。
- 251 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 252 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/24(木) 02:12:23 ID:kRbxq27L
- >>250
漏れはコチュカルと一味をブレンドして入れるよ。
最初にくる一味とあとからジンとくるコチュカルがあわさってすげぇ辛。
- 253 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 254 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/24(木) 02:29:25 ID:fQg2DdQN
- 荒らしの人、そのへんにしとかないとプロバイダに通報されるよ
- 255 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 256 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/24(木) 09:39:40 ID:AmXuwRAT
- コチュカルはいいよねー。
辛くない割に旨みが増して。
カプサイシンヲタクの漏れは辛ラーメン以外でも
湯豆腐とか納豆とかにジャカジャカかけまくってます。
- 257 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 258 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 259 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/24(木) 19:58:00 ID:S8k8L03E
- 荒らしの人職安でも行って来いよ、プ
- 260 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/24(木) 20:07:36 ID:TwcgKIID
- てか、フツーにカキコしてる人にとっては>>259も荒らしと同じなんだが…
- 261 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/24(木) 20:10:15 ID:Ym6e/hjU
- >>260
それも含めて相手にしないようにしましょう。
前回の削除ではこの手の煽りも一緒に削除されてるし。
- 262 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/25(金) 14:05:40 ID:vvNLJi9w
- 辛ラーメンファンは韓国ラーメン以外にどんなラーメンが好きなのか知りたい。
漏れの場合は「一平ちゃん(しょうゆ味)」「緑のたぬき」。
- 263 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 264 : ◆koreaIIBwU :2005/03/25(金) 16:31:55 ID:z/VzQp/J
- >>262
とんこつラーメンと坦々麺。
そばなら後乗せさくさくの天ぷらそば。
- 265 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/25(金) 16:38:29 ID:lpZoHZT2
- あ〜、確かにとんこつウマーーーだよなあ
- 266 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/25(金) 16:39:12 ID:lpZoHZT2
- あ〜、確かにとんこつウマーーーだよなあ
- 267 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 268 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/25(金) 18:03:21 ID:XToSrhSq
- 熱ラーメンちょーまずいよ・・・・
なんか麺がくさい・・・
生臭い・・・・
韓国氏ね・・・
- 269 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/25(金) 19:04:19 ID:F4Kw+8AR
- ワシはキムチチゲ風に食しています。
材料 もやし ねぎ えのき ニラ 豆腐 豚バラ キムチを1.5人前用意する。
鍋に水3カップ入れてカヤクを入れる。
フライパンを熱しごま油薄く入れて豚バラを炒める火を止める直前にキムチとキムチ汁大匙1杯入れる。
鍋の水が沸騰してきたら。
鍋に炒めた物を入れてスープ麺もやし、ねぎ、えのき、ニラをぶち込んで火を止める直前に豆腐を入れて
食してます。
具と麺を食べてから鍋に残ってるスープでオジヤにしてます。
- 270 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/26(土) 00:42:39 ID:9oJSTTpv
- コピペやめたら今度は文字であらしかよ。
やめてくれないかなあ。
- 271 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/26(土) 02:57:00 ID:KM9U9vBP
- >>270
きにしなーい、もともと文字でのアンチや中傷から始まったんだから。
それもみんなあぼーんされて今の状態。
>>264-266
辛ラーメンとは対極だよね、とんこつ。
自分はやきそば系。ペヤングソースヤキソバ。
辛ラーメンだけを連続で食べると辛さの刺激に鈍感になるし。
- 272 :コソボくん:2005/03/26(土) 13:20:21 ID:hO1uMJ+M
- 辛ラーメンには卵を閉じますが、
卵がなるべく残るように麺を食べてから
ご飯を投入して、クッパ風にしますね。
おじやってなんか違うと思わない?
- 273 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/26(土) 22:39:57 ID:pcGRR9K3
- >>272
辛ラーでプデチゲも良いのだがチゲだとご飯も食いたいラミョン食いたい!
辛ラーで何かマシッソチゲレシピおしえてジュセヨ!
- 274 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 275 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/26(土) 22:52:05 ID:tYvB5fCH
- >>273
知ってるけど、お前には教えないスミダ!
- 276 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/26(土) 23:20:50 ID:UyIPJuUV
- http://www.haitaibeverage.co.kr/images/product_goods/amino_big.jpg
- 277 :コソボくん:2005/03/27(日) 00:45:56 ID:GpfXzxjj
- >>273
意味わかんねーよw
- 278 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/27(日) 02:59:57 ID:y8Jv+ba3
- >>273
圧倒的にスープが不足すると思われ。
ノンシンのダイエットキムチスープってやつでブーストするとか。
- 279 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/27(日) 03:13:54 ID:CEF6HjwT
- >>274
楽しい?
- 280 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 281 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/27(日) 06:28:06 ID:dqIsz3Nq
- ふつーに不味いぞ
てか腹に何も入ってない状態で食べると80パーセントの確立で胃の調子が悪くなって下痢になる
最悪だなコレ
- 282 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 283 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 284 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/27(日) 17:09:13 ID:y8Jv+ba3
- うーん、純粋に読みにくいね。
- 285 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/27(日) 22:00:29 ID:gKJoouYT
- しばらくこのスレ放置しよう。
そうすればあらしはいなくなるから。
- 286 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 287 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 00:01:42 ID:+waU54rT
- 辛ラーメンは旨い。
農心が具のシイタケを5倍増量してくれたら
お礼に竹島をあげてもいい。
- 288 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 00:24:18 ID:6CLViFwM
- >>287
在日乙
- 289 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 00:41:05 ID:W00axAjX
- >>272
おじやってのはご飯が柔らかいんだっけ?
269もクッパをイメージしていたんじゃないかな、なんとなく。
- 290 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 291 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 05:39:11 ID:OdIPqZbW
- 韓国産てだけでこんなに叩かれるなんて・・・
こんなに悲しいなら・・こんなに苦しいなら・・・韓国なんて滅んでしまえばいい!
- 292 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 09:26:46 ID:cARyNovT
- 私、韓国が大・大・大・大・大嫌い。
しかし、このラーメンだけは止められない。
特に麺が好き。モチモチ感がたまらん。
- 293 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 294 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 295 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 13:39:54 ID:V/G6juDC
- >>93
>三養のパッケージには「韓国で初めてインスタントラーメンを発売したのは三養」
>と書いてあるけど、韓国のインスタントラーメンの歴史を調べるのも
>面白いかも。
亀レスだけど、確かに韓国の即席ラーメンは三養食品が元祖。
日本の明星食品から技術を導入し、1963年から作られている。
一方の農心は1965年に「ロッテ工業」という社名で創業し、日本のサンヨー食
品からの技術導入でラーメンの生産を始めた(初期の「ロッテラーメン」は
「サッポロ一番しょうゆ味」と同じパッケージデザインだった。後に「サッポ
ロ一番みそラーメン」の韓国版が出たこともある)。創業者はロッテ重光武雄
社長=本名は辛格浩=の弟で、当初はロッテのグループ会社だったが、1978年
頃に独立して「農心」に社名変更。
その後80年代になって韓国ヤクルトとかオットギ(もともとは「青宝食品」で
プロ野球球団も持っていたが、親会社の倒産により、日本でいえばハウス食品
のような存在の総合食品メーカーであるオットギに身売り)とかが参入。現在
に至る。
80年代までは三養と農心のシェアは7:3ぐらいだったが、三養にラーメンの油
揚げ工程に「工業用牛脂」を使っていたというスキャンダル(後に濡れ衣と判
明)が出てシェア激減、当時「ノグリ」「安城湯麺」といったヒット商品を連
発していた農心が逆転。91年の辛ラーメン(「辛い」という意味に会長の姓を
掛けたネーミング)の爆発的ヒットで、三養は再逆転不可能なぐらいに差を付
けられてしまった。
三養はその後一度倒産。農心はあのアジア為替危機の下で逆に業績を伸ばし
(不況の下、安い即席ラーメンの消費が増えたということ)、今や韓国を代表
するエクセレント・カンパニーのひとつに。
- 296 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 15:46:30 ID:DMKa4Rvo
- >>293
詳しいw
農心は韓国のラーメン市長の70%以上占有している独占企業です
三養がかわいそうだけど、味では敵にならないから
私は韓国人ですが
辛ラーメンの味が変わったのは皆さん知っていますか?
粉末の辛さは減ったし、量もちょっとだけ減、あとオマケスープには辛さをアップしてくれる材料が抜かれています
ここで驚いたのは辛ラーメン+ノグリ組みを理解しているところです(韓国では普通だけど
後
辛ラーメンの調理が終わる時、ピッツァチーズを入れてみるのも悪くないと思います
- 297 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 15:48:14 ID:DMKa4Rvo
- すいません
>>293 じゃなくて >>295 です
二重書き込むすいませんでした
- 298 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 17:11:21 ID:Iq4ShD47
- >>295
89へぇ〜
>>296
> 三養がかわいそうだけど、味では敵にならないから
確かに、同じ値段で並んでたら三養より農心を買いますね。
正直なところ味は大差ないと思うんですが、
何だろう、不思議なんだけど、食後の満足感が違うんですよね。
満足感 → 達成感 → 常習性 <韓国ラーメンにハマるスパイラル
- 299 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 18:05:57 ID:W00axAjX
- >>295
辛ラーメンは会長の名前も「辛」だった!
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>298
たしかに、食べ終わった後の満足感が大きい。(小カップは少なすぎてだめ)
強い麺に強いスープっていうバランスがいいんじゃないかと。
- 300 :コソボくん:2005/03/28(月) 19:12:27 ID:xThQxEJq
- ノグリうどんラーメンの方が、味にこだわりがあると思うけどね。
- 301 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 302 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 22:39:10 ID:qvyZ1F6S
- >>295
>「韓国で初めてインスタントラーメンを発売したのは三養」
日本のパクッてんだろ、ぼけ!
- 303 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 304 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 23:10:04 ID:F4R1hVkk
- 昨日、初めてオットギの「熱ラーメン」を食べた。
いつもの煮込み風、具は新たまねぎ、キムチ、ソーセージ、豚肉、乾しいたけ
追加調味料は、コンブ、韓国粉唐辛子、ガラスープ、塩、乾しいたけ戻し汁。
麺は中くらいだけど腰があって、スープはコショウの風味も効いていました。
おいしく、調理できました。
ただ、辛、ノグリと同じ棚に並んでいたら進んでは買わないかな。(笑)
>250
「コチュカル」という調味料は初めて聞きました。
今度、試してみたいと思います。
>269
本格的ですね! おいしそう。
けどインスタントラーメンの永遠の課題として、
「手間をかけておいしくしても良いのか?」というのがありますね。
手軽に食べられるラーメンにどこまで手間をかけるかは永遠の課題です。(笑)
>287
シイタケ買って入れれば済むことでは?
http://www.rakuten.co.jp/izushounin/571785/
ここの無選別品がおすすめです。
私も先日、1kg購入しました。
>295
良情報さんきゅです!
こういう情報を待っていました。
日本人じゃ韓国サイト読めないし、とてもありがたく、また勉強になります。
ロッテ=農心が日本のサンヨー食品と提携して、明星食品の技術を導入した三養が
「サンヨウ」の名前をあてるところが興味深い。
これも、もとは韓国コピー食品から始まったということなのでしょうか?
また良い情報があれば、ぜひお教えください。
- 305 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 306 :いけね、間違えた。 ↑は>21の書き込みです。:2005/03/28(月) 23:14:00 ID:F4R1hVkk
- ↑
>250へのレスは誤りで、>252へのレスです。
自分にレスしてどうするよ。。。
- 307 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/29(火) 20:13:50 ID:jAETrrrM
- >>304
>「手間をかけておいしくしても良いのか?」というのがありますね。
たしかに材料費が原価を大幅に上回ることになるかな。
漏れはインスタントだから食ってるというより好きだから食ってるんで
それもかまわないな。
- 308 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 309 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/29(火) 21:45:43 ID:af48vNTh
- >>307
同位。
>308みたいな馬鹿は放置しよう
- 310 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 311 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 312 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 00:49:43 ID:OZP9bOYo
- 荒らしは放置が一番
- 313 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 314 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 315 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 01:22:08 ID:EdlYhKJ3
- >>311
どこで笑えばええんやろか…
おもしろいのそれ?
- 316 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 06:35:24 ID:Ba6P0bXH
- 春房の季節だからスレ荒らされても相手にするなって。
- 317 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 318 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 10:51:49 ID:ik7Ox1t6
- AAのレパートリーが少なすぎ
- 319 :二モ:2005/03/30(水) 11:28:25 ID:5n+JMMdO
- 昨日辛ラーメソを2袋だけ買ってきました。
具は何を入れようか考えるだけでハァハァするし、食べるのが楽しみだ!!!
体温めるつもりで夜に食べよう。あと静かな夜だからこそグツグツ音も楽しめる。
- 320 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 12:15:54 ID:kW9YJOAQ
- コピペやめたら今度は文字であらしかよ。
やめてくれないかなあ。
- 321 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 14:51:30 ID:dE1Y1pAl
- >>319
このやろう!
俺も食いたくなってきたじゃないか(^^)
- 322 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 16:39:56 ID:xxECV+mp
- >>319
この三朗!
俺も食いたくなってきたじゃないか(^^)
- 323 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 16:51:55 ID:0O27DuHD
- 熱ラーメンはけっこううまかった。
コクがあってからいが、塩分がやや少なく感じた。
でもあのかやくに入ってるタコみたいなナルトみたいなやつ
辛ラーメンにも入れてほしいな。(会社が違うんだが)
- 324 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 17:39:02 ID:4yb418ng
- >>323
このやろう!
俺も食いたくなってきたじゃないか(^^)
- 325 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 20:28:23 ID:g1LDzQa6
- >>324
同位。
>323みたいな馬鹿は放置しよう
- 326 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 20:36:18 ID:OZP9bOYo
- なんで323が馬鹿なの?
- 327 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 21:29:56 ID:tC6tkye5
- うーん、純粋に読みにくいね。
- 328 :二モ:2005/03/30(水) 21:40:14 ID:5n+JMMdO
- >>321
確かに食べ物カテゴリのスレ読んでると影響されて色々食べたくなって
一週間分くらいの食べるものの予定が埋まったりする事がたまにあるorz
- 329 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 330 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 331 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 22:19:37 ID:OZP9bOYo
- 完全スルーがよろし。
- 332 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 333 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 334 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 335 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 00:04:05 ID:UqO3J238
- 荒らしの年齢って20代前後なのかな?
ゲーム感覚の馬鹿だよね。
- 336 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 00:04:51 ID:UqO3J238
- インスタント麺でここまでやるのって・・・可哀想。
- 337 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 00:11:42 ID:3Qr6XGQg
- カプサイシンとりすぎると怒りっぽくなるんだってね。
彼は犠牲者なんだろうな。
- 338 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 02:05:42 ID:azTNveKF
- さーて、と。
昨日の晩飯だったソルロンタンの残り…
少し水足して辛ラーの乾燥野菜投入。
煮立ったところで粉末スープと麺を投入。
きざみネギを少し入れておもむろに食べ始める…
トンコツと辛ラーのうまさが微妙に融合して…
ウマー!!(;´Д`)うますぎるー!!
- 339 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 03:15:48 ID:ByOsfdcc
- >>338
全米が腹へった
- 340 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 04:00:08 ID:5XHEG1I7
- 昨日久々に食った
ハラペコのときに食うと胃が痛くなる(;´Д`)
- 341 : ◆koreaIIBwU :2005/03/31(木) 04:52:54 ID:ULz3cmI5
- >>340
ごはんのおかずとして食え。
- 342 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 343 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 344 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 345 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 16:51:50 ID:oJqP7iGl
- >>341
漏れはその「ラーメンライス」という発想がよくわからんかったが
このラーメンは食い終わった残りのスープにご飯をドボンするとうまい。
さすがに本格的なクッパとまではいかないが・・
- 346 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 21:08:39 ID:u0tiNRxd
- >>344
ブラクラ注意
- 347 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 21:25:34 ID:HIrYQHrB
- >>346
ブラクラってほどか?
- 348 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 21:28:55 ID:p4+oWZH2
- さて辛ラーメンでも食うとしますか
- 349 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 350 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 22:03:38 ID:+PSh8Vqy
- とりあえず、誰かが踏んだ後に画像を見てみよう。
- 351 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 22:27:33 ID:q6F3QKZf
- デブババアの裸画像。
- 352 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 22:45:17 ID:JsNSMEiX
- >>351
乙。
- 353 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 22:53:23 ID:skk+EhPL
- >307
>たしかに材料費が原価を大幅に上回ることになるかな。
その問題も大きいけど、なべ一つで調理できるラーメンを、
フライパンとなべを汚してまでおいしく調理する?
という問題もあります。
麺を別茹ですると、さらになべ一つとザルも汚れることになります。
おいしいラーメンを作りたい一心で私もよくやっていましたが、
内心、「手軽につくれるのになー。」という気持ちもずっとありました。
最近は煮込みで、なべ一つで調理しているので手軽でとてもラクです。
もっとも、たまにはマーボー麺など調理器具を沢山汚すラーメンも作ってしまいますが。(笑)
- 354 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 23:23:30 ID:oJqP7iGl
- やはり卵オンリーに残り物のご飯ドボンが手間もコストも低く、かつ満足できる。
- 355 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 23:52:15 ID:sV8iNriG
- 349のセンスが笑える
ワンタンメン版って…オマエあんまりカップめん食わないだろ
- 356 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 00:33:32 ID:wHtgoUvx
- やっと馬鹿がいなくなったね。
よかったなあ。
- 357 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 01:24:45 ID:10ijmNYO
- >>354
今まで袋の辛ラーメンを麺だけ食べてスープを
鍋にもどしてご飯を入れて卵をトロ〜と入れて煮る
これが普通と思ってた。
今日、うちの母親が米が多く残っているからと
チャーハンを作ってくれた。
最後にスープを入れて完成の焼飯。
んまかった!!
- 358 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 359 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 05:03:25 ID:veAA/Tjh
- http://keiziweb.com/diary.pl?Month=200503&Action=AtOne&Date=2005%2e03%2e29+Tue+12%3a03
辛ラーメン参戦
- 360 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 361 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 362 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 363 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 09:58:58 ID:oUubcbYs
- これってチャルメラみたいに麺丸いのな
チャルメラは四角くなったけど・・・
ほうれんそう3束いれてウマー
- 364 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 365 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 12:05:55 ID:6zqkrw6b
- >>363
最近5個パックの袋麺が多くなっただろ。
その状態で店に並べるには四角い方がいいんだよ。
丸いと縦置き出来ないじゃん。
- 366 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 367 :二モ:皇紀2665/04/01(金) 15:07:21 ID:6JtIy1Dj
- いらんモンをうpしますが、
4年前に一人暮らしを始めた時にラーメン用にいいかなと思って買った小鍋。
カップは昔から知ってたけど、袋の辛ラーメンは一人暮らしを始めてから知った。
んで、勿論お気に入りのラーメンにもなったけど、その丸く固められた麺が
丁度鍋に入る大きさだったから、辛ラーメン作る時いつも楽しくてお世話になってる。
他の四角いラーメンもほんの少し待てば柔らかくなって角が潰れて入るし、
今まで何度もこの鍋でラーメンを煮てきたんで愛着を感じてる。良い友。
http://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo3060.jpg
ああ、、今思い出した。
昔、俺がまだ小さい頃、物置の中を色々整理してる父親のそばにいた。
その時、父親が学生時代に一人暮らしをしてた頃に使ってたラーメンとか煮る
小さい鍋を見せてくれた。俺も父親と同じ事やってるんだなあと思って、
何かしみじみ感動。。。一時代を共にした鍋って結構宝物になる事もあるっぽいね。
- 368 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 369 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 18:22:48 ID:g+ORuQ9c
- >>367
それはあるね。
歳取ると良い思い出になるよ。
- 370 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 371 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 21:32:40 ID:uRjDxfWo
- ↑馬鹿のひとつ覚え
- 372 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 22:15:16 ID:FKVgnX/w
- 荒らしているのは他社の方かな?
辛ラーメンを越えるモノを作れよ。
- 373 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 22:49:18 ID:b3SDPDMt
- >>357
まさかチャーハンで辛ラーメン雑炊ですか
- 374 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 23:32:07 ID:3u9JRHmp
- >>373
辛ラーメンの残り汁を利用した純粋なチャーハンでは?
漏れは辛ラー二袋一緒に食べる時、
粉末スープはひとつだけ使う。
残りは後でおにぎりにしたりとかチャーハンにしたりしてる。
けっこう便利。
- 375 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 23:40:11 ID:uRjDxfWo
- ワールドカップよりも韓流ドラマよりも
辛ラーメンの方が日韓友好に役立っておるな
- 376 :二モ:皇紀2665/04/01(金) 23:41:59 ID:hGSdmce8
- >>374
>漏れは辛ラー二袋一緒に食べる時、
なかなか勇ましいね
- 377 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 23:43:17 ID:hv3dmpXN
- スープチャーハンかな
- 378 :二モ:皇紀2665/04/01(金) 23:44:31 ID:hGSdmce8
- >>369
まだラーメン食いとしては現役だからどんどん小さな思い出作りますわ。
- 379 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 23:49:10 ID:upYHViHa
- 辛ラーメン以外にもこれも食べてみたいな
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html
- 380 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/02(土) 00:18:39 ID:dbLHxY5Z
- >>374
詳細キボン
辛ラーメンの粉末をドライカレーのようにチャーハンにまぜるという
ことでよろしい?普通チャーハンの調理に液体のスープはつかわないよね?
- 381 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/02(土) 00:30:09 ID:UyfJi51U
- 荒らしがいなくなって良かったです
- 382 :すぐ名無し、すごく名無し :皇紀2665/04/02(土) 01:09:01 ID:DMnQsNS8
- 辛味のなかに コクは なく
辛味のなかに 旨みは なく
辛味は味覚ではなく 痛み
診 断
辛ラーメン好きは
味 覚 障 害
- 383 :すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/02(土) 01:23:03 ID:8uumZHvC
- >>382
禿同
- 384 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 385 :374:2005/04/02(土) 20:06:23 ID:GrZUu3Zl
- >>380
>辛ラーメンの粉末をドライカレーのようにチャーハンにまぜるという
ことでよろしい?
まさしくその通り。
タマネギなどとりあえず適当な野菜と一緒にメシを炒めた後、
あたかもチャーハンの素の如くにサクサクとまぶしてさらにいためて完成。
もろ辛ラーの味そのまんまのチャーハンができる。
まぁ好き嫌いはっきり分かれるだろうけど漏れは気に入ってる。
油、若干多めがいいかも。あと卵もデフォ。
- 386 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/02(土) 20:15:56 ID:dbLHxY5Z
- >>385
なるほど、2人前麺を1.5人前スープで作ったときに
半分もりのチャーハンにためしてみるよ。
むう、凄いカロリー。
- 387 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/02(土) 20:19:34 ID:/W36aG8/
- カップが旨くなった希ガス
勿論袋にはかなわないが
- 388 : ◆koreaIIBwU :2005/04/02(土) 20:26:45 ID:0G9P3wN0
- >>387
麺がうまくなった?
- 389 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/02(土) 20:28:40 ID:dbLHxY5Z
- >>387-388
なんですと
- 390 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/02(土) 21:26:26 ID:tAYVj8hb
- カップの麺は美味しくない。
ぼそぼそしてて、コシが全くない。
- 391 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/02(土) 22:32:44 ID:JeH996vz
- >389
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
- 392 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 393 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 00:50:26 ID:iVuvoJPK
- 荒らしやめてください
- 394 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 01:24:00 ID:EYU87zuP
- 反応するな、スルーしる。
- 395 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 01:49:21 ID:N2WoxZ7R
- 中国産キムチって安くて便利で辛ラーメンに良く乗せるけど
あれは止めたほうがよい、残留農薬がある疑いが強いみたい。
中国産のキムチについて
ttp://www.geocities.jp/izumi_opti/ElseChKimuchi.html
- 396 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 02:02:10 ID:zIBEq6hL
- >>390
カップもけっこう好きだけどな。食べるとき少しまぜないと
ほどけないけど。
- 397 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 03:01:17 ID:AnGIP+V8
- 今日辛ラーメンのCMはじめて見た
- 398 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 04:19:05 ID:eaYSmxbZ
- >>395
それなら韓国産は唾が入っている可能性が高い。
- 399 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 10:37:00 ID:L5cAeQL1
- 人権擁護法で逮捕されるぞ
- 400 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 11:12:37 ID:S0+DpkdK
- もっと日本の製造技術をパクって美味しくしてほしいです
特に麺
- 401 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 14:48:25 ID:zIBEq6hL
- >>400
日本のほとんどのインスタントの麺より農心の麺のほうが好きなのでペケ。
細麺タイプを農心麺にかえられても困るが、ここのラーメンがうまいのは
麺の活躍がでかい。
- 402 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 15:53:23 ID:lQGoTvsy
- >>401
いや、>>400さんは袋麺を食したことがないのではないかと。
確かに小カップの麺はペラペラで戻りも悪い。コストダウンのしわ寄せだろうね。
大カップの麺は結構いいと思うよ。
- 403 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 16:06:20 ID:ba2+lZcB
- 俺も袋麺を食べるまでは>>400と同じ印象だった
- 404 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 19:12:59 ID:jjg7ol3B
- すがきやの味噌煮込み(インスタント、袋)にこの麺を使って欲しい
…と思う、元名古屋人な俺
- 405 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 19:32:14 ID:TWMfUKgU
- 名古屋人と半島人は市ね
- 406 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 19:39:33 ID:EYU87zuP
- 農心は麺美味いよ。
明日は専門食材店い行くので多めに買ってこよう。
- 407 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 21:33:08 ID:l6LyyV4T
- すり胡麻と味噌少々に、小松菜、にら、卵を入れて食べた。
んーうまい。
白いご飯があると最強。ついスープ全部飲んでしまった。
- 408 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 21:46:05 ID:ba2+lZcB
- ニラすごく合いそうだ・・・今度試そう。
すり胡麻や味噌もいいな。
- 409 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 22:31:49 ID:zmi4IJdS
- 粉末スープだけ買いたいけど、売ってる?
- 410 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/04(月) 06:12:24 ID:NMSdsrVv
- >>409
もはやこの質問もQ&Aですね。
前スレだかでこれが話題になったけど、買った人いるのかな?
http://www.rakuten.co.jp/direct-com/479029/544803/
もしくは、麺だけ欲しい人とトレード。
麺1玉とスープ1袋って、等価交換?
- 411 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/04(月) 14:48:59 ID:qODnxP5C
- >>410
それいいかも。
でもどうやって交換するんだ?
- 412 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/04(月) 18:18:31 ID:0I11O7TN
- >>409
常識で考えたら分かるやろ。気持ち悪い池沼だなw
- 413 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/04(月) 18:21:38 ID:7gZGLh9K
- >412
まったくだな。
- 414 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/04(月) 18:28:16 ID:5itamYaQ
- 辛ラーメンはあの麺とスープがあってこそ。
どちらか一方だけ欲しいとかぬかすヤシは食う資格なし。
ウンコでも食っとけや!
- 415 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/04(月) 18:42:38 ID:LOGOAF/k
- >>412
そう言うが、しかし410のようなモノが実際にある不思議。
牛エキスがなかったり成分がちがうっぽいけど。
でもトレードしてどうする気だ、、、
- 416 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/04(月) 18:53:10 ID:9Jw/aYxj
- >>409
欲しいなら現地の工場に行って買え。
以上!
- 417 :374:2005/04/04(月) 19:01:27 ID:PQ+z2xF1
- まぁまぁ、みなさん。
マターリと行きましょうよ。
- 418 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/04(月) 19:04:34 ID:30mJDrXR
- >>417
とりあえず君は氏ね
- 419 :415:2005/04/04(月) 19:43:57 ID:LOGOAF/k
- あ、なるほどそうやって使うんだ。
鍋にする人はパウダーもっと必要なんだろうな。
- 420 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 421 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 422 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 423 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 13:03:20 ID:BXwicdkk
- カプサイシン摂りすぎているのかこのスレの住人は直ぐ怒るなw
- 424 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 13:42:45 ID:w56pfZTh
- >>407
スープといえば最初は飲み干すのも大変だったけど今ではあたりまえの
ように飲んでる。いつの間にか辛さに耐性がついてきてるっぽい。
- 425 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 15:42:41 ID:3UjJ6DS8
- 辛ラーメン98円って安くないよね?
近所に売ってたので思わず買いました。
自分は辛ラーメンに韓国食材店で買った、ヤンニンとか言う辛みそ入れてます。
そうすると、とき卵や野菜入れて味が薄くなってもOKです。
目茶、辛いけど爽快なんですよね。
ノグリラーメン(うどん?)も好き。
- 426 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 17:05:00 ID:AQ9GP0t7
- 今度は辛ラーメンの冷やしラーメンがでるぞ(発売は5/1から)↓
http://white.gazo-ch.net/bbsx/33/img/220899.jpg
- 427 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 17:21:06 ID:3UjJ6DS8
- 心が和むにゃ〜♪
- 428 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 17:27:01 ID:rkEIhin7
- 仔猫画像
- 429 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 18:25:40 ID:4nZy+7Ap
- また、馬鹿がグロ貼ってるのか?
このスレで、画像踏むのはおらんだろ。
- 430 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 18:35:06 ID:86BA5yb7
- >>429
プ
- 431 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 18:39:31 ID:f82SBa7i
- >>429
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
その通り、俺が張ったグロ画像で何人不愉快になるか愉快でたまらない
早く削除依頼してこいや
- 432 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 19:26:35 ID:3UjJ6DS8
- >>429
マジに、グロじゃなくて子猫の画像だよ。
- 433 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 434 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 20:13:42 ID:xSQI9erM
- 冷やしラーメンがでるのはマジ?
- 435 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 21:21:36 ID:3UjJ6DS8
- サッポロ一番と辛いラーメンんの何が?
って感じ。
- 436 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 22:15:19 ID:JYIKtzhP
- 池沼ですか?
- 437 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 00:37:51 ID:P187rbl9
- 辛ラーメンに更にチューブ唐辛子入れて食べてます。
激辛にハマり中です。
ていうか、激辛食べると耳が聞こえづらくなるんだけど…
- 438 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 01:35:32 ID:fHqIpDu4
- みんなすごい食べ方してるな。
辛さを足そうと思うならコチュカルが絶対お薦めだが…。
と言いつつ夜食に辛ラーちびカップ頂きました。ウマー(;`Д´)
- 439 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 01:46:24 ID:Jk9hZ+xB
- >>438
大量に手に入れたい場合はどこから手に入れればいいでつか?(´・ω・`)
- 440 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 04:24:12 ID:thWFyHbh
- >>439
438じゃないけど自分は「韓国ビタミン」てとこで(楽天経由)コチュカル
のコチュカルを買ってます。縦長のプラスチック瓶にはいってるから量的には
かなりいいと思われ。(他のコチュカルを試したことがないから詳しいわけじゃ
ないんだけど)
- 441 :二モ:2005/04/06(水) 04:41:21 ID:EoeTA1fJ
- >>437
俺もちょっと前に激辛にハマってた。煮てる時に沢山チリを入れて辛くしてました。
普段はもうヒーヒーしなくなって舌が痛いと思わなくなったけど、
チリ入れたら更に辛くなってるからヒーヒー言いながら食べれて熱かった。
辛さと闘って気合で食べてる俺はなかなか勇ましいんじゃないか?と自分で思ったw
- 442 :二モ:2005/04/06(水) 04:45:06 ID:EoeTA1fJ
- >>438
麺としては 袋>>>小カップ>>>大カップ。
大のはモシャモシャしてて安っぽくて。だけど小カップのは何か細いけど
モチモチしてる感じで旨いかなあと。何であんなに違いがあるんだろう。
普段は袋ばっかり食べてて、カップはあまり。小カップには私的な嫌な思い出?
があってあんま見たくない。大カップの方が食べるかな。量的にも満足するし、
大きいカップの方が何となくワクワクするし。
- 443 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 09:19:14 ID:gtOOCqtg
- ニモってなんか必死すぎてキモイわ
- 444 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 11:35:39 ID:khaLQ1+y
- 433読んで気分悪くなった
- 445 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 14:40:46 ID:VU18TZ4L
- ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ バカバッカリーーーー
と_)__つノ ☆ バンバン
- 446 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 15:35:45 ID:CKcU7J7o
- >>443
ほんと。わざわざコテにして主張するほどのことでもないんじゃ…
- 447 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 19:47:21 ID:hriBZTit
- >>441
つ[ファイナルアンサー]
- 448 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 19:54:57 ID:thWFyHbh
- >>442
小カップは麺の量が少ないよね。
どんぶり型や袋を知るまで量の不満で辛ラーメン買わなかった。
>>443>>446
コピペ荒らしをやめて住民罵倒作戦に切り替えですか?
- 449 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 20:00:32 ID:bB/XeYTY
- >>448
ふぁびょるなよ
- 450 :コソボくん ◆TfpH7FZPW2 :2005/04/06(水) 20:23:05 ID:ezzi9wO5
- ノーマルので充分辛いと思うのですが・・・
- 451 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 21:04:24 ID:aqYpApj1
- 荒らしはいちいち繋ぎ直してID変えてアホだな
- 452 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 21:24:33 ID:jFFMtDr0
- _______
/ \
/ ヽ
/ /VVVVVVVVVVVi
| | ノ
| | ■■■ ■■
| | < ●) <●)
| ヘ / ヽ、
(δ.V::... .:/(⌒ヽ ノ
ゝ:::::::::::...:::i::::::::::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\:::::::::::((━━━━) < おまいら仲良くやろうや。
ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/ \____________
\::::::::::::::::::::::ノ
- 453 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 21:31:52 ID:x2YinTFo
- AAはムカツクけど、>>452の言うとおり仲良くマターリいこうぜ!
- 454 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 22:11:36 ID:BYKM3yCx
- >>453
何が「仲良くマターリいこうぜ!」春だから脳みそが暖かくなったか?
という訳で今日飲んだ後の〆は辛ラーメン(近所の100禁で2個¥105)+七味
に決定
- 455 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 22:51:54 ID:1uQkhPee
- それ、無茶苦茶やすいじゃん。うらやま〜。
- 456 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 23:57:08 ID:pefL8luI
- 五分以上たってから食べないと堅いラーメン
- 457 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 458 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 00:33:43 ID:thHcG6Ba
- >>454
一つ当たり50円か・・・
( ゜д゜)・・・ウラヤマシスギルゼ
- 459 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 01:41:03 ID:yj92NgIO
- 具沢山のキムチ鍋に辛ラーメンを投入すると(゚Д゚)ウマー
要するにプデチゲなんだけどね
- 460 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 02:06:05 ID:4Su5+ebh
- 辛い鍋ものに辛ラーていいよね。
韓国じゃデフォみたいだけど。
- 461 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 04:26:59 ID:nvFJmpkn
- >>454
100均で買うよりもっと安いとこいっぱいあるじゃん、と思ったら・・・
2個105円かよ! 通販より安いじゃないの。店教えてくれよおぉお。
それほんとに辛ラーメン? 日本版 or 輸入版?
よ〜く見たら幸ラーメンだったりしない?
- 462 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 06:03:55 ID:nd4Jb4KQ
- >>461
幸ラーメンって、ディスカウントのジャパンが売ってるやつだっけ?
この前、一個25円の広告が出ていたけど。
- 463 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 07:09:30 ID:MYvJSAl/
- >>462
さすがにそこまで安いと賞味期限が心配になってくる。
いっぺん安いカレーでやられたからな・・
- 464 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/08(金) 08:50:40 ID:2kDfrvCN
- 荒らしがいないとレス伸びないでつねw
- 465 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/08(金) 10:11:31 ID:MeTWUpK0
- ま、平和にマターリ行けていいじゃない。age
- 466 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/08(金) 11:37:51 ID:mHpMMbbR
- 学校の帰りに袋2つ買ってきた
- 467 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 468 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 469 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/08(金) 18:58:11 ID:ed+VGB8Q
- >>454
酒のんだあとのこれってうまいよね。
二日酔いのときも別の意味で食いたくなる。
- 470 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 471 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 00:59:58 ID:UCP+uKBI
- 納豆入れるとウマいです
けど匂いがキツい (´Д`;)
- 472 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 01:38:37 ID:6LoSs3mz
- >>471
ホント?
それってカップの辛ラーでもいいの?
今ちょうどあるからやってみようかな
- 473 :471:2005/04/09(土) 01:42:04 ID:UCP+uKBI
- >>472
カップの方が無難です。
鍋で煮込むと匂いが、、、でもどっちもマイルドウマーですたい
- 474 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 02:17:33 ID:6LoSs3mz
- >>473
カップでもオッケーなんだ!
納豆好きだから匂いも気にならないよ
味、マイルドっぽくなるのなら唐辛子足してみよ〜っと。
- 475 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 02:38:51 ID:MYvJSAl/
- >>471
マジかー?
過去テレビで納豆の味噌汁をやってて真似して食えなかった経験あるんだが。。
チョングッジャンチゲとかいう納豆風味噌のチゲもあるらしいがそういう感じなのか。
- 476 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 04:30:49 ID:qgPmTaPF
- 454、469食べたら太ると思っても酒の後はかなりうまい!!先程も食べて少々気持ち悪い・・・
- 477 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 04:47:35 ID:6LoSs3mz
- >>475
納豆味噌汁、大好き
確かに温めると匂いは強くなるかも
納豆まだ4パックもあるから納豆汁にしようかな
辛ラー&納豆は後日試してみよう。
- 478 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 08:55:24 ID:TmHa17mz
- そやな。
それがどないしたん?
- 479 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 10:27:05 ID:jgKk/BFB
- >>475
近所の札幌ラーメン屋の「納豆ラーメン(味噌味)」からヒントを得ました。
納豆みそ汁食えないと感動ないかもしれませんです (´Д`;)
>>477
自分的には納豆普通に作って(タレ、カラシ入り)、ぶっ込んで食います。
ヌル辛ウマーです。なぜか醤油入れると数倍(゚д゚)ウマーでつ(好みの問題ですね)。
お口に合わなかったらすみませんです。・゚・(ノД`)・゚・。
- 480 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 11:18:21 ID:nvFJmpkn
- >>479
せっかく詳しく書いてくれたのに申し訳ないが、
・・・試す勇気がない。
- 481 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 482 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 13:08:45 ID:i1ac3Z8o
- 納豆入れるなら挽き割り納豆が良いかもね。
キムチを青唐辛子入れたら、テンジャンチゲ風辛ラーメンのできあがり。
良いと思うよ。
- 483 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 13:51:30 ID:OiLxJStH
- 隣町のスーパーで¥144の高級辛ラーメン売ってたぞ
- 484 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 485 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 16:42:14 ID:thHcG6Ba
- >>480
代わりに俺が試してやるさ、このスレみて納豆も買ってきたし
メインがなかったorz
- 486 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 17:00:19 ID:6LoSs3mz
- >>479
味付けした納豆を味噌汁に?それはかなりの塩分ですね…
私は汁には味付け無しのまま入れてる
ご飯にかける時は
麺つゆ・黒砂糖・辛子大量・一味・ネギ大量‥これが定番
話が脱線しましたが、辛ラーは挽き割りがいいんですね
まないたがとんでもない事になりそうだけど、やってみます。
- 487 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 488 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 18:06:57 ID:JBbLLvpS
- >話が脱線しましたが、辛ラーは挽き割りがいいんですね
>まないたがとんでもない事になりそうだけど、やってみます。
スーパーにひきわりが売ってるからそれを買ってくればいいのではないかと。
- 489 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 490 :コソボくん ◆TfpH7FZPW2 :2005/04/09(土) 20:46:56 ID:WCwui5aJ
- 辛ラーメンだけでなく、普通にラーメンに納豆は合いますよ
しかもひきわり。汁物にはどうしてもひきわりの方が合う。
- 491 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 21:07:11 ID:MYvJSAl/
- >>479
なるほど納豆みそしるが駄目だった漏れにはきびしそうだね。
- 492 :479:2005/04/09(土) 21:54:16 ID:1W8xFsrt
- >>480
しょうがないですよ。ちょろっと味見できるきっかけが無いと、、、
以前友達に「汁に?納豆を、、入れる、、、の?」って言われた事あります_| ̄|○
>>486
文章へたくそですみません。みそ汁ではなく、辛ラーメンでつ。
塩分は確かに凄いですね。でもちょい和風で大好きです。
>>491
味は違いますけど、納豆の強烈な匂いと、ヌルヌルは確定です。
少し味見できる場があったらいいんですけど (´Д`;)
自分で作るのはヤメた方がよいかと。
ちなみに普通の納豆で作っています。明日早速挽き割り試してみますです。
ヤバい、食いたくなってきた、、、
- 493 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 23:57:02 ID:OSW9L7d6
- 納豆なんか入れるか、この太朗!!
- 494 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 03:23:45 ID:uhwuBVXn
- 味噌汁に納豆を入れることが当たり前だと思っていた私が来ましたよ
まだ辛ラーには投入したことないけどペヤングの焼きそば、カレーうどん、チキンラーメンに入れて食ったことはあります。食えないこたぁないです!辛ラー大カップがあるのでやってみます!
- 495 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 496 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 12:19:46 ID:Nl2LqxsU
- 日暮里の駅前通りを散歩してたら、半島の食品専門店で
5袋セットが320円だった。これってお得じゃない?
関係ないけど、朝鮮留学生に聞いたんだけど
ノグリって狸のことらしいな。がいしゅつならすまんね。
- 497 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 12:23:21 ID:6zYlH9oD
- まさか納豆辛ラーメンにトライする勇者がこんなにいるとは
- 498 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 15:37:30 ID:NGiGD9VF
- >>497
そこまで納豆をいれることが勇者だと思わないのは俺だけでつか(´・ω・`)
味噌汁に納豆いれた納豆汁だってクッキングパパであったから作ってみたらはまったりしたのに。
絶対に勇者なんかじゃないぞーヽ(`Д´)ノ
勇者じゃないよなおれら(´;ω;`)
- 499 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 16:20:31 ID:TuD4L0mW
- >>496
安いよ。
98円なんか高くて買いたくないよ。
- 500 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 19:17:32 ID:SCQHW6Uw
- >>496
新宿職安通り沿いのドンキホーテだと税込み1袋58円
大久保周辺だと60-70円くらいが相場
5袋300円弱といったところ
みなさんの地域の相場を聞かせてください。
- 501 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 20:21:09 ID:oZ3r+lON
- ぬぅう、辛ラーメン売り切れておったヽ(`Д´)ノ
挽き割り試そうと思ったのにぃヽ(`Д´)ノ
- 502 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 20:50:07 ID:65ayCUZO
- 近くのスーパーで72円だったかな
- 503 :21:2005/04/10(日) 21:59:05 ID:z4ZiGH0N
- 今日は久しぶりに韓国ラーメン(辛ラーメン)を作って食べました。
最近、お気に入りのパターンです。
具は乾しシイタケ&戻し汁、新タマネギ、キムチ、ソーセージ、豚肉、
味付けとして、塩小さじ半分、ガラスープ小さじ2、韓国粉トウガラシ小さじ1を追加します。
調理例を上げましたので良かったら見てください。
http://members.at.infoseek.co.jp/my_favorites_2000/noguri/shin/index.htm
って、前回のノグリの調理例とほとんど同じ。
赤いスープの色ばかりが目立つ。(笑)
- 504 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 23:35:52 ID:KCsc14+b
- >>493
俺のオリジナルをパクるな、この次朗!!
- 505 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 23:37:19 ID:u7Hz217G
- キティ鍋
- 506 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 00:46:40 ID:M8sTGqcD
- >>503
おお、ウマそうですね。本格的すぎて味が想像できない_| ̄|○
見習って、もっと研究しなくては、、、
- 507 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 01:55:59 ID:8n2BzL2Z
- >>503
すげぇ、なんだかインスタントとは思えないぞ。
- 508 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 04:58:41 ID:Vmnu8CF+
- >>503
なべがかわいいw
- 509 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 08:02:29 ID:xy8sVZO4
- 素潜りカコイイ
- 510 : ◆koreaIIBwU :2005/04/11(月) 08:28:52 ID:xiLSlH9Y
- >>503
薬味を火にかける前にいれるのか。なるほど。
- 511 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 09:50:34 ID:eV0vUVi+
- >>503
ウマソー(;´Д`)ハァハァハァ
というところで韓国ラーメンにキムチ入れる時、
どんな漬かり具合かでスープ全体の味かなり変わりますよね。
どのくらいのものが好きですか?お薦めは?
- 512 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 10:20:55 ID:JdEuvqi2
- >>503
きっと美味しいと思う。
韓国人も驚きの出来だと思う。
>>511
私はキムチは酸っぱくなる直前の所謂食べ頃が一番好きだしお薦め。
でも、キムチチゲ風にしたい時は酸っぱくなったやつをラーメン鍋に入れて
ウィンナーとか葱も入れて食べてます。
- 513 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 17:47:31 ID:8n2BzL2Z
- >>511
すっぱくなりかけたのを少しだけ。
後のせでなく途中から入れてほかほか状態でたべてる。
- 514 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/12(火) 00:56:01 ID:jg3Ls6bU
- やっと平和になりました。
- 515 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/12(火) 04:59:41 ID:BVDNcTOR
- >>514
じゃあ荒れるかも知れない話題を一つ。
玉子入れるのは邪道。
- 516 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/12(火) 06:11:49 ID:07RtSesM
- ( ´∀`)σ)Д`) >>515
- 517 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/12(火) 11:10:39 ID:rKucG1ba
- >>515
禿同
- 518 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/12(火) 15:52:19 ID:aEQaR2VB
- 人の嗜好にけちつけるのって悲しい人だね
- 519 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 520 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/12(火) 17:44:32 ID:07RtSesM
- (;´Д`)σ)∀`)∀`) >>515>>517
卵=邪道ってのはともかくとして、豚肉入れるときは卵いれないカモ
- 521 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/12(火) 22:56:17 ID:xSKSMnlr
- とりあえず王道邪道って話はやめにしないか?
これって大体主観的な考えが多いだろうから価値観の違いだと思うんだけれども・・・
俺は卵は入れたことはないけれども想像するだけでも結構旨そうだし
問題ないと思うけどなー。
- 522 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/12(火) 23:57:10 ID:R0Uxva9v
- 袋あまり売ってないです。
- 523 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 01:21:59 ID:BbEEWVAu
- 頼む・・・近くの店で辛ラーメンを入荷してくれないか・・・。
80円程度でいいんだ・・・
- 524 : ◆koreaIIBwU :2005/04/13(水) 01:41:26 ID:qUzob8Gf
- うちのまわりも袋は一店だけ。しかも103円。
- 525 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 02:22:58 ID:kSKePlxC
- 初カキコ(>_<)スマソ
このスレ読んで食べたくなり色んなスーパー…
インスタラーメン売場探しまくりました(T_T)
99ショップで売ってて買って食べました……
うまぃっ!!!
最高\(^O^)/
ちなみにどんな材料合いますか?
- 526 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 02:35:51 ID:kSKePlxC
- ちなみに袋…
- 527 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 02:49:38 ID:kPVC+BnA
- オススメ具は>>1-10あたりにたくさん書いてるじゃないか。
まずはスレを読んでいろんな具を試してみるといいよ。
- 528 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 03:21:40 ID:KNhr+gxv
- 卵入れると辛みが薄まるんだよな。
- 529 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 03:28:48 ID:BbEEWVAu
- 唐辛子をいれて辛味を取りもどせ
- 530 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 04:37:07 ID:7mQpjnib
- >>525
袋に卵ってかいてるけども、溶き卵をできあがるすこし前に入れるとそれだけでもめっちゃ
おいしくなるっす。
スーパーカップ豚キムチを意識して豚肉とキムチを入れてもおいしいよ。
- 531 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 08:12:56 ID:QliJeEO/
- 七味入れ過ぎたら下腹部からアヌスが熱痛い・・・
というわけで辛ラーメンの変わった食べ方はこれを参考にするよろし↓
http://blue.gazo-ch.net/bbsx/4/img/203949.jpg
- 532 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 10:05:06 ID:N8Vn7Y8K
- 525から526への落胆ぶりが気になる
- 533 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 10:33:39 ID:pbxQ1PU6
- >>531
・・・・・・・・
- 534 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 11:38:27 ID:28XZASWC
- ABS酒卸売センターの近所に済んでて何時でも箱買い出来る俺は幸せ
- 535 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 13:22:44 ID:N8Vn7Y8K
- 2つ買ってきた
一つ98円…でもここら辺で売ってるのはこの店しかないからしかたない
- 536 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 14:01:47 ID:iaIvOMZ8
- 値段の話いい加減ウゼー
- 537 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 14:26:56 ID:N8Vn7Y8K
- ごめんなさい
- 538 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 16:26:49 ID:yZFRFyhL
- >>531
左の方はこの事態を予期していたようだな。
- 539 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 19:01:55 ID:kSKePlxC
- 皆の言うとおり色んな具材試しました(>_<)
ニンニクスライス
ニラをゆがかず出来上がったラーメンに入れ
卵
シーチキン
豚肉
炒めたキムチ モヤシ
キャベツは微妙
もぅ最高\(^O^)/ ほかにも合う具材あったら皆教えて!(>_<)
- 540 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 20:37:30 ID:yq9gBEhk
- 大根おろしを入れて煮込んだら、
違った辛みが加わって結構むせたけど美味かった。
- 541 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 20:58:34 ID:6TdMU2Ag
- >>540
おお、先ずは発想がすごい。と思われ。
…今度やってみまつ。
- 542 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 21:58:15 ID:BbEEWVAu
- なんかこういう変わりダネがあると面白いな
人柱覚悟で探してみるのも一つの手だな
- 543 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 23:22:15 ID:kSKePlxC
- 539です(>_<)
540様アリガトごさいます
m(__)m
さっそくためします
\(^O^)/
究極の辛ラーメン作るため参考になりました(>_<)
他にも皆様情報よろし子
m(__)m
- 544 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 23:27:09 ID:kSKePlxC
- 連続カキコスマソm(__)m
後片栗粉少量でとろみをつけると旨ぃらしいッス(>_<)では失礼しますm(__)m
- 545 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 23:42:08 ID:6TdMU2Ag
- 544のレス読んでトローて感じの辛ラー想像してたら思いついたんだけど、
もしかして甘いもの入れていわゆる「甘辛」にしたら…
どんな感じになるかな?
- 546 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/14(木) 01:49:34 ID:fKUgoAVz
- >>543
非2chの顔文字もひさびさにみるといいもんだなぁ
>>545
甘さの強いレトルトのエビチリかけたらそんなかんじになるかもしれない
四川中華と韓国料理って辛さの質がちょっと違う感じはするけど
- 547 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/14(木) 02:44:07 ID:eF42aqfT
- 甜麺醤あたりで炒めた豚ひき肉を乗せるのはどうだろう。
おもいっきり担々麺みたいな感じだが。
- 548 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/14(木) 02:44:21 ID:Eo+mpNtw
- カレーを入れたらやっぱりカレーが勝つのかな。
- 549 :545:2005/04/14(木) 06:12:53 ID:7rw4fNXV
- >>546 >>547
そうだよね。やっぱり中華系の味だよね。甘辛って。
…しかし今、私ンとこに勧告のムルヨッてのがあって、
料理に使う水飴みたいなやつだそうなんだけど…。
ちょっと誘惑されてる…と思われ
>>548
…と、とりあえず良性の釣りととらえていて構いませんよね?
実行しませんよね?
- 550 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/14(木) 14:10:39 ID:mFBlHSLv
- ↑いちいちうるせーな
- 551 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/14(木) 14:29:02 ID:fKUgoAVz
- >>550
またお前か
- 552 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/14(木) 15:04:38 ID:mFBlHSLv
- またって何の事だよw
- 553 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/14(木) 15:13:57 ID:thY8o8L3
- ID:fKUgoAVz
たまには外にでろよ
- 554 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/14(木) 16:38:23 ID:+HV6mCrd
- カレーなんか入れるか、この太朗!!
- 555 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/14(木) 21:05:19 ID:V3FDEsp6
- たかがインスタントラーメンでおめでてー連中だ
このグロ画像で不愉快な気分にさせてやる↓
http://gazo04.chbox.jp/nuko/src/1107552631252.jpg
そういうわけで今日の〆も辛ラーメン+七味
- 556 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 557 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/15(金) 00:27:19 ID:Fy0k286s
- またかあらしか。
想定済みだが。
- 558 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/15(金) 03:06:11 ID:Aazsxfn2
- 多分ここ数日アク禁食らってたんだな。
解除でまた荒らしが暴れるのか…
- 559 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/15(金) 17:18:19 ID:9OUFQRrj
- >>549
で、実行しましたか?甘辛ラーメン
漏れは調味料については辛さをブーストする一方通行だが。
- 560 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/15(金) 21:13:22 ID:kSw9Bw0z
-
- 561 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/15(金) 22:56:09 ID:D9zXZ902
-
- 562 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 00:58:34 ID:ROLdgNNk
- 日本の辛ラーメンにはさ、昆布も入ってないしさ、かやくがしょぼい
しかたないから、自分で乾燥わかめと
乾燥しいたけスライスいれる
食べ終わったら卵とご飯いれて食うんだって向こうの友達がやってた
基本的に海鮮風味のほうが、辛は合うみたいよ
- 563 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 01:13:26 ID:jH5VhFcy
- こんぶが入ってるのはノグリうどんでは?
- 564 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 01:26:06 ID:HZ/4O+TA
- 乾燥わかめは俺もいれてる。
乾燥しいたけを入れてる人も他にいるみたいだけど。
- 565 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 02:19:01 ID:lwa9efMP
- 別に何を入れてもいいやん?
個人の自由やん!
- 566 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 06:44:02 ID:TJ15kXAf
- >>565
いや、だから別に強制してねーし
- 567 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 09:10:10 ID:wGlh3eE9
- >>500
新宿、大久保、新大久保にある店舗を全てあたってみな。
50円は楽勝で切るよ。
- 568 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 09:25:21 ID:UNEflmWJ
- >>567
やっぱり、新大久保あたりの安い食材店でみつけるしかないね。
瓶のキムチは美味くないし、コリアタウンの店で買い物したくなったよ。
辛ラーメンってNYで食べた時ワカメとかしいたけ入ってた。
ノグリは煮干みたいのが入ってた。
自分も最近の辛ラーメンには入ってないんだと思った。
- 569 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 570 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 571 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 13:54:19 ID:IaHyWyHw
- 1週間どのくらい食べてる?
- 572 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 14:49:36 ID:neC/i3/B
- >>571
俺は3日に1食だから、週2食。
それ以上のペースで食うと、お尻のアナが・・・
- 573 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 18:28:51 ID:ye4bX03O
- 死ね
- 574 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 18:41:57 ID:jH5VhFcy
- >>571
差がある。
少ないときは二週間にいっぺん。母がまとめ買いしてきたときは
一週間に三回食べることもある。
辛ラーは飽きないけど、過去カップヤキソバを連続で食べ過ぎて吐いた
ことがあるからそれ以上は食べないことにしてまそ。
- 575 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 19:12:54 ID:vKeINPeo
- ドンキで76円。久々に見つけたので即購入。
やっぱりネギ・卵入りがウマー
- 576 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 03:20:02 ID:aCJqT5S8
- カレールー(2×3a)入れたけど普通に旨かったw
カレー南蛮好きなら結構いけると思う。
トロみ付けるために片栗も入れたけど。
- 577 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 578 :コソボくん ◆TfpH7FZPW2 :2005/04/17(日) 07:18:52 ID:4bNLEgH1
- 韓国広場では、態か68円 価格60円と出ているのですが
皆さん定価以上で買わされていませんか?
- 579 :コソボくん ◆TfpH7FZPW2 :2005/04/17(日) 07:19:44 ID:4bNLEgH1
- ×態か
○定価68円。です。
- 580 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 15:14:23 ID:2wfW3dnY
- >>575
ネギってどう入れるのがいいですか?
刻みネギをあとから散らすのか煮込むのかブツ切り入れるのかなど
>>578
105円以下なら全て「買い」としてます。袋ですが。
- 581 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 17:42:05 ID:dTMjmBLJ
- あなたのお好みでどうぞ。
- 582 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 19:22:06 ID:AXt+mPV3
- また値段の話か・・・orz
- 583 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 19:35:23 ID:/WbJqgvb
- 辛ラーメンもいいと思うけど、
コープの「大辛ラーメン」のほうがずっとおいしいよ〜〜
辛ラーメン好きな人なら絶対ハマるはず
- 584 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 19:42:59 ID:6+fV2VlW
- >>582
値段の話、そんなに嫌かい?
通販で安いところはここだ!とか、新大久保では50円台が普通だとか、
いろいろ分かってありがたいのだが。
- 585 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 20:04:41 ID:2wfW3dnY
- >>581
そんなぁ(ω・` )
- 586 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 20:44:43 ID:QbEW19AA
- 葱は斜めの厚めに切って入れてる。そしてとき卵投入。
うま〜な辛ラーメンの出来上がり。
- 587 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 21:34:36 ID:KO1GuO2d
- 定価云々言う前に袋かカップか言ってよ。
もしかして袋スレ?
- 588 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/18(月) 00:10:46 ID:mUwt8hAv
- >>586
返答どうもです。
厚めなら少し焦がしても美味しそうですね。
- 589 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/18(月) 00:16:51 ID:iGohbW9h
- >>588
麺を入れたと同時なら焦げなくて丁度いいよ。
私は出来上がる1分前にとき卵入れて、火を消して蒸らして出来上がりって感じ。
- 590 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/18(月) 00:17:20 ID:iGohbW9h
- 葱の話です。
- 591 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/18(月) 12:52:23 ID:DLOQ0lmV
- 袋が60円です
- 592 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 593 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/18(月) 18:58:56 ID:mUwt8hAv
- >>589
レスどうもです。
うどんよろしく焦げた焼きネギを乗っけるのも好きでして
シャキシャキの食感もあって香ばしくて美味しかったです。
次はそのようにやってみようと思います。
- 594 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/19(火) 01:21:27 ID:tvT/FgoN
-
(つω⊂) イナイ、イナイ!
⊂(・∀・)つ バー!
- 595 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/19(火) 18:53:20 ID:/c8XB6PW
- 葱といえば。
ネギを細切りにしてサッと炒ってラー油かけ(ネギ味噌ラーメンにのっかるあれ)
調理後に上にのっけてみるとウマいぞー。
- 596 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 597 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 598 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/19(火) 21:30:13 ID:V3XkmezP
- カップしか食べたことないけど好き
麺も悪くないし椎茸が(・∀・)イイ!!
- 599 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 600 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 601 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/19(火) 23:31:02 ID:6JGyw/tl
- 辛ラーメンは、袋にかぎる
- 602 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 603 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/19(火) 23:44:26 ID:4N0bKk1F
- 三養のやつもうまいな。ハングルなんで商品名わかんないが。
- 604 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 605 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 606 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 607 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 608 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 00:49:15 ID:49Hn2JqS
- うわ、あぼーんがすごい
- 609 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 00:54:24 ID:WFVQjbdJ
- 早っ!凄いぜ削除人さん。
- 610 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 00:55:05 ID:FcZppKi8
- _,, 、-──- 、
/ 、ヽヽヽヽヽヽ
/ ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
/ 三 ミ ミ!
| 彡 ミ ミ|
! 彡 ___,,, ,,,,,,,,, ミ j
', ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ
>-、/ f ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
!⌒ } ヽー─ ,ヽ 、ー─.ヤi 削除人ご苦労
{ r i ', 、 }リ
', ` / -- ,)、 リ
ヽニ r'´ ヽ j}
i, ! r<二ニフi ノ ,!
', ‐ ,/
〉、 ヽ ノ /
∧ \ `' ,,_ イ
/ \ `ー 、 i
- 611 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 01:20:33 ID:t8Ft4/bq
- ;―、 ゚。
|.#) チャッチャッチャッ
___ .|| 。゚ ヽヽ
c2___ヽ∩ ミ __
( ;´∀`)゙つ==ヽ.#ノ
。゚・ ̄ ・゚。
∫∫∫∫∫∫
___\回回回回回/
c2___ヽ\ __ /
( ´∀`)ノ |___| ドゾー
- 612 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 01:43:26 ID:Gtghkqzj
- カップヌードルキムチの方が旨いな。
日清が袋麺だしたらヤバいんじゃないか?
- 613 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 09:28:17 ID:Odil8kbM
- 面の太さは農心のほうが美味しいと思う。
- 614 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 615 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 13:35:15 ID:dyeg5PSK
- >>568
煮干じゃなくて、昆布だよ。
ワタシは、ノグリはさっぱりしてて好き。
- 616 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 617 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 15:39:02 ID:Odil8kbM
- >>615
昆布はノグリじゃなかったっけ?
辛ラーメンにも入っていたの?
ま、どっちにしても美味しいから良いわな。
- 618 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 17:56:05 ID:WFVQjbdJ
- >>612
悪くないがカレーヌードルの延長みたいな感じだったから
韓国料理風のものを期待するなら辛ラーメン買うんじゃないかな。
そもそも両者が求める物が違うかと。ヌードルキムチは辛くないし。
>>617
ノグリっていうのは辛ラーメンの一種??
- 619 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 20:19:39 ID:Odil8kbM
- 辛ラーメンの会社と同じじゃなかったっけ?
- 620 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 621 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 23:45:57 ID:jQ5h7zJM
- 辛ラーメンは やくみがマズイ
熱ラーメンはかなり辛いけどやくみはこっちがマシ
- 622 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 623 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 624 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 625 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 00:09:55 ID:ETKYNG8x
- すさまじい数のあぼーんだな。
ま、辛ラーメンはサッポロ一番の塩よりうまいな。
Korea乙。
- 626 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 627 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 628 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 629 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 01:25:31 ID:rUFGoA/R
- 永田さんが釣れますたw
- 630 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 631 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 632 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 13:30:25 ID:3j08OKKs
-
それがどないしたん?てあーたスレの意味わかっていってらっしゃるんですか?
嫌いなんだな、わけもなくこのラーメンが。
- 633 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 634 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 17:02:08 ID:csxpP9hl
- 嫌いなら粘着してるほうがアホらしい。
こっちが聞きたいよ
そやな。
それがどないしたん?
- 635 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 17:02:53 ID:csxpP9hl
- ある意味可哀想な人かもしれない。
愛のない人生なのかもな・・・同情。
- 636 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 637 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 638 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 639 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 18:12:13 ID:6ylKrtlT
- >>635
彼女すらいないのかもしれんぞ
- 640 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 18:20:47 ID:7iycmXrj
- ひさびさに食ったがやっぱり(゚∀゚*)ウマァー
烏龍茶のみながらだったがほんとはビールで食いたかったな
- 641 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 642 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 18:29:53 ID:E8e9EkHf
- >>640
ウーロン茶か・・・
なんかさっぱりしていてうまそうですね
近所には100円ぐらいのやつしかないんだけれども買ってこようかな(´・ω・`)
- 643 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 644 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 645 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 646 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 647 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 648 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 649 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 650 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 22:44:39 ID:QE1/YZtn
- そやな、それがどうしたん?つうのはもはやこのスレの韻を踏んでるな。
ていうか、口内炎の時辛ラーメンは死ぬほどつらいな。うまいけど。
- 651 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 652 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 22:46:50 ID:QE1/YZtn
- やっぱりきたなw。
- 653 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 654 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 655 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 23:58:25 ID:Pd6kdi08
- またそやな、ってやってくれるかな?
ワクワク
- 656 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 657 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 00:03:09 ID:Olq72Ez9
- 削除依頼を済ませてきました。
荒らしの相手をしている人も荒らしと同類だと認識してください。
スレの正常な進行を妨げているという点は同じです。
- 658 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 659 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 660 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 661 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 662 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 663 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 664 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 665 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 10:28:02 ID:+zp8NVrr
- 辛ラーメン5袋パック、昨日買って来ました。
なんだか幸せです。
- 666 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 667 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 668 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 669 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 20:10:22 ID:DR6m5TJD
- ↑巨泉?
- 670 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 21:25:21 ID:C9CwmLgI
- 最近の「辛ラーメンに関係あるレス」を拾ってみますた
>>640>>642>>650>>665
友人数人とタイ料理屋に行ったが、いちばん辛さに強くなっていた。
まちがいなく辛ラーメンが原因だな。
- 671 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 21:40:21 ID:jkDuVphI
- >>670
でもうまいから、やめれないよね。
頭から汗がどっと出てくるな。
- 672 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 22:24:13 ID:B8zwm+Zx
- だんだん辛さ求めない?
おれは日本唐がらしでブーストしてるけど、なにが一番うまみのある辛さになるんだろう?
- 673 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 22:36:08 ID:jkDuVphI
- >>672
ラー油を足すと逆に辛さがマイルドになるんだぜ。
あとバターもうまかったな。入れすぎは禁物だが。
唐辛子入れた日にゃ最強だな。
ついでにネギを生で千切りにしてくわえるとネギの辛さもあわさって( ゚Д゚)ウマー
- 674 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 22:40:06 ID:VmmGHOTN
- >>672
コチュカルが一番いいらしいけどね。
俺は一味とコショウくらいしか入れてないけどw
- 675 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 23:07:54 ID:dh3ECNOz
- 俺は食べるときには一味か七味を大量にいれてる(´・ω・`)
キムチとかいれると美味そう・・・多分既出だろうけどね
- 676 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 23:17:31 ID:C9CwmLgI
- >>674
うちはコチュカルと国産トウガラシのブレンド。
プラス粒コショウを削って入れると辛ラーメンの延長っぽい辛さになる希ガス。
- 677 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 678 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 23:46:04 ID:4bmhEIPg
- 前に教えてもらった、野菜は刻んだ水菜がいいかも。
- 679 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 23:50:17 ID:xBsk1YU7
- つーか、削除依頼はどうなったの?
見にくくてたまらんわ。
- 680 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 00:23:07 ID:dioWdpjW
- >>679
いつもすぐに削除が行われるわけではないので。
むしろ今までは異様に早すぎたくらい。
俺は最近軽くつぶした白ごまをトッピングしてるな。
- 681 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 00:28:13 ID:i3YXb5zQ
- >>680
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < ッンナコターナイ
´皿`/ \__________
__/|Y/\.
⊃|__ | / |
| У.. |
- 682 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 09:19:50 ID:H1ZwXOWj
- みんないろいろやってるんだね。試してみる。
まずはコチュカル買うことにしようっ!
- 683 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 12:54:51 ID:wCzIUo1h
- 知ってる人には当たり前すぎることだけど、
韓国語で コチュ=唐辛子 カル=粉
コチュカルってのは特別な調味料ではなくって、普通の唐辛子粉のことだよ。
韓国産の唐辛子は煮込むと味が出るとか風味が違うとか聞くけど、
こだわらなければ別にS&Bでも全然OKだと思う。
コチュ=ちんちん の意味もあったりする。
- 684 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 13:36:59 ID:UrN3IlK4
- そやな。
それがどないしたん?
- 685 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 14:55:38 ID:rFx1FxPV
- コチュカルと唐辛子粉は似てるけれども違うんじゃなかったっけ?
韓国産の唐辛子は辛味があまりないっていうのを聞いた
実際にコチュカルをいれてもあまり辛さは感じなかったし
俺は辛いほうがよかったからSBのほうがいいと思うけどね
- 686 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 15:21:55 ID:FuLwux0X
- そやな。
それがどないしたん?
- 687 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 18:42:46 ID:OojiIUun
- コチュカル=唐辛子が正解
コチュジャン、ヤンニンが辛い調味料だよ。
専門店で買ったのがそうだった。
ヤンニンが万能調味料になってる。
それ買うといいよ。
辛ラーメンやノグリに入れて食べると、これまたよろし。
- 688 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 18:55:06 ID:8xU0Bc98
- ふーん。
で?
- 689 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 20:07:57 ID:b+FMdJjY
- >>687
コチュジャンはものによってかなり辛さが違うね。
ヤンニンてのははじめて聞いた。
- 690 :682:2005/04/23(土) 20:23:15 ID:Q1Id5XGa
- 在日のお店で韓国唐辛子買ってきた。
メーカーパックじゃなくて、ビニール袋に入れて、口を結んであった。
うちはS&Bじゃなくてハウスなんだが、確かになめて較べてみるとそんな辛くない。甘味すら感じる。
でも、きっとこれは旨味に通じるんだろうなあ。
うちの晩飯は辛ラーメンじゃなくて、焼き肉。コチュカル使って、おいしくいただきました。
ヤンニン、今度買いにいってみます。
在日のお店のお姉ちゃん、かぅわぃーんだ、これがまた。
- 691 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 20:39:02 ID:cfmoIRlW
- そやな。
それがどないしたん?
- 692 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 21:24:35 ID:cSkSHEoT
- それがいいーんよん。
- 693 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 21:29:34 ID:jdp6hlcm
- そやな。
それがどないしたん?
- 694 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 21:56:50 ID:OojiIUun
- >>690
生の唐辛子って、野菜室で1ヶ月もったよ。
辛ラーメンは良く見かけるけど、ノグリはないね。
- 695 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 22:00:26 ID:ZOo379TD
- そやな。
それがどないしたん?
- 696 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 22:07:14 ID:wCzIUo1h
- まあ、カフェオレとカフェラテの違いが分かる人は
韓国産にこだわるべきでしょう、ってことで。
オレにはサパーリ分からんのでS&Bで充分です。
>>690
> 在日のお店のお姉ちゃん、かぅわぃーんだ、これがまた。
> コチュカル使って、おいしくいただきました。
(・∀・)
- 697 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 22:10:49 ID:84YpjwVU
- なめたとき、辛いと、いや〜ん。
- 698 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 22:24:46 ID:m66pDagP
- >>690
まぁ基地外みたいなお前には高嶺の花っつーやつだ罠w
- 699 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 00:05:01 ID:z3Jw6kou
- そな
それどなした
- 700 :21:2005/04/24(日) 00:51:48 ID:gqXcKqQJ
- 遅くなりましたが、>503にレス下さった>505-512の皆さま、ありがとうございます。
鍋はキティちゃんの鍋です、なぜか。(笑)
キムチはOKストアの1個218円の韓国キムチをいつも使っています。
http://members.at.infoseek.co.jp/my_favorites_2000/photo/kimuchi.JPG
普通、この大きさのキムチは400円前後なのでお得なうえ、
味もとても良いです。
コチュカルが「韓国トウガラシ」というのは全然知りませんでした。
これなら既に使っていました、
みなさん、辛味増強には色々と工夫されているのですね。(笑)
- 701 :21:2005/04/24(日) 01:01:16 ID:gqXcKqQJ
- おっ、何気に700GET!
余談ですが、
【アルミニウムがアルツハイマー(痴呆)病の原因】という有力な説が
あるのはご存知ですか?
「アルツハイマー アルミニウム」の検索結果
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-02,GGLD:ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
当然のことながら、アルミニウムを製造する金属メーカーは学者を抱きこんで反対説を
唱えています。
私は予防としてアルミニウムの摂取を避けるために、アルミ鍋の使用はある時期から一切やめました。
んでキティちゃんの鍋というわけでもないのですが。。。(笑)
- 702 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 01:39:51 ID:Wy2OXHu6
- >>700>>701
明日おすすめの「シイタケ+もどし汁」でつくれそうだよ。
ご推薦のシイタケではないけどね。
- 703 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 04:32:50 ID:guoPwd1R
- キムチ臭いよ
- 704 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 09:50:02 ID:QV8nEsoy
- 日曜だから気にしない。
- 705 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 15:35:36 ID:Md4jg3sV
- テレビ見た?辛ラーメンが世界的に流行ってるらしいよ
- 706 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 15:40:14 ID:g1fRbiyh
- 辛くなければ旨いが・・
- 707 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 18:42:05 ID:Wy2OXHu6
- >>705
でも英語パッケージの辛ラーメンて味が薄くアレンジしてあって
おいしくないのです、、
- 708 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 22:47:17 ID:0GA6lVBq
- よかったやっと平和になったです
- 709 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 22:59:23 ID:0VR0hi0G
- そやな。
それがどないしたん?
- 710 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 23:46:01 ID:rGOn3AeL
- うまいと思うがチョンが儲かるのが気に食わないな
- 711 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 23:53:33 ID:tdGwzpKV
- そやな。
それがどないしたん?
- 712 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 05:30:06 ID:YGiqhuK7
- ↑こういうの書きこむ奴って、たいしてここに興味もないのよ。
それで、ふつうに書きこんでる奴の反応を楽しんでる奴がだいたいでしょ?
なんだかな〜。By 阿藤海
- 713 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 06:19:33 ID:O27Lm6Ly
- 当たり前のこというなよ、荒らしなんだからスルー汁!
辛ラーメンのスープで生めんをいれて食ったら結構美味そうだと思うけれども
近所に辛ラーメンが売っていない・・・orz
通販でもいいから買ってみるかなぁ・・・
- 714 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 08:41:48 ID:JYxZOOG6
- アメリカ在住だから英語表記のしか食べたことない
最近ぜんぜん辛くないんだよなぁ。食べ過ぎて慣れたんだろうけど
やっぱりアメ人用に辛さ控えめなんだね
友達から黄金の一味とかいう日本一辛いらしい一味もらったから
ためしに加えてみるかな
- 715 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 09:13:37 ID:jPXMgx33
- >>714
アメリカの何処に住んでるの?
自分はかなり前だけど、NYのクリントンst(ダウンタウン)に居たけど
すぐ側にコリアンのグロッサリーがあって、そこでノグリと辛ラーメンをよく買ってたよ。
味は日本のとまったく同じ。でも、英語の表示はまったくなかった。
余談だけど、NYの韓国料理屋は美味かった。
2002年にはNYで一番美味しい食べ物はソロンタンと言うスープだったんだって。
- 716 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 10:04:09 ID:+AluLAHh
- 俺が唯一食べるラーメンが辛ラーメン
- 717 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 12:59:52 ID:sx2Plw2c
- >>713
本格っぽくなるかと思ってやったけど生ラーメンで替え玉はあまりあわなかったよ。
辛ラーメンの麺みたいにスープがからんでくれない。
- 718 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 13:16:23 ID:QSLtDYZ0
- そやな。
それがどないしたん?
- 719 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 13:24:42 ID:CIX9GtD5
- >>713
普通の生麺は煮込みに適さない。
- 720 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 15:24:27 ID:qljxcXkB
- そやな。
それがどないしたん?
- 721 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 15:56:45 ID:O27Lm6Ly
- >>717
>>719
そうか、やっぱり辛ラーメンってのはあの麺とスープがあってこそなんだな。
- 722 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 17:19:06 ID:a3fovw9/
- そやな。
それがどないしたん?
- 723 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 17:40:31 ID:IbhjKlO3
- >>722
在日氏ね
- 724 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 23:01:11 ID:Lr4NZ6gA
- そやな。
それがどないしたん?
- 725 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 23:29:06 ID:sx2Plw2c
- >>721
実際にあの麺てスープをよく吸ってくれる。
そうでないとやっぱり辛さも不足に感じる。
- 726 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 23:34:07 ID:ft3Uz4JV
- そやな。
それがどないしたん?
- 727 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 00:20:03 ID:WASxU/++
- >>725
それは言えてるね
- 728 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 00:27:44 ID:MILT3KKa
- 辛ラーメン好きだけど、
韓国の人は日本嫌いらしいから複雑。
- 729 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 00:38:43 ID:WF49Rajh
- >>728
嫌いというか嫉妬してるだけやろ
- 730 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 01:09:41 ID:S08jieS4
- >>721
チャンポン麺ならある程度合いそうな気がする。
うどん、煮込み辛うどんなんてどうだろう。・・・いや、言ってみただけです。
>>728
日本人全員が韓国を嫌っているわけではないのと同様に、
韓国人全員が日本を嫌っているわけではないです。
韓国人全員と和解しなければ交流してはいけない、ということはない。
- 731 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 02:40:28 ID:R5xDdZwD
- おれの近所のヨーカドーから、
カップ麺に続き、辛ラーメンの袋麺も撤去された・・・
結構好きだっただけに、残念
- 732 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 02:52:17 ID:Bb6fQq0z
- >>715
NYですよ!でもマンハッタンじゃなくてアップステイトの田舎町…
近くの韓国食材店でかってるけど英語のばっかり!おじさんいい人だけどね
マンハッタンのコリアンタウンはおいしいお店が多いですね
私はハンバットっていう店がお気に入りです
ソロンタンは試したことない。こんど食べてみる
スレ違いスマソ
- 733 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 08:43:32 ID:nDgkKzMK
- そやな。
それがどないしたん?
- 734 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 08:59:17 ID:EYwcXZ2T
- 辛ラーメンで英語表記のものが売っているとはオドロキだね。
韓国版と日本版と英語版と3つの味を食べ比べてみるというのもなかなか面白そうね
- 735 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 09:29:22 ID:bjzJ2yy1
- そやな。
それがどないしたん?
- 736 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 09:49:52 ID:POB6sWzG
- 大瓶入りのコチュカルを入れてみました。
大体できあがりの2分前くらいに。
あまり辛くないのでこれでもかというほど入れたら
辛くなるかわりにスープがいつにもまして美味しくなった。
これやっぱり辛味よりうまみを加えるものっぽい。
ただコチュカル自身が水を吸うのかスープのかさがいつもより少なかった、、、
- 737 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 10:03:48 ID:yYlVzgi2
- そやな。
それがどないしたん?
- 738 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 11:55:47 ID:WASxU/++
- >>736
乾燥唐辛子なら水分吸うだろうな。
- 739 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 14:23:09 ID:yo7KencE
- そやな。
それがどないしたん?
- 740 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 14:44:55 ID:zecvEfL9
- しかしアメリカ人が辛ラーメン食べる姿、想像できない。
カプサイシンヲタとかもいたりするのかな。
- 741 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 15:45:21 ID:WASxU/++
- 雨人って、けっこうスパイシーなもの好きみたいだよ。
お手軽なシーズニングは辛いものも多いよ。
知り合いの雨人はキムチが好きとか言ってたよ。
そう言う人はきっと辛ラーメンも好きだと思う。
フライドチキンにこれでもかってくらいにタバスコかけてたよ。
- 742 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 17:45:06 ID:QqyBa+K/
- そやな。
それがどないしたん?
- 743 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 20:21:05 ID:2Gej0gX7
- >>742
荒らしもうやめれ、このE朗!!
- 744 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 20:59:49 ID:PoKvgVnz
- コチュカルって、甘みと苦みがないかい?
んや,これがうまいんだが。
- 745 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 22:44:53 ID:HmskoS3x
- >>740
ホットソースなんかアメリカ製が一番辛いよ。
中には純粋なカプサイシンに近いのまであるし。
でも雨人がキムチ食べてる姿は想像できないな。
- 746 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 22:52:15 ID:Bb6fQq0z
- 俺のルームメートのアメ人は辛ラーメン箱買いしてる
キムチも食うし。納豆も食う奴だから特殊かもしれんが。
でもあのキムチの匂いがいやなアメ人も多いぞ
最近イカいれて食うのにはまってる。ウマママー
- 747 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 22:52:15 ID:OinadHnv
- >702
乾しシイタケは美味しかったですか?
乾しシイタケの戻し汁のうまみは鰹節の50-70倍くらいあるそうですよ。
私は一人前に小粒しいたけ4個くらい入れてしまいます。
>744
コチュカル(韓国粉トウガラシ)はビミョーに苦味がありますね。
ご意見、同意です。
しかし、甘み・辛味・旨みが絶妙で、韓国ラーメン作りにはかかせなくなって
しまいました。(笑)
今日は(も)>503のレシピでノグリを作って食べましたが相変わらずうまい!
ノグリの生臭さ、最大の元凶であるムール貝が、乾しシイタケ、キムチ、コチュカルで
生臭みを殺されると、そのままの強力さで旨みに変わります。
うまかったー!
- 748 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 23:59:35 ID:lmLlkdZ7
- そやな。
それがどないしたん?
- 749 :740:2005/04/27(水) 01:21:29 ID:jg/ajH3y
- みんなレス付けてくれてありがと。
そうか、アメにもいろいろいるんだな。
しかし箱買いはすげーな。カプヲタもいそうだね。
ところで俺は今、ミニカップで夜食中。ウマー!
- 750 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/27(水) 08:46:31 ID:kt5wW3pJ
- そやな。
それがどないしたん?
- 751 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/27(水) 12:38:37 ID:PTCBoqyG
- ま、アメリカにはコリアンのグロッサリーや、スーパーマーケットがあるから
取り敢えずは食べれるわね。
- 752 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/27(水) 16:24:07 ID:o+LDDKol
- そやな。
それがどないしたん?
- 753 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/27(水) 16:36:17 ID:VJpytwHc
- あぼーん大杉w
- 754 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/27(水) 18:12:53 ID:CmiUQb/8
- 透明あぼーんだから全然気にならないw
専ブラ最高だな
- 755 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/27(水) 18:49:05 ID:qN7OpRby
- そやな。
それがどないしたん?
- 756 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/27(水) 23:28:26 ID:YENLn5c/
- 湯を入れすぎたorz
- 757 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/27(水) 23:57:04 ID:+1z+NbiK
- そやな。
それがどないしたん?
- 758 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 00:03:06 ID:rDwl4R41
- 最初に袋版を作ったときは俺も水の量を失敗した。
スープで煮込むタイプだから水の量を間違えると痛いんだよな。
- 759 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 00:08:32 ID:VYlzEW1k
- そやな。
それがどないしたん?
- 760 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 01:16:03 ID:YEaL83uI
- 前に煮すぎて水分全くぶっとんじゃって、
ほとんど真っ赤な麺だけの状態になったことがあった。
しかし慌てずに速攻対処した。
ゴハンの上に乗っけて辛ラーどんぶりにした。
…うまかった。
つぶしが効き過ぎるぜ…。にくいヤツ。
辛ラーメンの偉大さを実感した日ですた。
- 761 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 01:37:56 ID:4RA1C6US
- そやな。
それがどないしたん?
- 762 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 02:02:16 ID:GT8m8ivS
- >>760
じゅるり・・・うまそう(*´ω`)
今度作るとき覚えていたら作ってみようと思った
- 763 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 12:31:36 ID:1S7at2lw
- そやな。
それがどないしたん?
- 764 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 16:07:12 ID:xMeQsJ4k
- 土鍋で作ってるんだけど
食ってる途中でスープがどろっとしてくる
- 765 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 16:53:45 ID:V5vFlGJn
- そやな。
それがどないしたん?
- 766 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 17:12:13 ID:h70bz2V1
- >764
俺も土鍋で作ってるけど、粉末スープって火を止めて最後に入れない?
- 767 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 17:24:22 ID:xMeQsJ4k
- メンと一緒に煮る
- 768 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 17:32:49 ID:sMSJn2+K
- そやな。
それがどないしたん?
- 769 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 17:57:20 ID:bOtwReRr
- 辛ラーメンはもともとスープと一緒に麺を煮込む仕様だったかと
- 770 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 17:58:24 ID:2JBEOrBi
- そやな。
それがどないしたん?
- 771 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:02:39 ID:gjgQYnU/
- 妻によって寝物語に語られた妄想が、分厚いファイルの一枚一枚に余すところなく写し出されているのだ。
私が今こうしているリビングのソファーで、男に向かって脚を広げ、さらに両手で秘唇を割り広げる妻の姿・・・。ぱっくりと口を
開いた秘唇からドロリと滴る男の精を指先ですくい、嬉々とした表情で口に含んでいる妻の表情。
行為と行為の間のひと時だろうか、全裸のまま床にひざまずき、男が持ったグラスにビールを注ぐ妻の姿もあった。画像の隅に写る
男の足から、男もまた裸のままカメラを構えていることがわかる。
辛ラーメンを食わない妻が、男に向かって辛ラーメンを差し出している。男の吐いた煙を顔に吹きかけられてもいやな顔一つしない妻。・
・・まるで辛ラーメンの女のように、しかも全裸で男に奉仕する妻の姿に私の股間はますます疼きを増していく。
- 772 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:08:42 ID:gjgQYnU/
- 男が口に含んだビールを垂らすのを、妻がうっとりと口を開いて受け止める姿までもが巧みなアングルで写されているのには驚いた
。明らかに男の唾液が混ざって糸を引いた白く泡立つ液体を、妻は男からの口移しでさも嬉しそうに飲み下しているのだ。
さらにトイレで便器に手をついて尻を突き出した姿。そしてそのまま放尿をする姿・・・。檸檬色に光る飛沫の一滴一滴までもが、
プリントされた画像には克明に写し出されていた。
四つん這いになって男にバックで犯されながら床に飛び散った自分の尿を拭き取るショットでも、妻の表情には惨めさのかけらもな
くただ快感だけを貪る貪欲な牝の笑みがその口元には浮かんでいたのである。
そして辛ラーメンを箱毎買ってきた
- 773 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:12:20 ID:gjgQYnU/
- 昼の日差しが燦々と射し込むベランダでのセックス・・・。階段に尻をつき大股を広げた無防備な姿・・・。股間から滴る男の白汁
。そして私たち夫婦の寝室でのあまりにも淫らな行為・・・。
ページを捲るたびにこれでもかこれでもかと、私が見たことのない妻の淫靡な姿が目に飛び込んでくる。そのどの場面でも、妻の表
情は全く迷いもためらいも感じさせないもので、とことんセックスを楽しもう、快感を味わおうとする姿勢がその生き生きとした表情
に現れていた。
そして辛ラーメンにお湯を注ぐためお湯を沸かした
- 774 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:16:14 ID:gjgQYnU/
- 私たち夫婦のベッドの上で、妻は家族三人が写ったフォトスタンドを胸元に持ち、顎から男の精液を滴らせながらカメラに向かって
にっこりと微笑んでいた。その次のショットでは同じ写真に白濁した粘液がベットリとこびり付き、妻はそれをうっとりと舌で舐め取
っていた。
おそらくセルフタイマーを使って写したのだろう。引きで写した画像の中には、家族の写真に跨った妻を男が背後から犯しているも
のもあった。
他には私のネクタイで目隠しをされ両手を縛られて喘ぐ妻の画像や、乳房に写真を押しつけながら男に跨って腰を振る姿など、私た
ちの寝室で繰り広げられたシーンの数々は、全て男の顔だけを写さないよう巧みなアングルで写されていた。
お湯が沸いたので辛ラーメンにお湯を注いでビックコミックオリジナルで重石をした
- 775 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:19:07 ID:gjgQYnU/
- ある意味私たち家族の存在を否定するかのようなシチュエーションをも、妻は快感を高めるためのプレイとして楽しんでいるようだ
った。私たちのベッドの上で背徳の行為に耽る妻の画像からは、妻の歓喜の叫びが聞こえてくるような気さえするようなのだ。
そして妻のそんな姿は、私にも極限の興奮をもたらしていた。
いつしか私は堅くいきり立った分身を取り出し、ページを捲りながらゆっくりと扱き始めていたのである。
辛ラーメンにお湯を注いで2分50秒たったもう少し待つことにした
- 776 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:21:30 ID:cRh5dQAB
- そやな。
それがどないしたん?
- 777 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:22:09 ID:gjgQYnU/
- 「ああ、こ、こんなことまで・・・、」
まさか現実にそのようなことまで・・・と目を疑いたくなるようなセックスシーンの数々に、私の分身はいくらもたたずに先走りの
熱い滴でヌルヌルになってしまう。
キッチンの入り口に昼寝から覚めた娘を抱いて立ち、カメラに向かって全裸のままピースサインをする妻のその屈託のない笑顔・・
・。
家族の食事用の椅子に腰掛けた男の腰に跨り、男の屹立を挿入したまま娘に乳房を与える妻の快感に歪む表情・・・。
腹一杯に母乳を飲み、うとうとし始めた娘を抱きながら、男の分身に舌を絡ませる妻の満足そうな顔・・・。
ちょうどいい時間になったので辛ラーメンのふたを開けて七味を入れてまぜまぜした
- 778 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:22:52 ID:FFm1UkCi
- 「そやな。
それがどないしたん?」
- 779 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:25:56 ID:gjgQYnU/
- 妻が妄想として語ったとおり、娘の真由の世話をしながらまでも、写真の中の妻は男から与えられる快感をとことんまで貪り尽くそ
うとしていた。それが男に強制されたものなどではなく妻自身が進んで行っていることが、カメラに向けられるいたずら子猫のように
目を細めたその笑顔からもはっきりと知ることができる。
私は画像に写る男の持ち物に比べれば一回り以上小さい自分の分身をクチュクチュと扱きながら、まだまだ続く妻のアルバムのペー
ジを捲っていった。
「ああ・・・、」
我が家を舞台にした一連のショットは、無邪気に笑う娘を抱いた、髪に白濁した汁をこびり付かせたままニコリと笑う妻の姿で終わ
っていた。
辛ラーメンを食べようとしたその瞬間、家の犬がひっくり返してしまった
- 780 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:26:41 ID:pXNnbkog
- 「そやな。
それがどないしたん?」
- 781 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:51:04 ID:+mcL77fi
- >766
湯が沸騰したところで粉末と麺の同時投入ですよ。
- 782 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 22:54:32 ID:wNaXdAmK
- そやな。
それがどないしたん?
- 783 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/29(金) 00:29:02 ID:qvT387A1
- 韓国ラーメンは麺と同時投入が基本見たいだけど。
- 784 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/29(金) 02:42:19 ID:GIHAgDF1
- そやな。
それがどないしたん?
- 785 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/29(金) 08:15:29 ID:UNmJVyYq
- >>783
朝鮮人はそうやって作るみたいですね。生朝鮮人がそうやって作るのを
みたことがあります。
- 786 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/29(金) 10:13:11 ID:qwIbkcJx
- 生でない朝鮮人をみたい……。
- 787 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/29(金) 12:33:41 ID:/ASYC78G
- 袋の裏の調理法に書いてあるので疑いようもなく粉かやく麺は同時。
煮込める太麺ですし。
- 788 : ◆koreaIIBwU :2005/04/29(金) 12:41:09 ID:WOBDYRa3
- かやくは上の方で誰かが言っていたように火にかける前に入れている。
沸騰してから入れるよりもしいたけが柔らかくなってよい。
- 789 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/29(金) 14:02:43 ID:G7QWbG5G
- 今日のお昼は辛ラーメンだったから記念パピコ。
- 790 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/29(金) 15:17:51 ID:l/nmf614
- そやな。
それがどないしたん?
- 791 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 01:42:08 ID:BrBpKl96
- >>788
在日は早く半島に帰ってね
- 792 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 02:02:11 ID:Mv9Smqi7
- 俺も今日の昼食べたから記念パピポ。
長ねぎの白い部分ぶつ切りにしてあとは魚肉ソーセージ。
ねぎは入れすぎると味変わるから少なめにだよね。
- 793 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 02:49:57 ID:foCPRo55
- 「袋」が好きだった。カップより。3年前から。
でも今ではもう買わない。というより買うの止めた。
「その国」に金が流れるのを考えると、無性に嫌になったからです。
- 794 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 03:04:53 ID:uaQys736
- 最近父がコレ気に入ったらしく袋を買ってきてくれる。
その父のいうとおりクセになるタイプの味だね。
>>788
かやくはともかく自分で具を追加するときはそうしてるよ。
結果的に調理時間が5分じゃすまなくなるけどしょうがないね。
- 795 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 11:28:31 ID:CQTy7bJ+
- >>793
偏見
- 796 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 12:41:00 ID:/DtYfOFn
- そやな。
それがどないしたん?
- 797 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 14:57:01 ID:ciVk+N6G
- >>793
他の袋面に唐辛子大量に入れれば同じような味になるしな。
- 798 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 15:00:11 ID:2W79LmFE
- そやな。
それがどないしたん?
- 799 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 17:08:03 ID:N5ldk5tu
- 去年の秋に韓国に行った時に買ったものの、辛さにビビって今だに手が出ない。
これってスープ入れた後に麺入れるんだっけ?
卵以外に具をいっぱい入れたら辛さは少しはましかなー。
- 800 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 17:56:30 ID:5ggGM2Lh
- >>799
> これってスープ入れた後に麺入れるんだっけ?
>>787-788
> 卵以外に具をいっぱい入れたら辛さは少しはましかなー。
とき卵か、個人的にはチーズがオススメ。辛さがマイルドになる。
既出のオススメ具>>2
ところで、今日ジャスコ行ったら小カップが88円で袋が108円だったぞ
何で袋のほうが高いんだヽ(`Д´)ノ
- 801 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 18:01:58 ID:N5ldk5tu
- >>800
サンクスコ。
個人的にもやしと豆腐とタマネギが気になったので入れてみるよ。
チーズも買ってくるー。
ハラヘター。
- 802 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 18:45:41 ID:myV4eoZe
- そやな。
それがどないしたん?
- 803 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/01(日) 03:27:01 ID:Hp4FxV98
- 夜食に辛ラーメンどうぞ。
∫∫∫
___
つ\_/⊂
- 804 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/01(日) 04:28:11 ID:86c5dPKp
- >>803
いただきます。
さっき辛ラーメン食べた。
今日の具材はにんにく、にら、豚肉、キャベツ、卵、チーズですた。
うまい!!
- 805 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/01(日) 05:42:50 ID:Hp4FxV98
- >>804
すごい具材テンコモリだね。うまそう。
この時間に食うと健康に良くないそうだからお互い気をつけましょう。
じゃあ、おやすみ。
- 806 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/01(日) 23:54:47 ID:e3scasQM
- >>799
韓国料理食べたんなら大丈夫だよ。
辛いのが苦手な人はきついと思うけど。
- 807 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 00:27:26 ID:7EsjHKmv
- そやな。
それがどないしたん?
- 808 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 04:42:40 ID:dt1M3igp
- ドンキで98円で売ってから初めて買ったんだけど全部ハングルで読めない…前レス読んでてみんなアレンジしてるんだね。
- 809 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 06:01:16 ID:xK+lm/Cz
- 全部ハングルってことは韓国で売ってるバージョンの辛ラーメンなんだろうね。
日本版とはやっぱり微妙に味が違うのかな。
- 810 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 06:55:22 ID:6XGa4CXW
- >>808
「550ccの湯が沸騰したところで粉末とかやくと麺を入れて
ください。お好みで卵・きざみ葱・焼き海苔をドゾー。」
と書いてあります
- 811 :799:2005/05/02(月) 08:46:12 ID:17++LnvL
- >800>806
食べれました。
チーズ忘れてた orz
卵・たまねぎ・キャベツ・もやしを投入して食べますた。
(゚Д゚)ウマー辛ー
確かにこれはクセになる・・・。
- 812 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 11:10:34 ID:2y1LvUyt
- 麺が多めでノビないとこが好きだあ♪ 味もヨイし最高。 辛いのがヤバげな時は、茹で上がってから生卵を投入してヒッカキ回してますねん♪………嗚呼、しやわせ。
- 813 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 14:20:10 ID:c2Fp79i0
- そやな。
それがどないしたん?
- 814 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 15:35:53 ID:v9GrrZTt
- >>812
> 茹で上がってから生卵を投入してヒッカキ回してますねん♪
お、それいいかも。讃岐うどんで言う「かま玉」ですな。今度やってみる〜
辛ラーメンは、いろいろアレンジ効いて、割と失敗がないところがいいね。
- 815 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 15:52:55 ID:LyMGZeuA
- そやな。
それがどないしたん?
- 816 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 16:40:30 ID:dt1M3igp
- >>810ありがとう!>>809今作って食べてます。韓国版はあんま辛くないですよ?足りないから一味いれました。辛党なんで味覚障害かも…
- 817 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 17:23:46 ID:+Q+7m6fD
- そやな。
それがどないしたん?
- 818 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 21:37:49 ID:6XGa4CXW
- >>816
あれ、韓国版のほうが辛いってきいたけどな。
そのかわり日本版のほうが動物油濃い目だとか。
くらべたことないから実際はわかりませぬが。
- 819 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 21:51:00 ID:zFvin0PX
- そやな。
それがどないしたん?
- 820 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 01:30:01 ID:za4Tr+YU
- 韓国在住組だから韓国版しか食べたことなくて…。
日本版とか、この間出てた英字表記のヤツとかいつか食べてみたいな。
…しかし俺は大昔の改定前のバージョンのあの激な味が忘れられない。
- 821 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 02:29:24 ID:kEziB+qR
- >大昔の改定前のバージョンのあの激な味が忘れられない
(;゚Д゚)ナニソレ!!
詳細キボヌ
- 822 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 02:32:45 ID:tOazRRS6
- 真偽のほどは定かではありませんが、韓国版には、日本国内では禁止されている
物質がスープに入っているのでウマい、と風の便りに聞いたことがあります。
>>820
> 大昔の改定前のバージョン
初耳です。今は売ってないんでしょうね。どんなのだったんですか?
- 823 :820:2005/05/03(火) 03:15:46 ID:za4Tr+YU
- 確かこのスレの前の方にも少し出てたけど昔はかなり味が違ってた。
かやくの内容とかもちょっと違ってたかな。
なんて表現したらいいか分からないけど「激」だったことだけは憶えてる。
こっちの人も「カレー<;`Д´;>!!」「ウオー<;`∀´>」とかうなりながら食べてたの良く憶えてる。
俺は'93年に最初の赴任で2年くらいいてその頃はその激な味だったから、
少なくても'95年以降だと思うけど、いつの間にか今風のかなりマイルドな味に変わってた。
…すまん、その後3年間は日本にいたり個人的にノグリに走ってたりして、
いつ変わったのかは正確には分からない。
もっと詳しい人いると思うんだけど…。前の方でレスつけてた人、頼む。
- 824 :820:2005/05/03(火) 03:32:44 ID:za4Tr+YU
- 連続ですまん。味のこと聞いてんのに観点が違ってたね。
なんと言うか…とにかく辛かった。
ズキッと来る辛さ。
一口食べて「うわっ」て感じなのに、
すぐふたくち目いっちゃうて感じの中毒性ある辛さだった。
マジで「カレー!!!」「うわっ!」なんだけどドンドンいっちゃうみたいな。
あと多分、根本的にダシが違ってたと思う。今のは「風味」がある。
って抽象的表現ばっかだな。連続レスした意味がない。スマン。
しかしこのスレでこんな長文初めて書いたよ。
- 825 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 03:45:52 ID:5k6YlstG
- 旨いと思うし好きなんだけど生まれつき胃が弱いもんで
溶き卵+牛乳飲みながらじゃないと腹が…
何を食っても太らない体質は親に感謝してたけど、
これまで遺伝しちゃった。
- 826 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 05:38:00 ID:SzSnCk+f
- >>820
(;゚Д゚)ウオォォォ 激しく食いたい…
けどもう売ってないんだよな。残念。
辛ラーメンきれたからかわりに今日はオクラとベーコンのスパゲッティ。
あした近所の韓国食材店で辛ラーメン補充しないと。
- 827 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 06:37:50 ID:In8FSpfm
- あー最近くってねぇなー。
- 828 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 22:02:32 ID:kEziB+qR
- >>824
返答ありがトン。
今の辛ラーメンの特徴を強くしたみたいに聞こえる。
くってみてぇ・・・・・・・
- 829 : ◆koreaIIBwU :2005/05/03(火) 22:30:08 ID:RjyPs4jc
- なんで変えたんだろう?
韓国人の味覚が変わったのか?
- 830 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 22:42:26 ID:lbgVJ9SC
- 「そやな。
それがどないしたん?」
なーんてね♪辛ラーメン切れちまった、GW開けたら箱買いしなくてはちなみに一個¥79
- 831 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 14:18:11 ID:md63EeDo
- 普段はカップ麺のほうを食べてるんだけど今日初めて袋の辛ラーメン食べた、美味かった
夕べの残りの野菜炒め+ほうれん草+東松山の焼き鳥のたれ投入という
邪道な食い方だったけど。
- 832 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 15:06:31 ID:8GlyPnx3
- 通販で購入した。
韓国広場
http://www.rakuten.co.jp/hiroba/429858/429880/454165/
イプライス
http://store.yahoo.co.jp/eprice/bfc9a5e9a1.html
どちらも1個60円。
韓国広場のほうが送料が安かったのでそちらで購入(30個)。
どちらも代引き手数料が無料なのはGood。
- 833 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 19:29:48 ID:kxET9MRE
- >>832
貴重な情報かたじけない
買ってみるか
- 834 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 21:51:01 ID:bD/MDfN8
- 袋=キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
カップ=( ゚д゚)ウマー
丼カップ=('A`)
漏れの感想スマソ
- 835 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 23:37:04 ID:NatUM76A
- >>834
長カップとドンブリカップって味ちがうのん?
- 836 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/05(木) 05:27:14 ID:GoQZiMw4
- >>831
これほどアレンジ効かせられる食材はないっす。
どんどん開発して下さい。辛ラーに邪道なし。
>>835
834じゃないけど、小さいカップとどんぶりカップ、味かなり違います。
このスレではちびカップウマー(´∀`)、
どんぶりマズー(`Д´)てのが一般的な評みたいです。
- 837 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/05(木) 06:41:21 ID:H3G654uk
- 上の方で報告されてたけど、昨日ドンキで辛ラーメンの袋入り買ったら裏面が全部ハングルだった。
確かにこれじゃ作り方とかわからんわな。
品不足なんだろうか??
- 838 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/06(金) 00:44:45 ID:LtAozukf
- 単にドンキが輸入物を中心に扱ってるからだと思う。
ジュースとかでも輸入物を売ってることが多いから。
- 839 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/06(金) 16:33:45 ID:aWwyNQ5+
- >>837
両親か祖父さん。祖母さんに読んでもらえよ。
- 840 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/06(金) 19:34:49 ID:ZC3fS96Z
- >>837
これを参照>>810
- 841 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/06(金) 22:11:45 ID:caQ4DZq5
- 昨日、韓国の部隊チゲ風にスープの水の量を少なめにして、
ソーセージ、さつま揚げ、ニラを入れて割った麺を投入
最後にスライスチーズをのせたらうまー。 お試しあれ。
あくまでもなんちゃってなんだが。 本家本元食べてないから
なんとも言えないけど。
- 842 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/07(土) 01:27:53 ID:W46X26qc
- 今日の具はニラ、豚肉、キャベツ、フィッシュボール、卵、チーズでした。
スープにはダシダとにんにく入れる。
ここ読んでスライスチーズ入れだしたけどうまい!
誰かに教えてもらわなきゃチーズなんて絶対いれなかったよ。
さんきゅう
- 843 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/07(土) 01:28:09 ID:krP9QpHa
- チーズ今度入れてみるか
さて今日は日進焼き蕎麦の作り方で辛焼きラーメンつくった
さすがに粉末全部は使わないが体に悪そうだ それと辛すぎる('A`)
- 844 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/07(土) 02:01:08 ID:krP9QpHa
- さましてから食ったらうまかったわ
もっと辛味をおさえたら弁当にもいれれるな
もちろん俺が食うやつな
- 845 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/07(土) 20:29:15 ID:0/MTUtxS
- やっと荒らしがいなくなった。
カップの辛ラーメンとキムチラーメンは味違う?
- 846 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/07(土) 23:11:50 ID:J48ZHrAO
- 今日、新宿のハナマサと韓国広場の両方行った。
辛ラーメンはハナマサが5個入り税込み298円だった。
嬉しくて買ったよ。
明日はどんな具いれようかな・・・楽しみ!
- 847 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 11:42:06 ID:Xli5OmVw
- 今日の朝食は辛袋入り
- 848 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 11:57:27 ID:/t6PKzIc
- >>842
漏れがよくやるのは細切りにしたベーコン+野菜(もやし一袋か水菜1把)。
シンプルだけど(゚д゚)ウマー
スープは水の状態から粉スープとかやくとベーコンを入れて沸騰させると
ベーコンの出汁も出て味がちょっとまろやかに。マジお薦め。
- 849 :21:2005/05/08(日) 21:06:14 ID:uyffJAiK
- 最近、超多忙で土日もほとんど休めません。
今日は久しぶりに休めたので辛ラーメンを作って食べました。(4月の上旬にも同じこと書いた。)
最近、お気に入りのパターンを少し変えてみました。。
具はニンニク2片、乾しシイタケ&戻し汁、新タマネギ、キムチ(少なめ)、ソーセージ、豚肉、
味付けとして、塩小さじ半分、ガラスープ小さじ2、韓国粉トウガラシ小さじ2を追加します。
疲れているのでニンニク2片を入れ、トウガラシも多くしてみました。
そして、大ヒットだったのが生の「水菜」。
1束を5cmくらいに切って出来上がった辛ラーメンに乗せたけど、最高に合いました!
水菜のシャキシャキ感とさっぱりした感じが、辛ラーメンにぴったり!
過去にも水菜の具は出てきたけど、生のせは出ていなかったかな?
2束入れてもよかったかも!
定番のたまご、チーズに続く、第三の定番としておすすめできるおいしさでした。
あまりにもおいしかったのでまた、写真を撮ってしまいました。
よければご覧ください。
http://members.at.infoseek.co.jp/my_favorites_2000/photo/shin_ramen.JPG
- 850 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 21:51:51 ID:cwWLA7TY
- >>849
ウマソー!
水菜のシャキシャキがすきなら生のダイコンを細く切って後のせしてもウマいですよ
- 851 :832:2005/05/08(日) 21:59:21 ID:zJ3OH5p+
- 韓国広場
http://www.rakuten.co.jp/hiroba/429858/429880/454165/
今日届いた(30個)。
賞味期限、2005/09/14だった。 び、微妙・・・。
4ヶ月で一生懸命食べるぞ(2人)。
- 852 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 22:46:21 ID:sa3vmO0j
- >>851
すぐに食べ終わるよ。
- 853 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 22:57:18 ID:bedv6xtv
- 賞味期限2005/4/30で2/3も残ってる
届いたのは1月9日
ちまちまくってるよ ちなみに韓国広場で購入
- 854 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 23:14:54 ID:kRcbtlhR
- というよりインスタント麺なんだから賞味期限とか俺は気にしないんだけど・・・
やっぱりみんな気にするもんだよ・・・な。
まぁ俺は別にどうでもいいけど
- 855 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 23:55:43 ID:sa3vmO0j
- 賞味期限前でも面が油臭く感じる。
特に、賞味期限切れたらひどい。食べたくないよ。
- 856 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 23:59:15 ID:kRcbtlhR
- そういうもんなのか。
茹でる湯とスープに使う湯は別でやってるけれども・・・
根本的な解決にはならないんだろうな
- 857 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 01:25:30 ID:FYzNPHdK
- >>228にあるように安全に食べる方法はあるみたいだけど、
油の風味が悪くなるのはやっぱり避けられないのかな。
- 858 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 01:36:53 ID:fx1aBAc8
- >>857
Thx.
元々茹でる湯とスープの湯は別にしてるから問題ないか。
冷暗所にいれておくのがベストってことだな。これからは注意しておくよ
- 859 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 09:32:09 ID:eX9OhAbY
- >>848,849
おお!水菜うまそう!こんどやってみる。
今日は豚肉なかったからお勧めのベーコンいれてみた。
(゚д゚)ウマママーー
汗かきながら食った。
- 860 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 15:44:41 ID:epWCPnRI
- 汗かくよね
- 861 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 16:55:05 ID:GDrTHpe3
- 汗かくのもラーメン
- 862 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 17:32:10 ID:9nghmdQ+
- 食べるだけで運動できちゃうラーメン
- 863 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 17:40:33 ID:fx1aBAc8
- >>862
それはさすがに言い過ぎだぞ
- 864 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 20:54:16 ID:DrQTriue
- 麺とスープ別に作るとイイかも。
- 865 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 21:25:25 ID:GDrTHpe3
- 一人鍋のやつでいつも食ってる
豚肉は無いが、ニラと白菜と豆腐をちょっとずつ入れて卵おとして鍋風ウマー
豆腐だーいずきっ!
- 866 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 22:29:20 ID:9nghmdQ+
- >>865
豆腐か。ニラと白菜、すげーほんと鍋風だね。うまそー。
俺も今度やってみる。
しかしアレンジ効き過ぎるよね。辛ラーメンて。
今までここに出て来たものの中でも捨てレシピないし。
あ、前にカレー辛ラーてのあったけど…
あれはホントにいけてたのか?
- 867 :21:2005/05/09(月) 23:07:11 ID:fbxIn1Lb
- >850
レスさんくすです。
お刺身のツマが余ったらとっておいて、今度試してみたいと思います。
大根の切ったのを煮込んで食べたことはありますが、生は試したことがなかったなぁ。
>859
ベーコンもうまいよね。
ダシがまた良い。
私は頂き物の生ハム(ブロック)の始末に困って辛&ノグリに入れて煮込んで食べました。
スライスの生ハムは食べつけているけど、本物の生ハムのブロックは切るのが大変で
臭いと塩味もすこし強いので、韓国ラーメンに入れて煮込むといい感じです。
>865
鍋風めちゃめちゃおいしいそう。
落とし卵がまた、よだれものですね!
>ALL
そろそろ次スレのタイトル考える頃では?
【韓国ラーメン総合】を入れるべきか入れないべきか?
- 868 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 23:41:36 ID:5eyGG9dY
- >>867
前回もタイトルでどうするか話し合ったような・・・
別にいれなくてもいいと思うんだけどなぁ
- 869 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 23:59:45 ID:L2Dv4r4w
- タイトルは普通で>>1に「他の韓国ラーメンの話題も可」みたいな文言を入れとくとか
- 870 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 00:16:25 ID:lKqmiiBI
- インスタント麺板の他スレとの差別化の観点では、
本来はスレタイに「韓国」を入れるべきなんでしょうけど、ここは2ちゃんですからね・・
荒らし除けになるんなら、入れないほうがいいんじゃないでしょうか。
>>869 賛成 ノ
- 871 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 01:43:03 ID:8X4mRzoB
- 職安ドンキで辛ラーメン55円だった…韓国広場より5円安かった…韓国広場で買った後だったから何か悔しい…orz
- 872 :21:2005/05/10(火) 07:40:37 ID:i4lWcKUo
- >タイトルは普通で>>1に「他の韓国ラーメンの話題も可」みたいな文言を入れとくとか
あらしがあるからこの辺りが折衷案として妥当かもしれませんね。
今も他のラーメンも書き込まれているし。
>869に1票。
- 873 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 10:38:25 ID:PYpJDDKU
- >>869
自分もそれが良いと思う。
>>871
肉のハナマサで5個入り298円のあとだから、同じく悲しい。
韓国広場はノグリが安い気がした。
やっぱり、色々なもの買うなら新宿職安通りがいいね。
ヤンニンゴチと言う韓国調味料も買った。美味いよ。
- 874 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 13:48:38 ID:YhkH4Vin
- 俺も>>869に票を投じたい。
内容さえみんなが満足できればそれに越したことはないよ。
- 875 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 20:58:06 ID:1fHK+Y3R
- でもなー、…荒れるぞ…
(;^_^
- 876 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 21:12:08 ID:V/qnQx5H
- >>869は荒れないようにするための折衷案だと思うけど
- 877 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 21:55:13 ID:2vgMZUVE
- 今までと同じで目立たないようにしといたほうがいいよ。
【からー】辛ラーメン 4【( ゚Д゚)ウマー】みたいに。
- 878 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 22:16:41 ID:P841Hgid
- これだけ人がいて荒れてないんだから特に意識しなくてもよさそうだけどね。
- 879 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 22:25:17 ID:Yr+PYfku
- とりあえず今までもあらされてたときはかなりあらされてたしな。
>>877のいってるとおり
【からー】辛ラーメン 4【( ゚Д゚)ウマー】
にしておいて>>869の意見みたいに補足いれておくってのがいいんじゃない?
- 880 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 01:16:47 ID:/wWF9fl/
- この間、職場でバーベキュー大会があったんだ(´・ω・`)
俺の隣の席はオイラの憧れの人、職場ではアイドル的な存在なのよ
その子がね「串に刺したフランクフルト」をハフハフ言いながら食べていた訳
俺さぁ思わず見入ってしまったよ
不覚にも勃起度がMAXを超えていた.................
もちろん、その日の夜は3回はオナったねwww
そして数日後、悲劇は起きた..............................
俺が出勤すると女の子達からの視線が冷たい
(゚д゚)何故だ?
同僚が先日のバーベキュー大会の写真のアルバムを持ってきた
同僚が半笑いしながらアルバムを指した
そこに写る写真を見て驚愕した!!!!!
そこに写っているのは
「ジャージ越しにフル勃起させてマドンナを見入っている自分.........」
なんでも同僚は気を利かせて彼女とのツーショットを撮ったつもりらしいが........
俺はPTSDを理由に今は休職している
さて、山にでも行くか
- 881 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 09:50:09 ID:upKi4VOr
- 袋タイプ喰ってみたけどメンが案外もっちりしてて、スープも唐辛子足さなくても程よい辛さでうますぎ
- 882 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 12:43:31 ID:vj0Z5A5y
- 買おうとしたのに目の前でまとめ買いされたーヽ(`Д´)ノウワーン!!
とおもったら一つだけのこしてくれていた。ひとつでもいっか(´・ω・`)
- 883 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 13:12:43 ID:qbfr/ePL
- うまいんだけど、俺の場合辛ラーメン食うと必ず腹壊すんだが。
多分あの辛いスープが原因だと思うんだ。胃腸は強くないとはいえあの辛さはもうちょっとマイルドにして欲しいな
- 884 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 13:24:20 ID:upKi4VOr
- おまいらって袋とカップどっち食ってるの?
- 885 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 15:09:05 ID:y/q+cfY+
- 袋だね。
カップのは全然うまいと思わない。
- 886 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 17:15:13 ID:WEEYi/OK
- 俺も基本的には袋。
いろんなもの入れられるし、それによって味かなり変わるし、
またそれが大きな魅力のひとつ。
カップは夜食とか3時のおやつとか、なんかそういう特別な時にしか食べない。
- 887 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 18:26:27 ID:KxOiZVn5
- こんな感じで食べさせたいですな↓
http://white.gazo-ch.net/bbs/1/img/200504/271808.jpg
- 888 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 18:41:30 ID:vj0Z5A5y
- >>884
両方とも食べるけれどこのスレの影響で袋よりになりました。
でもカップしかおいていない店が多いんだよなぁ
- 889 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 18:57:37 ID:Z6Mc1qcr
- ひとふくろうです。
- 890 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 23:23:04 ID:IzuHngKT
- >>887
よくとれたな。。
これだもん医者信用できないわ。
- 891 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 23:26:00 ID:IzuHngKT
- 30袋入りケースで買おうかどうしようか、迷う。
- 892 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 01:12:00 ID:3R5z4Q+B
- >>890
医者よりも放射線技師のほうが信用できない奴が多いんだよね、これがまた
- 893 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 01:17:53 ID:3119lRr9
- レントゲン技師とかは資格あればできちゃうんでしょ? 高卒とかでもいけるらしいし
あぶない
- 894 :二モ:2005/05/12(木) 03:38:20 ID:gYu9Kt8B
- 色々と忙しくて辛ラーメン買ったり食べたりする事できなかったから
3週間ぶりに辛ラーメン(袋)を今、食べてます。。。食べてる途中のカキコ。
缶詰のコーンをスプーン2杯と、脂肪もちゃんとついてる豚肉を入れた。
久しぶりに食べたもんだからいつもよりも感動。ウマー。。。
やっぱりこの味だなあ。麺も茹で具合良かったし最高。う、やばい、、、うまい。。。。
>>891
気合で!
- 895 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 05:26:48 ID:56ba8dbU
- >>891
韓国広場で買うのかい?
それなら60袋買ってしまえ!
毎日辛ラーメンでカラー(゚Д゚)
- 896 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 07:34:39 ID:JYaXFAFU
- >>894
久しぶりに食うとうまいよな〜
最近食ってなかったけどまた食いたくなってきた。
- 897 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 10:01:59 ID:QCUWYGH8
- はじめて喰ったときは豚肉と鳥と卵いれてうまかったが
さっきグ入れないで喰ったらいまいちだったw
- 898 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 14:15:34 ID:PLyzcDLd
- このスレでチーズ入れたらウマイとあったのでやってみた。
かなりウマー!
辛味がマイルドになっていい感じ。
定番になりそう。
- 899 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 01:12:47 ID:NnvpIUZw
- 韓国に行ったときに カップの食べたけど
( ゚Д゚)マズー って 思って帰ってきてから
このスレみて 袋食べたら
めちゃくちゃ ( ゚Д゚)ウマー
卵入れて 肉入れて チーズ入れました
1袋 100円でした。
- 900 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 03:04:18 ID:XTKhp+fV
- 正直、カップだったら日清から出てる奴のほうがウマイ
- 901 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 03:30:44 ID:TRYUubuk
- カップ麺マズかったけど袋はうまいのか・・・なんでさ
- 902 : ◆koreaIIBwU :2005/05/13(金) 04:03:21 ID:RYqMwwrP
- 麺が全然違うから。
- 903 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 04:19:19 ID:rIL2DsdT
- スープも違うような気がする。カップはダメ。
- 904 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 05:09:59 ID:jt5UBNo1
- カップ(ドンブリ大)ファンの俺が来ましたよ。
コノヤロー!
何も入れないで袋とカップ(ドンブリ)比べたらカップのほうがウマイんだぞ
コノヤロー!
カップだってお湯いれるときにといたタマゴいれればしっかりタマゴ入りになるんだぞ!
- 905 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 12:59:57 ID:wdldC/Zp
- カップだとどうしても煮込む時間が無いから麺変わるしね
- 906 :二モ:2005/05/13(金) 16:35:10 ID:kc0jugdF
- >>896
かなーり旨くて感動したけど、今日も同じ感動を期待して食べてみたら
いつも通りの辛ラーメン食べてる時の気分に戻ったw
まあどうでも旨かったは旨かったし、それでいいけど;;;
- 907 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 23:13:08 ID:nQsjAEDg
- おまいら何派を支持しますか?
1.スンニ派
2.クンニ派
- 908 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 23:50:45 ID:zrPXyMG4
- おれはスグニ挿れる派。
- 909 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 01:03:32 ID:dQ8tC8te
- 辛いのが苦手だからタマゴは入れてたけど、チーズもいれたい
その場合はタマゴをどうするべき? いつもはマゼマゼしてるけど、入れないほうがいい?
チーズだけでマイルドになるならいいけど・・・
チーズってスライスチーズでおk?
- 910 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 02:25:04 ID:m/pEtw3A
- 辛ラーメン食べてみたよ
確かにカップとは違うような・・・う〜ん、サッポロラーメンを辛くしたような
別段普通のインスタント麺だった、おいしかったよ。
でも一袋100円とはちょっと高くないか?5個セットだといくらなんだろう
500円?
- 911 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 02:26:52 ID:evPPuhu+
- >>910
場所に恵まれていれば60円で買えるけれども
近場には100円しかない場所に恵まれてないなぁ・・・俺orz
- 912 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 04:31:21 ID:QA82RFKx
- >>909
スライスチーズでおk
卵は俺はまぜまぜしていれてるけど、チーズはいってたらいらないかも。
なんかクセでいれちゃってるけど。
いつもと同じく作ってさいごにチーズで( ゚Д゚)ウマー
>>906
その気持ちわかる…
忘れたころに食うと激しくウマママーなんだよね。
- 913 :二モ:2005/05/14(土) 04:41:02 ID:HexsZi9G
- >>910
辛ラーメンらしい辛さや味に慣れると更に美味しく感じたり、
茹で時間で麺も全然変わるし、具によってまたスープの味もうpする。
だからまだまだ辛ラーメン楽しめると思うしまた食べてみて下さいな。
>>912
やっぱり人間、楽しみはたまにというのがいいんだろうね。
って贅沢な食べ物ではないけどw でも安いもので美味しいから嬉しいよなあ。
- 914 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 06:13:46 ID:cH+0Xvw0
- ごま油入れるとすっごく美味しくなるね
- 915 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 10:35:25 ID:qan801Iz
- 市販のボンレスハムともやしを具にしてみたが、今ひとつスープの味に深みが出ない。
ハムも良いけどベーコンの方が出汁が出て(・∀・)イイ!!
- 916 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 11:41:33 ID:GMGNoNQL
- >>910
安いとこなら、298円とか1個60円くらいであるよ。
麺の太さやシコシコ感は日本のラーメンより辛ラーメンのほうが美味しいな。
- 917 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 16:53:46 ID:4SLB94lu
- メ的 カップ食ったけど惜しい言うよ
しかし袋ほう めんおいしい ヤク゜ ル
- 918 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 20:05:33 ID:FHOc3DhQ
- 三国人の血族とお見受け申しますた。
- 919 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 20:07:31 ID:sd5+1aO3
- テレビCMもやってるんだね。
7時前に見てちょっとびっくりというかうれしいというか。
- 920 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 20:31:03 ID:lsdWsWHp
- 昼飯に辛ラーメン食おうと冷蔵庫を開けた。
トマトが目に入ってしまった。スパ用にかっといた奴。
「やったことないんだぞ、や、やばいよ」という思いに反して、
魔法にかけられたように手が伸びて行った…
半分に切って皮むいてミキサーにかけた。半分にしたのは本能が冒険をさけたためか。
火にかける前に水と混ぜて…出来た。
…す、すげえ。
トマトのほんのりとした甘味と酸味が絶妙に辛ラースープと調和してるじゃあ有りませんか?!
うっうまいっうまいよ、これっ。ハァハァハァ。
…後で冷静になってみたら、これってチリトマトの原理か?
>>914
それって韓国産?もし日本産なら是非、韓国産ごま油やってみてください。
すごくイイッす。
- 921 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 22:02:24 ID:4SLB94lu
- 変更ルそうですね。 他の(静的コ゜)具らを入れるなどしノ的・アレンジしてみると良いですね(及びク゜・)
- 922 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 22:06:01 ID:dQ8tC8te
- それはなんかチリトマヌードルにタバスコを入れる感覚だな
チリトマ食ったこと無いけど
- 923 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 22:30:13 ID:Lv6a7gMM
- >>916
同意。この麺が好きだ。
- 924 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 22:47:02 ID:IYIgwyUZ
- >>909
スライスチーズは出来ればチェダーを入れるとコクが出て
辛さもマイルドになるよ。
調子に乗りすぎで、毎回チーズの量が増えていくw
前回は2枚。次回に3枚入れる衝動を抑えきれるかどうか・・・。
いつの日か辛ラーメンが別物になるのかな?
- 925 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 06:29:13 ID:NOzgQ3rd
- >>924
オレもチーズ入り大好きだけど、毎回増えるって・・・
そりゃあれだ、チーズフォンデュの鍋に辛ラーメンのスープ入れてみました、
って言ったほうが正確なんでないの?
- 926 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 09:11:27 ID:mtaNFJGO
- それって辛ラーメンの存在自体無意味にするもんだと思う辛いノ苦手ならしょうがないけど
- 927 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 11:40:34 ID:DH08T2Sv
- 辛ラーメンを初めて食べた時は、辛いのが苦手なせいか残してしまいました。でもここでチーズの話を見て、昨晩挑戦してみるとウママママー!! やみつきになりそうです。ちなみに一袋¥78でげと
- 928 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 19:35:24 ID:WI98I2tv
- 熱ラーメンはじめってくってみた。
いきなりコチュカル増し増しで。
うまあ。
- 929 :924:2005/05/15(日) 22:19:59 ID:j/8uNqU5
- >>926
それが辛いのは全然桶なんだわ、チーズ入れといて
粉唐辛子も入れちゃうもの。 濃い味が好きというか・・・。
初めて作ったときに水の量を袋どおりにしたら薄い感じがしたので
いつも水の量を若干控えめしてる。入れる野菜から出る水分量にも
よるけど。
- 930 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 08:42:31 ID:oV2wptI/
- この頃またチーズの話題で盛り上がってるね…
すまんがもっかいチーズ入れるときのお薦め具材、
調理するときの注意点とか詳しいレシピキボンヌ。
- 931 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 19:42:01 ID:Plc9yDNT
- >>930
オレ流でいいと思うけど
- 932 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 20:00:15 ID:1cqJJ97z
- 久々に辛のカップを買ったら蓋が改良されてて空け易くなってた
やっぱ苦情があったのかなw
- 933 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 22:41:47 ID:z/p14rG0
- 今日、新大久保のドンキで韓国バージョン買って来た。
食べるのが楽しみだなぁ。
辛ラーメンのために新大久保まで行った自分がすごいと思う。
- 934 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 23:24:08 ID:PUJinwX+
- >>933
それはオイラも同じさ。
- 935 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 23:51:37 ID:dWg2veeE
- >>930
んじゃ、ちょっと毛色は違うがオレのイチオシ、辛リゾット風。
1. 辛ラーメンを普通に作る。具は適当に。
2. 食べる。麺を集中的に食べる。
3. 残ったスープに少なめの残りご飯を入れ、ひと煮立ちさせる。
4. 弱火にしてスライスチーズ1枚を投入、溶けたら混ぜる。
5. 食べる。( ̄д ̄;)シヤワセー
- 936 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 23:58:26 ID:ZpZ+Fzrr
- ふじっ子のとろろ昆布(ペラペラのやつ)を細かくちぎってお椀に多めにset!麺に絡みついて堪らなくウマいよ。スープもうまみエキス でコクでるよ〜。お試しあれー
- 937 :930:2005/05/17(火) 07:58:16 ID:mEujpDzz
- >>935
おお、ありがd。麺を食べてからのチーズ投入は考えてなかったよ。
ひとつの辛ラーで二度美味しいってやつだね。早速やってみる!
- 938 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/17(火) 23:03:12 ID:3S9i2Lmi
- >>933
職安通りいってまでなぜドンキ?
- 939 :933:2005/05/17(火) 23:11:47 ID:YLmElISD
- >>938
それが、弟のリクエストでオットギのキムチラーメンを
探しに行ってついでに辛ラーメンも買ったのよ。
オットギのラーメンて、広場や南大門では熱ラーメンしかなくて
ドンキにはあったわけ。弟はオットギマニア(でも純日本人)。
さっき、弟が熱ラーメンを食べていて試食させてもらったが
辛ラーメンよりスープが辛い気がした。乾燥の具は少なめだったが
麺はおんなじ感じで太めのもちもち。 以上比較レポでした。
- 940 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/17(火) 23:53:57 ID:37LhkVuy
- >>939
オットギマニアw
日本に5人といないだろうなあ。
目指せタモリ倶楽部、と弟さんにお伝えください。
- 941 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 00:51:37 ID:rdum5q2O
- 熱ラーメンってすごい名前だなぁと思っていつも素通り
こんど買ってみるか・・・
- 942 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 04:03:36 ID:pAhfRDA0
- >>939
熱ラーメンは、何も入れないで(卵もいれない)食べたときは辛ラーメンより
コクがあってうまいんだよね。
でもオットギマニアって、、あそこ熱ラーメン以外にもなにか出してるのかな
- 943 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 22:04:47 ID:woPs2gSY
- >>935
今まで見てきたレシピは興味なかったけど、
これはやってみたいと思った。
- 944 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 23:32:59 ID:A9NW1bz6
- 唐辛子ソース味のツナ缶投入してんの俺だけ?
- 945 :939:2005/05/18(水) 23:50:58 ID:frs2PAHE
- >>940
タモリ倶楽部ですかw たしかに姉弟そろって志向がその系統ですね。
弟にそう伝えます。
>>942
オットギのラーメンは熱(袋とカップ)、キムチがあるようです。
お粥などのご飯もの、スープの素なんか出てますね。
- 946 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 23:57:22 ID:+ngWrbiG
- >>944
あ、あれ旨いよね。韓国で喰ったことがある。
日本では高くて手を出せずにいる。
辛ラーメンに入れるんならフツーのツナ缶でもok?
- 947 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 00:43:37 ID:nMpFFjQ1
- 一応過去ログテンプレを。
過去スレ
辛い!旨い!辛ラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1080465707/
【辛い】辛ラーメン【旨い】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1077626995/
【からー】辛ラーメン 3【ウマー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1109935256/
既出のオススメ具
>>2-5のどこか
- 948 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 09:19:14 ID:u+AAmyhD
- このラーメンってカプサイシン効果あるだろうか?
- 949 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 09:25:55 ID:hsm2IBeY
- 多少はあると思うぞ。
食べたときに汗かくし
- 950 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 19:55:10 ID:nMpFFjQ1
- コチュカル大量等入(少なくとも辛ラーメンの粉より多い)してるので
カプサイシンむんむん。大量投入しても味は辛ラーメンなのが魅力
- 951 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 22:27:03 ID:xa0O56eB
- >>946
ダイソーで売ってる。おととい6個買った。
- 952 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 23:09:59 ID:u+AAmyhD
- 辛ラーメンを味噌汁代わりにとふきの煮物に一味どばどばかけたので喰う飯うますぎ
- 953 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 03:49:21 ID:sqf4aZtK
- ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=63677&servcode=400§code=400
>韓国内で市販中のインスタントラーメンは、
>ナトリウム(Na)の含量が国際基準値を大きく上回っていることが、
>調査により分かった。 -略-
>専門医のイ・スンナム氏は「ナトリウムの過多摂取で、
>健康を阻害する恐れがある」とし
>「韓国内のナトリウム摂取基準量を国際レベルに下げる必要がある」と話した。
バカチョンラーメン旨く感じる奴は味覚障害者だな。
- 954 :名無し:2005/05/20(金) 04:28:09 ID:Bl6hWDUO
- 癌になる しかも胃・・
- 955 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 09:24:46 ID:uRt0wLo6
- 同じ農村ってメーカーのキムチ焼きそば 旨辛キムチ味 ってうまいですか?辛さは?
- 956 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 11:52:47 ID:E65RIkJ6
- の、農村て…ちょ と
- 957 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 12:22:09 ID:RX/GQOVV
- 農村ワロタ
- 958 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 13:21:59 ID:GaiQ+CKI
- 今から辛ラーメン煮込んできます( ´∀`)
- 959 :955:2005/05/20(金) 14:38:02 ID:uRt0wLo6
- えっ?(´゚д゚`)
- 960 :955:2005/05/20(金) 14:38:42 ID:uRt0wLo6
- ?(´゚д゚` )=( ´゚д゚`)?
- 961 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 14:48:51 ID:z8agG6Wo
- >>955
「農心」でつ。
955へのレスだけど、どっちも食べたことないからわからないナー。
- 962 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 18:20:34 ID:nciRek1l
- キムチ焼きそばは辛みは弱いけどコクがあるから俺は好きだな
- 963 :955:2005/05/20(金) 19:51:44 ID:uRt0wLo6
- >>961
うわw農心だったんですか…
顔から血が出るほど恥ずかしいw
- 964 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 21:46:30 ID:/SFOUQB/
- ナトリウム過多ってことはカリウムを摂取すれば桶?
干した杏とかバナナとかカリウムの多いものを
デザートに食べよう。
それと韓国のドラマとか見れると辛ラーメンらしきものに
必ずキムチ食べてるよね。 免疫力うpでガン予防になるのだろうか?
食べなきゃいいんだけどさ、いまさら味気の無い
日本のラーメン食べる気がしない。
- 965 : ◆koreaIIBwU :2005/05/20(金) 23:51:43 ID:AxZZbG7f
- 日本向け製品の中で、キムチ焼きそばだけは売られているのを見たことがないんだよな〜
新スレ立てるのはまだ早い?
- 966 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 00:00:22 ID:PH3Sy01i
- キムチ焼きそばはジャパンでだけ見かける
- 967 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 00:08:34 ID:/EH0CqJW
- >>964
メイプルシロップをスプーン2杯も舐めれば、カリウムがそこそこ摂れるよ。
レモンを半分絞って、ぬるま湯で溶いて飲めば良し。
- 968 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 00:09:11 ID:/EH0CqJW
- ただし、100%ピュアだよ。
- 969 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 00:37:53 ID:BU+1Cphq
- 両親が千葉からすんごい束にして買ってきた。
賞味期限も10月付けなので安心だ!
>>962
ハバネロヤキソバと比べてやはり違いあるでしょうか?
- 970 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 01:54:39 ID:PH3Sy01i
- ハバネロ焼きそばとはかなり違うよ。
辛みよりも甘味のあるコクを重視したような味になってるから。
味のバランスはかなりいいと思うけど、辛さを求める人には合わないかもね。
- 971 :名無し:2005/05/21(土) 02:51:10 ID:xAcdDOnY
- ファミマの辛ヌードル 辛すぎてまずい
- 972 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 11:20:51 ID:Zg0vByiY
- 今日のお昼は辛ラーメンだ
- 973 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 20:53:29 ID:lISblbQr
- 別にナトリウムの量が多くても食いすぎなきゃ大丈夫だろ。
そもそも、健康に気を使うならこの板来るなよ。
- 974 :964:2005/05/21(土) 20:54:56 ID:JBVrGA78
- メープルかぁ、今度デザートに使ってみよう。
- 975 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 21:25:03 ID:BU+1Cphq
- 立てられなかったので新スレおねがいっス。
【;`Д´】辛ラーメン 4【ウマー】
農心の辛ウマい「辛ラーメン」のスレッドです。
他の韓国インスタントラーメンの話もオッケーです。
過去スレ
辛い!旨い!辛ラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1080465707/
【辛い】辛ラーメン【旨い】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1077626995/
【からー】辛ラーメン 3【ウマー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1109935256/
既出のオススメ具
>>2-5のどこか
----------------------------
>>970
レスありがd
なんだか食べたくなったので見かけたらかってみます。
- 976 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 22:52:36 ID:DVl9Y0Dg
- 立てました。
テンプレのオススメ具材、このスレを読み返して大部分は追加したつもりだけど、
見逃してたらごめんね。
【;`Д´】辛ラーメン 4【ウマー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1116683199/
- 977 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 23:52:24 ID:BU+1Cphq
- >>976
あちらにも書きましたが
スレ立てdクスです!
- 978 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 04:34:00 ID:QJFCTql/
- 日本語パッケージのやつって辛さ控えめになってる?
- 979 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 09:03:50 ID:1dDsOZpR
- この長まったりな流れならもう少し後でも言いと思った。
けど乙
- 980 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 11:40:20 ID:JNxiSdJ2
- >>976
乙
- 981 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 19:03:38 ID:mh2cDHDA
- 鍋の上昇気流でパウダーが四散した埋め
- 982 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 23:03:54 ID:4o59i14b
- 産め
- 983 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 00:25:50 ID:8Sy9Qlh4
- カップにチーズ入れたらカップの端にかたまってはりついた埋め
- 984 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 00:34:42 ID:hWBTsFBO
- チーズ入り実行しようと思ってスライスチーズ買ってきたのはいいが、
風邪ひいて腹の具合が悪く時期を見直しました。埋め。1000ゲトーシタイワァ
- 985 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 01:16:03 ID:hLeXaXRD
- 第1回辛ラーメン具材しりとり、スタート!
チーズ
「す」or「ず」
↓
- 986 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 01:29:16 ID:8Sy9Qlh4
- ズッキーニ(マジか?)
- 987 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 01:48:16 ID:hLeXaXRD
- ニンニク
「く」
- 988 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 01:56:33 ID:kqnJWoiv
- 九条ネギ
- 989 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:00:27 ID:hLeXaXRD
- 銀ダラ
「ら」
- 990 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:13:05 ID:8Sy9Qlh4
- なぜhLeXaXRDは難しい頭文字を振るのか!?
ら、、ら、、らっきょ入れないし
- 991 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:26:33 ID:hLeXaXRD
- >>990
ごめんごめん、でもいちおー1000争奪戦だから
じゃ、らっきょの「よ」から
よ、よ、・・・難しいじゃないですか
ヨーグルト!(オレは入れるんだと強く主張すれば何でもあり説急浮上)
「と」
- 992 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:27:31 ID:XcUQX2Hl
- 鶏肉
- 993 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:31:02 ID:hWBTsFBO
- また「く」?
くらげ。
食用ね。
- 994 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:45:57 ID:n2M2Bk9H
- げ?『げそ』…ゴメン逝ってくる…orz
- 995 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:51:14 ID:XcUQX2Hl
- げそも悪くはないかと
ソーセージ
- 996 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:52:54 ID:hLeXaXRD
- 次スレ
【;`Д´】辛ラーメン 4【ウマー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1116683199/
ジャガイモ
「も」
- 997 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:56:03 ID:jhjhO/uO
- まんま
- 998 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:56:40 ID:jhjhO/uO
- IDが爺
- 999 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:57:13 ID:jhjhO/uO
- IDがジジ
- 1000 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 02:58:01 ID:jhjhO/uO
- 生まれて初の1000ゲットぉぉぉ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
\
☆ チン ジスレ〜 1000オメー
ジスレ〜 アリー /
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ちょっとーおかわりマダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| インスタント麺 | |
| @2ch掲示板 :|/
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★