5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高濃度茶カテキン「ヘルシア」 2本目

1 :Hell, she:04/02/12 20:31 ID:iILJ/xJq
「苦い」,「高い」,「田舎じゃ手に入らない」
「コンビニがヘルシアだらけに!?」
いろいろと騒がれておりますが、
この昨今もっとも騒がれたお茶であることは事実。

はたして、飲みすぎの副作用はあるのか?
効果のほどはどれほどか?

花王のヘルシア
http://www.kao.co.jp/healthya/
前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1054524631/

2 :内容量 774ml:04/02/12 21:41 ID:o6En1wDj
(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰

3 :内容量 774ml:04/02/13 01:27 ID:5oi+W3sq
私こそが3ゲト ズサー

4 :内容量 774ml:04/02/13 01:45 ID:/G/2OONP
ヘルシア緑茶は2月12日から
北海道・東北・中国・四国・九州沖縄の
コンビニエンスストアにてお買い求めできるようになりました
http://www.kao.co.jp/healthya/shop/index.html

5 :内容量 774ml:04/02/13 02:42 ID:34nM+pYW
ま ず い

6 :内容量 774ml:04/02/13 03:17 ID:jS6gCJg7
入ってるカフェインで夜眠れなくなったって聞いたけどみんなどう?
あと本当に痩せた人いる?
私はあんなの高くて飲めない

7 :内容量 774ml:04/02/13 05:58 ID:cKKXtXIr
カフェインにゃ覚醒作用はないよ。興奮するだけです。
気のせい気のせい。

でも気のせいが一番きいたりもします。
しいていうなら、トイレが近くなりますです。
っていうかヘルシア関係ねー。

味は、そこらの軟弱なお茶より全然お茶っぽいと思います。

8 :内容量 774ml:04/02/13 06:44 ID:???
漏れは一時間後きっかりに来るな、尿意。

9 :内容量 774ml:04/02/13 09:10 ID:???
毒だろあれは
いくらなんでも酷すぎるぞ

10 :内容量 774ml:04/02/13 16:32 ID:???
カテキン式、あれいいね。
渋くて。
変に甘いお茶より好き。
ヘルシアは、渋すぎる。

11 :内容量 774ml:04/02/13 17:51 ID:???
>ところで皮下脂肪が楽勝で減る飲み物はまだですか?

前は、とんがらCってのがあったんだけど。
今は、バームかエネルゲン飲んで、20分後に運動が確実です。

12 :内容量 774ml:04/02/13 19:01 ID:???
ヘルシア緑茶とカテキン式はどちらが飲みやすいの?

13 :内容量 774ml:04/02/13 19:15 ID:???
>>12
どっちもどっちで人工的な味でまずい。
羊羹にはサンガリアのカテキン600。これ最高。

14 :内容量 774ml:04/02/13 20:26 ID:bUEFfpnq
ヘルシア毎日飲んでまつ

15 :内容量 774ml:04/02/13 20:44 ID:jS6gCJg7
>>14
やせた?
家でつくる緑茶が一番おいしい

16 :内容量 774ml:04/02/13 21:18 ID:Ft7+sTCp
一本いくらですか?

17 :内容量 774ml:04/02/13 22:15 ID:???
掃除機

18 :内容量 774ml:04/02/14 00:47 ID:P1GrbkCZ
2.3ヶ月後から効果がでるんじゃなかったっけ?
それまでひたすら一日一本!

19 :14:04/02/14 00:51 ID:r5z9hYK0
いま、のみはじめてから3週間ですが1キロ痩せました。 味は、最初苦いけど、食事のあと飲んだら気にならなくなります。

20 :内容量 774ml:04/02/14 03:49 ID:???
>>19
日本語勉強しましょうね。

21 :内容量 774ml:04/02/14 09:03 ID:u+/zTK57
ヘルシアはじめて飲みました。このせいかどうかわからないけど、
下痢しました。サンガリアのカテキン600のんだときも
下痢したんだけど、これって大丈夫なの?


22 :内容量 774ml:04/02/14 09:21 ID:???
私は反対に便秘気味です

23 :内容量 774ml:04/02/14 09:58 ID:???
一本180円かな 一口目は苦味感じなかったけど 飲んでいくうちに

苦味がまして全部 飲めなくなるね 反って体に悪そうな苦味

24 :内容量 774ml:04/02/14 10:00 ID:???
そういえば俺も下痢だった

連カキコ スマソ。

25 :内容量 774ml:04/02/15 01:07 ID:KJmVi6Oy
つうかこれ
ヘルシヤ

じゃないのか。なんかスペリング。

26 :内容量 774ml:04/02/15 02:00 ID:pLrLniW4
スレ立ての者です。ホント。
開発担当の娘様が「ヘルシア」と書いてたからおそらくあってると思います。
といいますか、私事なのですが、その娘が好きだから必死でスレ立てしました。

もしもヘルシヤならごめんなさい。

27 :内容量 774ml:04/02/15 02:18 ID:KJmVi6Oy
いやあ、日本語はそれでいいと思うんだが
healthya

ya

って…

28 :内容量 774ml:04/02/15 02:41 ID:pLrLniW4
healthy a なのかもしんないです。
へるしー あ みたいな感じ。
健康的なナニカみたいな。いやいや。

次回きいてみます。種をありがとう。

29 :内容量 774ml:04/02/15 06:54 ID:???
>>27
>healthya

>ya

だって y 抜いたら「ヘルスア」としか読めないぞ。
「healthya」これだけ見せられていきなり嫁と言われたら答えは「ヘルスヤ」?


30 :内容量 774ml:04/02/15 06:56 ID:???
>>1

花王の社員かよ、アンタ。


31 :内容量 774ml:04/02/15 10:01 ID:yjZqnJgr
もともとヘルシアは ヘルシー アシスト の略らしい。

32 :内容量 774ml:04/02/15 15:13 ID:???
ヘルシア湾

33 :内容量 774ml:04/02/16 17:34 ID:h8hDFz6N
ヘルシア飲んだら喉が痛くなった

34 :(´`):04/02/16 19:43 ID:ZCCPgs26
これうまいですかね?

35 :内容量 774ml:04/02/16 19:51 ID:rEgxyQnO
飲み始めは不味いよ。慣れると気にならなくなる。

36 :内容量 774ml:04/02/17 11:34 ID:???
ホントに体脂肪減るかどうか、3ヶ月続けてみようと思う。
朝飯食うときに、水代わりに飲んでいる。
不味いというか、苦い。でもそれが効きそうな気がする。

飲むと下痢までは行かないが、ウンコしたくなるな。
職場つくまで、2回はいく。

37 :内容量 774ml:04/02/17 18:37 ID:0E00qRVd
汚い

38 :内容量 774ml:04/02/17 19:04 ID:L4XqNiT6
まとめ買いしたいんだが、
店頭で買うより高いじゃねえかよ!

39 :内容量 774ml:04/02/17 20:56 ID:???
>>38

>>1に申し込めば社員割引で安く買えるかも。

40 :内容量 774ml:04/02/18 22:56 ID:2GdMG8ag
はい、1です。残念なのですが、私は社員ではないのです。
社員の娘さんを想う、ただの学生です。
もうしわけない。

もしうまくいったなら、安くしてくださいと言ってみます。うまくいったらね。

話す機会を持つために、必死に買って飲んでる次第です。

41 :内容量 774ml:04/02/19 02:18 ID:5xwtqMzR
飲み始めて一週間ちょっと。便秘気味かも。
んで、とんでもなく臭いオナラが頻繁にでてる。
一時間に5発ぐらい。
すかしてるんだけど予備校とか大変。

「なんか臭くない?」
「くさっ!!誰だよ屁こいた奴!!」
「この間もだよ。多分この席の近くの誰かじゃね?」
「あー、くさ、最悪ー・・・。」


2番目が俺です。

42 :内容量 774ml:04/02/19 07:32 ID:???
>>40
「娘さん」と書いてる時点でオサーン決定。

43 :内容量 774ml:04/02/19 09:41 ID:00NqfBDo
一昨日から飲んでるが、そんなに不味いかな?
「不味い」よりは「渋い」と感じている漏れ。

44 :内容量 774ml:04/02/19 13:33 ID:???
>>42
そりゃあんまりだ。

45 :内容量 774ml:04/02/19 17:16 ID:2hqOL9S4
便秘になったり下痢になったり
さんざんだな

46 :内容量 774ml:04/02/20 17:17 ID:RuFZ9hZU
今日は飲んでない。ハァハァ

47 :内容量 774ml:04/02/20 20:48 ID:???
そんなに渋いとは思わないけどな。
舌がおかしいのか

48 :内容量 774ml:04/02/21 07:45 ID:???
もう、飲み飽きたよな。
新製品でないかな。ヘルシア紅茶とか。

49 :内容量 774ml:04/02/21 10:27 ID:???
たしかウーロン茶も開発してたはずだが、一向に出ないな。
http://www.mainichi.co.jp/life/money/invest/030320-2.html

50 :内容量 774ml:04/02/21 12:30 ID:???
>>41
自分も便秘気味

体重増加の傾向


51 :内容量 774ml:04/02/21 14:24 ID:1wYdivh3
1 名前:内容量 774ml 04/02/21 08:36 ID:kLVV17hu

http://www.ultracyzo.com/newssource/0401/03.html

 今年9月、カテキンが細胞内のDNAを傷つけ、がんを発症させる仕組み
について三重大学医学部のチームが発表し、波紋を呼んでいる。国立医薬品
食品衛生研究所の廣瀬雅雄氏によると、「緑茶に含まれるカテキンが銅と結
びつくと、(DNAに損傷を与えるといわれている)突然変異原性が出てく
ることがわかっています。緑茶を長年にわたって飲んでいるから問題はない
と思っているけれど、高濃度カテキンの安全性については、まだ疑問点が多
いですね」と語る。同研究所は来年以降、高濃度カテキンと発がん性の関係
について、三重大学の教授らと共同研究することになっている。結果に注目
したい。

↑見て怖くなってきた


52 :内容量 774ml:04/02/21 14:27 ID:???
なんでもほどほどが一番だということ

53 :内容量 774ml:04/02/21 18:03 ID:???
ウーロン茶にもカテキン入ってる?

54 :内容量 774ml:04/02/21 23:00 ID:???
>>53
>茶抽出物は、海外の紅茶の産地で、カテキンを豊富に含む摘みたての茶葉から抽出しております。
>へルシア緑茶は、350mlあたりの茶カテキン量が540mgになるように、この茶抽出物を加えて仕上げています。

だそうだ。
ウーロン茶にも↑の抽出カテキン混ぜれば、ヘルシアウーロン茶になるんだろ。

55 :内容量 774ml:04/02/21 23:48 ID:RBH9UtUV
毎日出がらしの茶殻食べてるんだけど効果はある?

56 :内容量 774ml:04/02/22 22:30 ID:WTvOVAHM
ゲッ
そんなに屁が出るのか。
近くに、すかし屁ばかりする人がいるので
もしかしたら・・・

57 :内容量 774ml:04/02/23 00:23 ID:hj0gfS04
たいてい出るのは飲んだ直後
30分もすれば治まる

58 :内容量 774ml:04/02/23 01:26 ID:gh5BZRrb
確かに屁が出やすいかもしれんが普段からしょっちゅう出る漏れとしては
ヘルシア効果かどうか判断がつかんところ

59 :内容量 774ml:04/02/23 10:35 ID:iQ3vr52Q
土曜日から飲み始めました。普通に苦いお茶ですね。
友達の知り合いが飲み始めて1ヶ月以上になるが、
減るどころか増えたらしい…。

でも続けてみようと思う。
オシッコ沢山出るから効きそうなので…。

60 :内容量 774ml:04/02/23 11:34 ID:g3EJ87UX
たかいよー。
せめて150円にしてよ。

61 :内容量 774ml:04/02/23 12:40 ID:soCp/14W
尿出したきゃお茶でも水でもいいじゃねーか

62 :内容量 774ml:04/02/23 12:52 ID:6ge1i6kB
>>61
出る量が違うんだよ、ヴァカ

63 :内容量 774ml:04/02/23 16:32 ID:4Xa+EhSj
黙れ頻尿野郎

64 :内容量 774ml:04/02/23 17:16 ID:2PZLtfL+
あくまで、体脂肪を減らす飲料だからな。
例えば、贅肉を筋肉にかえれば、体脂肪は減る。
もし、そういう意味での体脂肪現象なら、間違いなく体重は増えます。

65 :内容量 774ml:04/02/23 19:01 ID:Il0JPK5J
飲み始めて一ヶ月ですが体脂肪率3%減りました。
特に運動もしてなかったからヘルシアのおかげかもしれん。
とりあえず続けてみます。

66 :内容量 774ml :04/02/24 00:06 ID:???
体脂肪はそーかんたんには減らないよ

67 :内容量 774ml:04/02/24 12:10 ID:???
マスゴミに踊らされてはいけませんって感じ〜

68 :内容量 774ml:04/02/24 20:18 ID:KVG8lvVN
これもし3ヶ月間飲んで何も変化なしだったらどうすんのかな。
180円もするものを毎日だろ?
続ければ体脂肪減るみたいな期待もたして効果なしでしたじゃ済まないんじゃないの?
という漏れは現在10日目。
効果なかったらこのメーカー不買決定。

69 :内容量 774ml:04/02/24 20:23 ID:3FZJ/2kA
最近になって、カテキンには発ガン性があるって論文が…
やっぱ、飲んで気分悪くなったり、苦味を感じる食品群は
ことごとくやばいんじゃない?

70 ::04/02/24 20:30 ID:???
それはあなたの日常の摂取カロリー量に問題があります。
すなわち消費カロリーと摂取カロリーのバランスが崩れています。
生活習慣病の予防には、まずそれまでの生活習慣を真摯に見直す必要があります。
そのためにはまず・・・・

とかいらん説教延々とされそう。
メーカー側の言い訳はいろいろ用意されてると思われ。

71 :内容量 774ml:04/02/24 20:40 ID:SZ1lMJ7g
効果はどうか知らんけど、おれの口に合うねこの味は

72 :内容量 774ml:04/02/24 20:53 ID:???
効果なかったら訴えます。

73 :内容量 774ml:04/02/25 01:46 ID:TXFT1zRz
1ケースで買った俺はミーハー?

74 :内容量 774ml:04/02/25 01:51 ID:???
>>72
お前今いくつ裁判やってんの?

75 :内容量 774ml:04/02/25 01:56 ID:ogSlPMvR
飲むのを途中でやめたら太るらしい
だからやめられない

76 :内容量 774ml:04/02/25 03:20 ID:XBhoe1D4
カテキン式とどっち苦い?

77 :内容量 774ml:04/02/25 08:53 ID:???
カテキン式はアミノ酸入ってるから旨い。

78 :内容量 774ml:04/02/25 11:57 ID:IWs1hWu3
静岡県警浜松東署は15日夜、小学5年の女児(11)の体を触るなどしたとして
強制わいせつの疑いで、浜松市上島2−14−3、UFJ銀行員佐藤雅也容疑者(32)
を逮捕した。犯行時、佐藤容疑者は外回りの勤務中だった。
佐藤容疑者は大筋で容疑を認めているという。
昨年以降、団地付近で小学生の女児に対する同様の被害が数件相次いでいることから
余罪があるとみて、関連を追及している。
調べでは、佐藤容疑者は昨年7月18日午後1時40分ごろ
浜松市の団地で、下校途中の女児のあとをつけ、自宅のドアを開けようとした女児に
「うちの人いる?」などと声を掛けた。家人の留守を確かめ
女児宅の玄関から勝手に室内に上がり込んで、女児の体を触るなどした疑い。




79 :内容量 774ml:04/02/25 22:47 ID:Jb8OGKLl
どうでもいいが、この類のお茶に香料が入ってるのが
嫌だ。

香料抜きversion希望!


さもなくばジャワティーに専念する。(これも効きそうな感じ・・・・根拠無し)


80 :内容量 774ml:04/02/25 22:56 ID:???
実は自分でプーアール茶淹れてガバガバ飲んだほうがずっと効果がある。
しかも劇的に安い。

81 :内容量 774ml:04/02/26 00:31 ID:???
でも根拠がない。

82 :内容量 774ml:04/02/26 02:13 ID:???
飲み始めて2週間、体重計のったら、体重が75.2キロから75.8キロに増えていたのは、
きっと俺のせいで、ヘルシアのせいではないだろう。
特に心当たりがないんだが。

83 :内容量 774ml:04/02/26 05:11 ID:???
82はきっとバレンタインのチョコを食い過ぎたんだね。
そうだそうだ、そうに違いない。

84 :内容量 774ml:04/02/26 09:52 ID:???
>>81
ハァ?
ヘルシアだって根拠なんてのは大本営発表の能書きだけじゃん。
そんなの鵜呑みにして、おめでたい「お客様」だな(プゲラッチョ

85 :内容量 774ml:04/02/26 13:09 ID:???
まぁたかが飲料で熱くなるなよ。。。

86 :内容量 774ml:04/02/26 21:00 ID:???
お茶だけにお熱いのがヨロしいようで。
ナンチテ、ケケッ。

87 :内容量 774ml:04/02/26 21:48 ID:???
ヘルシア温めて飲んだ人いる?

88 :内容量 774ml:04/02/27 00:58 ID:xNEDtcSO
サンガリア600をやめて350になっていた。。


89 :内容量 774ml:04/02/27 05:21 ID:???
>>87
伊藤園のカテキン茶はホット容器
バージョンのもありますよ。
不人気みたいですけど・・・

90 :内容量 774ml:04/02/27 23:45 ID:???
苦い緑茶は美味しいんだから、ホッとヘルシアも旨いはず。


91 :内容量 774ml:04/02/28 00:10 ID:Ayzr3hIR
age


92 :内容量 774ml:04/02/28 03:41 ID:???
>>90
ヘルシアは化学合成緑茶。

93 :内容量 774ml:04/02/28 19:32 ID:???
ヘルシアって大鶴義丹の嫁さんだろ

94 :内容量 774ml:04/02/28 20:38 ID:HDJi4pSa
誰か>>93につこっんでやれ

95 :内容量 774ml:04/02/28 22:49 ID:???
>>93
元な

96 :内容量 774ml :04/02/29 20:26 ID:2hv3KE0d
体脂肪が気になる人に、とは言うけど、
体脂肪が減ります、とは明言しないよね。なんで?

97 :内容量 774ml:04/02/29 20:46 ID:???
よーやく土井中でも手に入るようになた

98 :内容量 774ml:04/02/29 21:12 ID:???
>>96
減らなかったら損害賠償訴訟起こされまくり。

99 :内容量 774ml:04/02/29 21:20 ID:BniA86DB
コンビニのヤラセキャンペーンうざい。

100 :内容量 774ml :04/03/01 06:19 ID:jZo9et/K
ヘルシア烏龍茶はいつ発売?

101 :内容量 774ml:04/03/01 19:17 ID:NH9inMVb
コンビニでヘルシアの隣に偽者っぽいやつがあったんだが
値段は160円!!

102 :内容量 774ml:04/03/01 19:28 ID:ry9G2Cao
ヘルシアもフラバンも効果がよくわからない

103 :内容量 774ml:04/03/02 14:04 ID:???
これストレートだと苦いが、水で薄めると普通のお茶になる。

104 :内容量 774ml:04/03/02 19:39 ID:???
じゃ普通のお茶買えば?スーパーで買うと安いよ。
キリンの生烏龍美味いよ、マジで。

105 :内容量 774ml:04/03/03 10:03 ID:???
>>104
>キリンの生烏龍美味いよ、マジで。
スレ違い

106 :内容量 774ml:04/03/04 21:43 ID:???
アサヒの「にごらせ旨茶」もメチャクチャ旨い。

107 :内容量 774ml:04/03/05 13:32 ID:???
「お〜いお茶」のカテキン量は、どこかに発表されてる?
探し回ったけど見つからん。ヘルシアと比較したいのだが。

108 :内容量 774ml:04/03/05 16:30 ID:???
>>107
伊藤園に訊けば?

109 :内容量 774ml:04/03/05 16:33 ID:???
>>107
どうせヘルシアの半分以下だろ。
つーかカテキン量を普通のお茶の2倍にしたのがヘルシア。

110 :内容量 774ml:04/03/06 00:45 ID:dXSyF5Iw
allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20040305A/index.htm
つまりインチキだということでFA?


111 :アントニオ:04/03/06 00:50 ID:???
結局ヘルシアは即効性はない企業の策略リターンで回収!

112 :下痢男:04/03/06 20:45 ID:IqCbnNmK
ヘルシアの匂いを嗅ぐと、少年の頃かいだ近所のおばさんのセーターの匂いがする おばさん

113 :内容量 774ml:04/03/06 23:41 ID:G7plt2RQ
ヘルシアには茶カテキン540r
まろ茶は2gに茶カテキン1200rだから、まろ茶1g飲めば効果は同じ?

まろ茶は2gで150円だから助かる。

114 :内容量 774ml:04/03/07 02:11 ID:ekbiIJEq
同じなのか?

115 :内容量 774ml:04/03/07 05:41 ID:???
その効果自体が疑われてる訳だが。

116 :内容量 774ml:04/03/07 12:34 ID:xApiu5hB
ちょっと高いよな〜
30円くらいでいいから値下げきぼん。

117 :内容量 774ml:04/03/07 13:04 ID:ekbiIJEq
オレは5日続けてみたら25.5%→27%になったよ

118 :内容量 774ml:04/03/07 21:01 ID:???
今週地方出張連続でもう4日もヘルシア飲んでないよー

119 :内容量 774ml:04/03/09 19:40 ID:???
23 名前:トクホに疑問?[] 投稿日:04/03/08 15:03 ID:DdaJKStk
良いからトクホなんですか?資本力・政治力がかなり影響しています。
また、薬に近い効果を出す物も駄目ですよね。ようするに、効くもので
はなく効かない=副作用無しも物ですな。はい!以前、ある大学病院の
売店に商品を提案しに行きました。医者が出てきましたよ。「ああ、こ
れは駄目よ。だって効くからねー。私が飲んでいるから」なんのこっちゃ
「先生、ここにある○○レラはなぜ置くことができるのですか?」
「そうねー、飲んでもクソにもならないから許可しているのよ。トクホも
同じことではないの。効果があるサプリがトクホになって御覧なさいよ。
薬が売れないよ。仕入額が違うんだから儲からないよ。これ常識よ君!」

だそうだ。


120 :内容量 774ml:04/03/10 20:26 ID:rbhSW76X
2ケース飲んだのに効果ない・・・(涙
かといって止める勇気もないから飲みつづけている

121 :内容量 774ml:04/03/10 23:11 ID:DMGL+QzG
>>93
そりゃマルシアだろっ!!

122 :内容量 774ml:04/03/10 23:47 ID:+pceE5cG
伊藤園の濃いやつカテキンの表示がない。

123 :内容量 774ml:04/03/12 09:36 ID:???
>>113
カフェインのとりすぎになると思うよ



まあヘルシア飲んだところで
そんなに痩せるものでもないが
結局運動と食生活を改めなきゃ無意味

124 :内容量 774ml:04/03/12 09:59 ID:+Eyc+mnY
ヘルシアで全部うまくいったら
宗教団体が黙っちゃいないよ。

ヘルシアに頼るのも
ヘルシアを煽るのも
ほどほどにしておけって話。

125 :内容量 774ml:04/03/12 20:47 ID:dneNbW+p
やっぱ香料が苦手で、飲むのをやめた。
あの味が好きな人もいるだろうけど。

無香料・無着色のいつものPET緑茶に戻した。



126 :内容量 774ml:04/03/13 00:06 ID:gg9e0RyT
しかし高けーーーーーー!

127 :内容量 774ml:04/03/13 13:36 ID:xN5i92BO
まずいヘルシアを飲むより、
きもちいいヘルスヤに行くほうが精神衛生上よろしい。

128 :内容量 774ml:04/03/13 17:29 ID:DPla3c1G
初めてヘルシア飲んだのですが、たっぷりカフェインのせい?胃が痛くなってきたよ…。

129 :内容量 774ml:04/03/13 22:45 ID:???
今、テレビの番組でやっているんだけど、
こんなお茶があることを初めて知ったよ。
これ、売れてるの?信じられないね。
おいしいから売れているわけでないんでしょ?

130 :内容量 774ml:04/03/13 22:49 ID:???
痩せたいと思ってる人間がいかに多いかってことだな

131 ::04/03/14 00:17 ID:JcEVyf3x
>>128薄めて飲めよ。いい味になる.
おれ、10倍位に薄めて飲んだよ

132 ::04/03/14 00:18 ID:JcEVyf3x
>>103禿げ同!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

133 :内容量 774ml:04/03/15 01:28 ID:Z6/WW/U4
ヘルシア飲み始めてから
異様にオナラが臭いわけだが。
他の皆さんは、いかがでしょうか?

134 :内容量 774ml:04/03/15 09:58 ID:oWwP0/mu
伊藤園の1.5倍濃い緑茶は?

135 :内容量 774ml:04/03/15 13:07 ID:???
>>128
コーヒー一杯より少ないよ
カフェインは

136 :内容量 774ml:04/03/15 16:34 ID:gEyGwuxp
healthier だと思ってた・・・

137 :-:04/03/16 09:57 ID:0tDy/Xqz
お茶。

138 :内容量 774ml:04/03/17 07:23 ID:THKNSR8O
オークションで一ケース頼んだ
いつ飲めば体脂肪燃焼に効果的でつか

139 :内容量 774ml:04/03/17 18:24 ID:e9b4CX57
空腹時と過去レスに。

140 :内容量 774ml:04/03/17 22:10 ID:4wYm794x
あのなー、これ飲んでも体脂肪は減らないよ。
体脂肪にガツンとくるだけだよ。ガツンとくるだけ。


141 :138:04/03/18 08:32 ID:edLFNdTN
>>139

レスありがとうございまつ
空腹時ですか
胃が焼けちゃいそうですね

142 :内容量 774ml:04/03/18 13:30 ID:5V3KfG/6
なんでも「体にいい」からって摂りすぎはよくないょ!!
何でもバランスが大切☆
BY管理栄養士

143 :内容量 774ml:04/03/18 14:59 ID:g8G+tXGZ
みなさん!カテキンの『量』ではなく『濃度』が重要なのですよ!

144 :内容量 774ml:04/03/18 15:40 ID:???
>>143
> みなさん!カテキンの『量』ではなく『濃度』が重要なのですよ!

じゃあカテキンの錠剤なんか最高だな

145 :内容量 774ml:04/03/18 15:48 ID:IJUIur0k
どうゆう形で摂取するかにもよるんでないの?

146 :内容量 774ml:04/03/18 18:09 ID:???
鳴り物入りで発売したのはいいが
コレのせいで全国のコンビニオーナーがどれだけ困ってると思ってるんだ・・・

147 :内容量 774ml:04/03/18 18:39 ID:dErTSuQN
なんで困ってる。

148 :内容量 774ml:04/03/18 18:52 ID:???
>>147
初回の発注がな、50ケースが最低発注数だったんだよ・・・
それ以上じゃないと発注出来ない。
本部からは新発売で注目を集めてるから取れと言って来るから渋々発注。
しかしな、こんなもんが50ケースも捌ける訳がないだろ。
多い店だとまだバックヤードに20ケース以上残ってるんじゃないか?


149 :内容量 774ml:04/03/18 19:40 ID:???
>>148
キチガイみたいに沢山並べたのは
そんな事情があったからなのか・・・・・・


いつかディスカウントストアに並ぶ日も近い?

150 :内容量 774ml:04/03/18 20:41 ID:???
いい加減に気付けよ。これはただの苦い茶。それだけだ。
「体脂肪が気になる方に」とは書いてあるけど、「体脂肪が減る」
とは書いてないだろ。飲んだけど痩せないぞというクレーム対策の
為に「痩せる」とはハッキリ書かずに「痩せる事をイメージさせる表現」
にとどめているわけだ。

151 :内容量 774ml:04/03/18 20:50 ID:HaGy+EAZ
油料理食った時に飲めば有効?

152 :内容量 774ml:04/03/18 20:51 ID:HaGy+EAZ
アサヒでカテキン500にポリフェノール1が入ってるのが発売。

153 :内容量 774ml:04/03/18 20:52 ID:???
>>118
ウーロン茶やプーアール茶の方がサッパリするし、値段も全然安い

154 :内容量 774ml:04/03/18 22:51 ID:???
>>152
カテキンもポリフェノールの一種


155 :内容量 774ml:04/03/18 23:37 ID:dErTSuQN
でも痩せてきたぞ。いま俺55.4kg。
身長は173で成長が止まってからミニマムだ。

ヘルシアで内臓脂肪対策
VAAMで皮下脂肪対策

うーん。高いけどイイんじゃないか。

156 :内容量 774ml:04/03/18 23:37 ID:dErTSuQN
あ、プーアール茶も飲んでるな…。

157 :内容量 774ml:04/03/19 00:04 ID:/8ItUoIt
今日のお昼、減るシア旨いとオモタ俺・・○| ̄|_=3 ブッ

158 :内容量 774ml:04/03/19 05:17 ID:SLosyFbD
>>150
効能をハッキリ書けないのは薬事法に引っ掛かるからでしょ。


159 :内容量 774ml:04/03/19 13:12 ID:???
CMでも、体脂肪に「ガツン!」としか言わないし、別にウソは言ってないよな(w

160 :内容量 774ml:04/03/19 15:07 ID:t12BWWHl
>>159
禿同
売れ続けている事実が効果のほどを表しているね。

161 :内容量 774ml:04/03/19 15:37 ID:SOBBBPei
>160
おかしいなあ、痩せない…もっと飲まなきゃだめなのかな?→買いつづける

といった、脳味噌の軽い人達が続けてるんじゃないの?

162 :内容量 774ml:04/03/19 17:19 ID:SLosyFbD
だからー
薬でもない限り、『〇○に効く』『○○が治る』とか書いちゃいけないんだっつーの。
あくまでヘルシアは健康食品だから、あいまいな表現しかできないの。

163 :内容量 774ml:04/03/19 19:55 ID:???
189円×90日=17010円

164 :内容量 774ml:04/03/19 21:25 ID:???
このお茶一度のんであまりのまずさに捨ててしまった・・・。まずいというか
めちゃくちゃ苦かった。近所のローソン壁一面全てヘルシアでなんであんなに
あるのかと思ってたけど、大量注文しか駄目だったんなら納得。
けど本当にそんなに売れてるの?全然売れて無かったけど・・・。

165 :内容量 774ml:04/03/19 22:16 ID:???
かなり!半端ない売れ行きらしいです。ハイ。
あまりの売れ行きにカテキンが足りないそうです。ハイ。

166 :内容量 774ml:04/03/20 09:09 ID:CIVpWMs7
アサヒの新作が気になる

167 :内容量 774ml:04/03/20 22:13 ID:2hLGRRNM
まあコスト的に続かんわな

168 :内容量 774ml:04/03/20 22:25 ID:faA6Juw6
中身の原価って1本あたり3円らしいですよ奥さん

169 :仙台人:04/03/20 23:09 ID:???
漏れのマンション横(仙台市青葉区木町通)でもキリンガラナ売ってるがやみつき♪
ちなみに今は函館にいてサンスクでコアップ・ガラナとジョージアガラナブラック
買ったー 楽しみにとっとこ…

170 :内容量 774ml:04/03/20 23:55 ID:???
ぷっ
迷子ちゃん

171 :内容量 774ml:04/03/21 00:16 ID:HK3atvkI
高濃度カテキンは癌になるって本当?

172 :内容量 774ml:04/03/21 19:15 ID:38NFUBFT
145 提供:名無しさん sage New! 04/03/21 15:38
>>143
しょーがねーなぁもう

http://up.isp.2ch.net/up/cc258e63d5bc.mpg

173 :内容量 774ml:04/03/22 14:57 ID:???
いつも眠気覚ましに好きでもないコーヒー飲んでたんだが、
へルシアのんだら、結構眠気覚ましになる。
コーヒー飲むよりは健康的だよな?

174 :内容量 774ml:04/03/23 01:15 ID:KxWp+skX
飲み始めてそろそろ1ヶ月になるけど3kgやせました。
これはマジでやせると思う俺は・・・
ただし一緒に飲んでる嫁は全然効果が見えてきていません。

175 :内容量 774ml:04/03/23 13:28 ID:???
まずぅ

176 :内容量 774ml:04/03/23 16:39 ID:aaz8iWVe
もぅいっぱい!

177 :内容量 774ml:04/03/25 06:52 ID:ZLZYc+7B
ttp://www.ss.iij4u.or.jp/~amtk/text.htm
↑のHPの奴見てると体脂肪の変動激しすぎて怖くなってきた。
飲むのやめようかな なんか異常だぞ

178 :内容量 774ml:04/03/25 07:24 ID:???
>>177
微弱な電流使って測る「体脂肪計」の数値なんて測るたびにコロコロ変わる。
にしても、ヘルシア飲んでる香具師ってああいうタイプ多いのか?

179 :内容量 774ml:04/03/25 08:32 ID:???
渋くて飲めないって聞いたけど普通の緑茶と大差なく感じたなあ。もっと期待した。
烏龍茶も昔の渋いやつが好きだった‥

試しに1本のんでたらいつの間にか少なくなっていて
絨毯に湿地帯ができた思い出ができたので継続はしてない。でもまた買ってみようかな。

180 :内容量 774ml:04/03/25 21:59 ID:???
アサヒの新作、ありゃ売れるな。
付け焼刃のカテキン式よりずっと本格的。


181 :内容量 774ml:04/03/25 23:16 ID:???
>>180
アサヒのt-styleカテキン500mgで160円だからこっちの方が得だと思う。
量も多いし、さっそくこっちのほうを買うようになった。


182 :内容量 774ml:04/03/25 23:27 ID:pXjJ4Ze/
>>180
売れてないよ

183 :内容量 774ml:04/03/25 23:34 ID:VBsQj/oE
ていうかこれで痩せてるヤツらの分母(元の体重が知りたい)
痩せる痩せるっていっても分母がでかけりゃ意味がないって感じだな。

184 :内容量 774ml:04/03/25 23:40 ID:x/o78AHc
>>180 でもマズイじゃんアレ。


185 :内容量 774ml:04/03/26 22:38 ID:m+vOflLG
去年の夏頃、発売当初からずっと飲み続けてます。
長く飲み続けてるだけあってそれなりの効果は得られたと思います。

186 :内容量 774ml:04/03/27 17:00 ID:???
ヘルニアになるらしいよ

187 :内容量 774ml:04/03/28 01:46 ID:fI2Uwp+X
かなり減ってる。内臓脂肪がガンガン減ってるのが解るよなあー。
現在173cm 55.4kg 体脂肪率14%
身長止まってからミニマムを記録。体調すこぶるよし。
筋トレもしてるのも関係あるのかな。

188 :内容量 774ml:04/03/28 02:26 ID:???
飲み続けて4か月
ヘルシアただ飲んでるだけで、特にダイエットはしなかったけど
体重3キロ減
体脂肪は計ってないですけど。。。

189 :内容量 774ml:04/03/28 21:58 ID:MRHiR+ZS
アサヒのt-style 濃いね。コストかかってるようだから買ってる。

190 :内容量 774ml:04/03/29 09:03 ID:Z8TRXcI2
>>189
安物で金と時間の無駄遣い頑張って下さい。

191 :内容量 774ml:04/03/29 09:46 ID:hai/h2Bo
とくほマンセー

192 :内容量 774ml:04/04/02 18:39 ID:???
私は5大栄養素のうち何かが欠けると、今○○が足りないって分かるんだけど、
例えば、ミネラルが足りない。とか蛋白質が足りないとか。

ヘルシアは単に、血糖値が急上昇しないから太りにくくなるものだよ。
今ついてる脂肪は運動しないと落ちない。
バンソウレイ茶を飲んだ時と似ていて、血の流れ方がかわる。
・・・私、病気か?


193 :内容量 774ml:04/04/02 18:51 ID:???
>>188
糖尿

194 :内容量 774ml:04/04/03 04:07 ID:???
>>192
タシタムビ

195 :内容量 774ml:04/04/03 09:31 ID:2yKEcqmA
また体脂肪率が下がった。13%

196 :192:04/04/03 10:30 ID:???
>>194
タシタムビって何?ググっても出てこないよ。(´・ω・`)

197 :内容量 774ml:04/04/03 10:31 ID:???
コンビニで大量入荷されてんだけど売れてるのか?これ

198 :内容量 774ml:04/04/03 12:36 ID:???
ヘルシア初めてのんだけど、まずい。
なんか緑水っぽい味。
香料がきついし。


199 :内容量 774ml:04/04/03 13:18 ID:???
良薬口に苦し

200 :内容量 774ml:04/04/03 13:41 ID:zS8yAG/o
200ヘルシア

201 :内容量 774ml:04/04/03 14:52 ID:???
>>196
タ・・・たんぱく質
シ・・・脂肪?
タ・・・炭水化物
ム・・・忘れたw
ビ・・・ビタミン



202 :内容量 774ml:04/04/03 16:10 ID:rHw2U5Bc
>>201
ム・・・ムシャヒディン

203 :192:04/04/03 20:05 ID:???
ヘルシアがヘルニアに見えた。
目が疲れているようだ。回線切って逝ってくるよ

204 :内容量 774ml:04/04/04 21:27 ID:g7VhQenV
1ヶ月で体重5kg減ったという知り合いがいるが、本当なのだろうか?
見た目は余り変わってないと思った。

楽に痩せようと甘い考え持つとしっぺ返しをくらいそうだ。
私はちょっとだけ試してみるけど、効果なかったらやめる。
運動とバランスよい食事でダイエットする、体重70kg
超えないように気をつけてます。(現在173cm/68kg)

205 :内容量 774ml:04/04/04 21:32 ID:FbrLqEDf
>>201
ム・・・は、「無機質」です!!
無機質とは、いわゆる「ミネラル」と呼ばれるもので、
カルシウムや鉄のことです。。。
筋肉や骨格を作ったり、体の各機能を調節したりする役割を果たします☆

206 :内容量 774ml:04/04/04 21:40 ID:JjZ/nrF7
毒の科学では、摂取すると体重減少するものは毒物とみなされます。


207 :内容量 774ml:04/04/05 01:49 ID:???
皮下脂肪は減らないのは間違いない。

208 :内容量 774ml:04/04/05 21:22 ID:???
どうでもいいけどダイエット食品じゃないからな

209 :内容量 774ml:04/04/10 01:03 ID:???
そうだ、ヘルシアは大人の嗜好品だね。最初のうちはアンナにマズイと
思ってたのに、今では飲まないとなんだか落ち着かない。
たばこやコーヒーとオナジ。

210 :内容量 774ml:04/04/10 08:33 ID:???
たばこは大人の嗜好品とは思えないのだが。

211 :内容量 774ml:04/04/10 15:19 ID:???
なんか、あの苦味が少々クセになってるかも。

212 :内容量 774ml:04/04/10 20:10 ID:???
毎日、あのマズイ苦さを味あわないと、なんだか落ち着かない。

213 :内容量 774ml:04/04/10 22:42 ID:N9RRP6GK
歯の裏側に茶渋がいっぱいつくて茶色になる。
歯はちゃんと毎日みがいてます

214 :内容量 774ml:04/04/12 02:25 ID:???
いやー、休みだから調子に乗って朝昼版と飲んでたら、下痢が止まんない。

215 :内容量 774ml:04/04/12 03:58 ID:???
飲みすぎ・・・胃おかしくなるよ

216 :内容量 774ml:04/04/12 15:17 ID:03SyFCLm
なんかヘルシア中毒になったぽ・・
飲まないと落ち着かない・・
飲めなかった日なんか「どうしよう今日飲めなかった」と不安感に襲われる・・

217 :内容量 774ml:04/04/12 15:51 ID:???
>>216
それは単に精神的なモノ
健康番組に騙されやすいタイプだよ

218 :内容量 774ml:04/04/12 20:42 ID:h2dWy54Y
(´A`)

219 :内容量 774ml:04/04/13 15:24 ID:???
けっきょくマズイのが逆にウマイの?

220 :内容量 774ml:04/04/14 04:47 ID:???
マズウマ・・・・ジミー・ペイジですか?

221 :内容量 774ml:04/04/14 15:43 ID:dmg81Ucp
去年の7月から270日以上は飲んでるけど
当時72kg→今68kg前後をうろちょろ
って感じ。
毎日ジョギングしてるからヘルシアのおかげかは
不明だけど。



222 :内容量 774ml:04/04/14 19:55 ID:2YYzaNJA
ヘルシア中毒っていうか茶カテキン中毒なのかな。
サンガリアのカテキン500が旨く感じるのは病気だろ?


そんな僕は、20kのダイエットに成功しました。(もちろんそれなりの食事制限はしましたが、普通の成人男性が食べている量と同じぐらいです。)
ビフォー130k アフター110k

今もどんどん減り続けています。
停滞期が存在し無いのが怖いです。
彼女が出来ました。嘘のようなホントの話。

ありがとうヘルシア

223 :内容量 774ml:04/04/15 00:29 ID:XePKfbR1
内臓脂肪は減りやすいので
そこにピンポイント攻撃しているヘルシアは
かなーり効果をアピールしやすい飲み物だと思う。

224 :内容量 774ml:04/04/15 16:38 ID:AlTeBAIV
1杯分のお茶の葉をミキサーで粉にして、
飲むとどのくらいのカテキンの量ですか?

225 :内容量 774ml:04/04/16 22:21 ID:???
>>222
130Kってぷろれすらーか?

226 :内容量 774ml:04/04/17 04:56 ID:nJJYDL6u
>>222 微妙なネタですね

227 :内容量 774ml:04/04/18 11:25 ID:???
サンガリアが濃度でもぶっちぎりで勝ったのをだした
(栄養ドリンクサイズに550mg)

228 :内容量 774ml:04/04/18 13:57 ID:???
>>227
カテキン600復活キボン

229 :内容量 774ml:04/04/20 15:51 ID:???
今日久しぶりにヘルシア買ったけど、なんか飲み易くなってません?
あの、独特の苦い後味がほとんど無くなってるような…

230 :内容量 774ml:04/04/20 16:23 ID:w7lMIuzg
ヘルシアの水割り

231 ::04/04/21 17:45 ID:???
花王で働いていた人に聞いたけど、あれって
栄養士が食事を考えて、食事の量を減らしてヘルシアを
飲ませたって聞いた。
そうなると、効果があるのは普通だよね。
何時も道理に飲んでもあんまり効果はないみたい。

232 :内容量 774ml:04/04/22 00:24 ID:???
アミノ酸飲料もブーム去ったみたいだし、カテキンもそろそろか?

233 :内容量 774ml:04/04/23 02:25 ID:???
>>228
あれは
胃に負担がかかりすぎ
何か飲むと胃が痛くなった

ちなみに550はこれ
http://www.sangaria.co.jp/seihin/kenk_fld/big_ken/katebin.html

234 :内容量 774ml:04/04/23 14:17 ID:D6QqTNpR
体脂肪に効きます!とかはあうたえないんだよね?あの表現もメーカーとお役所との
ぎりぎりの綱引きの産物らしい。あいまいだけど、効きそうなイメージもあるな。

逆に「体脂肪が気になる方に・・・効くかもしれない事も無い事も無い可能性は有り得る事を希望するかな?」
なんてキャッチコピーだったらいやだな。

235 :内容量 774ml:04/04/23 18:07 ID:vXj01tTv
体脂肪が気になる方に・・・効くかもしれない事も無い事も無い可能性は有り得る事を希望するかな?茶
なんて商品名なら一度飲んでみたい。

236 :内容量 774ml:04/04/25 10:12 ID:QvOvdXAi
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20040305A/
「ヘルシア緑茶の誤解」

237 :内容量 774ml:04/04/25 18:38 ID:gYsGr1H6
油料理食った時に油を吸収するって考えでいいじゃない?

238 :内容量 774ml:04/04/25 20:18 ID:???
するわけない

239 :内容量 774ml:04/04/25 22:10 ID:???
>237

花王すらこれっぽっちも匂わせてもいないヘルシアの効果を謳う君は、
ある意味才能があると思うよ。

240 :内容量 774ml:04/04/26 01:36 ID:???
発売直後からきっちり3ヶ月、毎日飲みましたがまったく変わりなし。
悲しい…

241 :内容量 774ml:04/04/26 15:56 ID:???
ほんとに油吸着するならほんとにダイエット効果あるかもしれんけどね。
油分は1g9カロリーあるから。

242 :内容量 774ml:04/04/27 23:50 ID:???
地元のセブンイレブンに行ったらヘルシア緑茶が売り切れてました。びっくり。
他のコンビニに行ったら、売り切れてなかったけど一番売れてました。

243 :内容量 774ml:04/04/28 07:19 ID:6MLk838P
マルシア緑茶

244 :内容量 774ml:04/04/28 07:20 ID:6MLk838P
シルビア緑茶

245 :内容量 774ml:04/04/28 10:23 ID:???
お茶飲み続ければ、別にヘルシアじゃなくていいと思うんだが・・・
これって濃いだけのお茶でしょ?

246 :内容量 774ml:04/04/28 23:43 ID:X4dGiYyz
似すぎ?
http://www.rakuten.co.jp/kenkocom/494399/498569/499374/579692/

活性酸素が気になる方に って書いてあるし、
薬局で見かけた時は、あれ? って思ったよ...

247 :内容量 774ml :04/04/29 04:45 ID:0jXqNyQD
>>246
ワラタ

248 :内容量 774ml:04/04/29 09:16 ID:aG5Yq4sA
>>246 オイオイ・・そりゃないよ・・

249 :内容量 774ml:04/04/29 10:04 ID:???
>>246
ワロタw

今さらながら、急須で濃い緑茶を淹れれば良いのではと思い始めた・・・

250 :内容量 774ml:04/04/29 14:56 ID:???
わざわざ高い金出して勝て菌飲む必要もなかったのか。

251 :内容量 774ml:04/05/02 23:47 ID:yy82MMhp
まあ痩せるのは事実…。60日連続飲用で体脂肪率が18→13

252 :内容量 774ml:04/05/03 00:54 ID:???
>251
凄い!おめでとう!
ちなみに、体重は何sから何Kgになったんですか?

253 :内容量 774ml:04/05/03 17:56 ID:JadiFGLH
急須に葉を多く入れ100度の湯で5分。
これでヘルシアできあがり。


254 :内容量 774ml:04/05/03 23:25 ID:???
お風呂上りに飲みました。(゚д゚)ウマー


255 :内容量 774ml:04/05/03 23:52 ID:C1ykOarq
盛れは風呂上がりに飲んだらカフェインのせいで寝付けなくなりました
それからは朝飲む派

256 :内容量 774ml:04/05/04 00:29 ID:3OgT/FKI
>>140
つー事は花王のHPで「食生活および運動量を日常生活そのままに
維持」で高濃度茶 カテキン飲料を12週飲んだら腹部全脂肪面積が
半分になった っていうグラフはネタですか?

それって詐欺じゃ。。。。



257 :内容量 774ml:04/05/04 03:00 ID:mR7aeEye
>>256
人によって差があるので、「体脂肪が減る」とは表記できないんだよ。


258 :内容量 774ml:04/05/04 04:28 ID:???
過度に期待しても無理だよ。
どうせ飲むなら他の安いのにしといたら。
花王は信用できない。

259 :内容量 774ml:04/05/04 16:05 ID:KdAzIsAS
189×30=5670

260 :内容量 774ml:04/05/04 17:24 ID:VEsymPVr
>>257 薬事法も知らないのか?

261 :内容量 774ml:04/05/04 23:18 ID:???
>>260
知ってる人のほうが少ないですよ。
君の常識=一般常識じゃ無いみたいですね。自己中君

262 :内容量 774ml:04/05/05 07:40 ID:OAwyd6cc
こっちのスレッドもよろしくね

【トクホ】特定保健用食品【厚労省許可】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077617500/
ダイエットに効くサプリメント
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077264940/
【マズイ】青汁・黒酢【モウイッパイ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077304752/

263 :内容量 774ml:04/05/05 10:46 ID:???
おいしい

264 :内容量 774ml:04/05/05 15:37 ID:???
まずい

265 :内容量 774ml:04/05/05 17:03 ID:???
体脂肪にガツンとくるだけ。減るとは言ってない。
もし言ったら厚生省がガツンと警告します!花王バカに。

266 :内容量 774ml:04/05/05 21:29 ID:EXJE6fi9
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´∀ `   ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J



267 :内容量 774ml:04/05/05 21:46 ID:krhOZa0S
お前ら「苦い」じゃなくて「渋い」だからな、間違えんなよ。

268 :内容量 774ml:04/05/06 08:41 ID:1WYt4LsF
中年脂肪リーマンが騙されて買っていくの見ると笑う。

269 :内容量 774ml:04/05/06 09:47 ID:???
なんか買うの恥ずかしくなってきた・・・

270 :内容量 774ml:04/05/06 10:38 ID:WV1EdJRu
恥ずかしいよね。
しかし効果はあると思うので止められない。

しかし体脂肪率も下げ止まったなあ。
まあここから先は有酸素運動か。
やはり内臓脂肪に直撃するのみで、皮下脂肪はダメだな。

271 :内容量 774ml:04/05/06 10:42 ID:WV1EdJRu
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/01/txt/s0121-1.txt

こんなのハッケン。

272 :内容量 774ml:04/05/06 12:09 ID:???
デブ大量に買っていくですが、コレ・・・
買うの恥ずかしいなら、普通に家で濃いお茶いれればいいのに。
外でも、普通のお茶飲めばいいだけじゃん。

273 :内容量 774ml:04/05/06 13:32 ID:wJYMXa2u
それでも飲み続けてやる

274 :内容量 774ml:04/05/06 14:04 ID:2diylRBZ
でいつ飲めば体脂肪にガツン?

275 :内容量 774ml:04/05/06 16:18 ID:zHKTEvGd
>>274





       N O W ! ! !     






276 :内容量 774ml:04/05/06 22:28 ID:+mGlriiK
ヘルシアを買う人は
自分を「私はデブだよ〜!」と
宣言しているに等しい。

277 :内容量 774ml:04/05/06 22:41 ID:5cg6he7P
濃いお茶を自分で作ればいいじゃないか?

278 :なんのん:04/05/07 01:36 ID:???
にがっっ

279 :内容量 774ml:04/05/07 05:37 ID:eR1UfVVG
うまっっ

280 :内容量 774ml:04/05/07 20:27 ID:???
ヘルシアは渋みをとって飲みやすくしているらしい。あれでも。

カフェインもとれば、モット健康的で良いのになんでそうしないんだろう。
教えてエロイ人。


281 :内容量 774ml:04/05/07 22:38 ID:nyj4ocV1
>>276
全然平気。
実際デブなんだから、くだらないプライドは捨ててる。
7ヶ月ほど毎日飲み続けたけど、体重は82キロ→78キロ、体脂肪は31%→25%で、効果は出てる。
でもヘルシアは不味い。とにかく不味い。
嫌々飲んでるよ。
ちなみに運動は全くしてない。食生活は以前と一緒。

282 :内容量 774ml:04/05/07 23:18 ID:WCfF5XZG
まずいか?俺は別にいけるけどなー
特別おいしくはないけど、ちょっと健康に気を使いたい、
程度な人にウケてんだろうな
いいじゃん

283 :内容量 774ml:04/05/07 23:31 ID:msk2nTwZ
抹茶を飲めば、もっと有効にカテキンを摂取できるよ。

284 :内容量 774ml:04/05/08 20:11 ID:???
>>283
抹茶はどうやって飲めばいいのですか?立てる道具を持っていないのですが。

285 :内容量 774ml:04/05/08 23:15 ID:44AHxRCU
>>284
抹茶を細かくサラサラにする網とこするへらがあるよ。
それを普通のお茶に入れるだけでうまくなる。
お茶屋で聞いてごらん。

286 :内容量 774ml:04/05/09 00:31 ID:???
>>284
有難うございます。勉強になります。

287 :内容量 774ml:04/05/09 00:50 ID:???
抹茶なんか飲まないけどなー

288 :内容量 774ml:04/05/09 02:27 ID:LXwccOJ0
抹茶はカテキンが多いけど、煎茶には劣るんだよね。


289 :内容量 774ml:04/05/09 23:23 ID:J8LPTD/o
自分で濃いお茶作ればいいとのこと。

290 :内容量 774ml:04/05/09 23:53 ID:B0cS+WVu
一番良いのは茶葉をすりこぎで粉々にしてオブラードに包んで食べる事なんだけどね


291 :内容量 774ml:04/05/10 00:36 ID:???
お茶ッパそのまま食べる習慣がないのは何でだろう。
胃腸に悪いとかあるのかね。

292 :内容量 774ml:04/05/10 00:39 ID:NC1YW0qg
おいしくねえもん

293 :内容量 774ml:04/05/10 11:02 ID:9z/u7B/c
濃くて苦いお茶は飲めるけれど、茶葉だけ食べるのは無理。

294 :内容量 774ml:04/05/10 19:51 ID:/8K9bC7B
(´)∞`).。oO(茶っ葉の天麩羅や油で揚げて砂糖塗せば食べやすいンデブー)

295 :内容量 774ml:04/05/10 22:17 ID:mFyW4zqL
お茶を一瞬煮ろ。濃くなるぞ。

296 :内容量 774ml:04/05/10 22:18 ID:ziv0G1PH
毎日飲んでいる後輩を見て「金持ち」と思う貧乏人の私。

297 :内容量 774ml:04/05/10 23:15 ID:l/Vxeiu+
お茶をジュース並の金出して買う奴は馬鹿にしかみえない

298 :内容量 774ml:04/05/11 00:10 ID:EP1TIfOr
これって「高濃度カテキン」ってのがミソなんしょ?

299 :内容量 774ml:04/05/11 00:15 ID:wkG9p4HG
2倍の高濃度カテキンでもさ、例えば350mlなら
倍の700の普通のお茶のんでも同じだろ。
つうかむしろ消化吸収にはそっちのほうが効率よさげだし。


300 :内容量 774ml:04/05/11 11:17 ID:???
お小遣い稼ぐ?

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=valtazar


301 :内容量 774ml:04/05/12 11:33 ID:4eNDaAN3
カフェイン押さえられるんちゃうん?高濃縮カテキンだと。
なんか特許あるらしいが…

302 :内容量 774ml:04/05/13 18:08 ID:???
顔がいうには、
>298のいうとおりで高濃度がミソなんだと、
濃度が半分の緑茶を倍飲んでも同じ効果は得られないんだと。

303 :内容量 774ml:04/05/13 21:29 ID:3WeV/3JZ
とりあえず1ヶ月飲んでみる

304 :内容量 774ml:04/05/14 01:02 ID:???
トレンディでなんか書いてあったな。
ヘルシアでやせるのかどうかみたいな。

305 :内容量 774ml:04/05/14 07:51 ID:8t7+3lGn
だれかプラシーボでやせた人いない?

306 :内容量 774ml:04/05/14 14:26 ID:e3WPVZpY
なんか内臓脂肪は減るみたいだが
内臓脂肪の体重に占める割合は極僅かで
体重減とはなりにくいとか

307 :内容量 774ml:04/05/14 19:14 ID:rPhkRsrq
所詮気休め

308 :内容量 774ml:04/05/14 21:29 ID:???
デヴは飲むな食うな。

309 :内容量 774ml:04/05/14 23:00 ID:???
体重は減んないけど、内臓脂肪が減るので
ケンコーにはトテモ良いってことか。

310 :内容量 774ml:04/05/14 23:13 ID:???
>>309
発想が単純すぎるよ
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ


311 :内容量 774ml:04/05/15 00:40 ID:gaEhG1ub
特保だから内臓脂肪減るのはいいことなんだろう。

312 :内容量 774ml:04/05/15 06:29 ID:???
一日一本でいいんだよね?

313 :内容量 774ml:04/05/15 09:02 ID:???
>>311
(´-`).。oO 体重減らないのに内臓脂肪が減ってももねぇ

314 :内容量 774ml:04/05/15 21:02 ID:???
濃度気にするなら錠剤飲めばいい、カテキン式とw

315 :内容量 774ml:04/05/15 21:08 ID:0w4fMCZ7
>>314
錠剤じゃダメダメ。濃度が大事なんだってよ。

316 :内容量 774ml:04/05/16 00:46 ID:???
錠剤のほうが濃度あるよ?

317 :内容量 774ml:04/05/16 01:39 ID:???
ヘルシアは虫歯予防にもなるらしい。トレンディの記事によると。

318 :内容量 774ml:04/05/16 08:26 ID:???
ふつーの緑茶でも虫歯予防になるけどな。フッ素入ってるから。
さすが日経。

319 :内容量 774ml:04/05/16 13:44 ID:CCZCelhR
>>318
日経ってすごいのか?

320 :内容量 774ml:04/05/16 21:21 ID:???
>>319
情報操作という一面ではすごいかも(w

321 :内容量 774ml:04/05/17 13:44 ID:GPDI3Sw/
898 :名無しピーポ君 :04/05/15 21:30
ダイエット成功後にはプーアル茶?

食事を減らしてやせても、ちょっとした油断で体重が元に戻る、
いわゆる「リバウンド」現象に対して、プーアル茶が抑制効果を持つ−。
アサヒビールとアサヒ飲料は動物実験から、こんな結果を導き出した。
リバウンドは、運動をしないで食事制限だけでやせると、
筋肉が細って基礎的なカロリー消費が減少し、通常の食事量でもカロリーが余るため起こる。
両社は、脂肪の吸収を抑えるイメージが強い中国茶に着目。
脂質の多い餌で人工的に太らせたマウスに対して、
通常の餌に中国茶(プーアル茶、ジャスミン茶、ウーロン茶、混合茶)
の粉末を混ぜた餌を36日間与えて比較した。
その結果、ジャスミン茶入りの餌を食べたマウスだけは、
いったん減った体重が11日目以降、再び増え始めたが、
それ以外の茶粉末入りの餌を食べたマウスは、ほとんど体重が増えなかった。
 特に、プーアル茶入りの餌を食べたマウスは順調に体重が減り、
太らせた後に通常の餌に切り替えたマウスと比べ平均約8グラム、
太らせずに最初から通常の餌を与え続けたマウスに比べると、平均約4グラム軽くなった。
 両社は今後、人間に対する効果なども研究するとしている。

322 :内容量 774ml:04/05/17 16:25 ID:???
一食ぬけばいいだけ。
金かかんなくていいよ。

もしくは、カロリー低めのスープ物を一食分として代用しれ。

323 :内容量 774ml:04/05/17 17:06 ID:1aYkswof


324 :内容量 774ml:04/05/17 20:42 ID:YwHKvUB5
>>322
食おうか、食うまいか。を迷わないマウスで実験したって無駄だよ。

人間は腹が減ったから食うだけじゃないのだからね。

残念。

325 :内容量 774ml:04/05/17 23:37 ID:emVpTeWq
単純に半分残せ。
バランスそのままでカロリー半分になる。


326 :内容量 774ml:04/05/18 02:41 ID:NMEwZcOF


327 :内容量 774ml:04/05/18 08:10 ID:???
>>325がいいこと言った

328 :内容量 774ml:04/05/18 09:24 ID:OsOtHk1P
>>326がどうでもいー事言った!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工!

329 :内容量 774ml:04/05/18 13:16 ID:???
花王、『ヘルシア』の第二段となる清涼飲料水近々発売

330 :内容量 774ml:04/05/18 15:27 ID:???
詳細キボーン

331 :アルバマン:04/05/19 00:11 ID:/nlT5zHU
もう七ヶ月ほど愛飲している体脂肪の減少には少しは効果があるようなのですが
(24%強あったのが22%程度)しかし先月末に急に左目がおかしくなり、全体が
傾いて見える用になり慌てて医者に行っています。診断では眼球を回す神経系が
異常になり焦点が合わなくなったとの事。考えられる原因ではカテキン茶「ヘルシア」
ではと思っています。誰か同じような症状の方はいませんか?

332 :内容量 774ml:04/05/19 01:44 ID:S4hdA4Mp
>>331
まぶたがピクピクしない?

333 :内容量 774ml:04/05/19 15:59 ID:PUuiZ0SI
このお茶にかぎらず、カテキンが〜なお茶を飲むと、数時間後や、
寝て起きた後に、口の中がめちゃくちゃ甘くなって気持ち悪いのですが
なんなんでしょうか?ヘルシア、サンガリアの、カテキン式でなった。
なぜかいえもんとかいう普通のお茶でもなった。爽健美茶とか烏龍茶ではならない。

334 :内容量 774ml:04/05/19 20:22 ID:luCuCRP5
漏れも4ヶ月飲んでいるが目に異常はない。ただ、ヘルシア飲むようになってから2ヶ月ほどたったところで、うまくしゃべれなくなった。4ヶ月目はものが飲みこみづらい症状がでる。ヘルシア飲むのやめてみようと思います

335 :内容量 774ml:04/05/19 20:52 ID:???
オレ17kgやせたよ

336 :内容量 774ml:04/05/19 21:20 ID:OZmvHw0q
オレ17kgやせたよ

内臓脂肪だけで17Kgって…
もとの体重何`なんですか?(; ̄ー ̄)

337 :内容量 774ml:04/05/19 21:25 ID:LGv6eIwj
>>325
ソレ、あんまり良くないよ。

338 :内容量 774ml:04/05/19 21:45 ID:dibqj/qN
>>337
なんで?言いに決まってるじゃん。
バランスは保たれてるんだよ。

339 :内容量 774ml:04/05/19 21:58 ID:LGv6eIwj
摂取カロリー減らしたからといって、ミネラルなりビタミンなりの必要量が減る訳じゃ無いよ。
モノにもよるみたいだけど。

340 :内容量 774ml:04/05/19 22:09 ID:dibqj/qN
>>339
>ミネラルなりビタミン

通常の摂りすぎてるらしいね。サプリメントなんかもホントは必要ないらしいよ。

341 :内容量 774ml:04/05/20 02:30 ID:KELVFEEa
それは遺骸。

342 :内容量 774ml:04/05/20 16:28 ID:JHvYuRWl
体壊して1ヶ月で9キロ増量18%だった体脂肪が24%になって腹が出てきたので
藁にもすがる思いでヘルシアはじめようかと。
もう1年くらい運動はアスリート並にしています。食事制限もしています。
だから早く元のえぐれバラに戻りたい。

343 :内容量 774ml:04/05/20 17:27 ID:KhxBFYkB



344 :内容量 774ml:04/05/21 15:55 ID:???
>>333
渋みで舌がバカになって
唾液や普通の水でも甘く感じるようになっていると漏れは理解している

345 :内容量 774ml:04/05/22 10:46 ID:YHlBugLi

 ●サントリーが似た商品を出したね。
  さっきコンビニに行ったら、もう置いてあったよ。(札幌)

  http://www.suntory.co.jp/softdrink/flavancha/index.html

346 :内容量 774ml:04/05/22 13:25 ID:BuQ70ppr
>>345
関東じゃあとっくに出ていた

ヘルシア5月の頭から飲んでるけど
何もしなかったけど3キロ減った

347 :内容量 774ml:04/05/22 13:40 ID:BirKgd38
>>346
>何もしなかったけど3キロ減った
何にもしないのに、減ったんだったらヘルシア関係ないんと違うんw
スレよんでね。

348 :内容量 774ml:04/05/22 14:42 ID:???
>>345
全然違うけど・・・・
ピクノジェノールでしょそれは

349 :346:04/05/22 21:40 ID:BuQ70ppr
通常の食事をして
運動なんかはしなかったってことよ
ヘルシア飲んでたからその生かなと思っただけョ

350 :内容量 774ml:04/05/22 21:51 ID:???
>>349
 346は文盲だからスルーしていいよ
 いつもどおり生活していてヘルシア飲んでいたって事だってみんなわかってるから

351 :内容量 774ml:04/05/22 22:08 ID:F8IL+ZOA
>>349
349は馬鹿だからスルーしていいよ。
346を揶揄していること間違いなしw

352 :内容量 774ml:04/05/22 23:47 ID:8oD7TJg7
■━⊂(・∀・)彡ガッ☆`Д´)ノ>>349

353 :内容量 774ml:04/05/23 01:15 ID:???
イライラして寝れない時、漏れはヘルシア飲む。
すっきりするような気がする。

354 :内容量 774ml:04/05/23 01:25 ID:???
最近、日本茶チョッと濃い目にして沢山飲んでる。
効果は??だけど、財布には相当優しい。

355 :内容量 774ml:04/05/23 07:09 ID:IlTm5EsX
何を言われようと実際痩せましたからー

356 :内容量 774ml:04/05/23 14:51 ID:mpIDnRFH
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030926so12.htm
なんでも採りすぎは良くないって事か

357 :内容量 774ml:04/05/23 18:20 ID:???
ガーン・・・!!!!

358 :内容量 774ml:04/05/23 22:32 ID:???
>>356
散々すぎるほど既出。
で花王の反論。
http://www.kao.co.jp/soudan/topics/tpc_036.html
これも散々既出。

359 :内容量 774ml:04/05/23 23:53 ID:FtSwwqO0
ヘルシアウーロンどうなったんだ?

360 :内容量 774ml:04/05/24 00:52 ID:WRLLTart
なんでコンビにだけなんだろうね?
卸値変わらないんじゃないの

361 :内容量 774ml:04/05/24 00:57 ID:VVL1Wm6g
前スレで誰かが、マーケティングの問題とかゆってたな。

362 :内容量 774ml:04/05/25 01:21 ID:q9yP0f+7
カフェインレスを出してくれないかな。

363 :内容量 774ml:04/05/25 08:13 ID:faJlBCx9
カテキン濃すぎるのかなぁ。

苦いよ(つД`)

カテキン控えめのをお願いします。

364 :内容量 774ml:04/05/25 08:44 ID:???
確かにカフェインレスだったら、飲むかもな。
でもカフェイン自体も痩せる効果として働いていると思う。

365 :内容量 774ml:04/05/25 10:11 ID:6GpqtuVv
>>364
プラシーボ

366 :内容量 774ml:04/05/25 12:52 ID:???
どうプラシーボなんだか、アホなオレにちゃんと説明してくれ。

367 :内容量 774ml:04/05/25 12:56 ID:???
「ヘルシア飲んでるし菓子控えるか・・・」

たったこんだけの心がけで一月2,3キロの効果が出てくるもんだよ

368 :内容量 774ml:04/05/25 13:22 ID:???
それはプラシーボとはいわない。
当たり前のこと。


369 :内容量 774ml:04/05/26 02:00 ID:S8xcj3rF
カフェインってなんか体に悪そうで嫌なイメージあるんだよね。

370 :内容量 774ml:04/05/26 07:42 ID:vwN9ttLU
相互関連波及効果
やせたいと思う、お茶飲む、金使う、ラーメン(ケーキ)食って帰るのやめる、( ゚д゚)体重減ったわ

やせたいと思う、お茶飲む、金使う、やせたいと思って180えんのお茶飲んでるんだからご飯減らそ、( ゚д゚)体重減ったわ

371 :内容量 774ml:04/05/26 19:06 ID:MveGz+6+
ギャファファ

372 :内容量 774ml:04/05/26 22:30 ID:Pin3RA32
焼酎をヘルシエで割ったら結構美味かったよ。

373 :内容量 774ml:04/06/05 18:01 ID:???
>>365
カフェイン自体は
交感神経のどのこーのでやせるらしい

詳しくは忘れた(;´Д`)

374 :内容量 774ml:04/06/10 00:07 ID:nEf/Yses
>>373
結果的におしっこ出すだよ。

375 :内容量 774ml:04/06/11 23:28 ID:Vipes3Ye
お〜いお茶 濃い味カテキン400rだけどウマイよ

376 :内容量 774ml:04/06/12 00:30 ID:MEcBybf6
神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、
便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が
任命された事も有ります。
 座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯
で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書
です。


377 :内容量 774ml:04/06/13 00:14 ID:???
濃い味に代えました!
無香料、無調味な
余計なものが入ってない方が
(・∀・)イイ!!

378 :内容量 774ml:04/06/14 21:38 ID:???
友人の話なんだけど、飲み始めて三ヶ月くらいで
血中のコレステロール値(?)が減ったそうな。
おかげで薬を飲まなくても良くなったって言ってたけど。

血中のコレステロールにも関係するの?

379 :内容量 774ml:04/06/14 23:48 ID:X+VbQQ2l
おれも飲み始めてから運動するようになった。
結構調子良いよ。今、4ヶ月ぐらいエクササイズ続けられている。

380 :内容量 774ml:04/06/15 01:18 ID:/jNxl+yV
夜寝れないから飲むのやめた

381 :内容量 774ml:04/06/15 02:20 ID:PmDDHKzY
体脂肪率が11%になった。

382 :内容量 774ml:04/06/15 13:28 ID:3kcAsH3x
>>381
11%?!体調は大丈夫なの?もちろん男性だよね?

383 :内容量 774ml:04/06/15 21:24 ID:cSDoBBcS
俺、
今32歳 体重70kg 体脂肪率20.0%
30歳の時 体重70kg 体脂肪率11.0% 片腕27kgのダンベルを毎日使用して筋トレしてた。
身体って面白いよ。

384 :内容量 774ml:04/06/15 21:35 ID:???
>>383
すてき♪ケコーンして下さいw

385 :内容量 774ml:04/06/16 14:03 ID:w/jSjtzU
おちんちん大きくなりました。

386 :内容量 774ml:04/06/16 14:52 ID:???
濃い味の話題が出てから
急に社員臭いかきこが増えた。

濃い味に危機を感じている人たちがいるようですね。

387 :内容量 774ml:04/06/16 16:46 ID:???
漏れの体脂肪率は6.4%なんだが、飲み始めて6.0%になった

388 :内容量 774ml:04/06/16 21:02 ID:???
>>387
マジで?釣りじゃないよね?!

389 :内容量 774ml:04/06/16 21:58 ID:???
私は、他社のカテキン550ミリグラム入り有機緑茶飲んでる。
やっぱり有機が大事だよね。
ちゃんとJASマークついてるよ。

390 :内容量 774ml:04/06/16 22:46 ID:???
>>389
他社って、どこ?

391 :内容量 774ml:04/06/22 18:18 ID:???
その前に有機やらJASやらの基準自体が狂ってるから無意味

392 :内容量 774ml:04/06/22 22:38 ID:TOBq8FDr
いよいよ来週から関東ではスーパーやドラッグストアでも買えるようになるね。
少しでも安くなればいいな

393 :内容量 774ml:04/06/22 22:44 ID:zBsng+3a
>>392
ま〜じ〜で〜?
安かったら買いまくる

394 :500円って高すぎ:04/06/23 00:55 ID:yWX+HUbt
花王、「ヘルシア緑茶」に1リットル入り

 花王は22日、体脂肪低減効果が期待できる茶飲料「ヘルシア緑茶」の新サイズとして、容量1リットル入りのペットボトル
と、同340ミリリットル入り缶の6本パックを29日に発売すると発表した。コンビニエンスストアでは扱わず、スーパーや
ドラッグストアで販売し、家庭向けのまとめ買い需要を開拓する。従来サイズと合わせて、今年度は前年度の倍の
約400億円の売り上げを目指す。

 新サイズはまず関東甲信越の1都9県で発売する。希望小売価格は1リットル入りが500円、340ミリリットル缶六本
パックが1000円。従来の350ミリリットル入りペットボトルは、引き続きコンビニでの限定販売とする。

 販路拡大や大容量化でまとめ買いの利便性を高め、家庭内での飲用機会を増やす方針。秋にホット対応商品を
発売後、順次販売地域を広げる。将来はウーロン茶の製品化も視野に入れている。

 「ヘルシア緑茶」は2003年5月に発売、04年3月までに約200億円を売り上げた。厚生労働省から特定保健用食品の
表示許可を得ており、体内に脂肪がつきにくくなる効果があるという。


395 :内容量 774ml:04/06/23 02:14 ID:???
普通のお茶のペットは2l入りなので、1lという事は
トマトジュースや野菜ジュースくらいの大きさのペットボトルか。

396 :内容量 774ml:04/06/23 13:00 ID:???
1リットルだとカテキン1080ミリ入ってるの?

397 :内容量 774ml:04/06/23 13:13 ID:???
>>396
花王サイトのリッター画像に540mgマークが。

398 :内容量 774ml:04/06/23 19:01 ID:???
>>397
普通のヘルシアを1リットルに薄めただけで、値段が500円ってこと?
こりゃ驚いた。
誰も買わないと思うのだが。

399 :内容量 774ml:04/06/24 00:41 ID:???
マジ?そんな商売したら信用なくすんちゃう?

400 :内容量 774ml:04/06/25 08:30 ID:???
『ヘルシア緑茶』新サイズ発売!
ttp://www.kao.co.jp/comp/news/2004/06/n20040622_01healthya.html

401 :内容量 774ml:04/06/26 16:19 ID:???
近辺のドラッグストア行ったらヘルシア1Lボトルが売ってた。
複数の店を回って価格調査。
税込み1本496円〜500円あたりで販売。
ほとんど値引きなしだね。


402 :内容量 774ml:04/06/27 15:31 ID:???
1リットル500円でカテキン540ミリグラムしか入ってないの?

403 :内容量 774ml:04/06/27 18:35 ID:???
350ml中に含まれるカテキンが540mgという意味のようです。
なので1Lペットでもカテキン濃度は同じ。
大抵の飲料の場合、100mlに含まれる量で成分表示されるのに
ヘルシアが変な表記なのは花王は350mlしか出すつもりが無かったからかな?

もう既にあちこちでフライングして売られている。
ドラッグストアに大量入荷でコンビニあぼーんだな。

404 :内容量 774ml:04/06/28 01:32 ID:???
イイや
濃い味に変えたから・・

405 :内容量 774ml:04/06/28 06:09 ID:???
ヘルシア 540mg(350ml) = 154mg(100ml) 189円
濃い味.  400mg(500ml) = 80mg(100ml) 147円

406 :内容量 774ml:04/06/28 16:58 ID:???
社員乙


407 :内容量 774ml:04/06/28 17:06 ID:???
>>405
ゴクゴク飲みたいこれからの時期には濃い味をお勧めします?

408 :内容量 774ml:04/06/28 17:33 ID:???
濃い味は安売りしてるところもあるしね。
ってゆーか、ディスカウントショップには頑張ってもらってヘルシアを安売りしてほしい。
花王儲けすぎだろ。

409 :内容量 774ml:04/06/28 23:47 ID:???
ヘルシア
量が少ないからなぁ・・・

410 :内容量 774ml:04/06/29 22:26 ID:???
ヘルシアはあの香料のにおいが嫌だ…。

411 :内容量 774ml:04/06/30 06:56 ID:???
つうかコンビニは無理でもディスカウントショップなら普通安売りするでしょ。
メーカーが価格維持指導なんてしたら違法だし

412 :内容量 774ml:04/06/30 15:00 ID:GGx/ywju
これでほんとに痩せる?

413 :内容量 774ml:04/06/30 15:20 ID:???
>>412
ダイエット飲料ではなくヘルシー飲料と捉えるのが正解かと。

414 :内容量 774ml:04/07/01 13:11 ID:???
バーコードで商品検索できるクチコミ情報サイトを
作りますた。
おまえらのお気に入りの商品をたれ込んでください
お気に入りの商品を一位にしよう!

クチコメ!Good↑Bad↓
http://gb.ptysp.jp/

写真投稿、iアプリによるバーコード読み取り等、
持ち物リスト、似た人検索とか結構面白い機能があるよ

415 :内容量 774ml:04/07/03 04:01 ID:???
ヘルシアの1lペット、ちゃんと350、700の目盛りが
ペットボトルに付いているね。本当は1050ml入っているのか。

416 :内容量 774ml:04/07/04 20:38 ID:???
ヘルシア、発売以来飲んでますが
いまいち効果が見えません。
値段も高いし、濃い味に変えようと思います。

417 :内容量 774ml:04/07/08 07:06 ID:???
>416
俺は逆に太った。3ヶ月飲んで、いままでと食生活変わってないのに…

418 :内容量 774ml:04/07/08 18:52 ID:aGCbNWrp
地方なんですけど、これってコンビニでしか売ってないの?
スーパーとかで売ってないの?
近所のダイエーとか

419 :内容量 774ml:04/07/08 18:56 ID:???
地方にはコンビニはありませんかそ−ですか。

420 :おこちゃま:04/07/08 20:19 ID:???
めちゃめちゃ苦い
二度と飲まない

421 :内容量 774ml:04/07/08 22:48 ID:M1QXfIPE
折れは瘠せた

422 :内容量 774ml:04/07/08 22:55 ID:rjoifm6+
お訪ねします 直射日光は当たって無いですが かなりムワッとした部屋に5日間 放置してたペットボトル未開封の烏龍茶って飲めますかね

423 :内容量 774ml:04/07/08 22:56 ID:???
飲めます

424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:02 ID:vWaEO6dp
濃い味なかなかいいよー。やっとヘルシア卒業出来ますた

425 :内容量 774ml:04/07/15 08:48 ID:hiaMagZE
ヘルシア緑茶を4リットル一気飲みして死んだデブの遺族が、会社を訴えてるというのは都市伝説だよな?
報道されてないよね?
電車の中で今朝、女子高生たちがそんなことを言ってたんで、気になった。

426 :内容量 774ml:04/07/15 16:48 ID:???
4リットルも一気に飲んだら死んじゃうかもねーヘルシアに限らず

427 :内容量 774ml:04/07/15 21:31 ID:6E3v6s+M
CMの「体脂肪といえばカテキン」ってどういう意味なんだろう?
連想に無理がある。

428 :内容量 774ml:04/07/16 00:07 ID:???
確かに人間の胃は水を吸収できないから一気に大量に飲めば死ねるかもしれないけど。
(アルコールが混ざってると別)

一応、20リットルか30リットルくらい水を飲んで自殺した人ならいるはず。
もちろん死因は溺死。


429 :内容量 774ml:04/07/16 04:21 ID:t6hC9qsO
茶碗一杯ぶんの水と煎茶を一緒に沸かす、葉の分量はお好みで。

沸騰したら3分待って火を止める。

ご飯を用意して梅干、ふりかけ、お好みで.

茶葉ごとバサーとかける、3分待つ。

食べる。イロイロ(゜Д゜)ウマ-

430 :内容量 774ml:04/07/16 16:53 ID:???
誰が痩せると言ったのか!?
ヘルシア緑茶の誤解
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20040305A/index.htm

431 :内容量 774ml:04/07/19 22:56 ID:5gil0ZO2
>>430
>特定保健用食品の試験に要する費用(概算)

>(1)有効性に関する試験 (1)基礎試験 100万円以上
>(2)ヒト試験 500万円以上(1試験当たり)


>(2)安全性に関する試験 (1)急性毒性試験 数十万円
>(2)亜急性毒性試験 300万円以上
>(3)亜慢性毒性試験 500万円以上
>(4)変異原性試験 数十万円


>(3)品質に関する試験 食品分析 20万円以上

商品の開発費以外にかなりお金がかかっていそうだね。
高いわけだ。

432 :内容量 774ml:04/07/20 18:27 ID:???
      ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
1分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14年後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事で



433 :内容量 774ml:04/07/23 12:54 ID:ImVAFsfj
カフェインレス作ってほしい

434 :内容量 774ml:04/07/23 15:23 ID:rivm663c
ただカテキンが通常の茶の二倍なだけでしょ。
だったら180円も払わなくてもやかんで茶沸かして
二倍飲めば水分補給もできて渋くなくて安くてウマー。

435 :内容量 774ml:04/07/23 15:59 ID:8w+e7pw+
>>428
溺死というのは肺に水が入って窒息する状態だろ。
余分な水分は尿として排出されるし、それ以上は飲もうとしても飲み込めないよ。

436 :内容量 774ml:04/07/23 17:36 ID:eyfVimhe
>>435
海や川でおぼれて大量の水を飲み込んだという意味では・・・

437 :内容量 774ml:04/07/23 20:58 ID:gYPnM0Zq
伊藤園の「おいしくダイエットサポート」が飲みやすい。
カフェインすくないからかな?

438 :内容量 774ml:04/07/23 22:53 ID:???
ヘルシアを毎日飲んでたら3ヶ月で
8キロも痩せました(・∀・)

439 :内容量 774ml:04/07/23 23:13 ID:gYPnM0Zq
すごー

440 :内容量 774ml:04/07/24 10:33 ID:???
ヘルシアは減量飲料ではありません。

441 :内容量 774ml:04/07/24 15:05 ID:CuH9JKIe
>>438
それ、ほんまかいな

442 :内容量 774ml:04/07/24 22:39 ID:???
>>438
食事せずにヘルシアだけ飲んでたってオチじゃねーだろーな?

ってのはともかく、食生活にも気を使うようになったんじゃないの?

443 :内容量 774ml:04/07/27 23:47 ID:???
1か月で体脂肪5%落ちた。
体重は変化なし

他には何もしてないから多分ヘルシアで。

444 :内容量 774ml:04/07/28 00:09 ID:???
半年飲み続けて、体重・体脂肪ともに変化なし。
もう飲むの止めた。

445 :内容量 774ml:04/07/29 21:52 ID:???
3ヶ月で15000円以上貯金減った。
ヘルシア飲む以外生活変えてないんで多分ヘルシアのせい。

446 :内容量 774ml:04/07/29 23:00 ID:Vflq8Bq8
TVコマーシャルでは
「体脂肪にガツン!」とか言ってるね

「体脂肪に効く」とは言ってないところがミソ w

447 :内容量 774ml:04/07/30 01:01 ID:???
>>446
薬事法って知ってる?

448 :内容量 774ml:04/07/30 18:04 ID:H7RFsS4A
ヘルシア飲み続けてたら胃腸が弱い人は胃に来るらしい。。



と聞いた。どーなん??

449 :内容量 774ml:04/07/30 23:16 ID:???
カテキンには脂肪や糖分の吸収を妨げ、脂肪の分解を促進する効果がある、と
いう話を聞くが、取りすぎるとエネルギー不足になるって事はないだろうな

450 :内容量 774ml:04/08/01 11:08 ID:1nRqFVq4
一番総カロリーが高い夕飯時に一緒に飲んでる

451 :内容量 774ml:04/08/03 03:59 ID:???
俺、ヘルシアで体脂肪かなり減ったよ。
12月から飲んでるけど、もう顔の輪郭が違う。

写真upしましょか?

452 :内容量 774ml:04/08/03 04:53 ID:???
うpしないで良いから体脂肪をググれ

453 :内容量 774ml:04/08/16 15:48 ID:5N5XmugA
ヘルシア飲みだしてから何も変わらんが、屁が猛烈に臭くなたよ

454 :内容量 774ml:04/08/16 17:28 ID:???
>>453
飲むのやめて3ヶ月もすれば治るよ。

455 :内容量 774ml:04/08/17 18:13 ID:/bO5Ak7D
最近、少し腹回りがすっきりしてきた。
まぁ、食生活全般に気を使うようになったというのも
あるだろうけど。

456 :内容量 774ml:04/08/19 17:38 ID:TaB3+yxj
夕飯に飲んでたら5キロ減った。
食後がみそらしい。

457 :内容量 774ml:04/08/20 02:57 ID:???
減量飲料じゃないのに体重が減っただなんて病気かしらん。

458 :内容量 774ml:04/08/22 18:34 ID:???
晩御飯がわりにヘルシアにして3ヶ月。
最初はつらかったが、慣れるとへっちゃら。
朝夕で2kgのちがいはあるが平均して3kgは減った。

459 :内容量 774ml:04/08/23 23:10 ID:EpB9RUom
ヘルシア毎日飲んでやせてきたけど
飯はまずくなるわ風邪引くわ鼻血でるわ
あきらかに体が弱ってきた
こいつぁ毒だぜ、本物の毒だ

460 :内容量 774ml:04/08/24 05:13 ID:2NGBaUj7
ヘルシア飲んでたら友達に「むくむからダメ!」って、飲みかけのエビアンと交換させられた(´・ω・`)

461 :内容量 774ml:04/08/24 22:25 ID:???
>>460
それってもしかして間接キ…

462 :内容量 774ml:04/08/25 20:05 ID:???
>>460
それってもしかしてわらしべ長…

463 :内容量 774ml:04/08/25 23:11 ID:???
(;´д`)

464 :内容量 774ml:04/09/04 13:31 ID:i+1zOplP
ヘルシアが安くなるらしい。
記念あげ

465 :内容量 774ml:04/09/04 16:59 ID:sF2lrSW9
いつから、いくら安くなるんですか?

466 :内容量 774ml:04/09/05 09:21 ID:kT/nBL2B
今まで缶のをかっていた

467 :内容量 774ml:04/09/09 23:48 ID:d1XTmuwi
会社の人がヘルシアを毎日2、3本飲み続けて、かなり痩せた。
ヘルシア以外、特に生活は変えてないらしい。
が、本当はこっそりご飯減らしたりしてるんじゃないかと思ってしまった。
疑ってごめんよ。
ごめんと言いながら、実はまだ疑ってるよ。

468 :内容量 774ml:04/09/10 01:36 ID:YXT8gcyR
夕方飲んだら眠れないーうひー

469 :内容量 774ml:04/09/10 02:20 ID:???
>>467
その人病気じゃないの?
ヘルシアは体脂肪にガツンとくるけど
見た目に痩せるような飲み物じゃないよ。

470 :内容量 774ml:04/09/10 19:52:56 ID:p5yMGIf1
食事と一緒に飲むと
鉄分の吸収を阻害しちゃうよ


471 :内容量 774ml:04/09/10 20:36:01 ID:C2Ci0xHI

最近、胃が痛いんだが・・・
ヘルシアって刺激物が含まれてるの?


472 :内容量 774ml:04/09/11 13:59:08 ID:o8TzeRfU
>>469
病気かもしれないけど、一緒に飲んでた何人かも皆そろって痩せたんだよね。

473 :内容量 774ml:04/09/12 23:00:02 ID:NgdLXAv0
ヘルシア飲んで少しだけやせたけど、そこでとまった気がする
これ以上は食事減らすしかないか


474 :内容量 774ml:04/09/12 23:35:29 ID:???
CMみたけど、一言も「痩せる」だの「体脂肪を減らす」だと言ってないよね????

475 :内容量 774ml:04/09/13 07:13:40 ID:???
私は加藤大くんの体脂肪が気になるので飲んでます。

476 :内容量 774ml:04/09/13 16:46:27 ID:pDX9qPmf
体外脂肪には確実に効果は無いね。
これで体内脂肪も減ってなければ詐欺確定。
あっ、はっきり脂肪が減るとか書いてないね。
ということはガツンと何に効くの?

477 :内容量 774ml:04/09/14 00:15:23 ID:tvi4uNqV
>>476
生活習慣病の【予防】に
【ガツンと効く】のがウリらしいです。

478 :内容量 774ml:04/09/16 15:13:48 ID:???
飲み始めたばかりだけど
これ飲むとカーッと暑くなるから
効いてるのかな?と思っている

479 :内容量 774ml:04/09/16 22:01:43 ID:hNick3ii
眠れなくなって、下痢になり屁が大量にでて最悪
胃もいたくなる

480 :内容量 774ml:04/09/19 14:09:37 ID:5u8IPbwJ
味は好きだし効くのかなーと思って買ってみたけど
飲むと必ずおなか痛くなる私の身体って一体・・・・・・orz

481 :内容量 774ml:04/09/19 16:11:51 ID:TRDoffwe
( 0M0)カナラズキミノカテキンヲウツ!!

482 :内容量 774ml:04/09/19 21:15:57 ID:QLQrJ61K
ヘルシア緑茶、濃い味が好きな私には好物です。
毎日500mlは消費しています。
逝ってきます...ショボーン

483 :内容量 774ml:04/09/19 21:35:36 ID:???
会社の同僚が一日5〜6本飲み続けたら、一ヶ月で5キロ痩せた。
でも最近胃が痛くて仕方ないとこぼしている。

484 :内容量 774ml:04/09/20 00:21:50 ID:+NST7GQz
これ渋いし、
なんか緑茶の味とはほどとおいんだけど
1リッター100円の紙パック緑茶飲むか、
自分で抹茶いりの緑茶を高温度で長めに淹れるかしたほうがコストいいよ

485 :内容量 774ml:04/09/20 04:48:32 ID:???
>>483
胃炎になってる可能性大。飲み過ぎはヤバいよ

486 :内容量 774ml:04/09/25 21:04:05 ID:hw1YPJyP
ヘルシア飲み始めたら、他のお茶が薄〜い

487 :内容量 774ml:04/09/26 08:22:08 ID:Lnu8dEAR
6月から飲み続けて丸3ヶ月。
3キロほど減った・・・。
腹や胸が多少は引き締まった感じ。

まあエアロバイク1日15分と腹筋も一緒に始めたことはあまり関係ないことにする。

488 :内容量 774ml:04/09/26 09:21:48 ID:???
>>487
>まあエアロバイク1日15分と腹筋も一緒に始めたことはあまり関係ないことにする。

その程度の運動じゃぁ、何の効果もないね。
連続30分以上の有酸素運動をしないと脂肪は全く燃えない。
揶揄して書いたつもりでしょうが正しい文章になっちゃてるよw
プケラッチョ

489 :内容量 774ml:04/09/26 11:51:18 ID:xleaheZv
10分の運動でも脂肪は燃えますとNHKのテレビでやってたヨ

490 :内容量 774ml:04/09/26 23:02:12 ID:eKGJyYj/
487は毎日腹筋10000回やってるらしいよ

491 :内容量 774ml:04/09/27 10:30:55 ID:+n7+hYZG
これ内臓脂肪にきくらしいね。
女性より男性のほうが効果でるとか。

492 :内容量 774ml:04/09/29 20:16:43 ID:???
何にしても無職の俺には高くて買う気になれない代物だ、へルシアは

493 :内容量 774ml:04/10/02 00:14:05 ID:RryjSDx1
無職だと他のお茶も買えないね・・・

494 :内容量 774ml:04/10/05 00:02:14 ID:ow5HjRQP
オレも気になってたけど体脂肪に「ガツン」ってどういう意味か
わからないんだけど、どういう意味なのよ。>>花王

495 :内容量 774ml:04/10/05 00:33:32 ID:???
花王にメールで問い合わせてみれ。で、結果をここにアプしてお願い。

496 :内容量 774ml:04/10/09 04:21:46 ID:???
■ 緑茶生産地はがん罹患が少ない
カテキン(タンニンの一種)は禄茶に含まれる渋みの成分です。一昨年の0-157感染騒動の際には殺菌効果があるとされ、注目を浴びました。
また緑茶生産地で知られるに静岡県ではがん罹患率が低いことが近年明らかになっていますが、こうした茶カテキンの制がん作用についても海外などで話題になっています。

現在、カテキンの生理作用としては以下のようなことが確認されています。

1)抗酸化作用、2)抗菌作用、腸内細菌の改善、3)抗う蝕作用、4)消臭作用、5)活性酸素消去作用、6)コレステロール上昇抑制作用、
7)血糖上昇抑制作用、8)血圧上昇抑制作用、9)抗腫瘍作用、10)抗アレルギー作用、11)血小板凝集抑制作用、12)紫外線吸収作用--など。


ttp://www.jafra.gr.jp/katekin.htm

497 :内容量 774ml:04/10/10 22:19:13 ID:iloz1N//
ガツン先生あげ

498 :内容量 774ml:04/10/10 23:55:33 ID:???
濃ゆくて吹き出すかと思った…
やっぱりサイズの割に高いのが(ry

499 :内容量 774ml:04/10/11 09:53:38 ID:iuXlKKS+
ヘルシア最近飲んでないなー。
体重は変わんないけど、脂肪ふえてんのかな。

500 :内容量 774ml:04/10/19 17:31:40 ID:???
ヘルシア毎日飲んでるよ















( ゚Д゚)ウボァー

501 :内容量 774ml:04/10/19 18:10:06 ID:???
http://b.pic.to/3u7cc

502 :内容量 774ml:04/10/20 01:26:26 ID:1+tHnSi2
カフェインの取り過ぎは肝臓をやられるから、
一日1本が限度です。
そのほかに茶やコーヒーを飲んでたら、
カフェインの取り過ぎ。

503 :内容量 774ml:04/10/20 18:53:18 ID:uPkbKxSt
>>502
おれフラバン茶も飲んでるんだけどやばいの?

504 :名無しサン@ゴーゴーゴー:04/10/20 21:49:58 ID:u8/2j39m
あまり飲み過ぎるとヘルニアになるぞ マイドアリ

505 :内容量 774ml:04/10/21 22:24:19 ID:T8t7BAD1
どこの店に行っても同じ値段なのはなぜだろう。

506 :内容量 774ml:04/10/23 09:50:01 ID:w09Sbxr5
たまたま1日2本飲んだら頭がガンガン…

507 :内容量 774ml:04/10/24 02:15:23 ID:???
>>505
メーカーがコントロールしてるから。

508 :内容量 774ml:04/10/25 00:03:59 ID:GkCi2vlS
>>507
犯罪では?

509 :内容量 774ml:04/10/25 21:57:40 ID:???
>>508
なんで?

510 :内容量 774ml:04/10/27 18:24:29 ID:???
>>509
犯罪ではないが、公正取引委員会からゴルァされる。
かつてプレステのソフトも、どこに行っても同じ値段(安売りしないよう店に圧力をかけてた)なので公正取引委員会からゴルァされた。

511 :内容量 774ml:04/11/02 13:43:53 ID:lsAEpowB
1リットルは販売価格幾らですか。


512 :内容量 774ml:04/11/03 11:17:49 ID:H5HxvSYn
サンガリアの600はなぜかヘルシアのように苦くないんだよな
伊藤園のヤツもゴクゴクおつまみなしでも飲める
企業努力が足らんよ、あ!花王だからあのニガミの元は洗剤ちょっと混ぜてんじゃねえノ?
洗剤って苦いしナ。よーし!真偽はともかくいろんなサイトでこのうわさは広めよう!

513 :内容量 774ml:04/11/06 22:20:38 ID:???
↑ 釣りだろうけど……ププッ

514 :内容量 774ml:04/11/10 00:13:26 ID:???
つーかマジなら通報モンだぜ?

515 :内容量 774ml:04/11/12 10:04:54 ID:LVl4hWgx
512 < どアホ

516 :内容量 774ml:04/11/12 20:58:37 ID:Y9X3zS1C
ホット飲んだ人いる?
感想教えて。どんなもんだ??

517 :内容量 774ml:04/11/12 22:39:34 ID:PVjJjDvt
サポニンは洗剤にもなるから

518 :内容量 774ml :04/11/17 20:09:22 ID:dMDBxfcC
ヘルシア緑茶のCMで
「かちょ ぢゅい しお〜」
て聞こえるけど なんていってんの

519 :内容量 774ml:04/11/18 19:16:39 ID:???
ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20040305A/index.htm

520 :内容量 774ml:04/11/21 14:05:17 ID:Gcgs3EIn
サンガリアの600ってどこに売ってるの?
一時見かけたけど、全く見なくなった。
ポリフェノール600烏龍茶と、カテキン300緑茶しかなくなった。
なんでカテキンが半減してんの?!とオモタ。

521 :内容量 774ml:04/12/04 00:19:22 ID:ipaqHyKY
ヘルシアを食後に飲んでたら8キロ減った。
もちろんお菓子やから揚げ類はやめたけど。

522 :内容量 774ml:04/12/04 17:04:17 ID:???
ヘルシア関係ないじゃん。

523 :内容量 774ml:04/12/05 17:56:02 ID:???
>>521
お菓子やから揚げ類をバカスカ食ってそれなら効果があるんだろうがな。

524 :内容量 774ml:04/12/06 17:41:05 ID:???
テレビCMでは盛んに「ガツン」「ガツン」と煽っているのに、
Webサイトではテキストにも画像にも
一切「ガツン」という言葉を使っていないところが気になる。
そもそもFAQに「ガツン」という項目がないのが不自然極まりない。

525 :内容量 774ml:04/12/06 18:50:47 ID:???
ガツンとヘルシア〜♪

526 :内容量 774ml:04/12/06 18:51:28 ID:???
ガツンとヘルシア〜♪

527 :内容量 774ml:04/12/06 18:52:06 ID:???
ガツンとヘルシア〜♪

528 :内容量 774ml:04/12/06 18:52:48 ID:???
ガツンとヘルシア〜♪

529 :内容量 774ml:04/12/13 14:12:02 ID:iQBsL6RJ
フラバン茶と併用している人が多いみたいだね。


530 :内容量 774ml:04/12/19 00:50:03 ID:DcQLC47N
>>518
あのセリフはどこにも載ってない。
会社に問い合わせないとダメかも。
他では「ガツン をトライしよ」とかあったけど、
俺だと「ガットゥントワエルシヨ」って聞こえる。
何言ってるか分からないし、何で誰も分からない言い方してるのかも分からない。
なんか言い方が気持ち悪いし「しよ」の部分が特に気持ち悪く聞こえて仕方ない。

531 :内容量 774ml:04/12/21 03:19:00 ID:???
カフェインのせいで眠れねー眠れねー

カフェインを抑える食べ物ってあるの?

532 :内容量 774ml:04/12/24 15:22:13 ID:???
>>530
花王株式会社の消費者相談センターに問い合わせたところ
「ガツンとヘルシアしよ!」だそうです。

533 :ああ:04/12/28 23:51:02 ID:Scjhg1VO
>>488
努力してない奴が言うなってw
少量の運動でも痩せる奴は痩せる。

ひがむな、デブ

534 :内容量 774ml:05/01/02 02:27:41 ID:xhW/xlhb
>>532
dクス

しかしあんな言い方しても誰も分からないよなー

535 :内容量 774ml:05/01/02 18:05:44 ID:FZ6rgeYB
あのCMは誇大広告と言われないための対策が姑息で
でも勘違いさせたい気はマンマンって感じが
大嫌い。

536 :内容量 774ml:05/01/03 08:42:49 ID:???
禿同。
ちょっと知識があれば大丈夫だが
学のないババとかが引っかかりそうだな。
ボロイ商売だよ。

537 :内容量 774ml:05/01/03 08:44:00 ID:???
誰か「ガツン」ってどういう意味ですか?って問い合わせてくんね?

538 :内容量 774ml:05/01/21 00:23:42 ID:???
酒飲みなら普通に飲める苦さだな
ただビールとかウィスキーとかが苦くて飲み込めない人には向いてないかも
問題は痩せるかどうかなんだが

539 :内容量 774ml:05/01/24 02:18:50 ID:bNex+0lM
禁酒したら一面白いよーに痩せた。

540 :内容量 774ml:05/01/25 19:35:14 ID:mV2ef0dL
いつも無性に濃い茶をのみたくて、これをよく飲むのだが、
ヘルシアよりも、もっと濃いのない? 青汁は無しで。

541 :内容量 774ml:05/01/26 11:55:39 ID:tmPXo07T
高濃度カ茶テキン

542 :内容量 774ml:05/01/26 20:16:14 ID:???
ウーロン茶版が出るのってホント?

543 :内容量 774ml:05/01/28 22:02:42 ID:jJcuTNgz
>>542
昨日の日本工業新聞に載ってたよ。
ただカテキン540mgってのは変わらないみたい。
テイスト違いで売るんだろうね。

544 :内容量 774ml:05/01/28 22:03:38 ID:???
3月発売だってのもかいてあった。
何日発売まであったけど忘れたヨ。

545 :内容量 774ml:05/01/29 01:53:06 ID:gmACrpPX
発売当初緑茶でしか出来ないとか行ってなかったか?

546 :内容量 774ml:05/01/31 23:32:45 ID:2xrwnNtf
最近、新しくやってるCMだけど、この間ロケーションやってる所を
偶然通りかかって見て来たよ。
場所は、桜木町駅前、ランドマークタワー側。
って言うか、その時はスタッフらしい警備員の人に
何のロケなのか聞いたんだけど、その時は教えて貰えなかったんだよね。
でも、二、三日前にこのCM見て「あ、これだったんだ」って
分かったよ。
通行人役のエキストラの人達が、何度もラーメン屋台の前を
行ったり来たりしてる所を見て来たよ。

547 :内容量 774ml:05/02/02 19:24:20 ID:dBFvxkwV
ガツンってことはだな
ヘルシアを飲みながら「ぬるぽ」といえばいいわけだ

548 :内容量 774ml:05/02/02 19:41:09 ID:???
ガっ

549 :内容量 774ml:05/02/05 14:54:21 ID:2fKqm8t7
花王の子会社行ったら休憩室でおっさんが水で薄めて飲んでた

550 :内容量 774ml:05/02/06 13:17:37 ID:Ftq2oqUm
体脂肪が気になる人にってことでしょー。
だから、それ飲んで、プラス何かしないとだめなんじゃないの?
それを毎日定量飲む事で、モチベーションとしてダイエットとい
う意識が維持できるという事ではないの?
サイト見れば減ったって書いてあるけど、被験者(?)の人と同じ環境
じゃないわけだし。まったく効果の無いものを毎日飲んでも意味無
いわけで・・・。だからガツンとヘルシアなんじゃないのかねぇ。
因みに、毎日飲んでる漏れとしては、ホットのほうが美味いと思う。



551 :内容量 774ml:05/02/06 20:24:07 ID:???
ヘルシアってカテキン中のEGCGの量を公表していないけど
どれくらいなんかな?
伊藤園みたいにちゃんと表示してほしいなぁ。

552 :内容量 774ml:05/02/13 19:02:34 ID:X/yYmHFa
1日一本っていってるけど、
一回で一本飲み切るの?
それともチョビチョビやって半日ぐらいかけて1本??

553 :内容量 774ml:05/02/13 21:20:18 ID:???
1回で1本飲む

554 :内容量 774ml:05/02/13 21:47:35 ID:???
コンビニでバイトしてると、タバコとセットで買っていくおっさんが多い
相殺してるつもりなのか

555 : :05/02/17 23:55:54 ID:SYwqgHOX
ほりえもんを見て効果があるかどうか見極めよう。

556 :内容量 774ml:05/02/18 00:02:45 ID:???
期待ウスー

557 :内容量 774ml:05/02/19 21:47:26 ID:???
(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰


558 :内容量 774ml:05/02/28 22:56:34 ID:ik3mMPLT
最近のヘルシアのCMのオッサンを見るにつけ
アレだけガンガるんならヘルシア飲まなくてもイーよなと
思ってしまふ。

559 :内容量 774ml:05/03/04 14:55:51 ID:???
これ飲むと必ず胃が痛くなる。
残念ながら自分には向いていなかった(ー ー)

560 :内容量 774ml:05/03/08 23:40:15 ID:Sh4sE1a5
ウーロン茶26日発売age

561 :内容量 774ml:05/03/10 21:49:49 ID:ZS+D6nO8
安売りしてるとこないね
一番安いところで497円


562 :内容量 774ml:05/03/12 01:16:08 ID:???
正月期間に缶ヘルシア100円で売ってたスーパーあったよ。
正月終わったとたんにもとに戻ったけど。

563 :内容量 774ml:05/03/21 01:00:08 ID:Ei+/4x/M
このスレを立てたのは、もう2年以上も前なのか。
当時はお茶板なんてなかったな。

このスレを立てたころ、まだ学生だった。
時間が惜しいなんて考えることもなく、ただ漠然と夢と共に歩いてた。

あの時の友はちりぢりになり、漠然とした夢は形をなして結び、そして終わった。
時間は残酷だ。
場所は残るのに、気持ちも残るのに、あの時のギャグさえいまだ面白いのに。
経験をバネに前に進んでさえいるのに。


当時はなかったホットのヘルシアを飲み、ふと無性に気になり板を覗かさせて頂いた。
まだスレがあることに感謝。
2年間の隔たりを繋いでくれた2からこのレスまでの人々に感謝。

564 :内容量 774ml:05/03/21 01:09:05 ID:kWb6+y7L
別に自分でめっちゃ濃い〜緑茶入れて飲んでれば・・。
だって高くない?
お茶だよ?たかが。。

565 :内容量 774ml:2005/03/21(月) 05:11:27 ID:???
100円200円程度だよ?たかが。。

566 :内容量 774ml:2005/03/21(月) 09:39:55 ID:puKsgxnY
茶坊主…
http://www.tocha.co.jp/corp/index.htm

567 :内容量 774ml:2005/03/21(月) 23:16:04 ID:+ZD4IQXR
ヘルシアが高いとかいってるのに体脂肪に困ってる奴って
エンゲル係数が低いのにデブなの?

ヘルシア飲むより、食生活を見直したほうがいいと思う。

568 :内容量 774ml:2005/03/21(月) 23:19:51 ID:???
>>567
誤:エンゲル係数が低いのに
正:エンゲル係数が高いのに

エンゲル係数って、収入のうち食費が占める割合だから
貧しい人は高くなるんだったっけか?失礼



569 :内容量 774ml:2005/03/22(火) 13:47:05 ID:vn4OBpz+
なんでヘルシア飲んでんだよ

570 :内容量 774ml:2005/03/22(火) 17:56:11 ID:PfHYKOM0
>>560
コンビニに売ってたので、思わず烏龍茶買ってしまった。
飲んでるときは確かに緑茶とは違うんだが、後味は全く同じw

571 :内容量 774ml:2005/03/22(火) 21:22:48 ID:???
>>570
買って飲んでみたが、まあ概ね普通のウーロン茶。
茶葉から機械的に抽出した純粋なカテキンが入ってんだろうなあと思わせる後味。
結局サプリメント水に溶かして飲んでるようなもんか。

572 :内容量 774ml:2005/03/23(水) 09:44:45 ID:???
自分は、緑茶よりウーロンの方が好みかも

後味は、同じ。飲んだときの風味がウーロン茶w


573 :内容量 774ml:2005/03/23(水) 23:07:47 ID:???
ウーロン茶=ダイエット茶、のイメージはまだまだ根強いから、案外売り上げ回復するかもしれん。
といってもかつての状況が復活するとはとても思えんが。

574 :内容量 774ml:2005/03/25(金) 12:39:54 ID:eH0eljll
おいしいお水の紹介です
http://plaza.rakuten.co.jp/okfoods/

575 :内容量 774ml:皇紀2665/04/01(金) 02:50:45 ID:???
これってカテキンのサプリ飲むのとは違うのかな?

576 :内容量 774ml:2005/04/02(土) 07:45:25 ID:y0LzEW1m
サプリよりもカテキン量多いんじゃない?

577 :内容量 774ml:2005/04/03(日) 07:57:43 ID:Cm0WXUdp
ウーロン版のほうが味は普通な感じだね。
ニガイ・マズイがヘルシアのウリだった気がする。

578 :内容量 774ml:2005/04/11(月) 19:35:16 ID:uvjueXJA
テアニン緑茶RX〜玉露入りが駅のコンビ二・ニューデイズ鶴見駅店で売ってた。
テアニン200mgはペットボトル初だろ。
http://www.sapporo-inryo.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=720
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru40/40_3.html
http://www.ej-kiosk.jregroup.ne.jp/

579 :内容量 774ml:2005/04/22(金) 23:23:37 ID:NZD4mupa
>>557


580 :内容量 774ml:2005/04/22(金) 23:25:35 ID:NZD4mupa
(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰


581 :内容量 774ml:2005/05/15(日) 00:05:46 ID:Vy5dIxKd
うーろんがマシ

582 :内容量 774ml:2005/05/23(月) 03:10:33 ID:???
慣れるとハマル

583 :内容量 774ml:2005/05/25(水) 01:10:54 ID:NMCvmkpH
もうカテキンは終わり?
そろそろ結果発表の機会かな。

みなさま、結局、痩せました?財布以外に

584 :内容量 774ml:2005/05/25(水) 01:27:29 ID:???
オラ最初の頃かなり飲んだけど・・・値段に負けて山河リアの600に
してみたけども(かなり渋いが飲めた。)・・ってことは渋いのに平気
なら濃いお茶飲めばいいかと・・そうこうするうちに濃い味が出て・・
今まで飲んでるけど・・う〜ん、山登りしてるほうが体重減るなぁ。
それと寒天ダイエットやらヨーグルト+脱脂粉乳ダイエットやら色々
出てくるねぇ。
やっぱ体動かすのが一番の様な希ガス

585 :内容量 774ml:2005/05/28(土) 10:12:00 ID:hXpQy/XP
製茶業(4)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1094122184/l50
【国内】緑茶葉輸入が過去最高、大半中国産占める/国内産地、警戒強める 【5/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116566552/l50
ペットボトルのお茶ってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1092829805/l50


586 :内容量 774ml:2005/05/29(日) 13:57:48 ID:Kdo1iU2h
>>584
日本語勉強してください

587 :内容量 774ml:2005/06/04(土) 13:02:06 ID:???
食事を見直したり間食減らせってことだ
ヘルシアを飲んでも飲まなくても本質を見失うな
ていうか黒酢でも飲んでろデブ

588 :内容量 774ml:2005/06/04(土) 23:04:04 ID:EVRQ/2GZ
ヘルシア飲んで2週間
96kgの体重が92kgになりました
ベルトがひとつぶん小さくなりました

1日1本ヘルシアを朝買って少し飲んで休憩時間に少し飲んで昼食事中に飲む
少しずつ1本だけ飲んだだけだけど効果はあったような気がします

589 :内容量 774ml:2005/06/07(火) 20:08:10 ID:cDuoUlBE
まだ飲み始めて二週間位だが、気が済むまで続けるつもりである。


590 :内容量 774ml:2005/06/08(水) 01:05:44 ID:???
>>589
がんがれ。
俺はすでに1年5ヶ月間、毎日飲んでるがまだ気が済まん。

591 :内容量 774ml:2005/06/08(水) 18:54:10 ID:???
ただいま4ヶ月目に突入
運動もしてるし食事も気を付けてるけど減らない。
女には効きにくいってホントなのかなあ。。。 (´・ω・`)

592 :内容量 774ml:2005/06/09(木) 15:41:17 ID:???
わたしなんか3月から飲んでるけど体脂肪49%のままだぁよ。
いやまじで。

593 :内容量 774ml:2005/06/09(木) 23:58:18 ID:???
>>592
へルシアって「やせ薬」の類じゃないからねぇ

594 :内容量 774ml:2005/06/11(土) 22:36:26 ID:oEZ0tXEx
もう飲むのやめます。
中途半端なデブだから、大デブを目指します。

595 :内容量 774ml:2005/06/12(日) 01:49:38 ID:???
>>594
スキムミルク(脱脂粉乳)のほうがいいかもな。
何やら脂肪の吸収を阻害するそうな。
寒天ダイエットもあるけど。

596 :内容量 774ml:2005/06/12(日) 05:55:10 ID:OcA9/uow
私は半年間毎日飲みました☆不規則な生活&夜間の仕事なので、健康管理にも良いかなぁと。
半年間飲み続けた結果、5`減!念願の50`を余裕で切りました♪今は妊娠して、2ヶ月程飲んでませんが未だリバウンドはなし★
ちなみに、私の場合はヘルシア以外特にいつも通り間食もしてたし、寝る前に食べたりもしてました(*゚Д゚)/ww


597 :内容量 774ml:2005/06/12(日) 15:56:30 ID:4RMAKZap
ヘルシアを100円に汁('A`)
オ願イシマス('A`)ノ゙

598 :内容量 774ml:2005/06/13(月) 00:04:23 ID:???
>>597
だよね。
どこに逝っても同じ値段。
不思議。<つうか、あ○し○。

599 :内容量 774ml:2005/06/13(月) 01:31:45 ID:ej6lFgUi
ちなみに半年で体脂肪率31lから22lに減りました★

600 :内容量 774ml:2005/06/14(火) 20:49:39 ID:???
600get!

601 :内容量 774ml:2005/06/14(火) 20:56:21 ID:KSD2nVZj
>>600おめでd☆

602 :内容量 774ml:2005/06/15(水) 20:56:58 ID:MHyPKTHv
ヘルシアは空きっ腹に飲むのが効く


603 :内容量 774ml:2005/06/16(木) 12:38:20 ID:dG0UU2tH
↑腹下さないですか?
普通に食事しながら飲んでも屁と糞がいつも以上に出るのに・・・。
あ!案外便秘の人には良いかもしんない!

604 :内容量 774ml:2005/06/16(木) 16:27:08 ID:???
今日1g498円で買ってきたので、便秘が治るといいな〜

605 :内容量 774ml:2005/06/19(日) 19:18:51 ID:???
お試しパック買ってきた。
へルシアウーロン茶1缶おまけで付いている。
ちょっと得した気分。

606 :内容量 774ml:2005/06/21(火) 08:07:54 ID:???
しかしウーロンは気絶しかけるほど苦い。

試しに焼酎割りにしたら濃くて( ゚д゚)ウマー
寒天で固めて黒蜜かけてみるのも美味そう。

607 :内容量 774ml:2005/06/22(水) 01:13:45 ID:???
>>606
だからおまけなのか。
飲んでみて納得。
凄い渋い。
ま、渋いの好きだけど。

608 :内容量 774ml:2005/07/05(火) 23:09:25 ID:???
おまいらよくこんな馬鹿高いの買えるなあ。
年収1300万の俺ですら躊躇して買えないよ。
どんだけ金持ちなんだおまいら。

この世でもっとも健康的な飲み物は、水なんだよ水。
花王に釣られすぎだぞおまいら

609 :内容量 774ml:2005/07/08(金) 00:41:02 ID:???
(´ω`) 水じゃ目ェ覚めない

610 :内容量 774ml:2005/07/08(金) 01:46:03 ID:???
今日、某ドラックストアでヘルシア緑茶買おうとしたら、
店員が「体脂肪が気になるんですか?こっちの方が効きますよ。」
と言ってよくわからんサプリを勧められた。
「頼まれ物だから、今日はこっちで良いです。」と嘘ついて、ヘルシア緑茶を買ってきた。

611 :内容量 774ml:2005/07/10(日) 22:18:28 ID:???
最近、ドラックストアでもレジで違う商品とか薦めてくるよね
あやしい

612 :内容量 774ml:2005/07/11(月) 01:14:58 ID:???
儲けの多い方を売りたがるだろうな。

613 :内容量 774ml:2005/07/16(土) 10:17:24 ID:9EdxNA4L
ニガー

614 :内容量 774ml:2005/07/17(日) 01:51:54 ID:???
>>613
それがそのうちクセになるw

615 :内容量 774ml:2005/07/19(火) 08:03:03 ID:???
烏龍茶の方は『日なたに半日置いたキャベツ』の味がするような気がする。

616 :内容量 774ml:2005/07/23(土) 13:24:53 ID:4viMfBlR
痩せるには食後に飲むか運動前に飲むのかどっちがいいんだろぅ?

617 :内容量 774ml:2005/07/24(日) 02:40:17 ID:GtCiWfoe
ここ三週間程一リットルボトルで緑茶と烏龍茶を飲んでいて2キロ程減が見られてうれしく思っていたのですが昨日ぐらいから少し胃が時々痛くなったり便に血?っぽいものが付いたりしていて止めてます。ヘルシアでなのか様子見てるんですが。

618 :内容量 774ml:2005/07/29(金) 08:23:56 ID:???
>>617
カフェインがやはり多いので、空きっ腹で飲むのは避けた方がよさげ。
(食物と一緒に摂取しても効果は大して変わりない)

便の血?とやらは関係ないと思う。

619 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 20:50:38 ID:zzvGV6n8
618番さんへ あれから服用を止めたら胃の調子は治りました。便も異常なしです。

620 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 21:54:27 ID:MCqQvF6R
>>608
借金1300万ですか?

621 :内容量 774ml:2005/08/08(月) 02:11:29 ID:aoHOpACX
焼き肉食べた体をリセットと思ってこれ飲んだら
全然ネムリナイ〜 
明日6:30起きなのにorz

622 :内容量 774ml:2005/08/08(月) 02:15:45 ID:???
二倍に薄めて飲むと普通の緑茶だよね
まずいまま飲む必要はないと思うが・・・・


623 :内容量 774ml:2005/08/21(日) 02:41:48 ID:4JfuyWB9
>>622
二倍に薄めると効果が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

624 :内容量 774ml:2005/08/21(日) 16:43:11 ID:???
>>621は結局寝られたのか?

625 :内容量 774ml:2005/08/21(日) 21:30:21 ID:WJ0OOKBp
これは花王のヘルシア茶のスレ?初めてきたんだが・・・・
先月から知って飲んだ
緑茶も烏龍茶も苦いね 痩せるの本当に?
とゆう自分は先月82kgあったのに78になっとる運動はしてないのに不思議 もっと痩せたい。腹や胸がでてるから
飯の量は前まで2杯から→1杯みたいに減らしてたが
病気かも・・・・w笑えないが
それ以降はまったく体重減らないが

626 :内容量 774ml:2005/08/22(月) 22:33:21 ID:WtfdDVCw
>>625

まず頭の検査したら?

627 :内容量 774ml:2005/08/23(火) 05:21:40 ID:t3X2KJw9
「体脂肪にガツン!」
薬事法に抵触するから。「効きます!」とはいえないんだよね。
結局のところビミョウな感じ。

628 :内容量 774ml:2005/08/23(火) 15:52:21 ID:???
TSUTAYAでCDレンタルしたら300mlぐらいの小さいヘルシア烏龍茶くれた。
得した気分だがマズすぎ。自ら買いたくはない。

629 :内容量 774ml:2005/08/23(火) 19:46:50 ID:ERg8MscN
>>626
なぜでしょうか?
よく言われます 文章がアホみたいにまとまってないからでしょうか?

630 :内容量 774ml:2005/08/23(火) 20:28:28 ID:ilUXQ7XY
少し聞いた話ですが…。(花王職員から。)
発売前にヘルシアのテストをしていたのは
和歌山県和歌山市にある花王の工場でぁり、
その時の実験内容とは。。。

栄養士が朝、昼、晩のご飯を栄養を考えて
食事量を減らしその
食事の最後にヘルシアを飲ませたらしい。
ので、痩せるのは栄養の偏らない食事をし、
尚且つ、食事制限をしたからだという。

631 :内容量 774ml:2005/08/24(水) 02:06:50 ID:fMXAviQX
>>630
そんなの実験とは言えないんじゃ?
要するに食べると太る、食べなきゃ痩せるってことでそ?
よそのお茶にして良かったよ。

632 :内容量 774ml:2005/08/24(水) 11:24:48 ID:Zql4CA8v
>631 そういう事。まぁ、高濃度カテキンって売りだけど、
結局は気休め。

633 :内容量 774ml:2005/08/24(水) 17:21:32 ID:pncC4EeD
まずくないと思うけどなぁ

634 :内容量 774ml:2005/08/24(水) 20:41:51 ID:???
伊藤園の濃いお茶でいいやん。

635 :内容量 774ml:2005/08/24(水) 21:27:07 ID:0iv824+P
ツ○ヤで今、レンタルしたら
「ヘルシア烏龍茶」もらったんで、初めて飲んだが
クソまずかった。しかも、余計に腹が減るわ、のどは渇くわ大変!

636 :内容量 774ml:2005/08/25(木) 17:04:00 ID:gl7pMqHt
ヘルシアってどこが「高濃度茶カテキン」なの?
茶葉5g程度のカテキンしか入ってないじゃん。

637 :内容量 774ml:2005/08/27(土) 14:04:34 ID:???
今日、埼玉の某ドラッグストアにてヘルシアウーロン茶1gペットボトル298円。











9月3日で期限切れになるやつだけど。

638 :内容量 774ml:2005/09/14(水) 15:24:53 ID:DSC9fxdL
age

639 :内容量 774ml:2005/09/17(土) 09:29:43 ID:???
>>224
煎茶葉の場合カテキン含有量は100g中13g程度。
茶一杯の茶葉量はおよそ10g程度だから、1.3gくらいかな?
ちなみに4gだと、カテキン520mg、カフェイン92mgとほぼヘルシア並の値になる

640 :内容量 774ml:2005/09/18(日) 23:42:34 ID:1U48eRIg
ヘルシアって缶とペットボトルの(1g他、各サイズ)が出てるけど
量が多いほどカテキンやカフェインの濃度薄くされてるなんて事ない?
コーラとかVAAMなどもペットと缶では濃度違うし、ヘルシアはどうなんだろ?

641 :内容量 774ml:2005/09/23(金) 00:16:22 ID:c/XoUJev
へルシアCMの疑問。
体脂肪とは無関係な体型の人がCMに出てること。

642 :内容量 774ml:2005/09/23(金) 00:42:15 ID:8BV5yNTn
ヘルシア飲んだあと伊右衛門飲むと水飲んでるみたいだね。朝は缶コーヒーよりシャキッとする。

643 :内容量 774ml:2005/09/25(日) 16:26:28 ID:???
ヘルシア飲むとにがまずさでクタッとなるよね・・

644 :内容量 774ml:2005/09/25(日) 21:55:04 ID:???
CMのおっさんむかつくのだが…

645 :内容量 774ml:2005/09/29(木) 23:33:44 ID:itMYVEGF
ヘルシアって普通のお茶のカテキン2倍なんだよね?じゃあ1リットルの普通のお茶飲んでも一緒じゃないの?

646 :内容量 774ml:2005/09/30(金) 20:31:11 ID:fb5g6rjo
ウーロンと緑茶を最近初めて飲んだんだけど、体が熱くなんない?
気のせいかな?
カテキン2倍ってだけで、異常に高いな。
よって貧乏な私は、普通のお茶を急須で濃く出して、
飲む事にします。

647 :内容量 774ml:2005/10/01(土) 20:48:46 ID:???
>>645
普通のお茶だとカフェインの摂取量も多くなるのが欠点。

648 :内容量 774ml:2005/10/01(土) 21:41:07 ID:bEx+rfJb
>>647
そうか、それは気付かなかった・・・。
でも、でも、ヘルシアって高すぎだよね。

649 :内容量 774ml:2005/10/05(水) 18:28:20 ID:4IlTaMwq
俺は嫌いじゃない
まぁ飲める

650 :内容量 774ml:2005/10/05(水) 21:58:55 ID:???
ウーロン茶を飲んだ。
(緑茶版は飲んだこと無い)
はっきりいってゴム溶解水じゃないですか。


過去ログで「ウーロン茶版の方が飲みやすい」
って言ってる人がいることに驚いた。
緑茶版、怖くて飲めねえよ(((( ;゚Д゚)))

651 :内容量 774ml:2005/10/06(木) 18:28:05 ID:???
>>647
カフェイン多けりゃもっと痩せるじゃん

652 :内容量 774ml:2005/10/30(日) 20:21:45 ID:mLsuEbDP
ぜったい痩せるつもりでフィットネスバイク買った
んでヘルシア緑茶も今日から飲む
10キロ痩せるどー

653 :内容量 774ml:2005/11/03(木) 04:46:05 ID:YHuQFGb8
毎日一ℓ一年間飲んでますが、
体の不調の原因はこれではないかと、
思うようになってきた。
誰か他に思い当たる人いない?

654 :内容量 774ml:2005/11/03(木) 10:40:45 ID:???
知り合いの叔父は飲み始めて腎臓病になったらしいが

655 :内容量 774ml:2005/11/03(木) 16:30:00 ID:???
これ飲むと体重の減りは早いんだけど
とにかくだるくなるんだよね…
味は好きだから休みの前の日に飲んでる

656 :内容量 774ml:2005/11/05(土) 11:12:57 ID:vZxs0cZm
なんか以前、「これ飲むとがんになる」という噂があったけど
結局どうだったの?

(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰


657 :内容量 774ml:2005/11/10(木) 14:59:51 ID:9LybPwTc
ちょっと遅いけど、コンビニにhot登場age

658 :内容量 774ml:2005/11/11(金) 01:10:06 ID:???
季節的にHOTにしたいが、まだ買い置きが50本ほどある・・・orz

659 :内容量 774ml:2005/11/13(日) 17:57:06 ID:???
HOT賞味期限きびしー

660 :内容量 774ml:2005/11/26(土) 20:53:24 ID:QS7W52n+
カテキンなどブーム一巡 健康志向食品に陰り 市場規模が縮小傾向に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1132990607/

661 :内容量 774ml:2005/12/16(金) 00:41:15 ID:???
前の冬に比べて、hotがあるコンビニが少ない気がするage

662 :内容量 774ml:2005/12/18(日) 12:15:05 ID:???
もう誰も飲んでいないのかなage

663 :内容量 774ml:2005/12/18(日) 16:59:04 ID:???
「続けようヘルシアキャンペーン」始まったね。
ttp://www.kao.co.jp/healthya/camp/index.html
先週ヘルシア緑茶を買ったら応募シールついてたので、買いだめしようと今日、
先週ヘルシア緑茶を買ったドラッグストアに買いに行ったら、応募シールがついてないやつしか置いてなかった…。

664 :内容量 774ml:2005/12/18(日) 21:18:32 ID:???
そんな自社商品持ち出しプレゼントキャンペーンいらないから、
そろそろ値引き販売しろよ・・・と思ってるのは俺だけか?

665 :内容量 774ml:2005/12/21(水) 01:36:30 ID:???
>>664
折れもそう思う。
今時どこへ行っても同じ値段なんて変だ。

666 :内容量 774ml:2005/12/25(日) 15:01:41 ID:???
ヘルシア飲み続けて最近フケがすんごいでるようになった

667 :内容量 774ml:2006/01/02(月) 16:28:06 ID:hgR2rQSg
今年の夏頃ヘルシアのスポーツドリンク発売予定
花王ホームページより

668 :内容量 774ml:2006/01/06(金) 20:11:22 ID:JHRkUb0V
ヘルシアは短時間で一気飲みした方が良いのかな?それとも、
長い時間かけてゆっくり飲むべきなのかな

669 :内容量 774ml:2006/01/11(水) 02:45:50 ID:T1pFAWYt
数ヶ月飲み続けて確かに体脂肪減った人が居ましたが、財布の中身の方が確実にスマートに痩せたと言ってた。
私も飲んだが、渋みが口に残ってさらに喉が渇くので一回で止めた。


670 :内容量 774ml:2006/01/11(水) 14:52:44 ID:???
皆さんキャンペーンには応募していますか?
大人の科学とかがあたるやつですが

671 :内容量 774ml:2006/01/12(木) 16:02:36 ID:???
科学いらないから5本分ためて応募したら1発であたった

672 :内容量 774ml:2006/01/14(土) 10:15:21 ID:???
5本分のIDでヘルシアあたるっていうやつ、周囲に外れた人がいない
ひょっとしてばらまき?
科学の方を応募した友人はいないからわからんけど

673 :内容量 774ml:2006/01/16(月) 01:27:27 ID:etLB/SaD
味は好きだが価格統制しているようで大いに疑問。
これなら普通にお茶を入れた方がいい罠。
苦さ・手軽さならカルピスの製品がオススメ。

674 :内容量 774ml:2006/01/17(火) 20:23:10 ID:???
烏龍茶の試飲缶とセットになった1gのやつが498円・・・

(´・ω・`)テラタカス

675 :内容量 774ml:2006/01/17(火) 20:49:41 ID:???
これ味が濃すぎるんだけど、水で薄めても効能的にはokなの?

676 :内容量 774ml:2006/01/18(水) 19:26:02 ID:???
高濃度だからいいという話を聞いたことがあるが。
例えば1本を2日に分けて飲めば金銭的に楽だが、効果がないらしい。
よって、薄めて飲んでも意味がないのでは。
濃すぎて(苦すぎて)嫌なら、普通に急須でお茶を入れたら良かろう。

677 :内容量 774ml:2006/01/19(木) 12:34:25 ID:???
ヘルシアあたらん!うわーん

678 :内容量 774ml:2006/01/19(木) 22:56:12 ID:???
ヘルシアを5本飲んで懸賞応募して、当たるのがヘルシアってとこがすごい
在庫消化?

679 :内容量 774ml:2006/01/20(金) 17:37:32 ID:???
398円で売っていたので「安い!」と思って近づいたら賞味期限間近だからでした。
本当にありがとうございry

680 :内容量 774ml:2006/01/20(金) 22:39:55 ID:???
3回目ですがまったく当たりません

681 :内容量 774ml:2006/01/24(火) 18:49:17 ID:???
キャンペーン期間終了近しage

682 :内容量 774ml:2006/01/25(水) 22:05:03 ID:???
高い!まずい!効果は…?

683 :内容量 774ml:2006/01/26(木) 07:38:17 ID:???
わーい当たった!

684 :内容量 774ml:2006/01/26(木) 13:17:54 ID:???
お昼食べ過ぎたから、はじめて飲んでみた。食べ過ぎには意味ないのかね?
味は思ったより、平気。青汁よりマシ

685 :内容量 774ml:2006/01/26(木) 16:35:07 ID:???
>>684
青汁の方が健康的だと思う
お茶飲みたいなら、急須に茶葉入れて飲んだ方がよっぽどうまいし、精神的にも経済的にもいい

686 :内容量 774ml:2006/01/27(金) 18:12:57 ID:???
5本コース4回目外れた。。。
Wチャンスも一個も当たらんしどうなってんの

687 :内容量 774ml:2006/01/28(土) 01:33:07 ID:???
>>686
バカ高いお茶をそんなに飲んでまで、欲しいものですか?

688 :内容量 774ml:2006/01/28(土) 08:49:21 ID:???
根性なしのおいらは漏れなくリセッシュでw

689 :内容量 774ml:2006/02/02(木) 19:48:02 ID:???
親がやる予定だったヘルシアのモニターを代打でやることになった
そんなわけで昨日からヘルシア生活はじめました
苦ぁ〜濃ゅぃ〜

690 :内容量 774ml:2006/02/03(金) 23:52:36 ID:Uno0Oxnp
大人の科学2回当たりました
24本分も1回当たりました
しかしヘルシア24本は会社の都合により
発送が二月下旬になるそうです

691 :内容量 774ml:2006/02/04(土) 05:53:57 ID:???
飲みはじめて3日で体重3キロ減った
 
 
 
腹を下したらしいorz

692 :内容量 774ml:2006/02/04(土) 22:42:10 ID:S8ZHICgW
ヘルシア烏龍茶がもうなくなるという話ですが

693 :元ペプシマン:2006/02/05(日) 20:22:51 ID:gz0qbkez
コンビ二 弁当屋の普及によるものだろうか、今思うにまさかお茶を買ってまで飲むとは昔は
思ってもみなかったのだが ? 

694 :内容量 774ml:2006/02/06(月) 02:55:16 ID:???
つーか まさか水買って飲むことになるなんて子供の頃は想像すらしてなかった・・・

695 :内容量 774ml:2006/02/06(月) 06:15:14 ID:???
つーか まさかおにぎり買って・・・以下同文

696 :内容量 774ml:2006/02/09(木) 23:26:22 ID:???
今日、ヘルシア24本セット届きました。

697 :内容量 774ml:2006/02/09(木) 23:48:29 ID:???
オレのはまだ届かないよー 早く〜

698 :内容量 774ml:2006/02/11(土) 23:32:06 ID:AkTUcCbv
最近ヘルシアのみはじめました。
減るかな、体脂肪。

699 :内容量 774ml:2006/02/12(日) 00:12:28 ID:???
飲むのに合わせて食生活にも気をつけるようにしたら、改善すると思うよ

700 :内容量 774ml:2006/02/12(日) 18:25:38 ID:???
食事制限しつつ、ヘルシアを毎日4ヶ月ほど呑み続けてますが、10kg減りましたよ。
スペックは女、身長160 体重75→65へ
まだまだデブいので、標準体重に1年ぐらいかけて後20`痩せるつもりです。


701 :700:2006/02/12(日) 18:27:35 ID:???
>まだまだデブいので、標準体重に1年ぐらいかけて後20`痩せるつもりです。
読み返して日本語としておかしいですね、失礼。

標準体重が45`ぐらいだと思われるので、1年ぐらいかけて後20`痩せるつもりです。
に訂正。

702 :内容量 774ml:2006/02/15(水) 19:28:35 ID:qm2VBFUi
ヘルシア飲むと屁が出るってカキコあったけど、
飲んでいるうちに全然出なくなったっていう人います?

703 :内容量 774ml:2006/02/15(水) 19:47:21 ID:???
はぁ?

704 :内容量 774ml:2006/02/17(金) 22:44:23 ID:???
やっと24本セット届いた♪

705 :内容量 774ml:2006/02/18(土) 16:31:36 ID:???
  「まずは高濃度茶カテキンから」

とかCMしてるようだけど

  「まずは普通の濃度の茶カテキンから」

ジャマイカ?

706 :内容量 774ml:2006/03/02(木) 22:14:53 ID:kazUroBE
あたんないな〜

707 :内容量 774ml:2006/03/18(土) 17:58:47 ID:???
ヘルシアウォーター飲んだけど激マズ。薄いポカリに苦み。
担当者頭おかしくなったんのと違う?

708 :内容量 774ml:2006/04/06(木) 21:40:39 ID:VAlfAEiO
スーパー等で売ってる1L系が処分してる。
そして定番棚になくなった。
ヘルシアウォーターにシフトされるのか?
コンビニのはまだ売ってる。

709 :内容量 774ml:2006/04/11(火) 18:40:08 ID:???
ヘルシア烏龍茶 やっぱ消えるのね・・・

710 :内容量 774ml:2006/04/12(水) 22:52:11 ID:???
普通のヘルシアと比べて、あんまり差がなかったからなあ
最近は減るしあでなくて、毎日野菜これ一本を飲んでいるけど

711 :内容量 774ml:2006/04/20(木) 00:35:16 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・。 烏龍のほうが好きだったのにぃ!

712 :内容量 774ml:2006/04/20(木) 01:50:35 ID:3njjtN9D
これってショップ99の
粉茶しがんだほうが安くつかないか

713 :内容量 774ml:2006/04/28(金) 05:24:58 ID:???
そういう問題じゃないわな

714 :内容量 774ml:2006/04/29(土) 22:17:06 ID:/O8aGCY0
ヘルシアは体脂肪が何%以上ある人向けなの?

715 :内容量 774ml:2006/05/08(月) 22:35:26 ID:???
最近買ったヘルシア缶にシールが付いてるんだが、これ集めるといいことあるのかな?

716 :内容量 774ml:2006/05/10(水) 06:25:18 ID:???
この前やってたキャンペーンのシールじゃね?

717 :内容量 774ml:2006/05/11(木) 18:25:06 ID:GWPHwDJu
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006051101003783
緑茶効果、米FDA認めず 伊藤園の表示許可申請

緑茶飲料メーカー大手「伊藤園」(東京)と同社の米国現地法人が、
緑茶成分カテキンによる心血管疾患のリスク減少効果について、
商品への表示許可を米食品医薬品局(FDA)に申請、
「信頼できる科学的根拠はない」として棄却されたことが11日、分かった。

伊藤園によると、米国で販売する緑茶飲料に「カテキンを含む緑茶を
毎日150ミリリットル以上摂取すれば心血管疾患のリスク要因が減少する。
FDAも根拠を支持できるとしている」と表示することを求め、
動物実験や人を対象にした研究論文など計105件の資料とともに昨年6月、申請した。

(18:15)


718 :内容量 774ml:2006/05/11(木) 21:40:45 ID:RLKzFvRl
発売されてすぐ1週間試してみたら体脂肪減ってて驚いた。けどカフェインが多いせいで寝れなくて困った。今では体型が気になったら早い時間に1日1本飲み続けるようにしております。

719 :内容量 774ml:2006/05/12(金) 12:14:59 ID:???
コンビニのバイトやってるんだけど毎日ヘルシア1本買って帰るおっさんいるんだわ
だけどまったくやせてないところか太ってきてるような気がする…

ヘルシアだけじゃさすがに効果ないっぽいね

720 :内容量 774ml:2006/05/12(金) 19:15:33 ID:???
ヘルシア毎日飲んでました(約半年間)
最初は苦くて飲みにくいですがすぐになれます(普通の緑茶飲料が味気なく感じます)
効果は血圧が下がりましたよ
体脂肪は???です
ヘルシアだけでは痩せませ
結局、高くて買い続けられないからやめました
ヘルシアって安売りしないんだよね

721 :内容量 774ml:2006/05/17(水) 01:08:30 ID:???
新デザインの缶入り出てるね
個人的にはペットボトルのがいいが

722 :内容量 774ml:2006/05/18(木) 20:09:07 ID:???
コンビニで売っている奴をネット通販で買いたいのに・・

723 :内容量 774ml:2006/05/22(月) 21:41:03 ID:sOA3mbZr
ついにヘルシアウォーターが発売になったね

724 :内容量 774ml:2006/05/22(月) 22:48:14 ID:0Qw5RQAv
今日、ヘルシアウォーター飲んだよん
近くのいなげやで180円で売ってた
後味は苦いが、ヘルシアやヘルシア烏龍茶に比べれば、ぜんぜん飲める!

725 :内容量 774ml:2006/05/23(火) 13:53:04 ID:???
ヘルシアウォーター駄目だ
まだ茶の方がいい

おっ、ちょっと甘?…苦い、てのがマズイ
茶の方がまだ苦いで割り切れるよ


726 :内容量 774ml:2006/05/23(火) 15:42:04 ID:ko4YGADw
薄いグレープフルーツジュースだね

727 :内容量 774ml:2006/05/23(火) 16:25:13 ID:wDJXc1q7
ヘルシアウォーター今飲んでるけど
値段高いし苦いね…。
ただ脂肪が消費されるみたいだからまぁ飲みつづける事にするよ。

728 :内容量 774ml:2006/05/23(火) 21:03:53 ID:???
俺はウォーターはダメだ。
お茶はうまいと思うのに

729 :内容量 774ml:2006/05/23(火) 23:10:49 ID:???
ヘルシアウォーター後味苦いけど 茶よりは我慢できるかな〜
同じ値段だったら500mlの方がお得だしね〜

730 :内容量 774ml:2006/05/23(火) 23:27:11 ID:???
値段高すぎ

731 :内容量 774ml:2006/05/24(水) 00:02:04 ID:???
ヘルシアウォーター後味が苦いけど美味しかったよ
ただ値段がやっぱな 味だけを考えたら安いスポーツドリンク買うなぁ・・・

732 :内容量 774ml:2006/05/24(水) 00:43:17 ID:???
ウォーター、賛否両論だね。
初めて飲んだが、緑茶よりは好みに合う。
緑茶は最近飲んだ後胸焼けがしてたので・・・。
買い置き分の緑茶がなくなったらウォーターに移行しよう。

ところで、1年半前の段階でスレタイを「ヘルシア緑茶」にしなかった>>1に脱帽

733 :内容量 774ml:2006/05/24(水) 00:44:28 ID:???
1年半前じゃなくて、2年3ヶ月だな・・・

734 :体脂肪が気になる方:2006/05/24(水) 01:04:17 ID:???
ヘルシアウォーターのペットボトルの前面下に無果汁って書いてあるのに
側面の原材料名を見ると果汁って書いてある・・・・・・どういう事?????
詳しい人いたら教えてくださいm(__)m
何か気になる

735 :内容量 774ml:2006/05/24(水) 03:24:40 ID:???
ヘルシアウォーターとヘルシア緑茶はどっちが体脂肪燃焼に効果がありますか?

736 :内容量 774ml:2006/05/24(水) 21:06:35 ID:???
結局さ、ヘルシア飲まなくても緑茶を2杯飲めばいいんだろ?

737 :内容量 774ml:2006/05/24(水) 21:26:31 ID:???
>>734
Q.果汁が入っているのに「無果汁」と表示してあるのはなぜ?

A.ヘルシアウォーターには、5%未満の少量のグレープフルーツ果汁があります。
但し、無果汁の清涼飲料水等についての表示に関する基準において、
果汁の添加量が5%未満の場合は「無果汁」と表示することが決められているため、
それに従い表示しています。


http://www.kao.co.jp/healthya/water/q_a/index.html

738 :体脂肪が気になる方:2006/05/24(水) 21:49:51 ID:???
>>737
サンクス!!

739 :内容量 774ml:2006/05/25(木) 00:00:44 ID:m755Kojx
カロリーも0じゃないよな 500ml で25キロカロリーぐらいあるだろうか?

740 :内容量 774ml:2006/05/25(木) 00:17:22 ID:EFVW9wUq
>>737によると、500mlあたり、20キロカロリー


741 :内容量 774ml:2006/05/25(木) 00:42:45 ID:4fBxIKId
飲みすぎるとタンニンのせいで貧血気味になるらしいね。

742 :内容量 774ml:2006/05/25(木) 02:59:36 ID:???
今日初めて飲んだ
甘味料の甘さ。なんで甘味料入れんだよ!!
後味の悪さ。なんだこの変な苦さ!!

でも‥あれ??
この後味、くせになりそ
ハマったorz

743 :内容量 774ml:2006/05/26(金) 09:30:17 ID:U3QCHMa/
ヘルシアウォーター…のんだ・・そういうことか。
確かにカテキンの苦さが(゜д゜)
(・_・)......で、10秒後にはまた飲める。

744 :内容量 774ml:2006/05/26(金) 11:40:10 ID:5ER8+j1f
ヘルシアウォーター今はじめて飲んでいる。

ヘルシア緑茶は2ヵ月ほどのみ続けた。

ウォーターこれどうなんだろう?
何じゃこりゃって感じだったんだけど。

果たして運動の最中に飲めるのか?

745 :内容量 774ml:2006/05/26(金) 12:46:17 ID:???
今、近所のプールで1時間ほど泳いできて、ヘルシアウォーターを飲んでる。
で、これから11キロかけて自転車通勤デシ。萌えろ体脂肪。
・・・萌えてどうする・・・・・・orz

746 :内容量 774ml:2006/05/26(金) 13:22:24 ID:???
ヘルシアウォーター、(゚д゚)ウマー
みんなの言う苦味は全然気にならないんだけど、
タンニンっぽさが飲んだ後の口の中に残る感じかな。
ゴクゴク飲めるけど、もう少し甘さは控えても良いと思った。


747 :内容量 774ml:2006/05/26(金) 13:51:35 ID:???
そのバイトいくらもらえるの?
俺もやりたい。

748 :体脂肪減らすぞ:2006/05/27(土) 11:14:53 ID:RcSy+7Bb
私も2本飲んだ。後味は苦いけど、これであの緑茶分のカテキンがとれるなら、まったく苦じゃないね。

749 :内容量 774ml:2006/05/27(土) 19:50:08 ID:???
今日初めてヘルシア緑茶飲んだけど苦くて美味しいとおもた

750 :内容量 774ml:2006/05/27(土) 23:40:39 ID:???
ヘルシア緑茶も烏龍茶もウォーターもみんな不味いと思う。

751 :内容量 774ml:2006/05/28(日) 22:37:04 ID:???
次なるラインナップを予想
ヘルシア紅茶レモン(無果汁) 
ヘルシアコーヒー(茶カテキン入コーヒー) 
ヘルシア抹茶 (開発者が廻る寿司やでひらめく)

ま、こんなとこかな。
ウォーターはもはや終わry


752 :内容量 774ml:2006/05/29(月) 00:55:57 ID:???
ウォーター、一口目は「いける?」と思ったけど
次第に襲ってくる苦味がどうしても駄目。後で気持ち悪くなってきた
緑茶の方がいいや

753 :内容量 774ml:2006/05/29(月) 15:55:36 ID:???
個人的にはサントリーのカテキン式緑茶みたく
半分ぐらいにカテキン量が減って飲みやすいスポーツドリンクをどこかが出てくれれば・・・

754 :内容量 774ml:2006/05/29(月) 18:38:13 ID:n1HNceXa
ヘルシアウォーター歯磨きした後にポカリ飲んだ味に似てる

755 :内容量 774ml:2006/05/29(月) 19:42:01 ID:ZVO9uheB
カテキンウォーターの方がよくね?

756 :内容量 774ml:2006/05/29(月) 19:42:17 ID:wOKt2Rwy
漏れヘルシア半年飲み続けてる。
スポーツクラブ通ってるからかもしれないけど、去年10月から
いままでで9キロやせたYO。

757 :内容量 774ml:2006/05/29(月) 21:27:28 ID:???
甘味料の味がどうしてもダメだ

758 :体脂肪が気になる方:2006/05/30(火) 04:09:31 ID:???
>>754
いい事言った!!

759 :内容量 774ml:2006/05/30(火) 09:12:33 ID:???
便秘薬のかわりにのんでる〜、甘味料が便をやわくしてるのかな?

760 :内容量 774ml:2006/05/30(火) 16:55:59 ID:???
煎茶がカテキン一番多いと言うので、
常に家にある煎茶5gのパックを、緑茶粉末器で粉末にした。
粉末5gを1Lのペットボトルに入れて
毎日1Lのお茶を飲むようにしている。
これだと、カテキンの取り過ぎ??
取り過ぎは、DNAに損傷を与えるといわれている
という大学の研究結果もあることだし
少し心配している。

761 :内容量 774ml:2006/05/30(火) 20:00:29 ID:f7LGnygQ
ウォーター結構(゚д゚)ウマー
>>756
半年か…経済的にきつくね?

762 :内容量 774ml:2006/05/30(火) 23:20:34 ID:o4vDLxDf
ウォーター、まずくはないけど、積極的に呑みたいとも思わないなぁ。

俺は緑茶を水出しして冷茶を飲んでる。

763 :内容量 774ml:2006/05/30(火) 23:31:00 ID:???
伊藤園のカテキンウォーターを思い出した。
あれ500mlで100円だったかな。

764 :内容量 774ml:2006/05/31(水) 00:54:38 ID:???
俺は2年半飲んでる。
その間、16キロ減できたが、その後8キロ増。
これ飲み続けてるからというよりむしろ生活習慣、食生活が影響しているのは言うまでもない

765 :内容量 774ml:2006/05/31(水) 18:24:44 ID:???
黒烏龍茶の方が正直、普通にうまかった。

766 :内容量 774ml:2006/05/31(水) 19:42:10 ID:VsXYAjl7
缶の買ったら賞味期限が6/24だった

767 :内容量 774ml:2006/06/01(木) 15:49:31 ID:iQB4wKva
苦いの別に金出して買おうと思わなかったけど、
ヘルシアウォーターが出現したのでトライ。
( ゚∀゚)イイ!
っていうか、効く!
普通に座ってるだけなのに、オヘソに汗溜まりまくり!
アクティブダイエットなんか全然効かなかったけど、これは効くよ!
グレープフルーツ風味って食欲抑えるの医学的に証明されてるしね。
「ヘルシアウォーター」リピ4本ほどです。

768 :内容量 774ml:2006/06/01(木) 18:28:11 ID:SGlHGN3x
強いカテキンを毎日毎日とりすぎると反対によくないらしい。
週刊誌に書いてあった。

769 :内容量 774ml:2006/06/01(木) 22:36:11 ID:ZH3u4Vwy
ウォーターは飲みやすすぎてゴクゴク一気にいってしまう…糖分とか気になるけどどうなの?

770 :内容量 774ml:2006/06/01(木) 23:33:10 ID:iQB4wKva
>>768
んん?どんな風に作用すると?
ネットで調べても、カテキン茶の成分である「カフェイン」はとりすぎると貧血の
原因になるとして指摘があったし、昔から有名なことだけど、カテキン自体に対する
弊害の記述はみつからないなあ。

771 :内容量 774ml:2006/06/02(金) 02:49:00 ID:t56rDkYz
週刊朝日 5/30だと思う。
少し立ち読みしてきたけど詳しく忘れた・・・
スマソ・・・。

772 :内容量 774ml:2006/06/02(金) 09:56:17 ID:1h+Eg94a
>>770
発がん性の問題だったと思う。
ただ、花王の公式見解として、ヘルシアレベルのカテキンの濃度では問題ないと発表していたと思うが。
HPに載っているんじゃないか?

と言うよりもだ。
>>767
そんな風に効く飲み物なのか?カテキンって?






773 :内容量 774ml:2006/06/02(金) 13:54:10 ID:???
>>772
>>767は「!」を多用してることから釣りだと確定

774 :内容量 774ml:2006/06/02(金) 18:45:40 ID:t56rDkYz
カテキンでうがいするといいよね。ウィルスを撃退してくれるらしいよ。

775 :内容量 774ml:2006/06/03(土) 03:47:35 ID:???
どうも最近クラクラすると思ったらこれ飲みすぎだったのか・・・

776 :内容量 774ml:2006/06/03(土) 05:47:40 ID:Pet1nwcD
そこそこ飲めるから毎日買ってるよ
これで俺の無駄脂肪消えれば最高だけどな

777 :内容量 774ml:2006/06/03(土) 05:57:59 ID:???
【トクホ】特定保健用食品【厚労省許可】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077617500/

トクホの信頼性自体、どうなんだろう…?

778 :内容量 774ml:2006/06/04(日) 06:04:55 ID:???
ウオーターは500mlで190円位だから
そんなに高いとは思わないな

779 :内容量 774ml:2006/06/04(日) 09:00:12 ID:???
病流舎(へいるしゃ)

唐の時代は長年の平和と文化の繁栄によって美食がもてはやされ、
過食により太りすぎて健康を害するものが少なくなかった。

かの華佗の後裔であり、自身も都一番の名医として名高い「華翁(かおう)」は、
この風潮を憂い、私財を投じて「病流舎(へいるしゃ)」という施療院を建設し、
過度の美食によって肥満した人々の治療に当たった。

治療法は、飲む茶や水を特別に調合した物で行うという極めて簡単なもので、
これにより多くの人が健康を取り戻したという。

現在、花王が「ヘルシア緑茶」などのダイエット飲料を売り出しているが、
かつての華翁の志を見習ったものであることは賢明なる読者の推測のとおりである。

民明書房刊「偉大なる中華帝国の医学史 第七巻〜唐代の医学〜」より


780 :内容量 774ml:2006/06/04(日) 13:11:25 ID:3iaqpPst
運動する前とした後 どっちのタイミングで飲めばいい?

781 :内容量 774ml:2006/06/04(日) 14:20:14 ID:wOsCrYkK
2006買ってはいけない物の本に、ヘルシア緑茶載っていた
ハーバルエッセンスや、DHCのサプリ、生茶なんか色々載っていた
恐ろしい

でも、一番恐いのは
中国の野菜や、お茶毒だらけ、人間の体に悪い物ばかり

782 :内容量 774ml:2006/06/04(日) 17:58:04 ID:7+KBpPce
ヘルシアウォーター初めて飲んでみたけど……
最初は「うげぇ!なんじゃこりゃ」だったけど
慣れたら(開き直ったら)まぁゴクゴク飲めるようにはなったよ
「開き直ったら」だけどね

783 :内容量 774ml:2006/06/04(日) 20:23:49 ID:???
ヘルシアウォーターのペットボトルのパッケージ(?)
に@ってのあるんだが、ためると何かもらえるとか??

784 :内容量 774ml:2006/06/04(日) 21:19:13 ID:4mi9a0lJ
そういやぁヘルシア緑茶ってどんな味だっけと1年ぶりくらいに飲んでみた
やっぱりマズゥー

785 :内容量 774ml:2006/06/04(日) 22:52:47 ID:wOsCrYkK
お茶だけで、痩せないよ
反対に、濃すぎるお茶は、胃に悪いよ

痩せたいなら、間食しない・運動する・三食規則正しく食べる・睡眠・食べ過ぎ飲みすぎはもちろんダメ


簡単に、痩せるのは、ぜったい何かある
死ぬか、肝臓悪くなるか、リバウンドすぐしてしまう

地道にやろう、確実に
ダイエットは

786 :内容量 774ml:2006/06/05(月) 00:07:36 ID:???
>>783
公式に答えがあるぞ
ttp://www.kao.co.jp/healthya/water/q_a/q05.html#004

787 :内容量 774ml:2006/06/05(月) 20:19:40 ID:UpPWQcBd
データとか見たら体脂肪減ったという結果が出てるけど、
最低2ヶ月、毎日飲み続けた結果なんだね
60日×200円(大体)かぁ・・・

788 :内容量 774ml:2006/06/05(月) 20:26:53 ID:Zy7GlhVP
毎朝ヘルシア飲んだら
1ヶ月で体脂肪6パーセント減りました。。
でも体重は変わらん。やっぱ食事制限しないとだめか…

789 :内容量 774ml:2006/06/05(月) 22:57:32 ID:fbuE3ZvE
特定保健用食品じゃなくて特定保健用飲料とは言わないのか
薬と考えたら飲みやすい方だけどはっきり言うとまずいな

790 :内容量 774ml:2006/06/06(火) 20:07:38 ID:???
花王に貢いでそんなに幸せ?

791 :内容量 774ml:2006/06/07(水) 20:43:43 ID:???
ヘルシアウォーター買ってきた   苦い

792 :内容量 774ml:2006/06/08(木) 01:59:22 ID:ttQdCvVe
一日一本ダラダラゆっくり飲んでても効果あるのかな?
どんなタイミングで飲んでるんですか?
続けるにあたってどうしたら効果的なのか疑問です

793 :内容量 774ml:2006/06/08(木) 02:03:02 ID:fk7/lRgD

∧_∧ 
( ´・д・) とりあえずヘルシア呑みますね。 
( つ酒O 
と_)_) 


794 :内容量 774ml:2006/06/08(木) 14:39:05 ID:heo4OQ+H
へルシアウォーターを1週間くらい毎日のんでますが、へルシアって
ダイエット目的で飲むには一気のみが良いの?それともちょびちょび1日1本が良いの?


795 :内容量 774ml:2006/06/08(木) 16:01:49 ID:???
そもそも飲み方で変わるほどの効果はない

796 :香川照之:2006/06/09(金) 20:34:21 ID:VCJc6/z8
「ヘルシア緑茶」には、腎障害をひきおこす危険性が指摘されているオリゴ糖(βシクロデキストリン)が、JFCFA(世界食品添加物合同専門委員会)の定める一日の摂取限度量国際基準値の二倍混合されている。



797 :内容量 774ml:2006/06/10(土) 00:54:32 ID:TwGGJykR
ヘルシアウォーターを明日も試飲販売に行くものですが、ヘルシアウォーターは1日1本。
お風呂上りとか、スポーツ中・後みたいに、ポカリみたいな感覚で水分補給がいいそうですよ。
飲みすぎても効果はかわらないそうで・・・続けることに意味があるといった感じですね。


798 :内容量 774ml:2006/06/10(土) 15:52:28 ID:EESwAdho
>796
最近ウォーターをのみはじめたので気になります
詳しく成分の危険性についてしりたいです…

>797
アルバイトか何かですか??

799 :内容量 774ml:2006/06/10(土) 17:55:02 ID:NLk6wgmZ
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。



800 :内容量 774ml:2006/06/10(土) 21:48:39 ID:???
>799
何オマエ そいつにいじめられたのね。
他でやれ 以上

801 :内容量 774ml:2006/06/11(日) 13:23:59 ID:???
ヘルシアウォーター後味が物凄くダメだ・・・緑茶でいいや

802 :内容量 774ml:2006/06/13(火) 21:46:20 ID:???
おっ結構うまいじゃん。アクエリみたいな味だし。
ここまでで0,5秒。
・・・・えーーーにがーーー!

803 :内容量 774ml:2006/06/15(木) 07:38:40 ID:LjKOdnS+
ウォーター初め違和感あったが
2本目から苦いスポーツドリンクって身体が覚えたのか
この苦さがだんだんうまく感じてきたw

たしかに一本目はムリして飲んだ感じはあったorz

804 :内容量 774ml:2006/06/15(木) 15:37:26 ID:a+EM3MjX
ヘルシア一ヶ月半飲み続けたオレがきたよ

805 :内容量 774ml:2006/06/15(木) 16:26:48 ID:GNecoOkt
>804
効果の程はいかがでした?

806 :内容量 774ml:2006/06/17(土) 18:36:51 ID:PsVsPo7S
ヘルシアのみ続けて約2週間
体脂肪は3%減った

しかし
体重変化なし

807 :内容量 774ml:2006/06/18(日) 03:33:40 ID:8UxR+2T8
>>806
き、筋肉のほうが重い。筋肉が増えたんだ。見た目細くなってるはず。
き、きっと違いない。。。。。。。。。。。。。

でヘルシア1週間の水商売で太って177cm,62kgのオレが来ましたよ。
水商売全盛期の時は70kgくらいあった。ベストは56kg。

なんとか酒減らしてコンビに弁当止めて62kgまで落ちました。
そこからなかなかベスト体重まで減らず。後6kgヘルシアで減るかなorz


808 :内容量 774ml:2006/06/18(日) 14:51:15 ID:PqlXj04b
ウォーター最近飲みはじめた。
毎日欠かさず飲んでるわけじゃないけど、
162/49→45になった(・∀・)
体脂肪計れる体重計もってないから体脂肪はわからん

809 :内容量 774ml:2006/06/19(月) 20:08:39 ID:QbqXuFsX
ウオータ飲み続けて早半月
体脂肪が増えています・・・

810 :内容量 774ml:2006/06/20(火) 23:58:25 ID:fWJW6A2X
ヘルシアをほぼ毎日のみ続けて約2年4ヶ月・・・。
当時、血液検査をして、約700,500あって周りと医者を驚かせた、
中性脂肪と総コレストロールが約380、230まで減りました。
GOP、GPTも正常値に収まりました。
体重は少し減ったぐらいです。
これからも続けていきます。



811 :内容量 774ml:2006/06/21(水) 03:52:30 ID:p9Zbvg58
一週間飲み続けたら1`減りました(*´∀`*)

812 :内容量 774ml:2006/06/21(水) 23:13:25 ID:xmQWGvvw
私はお通じがよくなって痩せたよ

813 :内容量 774ml:2006/06/21(水) 23:33:54 ID:???
初めて飲んだ時苦かったけど慣れれば普通だ(`・ω・´)
緑茶の方より続けやすい。
暑い時もスポーツドリンク感覚で飲めるし、緑茶のように歯が黄色くなったりしないし。

814 :内容量 774ml:2006/06/22(木) 22:42:54 ID:ggzS+peh
ウォーターは糖分が気になったりするんだが…どうなの?

815 :内容量 774ml:2006/06/23(金) 08:15:01 ID:???
どうなの? っても、メーカーのウェブサイトには一本20kcalって
書いてるし、気になる量じゃないのは確かだと思うよ。

816 :内容量 774ml:2006/06/23(金) 10:43:43 ID:???
どう考えてもウーロンのほうが売れてたと思うけど、
何でなくなったんだ?

817 :内容量 774ml:2006/06/24(土) 08:55:38 ID:BX5ou95c
>>815

えっ、ラベルに「熱量0」って書いてあるのは0キロカロリー」という意味じゃないんだ。
てっきりノンカロリーだと思って飲んでたよ…

818 :内容量 774ml:2006/06/24(土) 09:41:21 ID:???
100mlあたり4kcalまでは0って書いていいんじゃなかったっけ?
だから一本で20kcalあってもギリギリの範囲内。

819 :内容量 774ml:2006/06/26(月) 09:43:42 ID:???
少し調べりゃ解ることを何で横着するかな、2chが世界の全てになってないか?

ttp://www.kao.co.jp/healthya/water/q_a/q04.html#001

「Q」
炭水化物が含まれていますが、本当にカロリー0(ゼロ)なのですか?

「A」
ヘルシアウォーターには、若干のカロリーが含まれています。実際のカロリーは、
1本(500ml)当たり20kcalです。健康増進法の栄養表示基準により、
100ml当たり5kcal未満の場合は、「ノンカロリー」「カロリー0」と表示することができます。
これに従い、「カロリー0」と表示しています。


820 :内容量 774ml:2006/06/26(月) 10:57:31 ID:???
ヘルシアウォーターを気軽に飲んで吹いた・・・
苦甘っ?!

821 :内容量 774ml:2006/06/26(月) 11:09:32 ID:???
この程度でゴチャゴチャ騒ぐな。
昔のチーズ味カロリーメイト缶なんて、この世のものとは思えんかった。

822 :内容量 774ml:2006/06/26(月) 11:13:12 ID:???
うまいとがばがば飲むバカが居るからわざとあの程度の味にしてるんじゃない?
というか、大人なら丁度いい感じの苦みだと思うけど。

823 :内容量 774ml:2006/06/26(月) 15:56:27 ID:???
>>822
成長期の子供には苦いだろうな。
程よく苦いので、スポドリをガブ飲みするよりはこっちの方が長持ちするね。

824 :内容量 774ml:2006/06/26(月) 16:29:22 ID:???
苦みや酸味が味覚として成長するのは成人以後とも言われるしそんな感じかも
子供は糖分と脂肪分しかわからない。

825 :内容量 774ml:2006/06/26(月) 18:46:02 ID:???
毎日飲んでる人にお尋ねしますが、便通はいいですか?
タンニンは摂りすぎると便秘になるって聞いたけど・・・。

826 :内容量 774ml:2006/06/27(火) 21:11:49 ID:???
言われてみれば最近いつ糞したろう?

    _、_
  ( ,_ノ` ) えーと、三日前かな
  

827 :内容量 774ml:2006/07/01(土) 15:27:10 ID:???
さっき買ってきた
妙な苦味に毒入りかと思って変な汗がでました

828 :内容量 774ml:2006/07/01(土) 18:36:54 ID:QOulhbOo
ヘルシア1本飲むくらいなら
おーいお茶濃い味2本飲んだほうがよくね?
1本400mg入ってるし

829 :内容量 774ml:2006/07/01(土) 19:05:12 ID:???
ヘルシアウォーターの方は苦味をあまり感じないな
普通のスポドリ感覚で飲める

830 :内容量 774ml:2006/07/01(土) 22:50:51 ID:???
味覚障害

831 :内容量 774ml:2006/07/01(土) 23:04:03 ID:???
なぜか、東北道・安達太良SAで、ヘルシアウォーターを大々的に売っていた。

832 :内容量 774ml:2006/07/04(火) 16:30:34 ID:XlpZWAPd
俺、ヘルシア生活1.5ヶ月目。
毎朝一本、朝食と一緒に飲みきる×毎日欠かさず。
結果としては体重も体脂肪率も減ったよ。
75.6kg→71kg 26%→21% って所かな。
今、この辺りの数値を行ったり来たりしてるけど飲み続けて
体重60kg台を目指すよ。出来れば運動取り入れたいけどねぇ。
そーいえば毎朝買いに行っているコンビニでヘルシアウォーターが
度々品切れになるんだけど人気が出てきたのかな?。

833 :内容量 774ml:2006/07/06(木) 20:33:21 ID:e3PBk1oL
私もヘルシアウォーター飲み続けて1.5ヶ月目。
半信半疑だったから、飲み始めに体重とか測らなかったけど、食べ過ぎてもお腹出なくなったし、間違えなく見た感じウエストが細くなった!

でも、別に運動もしてないし、トイレの回数も変わってないのに、どうやって細くなってるんだか気になる…ちょっと怖くなってきた(;´Д`)

834 :内容量 774ml:2006/07/07(金) 20:18:29 ID:???
これ飲み始めて便秘になったのだが

835 :内容量 774ml:2006/07/12(水) 01:24:31 ID:???
>>833
ヘルシアウォーターすごいぞ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1150228636/

836 :内容量 774ml:2006/07/12(水) 21:17:01 ID:ETL1dlgf
>>835
何がすごいのかさっぱりわからないスレだなw

837 :内容量 774ml:2006/07/14(金) 23:40:57 ID:???
これ、お中元に送ったら殴られそうだな。

838 :内容量 774ml:2006/07/15(土) 11:16:23 ID:uF3w8D9m
ミライ細胞ってなんだろ?

839 :内容量 774ml:2006/07/15(土) 23:46:29 ID:???
冷やすとウオーキング後とか風呂上りに美味しく一気飲みできますけど・・・。
俺の味覚は変でしょうか?

840 :内容量 774ml:2006/07/17(月) 21:21:11 ID:???
ものすごく大量に汗が噴出するようになったのだが
ヘルシアのせいだろうか

841 :内容量 774ml:2006/07/17(月) 23:05:18 ID:???
暑いからだろ

842 :内容量 774ml:2006/07/23(日) 01:34:45 ID:CCkvG0xG
お茶の効用の多くがカテキンによることが、ここ10年くらいの研究で
次第に明らかにされてきました。現在、カテキンの効果として最も
注目されているのは、抗ガン作用と抗微生物作用です。抗ガン作用
については、静岡県内で緑茶をよく飲む地域ほどガンによる死亡率が
低いという疫学的研究が発端です。また、米国の国立研究機関によって
ガンの予防薬としての成分としてカテキンが検討されています。良質な
緑茶から抽出されたポリフェノールはビタミンEの10倍、ビタミンCの
80倍というすぐれた抗酸化力を持っています。また体内の毒素を消し、
細胞や遺伝子の損傷を防ぐはたらきがあります。そのため環境汚染や
食品添加物、紫外線やストレスなどから身を守る成分として注目され
ています。
1日4杯以上の緑茶を飲んでいる人は、そうでない人に比べて非常に健
康であるという結果がでています。これは緑茶の中に含まれるポリフェ
ノール(赤ワインブームで有名になりました)やカテキンが強力な抗酸
化物質だからです。

ってことだから体脂肪はどうか知らないけど降参化作用は強いんじゃね?


843 :内容量 774ml:2006/07/30(日) 05:50:16 ID:???
〜かもしれません 〜という報告がありました

実際に信頼するに足らないので、↑の宣伝しか出来ません

これを飲めば痩せます など禁止されている

ちなみにカテキンならびにポリフェノールはミネラルやタンパク質と結合して難消化性の塩を作ります


844 :内容量 774ml:2006/08/01(火) 12:15:41 ID:6UgSxm/O ?2BP(153)
http://ingo3.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/gp3586.jpg

845 :内容量 774ml:2006/08/01(火) 23:09:10 ID:V6/9BOUN
>>844
味覚音痴?

846 :内容量 774ml:2006/08/09(水) 12:25:06 ID:LFhqWFMq
緑茶の方は普通に飲めるんですが…
ウォーターだめだ、不味くて飲めません。
ペット半分でギブアップ。グレープフルーツ味なんて最初の一瞬だけじゃん。
例えるなら…後味は、あの『ガキ水』より不味いと思う。
 
緑茶に比べて飲みやすいって意見が多いけど、信じられませんw

847 :内容量 774ml:2006/08/10(木) 10:49:15 ID:???
人による。貴方の味覚が特殊なだけです。

848 :内容量 774ml:2006/08/10(木) 11:04:38 ID:???
>>846
あぁ、確かにチョット味付けに無理があるかも、カテキン&グレープフルーツ。
味が完璧じゃなかったんだけど、GOサインを出さざるを得なかったんです。

849 :内容量 774ml:2006/08/11(金) 11:20:43 ID:???
                           vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

850 :内容量 774ml:2006/08/12(土) 19:45:26 ID:???
ヘルシアのカロリーが7Kcalから14Kcalに増えたのは何故??

851 :内容量 774ml:2006/08/16(水) 16:30:31 ID:pA+Gi8s6
発売したての頃、お試し感覚で2ヶ月間飲み続けた。
他にダイエット的なことは特にやらなかったけど体脂肪3%減った。
結果ふつう

852 :内容量 774ml:2006/08/20(日) 23:27:10 ID:a9I6qYbz
ウォーターの方を初めて飲んだとき、洗剤でも混入してんじゃねえかと思った。
でも慣れると苦みで口の中がすっきりして、逆にいい感じだ。

853 :内容量 774ml:2006/09/01(金) 01:13:35 ID:7fL4J79E
んまい

854 :内容量 774ml:2006/09/02(土) 11:00:51 ID:???
これって1日2本以上のんでも効果は変わりなし?

855 :内容量 774ml:2006/09/06(水) 01:43:24 ID:rQpOnCXi
体に良さそうとヘルシア飲み始めて一年以上?位。身長178で体重は59〜61を行ったりきたり。体脂肪率は昔は13%位だったのが、先月測ってみたら5%だった。一月頃から猛烈に筋トレしてるせいがもしれないが。
最近ヘルシア飲まないで筋トレもサボって外食しまくったら二週間でで10%近くまで戻ってしまった…
カフェインの摂り過ぎは良くないとの事で以前より敬遠気味なんだがコーヒーと比較するとまだ少ないし、気にしすぎなのだろうか??

856 :内容量 774ml:2006/09/10(日) 23:02:14 ID:???
元々ビターチョコとか苦い味が好きで、99%チョコに嵌って、
ヘルシアにも嵌った。2ヶ月ぐらい続けたけど、体脂肪は変化無し。
んな事より、飲み始めてから朝の目覚めが良い。
体脂肪をエネルギーに変えまくってるから?
それと、カテキンの強い抗酸化作用と抗菌作用のせいか、いつもは引く夏風邪引かなかった。
体脂肪への効果は期待せず、カテキンの健康パワーに期待して続けようかな・・。

味はどっちも好きだけど、ウォーターを常温で飲むと気持ち悪くなる・・。

857 :内容量 774ml:2006/09/18(月) 08:18:12 ID:rT8ZDiid
ヘルシアウォーターすごいぞ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1150228636/


858 :内容量 774ml:2006/09/18(月) 16:41:32 ID:/wAjfn2K
飲みなれると あの苦味が癖になるよね?
とりあえず毎日飲むようにはしてるけど もう少し安くならないものなのか・・・

859 :内容量 774ml:2006/09/21(木) 13:03:50 ID:???
他の薄いお茶が飲めなくなってくるな・・。
ただの水に思えてくる。

860 :内容量 774ml:2006/09/23(土) 14:03:58 ID:dXc7k6Wx
>>859
すげーわかる

861 :内容量 774ml:2006/10/02(月) 09:14:44 ID:???
で、パッケージに点数のような物がついてて、花王は
何かのキャンペーンやる時用って言ってるけど、
いつそれやるのかなあ・・・。

862 :内容量 774ml:2006/10/05(木) 07:02:24 ID:???
濃いタイプの味のお茶で代用しようかとも思ったけど駄目だ・・。
全然濃くない。あんな後味すっきりのお茶はお茶じゃない。
普通のペット茶に毛が生えた程度。
やっぱ市販のペット飲料の中であの苦味はヘルシアだけだ。


863 :内容量 774ml:2006/10/07(土) 12:55:04 ID:???
ヘルシアって何で必ず498円(たまに500円)なの?
安く売ってるとこないですか?

864 :内容量 774ml:2006/10/13(金) 20:06:18 ID:???
キャンペーン始まったね。でも、今まで飲んだボトル全部捨てちゃった。
何とか当てたいな〜。

865 :内容量 774ml:2006/10/22(日) 22:06:21 ID:Di+5YNTw
自分中性脂肪だけ高くて(370)他は正常値なんですが、これには中性脂肪を下げる効果はありますか?
体脂肪との違いがよく解らなくて。
今は黒烏龍茶飲んでます。

866 :内容量 774ml:2006/10/28(土) 09:59:02 ID:???
なんか脂肪代謝の効率が高くなるってことで飲んでみようと思ったんだけど、
ちょっと高い、と言うか、やっぱり所詮お茶を買うという習慣がない
古い考えのオサーンなので、三井農林のいつでもカテキンとかいう
粉末緑茶で毎朝お茶作って(といっても10秒で作れる)
ヘルシア緑茶のボトルに入れて会社に持って行ってます。
安月給なんで、お茶や水を外で買うと嫁にしばかれます(笑

867 :内容量 774ml:2006/10/29(日) 00:51:31 ID:PaKl1GJF

∧_∧  
( ´・д・) とりあえずヘルシア呑みますね。  
( つ酒O  
と_)_)  



868 :内容量 774ml:2006/10/29(日) 21:02:07 ID:???

それ酒じゃねぇ?

869 :内容量 774ml:2006/11/01(水) 22:33:53 ID:wqjr2nQz
あの〜、おーいお茶「濃い味」500mlには天然カテキンが400mg入ってるよ。
350mlのヘルシア緑茶には540mg入っているんだけど、スーパーで、おーいお茶は
88円、ヘルシア緑茶188円なら、おーいお茶でええやろ、と思ってしまっているのだが、
どうなんでしょ。
ヘルシアウオーターも540ml。
せっかくポイント溜めてたけど、おーいお茶に鞍替えしようかな。

870 :内容量 774ml:2006/11/02(木) 01:22:22 ID:???
粉末緑茶を水に溶いて出勤するのが一番コストパフォーマンスいいって。

871 :内容量 774ml:2006/11/03(金) 06:41:15 ID:ZqA9JX18
自分も、ヘルシア飲んでたけど…
割高だから、緑茶の葉っぱ買ってきて すりばちで粉にして飲んでる…
(つД`)


872 :内容量 774ml:2006/11/03(金) 08:11:46 ID:???
>>871 嫁さんにフードプロセッサ買ってやれ。

873 :内容量 774ml:2006/11/03(金) 09:34:39 ID:???
なんか買ってはいけないっつー胡散臭い本がまた出てたから立読みしたけど
ヘルシアの代わりにお茶3杯飲めばいいらしいぞ。
信用するかどうかは自分しだいだがな。

874 :内容量 774ml:2006/11/05(日) 03:46:36 ID:???
ヘルシア飲んで3カ月、6キロ減った。体脂肪は計ってない。
たまにジョギングしてるのもあるけど、ズボンがゆるゆるになった。
もうちょい安ければなあ。


875 :内容量 774ml:2006/11/16(木) 11:40:25 ID:???
飲み続けると、本来の脂肪分解能力が弱る気がするな。

つまりやめると猛烈なリバウンドが来るかも・・・?

876 :内容量 774ml:2006/11/21(火) 12:37:36 ID:???
2年間毎日飲み続けたけど体重変わらず
最近もの忘れが酷くなった・・・orz

877 :内容量 774ml:2006/11/26(日) 01:57:38 ID:2giKMtkr
DHCのカテキンサプリじゃだめなのかな?

878 :内容量 774ml:2006/11/26(日) 02:10:09 ID:DgX5vLyo
聞いた話だと、ヘルシアはデブ専用飲料
(体脂肪率が標準の人は飲んでも意味がない)らしいが

879 :内容量 774ml:2006/11/28(火) 16:20:42 ID:v4LftNbt
おーいお茶の濃い味とヘルシアでぜんぜん違うのかい?
おーいお茶の濃い味を毎日3本飲んでる・・・

880 :内容量 774ml:2006/12/08(金) 01:06:09 ID:yxFCldFB
>>878
あら、そうなの?

じゃあ、デブじゃない人は飲んでも意味無いということか?

881 :内容量 774ml:2006/12/10(日) 17:28:11 ID:nbEyypA9
お茶は食後に飲むと体に良いから毎日飲むけど、緑茶は体冷やすから紅茶にしてる。

152 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★