■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【讃岐】はなまる 9杯目【うどん】
- 1 :やめられない名無しさん:04/06/02 19:21
- 天カス厨と持ち込み厨と本場厨はスルーで!
前スレ
【讃岐】はなまる 8杯目【うどん】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1082760421/
Part07 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079883893/l50
Part06: http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076340597/
Part05: http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071237046/l50
Part04: http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1066459872/l50
公式
ttp://www.hanamaruudon.com/index2.html
- 2 :やめられない名無しさん:04/06/02 19:22
- _,..:'´.:..::::::::`ヾ;'´:: ̄`ヽ
,.:'":::::::::.. .::::::::::;;:;;':::::::. .:...::::゙、
,ノ .:.:.::::::::::;:::.:::: .::;:;;'::::::::::、::::::::::::゙、
,.':. . .. .::/ . .::/゙''゙'ヾ. . :.:..:::::::::::ヽ
/:::.:.. ..::.:.:.;':.::.. .,ィ;' |!..:. . ゙! :.:.. .、゙、
,'::;':::::::'::::;イ::::;:::::;'|:l ,!lイ:;!::::::l!::.:.::....゙!i:! ,.-‐ """''''''- 、
l::!、:::::l:::::|!|;、!;.、ト,ヾ、 ,ノ'_,!::!:::::::|!:::l:::l::::!|! / \
!'ソ:::_!r、! ,rrテミ ,.-,メミ-、,!l:i:;':ソ;::;!.! / ノりノレりノレノ\ i
/:::i゙r,゙! ' _l::;:;! i':::;i ヽ ゙!_::::::i゙'ソ . i ノcニつ ⊂ニュ ミ |
,' .:.::゙、゙,゙!  ̄.´ ` ‐'' ,'-i:::::゙! . ノ | <@ ミ @ヽ. | |
,!. .:::::::ヾ、 . . . , . . . ,',.ソ:::. .゙、 イ | (o_o. | |
|!l:::::::::::::;;:ヽ ー_- /'"::::::゙!:.:. ゙! ノ ! ノ u 丶. ! ヽ
l!|:::::::::::;::!l::::\ _..:'::;、::::::::;':::::!、! . 彡 ! (つ ! ミ
l ゙、'''"´`' ``':.;i`::.、、_,..:.'!_;;:-''ソ;;:_::ノ::;::;' |! ノ 人 " 人 ヽ
l:. . ! '"''ソ ! .ー '''" | '''ニ='〒 "'''ー''
【>>2-1000】 【>>1】
- 3 :やめられない名無しさん:04/06/02 19:56
- 3
- 4 :やめられない名無しさん:04/06/02 21:29
- テンプレワロタ。>>1乙
- 5 :やめられない名無しさん:04/06/02 22:03
- >>2は本場厨
- 6 :やめられない名無しさん:04/06/02 22:26
- lllii,il゙`.,,,,i,,,,,,,,.: .:,,.iillllll!!!!!!ll,,゙lll,,゚lill,lll゜
;llll`.:ll゙゙"゙゙゙゙゙゙゙゙゙ri、 .″: 、 `′゙li,゙lllll:
iilll: : ,,,,x,,,,,,、 、..,,'lliiiiilliiii,. .゙lllllll、
lllll: : :゚゚゙゙゚''゙゙:゙゙'゙" ` .゙’.゚゙゙゙"′ .:!llil!l:
;lll: lll゙,l°
:!l| '*ll,,、 .ll!″
il゙゙ll%,,: .:lll: ,,,、:l,.,,,,,,、..,,,,,,.,,ll′: `.:il:
゙゙l,、.゙゙i,、 `゙゙l,: .:,il゙゜ .゙””゚゙゙ll゙゙゙゙”″ : ゙lll、 ,』
- 7 :やめられない名無しさん:04/06/02 22:28
- 味とか接客云々よりも、花子をイメージキャラクターから降ろせと俺は主張したい。
- 8 :やめられない名無しさん:04/06/02 22:34
- >>7 禿胴
- 9 :やめられない名無しさん:04/06/02 22:36
- >>7
禿堂だね。
特に店内の宣伝アナウンスはやめてもらいたいな。
- 10 :やめられない名無しさん:04/06/03 00:05
- このスレは年末まで持ちそうだなw
- 11 :やめられない名無しさん:04/06/03 00:09
- 全国生麺類公正取引協議会が、公正競争規約で讃岐うどんの定義を設けている。
1.香川県内で製造
2.手打ち・手打ち式
3.熟成二時間以上
などで、違反が重大なら公正取引委員会が指導に乗り出す。
公正取引委員会制定の公正競争規約(昭和52年4月)
1.手打ちまたは手打ち式の「うどん」
2.水分が40%以上
3.熟成時間2時間以上
4.茹で時間15分以内
香川県製麺組合連合会の自主規制
1.なるべくやわらかくする
2.伸張度1.7倍以上
3.抗張力(腰の強さ)は錘を麺の上に置いて確かめる
ま、自主規制などの部類に入るが、こういうものもある。
基本的に店舗で飲食する場合は香川県産でなくても良いこととなっているが、
自主規制が事実上のボーダーラインとなっている為、
これ以外は讃岐うどんを表示するのは遠慮すべきだろう。
- 12 :やめられない名無しさん:04/06/03 00:18
- >>11
もう少し解りやすく書けよ
- 13 :やめられない名無しさん:04/06/03 00:21
- >>11の要約
「本場厨ですが何か?」
以上
- 14 :やめられない名無しさん:04/06/03 00:26
- はなまるが讃岐だろうが何だろうがどうでもいいよ
俺はササミを喰いに行ってるようなもんだし
- 15 :やめられない名無しさん:04/06/03 00:35
- 偽物は公正取引委員会に厳格な立ち入り指導をしてもらいましょうということだろう。
はなまるのうどんは香川県産だよなw
うどんの水分は40%以上あるよなw
2時間以上熟成させているよなぁw
茹で時間は15分以内だよなぁw
ついでに調理師は讃岐うどん科を修了しているんだよなぁw
- 16 :やめられない名無しさん:04/06/03 00:39
- キモッ
- 17 :やめられない名無しさん:04/06/03 01:37
- かまたまおいしいよ
- 18 :やめられない名無しさん:04/06/03 02:11
- 工場は、取り合えず香川にあるんじゃないの?
香川県高松市勅使町字大隈1219-4
- 19 :やめられない名無しさん:04/06/03 02:17
- スレタイに馬鹿の一つ覚えみたいに【讃岐】入れてるから
本場厨呼ぶんだろ、少しは考えろよ
次スレタイからは
はなまるうどん 10杯目
にしろよな
どうしても【】使いたいなら【ささみ】とか讃岐以外の言葉入れろよ
- 20 :やめられない名無しさん:04/06/03 02:20
- ささみうまいんですか?
あしたくってみます。
- 21 :やめられない名無しさん:04/06/03 09:02
- >>19 激しく同意
- 22 :やめられない名無しさん:04/06/03 10:39
- 本場厨かかってこいよ
テメーの香川の誇りってのを見せてみろよ
うどんぐらいしか自慢できるもんがないんだろう
香川にはw
- 23 :やめられない名無しさん:04/06/03 10:55
- 香川が本場だったのか
- 24 :やめられない名無しさん:04/06/03 10:59
- 香川ってどこ? 香川うどん??
- 25 :やめられない名無しさん:04/06/03 13:23
- さぬきに一番こだわっているのは
はなまる自身なのだ
さぬきを名乗られて嫌ならはなまるに直接抗議すればいい
オレがはなまるでわかったのは
さぬきうどんはきしめんより立ち食いうどんよりどんべえより下
- 26 :やめられない名無しさん:04/06/03 13:27
- こらこら餌をまくな。
またエロい人が降臨するぞ。
- 27 :やめられない名無しさん:04/06/03 16:21
- いや明らかに釣ろうとしてるだろ、これは。
- 28 :やめられない名無しさん:04/06/03 16:27
- 持ち込みが厨扱いされてるけど、俺はマイマヨネーズいつも持ち歩いて、
はなまるでは、かまたまにぶっかけて食ってウマー、それもダメなのか?
- 29 :やめられない名無しさん:04/06/03 16:46
- 持込みが駄目な理由は営業妨害になるから。
同一の商品が有料で提供されている場合、店の売り上げに影響する。
これは馬鹿でも判る事で、気付いていながら「自分一人がやるくらいいいだろう」
という考えで持ち込む場合が多いだろうと思われる。
だが店が警戒してるのはそういった直接的な金銭的損害ではない。
では何かと言えば、持ち込みによる食中毒だ。
例えば牛丼チェーン店で生卵が50円、でもそれでは不当に高いとごねて自宅から
買い置きの生卵を持って行って牛丼(豚丼)にかけた。そしてその場で、或いは
店を出た後に卵が原因で食中毒の症状が出たらどうか?
特に店内で症状が出て、それが重篤な場合は店内が大騒ぎになる(他の客が目撃する)、
店舗の前に救急車が横付けされると言った、後に風評被害を招く可能性が充分に高い事態となる。
そうなった場合、店側の損害は50円やそこらでは済まない訳だ。
>>28はマヨネーズを持ち込んでいる様だが、マヨネーズでも同様の事態にならないとは
言い切れない。旨いから、安く上がるから、ばれないから、そんな軽い気持ちでの行為は
店に大損害を与える可能性があるのだ。考えを改めるべきだろう。
- 30 :やめられない名無しさん:04/06/03 16:58
- 持ち込み厨は、店なんかつぶれても関係ないから説得力ないな…。
- 31 :やめられない名無しさん:04/06/03 17:21
- これだからマヨラーは・・・
- 32 :やめられない名無しさん:04/06/03 17:37
- >特に店内で症状が出て
ほとんど劇薬並みの食中毒だなw
食べたら即、症状が出る食中毒(?)ってどんなんだ?
ネイチャーに発表してくれよ。
これも前々スレでガイシュツなんだけど、
生卵が感染源なら、食中毒を起こすのは、その生卵を食べた者だけなので、
感染源は生卵と発表されることはあっても、
牛丼が感染源とは言われないし、言うわけないだろ!!
普通に考えれば判る。感染源を特定するには複数の感染者が共通して食べた物からはじめる。
その特定されたものが生卵なら感染源は生卵、牛丼なら感染源は牛丼。
また、発症者が一人の場合、感染源を特定するのは、ほとんど不可能。
理解できたかな?つまり食中毒説はウソ。はっきり高い生卵を買ってくださいといえ!
生活、かかってるんですといえ!w
- 33 :やめられない名無しさん:04/06/03 18:01
- 何だこの自己中DQN自慢はw
世も末だな・・・
- 34 :やめられない名無しさん:04/06/03 18:35
- ほんと無職のやつは社会の常識しらねえなー
ゆとりの教育なんてやってねーで人々の暮らしがどのように成り立っているか
ちゃんとおしえたほうがいいよ
- 35 :やめられない名無しさん:04/06/03 18:41
- リア厨の予感・・・
ガキをあんまりいじめると刺されるからな、放っといた方がいいかw
- 36 :32:04/06/03 18:57
- >>33-35
誹謗中傷だけで論理的な反論は皆無か。
やっぱ、関係者のレベルはこの程度なんだよなw
ま、中卒だから仕方がないか・・・・・
- 37 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:18
- 持ち込み厨、お前かなりリアルで馬鹿だろ?
何だ論理的な反論てw
DQNの自己正当化に何で論理で付き合わなきゃならないんだ?呆れるね。
要するにお前は何が言いたいんだ?
お金が無いから持込みしたいです、食中毒なんか起こっても知りません、
自分さえ良ければ全ていいんですってか?じゃあ堂々と店の中でそう主張してみろよw
見付からないようにこそこそ持ち込まないで。
店員に注意されたら「論理的に持ち込みが不可である事を証明汁!」ってちゃんと言えよw
- 38 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:27
- 書き込み見てムカツク
何か言いたい
だが具体的には反論できない
でも何か書きたい
↓
リア厨か・・プッ
- 39 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:27
- >>37
アーーーイタタタタ。ほんとイタイな。オマエ!
要するに論理的な反論は出来ません!だって>>32の意見はまったく
正しいから。と認めたわけですなw
- 40 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:33
- >アーーーイタタタタ。
( ´,_ゝ`)
- 41 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:34
- はいはい分かったからw
持ち込みは正当な行為ですからね、頑張って毎日持込みして下さいw
こそこそする必要ないもんね、正当な行為だから。
俺には出来ないけどな。常識的に。いや、いいんだよチミは持込みしても。
- 42 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:36
- >>39
論理的以前に社会適合能力にかけてるのがDQN
脳障害でてるから精神課いって病院に入院したほうがいいぞ
そのほうが家族も一般人も喜ぶから、たまには人のためになることしろや
- 43 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:37
- てか持ち込みなんかしてもミジメな気分になるだけじゃねーの?
そりゃカマタマにマヨってうまそうだけどさ
トッピングでマヨあれば頼むが持ち込もうという発想は出ないね
- 44 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:38
- >>39
こんな奴は香川へ島送りに汁!
- 45 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:39
- 香川からもいらないって言われるよ。
- 46 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:40
- >>42
ほんとに2ちゃんお決まりの糞ありふれたツマンナイ煽りレスだな・・
- 47 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:41
- 常識の無さを屁理屈でカバー。
まぁその屁理屈が世間で通ると思ってるのがますますバカだが。
しかも単なる屁理屈を論理とか言ってるし。(w
正統派DQNだな。
- 48 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:42
- 香川からもいらない
香川からもいらない
香川からもいらない
>>39はまんびょんぼん号で北に送るがよろしかろう
- 49 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:43
- >>41-42
馬鹿馬鹿しい。今の時代、常識論をいいあっても時間の無駄だ。
「自分の常識は他人の非常識」というのが実社会だ。
常に先駆者は他人の非常識を実践し、成功を掴んできた。
オマエらは、その常識とやらを大事に抱えて負け組みでいればいいw
- 50 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:45
- 北にもいらないニダ〜
- 51 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:46
- どんな理屈をこねても持ち込み禁止の店での持ち込みは×
これだけは常識
- 52 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:47
- >「自分の常識は他人の非常識」というのが実社会だ。
↑論理的に実証してくださいw
- 53 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:50
- >>49
それは持ち込み厨に言ってやれよ。
持ち込み厨の常識は世間の非常識だって。
- 54 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:51
- >>53
おいおい、49がその持ち込み厨だろうが。
- 55 :52:04/06/03 19:53
- 馬鹿馬鹿しい。今の時代、常識論をいいあっても時間の無駄だ。
「自分の常識は他人の非常識」というのが実社会だ。
常に先駆者は他人の非常識を実践し、成功を掴んできた。
追加。↑の文章全体の正当性・妥当性を論理的に説明して下さい。
論理的な説明がなければこれは只の妄言なんですけど。
- 56 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:53
- >>53
ぉぃぉぃ
- 57 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:55
- なるほど、49は何かの先駆者のつもりか。
49はひょっとしたら何かを成し遂げて歴史に名を残すのかもしれないけど、世の中の大多数の
先駆者のつもりで奇行をする変人はほとんどの場合一生を変人のままで終わることも
頭に入れておいた方がいいね。
- 58 :やめられない名無しさん:04/06/03 19:58
- 要するにアレだ。はなまるの商品は持込されるほど、
魅力に欠けるということだな。商品としての価値がない!ということだな。
生卵もそこれへんのスーパーの質の悪いヤッスイのじゃなく、
地鶏の新鮮な有精卵だったら、持ち込もうと思う奴もいないだろうな。
- 59 :やめられない名無しさん:04/06/03 20:00
- んで、理論派の32は何処へいったんだ?
- 60 :やめられない名無しさん:04/06/03 20:04
- >>55
実証論的に証明されているから、テメェでググれ!!
>>58
確かにトッピングの商品価値が問題だよな。
その価値が有れば誰も持込はしないだろう。
展開されているトッピングに現在の値段ほどの商品価値がないのは根本的問題だ。
- 61 :やめられない名無しさん:04/06/03 20:11
- おいおい、もう自演発動かよ;
- 62 :やめられない名無しさん:04/06/03 20:17
- >>52
オマエの常識はオレの非常識だし、
オレの常識はオマエには非常識だろ?
それとも持ち込みは常識的だと思うか?オマエにとって?
常識論はルールじゃねぇんだよ。
みんな価値観は大抵、バラバラ、でも、それじゃ世の中円滑にすすまねぇから、
法律というルールで縛るのさw今までの日本は、そのルールが大雑把でも
常識という奴が詳細なルールの代替として機能してきたが、
現在の日本は良くも悪くも詳細なルールの代替としても常識が機能しなくなり、
そのため詳細な法律が必要となっているのさ。だけど詳細な法律で縛ると
社会的機能はともかく、経済的には損失だ。そこで詳細な法律ではなく
別の要素で代替させようとしているの現在の日本の混乱を助長しているのさ(プ
- 63 :やめられない名無しさん:04/06/03 20:23
- もうはなまるスレでもなんでもありませんねー
今日はあつかったから醤油冷大食いたかった〜
会社の近所にできないかな
- 64 : ◆yQCVbDJka6 :04/06/03 20:27
- 面白そうな事になってるな。
>>32=28かどうかは判らないから、便宜的に32と呼ぶが、なかなか興味深い奴だ。
前スレで讃岐うどんを特別扱いするなと、讃岐擁護派に喧嘩を売った535と同じ臭いを
嗅ぎ付けた住人もいるかも知れないが、32は前スレ535ではない。
何故なら前スレ535は俺だからだw
さて、どうやら持ち込みの是非論になっている様だが、これは容認派としての
立場から喧嘩を吹っかけた32は面白い。普通に考えて圧倒的に不利だからだ。
今の所もあまり優勢である風には見えないが、こんな立脚点から喧嘩を売るのだ、何か切り札があるのだろう。
期待しているぞ32!場合によっては加勢してやらなくもない。
取り敢えず面白そうなので暫くヲチさせて貰おう。
>>62は32の作品か?結論が見えないからもう少し詳しく、立場を明らかに論じないと
自説の強化にはならんと思うぞ。おっと、余計な口出しだな。
それと、俺は発言する時はトリップ付けるのでウザイと思う人はNGに登録してやってくれ。
暫くは発言しないと思うが。
- 65 :やめられない名無しさん:04/06/03 20:30
- なんか
冷やしサラダうどんマヨネーズあえ、とかが新メニューででそうでウツだw
きっと値段が小で399円くらいするんだよな。マヨネーズとレタスとトマト、キュウリが
乗っててなw
くいたくねぇ〜〜〜〜
- 66 :32:04/06/03 20:47
- >>64
それほど面白くねぇしなw
大体が持込禁止派にそれほどの理論的立脚点は初めからないんだから、
あっさり片がつくぜ。その証拠に今までも反論といえる反論がないだろ。
殆ど全てに渡って挙げ足取りか誹謗中傷レベルでしかないからなw
どちらかといえば>>64が持込禁止派についてくれると、
もちっと展開が面白くなるかもなw
- 67 :やめられない名無しさん:04/06/03 20:50
- >>28だけど>>32とは別人だよ。
俺は単にマヨネーズが好きで、何にでもかけて食うので、
とうとうマヨの持ち歩きをするようになっただけだよ。
俺の書き込みのせいでなんか凄いことになってしまったようで
すまんと思ってる。
でも、どの店でもマヨは黙認してくれるよ。ダメと言われたことはない。
そのぐらいいんじゃないかと言いたかったのさ。
- 68 :やめられない名無しさん:04/06/03 20:50
- ていうか、32の書き込み自体が子供の屁理屈以上のものでもないし、
ちっとも理論的でもないんだけど・・・
- 69 : ◆yQCVbDJka6 :04/06/03 21:01
- >>66
指名されたからしゃしゃり出てみるが。
>持込禁止派にそれほどの理論的立脚点は初めからない
これはどうなんだろう?禁止派は立脚点が「社会的常識・良識」だからな。
それを裏付ける論理は必ずしも必要ではない。一般的に持ち込み禁止は常識だろw
「それが本当に常識かどうか証明しろ」というのは説得力に欠ける。
まずその常識を覆したければ、
・持ち込み禁止による社会的なデメリット
・持ち込み容認による社会的なメリット
これを説明しないと始まらないと思うが、どうか。
トッピングの商品価値に付いての考察からの攻めは面白い。が、
>展開されているトッピングに現在の値段ほどの商品価値がない
これについての客観的な裏づけが欲しい所だな。「ある」と言われたらそれまでだからな。
- 70 :32:04/06/03 21:06
- >>68
ま、おこちゃまには大人の理屈というのは理解できないものさ(プ
『燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや』だなw
>>67
だから<冷やしサラダうどんマヨネーズあえ>が新メニューででたら、
それ食べろよw
- 71 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:09
- ごめん、いわゆるサラダうどんは好きじゃないのさ。
- 72 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:17
- >>70
さえずりまくりですな。ピヨピヨ
- 73 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:20
- >>70
大人の理屈ってなあに?今までのあなたの発言の中からはどうも見当たらないっす。
分かりやすくまとめてくださいな。
- 74 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:22
- ざっと読んだが>>32がなんか一番かっこ悪い・・
- 75 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:24
- 32の書き込みって所々でちょっと難しい言葉とか言い回しを使ってたりしてるよな。
その辺が大人だと思ってんだよ。
- 76 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:27
- 味方だと思って調子に乗ったら>>69で見事に論破され逃走・・・w
- 77 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:27
- >>74
だって、>>32は燕雀なんですもの。
- 78 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:31
- 料理ショーage
- 79 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:32
- と、地元特産物が何も無い半島人>>22が申しております。
- 80 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:41
- >>32
釣られてみる。
原因が卵だろうと牛丼だろうと持ち込んだマヨネーズだろうと、
食中毒出したら、食中毒を出した店ってレッテル貼られるんだよ。
店の管理してるものが原因で食中毒だったら完全に店の責任だが、
客の持ち込んだものが原因で勝手にその客が食中毒になっても、
店の責任になっちゃうんだよ。一回でも食中毒出せば店は大損害だし、
下手したら閉店もあり得るしね。
店側で管理できないものは持ち込ませない、使わせないってのが常識でしょう。
その食中毒の起る可能性が0%なんてないんだし。
- 81 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:50
-
こ こ は 釣 り 堀 か よ !
- 82 :32:04/06/03 21:53
- >>69
おお!でてきたなw
>一般的に持ち込み禁止は常識だろ
一昔前はそのとおりだな。ただ、現在は違うといっとこうか。
また、この場合、一般的に持込禁止が暗黙のルールであるか、どうかが争点だな。
明示的に持込禁止を謳っていないのなら、それが暗黙ルールで適用できるのか、
できないのかだ。この場合、暗黙ルール=常識だとするなら、
常識の内容は明確に定義されていないため、持込は持ち込む個人の意思に委託されたと
考えるのが普遍的だ。それに良く使う社会通念上(社会的常識・良識)というのは立脚点にはならない。
というのは社会通念というのは世代間でも大きく差がでるからだ。
(この論証は俗にいう”今の若者は常識がない”という言に集約されているだろう)
世代間、異性間で大きく誤差がでるものを一般的というのは無理がある。
故に最終的には個人の意思に決定は委託されたと考える。
なお、社会的メリット、デメリットで持込を論じても意味が見出せないが、
あえて説明を加えるために市場競争を立脚点にしてみようか。
これは
>展開されているトッピングに現在の値段ほどの商品価値がない
とする論理にも深く関与する。
つまり、市場が論理的にしろ均衡点を見出そうとするということが、
この場合の基本的な論理武装だなw
ただ、ある程度、閉鎖した<はなまる>との市場競争であるため、
均衡点を見出せないといわれると弱いかなw
この市場論理をつかうと説明できるだろう。
結論としては持込による競争(持ち込んだ物とはなまる商品との競争)は
最終的には<はなまる>の競争力を促進させ、
(消費者との均衡点を模索し)更なる良質な品質を持ちえて、
他店に優位な競争力維持に貢献しているといえるだろうw
しっかし、書き込んでて、我ながらプッてワラタよw
- 83 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:54
- >>80
ヴァカに何言っても無駄。
揚げ足取られお前が気分を害するだけ。放置汁!
- 84 :やめられない名無しさん:04/06/03 21:58
- 82を読んで思ったよ。
こいつは単に言葉をこねくり回せば自分を賢く見せることができると思ってるだけだね。
- 85 :32:04/06/03 22:06
- >>72-77は有象無象だなw
映画やゲームで表現するところの、村人A、村人Bという輩は黙っとくアルヨw
>>80
店舗名がニュースでも報道されない、警察でも発表されない、病院でも発表しない、
発症するのは店舗を出て十分な時間経過後だから、発症したことと、
その店舗を結びつける理由も印象もない。
そんな状態で、なんで多くの人がレッテルを貼れるんだ?
- 86 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:07
- ってか一言で片づくだろ
マナー、世間体
そんなの関係無いって言うなら外食するな
- 87 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:07
- なぜ>>1にあるようスルーしないんだおまいら
- 88 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:15
- おまいらの一番お勧めのメニューを教えてくれ。
持ち込みはしませんよ。ええ。
- 89 :32:04/06/03 22:21
- >>80
もう少し言っておこうか。
例えば2日から1週間ほどの潜伏期間がある食中毒菌に
都会の一人暮らしのサラリーマンがかかったとしようか。
そのサラリーマンは1日2食(昼・夜)全く別の飲食店で食事をしたとしよう。
そうすると、1週間だと14店舗で食事したことになる。
発症する最短日数が2日だから、可能性のある店舗数は10となり、
10店舗が怪しくなるわけだ。>>80の理屈を援用すると、
この10店舗すべての店がレッテルを貼られるということになる。
って、んな馬鹿なことが起こるわけねぇだろ!!!w
- 90 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:32
- いるよね、スレタイに書いてあるのにスルーできないバカって。
- 91 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:38
- 掲示板で元気一杯の32
- 92 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:43
- 32って自分じゃ頭がいいつもりなんだろうな。
書けば書くほどバカ丸出しなのに。
- 93 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:48
- 熱くなってるところ悪いんだが、オレは真剣にお勧めを聞いてるんだよ。
お願いだから馬鹿はスルーして回答してくれ。
- 94 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:51
- かけ
- 95 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:52
- >>93
醤油冷大これしかない!
冬はかまたまもいいかも店員によって当たりはずれあるけど
- 96 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:54
- おでんの大根と豆腐。
たまに汁に浸かってないやつがあって冷たかったりすることがあるのが難点。
- 97 :やめられない名無しさん:04/06/03 22:57
- × 醤油
○ しょうゆ
- 98 :93:04/06/03 22:58
- レスありがとう。
おでんはトッピングじゃないよね?別皿で出るのかな?
恥ずかしながら未経験なのでハズレだけは避けたくてね。
トッピングでお勧めは何ですか?
- 99 :やめられない名無しさん:04/06/03 23:05
- ささみ!
ごぼうのかき揚げ!
- 100 :やめられない名無しさん:04/06/04 00:12
- 金ないからかけばっか食ってるけど、なかなか飽きがこないぜ
>>95
しょうゆよりかけの方がうめぇよ!
- 101 :やめられない名無しさん:04/06/04 00:12
- >>98
カフェテリアをイメージしてみそ。
トレーとって、お皿とってカウンターに並んでるもの端っこから取ってって
最後に会計するカンジ
トレーに皿乗せて、好きな天ぷら取るだろ
その後にコンビニのカウンターにあるようなおでんの鍋(っていうのか?アレ)が
あるからもう一枚皿とってその上に好きな具を乗せるだろ
んでカウンターの奥にいる店員が「うどんは?」って聞いてくるから
好きなうどんとサイズを頼むだろ
んで端っこにいるレジの店員が会計してくれる。だいたいその間に
うどんも出来てくる。釜揚げとかはちと時間がかかるがな。
- 102 :やめられない名無しさん:04/06/04 00:17
- 3日に1回しか外食しない人が、食べて2日目に食中毒にかかり、
そのことをHPで公表し、かつそのサイトは有名だった、という可能性もある。
- 103 :やめられない名無しさん:04/06/04 00:18
- ちなみに漏れ(女)の場合
ささみの天ぷら
おでんの牛すじ・焼き豆腐
冷玉(小)
で腹イッパイ(゚д゚)ウマー!だ
- 104 :93:04/06/04 00:33
- >>103
女子一人でも入れるようなハイカラなふいんき(←ry)なのか・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
カウンターを挟んで店員と(ryってなものを想像していたよママン。
- 105 :やめられない名無しさん:04/06/04 00:40
- >>104
それが全国的にウケてる最大の要素なんだが…。
- 106 :やめられない名無しさん:04/06/04 00:50
- かまたまおいしいよね
- 107 :やめられない名無しさん:04/06/04 00:57
- ここはとっても多重人格厨のにほひがする。
読んでいて背筋が寒くなったのは俺だけか?
- 108 :やめられない名無しさん:04/06/04 01:20
- >>107
寒いのはお前、アレだ。冷たいうどんの喰い過ぎだ。
たまにはあったかいうどんも喰え
- 109 :やめられない名無しさん:04/06/04 01:59
- >>93
二つの味を楽しめる
しょうゆ冷小+かけ小=最強\300位
- 110 : ◆yQCVbDJka6 :04/06/04 02:03
- 思ったより盛り上がらなかった様だな。
煽り耐性がなかった住人がスルーを覚えたのか、つーか32の力不足か。
>>82でまあその、「論理的な」発言をしてくれているみたいだが。
俺が期待してたのはそんなしょーもない詭弁じゃなかったんだがw
>暗黙ルール=常識だとするなら、常識の内容は明確に定義されていないため、
持込は持ち込む個人の意思に委託されたと考えるのが普遍的
って、おい。どうやらこの主張の拠り所は
>社会通念というのは世代間でも大きく差がでるからだ。
(この論証は俗にいう”今の若者は常識がない”という言に集約されているだろう)
この文章だと思われるが、「今時の若者は・・・」なんてのは歴史的文書の初出がプラトンの時代だろ。
或いはもっと古いかも知れんが。これは実際に若者の倫理観を憂いている訳ではなく、
単なる年寄り連中の愚痴に過ぎないだろう。何の背景も持たないし、説得力はない。俗語に近いものと言える。
これを根拠に「飲食店に別口で調達した食材を持ち込む事は社会通念上悪であるとは言い切れない」
と結論付けるのはかなり厳しいものがある。
今は食材の持ち込みが違法ではないにしろ、奨励される事ではないという通念が常識となっているが、
それは違う。これからは持ち込みは奨励されるべきだ。何故なら持ち込みを認める事によって〜という
メリットが生じ・・・
みたいな論の展開を俺は勝手ながら期待していたんだが。そうして目から鱗を落としてくれるもんだと
思ったんだが、どうやら当てが外れた様だ。
今のままでは持ち込みをしても良い、と主張する根拠が脆弱過ぎるし、挙句に
「持ち込みは常識的にタブー?誰がそんな事決めたんですか?」みたいに開き直るのはがっかりしたな。
- 111 : ◆yQCVbDJka6 :04/06/04 02:04
- 更に『社会的メリット、デメリットで持込を論じても意味が見出せないが』
などと言っているが、この発言の理由が不明瞭だ。
何故持ち込みを容認するべしと言いたいのか。持ち込みによって生ずるなんらかのメリットが
あるからではないのか?メリット・デメリットの問題でなければ一体何のために持ち込みの容認を
主張しているのか分からん。
『持込による競争(持ち込んだ物とはなまる商品との競争)は最終的には<はなまる>の競争力を促進させ〜』
まあこれに関しては自分でも馬鹿らしいと思ってるみたいなので余り深くは追求しないが、
競争力や質の向上を店に求める手段はHPへの投稿、店で直接改善案を話す、などと言った
通念上問題ない手段でも実行が可能なのに何故持ち込みという手段を敢えて採るのか。
持ち込みが他の手段に対して優位な点が不明なので、説得力に欠ける。
完全な期待外れだったか、32?w
何かもう少し、「おおなるほど!」と唸らせる様な発言をしてくれよw
煽りと取られても構わんよ。煽ってるんだからw
でも余り実りのある議論は望めなさそうだな・・・
- 112 :やめられない名無しさん:04/06/04 02:43
- 長時間書き込まなかったのは必死で下書きを作ってたのか・・・。
推測と主観だけでこれほど内容のない長文が書けるのはある意味すごいな。
はなまるスレの録音君の誕生だwww
- 113 :やめられない名無しさん:04/06/04 02:50
- 長文('A`)マンドクセ
- 114 :やめられない名無しさん:04/06/04 03:42
- >>110モリタ
フっ判ってないな。世代間、異性間には埋められない溝が穿たれているのさ。
そのうち嫌というほど体験することになるから楽しみにしているといい。
男にとって女は永遠に理解できない別の生き物、
一回りも違う世代差は異邦人だよ。
”今の若者は常識がない”を年寄り連中の愚痴に過ぎないと言い切ってしまう
のは人生経験の差だな。「何の背景も持たない」というのは若い証拠だ。
今は、そう言っても理解はできないだろうけど、それが若さなんだよ。
子供には子供の、青年には青年の、中年には中年のモノの考え方、捉え方、
そして理解の仕方がある。子供は子供のように考え、行動する、
それは人が人であるが故の限界点のようなモノ、人であるがゆえに
越えられないモノ、また、越えてはいけないモノ。
そういう制約の中で人は自由でありたいと思うものなんだよな。
しかし難儀な生き物だ。
飽きれたよ。存外、くだらん見解を示すものだな。
ハッキリ言っとくが、持込に社会的メリットもデメリットも存在しねぇよ。
もともと無いんだから、そのことで論争できるわけねぇだろ。
持込に意義と言うものがあるとすれば、その効用が及ぶのは、
持ち込んだ本人(利益の直接の受給者)だけ。
まあ、余波として、はなまるが持ち込みに対して自身の商品の改善で対抗した場合、
結果として競争力が上がるんじゃねぇのというのはあるけどねぇ。
>競争力や質の向上を店に求める手段はHPへの投稿、店で直接改善案を話す
具体的な競争相手もいないのに、継続した質の向上に勤められるわけねぇって。
どこかの時点で、必ず向上できなくなっちまうんだ、それが組織ってもんよ。
旧社会主義国を見てみな、具体的な競争が無ければどうなるかの見本市さ。
- 115 :やめられない名無しさん:04/06/04 07:23
- >>93
これから暑くなるだろうから、冷やぶっかけも良いと思うぞ。
- 116 :やめられない名無しさん:04/06/04 07:34
- >>1に
「 天カス厨と持ち込み厨と本場厨はスルーで! 」
と書かれているのに守れないバカっているよね。
- 117 :やめられない名無しさん:04/06/04 07:36
- 議論厨もスルー
- 118 :やめられない名無しさん:04/06/04 07:45
- 質問厨もスルー
- 119 :やめられない名無しさん:04/06/04 07:54
- 松雪泰子も佐賀
- 120 :やめられない名無しさん:04/06/04 10:32
- 公表してねえ
- 121 :やめられない名無しさん:04/06/04 15:04
- 天カスバカみたいにみんな入れるから
全然なかったぞ!
このババどもが
テメーらなんか食わなくても生きていけるだろう
- 122 :やめられない名無しさん:04/06/04 18:36
- いつもは天かすを備え付けの杓子に3分の1もいれないんだけど、
今日は思い切って山盛り2杯入れてみた。
汁が油ぎるしドロドロになるしで、ダメだった。やっぱりちょっとでいい。
- 123 :やめられない名無しさん:04/06/05 15:06
- ぶっかけ小 ナス天 おにぎり食べました。
女子だと多すぎですか?結構余裕で食べられた!
- 124 :やめられない名無しさん:04/06/05 16:49
- 女子の小は許せるが
野郎の小は許せん
- 125 :やめられない名無しさん:04/06/05 16:55
- >>123
俺のぶっかけ小はどうですか?
- 126 :やめられない名無しさん:04/06/05 17:16
- 小よりも中くらいのほうがいいです。
大だと×
- 127 :やめられない名無しさん:04/06/05 18:06
- >>125
短小は嫌い
- 128 :やめられない名無しさん:04/06/05 18:44
- と言うことで男子はガバガバの大より小のほうが好みなのですが
女子は中もしくは大のほうが好きみたいですね。
- 129 :やめられない名無しさん:04/06/05 18:46
- >>128
>>124がそういってるだろ
- 130 :やめられない名無しさん:04/06/05 20:20
- 醤油とかをお弁当に付ける時に使う小さい容器あるよね。
あれでめんつゆ(某社の昆布つゆ)を持ち込んでかけ中の汁に
ちょこっと垂らして食べてみた。
見違えるようにウマーになったよ。
でも、これも持ち込みとかって吊るし上げられるのか?
- 131 :やめられない名無しさん:04/06/05 20:58
- >>130
荒らし乙
みなさんスルーよろ
反応してるやつも自作>>130ですから。
- 132 :やめられない名無しさん:04/06/05 21:44
- でもかまたまっておいしいんだよ
- 133 :やめられない名無しさん:04/06/05 22:01
- どうしたんすか?オレ なんかまずいことを…
- 134 :やめられない名無しさん:04/06/05 22:11
- つゆが薄いと思った時(いつもだが)は、すなおにテーブルに備え付けの
醤油を入れろ。おれはいつもそうしている。それだけだ。
- 135 :やめられない名無しさん:04/06/05 23:05
- 醤油を入れるって・・・
- 136 :やめられない名無しさん:04/06/05 23:51
- >>130
いいじゃねぇか?
>>134
つーか、つゆが薄いこと自体問題外。
そういうときは、バイトにふっざけんじゃねぇよ!!!ゴルァ!!!!!!といって、
うどんを投げつけましょうwくうかちありません!!!
ところで、以前、揚げ物にタコ糸が混ざってた!!ゴルァって言っても
商品をかえただけったたので、保健所いっとけばよかったな。
- 137 :やめられない名無しさん:04/06/05 23:55
- 吊り師もたいへんですね。
- 138 :やめられない名無しさん:04/06/06 00:04
- >>137
>>131のような荒らしがいるから大変だよな。
しょうゆしか食べない貧乏人はいるしなw
平均客単価600円以下の客は、客じゃねぇよな。
はなまるにとってはw
- 139 :130:04/06/06 01:32
- なんつーかさ、薄味の中に感じていた甘味が無くなったよね、かけ汁。
だから醤油だと味は濃くなるけどウマーとは感じなかった。
そこでちょっと試してみたのがめんつゆだったんだよ。
ほんと、ちょっと垂らすだけで少し前のかけ汁に通じる味わいになる。
これでまたはなまるでかけ中を食う意欲が復活した。
- 140 :やめられない名無しさん:04/06/06 01:49
- 香川生まれの主人いわく
「かまたまなんて邪道」って言うけど本当?
かまたまって昔からあったんじゃないんですか?
主人は48歳です。
- 141 :やめられない名無しさん:04/06/06 03:48
- >>140
ここ10年くらいで出てきた食い方だから、新しいってのはわかるが、邪道か?
かけの方がよっぽど邪道。
- 142 :140:04/06/06 08:09
- >>141
なるほど、かまたまはここ10年くらいで出てきたのですね。
主人はいつも「かけ」ばかり(笑)←こっちのほうが邪道なんですか!?
面白い・・・今度指摘してやろうっと。
つまり、かけうどんは昔はなかったということですか?
ちなみに、私ははなまるでは大体ぶっかけ(小)冷か、醤油(小)冷ですね〜。
※上の文ははなまるを否定するものでも、本場を擁護?するものでもなく
単なる知識としての会話です。気に障ったらゴメンナサイ!
- 143 :やめられない名無しさん:04/06/06 10:31
- かけうどんなんて大阪の食べ方。
あんな腰の強いうどん、普通にかけにしたら食いにくい。
- 144 :やめられない名無しさん:04/06/06 10:59
- かけうどんが邪道だ、という意味が良く解らんのだけど・・
香川では邪道な食べ方なのか?
- 145 :やめられない名無しさん:04/06/06 16:24
- 邪道はカレーうどんだろう
- 146 :やめられない名無しさん:04/06/06 16:40
- はなまるスレでどれが邪道だもないんじゃない?
- 147 :やめられない名無しさん:04/06/06 20:56
- このスレ熱いですな。
- 148 :やめられない名無しさん:04/06/06 21:22
- はなまる、初めていったがカレーライスが210円だったので、
ウドンたべずにカレー食べちゃった。
具が大きいし、もろ家庭的で良かった。
- 149 :やめられない名無しさん:04/06/06 21:26
- 美味いものを求めてはなまrに入る訳ではないから正直カケしか食べない。
ちなみに「1杯100円!」を売りにしてる店で600円も払うくらいなら、
他の店行くだろ?
近所の定食屋に行けば、鯖の味噌煮込み定食600円だw
- 150 :やめられない名無しさん:04/06/06 22:59
- 今日、一月ぶりにカケ中を食べた。
一月前に食べたときには不味い!の一言、出し汁の味にのけぞったものだ。
しかし、今日食べたところ不味い!とまではいかない味に改善(?)されているのだろうか
まあ、不味くはない、ただ美味くもないというところだ。
煮干中心の出汁から少量の煮干+昆布+削り節を使い出したように思う。
煮干も種類を変えたのかエグミが薄い。これが全店で行われてるのなら、よい兆候というところだ。
ただ、一緒に食べたササミが冷え切っていてパサパサ感が否めず、美味くない。
ササミに限らず暖かいうちのものが美味しいものは保温の手段を考えるなど、
ちょっとした工夫で評価があがるだろう。その点はハナマルの意識レベルの問題だ。
客に美味しいものを食べてもらい、満足してもらうこによりリピーターを増やし、
減少した客数を増やしたいなら、このような小さな改善は必要不可欠だろう。
ハナマルがこの先生き残れるか、いよいよ正念場を迎えつつあるようだ。
- 151 :やめられない名無しさん:04/06/06 23:58
- カレー美味いけど、腹がぜんぜん膨れない。大盛りでも膨れない。
かけ小のほうが腹いっぱいになる。あれはなんとかならないものか?
('A`)アヒャ
- 152 :やめられない名無しさん:04/06/07 00:49
- >>152
カレー二杯喰って腹一杯になれ。420円なら松屋ともココイチとも大差ないし。
- 153 :スマソ:04/06/07 00:49
- × >>152
○ >>151
- 154 :やめられない名無しさん:04/06/07 06:35
- かけ小とカレー頼んで、混ぜて、カレー南蛮風味がいいよ
- 155 :やめられない名無しさん:04/06/07 10:21
- 丸亀出身の奴に聞くと、大きくなるまでうどんには生姜しか入れたことがないそうだ。l
つまり七味が邪道だと。
- 156 :やめられない名無しさん:04/06/07 13:03
- ここのスレでカケ小に生姜入れてると味覚障害者扱いだからなぁ…
- 157 :やめられない名無しさん:04/06/07 14:53
- >>149
ぶっかけ中+おにぎりで600円にはなるわなw
かけ小が105円が安いかな?と思えるだけで、
他は別に安くないんだよ。普通の飲食店の値段なんだw
だから、かけ以外を食べるとすごいことになるなw
- 158 :やめられない名無しさん:04/06/07 16:10
- >>156
え!?そなの?うちの旦那香川育ちだけどいつもはなまるではかけ+しょうがだよ。
私はしょうが嫌いだから入れないけど。
- 159 :やめられない名無しさん:04/06/07 16:44
- のぼりなんかででかでかと「105円」を謳ってるのは問題ないのかな。
年金生活者のおばあさんがなけなしの105円握りしめてきたのに
レジで冷酷店員にかけ中とてんぷらで315円ですって言われて泣いてたよ。
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)
- 160 :やめられない名無しさん:04/06/07 16:51
- ボケてんだよ。老人ホーム抜け出してきたんじゃねえの?
- 161 :やめられない名無しさん:04/06/07 16:51
- それは店に責任ないだろ
- 162 :やめられない名無しさん:04/06/07 16:53
- まだこのコピペに反応する馬鹿がいるのかw
- 163 :やめられない名無しさん:04/06/07 17:19
- のぼりは105円に変わったの?
- 164 :やめられない名無しさん:04/06/07 19:29
- >>162
じつはおまいが釣られているという罠
- 165 :やめられない名無しさん:04/06/08 00:25
- 罠の使い方間違ってる。2chはじめてか?
- 166 :やめられない名無しさん:04/06/08 00:37
- 今時おまいなんて使ってる奴は…
- 167 :やめられない名無しさん:04/06/08 00:38
- 結構いると思うが
- 168 :やめられない名無しさん:04/06/08 00:41
- おまい ガッ
- 169 :やめられない名無しさん:04/06/08 04:43
- ヌルポ
- 170 :やめられない名無しさん:04/06/08 08:01
- >>165
まぁ、間違いなく初めてだ罠
- 171 :やめられない名無しさん:04/06/08 10:09
- ま、いろんな厨が集まるはなまるスレだから
- 172 :やめられない名無しさん:04/06/08 19:47
- 天ぷら衣厚すぎ!
コロッケはスーパーとか業務用の冷凍食品と同じ芋が甘い味なのか?
それとも肉屋のコロッケ風なのか?
醤油初体験ウマー
レモンがつかないのは惜しいがぶっかけより安いしウマイかも
- 173 :やめられない名無しさん:04/06/08 20:37
- すさまじいうまさだね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 174 :やめられない名無しさん:04/06/08 21:02
- >>165
ファミ通の使い方だが
なんか違うの?
- 175 :やめられない名無しさん:04/06/08 22:05
- 醤油の冷やしこそ
はなまるの売りにするべきだ
- 176 :やめられない名無しさん :04/06/08 22:09
- はなまるの売りはコロッケだよ。
冷めてるけどウマー
- 177 :やめられない名無しさん:04/06/09 00:31
- 天かすはかけに入れるもんじゃ(*´エ`*)ネーよ
醤油冷大にかつぶし、天かす、わさび、しょうが、ごまをそれぞれ
適量(大杉はまざくなる)いれてまぜてくうとうま〜なのだ!
大じゃないとこぼれてきたなくなるからの
- 178 :やめられない名無しさん:04/06/09 01:21
- てんやのほうがいいよ
- 179 :やめられない名無しさん:04/06/09 01:23
- 調べてみた。あってんじゃん。
語源はファミ通の伝言板コーナーから来ていると思われる。
ワナシリーズと言う編集者の記事がありそれが2ch用語になったもの。
使用例:「プレステ2買った直後に値下げされるワナ」
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C8%A1%E4#i3
- 180 :やめられない名無しさん:04/06/09 11:04
- コロッケより、ささみだろう
あのささみは絶品ですよ
- 181 :やめられない名無しさん:04/06/09 17:07
- パッサパサじゃん・・
- 182 :やめられない名無しさん:04/06/09 17:44
- 渋谷店にて
半熟玉子天の中身は完熟でした!
- 183 :やめられない名無しさん:04/06/09 19:45
- >>181
はずれ店
- 184 :やめられない名無しさん:04/06/09 21:31
- >>182
はなまるにも卵天できたんだ?最近将八しか行ってないから知らなかった。
ちなみに将八は半熟トロトロですよ
- 185 :やめられない名無しさん:04/06/09 22:18
- つるっとはげまる
- 186 :やめられない名無しさん:04/06/09 22:29
- 出店のし過ぎで破綻状態なんだってね・・・・
バーカ
- 187 :やめられない名無しさん:04/06/09 22:42
- なぜそんなにムキになっているの???
別にはなまるがどうなってもいいと思うが・・・
- 188 :やめられない名無しさん:04/06/09 22:44
- おれは安い醤油冷がくえなくなるとさびしんぼ
- 189 :やめられない名無しさん:04/06/10 01:21
- ぶっかけフェアやってるけどやらしいね。
- 190 :やめられない名無しさん:04/06/10 10:27
- >>181
ささみがパサパサって
はなまるのささみ食ったことあるの?
想像でしか書いてないだろうw
一度食ってみな、マジうまいから
マックのナゲットとかに似てる
- 191 :やめられない名無しさん:04/06/10 11:12
- >>187
糞みたいなうどん出して客に呆れられている同業他者だから、
生暖かい目で見守ってあげて。
- 192 :やめられない名無しさん:04/06/10 12:42
- >>174
正しい
何々だわな というときに使うと痛い
正しくは、ハミ通の使い方だな
そしてネタにマジレスしている罠・・・orzツラレマシタカソウデスカ
- 193 :やめられない名無しさん:04/06/10 16:27
- >>190
ごくたまにハズレがある事は否めない。大概は旨いけど。
- 194 :やめられない名無しさん:04/06/10 16:27
- >>190
オマエ、冷めたササミをくったことないだろ!
マジ、パサパサだからくってみろ!
- 195 :やめられない名無しさん:04/06/10 16:36
- 私もはずれのササミ食べた。
こんなもんなのかーってそれ以来食べてないw
- 196 :やめられない名無しさん:04/06/10 16:36
- >>193-194
リコーン
- 197 :やめられない名無しさん:04/06/10 16:47
- ササミはデキタテのアツアツじゃないと大抵、パサパサだ。
だから、一気に揚げとくんじゃなくて、コマ目に揚げてツクリオキをしない。
そんで、なくなってたら注文してくれ!くらいのサービスをやれば、
ササミは美味い!常に美味い!って言ってもらえるようになる。
現状はサメタらマズイ!パサパサじゃん!と言われても仕方ないよ。
- 198 :やめられない名無しさん:04/06/10 17:11
- ササミ普通に冷めてるけど
パサパサしてないよ
ジューシーだよ
- 199 :やめられない名無しさん:04/06/10 17:34
- はなまるかけ210円になってるよ!
やっぱり経営が危ないってのは、本当だったのか
- 200 :やめられない名無しさん:04/06/10 17:40
- >>198
それはありえないな!鶏肉は他の肉とは違い火が通りやすい、
揚げたてならうまいけど、余熱でパサパサになることもある。
しかも冷めると僅かなアブラの旨味も固まって、
ジューシーさがなくなる。冷めても鶏肉が美味いと思ってる奴は、
ケンタのフライドチキン(胸肉)を買ってきて、冷まして
食べてみな!あーなるほど!と思うから。
- 201 :やめられない名無しさん:04/06/10 17:50
- >>199
虚偽報告はイカンザキ!(byコウメイトウ)
確かにカケ中は210円だが、カケ小は105円、カケ大は315円。
以前からあるカケのダシ汁、マズイ説は正しい。
ただし、店舗による。その理由はダシ汁は店舗で手作りしているから。
店舗によって微妙に違ったり、大きく違ったりする。
その理由は手作りだから。
- 202 :やめられない名無しさん:04/06/10 17:58
- >>199
おまい、絶対食ったことないだろ(w
- 203 :やめられない名無しさん:04/06/10 18:14
- かま玉作ってるところじっくり見たら、食う気なくすよな…
- 204 :やめられない名無しさん:04/06/10 19:16
- >>203
ふつう先にお会計して席で待ってるものだが。
- 205 :やめられない名無しさん:04/06/10 19:24
- 203は好奇心旺盛なんだよ
- 206 :やめられない名無しさん:04/06/10 19:28
- おれも席でまってるね
たいがい5〜10分お待ちいただけますかって言われる。
まーそのあいだおでん食ったり、ささみ食ったりしてるから
そのくらい待つことに不満はないけどね
- 207 :やめられない名無しさん:04/06/10 19:38
- だいたいうどん茹でてるところで茹で上がるまで待ってたらほかの客にすげー迷惑だよね
- 208 :やめられない名無しさん:04/06/10 20:00
- 荒れそう?(・∀・)
- 209 :やめられない名無しさん:04/06/11 00:14
- はなまる→吉野家と提携
小町→すかいらーくに売却
もはや讃岐うどん(もどき)の時代は終わりました。
- 210 :やめられない名無しさん:04/06/11 10:52
- 草加の2号店のはなまるは即刻うどんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻うどんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻うどんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻うどんコーナーを作れ
- 211 :やめられない名無しさん:04/06/11 22:44
- 水がぬるい。氷が切れてるぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
- 212 :やめられない名無しさん:04/06/11 23:21
- 草加の2号店のはなまるは即刻うどんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻うどんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻うどんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻うどんコーナーを作れ
- 213 :やめられない名無しさん:04/06/11 23:22
- 草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
- 214 :やめられない名無しさん:04/06/11 23:24
- >>212-213
草加の2号店は天麩羅屋なのか?
- 215 :やめられない名無しさん:04/06/12 00:02
- >>209
>はなまる→吉野家と提携
はなまるは吉野家の子会社であるといいます。
本物だけが生き残れる時代。ただそれだけのこと。
- 216 :やめられない名無しさん:04/06/12 03:53
- (゚Д゚;) 草加の2号店ってどんな店なんだ?
- 217 :やめられない名無しさん:04/06/12 08:02
- >>216
牛丼(ry
- 218 :やめられない名無しさん:04/06/12 09:57
- どうでもいいからカケ小の量を中くらいにしろ!で、当然105円。
客なめすぎ
- 219 :やめられない名無しさん:04/06/12 10:16
- >>218
おまえ、欲張り過ぎ
- 220 :やめられない名無しさん:04/06/12 11:29
- >>218
お前は商売なめてるな
- 221 :やめられない名無しさん:04/06/12 12:58
- 草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
- 222 :やめられない名無しさん:04/06/12 12:58
- いや、うどんとおでんを間違えたのさ。
あそこ、おでんないからさ。
- 223 :やめられない名無しさん:04/06/12 13:39
- >>219-220
オマエらがなめすぎ!マズイ、ダシ汁で金とるなんて!
客をなめんなーーーーー!!ゴルァ!!!!
- 224 :やめられない名無しさん:04/06/12 13:42
- >>223
でもはなまる行ってかけ食っちゃうんだろ?(w
- 225 :やめられない名無しさん:04/06/12 14:15
- 安いんだから味はあるていど諦めろ!て言ってるバカがいるが、
大抵、そのパターンでリピーターを確保できずに失敗するチェーン店を
腐るほど見てきた。安くても美味い!というのでなければ、
チェーン店は失敗する。とくに花丸のようにダシ汁が店で手作り?の
場合は特に端的な失敗となる。
- 226 :やめられない名無しさん:04/06/12 14:26
- >>225
んで、何が言いたいの?経営者への警告?
おいらとしては安い昼飯の選択肢が減るのはちょっと残念だが、別にはなまるが無くなっても
それほど困る訳じゃない。
- 227 :やめられない名無しさん:04/06/12 14:29
- かけうどん無料券がポストにはいってた。
- 228 :やめられない名無しさん:04/06/12 14:35
- たぶんFCになるのは、よくよく考えたほうがいいよということかな
- 229 :やめられない名無しさん:04/06/12 17:01
- 経営手法だけ学んであとはポイすればよし
- 230 :やめられない名無しさん:04/06/12 18:18
- まずい。
- 231 :やめられない名無しさん:04/06/12 20:21
- >>225
必死だなw
それは愛のうらがいし(なぜか変換できない)ですか?
- 232 :やめられない名無しさん:04/06/12 22:11
- かけ大+コロッケ=最強!
今日も満腹ですた
- 233 :やめられない名無しさん:04/06/12 23:14
- かけ大のつゆの量が明らかに減った。
麺がつゆの上に顔出してるよ。
ありえない。
- 234 :やめられない名無しさん:04/06/13 01:16
- さようなら、ふわとろ。
- 235 :やめられない名無しさん:04/06/13 22:30
- 北海道の発寒店、閉店してた…。
開店から半年たって無いのに。合掌
- 236 :やめられない名無しさん:04/06/13 23:24
- 明日久しぶりにはなまる!
セール中の新メニューが楽しみ。
- 237 :やめられない名無しさん:04/06/13 23:26
- かまたま頼んだら15分も待たされたのだが、
これってなんでこんな時間かかるの?玉子混ぜるだけなんじゃないの?
それとも何か特殊な工程があるの?
- 238 :やめられない名無しさん:04/06/13 23:30
- 赤坂のふるさととどっちがうまい?
はなまる行ってみたいけど機会がない
- 239 :やめられない名無しさん:04/06/13 23:35
- >>237
玉子混ぜる以前に、釜あげ状態に待ち時間があると言うことに気がつかないのか?
- 240 :やめられない名無しさん:04/06/13 23:53
- それにしとも15分は長いなー
1日の1/96の待ち時間か
- 241 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:05
- >>239
すまんが釜あげ状態ってなんでしか?
ただ茹でるだけと違うの?
- 242 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:14
- 釜あげの注文がある度に新規に茹でていたら、茹であげ余剰になる。
だから、客が少ない時間帯は新規に茹でる間隔がながくなり、これがそのまま釜あげの待ち時間になる。
- 243 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:19
- ごめん意味わからん
- 244 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:23
- はなまる 行ったことがないんだね。
- 245 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:24
- >>243は、はなまるは注文ごとに生麺から茹でていると思っているバカ?
- 246 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:26
- わからんが、他の熱いうどんメニューも時間かかるってことかいな?
- 247 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:32
- 他の温かいメニューは、茹であげを水洗いしておいた奴を湯煎にするだけだから時間はかからないだろうが!
- 248 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:34
- なるほどそうなのね。わかったどうも。
しかし釜揚げも湯煎したやつ使えばいいのに。
どうせ味なんか変わらんし。
- 249 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:38
- 味はともかく、食感がまるで違う。
「釜あげ」と「湯だめ」
この二つのメニューがあることに気がついてほしい。
あ、もちろん味も微妙に違うよ。
>>248以外ならその違いわかるはず。
- 250 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:45
- またそういう荒れそうなレスを…
- 251 :やめられない名無しさん:04/06/14 00:52
- むしろ狙ってでは?
ね>>248
- 252 :やめられない名無しさん:04/06/14 01:09
- またイタイ香具氏が現れたもんだW
君は一生作り置き食ってろ!
- 253 :やめられない名無しさん:04/06/14 02:01
- どうせ元々粗悪なうどんだしねぇ?
- 254 :やめられない名無しさん:04/06/14 03:43
- 元香川県民の漏れに言わせると、ゆで釜の中身を覗けば、あと何分くらいで
茹であがるのかくらいは判るもんだ。
そんで、お店の人や待っている客に迷惑がかからんように、「湯だめでかまんよ」
と言ってあげるのが、真のうどん通ってもんだ。
- 255 :やめられない名無しさん:04/06/14 03:45
- かまんよ
- 256 :やめられない名無しさん:04/06/14 05:15
- なんとかフェア−とかするのはいいが、
普段と値段がかわらねぇんじゃ意味ねぇよ
フェア−するのら100円引き位しろ!
ケチケチすんじゃねぇよ!
って、そう言う俺がホントのドケチって?w
- 257 :やめられない名無しさん:04/06/14 07:42
- >>254
茹で釜を覗いて茹でてない状態でも次の茹で上がりがわかる、と解釈していいでしょうか?
- 258 :やめられない名無しさん:04/06/14 10:40
- 「かまんよ」なつかすぃ
- 259 :やめられない名無しさん:04/06/14 11:23
- かまたまと半熟たまご天が最強
- 260 :やめられない名無しさん:04/06/14 11:26
- あっぱれ 讃岐のがうまいな。
- 261 :やめられない名無しさん:04/06/14 12:18
- はなまるのてんぷらは、冷めても普通の天ぷらのように
ベチャベチャにならず、どちらかというとゴワゴワした
食感になるからまだ食えるね。
- 262 :やめられない名無しさん:04/06/15 17:06
- 温たまウマー(´∀`)
- 263 :やめられない名無しさん:04/06/15 17:27
- >>261
ラードを使った天ぷらや揚げ物は、冷めてもカラッとしている。
- 264 :やめられない名無しさん:04/06/15 17:46
- >>257
かまんよ
- 265 :やめられない名無しさん:04/06/15 19:25
- どうせセールするなら全品100円引きにしてくれんかな?
かけしょう5円!これ最強
- 266 :やめられない名無しさん:04/06/15 22:59
- >>265
また、藻前か!
- 267 :やめられない名無しさん:04/06/15 23:05
- >>265
はなまるに直接提案してみれば?
- 268 :やめられない名無しさん:04/06/15 23:12
- しかしかまたまって美味いよな
- 269 :やめられない名無しさん:04/06/15 23:14
- 三軒茶屋店がオープンしたとき、初日だけ全部タダという恐るべき
キャンペーンをやってたので、必死に並んでトッピングを1500円分以上取って
プラスカレーうどんの大を頼んだら会計の時に店員に冷たい目で見られたよw
- 270 :やめられない名無しさん:04/06/15 23:15
- あ、会計っつっても値段数えるだけで金は払わないやつね。
- 271 :やめられない名無しさん:04/06/15 23:22
- 値段数える ×
値段計算する ○
- 272 :やめられない名無しさん:04/06/15 23:32
- 結果タダならどっちでもいいんで?>>271
- 273 :やめられない名無しさん:04/06/16 00:02
- >>268
あついからいや
この季節のお昼は醤油冷が最高ですね。
こんど冷やしうどんも食ってみようかな
- 274 :やめられない名無しさん:04/06/16 00:04
- >>268が言ってるのは冷やしかまたまなんだよきっと
- 275 :やめられない名無しさん:04/06/16 01:02
- 讃岐小町が・・・
- 276 :やめられない名無しさん:04/06/16 02:25
- >>269
やっぱりそういう香具師がいるんだ・・・・。
香川には肉取り放題でもバカみたいに取る人が居ないから、商売が成り立つんだけどなぁ。
もちろん粗悪な肉だけどね。
- 277 :やめられない名無しさん:04/06/16 04:01
- やっぱり
香川 は
粗悪
- 278 :やめられない名無しさん:04/06/16 05:44
- 700%で急成長中!
でも、もうすぐ急下降するだろうなw
どの店舗も品質が劣化してるし、
香川、千葉、新設の静岡工場も安定供給と言うより、
経営の足かせになる。静岡工場の供給能力が
500店舗って、あんた、そりゃ設備過剰っていうんだよ。
香川や千葉の工場を閉鎖して、静岡に集約するのかな?
それでも500店舗の供給能力というのは設備過剰感がいなめないな
こりゃちょっと、一回つまずくと....だなw
700%というのも異常な数字だし。
地道に地歩をかためたほうがいいじゃないんですかい?
はなまるさんよ!
- 279 :やめられない名無しさん:04/06/16 07:09
- >>278は危機感を募らせる地元の立ち食いそば屋
- 280 :やめられない名無しさん:04/06/16 07:35
- はなまるさんよ!
- 281 :やめられない名無しさん:04/06/16 07:46
- はなまるの店舗数は現在、約180店で、
全ての工業設備の供給能力が700店舗分ある。
ということは、7月1日付けでは520店舗分の設備過剰ということになる。
520店舗分の生産設備を稼働させるために、
FC店の加盟を急速に伸ばしたとしても、過剰設備感はぬぐえない。
ウーム、短期出店計画が不明だから何とも言えんけど、
普通に考えたら、520店を一気に出店するのは無理がある。
例え吉野家の出店ノウハウを活用するとしても、
この数字はちょっと苦しいと思うぜ。
- 282 :やめられない名無しさん:04/06/16 07:53
- ああ、そうか、吉野家の牛鉄鍋膳への供給分を計算にいれてなかったな。
吉野家店舗で他のうどん類の商品開発も考慮されているとすれば、
供給能力700店分といっても採算ベースでうまくいくのかな?
ただ、吉野家の新商品がヒットするという仮定が必要だけどね。
- 283 :やめられない名無しさん:04/06/16 09:14
- デフレ経済最後のあだ花「さぬきうどんの流行」w
定番化するにはもうちっとデフレが続いてもらわないといけないんじゃないの?
まー、もう無理だけど
- 284 :やめられない名無しさん:04/06/16 17:56
- 経済評論家の多いスレですね。
- 285 :やめられない名無しさん:04/06/16 22:00
- 誰かも言ってるけど、確かにつゆの量減ってるよね。
温玉中頼んだんだけど。
最後の方は天ぷらがつゆ全部吸い取ってどろどろ。
天ぷらが冷めてるからうどんも冷たくなっちゃうし。
これは時間帯のせい?以前行ったときは美味しく食べられたのに。
- 286 :やめられない名無しさん:04/06/16 22:20
- この程度で経済評論家かよ
- 287 :やめられない名無しさん:04/06/16 22:45
- >>285
従業員の個人差、仕込み具合、時間帯などではなく、
明らかにつゆ量を減らしている。
巨大なダムが崩壊する前の最初の一穴に相当する。
大問題に発展する可能性すらある。
- 288 :やめられない名無しさん:04/06/16 22:46
- 2ちゃんねらーの基本スタンスは底の浅い評論家
- 289 :やめられない名無しさん:04/06/17 00:29
- >>283
流行っていうか、いままで少なすぎただけでは?
実際いまでも うどんやは少ない
それに流行といっても本場讃岐とちがって行列ないし需要と供給のバランスでしょ
- 290 :やめられない名無しさん:04/06/17 00:57
- 最近のはなまるは早く客に出す事を目的にしてるからな
冷し全然が冷たくないぞ
確かに行列がさばけないのは問題だったがうどん調理の時間を減らすなよ
- 291 :やめられない名無しさん:04/06/17 03:43
- さぬき小町はきっちり冷たかった。
- 292 :やめられない名無しさん:04/06/17 03:51
- 草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
- 293 :やめられない名無しさん:04/06/17 04:21
- >>285
単純にバイト教育が行き届いていないだけだよ。
ダシの量も、これくらい入れなさい!と口頭で指導することになっているんだけどね。
指導が行き届いていないだけ。
ダシの味も、店舗ごとに煮出しているので微妙に美味かったり、
まずかったりするし、なかには十分にダシがでてなくて、
お湯みたいだったりするけど、それは教育が行き届いていないだけで、
バイトに罪はないんだよ。指導を担当するマネージャがサボってるだけの話。
はなまるは急速に成長したので、教育が行き届かないのは
むしろ仕方がないのさw
- 294 :やめられない名無しさん:04/06/17 04:27
- バイトもコロコロ、コロコロ入れ替わるからねぇ。
安定しないのは当然。教育しても教育しても、追いつかないのが現状。
その為、味も品質も安定していない。
中核になるバイトがいないのが致命的なんだ。
店舗ごとに中核になるバイトを育てるまで、
味も品質も安定しない。
- 295 :やめられない名無しさん:04/06/17 05:48
- そのツケを客に回すわけか・・・
- 296 :やめられない名無しさん:04/06/17 08:04
- かけ小しか注文しない私には細かいことはどうでも良い。
- 297 :やめられない名無しさん:04/06/17 09:39
- 漏れも
- 298 :やめられない名無しさん:04/06/17 09:53
- 結局かけ小 以外のメニューは値段ほどの値打ちが無いということか
店としては客単価を上げたいはずなのに、高いメニューを頼んだ客ほど
損をしたような気分をさせるなんて、、頭悪すぎ
- 299 :やめられない名無しさん:04/06/17 10:22
- 最初だけだったな
今じゃ資金食いつぶして潰れるのを待つ店舗がいっぱいだ
- 300 :やめられない名無しさん:04/06/17 15:58
- 私はしょうゆしか注文しません
- 301 :やめられない名無しさん:04/06/17 20:54
- ゴマと鰹節としょうがのランクを上げてください
- 302 :やめられない名無しさん:04/06/17 23:38
- まぁ全国チェーン店の天下一品というラーメン屋でも、全国で品質がバラバラじゃん。
品質の統一なんて無理無理。
- 303 :やめられない名無しさん:04/06/17 23:49
- フランチャイズ制だしね。
大体、値段だって店によって違うじゃん。
- 304 :やめられない名無しさん:04/06/18 00:45
- →カケ小しか頼まない貧乏人が大勢やってくる
→バイトが忙しくて利益でないから時給や商品品質を下がる
→バカらしくなったバイトが辞めてく
→バイトが辞めてくから品質が安定しない為、利益率の高い商品が売れない
→そして、カケ小しか頼まない貧乏人が大量にやってくる
ウーム、基本的な商品展開を間違えたと言える。
第一に、カケ小で十分に利益を確保できる体制が望ましい。
第二に、利益率をあげるために付加価値のある商品展開が望ましい。
第三に、バイトの教育とモチベーションを保つため、報酬を高額水準に維持することが望ましい。
第四に、人材教育と管理体制のありかたの抜本的、変革が早急に必要。
第五に、明確な戦略を本部が打ち出す必要がある。
- 305 :やめられない名無しさん:04/06/18 01:40
- 中200円のままでかけ小150円くらいにすればいいのに
おれは醤油冷しかたのまんからぜんぜんOK
- 306 :やめられない名無しさん:04/06/18 03:42
- >>304
商品品質を下がる ×
商品品質が下がる ◎
- 307 :やめられない名無しさん:04/06/18 03:45
- なんでバイトの外国人率が高いんだろうはなまるって・・・
中野店って日本人0だったな おどろいたよ
- 308 :やめられない名無しさん:04/06/18 12:10
- >>307
まじ?
- 309 :やめられない名無しさん:04/06/18 17:07
- >>304
ヨッ!
底の浅い評論家
- 310 :やめられない名無しさん:04/06/18 17:54
- >>309
お前みたいのって本当に根性が悪いよな
そこが浅いって言うか一般庶民の見方だと思えば、あながち飲食店では無視できない話
- 311 :やめられない名無しさん:04/06/18 21:32
- あの店内音楽で、途中でやる山田花子の宣伝マジウザイから辞めろ。
飯がまずくなる。
- 312 :やめられない名無しさん:04/06/19 20:17
- まぁかまたまがいちばんうまいことに変わり輪無いわけだが
- 313 :やめられない名無しさん:04/06/19 23:50
- 週一で食ってるとはいえ、さすがに飽きてきた。
焼きうどん出してくれないかな。
- 314 :やめられない名無しさん:04/06/20 00:02
- サラダうどん
あげ
- 315 :やめられない名無しさん:04/06/20 01:29
- 100円うどんの店でははなまるうどんが一番おいしいと思うのだが、
店によってかきあげの大きさが違うのはどうかと思う。会社が言うには
工場で生産しているので大きさは同じはずだということだが、都内の店と都外
の店では厚さが違う。都内の店でも時期によって薄くなったりするけど‥
最近はかつお節が生臭く感じる。安いものにかえたのかなー
- 316 :やめられない名無しさん:04/06/20 08:20
- やいやい言いましても
たまに食べるとおいしいんです。
このゴムみたいなうどん。
なんですか、かまたまっちゅうのが美味いんですか。
いっつも温玉ぶっかけしか食ってないから今度試してみよーかな。
ということで、かまたまの美味い食い方あったら教えてください。
- 317 :やめられない名無しさん:04/06/20 14:20
- >>316
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながら自動ドアの出入りを繰り返した後、
かま玉を注文する。
- 318 :やめられない名無しさん:04/06/20 15:53
- >>317なんですかぃそのー呪文を唱えると
店員が秘伝のスパイスでも加えてくれるんやろか。
「びっくりするほどゆーらしあ」やな、わかった。
- 319 :やめられない名無しさん:04/06/20 16:21
- これが元ネタらしい。
【脳】部屋で取ったキチガイ的行動【脳】 より
ttp://yasai.2ch.net/male/kako/1014/10148/1014822953.html
431 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 02/03/03 02:14
まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
432 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 02/03/03 02:15
すげえ
- 320 :やめられない名無しさん:04/06/20 17:06
- もう、一ヶ月近くはなまるに行ってないなぁ・・・
- 321 :やめられない名無しさん:04/06/20 17:21
- 所用で先月の新聞を読み返していたら、毎日新聞大阪本社版の3月12日付夕刊に
”うどんチェーン「はなまる」を提訴へ”という記事が掲載されていました。
じょーさんとこの掲示版でも触れられていた「はなまるうどん尼崎店」の閉店に関し、
経営者が「はなまる」を相手取って高松地裁に6250万円の損害賠償を求める訴訟を
起こす動きがあるってものでした。開店してほんの数ヶ月で閉店ってのはお店自体
にも問題があったんじゃないかなあと思いますが、裁判の過程で「はなまるうどん」
のフランチャイズ店への経営指導ってがどういった感じで行われているのか分かる
かもしれませんね。FC制度の説明によると2年間で投資した資金が回収できるとな
っています。
さらに最近、不当な理由(単なる社長の愛人(これも社員)の好き勝手)で辞め
させられた社員からも訴えられるという噂も...
FC店周りによく社長とY秘書は一緒にいくんだけど、気に入られるとFCの店長とY秘書は寝る
ことができて、気に入られないと首切られるらしいよ。店長/社長皆兄弟って。
- 322 :やめられない名無しさん:04/06/20 17:21
- 私は現在、はなまるうどんの内部調査員。
前田社長の愛人になる約束をすれば就職出来るという約束で
現在の職に就いたのだけど私は3号で私の前に岡田・八十島亜矢という
愛人がすでにいたの。
仕事内容はまたぐら開いてバコバコはめるだけで月50万の愛人契約!
馬鹿な社員が一生懸命働いて18万だから笑いが止まらない。
しかも店々を訪店して社員の悪口社長(パパ)に言えば気に食わない社員を
簡単に左遷でき人事も思いのまま!
本当に最高!馬鹿な社員どもの人生を狂わせるのって!
愛人最高私は何でも出来る女王様!
- 323 :やめられない名無しさん:04/06/20 18:20
- (・∀・)ニヤニヤ
- 324 :やめられない名無しさん:04/06/20 21:10
- 経営指導ってが
age
- 325 :やめられない名無しさん:04/06/20 22:25
- >>322
愛人って何歳?
- 326 :やめられない名無しさん:04/06/20 23:11
- >>319サンキウかなりおもろかった。
で、ホントにおいしいかまたまの食い方誰か教えてください。
- 327 :やめられない名無しさん:04/06/20 23:19
- >>326
あつあつのをがーっとかきまぜる。
生醤油の量は好みで。
食べるときはのどごしを楽しむ。
くちゃくちゃ噛んで食べない。
そんなとこかな。
- 328 :やめられない名無しさん:04/06/20 23:42
- スタイニー2本+コロッケ+ささみ+冷奴+だいこん(おでん)
これ俺の定番!
- 329 :やめられない名無しさん:04/06/20 23:58
- かまたまの食い方って・・
どう食っても出てくるウンコは同じなんだからどうでも良いジャン。
- 330 :やめられない名無しさん:04/06/21 00:57
- >>327サンキウ。これといってやることはないんだな。φ(´ー`)メモメモ
>>329つまらん!お前の話はつまらん!
- 331 :やめられない名無しさん:04/06/21 01:28
- はなまるうどんは店内の内装ダサすぎて食欲無くすな
というか店内暗すぎだ
- 332 :やめられない名無しさん:04/06/21 01:31
- >>331釣れますか?
- 333 :やめられない名無しさん:04/06/21 02:25
- かまたま不味い
- 334 :やめられない名無しさん:04/06/21 02:33
- たまたま
- 335 :やめられない名無しさん:04/06/21 06:41
- なんか上場取り消しとか訴訟とか
ここの経営は相当ヤヴァイなw
- 336 :やめられない名無しさん:04/06/21 07:05
- >>335
饂飩食ってる分には全然関係ないけどな
- 337 :やめられない名無しさん:04/06/21 13:46
- >>335
あー、あったね。上場取り消し。
訴訟になってるの?
監査法人と喧嘩でもしたかな。
- 338 :やめられない名無しさん:04/06/21 18:08
- >>331
ダイソーの一角で食ってる雰囲気がいいんだyo!
- 339 :やめられない名無しさん:04/06/21 18:40
- 草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
おでんのないはなまるうどんには行きたくない
- 340 :やめられない名無しさん:04/06/22 00:01
- >>315
遅レスですが
かきあげは厨房で作ってるよ。
天ぷらの棚の向こうでタネを大きなおたまですくって揚げているところを見た。
- 341 :やめられない名無しさん:04/06/22 21:17
- さいきんラーメンの食べ歩きにはまって
1ヶ月くらい行ってなかったが・・・
いま無性に醤油冷がくいたい!
- 342 :やめられない名無しさん:04/06/22 22:36
- 月に1〜2回くらいは、かけ中を食いたい(食わざるをえない)ので潰れないでね。
今月はボーナスが出たからササミも食うからさ。
- 343 :やめられない名無しさん:04/06/23 02:57
- 今日初めてかけ小が105円じゃない店みたよ。
上野アメ横店。157円だった。
いつも行く店は105円なんだけどなー。
- 344 :やめられない名無しさん:04/06/23 03:34
- 揚げ物もっと美味しくして欲しい。
だからオイラはいつも持ち込んでる。
フードコート系だからマナー的にもOKなのさ。
カケは値段考えれば美味しいと思うよ。
- 345 :やめられない名無しさん:04/06/23 03:42
- 巻き寿司をシャリ抜きで!と頼むようなもんやな
個性的ですね
- 346 :やめられない名無しさん:04/06/23 03:44
- はなまるうどんがうちの近所で近日オープン
冷やしうどんウマソー
- 347 :やめられない名無しさん:04/06/23 03:48
- 相場ってどのぐらいなんだ?
- 348 :やめられない名無しさん:04/06/23 03:56
- 500円弁当
- 349 :やめられない名無しさん:04/06/23 13:41
- 草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
おでんのないはなまるうどんには行きたくない
- 350 :やめられない名無しさん:04/06/23 13:53
- キモッ
なにコイツ?
- 351 :やめられない名無しさん:04/06/23 14:04
- >>350
関西人は黙ってろ
- 352 :やめられない名無しさん:04/06/23 14:37
- ソーカの人を怒らすと怖いぞ。
- 353 :やめられない名無しさん:04/06/23 15:49
- せんべいでも食ってもちつけ。
- 354 :やめられない名無しさん:04/06/23 16:14
- そうか。
- 355 :やめられない名無しさん:04/06/23 17:19
- みんなが行くはなまるにはおでんはある?
- 356 :やめられない名無しさん:04/06/23 21:55
- あるよ
俺はなまるのメニュー全部制覇しようと思うんだが
どうだろうか
- 357 :やめられない名無しさん:04/06/23 22:08
- >>356
がむばれ。
俺は「かけ小意外は食わん!」をつらぬく。
- 358 :やめられない名無しさん:04/06/24 00:28
- かけ小意外は食わん! ×
かけ小以外は食わん! ◎
- 359 :やめられない名無しさん:04/06/24 02:27
-
何かと話題のこの会社の社長さん、あのマルチ豊田商事の元社員みたいだ。
今週発売の週間新潮に載ってるぞ。読んだ人は詳細うpしてくれ。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040701/mokuji.html
- 360 :やめられない名無しさん:04/06/24 05:45
- はなまる、マジヤバだな。
そういえばコイツが、はなまる始めた資金ってどっから出てんだ?
まさか●●商事か?それにしても、はなまるは不味いんだよな〜〜
- 361 :やめられない名無しさん:04/06/24 22:25
- ★社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」
一杯たった100円から。平成14年に東京に進出していらい、讃岐うどんブーム
の火付け役となって、アッという間に全国約170店舗を展開した「はままる」
(前田英仁社長=42=)。その勢いを駈って東証マザーズに上場を申請してい
たが、社長の前歴隠しが問題になって上場延期になっていた。
「はなまる」の上場申請が東証マザーズに承認されたのは昨年10月15日。11月
19日が上場予定日になっていた。だが、上場は直前になって延期された。その理
由について、「はままる」も東証も明らかにしていないが何があったのか。
「上場予定日の2週間前のことですが、朝礼の際に、社長が70人ほどの社員を前に
理由を説明したのです。」
と、「はなまる」の幹部社員は打ち明ける。
「その時に、社長自身がこう説明しました。『上場は延期になりました。私が、
豊田商事に勤めていたことが理由です』と。前田社長は20代の半ばの頃に豊田商事
に勤めていました。その後、香川県内で会社を興したのですが、介護関連の事業で,
高松市などから不正に介護報酬を受け取ったことで,介護サービス事業の指定取り
消しを受けています。それについては、東証に提出した目論見書(投資家に交付す
る文書)にきちんと記載していたのですが、豊田商事の勤務の前歴を隠していたの
で上場延期となったのです。」
この幹部社員のよれば、東証マザーズの上場審査部に匿名の告発電話がかかった
ことから発覚したという。
会長が惨殺されたことで豊田商事事件を記憶している人は多いだろう。昭和60年
頃、金のペーパー商法で,お年寄りをカモにして1000億円以上を騙し取った大型
詐欺事件である。
別の社員もいう。
「この件が外部に漏れることはありませんでした。というのも、社長の説明があって
から1週間以内に、社員全員が『会社のことは一切外部に漏らしません』と一筆書く
ことを求められたからです。豊田商事についての箝口令だろうと察しはつきました。
さらに各役員から部署ごとに『朝礼の件で、社外に情報を漏らすことがあれば辞めて
もらう』という話もありました。」
- 362 :つづき:04/06/24 22:26
- おかげで大騒ぎになることもなく、今年5月7日に牛丼の吉野家と業務提携。あらため
て上場を目指すというのだが、「はなまる」の経営企画室は
「現在、審査段階にあり、延期に至った経緯と社長の経歴についてのお問い合わせに
はお答えできません」
というだけだが、かつての勢いにも翳りが出たか。
「北海道と九州の店舗はどこも苦戦しています。本部は関東のブームに乗って鼻高々
で参入して来たのでしょうが、そううまくいかなかった。」
と話すのは、ある地方の店舗の店長。
「オーナー向けの資料には月間800万から900万の売上が見込めるとありましたが、
しかし蓋を開けてみると600万がやっとです。2年間で初期投資が回収できるという
触れ込みも厳しいでしょうね。」
九州のある県に出店したオーナーの話。
「関東や中部は安定してるらしいですが,うちは一度も800万円売り上げたことはない。
ブームは九州まで来ませんでしたね。こちらは甘くて濃いダシが好まれるので、オープン
当初はお客さんからダシが薄いとよくいわれました。」
ブームはいつまでもつか。
こういうのもあるらしい
「はなまるうどん」激安商売術 前田英仁著
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062121409/ref=pd_nr_b_9/250-0029980-3240227
- 363 :やめられない名無しさん:04/06/24 22:32
- >>361(馬鹿)
「はなまる」
と
「はままる」
を区別して書いているのはなぜ?
- 364 :やめられない名無しさん:04/06/24 23:57
- ここはFC契約が成立した時点で、その店が儲かろうが、潰れようが
関係なし。そこらへんは豊田商事ばりかな。
最後にはQSCが悪いと一点張り
- 365 :やめられない名無しさん:04/06/25 04:44
- >>363
ウケネライw
>>364
FCってのは、そもそもそういうもんだと思うが。
本部が全部責任取ってくれるなら、そりゃ直営だ。
ただのサラリーマンじゃん。
- 366 :やめられない名無しさん:04/06/25 12:17
- >>365
本来は共存共栄が目的ではないか?
「本部が全部責任取ってくれる」 わけもないし
「その店が儲かろうが、潰れようが関係なし」 も杜撰
ともに本当の意味でのFCとはいえないと思う
- 367 :やめられない名無しさん:04/06/25 12:28
- 上野店かけ100円じゃなくなった?
- 368 :やめられない名無しさん:04/06/25 12:48
- 100円うどんのコンセプトはいいんだよ。
あとは、上の意見であったように、地方に合った味のダシを用意すれば解決だろう。
- 369 :やめられない名無しさん:04/06/25 15:11
- >>366
店舗の利益=チェーンの利益、ではないのだ。
証券マンが共存共栄を願って先物取引を勧めているわけではないのと同じ。
自らの利益と、相手の求めるものが合致したから契約成立しただけ。
そこから食い物にするのもされるのも、まさに自己責任。
食い物にされた香具師こそが真の負け組。
- 370 :やめられない名無しさん:04/06/25 20:19
- 熱いのはかけ、冷たいのはしょうゆしか食ったことなかったんだけど、
今日割引券もらったんで初めてぶっかけ食ってみた。
てか、あれレモンの意味あるの?
なんか違和感あるんだが。見た目も味も。
うーん、割引券なくなったらまたしょうゆに戻るなあ。
105円足してまで食う気になれん。
店によってレギュラーメニューの値段違ったり
なんかチェーンとしての一体感とか無視の展開やってる感じするよ。ここ。
明らかにうどん屋に向いてないハコに無理矢理店作ってたり。
香川の田舎者が東京に出て舞い上がってるようにしか見えない。
田舎者を否定するわけじゃないけど。FC店の経営指導とか
ちゃんとやってるようには見えない。
最初脚光を浴びて結局だめになったバーガーシティみたいにならなきゃいいけど。
- 371 :やめられない名無しさん:04/06/25 20:37
- >>370
私もいつもしょうゆ食べるけど、ぶっかけのレモン目当てで食べるときあるよ。
ただししょうゆに比べて高いのであまり頼まない。
私は、しょうゆにもレモンをつけて欲しいくらいです。
- 372 :やめられない名無しさん:04/06/25 21:57
- >>371
> 最初脚光を浴びて結局だめになったバーガーシティみたいにならなきゃいいけど。
バーガーシティ?始めて聞いたな。
- 373 :やめられない名無しさん:04/06/25 23:17
- レモンは邪道。
カボスが正解。
山岡さんがそう言ってたよ。
- 374 :やめられない名無しさん:04/06/26 00:05
- うちの旦那もそういうよ。
- 375 :やめられない名無しさん:04/06/26 00:41
- かまたまがおいしいよね
- 376 :やめられない名無しさん:04/06/26 13:19
- カボスって青々のじゃないとつかえないよね
- 377 :やめられない名無しさん:04/06/26 13:52
- >>369
じゃ、固定費野18万9000円のロイヤリティはいらないということですよね。
材料は、はなまるから調達するのだから、
ロイヤリティは余計だろう。販管費とかいろんな理由で吸い上げるのはやめるんだな。
- 378 :やめられない名無しさん:04/06/26 14:12
- 何が必要で何が不要かなど関係なく、契約上必要な費用は全て払え。
嫌なら契約更改しろ。
不当だと思うなら然るべきところへ出ろ。
ガキじゃあるまいし。
- 379 :やめられない名無しさん:04/06/26 14:29
- つか、なんで、はなまるごときのノウハウでFCに加盟する必要があるのか?
それが不思議。世の半ばかが多いんだろうな
- 380 :やめられない名無しさん:04/06/26 14:35
- 世の半ばか
新語誕生 age
- 381 :やめられない名無しさん:04/06/26 15:12
- 吉野家になったときいて、
食べる気なくしました。
- 382 :やめられない名無しさん:04/06/26 16:43
- ここの社長は豊田商事のときに老人から大金を騙しとっていたそうだな。
- 383 :やめられない名無しさん:04/06/26 17:02
- おまえらスレ違いだ消えろ!
ここはBグル
- 384 :やめられない名無しさん:04/06/26 18:24
- 3)社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
週刊新潮7月1日号
- 385 :ミルフィーユ・桜葉:04/06/26 18:29
- 昨日、ケーキの材料を買いに行ったんです。
そしたらね、なんか人がめちゃくちゃいっぱいですごかったんですぅ〜。
でね、でね、周りをよく見たら何か垂れ幕に全商品150ギャラ引き、とか書いてあったんですぅ〜。
もう、信じれれませんよぉ〜!
みなさん、150ギャラ引き如きで店中の品物片っ端から持ってかないで下さい〜!!
150ギャラですよ、150ギャラ。
なんか男性クルーさん達もいますし。…それはそれで料理の話題を振れるのは嬉しいですけど。
でも、そのクルーさんの一人が「よーし今日彼女に俺がウデを振るっちゃうぞー」とか言ってたんですぅ〜。
え〜ん、もう見てられませ〜ん。 みなさん、買い物が済んだらはやく店から出てって下さい〜!!
あたし、思うんです。料理というモノは、何も技術だけじゃないと思うんです!
テーブルに座った人達を感動させられる、 荒んだ時を忘れさせられる、そんな雰囲気にさせるのがいいんです!
それで、やっと自由に中を見て回れると思ったら、あたしの近くに居た人がね、
「いらなくなったから」とか言ってね、その場に商品を置いてったんですぅ〜。
そこでまたぶち切れですよぉ〜!!
あのぉ〜すいませ〜ん、食べ物を何だと思ってるんですかぁ〜!?
無責任な顔して、何が「要らない」んですか!?
貴方は本当にそれが何から出来てるか考えた事があるのかを問いますぅ!問い詰めますぅ!小1時間問い詰めますぅ!
あたしには、ただめんどくさいけど仕方なく自炊してるだけに見えるんですけど!?
そういえば目的を忘れてました、あたしケーキの材料買いに来たんでした。それで今、あたしが作りたいのは
紅茶シフォンケーキ、これなんです!!
前に一度焼いた事があって、その時ヴァニラさん、すごく喜んでくれたんですぅ〜!
ランファもミントもフォルテさんも「美味しい」って言ってくれて、あたし自身も最強だと思ってます!
しかしこれの材料がクセモノで買うと次から店員にマークされるという危険も伴う、 諸刃の剣だったりするんです。
…なので素人にはとてもお薦め出来ません。
とりあえずみなさんにはショートケーキから作ってみてはどうですか?
- 386 :やめられない名無しさん:04/06/26 18:43
- アニヲタうぜえ
つーか、これがギャラクシー・エンジェルっていうアニメのヒロインだってわかる漏れもたいがいだけど
鬱だ・・・
- 387 :やめられない名無しさん:04/06/26 19:43
- >>384
この週刊新潮はもう販売されてる?
- 388 :ミルフィーユ・桜葉 ◆ulcmOHd8H6 :04/06/26 19:43
- >>386
ダメですぅ!そんなに自分を卑下(ミントさんが教えてくれました!)しちゃダメですよぅ・・・。
- 389 :やめられない名無しさん:04/06/26 20:11
- >>384
もうはなまるいかね。
最低の人間がやってたんだな。
吉野家も牛丼再開するまで行かない事に決めたよ(素)
- 390 :やめられない名無しさん:04/06/26 20:13
- 390
- 391 :やめられない名無しさん:04/06/26 20:20
- 今日、はなまる行った〜
しょうゆの大って初めて食ったが、中でいいや。
途中で飽きた。(w
- 392 :やめられない名無しさん:04/06/26 21:42
- 社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」
のスレはここですか?
- 393 :やめられない名無しさん:04/06/26 22:46
- 何打寛大ってかまたまがうまい事実は揺らぎようが無いんだがな
- 394 :やめられない名無しさん:04/06/26 23:30
- はなまるのうどんって讃岐うどんじゃないよ・・・。
せっかくならんだのに、ショックだったよ。まぁ、あの値段ならしかたないか。
本物はもっとモチモチしていて、こしがあって、チュルンっていうなめらかさなんだよ・・・(表現力乏しくてごめん)
- 395 :やめられない名無しさん:04/06/26 23:47
- なるほど、これが本場厨か。
- 396 :やめられない名無しさん:04/06/27 00:10
- そう、特徴が良くあらわれているよね。
本場厨は日本語が不自由。
- 397 :やめられない名無しさん:04/06/27 00:14
- >>394
ワロタ
- 398 :やめられない名無しさん:04/06/27 00:26
- つまり香川の田舎者ってことでつね
- 399 :やめられない名無しさん:04/06/27 00:28
- 最近、渋谷の宮益坂にできたN餃子。ほんの数ヶ月での急造餃子。
T餃子楼のパクリを目標に、はなまるがオープンさせました。
「食」に対する考えが、よく表れています。
うまくいけば、また売却するつもりなのでしょう。
うその謳い文句で、投資者を募るのは「詐欺」というのではないでしょうか?
- 400 :やめられない名無しさん:04/06/27 00:28
- 宮武うどんがうまい。
- 401 :やめられない名無しさん:04/06/27 01:33
- >>399
ワロタ
- 402 :やめられない名無しさん:04/06/27 01:39
- 100円餃子マダー?
- 403 :やめられない名無しさん:04/06/27 02:21
- ここの社長は豊田商事の社員だった。
老人から大金を騙しとった詐欺師。
- 404 :やめられない名無しさん:04/06/27 02:36
- 牛丼チェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーは7日、
「豊田商事」の前田英仁社長が経営するはなまる(高松市)の株式の
33・4%を5月下旬をめどに取得し、資本・業務面で提携すると発表した。
吉野家は、社長の「豊田商事」前歴隠しで有名な
はなまるを関連会社として利益を連結決算に反映させ、
傘下に収めて 事業の多角化を図る。
社長が「豊田商事」に勤務していた
はなまる側は、吉野家の効率的な店舗運営のノウハウなどを吸収して成長を目指す。
株式は、はなまるの大株主「豊田商事」の前田英仁社長から譲り受ける。
吉野家は
社長が「豊田商事」に勤務していた役員をはなまるへ派遣し、業務面での具体的な提携内容について検討していく。
「豊田商事」の前田英仁社長が経営するはなまるは1999年設立。
讃岐うどんブームを追い風にセルフ方式の店舗運営で
急成長し、昨年12月末時点で158店を展開している。
2003年12月期の売上高は73億円、純利益は9億円。(共同通信)
- 405 :やめられない名無しさん:04/06/27 02:42
- 犯人わしや!警察呼べや!!
- 406 :やめられない名無しさん:04/06/27 03:10
- >>394
さぬきうどん以外の何者でもないけど
- 407 :やめられない名無しさん:04/06/27 03:48
-
Q社市販のドレッシングを、何の工夫も無く、ただかけただけのサラダうどん。
考えたのはマクドからデューダしたデブです。
従業員で豚丼を食べる人はいません。
バイトの女の子を待ち伏せする社員がいます。
利益は上がっても、給料があがることはありません。セントラルキッチンのような
ものに設備投資されることもありません。
近々、丼物を新しく始めますがめんどくさいので注文は控えてください。きっと
トラブルのもとになります。
- 408 :やめられない名無しさん:04/06/27 11:29
- >>404
ネタカキコ乙
ワロタよ
- 409 :やめられない名無しさん:04/06/27 11:42
- >>404
ttp://www.hanamaruudon.com/company/index.html
はなまる社長怖い
- 410 :やめられない名無しさん:04/06/27 11:43
- >>408
ネタではないようだ
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
■■■ワイド特集■■■ 空白の戦記
(1)初証言までに「体重が半分」になったカレー事件「林真須美」
(2)講演で稼ぎながら「飛行機代」を払わない「イラク人質」カメラマン
(3)社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」
- 411 :やめられない名無しさん:04/06/27 11:59
- 別にはなまるで食ってても社長と出くわすわけじゃないし、別にどうでもいいや。
- 412 :やめられない名無しさん:04/06/27 12:20
- ttp://www.law.co.jp/okamura/aktoku/aktk05.htm
豊田商事事件
昭和60年というのは今から約11年前ということになりますが
この年の6月に、豊田商事グループの会長であった永野一男という人物が、
大阪市内のマンションで、何とマスコミのカメラが見守る前でマンションに
侵入したアウトローに刺し殺されます。事実は小説より奇なりで、
全く現実とは信じられないようなお話です。
そして、それから数ヶ月後である7月に、大阪地方裁判所で
豊田グループ各社が相次いで破産宣告を受け、一応の解決を見ます。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000067-kyodo-soci
外為証拠金取引装い詐欺 被害額計4億2千万円
外国為替証拠金取引仲介業者「ファーストクラブ」が客から多額の資金をだまし取っていたとして、
福岡県警生活経済課は17日、詐欺の疑いで、同社元福岡支店営業本部長波佐間勤容疑者(57)
=東京都台東区=ら元社員4人を逮捕した。
被害総額は計4億2000万円に上るとみられる。外為証拠金取引では全国でトラブルが多発しているが、
取引業者の逮捕は初めて。
調べでは、波佐間容疑者らは「海外でドルを運用している。マイナスにはさせない」などと
外為証拠金取引を装い、2002年末から昨年3月にかけ、福岡市の無職女性(74)ら2人
から計約1130万円をだまし取った疑い。4人はいずれも容疑を否認。波佐間容疑者ら
3人は、金のペーパー商法が社会問題化した豊田商事の元社員という。(共同通信)
- 413 :やめられない名無しさん:04/06/27 12:23
- セルフうどんチェーンを展開するはなまる(高松市)は五月下旬をめどに、
株式の33・4%を牛丼チェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーに譲渡し、資本・業務面で提携する。
はなまるは提携を機に、昨秋から延期している株式上場を進めたい考えで、
「(吉野家の)効率的な店舗運営など学ぶ点は多い。顧客や取引先らから信頼を得て、できるだけ早く上場を目指したい」としている。
提携は、はなまる側が三月中旬に打診。吉野家との間で基本合意に達し、七日、吉野家が発表した。
はなまるは、国内外に千二百以上の店舗を持つ吉野家のフランチャイズ展開や徹底したコスト管理などのノウハウを活用し、
強固な経営体質の構築、さらなる成長を目指すのが狙い。
吉野家は、はなまるを関連会社として利益を連結決算に反映させ、傘下に収めて事業の多角化を図る。
株式は、はなまるの91・7%の株を持つ前田英仁社長が一部を売却する
。額は未定。
今後は、吉野家から一、二人の役員を受け入れて店舗運営や物流、加盟店募集などについて協議、検討する。
吉野家の店舗でのうどん販売については「現在は白紙」という。
はなまるは二〇〇一年十一月に設立。
昨年十二月末時点で全国に百五十八店舗を展開しており、
〇三年十二月期の営業収益は七十三億円。昨年十一月に上場を予定していたが、
主幹事証券会社から「引き受け審査の過程で新たに確認すべき事項が見つかった」との申し出があったため、延期した。
- 414 :やめられない名無しさん:04/06/27 12:24
- すごい事件だったよ。じいちゃんばあちゃんだまして金を奪い取って
最後には口封じで殺されたという話でしょ。
その会社と関係してるの?
- 415 :やめられない名無しさん:04/06/27 12:27
- >>414
>>410
- 416 :やめられない名無しさん:04/06/27 14:26
- ((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 417 :やめられない名無しさん:04/06/27 15:02
- 怖いよ〜
はなまるの社長
http://www.hanamaruudon.com/img/company/index/president.jpg
- 418 :やめられない名無しさん:04/06/27 17:14
- はまなるに事実を問い合わせてみるかな
- 419 :やめられない名無しさん:04/06/27 17:39
- っつうか、マスコミも必死にはなまるうどんを
盛り上げようとしてたようだが、あまりにも
胡散臭い経営者ぞろいで、もう駄目っぽいな。
- 420 :やめられない名無しさん:04/06/27 17:43
- こんな会社でよくバイトとかできる人間いるな・・・。
恥ずかしくねえのかな。
武富士とかの消費者金融で働いてる奴もいるし、
世の中って金のためならなんでもする人種って
多いんだね・・・。
それにしても、こんなくそみたいな会社で安月給で
働けるなんて凄まじいまでのポジティブシンキングだな。
- 421 :やめられない名無しさん:04/06/27 17:46
- 厨くせーレスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 422 :やめられない名無しさん:04/06/27 17:52
- 豊田商事事件はかなり有名だったからなぁ。
出資金を募り、その資金を運用して高配当が
得られるということをキャッチフレーズにやった
詐欺で、集団訴訟などの社会問題になった。
社長の所にアウトローが押し入り、社長を殺す
前代未聞の事件だったからなぁ。
前田社長が豊田商事にいたことは、今で言う
何も知らない青二才の若者が、反社会的企業
(訪問販売、先物取引、絵画のキャッチセールスなど)
に入ってしまっただけのことだろう。
- 423 :やめられない名無しさん:04/06/27 17:59
- 豊田商事に居たことは問題かもしれない。
だが大きな問題は、豊田商事で得たノウハウを
FC商法で使っていないかなんだよな。
はなまるの親会社が介護事業をはじめたが、
取り消されたとかという話を聞いたことがあるし、
尼崎の裁判や、九州で起こったような事例などを
みていると、不安になってくる。
現に、これで儲かるのかなんて思うような店が
あるので、時々不安になることがあった。
でも吉野家グループに入ることで、多少はましに
なったと思いたい。。。
- 424 :やめられない名無しさん:04/06/27 19:39
- いつもかけのしょうあたたかいので
んで、鰹節、生姜、ゴマをてんこ盛り
先にスープ飲んで、残ったうどんに味りん醤油かけて食ってる
うんま〜
ささやかな幸せ
- 425 :やめられない名無しさん:04/06/27 20:03
- かけのつゆがぬるいのは
どこの店舗も同じなの?
- 426 :やめられない名無しさん:04/06/27 20:06
- 煮詰まってしまうのを防ぐのさ。
- 427 :やめられない名無しさん:04/06/27 20:53
- かまたま汁入ってねーじやn金返せ瀬
- 428 :やめられない名無しさん:04/06/27 20:55
- バカすぎる
- 429 :やめられない名無しさん:04/06/27 21:56
- >>428
貴殿釣られましたな
- 430 :やめられない名無しさん:04/06/27 22:13
- こりゃ一本とられたな!
- 431 :やめられない名無しさん:04/06/27 22:58
- 両社とも社長がDQNかw
お似合いだな
- 432 :やめられない名無しさん:04/06/28 00:38
- 客もDQNだからノープロブレム
- 433 :やめられない名無しさん:04/06/28 02:18
- 確かに吉野家とはなまる、両方の社長はDQNだな・・・。
はなまるのほうは自分の素性もばれたしさっさと株を
うっぱらって創業者利得得て、トンズラこきたいんだろうな。
なんか前々からトンズラこく準備してたんだろうなと
よくわかるよww
- 434 :やめられない名無しさん:04/06/28 04:17
- 豊田商事上がりのチンピラにバイトくずれの社長
間違いなく言える共通点は、両方とも味覚障害。
- 435 :やめられない名無しさん:04/06/28 07:47
- そういう社長の作った会社の食いもんに群がる俺ら
- 436 :やめられない名無しさん:04/06/28 08:32
- きめちまったうまいよな
- 437 :やめられない名無しさん:04/06/28 08:40
- >豊田商事上がりのチンピラにバイトくずれの社長
豊田商事くずれのチンピラにバイト上がりの社長だと思うが、どうか。
- 438 :やめられない名無しさん:04/06/28 08:49
- アメリカンドリームw
- 439 :やめられない名無しさん:04/06/28 11:15
- >>438
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 440 :やめられない名無しさん:04/06/28 11:23
- つぶれた店はある?
- 441 :やめられない名無しさん:04/06/28 11:24
- >>440
意味不明
- 442 :やめられない名無しさん:04/06/28 13:19
- >>437
あえて意識して逆にしたんだが。
あの吉野家のバカ社長がバイト上がりなんて言ったら、吉野家のバイトが可哀想。
もっとも吉野家のバイトはバカしか採用してくれないと言うのも事実だが。
- 443 :やめられない名無しさん:04/06/28 17:59
- 吉野家の社長かっこいい。
あのおじさんなら愛人になりたい・・・!
- 444 :やめられない名無しさん:04/06/28 21:29
- >442
>あえて意識して逆にしたんだが。
意味不明
- 445 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:06
- はなまるのペーパー商法社長と吉野家のバカ社長の夢のタッグかw
どんな新製品が出てくるんだろう?
- 446 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:07
- 444は単に空気が読めないだけ
- 447 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:12
- >>445
悪徳牛丼
猛毒うどん
- 448 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:13
- うまそう
- 449 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:23
- はなまるうどん、セルフでっていうのがひっかかって、
食べに言ったことないんですけど、
初心者でもできますかね?
アドバイスお願いします。
- 450 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:25
- マジレスすると店員にいじめられるよ
- 451 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:27
- あんなことや・・・そんなことまで・・・
- 452 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:28
- >>449
やっぱり初めての人が自分でウドン茹でるのは難しいと思う。
でもまぁみんな最初は初心者なんだからがんばれ。
- 453 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:30
-
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>452
- 454 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:35
- 天ぷらは、店員に言えば揚げてくれるから大丈夫だよ。
- 455 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:38
- >>449
マジレスすると、お前は学食とか社員食堂とか
セルフの店で食ったことないのか?
- 456 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:41
- 449は給仕の付いた食事しかしたことの無い本物の貴族
- 457 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:43
- それは、セルフじゃなくセレブ。
- 458 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:49
- でも時々年配の人で吉野家とかで忙しい時間に
自分から注文するため店員呼ばないで
「注文聞きに来ない!」って怒ってるイタイ香具師いるよ。
- 459 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:50
- でも漏れも最初は緊張したなぁ。
必死で前の人の真似してたw
- 460 :やめられない名無しさん:04/06/28 22:56
- おれは、最近おでんもセルフで作れるようになったよ
- 461 :やめられない名無しさん:04/06/28 23:14
- おれなんかセルフで気持ちよくなれるよ。
- 462 :やめられない名無しさん:04/06/28 23:15
- >>461
それは自宅でやってくれ
- 463 :やめられない名無しさん:04/06/28 23:20
- セルフで並ぶのって学校給食みたいで好きになれない
- 464 :やめられない名無しさん:04/06/28 23:29
- 学校給食は楽しかったぞ
- 465 :やめられない名無しさん:04/06/29 00:47
- バイキングビッフェだって似たようなもんじゃん
- 466 :やめられない名無しさん:04/06/29 01:10
- かまたまってうまいよな
- 467 :やめられない名無しさん:04/06/29 01:18
- かまたまはたまたまたべた。
- 468 :やめられない名無しさん:04/06/29 01:51
- 草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
草加の2号店のはなまるは即刻おでんコーナーを作れ
- 469 :やめられない名無しさん:04/06/29 02:46
- 神田駅近くの地下店舗に行った.
冷やし大盛+げそ+いそべ揚げ+かき揚げ
スゲー旨かったぞ.
- 470 :やめられない名無しさん:04/06/29 03:03
- >>469
よかったね。
- 471 :やめられない名無しさん:04/06/29 03:17
- なんや初めのうちはよーけ並んどったけどもうあかんな
商売変えしたほうがええんとちゃうか
- 472 :やめられない名無しさん:04/06/29 09:17
- ぶっちゃけ ありえな〜い♪
∩___∩ ∩___∩
|;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ / ヽ |
/;;;;;;;●;;;;;;;;;●;;| | ● ● ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;( _●_);;;;;ミ 彡 (_●_ ) |
彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;、ノ \ |∪| ミ
/:::::::::::ヽ;;;ヽノ/:::::`l r〈 ヽ__ヽノ∠ ̄ ̄\
/::::::::く ̄二Y^~f ̄^〉ヽ 人l 〜| /〜 / |
/::::::::::::l__ノーくヽ_ノrク、 / L/|Tヽ_| ノぅ
(にュ=ノ、::/ //::::| l:l、;;;;;;;;;V く__/ |_\にににう
l;;`~;/人'ー-''=Lヘl \;;;;; )_/ |_ll  ̄ | /
ノ;;;;lr〈_ ̄( (^^))7 (_;/ /\−二二_〉 〈
(;;;;;;)::/-T ̄::ヾ/ ̄l / \\//( _)
/:/77:::::::::::::/ぅ::::::l / \|/  ̄ \
(ゝ:::: ̄::::::::::/ぅ::::::::::l (ヽ_ ||下| \
じゝ_:::::∠ぅヽ二二ア ヾ_ヽ_ Lニl /)
|ーー^/|;;;;;;;;;;;;;;;| |ヾ_─二=二=二/
/;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;;;;;;ミ 彡 | \ \
(;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;;;;/ | | \ )
/;;;;;ヽ| };;;;;⌒\ /⌒ { ノ ヽ|
(;;;;;;;;;;;;ノ (;;;;;;;;;;;;;;;;) (___) (___)
- 473 :やめられない名無しさん:04/06/29 12:39
- ぶっちゃけもれも>>449と同じでセルフでできるのか不安で入ったことない。
同じような香具師は結構いると思う。
なんか、台本みたいの作ってくれw
- 474 :やめられない名無しさん:04/06/29 14:12
- >>473
確かに最初は戸惑う罠。
誰か親切な人作ってやれ。
- 475 :やめられない名無しさん:04/06/29 14:25
- >>473-474
ま、普通にツリだとは思うけど・・・
http://www.hanamaruudon.com/self/index.html
どちらにしても、期待するほど美味くはない
でも、バイトは一生懸命やってる、それでも、美味くはないし、安くもない
はなまる本部ってアコギな商売してるよなw
- 476 :やめられない名無しさん:04/06/29 14:45
- 正直、はなまるでFCは嫌だね〜
保証金250万(税別)+加盟料350万(税別)+POSシステムその他什器で約1200万
+店舗の取得費+家賃+人件費+材料費+光熱費+その他諸経費+ロイヤリティ料18万
これだけの金額になると、最低でも2000万から3000万+アルファが必要となる。
正直、コンビニが約5000万だから、高いとは一概には言えないが、
店舗規模とその様式、収益性から考えると、とてもじゃないが
投資分を償還するのに数十年くらいかかりそう。
一杯、105円からの利益率では、かなり難しそうだ。
- 477 :やめられない名無しさん:04/06/29 15:21
- 豊田商事で騙しのノウハウを学んだ前田英仁社長だけが儲かるシステムなんです。
騙された地方の加盟店の負債は数億円。
- 478 :やめられない名無しさん:04/06/29 15:32
- 私は現在、はなまるうどんの内部調査員。
前田社長の愛人になる約束をすれば
就職出来るという約束で
現在の職に就いたのだけど
私は3号で私の前に岡田・八十島という
愛人がすでにいたの。
仕事内容はまたぐら開いてバコバコはめるだけで月50万の愛人契約!
馬鹿な社員が一生懸命働いて18万だから笑いが止まらない。
しかも店々を訪店して社員の悪口社長(パパ)に言えば
気に食わない社員を
簡単に左遷でき人事も思いのまま!
本当に最高!馬鹿な社員どもの人生を狂わせるのって!
愛人最高私は何でも出来る女王様!
- 479 :やめられない名無しさん:04/06/29 15:52
- >>476 2000万あるなら自分で店やれるじゃん。
- 480 :やめられない名無しさん:04/06/29 15:55
- 前田 英仁 日本全国、身近なところに、
「はなまる」のお店があり、「はなまるでも食べようか」
と言われること。何か食べようかと思ったとき、
ハンバーガーや牛丼など数あるファストフードの中から「はなまる」
を真っ先に思い浮かべてもらえれば・・・「はなまるでも食べようか」。
これが私たちにとってこの上ない褒め言葉であり、この「でも」の中に
「はなまるうどん」
という新しい食文化の定着を見出すのです。
- 481 :やめられない名無しさん:04/06/29 16:26
- 豊田商事に老後のお金を全部搾り取られたおじいちゃんおばあちゃんには
お金を返さないの?
- 482 :やめられない名無しさん:04/06/29 16:32
- 返すわけないだろ。アホか。
- 483 :やめられない名無しさん:04/06/29 16:46
- B級グルメ板なのに味については『まずい』としか言えず、それ以外のところで
必死になってけなすというのはどうかな。
- 484 :やめられない名無しさん:04/06/29 17:23
- 武士はくわねど、よ。
- 485 :やめられない名無しさん:04/06/29 17:24
- 人間、誇りや倫理を失っちゃいけねぇ。
- 486 :やめられない名無しさん:04/06/29 18:43
- いきなり身売りする会社に誇りや倫理を求めちゃいかんよ
- 487 :やめられない名無しさん:04/06/29 18:55
- 別にはなまるの経営会社の話なんてどうだっていいんだが。。。。
- 488 :やめられない名無しさん:04/06/29 20:16
- age
- 489 :やめられない名無しさん:04/06/29 20:23
- 社長秘書の八十○亜矢さんって、
もともとNTTエレクトロニクスにいた人かな。
俺同期だよきっと。
顔はまあまあだけど愛想ない娘だったよ。
でも同期で結構寝てる奴はいっぱいいるんじゃないかな
。エッチな感じはしたし。
はなまるの社長と兄弟になっちゃうんだ。
- 490 :やめられない名無しさん:04/06/29 22:34
- ↑君は寝かせてもらえなかったのねw
お金がないからかな?かわいそうに。
- 491 :やめられない名無しさん:04/06/29 22:37
- かまたもってまじ美味いよ
- 492 :やめられない名無しさん:04/06/29 22:46
- >489
名誉毀損の立件に十分な内容ですね。
ご愁傷様。
- 493 :やめられない名無しさん:04/06/29 22:55
- 讃岐うどん「はなまる」ですが
上場3日前に上場取り消しになったそうです。
代済みの新規FC契約が既に500店もあり
開業の目処が立たず訴訟を検討している人もいるとか。
昔社長が豊田商事で老人相手に相当金に汚いことやってたとか。
監査法人トーマツは火消しに翻弄。
- 494 :やめられない名無しさん:04/06/29 22:59
- あ、トーマツだったんだ?
目論見書も苦労して作ったんだろうにね。
ご苦労様です。
- 495 :やめられない名無しさん:04/06/29 23:12
- おっと、いつのまにかベンチャースレに迷い込んだようだ
俺っちとしたことがとんだ見当違いだぜ
えーと、Bグル板はどこかな・・・
- 496 :やめられない名無しさん:04/06/29 23:45
- 店頭銘柄は今ゆるゆるだからね
気付いてよかったね、ホント。
- 497 :やめられない名無しさん:04/06/30 00:25
- おまえら、ちったぁ饂飩の話でもしろよ
- 498 :やめられない名無しさん:04/06/30 00:43
- >>497
>>449
- 499 :やめられない名無しさん:04/06/30 01:04
- 豊田商事勤務もさることながら、「介護関連の事業で高松市などから不正に
介護報酬を受け取って、介護サービス事業の指定取り消しを受け・・・」というほうが
問題のような・・・。
名誉毀損は事実であることが証明できれば、免責されます。
- 500 :やめられない名無しさん:04/06/30 01:15
- 500(:D)| ̄|_ エヘ
- 501 :やめられない名無しさん:04/06/30 01:37
- >>489
店と警察に通報しといたよ
- 502 :やめられない名無しさん:04/06/30 01:52
- ちく板でやれよ馬鹿ども
- 503 :やめられない名無しさん:04/06/30 07:02
- ぶっちゃけ ありえな〜い♪
∩___∩ ∩___∩
|;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ / ヽ |
/;;;;;;;●;;;;;;;;;●;;| | ● ● ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;( _●_);;;;;ミ 彡 (_●_ ) |
彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;、ノ \ |∪| ミ
/:::::::::::ヽ;;;ヽノ/:::::`l r〈 ヽ__ヽノ∠ ̄ ̄\
/::::::::く ̄二Y^~f ̄^〉ヽ 人l 〜| /〜 / |
/::::::::::::l__ノーくヽ_ノrク、 / L/|Tヽ_| ノぅ
(にュ=ノ、::/ //::::| l:l、;;;;;;;;;V く__/ |_\にににう
l;;`~;/人'ー-''=Lヘl \;;;;; )_/ |_ll  ̄ | /
ノ;;;;lr〈_ ̄( (^^))7 (_;/ /\−二二_〉 〈
(;;;;;;)::/-T ̄::ヾ/ ̄l / \\//( _)
/:/77:::::::::::::/ぅ::::::l / \|/  ̄ \
(ゝ:::: ̄::::::::::/ぅ::::::::::l (ヽ_ ||下| \
じゝ_:::::∠ぅヽ二二ア ヾ_ヽ_ Lニl /)
|ーー^/|;;;;;;;;;;;;;;;| |ヾ_─二=二=二/
/;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;;;;;;ミ 彡 | \ \
(;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;;;;/ | | \ )
/;;;;;ヽ| };;;;;⌒\ /⌒ { ノ ヽ|
(;;;;;;;;;;;;ノ (;;;;;;;;;;;;;;;;) (___) (___)
- 504 :やめられない名無しさん:04/06/30 19:57
- 第149回 7月6日放送予定
「さぬきうどん 至高のうまさとは」
馥郁(ふくいく)たる小麦の香りともちもちした歯ごたえ。なめらかなのどごしのさぬきうどん。
うどん生産量日本一の香川が全国に誇るふるさとの味である。
昭和30年代まで、6月の香川の農村では、見渡す限り黄金色に輝く光景が見られた。
前年の秋にまいた小麦が実り、収穫期を迎えるからである。
しかしそんな状況が一変したのは、昭和38年。いつ降りやむとも分からない記録的な長雨が収穫時期の6月に続き、
小麦は壊滅する。間もなく、海を越えて日本に運ばれてきた小麦があった。
オーストラリア産の小麦だった。この小麦は、うどん用に極めて適していた。
純白の色目、コシ、つや。しかも大規模に栽培されるため、
品質にばらつきが無く安定しているのも大きな魅力だった。
瞬く間に香川にもオーストラリア産小麦が浸透していった。
オーストラリアの小麦で作ったうどんは消費も伸び、香川のさぬきうどんは全国的に有名になった。
しかし、うどん職人は何かもの足りなかった。それは、風味だった。
かつて子供の時代に食べた地元の小麦だけがもつあの香りが、
オーストラリア産にはどうしてもなかったのである。
「香り高く、しかもオーストラリア産に負けない品質の、県独自の小麦を開発して欲しい」
うどん職人は組合を通じ県に要望書を出す。その熱意はやがて県を動かした。
- 505 :やめられない名無しさん:04/06/30 19:58
- 平成3年、香川県農業試験場で小麦の開発が始まった。
リーダーは農業研究員の多田伸司。メンバーは2名。
小麦の交配作業が始まるとふたりとも花粉で重度のアレルギーとなった。
涙を流しながら多田たちは4000種類以上の品種候補を育てる。
それから数年間をかけ、味を見るなど候補を絞るための選抜作業を繰り返していった。
平成10年、多田は最終候補となった小麦を、地元の製粉業者やうどん職人に披露する。
皆、その小麦の持つ馥郁(ふくいく)とした小麦の香りに圧倒される。
ところが、同時に難点が露呈する。
「ふるさとの小麦を完成させろ」農家、試験場職員、製粉業者、うどん職人。
理想のさぬきうどんを目指した人々たちは力を合わせ、最後の難関に挑む。
「ふるさとの味」の小麦開発にかけた人々の10年にわたるドラマを描く。
http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
- 506 :やめられない名無しさん:04/06/30 20:36
- 今日近所のはなまる行ったら漏れ合わせて店内客4人だけ…。原宿とかはそれなりに儲かってそうだが、うちの近所のはあんま人来てない気が…あちこちに店舗作り杉なんでね?
- 507 :やめられない名無しさん:04/06/30 20:55
- 直営は儲かるところにしか立地しないでしょ。
FCは経営者の眼力による立地だろうね。
- 508 :やめられない名無しさん:04/07/01 01:10
- はなまるの社長、前田英仁は
別会社(ここでも社長&100%株式保有)で
介護関連の補助金詐欺を働いて、
去年の3月に400万だかの罰金+県の指定業者取消処分を喰らってる胡散臭い人物。
はなまるの"利益"は砂上の楼閣。
うどんが売れて利益が出てるんじゃなくて、フランチャイズの加盟金等で利益が出てる。
加盟店から初期資金だけで2,3千万円取ってるからな。
ところがフランチャイズに加入しても、当初はなまるが説明してたような利益など到底出ない。
加盟店の利益が出てないことがわかれば、フランチャイズに加入する人間自体が激減するだろうし、
そうなるとうどんの売上でなくフランチャイズ加盟金で利益を上げてる本体は
全く利益がなくなる。
要はよくある悪徳フランチャイズ商法。本社ガッポリで加盟店ガックシってやつだ。
それがわかってるから、前田は利益が出ているうちに株の売り逃げを目論んで去年マザーズに株式を上場しようとした。
しかし、前述の補助金詐欺の件と豊田商事の前歴隠しを金融庁に突かれて、公募売り出しの前日に取りやめという
前代未聞の事態になった。
今吉野家が株買ってくれるのは、渡りに船。
全株でも吉野家に売りたいぐらいだろうよ。
- 509 :やめられない名無しさん:04/07/01 01:30
- もうそのネタはいいよ、秋田
- 510 :やめられない名無しさん:04/07/01 01:48
- >>509は社員
- 511 :やめられない名無しさん:04/07/01 05:57
- ただはなまるにとって良かったのは、
吉野家が株主になってくれたことだろうな。
FCオーナーにしても、会社側にしても。
- 512 :やめられない名無しさん:04/07/01 12:18
- 『FRANJA』というフランチャイズ専門誌に“川上聖二のインサイド・アイ・株式上場取消後の「はなまる」の行方”という記事が掲載されていました。
見てみると、経営には問題ないのに上場が延期された後なかなか再申請されない理由として、
前身である株式会社エイジェンスが香川県から発表されているように、
介護保険法に基づく「訪問介護、居宅介護支援」で不正があったとして指定事業者等の指定を取消しを受けていたことと、
前田英仁社長の経歴に不透明な点があることなどが挙げられていました。
『財界展望』もこの手の話だったのかな?
介護保険のことについては「上場申請のための有価証券報告書」で見てそんなことあったんかと思ったものでしたが…。
- 513 :やめられない名無しさん:04/07/01 12:45
- Bグルに関係ない話はよそでやる
- 514 :やめられない名無しさん:04/07/01 14:01
- そーだ、そーだ”ベンチャー”とか”ちくり裏事情”とかでやる!
- 515 :やめられない名無しさん:04/07/01 14:45
- 岡田
- 516 :やめられない名無しさん:04/07/01 15:45
- 新感覚のデザートうどん「ラブベリーUdon」登場!age
恋もおしゃれもデビューしたばかりのローティーンのためのライフスタイルマガジン
『ラブベリー』の“トレンドリーダー”的存在のモデル・ラブベリーナで、サントリー
「アミノ式 第43回ACCグランプリ」受賞者の小田瑞穂と野田英樹フォーミュラー
レーシングチーム イメージガールの倉田夏実が商品の企画・開発からネーミングま
で参加し、「前代未聞?!デザート感覚で食べれるうどんがほしい!」という要望によ
り、はなまるが商品化を決定。ふわふわのホイップクリーム、甘ずっぱいブルーベリー
&レッドラズベリー、そして極めつけのスプレーチョコ。どれも女子中高生にはたまら
ない食材ばかりをトッピングしました。うどんのトッピングメニューとしては
“ありえない”食材ですが、麺のシコシコ感と塩っぽさがホイップクリームやブルーベリー
と絶妙に合うメニューです。クレープを食べているような味が楽しめます。
- 517 :やめられない名無しさん:04/07/01 17:26
- >>516
わけわからんちくり話よりよほど悪質だな>ラブベリーUdon
- 518 :やめられない名無しさん:04/07/02 12:54
- 女子高生は、かけ小一杯で駄弁りの場所にしてるのがわからんようだな
- 519 :やめられない名無しさん:04/07/02 13:01
- 手打ちうどん「久兵衛屋」のスレは無いのですか?
誰か立ててください。
- 520 :やめられない名無しさん:04/07/02 13:18
- 研修まで済ませて開店待ちのFCが多数あるにもかかわらず、
「ナポレオン餃子」の開店が先になります。すでに3号店までが
決定。
- 521 :やめられない名無しさん:04/07/02 18:59
- はなまると小町どちらがおすすめですか?
女でしょうゆの大を食べてる人がいたよ、キレイな人だった。
- 522 :やめられない名無しさん:04/07/02 19:30
- ふつうに小町。
まぁどっちの会社も経営環境は厳しいようだがw
- 523 :やめられない名無しさん:04/07/02 20:05
- 女で大を食べてると引きますか?
- 524 :やめられない名無しさん:04/07/02 20:59
- 今日、久々に醤油(冷)食った。なんか天ぷらも種類増えてるし、
ちょっと楽しかった。
ところで、ナポレオン餃子ってはなまるがやってんの?
宮益坂の店、餃子のただ券が切れる前日に試しに食ってみたけど、
どってことない普通の餃子だったよ。水餃子より焼き餃子の方が
おいしかったかな。
- 525 :やめられない名無しさん:04/07/03 00:07
- >>523
大では引かないが、トッピングしたものによっては引くよ。
- 526 :やめられない名無しさん:04/07/03 00:18
- >>520
あそこはなまる系列?
渋谷の宮益坂にある店は全く客入ってないよ。
昼時はがらがら。夜もぽつぽつ。
メニューも実質餃子とライスだけ。出てくるの遅い。
しかも店内は活気もない音楽もない。
あのままで成功するとは到底思えない。
- 527 :やめられない名無しさん:04/07/03 08:09
- 年内10店舗開店目指すんだとさ!
スープもつかない餃子ライスで!
- 528 :やめられない名無しさん:04/07/03 09:49
- かけ小しか食わない貧乏人は出入り禁止です!
by FC店オーナー一同
- 529 :526:04/07/03 09:52
- >>527
スープはライス頼めば無料でついてくるよ。
ただ、テコ入れ必死て感じ。突然営業時間が延びたし。
餃子だけ、しかも普通の餃子だからそれだけで勝負するの難しいと思うよ。
その証拠に昼でもホント客少ない。店員が引っ込んでる時間があって誰もいない時とかあるし。
水餃子つくるやつがうどんゆでるやつと同じだからあれでラーメンとか作ればいいのに。
あと、餃子だけだと290円。これじゃ王将のほうが安く感じる。
多分ここ社員見てるよね。
利用させてもらっての改善点あげとくよ
・メニューについて
餃子1種類でやってくのは厳しいと思う。餃子の種類を増やすとか、なにか手間のかからない1品をつけるか。
あと、ライスにはスープがつくことを明記したほうがいい。
ついでに言うと、餃子はもっと皮の厚い奴のほうがいいかも
・店について
音楽が欲しい。待ち時間がながいので。手持ちぶさただし。
それに「即出し」に慣れてる人が多いから先にスープ出すとかしないとすごく待つように感じる。
あと、店員は暇でも調理場に居るべき。奥に引っ込んでて誰も店内にいないと
不安で入れない。それで躊躇して入らなかった人何人か見たよ。
客が誰もいなくてやることないなら呼び込みやればいいのに。
スレ違いごめんなさい。「はなまる」スレだから。はなまるうどんスレじゃないから許して。
>>528俺出入り禁止になりそう・・・
- 530 :やめられない名無しさん:04/07/03 09:53
- はなまるでは「かけ小」以外は絶対食べない。他のは値段高杉。ぼったくり価格。
- 531 :やめられない名無しさん:04/07/03 13:56
- さぬき小町にある生醤油をここでもやってくれ。
- 532 :やめられない名無しさん:04/07/03 14:18
- なんか宇都宮餃子っぽい
まあ宇都宮ではライスもスープもない店あるわけだけど
ハマナル系なんですか?全然検索かからないけど
- 533 :やめられない名無しさん:04/07/03 16:12
- 鶏ゴマサラダうどん食べたけど、ゴマドレッシングはうどんに
は合わないね。
おいしいとは思えなかった。
やっぱり、シンプルだけど、ぶっかけやしょうゆのほうが
しっくり来るね。
- 534 :やめられない名無しさん:04/07/03 16:15
- 暑くなると、醤油の冷やしばっかりだなー
- 535 :やめられない名無しさん:04/07/03 16:21
- そうそう、この季節には
キューっと冷えた醤油を瓶から
ぐいーっと、ってね・・・
・・・ってなんでやねん!
- 536 :やめられない名無しさん:04/07/03 17:12
- >>535
ぎゃはははは!
- 537 :やめられない名無しさん:04/07/03 17:40
- 私は現在、はなまるうどんの内部調査員。
前田社長の愛人になる約束をすれば就職出来るという約束で
現在の職に就いたのだけど私は3号で私の前に岡田・八十島亜矢という
愛人がすでにいたの。
仕事内容はまたぐら開いてバコバコはめるだけで月50万の愛人契約!
馬鹿な社員が一生懸命働いて18万だから笑いが止まらない。
しかも店々を訪店して社員の悪口社長(パパ)に言えば気に食わない社員を
簡単に左遷でき人事も思いのまま!
本当に最高!馬鹿な社員どもの人生を狂わせるのって!
愛人最高私は何でも出来る女王様!
- 538 :やめられない名無しさん:04/07/03 17:42
- 秋田
- 539 :やめられない名無しさん:04/07/03 18:14
- かまたまおいしいね♪
- 540 :やめられない名無しさん:04/07/03 18:18
- きんたまかわいいね♪
- 541 :やめられない名無しさん:04/07/03 18:27
- あなたのきんたまの皮いいね♪
- 542 :やめられない名無しさん:04/07/03 18:43
- もううどんの話はなしか
- 543 :やめられない名無しさん:04/07/03 18:50
- のぼりに騙された年金暮らしのおばあちゃんの話まだぁ?
- 544 :やめられない名無しさん:04/07/03 20:53
- それも秋田
- 545 :やめられない名無しさん:04/07/03 23:50
- やばい、2週間はなまる断ちしたら禁断症状がでてきた。
手足が震えてきたし。
- 546 :やめられない名無しさん:04/07/04 00:00
- へえ〜そうなんだ
- 547 :やめられない名無しさん:04/07/04 01:38
- 飯田橋のはなまる…まあ、新宿よりはマシだな。
- 548 :やめられない名無しさん:04/07/04 09:24
- >>545
なるほど、はなまるうどんには禁断症状がでるほどの
ヤバイ薬物が混入されている!と言いたいわけですね。
しかし、手足が震えるほどの禁断症状だとかなり危ない状況です。
速やかに、もよりの医療機関に相談してください。
- 549 :やめられない名無しさん:04/07/04 09:39
- ↑同じこと考えたやつは大勢いたが、誰もがあまりに
しょうもないことに気づき書かなかったのに、
最初に書いてしまった勇者。
- 550 :やめられない名無しさん:04/07/04 09:46
- 勇者 ×
単なるバカ ○
- 551 :やめられない名無しさん:04/07/04 11:01
- 最近会計してもレシートくれないね
- 552 :やめられない名無しさん:04/07/04 11:03
- 釣り堀と化してるな
- 553 :やめられない名無しさん:04/07/04 11:31
-
ぶ っ か け ス ト レ ー ト で お 願 い し ま す 。
- 554 :やめられない名無しさん:04/07/04 12:25
- >>533
だからキューピーのゴマドレッシングをかけただけなんだって
和風サラダうどんは、あおじそドレッシング。
「讃岐風うどん」からかけはなれたところで、お客から金とろうとするならもっと工夫が必要だよ。
店は狭いのに、くだらないメニューが増えていくおかげで食材ストックするキャパを
はるかに超えて私たち店員も大変なのさ。
もっとシンプルな「ひやかけ」のだしでも開発したほうがお客さんにも喜ばれると思うんだけど。
それからかけ小しか頼まないのに、テンカス山盛りにする貧乏客が大勢いますが、そのうち健康を害します。
あんなもんうまいと思ってやっているんでしょうかね?
- 555 :やめられない名無しさん:04/07/04 12:31
- >>554
店員キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
確かに最近変なメニュー増えたせいか出すの遅くなったね。
なかなか列がはけなくてイライラする。
- 556 :やめられない名無しさん:04/07/04 16:00
- ぶっちゃけはなこにぶっかけたいわけだが
- 557 :やめられない名無しさん:04/07/04 16:24
- なんでおまいはいつも文脈に関係なく「ぶっちゃけ」なんて言葉を使おうとするんだ?
- 558 :やめられない名無しさん:04/07/04 16:49
- わかいから(w
- 559 :やめられない名無しさん:04/07/04 17:39
- ぶっちゃけマチャアキ。
- 560 :やめられない名無しさん:04/07/04 18:45
- 豊田商事の元社員か、もう二度と利用しないぞ。
- 561 :やめられない名無しさん:04/07/04 19:03
- 社長批判より、美味いか不味いかとかそういう基本の話をしる!
最終的に消費者に対してどうなのかが大事なわけで
てか社長批判ばかりしてるヤシ共は、行ったことも食ったこともねぇんじゃねぇか?
行ってたとしても1,2度か
- 562 :やめられない名無しさん:04/07/04 19:39
- 味さえ良けりゃ、経営者や会社のことは気にしないんだね。
脳天気な消費者はいいなあ。
- 563 :やめられない名無しさん:04/07/04 19:45
- だって、はなまるの会社組織なんて全く関係ないし。
安い昼飯出してくれる店ってだけだよ。
- 564 :やめられない名無しさん:04/07/04 19:45
- >>555
早い安い(都会だと)の店なんだからそこが死活問題ダヨなぁ
- 565 :やめられない名無しさん:04/07/04 20:00
- 豊田商事うどんは、かけ小 の安さで最初は客が飛びついたけど、
実際入ってみると、メニュー構成から見てかけ小を頼むのは
明らかに貧乏くさくて、頼み辛いようになっている。
結局、平均客単価は600円にもなり、安いと思って行った
人は二度と行かない。
値段だけ見たら、普通の立ち食いの方が安いと思うんですよ。
- 566 :やめられない名無しさん:04/07/04 20:05
- 平均客単価がどうだか知らないが、100円で食えるうどん屋はほかに知らない。
- 567 :やめられない名無しさん:04/07/04 20:20
- 板違いの叩きはどうでもいい。
とりあえずあのラブベリーうどんに突貫した勇者の感想きぼん。
- 568 :やめられない名無しさん:04/07/04 20:45
- >>566
立川に税込み100円で食える店があるよ。
- 569 :やめられない名無しさん:04/07/04 20:51
- >>565
誘惑に弱いヤシか。
それとも信念の無いヤシか‥。
- 570 :566:04/07/04 20:51
- 言葉が足りなかったな。
おいらが昼飯食うエリア内で、100円で食えるうどん屋はほかに
知らないってことだ。
- 571 :やめられない名無しさん:04/07/04 21:28
- 豊田商事うどんは美味いか不味いかとかそういう次元じゃなく
林真須美カレーと同様に犯罪なのだから被害者救済について考えるべき。
- 572 :やめられない名無しさん:04/07/04 21:32
- なんだかんだイってかまたまが一番おいしいのは事実なんだよな
- 573 :やめられない名無しさん:04/07/04 21:37
- >>571
ちょっとワラタ
えっと、被害者ってのは以前よくコピペが貼られてた
100円ウドンのノボリにだまされたお婆さんでいいのかな。
- 574 :やめられない名無しさん:04/07/04 22:14
- 婆さんの100円小話がまんざらネタじゃないように思えてきた
- 575 :やめられない名無しさん:04/07/05 01:11
- そうそう「一杯のかけそば」も実話ですよ。
- 576 :やめられない名無しさん:04/07/05 02:00
- でも一杯のかけそばって
生活保護とか知らないで死んじゃうバカ系だよな
- 577 :やめられない名無しさん:04/07/05 02:03
- 量が少ないよ・・・
- 578 :やめられない名無しさん:04/07/05 03:23
- いいか一度しか言わないぞ
讃岐うどんは一玉あたりの量が少ないんだよ
香川に行けばみんな小だとあんなものです
はなまるも一応、中がデフォみたいなこと言ってるぞ
- 579 :やめられない名無しさん:04/07/05 09:07
- 一度しか言わないんで心して聞け。
讃岐うどんは一玉あたりの量が少ないんだよ
香川に行けばみんな小だとあんなものです
はなまるも一応、中がデフォみたいなこと言ってます!
- 580 :やめられない名無しさん:04/07/05 09:10
- 2回言ってるじゃないか
- 581 :やめられない名無しさん:04/07/05 12:52
- もう一回しか言わないんでありがたく聞け。
讃岐うどんは一玉あたりの量が少ないんだよ
香川に行けばみんな小だとあんなものです
はなまるも一応、中がデフォみたいなこと言ってます!
- 582 :やめられない名無しさん:04/07/05 13:17
- もう一回しか言わないんでありがたく聞け。
讃岐うどんは一玉あたりの量が少ないんだよ
香川に行けばみんな小だとあんなものです
はなまるも一応、中がデフォみたいなこと言ってます!
- 583 :やめられない名無しさん:04/07/05 13:56
- コラ!まねすんな!俺がもう一度だけ言っといてやる。
讃岐うどんは一玉あたりの量が少ない。
香川に行けばみんな小だとあんなものです。
はなまるも一応、中がデフォみたいなこと言ってますよ!
- 584 :やめられない名無しさん:04/07/05 14:19
- 豊田商事は一人あたりの量が少ない。
香川に行けばみんな小だとあんなものです。
犯人も一応、中がデフォみたいなこと言ってますよ!
- 585 :やめられない名無しさん:04/07/05 14:19
- 俺のマネばっかしやがって!!
鼓膜の奥に焼き付けておけよ!
讃岐うどんは一玉あたりの量が少ないんだよ
香川に行けばみんな小だとあんなものです
はなまるも一応、中がデフォみたいなこと言ってます!
- 586 :やめられない名無しさん:04/07/05 14:23
- 中や大を頼むより、小2杯3杯頼んだ方がいいね。
その分ネギや汁が多くなるわけだから。
- 587 :やめられない名無しさん:04/07/05 15:17
- ゴルァ!!!
俺のまねするな
- 588 :やめられない名無しさん:04/07/05 15:48
- 豊田商事元社員隠蔽、いま知ったよ…。
事件のこと読んだことあるから豊田商事はすごい嫌悪してた。あそこは
社長だけが悪いんじゃなくて、末端社員も全部悪人。よって、はなまる社長も悪人。
「フランチャイズ商法」は、問題が指摘され始めてるよね。「軽貨物商法」に騙された人が
爆破事件起こしてから。
いま色んなフランチャイジー商法あるよね。コ○ッケとかメロ○パンとか。
- 589 :やめられない名無しさん:04/07/05 17:36
- 小一杯だと全然足りないな。
- 590 :やめられない名無しさん:04/07/05 17:43
- 中がいわゆる1人前と書いてあるし、よく見ろ
- 591 :やめられない名無しさん:04/07/05 17:49
- 仏の顔も日に三度、我慢の限界だが、言ってやる。
耳の穴かっぽじいて良く聞きやがれ!
讃岐うどんは一玉あたりの量が少ないんだよ
香川に行けばみんな小だとあんなものです
はなまるも一応、中がデフォみたいなこと言ってます!
- 592 :やめられない名無しさん:04/07/05 18:01
- >>585
香川の豊田商事で、いくら盗んだの?
- 593 :やめられない名無しさん:04/07/05 20:19
- 知らない間に飯田橋にも出来たんだね
- 594 :やめられない名無しさん:04/07/05 20:21
- 2色つけだれうどん。マズー
ゴマダレ、吐きそう
醤油だれ、ぶっかけの出汁とはちがうのか?美味くない
結局、醤油かけて食った。美味かった。
- 595 :やめられない名無しさん:04/07/06 09:52
- 普通に昼食をとるとして、
ぶっかけ中(399円)+おいなりさん(188円)
合計587円!
これならめしや丼の生姜焼き定食(580円)を食べます。
つまり、はなまるは決して安くはないし、美味くもない!ということ。
- 596 :やめられない名無しさん:04/07/06 10:28
- 今夜9時15分、お茶の間に集合!
テレビチャンネルをNHKに合わせろ!
- 597 :やめられない名無しさん:04/07/06 10:39
- >>566
100円で食える店はたくさんあるけど、
どこに書き込みましょうか?
このスレだと、そのネタだけで1000いっちゃいますけど?
- 598 :やめられない名無しさん:04/07/06 12:18
- そう思うなら別スレ立てりゃイイのに
- 599 :やめられない名無しさん:04/07/06 13:09
- 津田沼イオン内のはなまるって
天かす置いてある?
- 600 :やめられない名無しさん:04/07/06 13:39
- >>595
あのな比べるならもっと安い吉牛あたりとくらべれば?
7円しかかわらないじゃん
- 601 :やめられない名無しさん:04/07/06 19:15
- >>597
いっぱい知っててよかったね。
- 602 :やめられない名無しさん:04/07/06 21:16
- やべー、毎朝かけ中食べてたら、半年で6KGも太ってしまった、ちょっと休憩しまつ。
- 603 :やめられない名無しさん:04/07/06 21:37
- >>602
おそらくそれは天かすに由来するものです
- 604 :やめられない名無しさん:04/07/06 21:42
- 天かすはいれてないでつ
- 605 :やめられない名無しさん:04/07/06 21:48
- しょうがは?
- 606 :やめられない名無しさん:04/07/06 21:52
- しょうがないから入れてまつ
- 607 :やめられない名無しさん:04/07/06 21:53
- つまんねー
- 608 :やめられない名無しさん:04/07/06 21:58
- 香川県人はみんなデブか?
- 609 :やめられない名無しさん:04/07/06 21:58
- 一ヶ月モ前カラ暖メテタノニ・・・_ト ̄|○
- 610 :やめられない名無しさん:04/07/06 22:01
- 気配りのまったくない秘書
一言100万くれ!
- 611 :やめられない名無しさん:04/07/06 22:08
- NHKのプロジェクトXで、豊田商事を取り上げていたのを見たことがあるけど、
豊田商事の営業員の給与台帳によると、月収1,000万以上がうじゃうじゃいたぞ。
このうどんチェーンの設立資金にもたくさんまわされていたんだろうね。
会社が新橋にあるんで、新橋のお店に良く行っていたんだが、最近は
豊田商事うどんだったってことがわかって、全然行っていないな。
- 612 :やめられない名無しさん:04/07/06 22:18
- >>611
今日のプロジェクトXはさぬきうどんだった。
俺この番組、ナレーションが嫌いで見てないんだけど。
- 613 :やめられない名無しさん:04/07/06 22:20
- かまたもが一番うまいよね
- 614 :田口トモロヲ:04/07/06 22:20
- >>612
ウルセーバーカ
- 615 :↑:04/07/06 22:22
- 役者としてイマイチぱっとしない人
- 616 :やめられない名無しさん:04/07/06 22:23
- トモロヲさんは声優さんだから。
- 617 :やめられない名無しさん:04/07/06 22:53
- 豊田商事=オウム真理教=はなまる
- 618 :やめられない名無しさん:04/07/07 01:37
- から揚げ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 619 :やめられない名無しさん:04/07/07 07:15
- 吉野家の完全子会社にはならないのかい?
前田氏全持ち株を全部売却して。
- 620 :やめられない名無しさん:04/07/07 07:15
- 合併した吉野家は雨牛の輸入再開を主張しているわけだが。
さらに今年4月には、テキサス州で脳に障害があると観察されたへたり牛が
検査なしでとさつされ、その肉が規制を無視して市場に流通していたことが
報道で暴露された。当初、屠場の担当検査官はこの牛を検査した方が良いと
考え、農務省傘下の研究所に送ったが、農務省の上級検査官が検査しなくて
も良いとする決定を下していた。そして、この上級検査官から現場の関係者
に対し、へたり牛の肉が出荷されたことについて口外するなと示唆する電子
メールが送られていたことまで暴露された。
http://www.tanakanews.com/e0706BSE.htm
- 621 :やめられない名無しさん:04/07/07 10:23
- えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
- 622 :やめられない名無しさん:04/07/07 12:18
- かまたまって美味いのか?
普段はかけ中しか食わんが、100円の割引券もらったから食ってみた。
待たされるのは分かっていたが、散々待って出てきたのは茹できってない少し堅い麺だった。
茹で加減が良くてもなんか美味い気がしない味だったんだが…
もうかけ中+ささみ+ちくわ天=税込み400円しか食べません。
- 623 :やめられない名無しさん:04/07/07 12:35
- はなまる備え付けの醤油はどこのメーカーのなんと言う商品かごぞんじのかたいます?
- 624 :やめられない名無しさん:04/07/07 12:43
- >>623
キッコーニホン
- 625 :やめられない名無しさん:04/07/07 12:45
- 都内で一番うまいのはどこ店?
- 626 :やめられない名無しさん:04/07/07 13:07
- 都内で一番うまいのは豊田店
- 627 :やめられない名無しさん:04/07/07 17:17
- >>622
まあどっちかというと好みが分かれる食べ方だよ
生醤油とぶっかけ食べた?なつはかけよりいいと思うよ
- 628 :やめられない名無しさん:04/07/07 22:47
- 冷やしの大が夏の定番
- 629 :やめられない名無しさん:04/07/07 23:09
- かけ小に七味を大量にぶちまける
夏の定番
- 630 :やめられない名無しさん:04/07/08 00:49
- かけより醤油の方が原価安そうなのに何で醤油の方が高いの?
- 631 :やめられない名無しさん:04/07/08 01:00
- >>630
しーーっ。それ以上聞いたらお前さん、命を落とすぜ。
- 632 :やめられない名無しさん:04/07/08 01:34
- 大根おろしがはいっているから?
それとつめたいのは冷やす手間がかかってる
- 633 :やめられない名無しさん:04/07/08 01:52
- はなまるのサイト、いつの間にかメニューがいっぺんに見られないように
改悪?されてるね。値段の比較検討ができないよ。かけに比べて他が高すぎる
ということを隠したいのかな?
- 634 :やめられない名無しさん:04/07/08 04:48
- 高すぎるって・・・あんた小学生かよ!!
- 635 :やめられない名無しさん:04/07/08 07:09
- はなまるが高いって言ってるヤツって、普通のうどん屋行ったこと無いのか??当然の適正価格だと思ってるかけうどん100円が、普通の
うどん屋行けば500円ぐらいするわけだが。
- 636 :やめられない名無しさん:04/07/08 07:35
- >633
店によって値段が違うからだろ。
- 637 :やめられない名無しさん:04/07/08 09:45
- >>635
105円だぜ!普通のうどん屋の2分の1から4分の1程度の量だ!
故に、普通のうどん屋のかけうどんにするには、かけ大(315円)が必須!
そこいくと小諸そばなら210円でざるうどんが食える!
立ち食いそば屋のうどんでも240円だから、それほど
はなまるが圧倒的に安いわけではない!
おまけに普通のうどん屋のほうが、はなまるより、はるかに
圧倒的に美味い!のは言うまでもない。
美味さや量で選ぶなら、普通のうどん屋に言ったほうが良い。
不味くてもいいから、エサとして胃に流し込むなら、はなまるうどんでもいいかもね。
- 638 :やめられない名無しさん:04/07/08 11:15
- 小諸は、そばはうまいけど、うどんは(東日本における)昔ながらの腰のなさだから、
たのむ気になれない。
あと、210円で食えるのは「ざる」でなく「もり」(あるいは「かけ」)ね。
はなまるは色々と問題点もあるけど、めんのこし・だしの味・値段等を総合的に勘案した場合、
東京の平均的「立ち食いそば屋のうどん」よりは、はるかにマシ。
- 639 :やめられない名無しさん:04/07/08 13:11
- >>637
とうとう粘着は気が狂ったな。
普通のうどん屋に行って、カケ大みたいのが出てきたら、客は誰も食えん。
- 640 :やめられない名無しさん:04/07/08 13:19
- >>637
最後の2行が冒頭と矛盾してるよ
- 641 :やめられない名無しさん:04/07/08 14:57
- 豊田商事について何か声明は出さないのかね。
- 642 :やめられない名無しさん:04/07/08 16:17
- >>637
かけ小は、オヤツにピッタリ。
- 643 :やめられない名無しさん:04/07/08 17:02
- この現代の記事読んだ人いる?
本誌連載が実を結んだ
【スッパ抜き】「食肉の王」と吉野家「牛丼」深い関係
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20040515/top_6/main.html
- 644 :やめられない名無しさん:04/07/08 18:11
- >>643
どうせハンナンと関係が切れないってことだろ。
吉野家だけじゃないよ
スレ違いのためsage
- 645 :やめられない名無しさん:04/07/08 19:07
- >スレ違いのためsage
きびしっ!
- 646 :やめられない名無しさん:04/07/08 20:47
- 馬鹿か、そば粉のほうがうどん粉より3倍は高いんだ、はなまる=負け組
- 647 :やめられない名無しさん:04/07/08 21:20
- 豊田商事老人自殺うどんage
- 648 :やめられない名無しさん:04/07/09 01:00
- 以前の冬場は小腹が空いたら肉まんを食べていたのだが、
前回の冬から「かけ小」を食べるようになった。
で、今年の夏場なんだけど、小腹が空いたら「かけ」は熱い
んで、がまんしてダイエットしてます。
- 649 :やめられない名無しさん:04/07/09 01:11
- >>648
醤油の冷がいいぞ肉まん130円として+50円で
どえりゃ〜旨いと俺は思ってる
- 650 :やめられない名無しさん:04/07/09 01:50
- >>649
名古屋人はきしめんでも食ってろ。
- 651 :やめられない名無しさん:04/07/09 02:29
- >>648
いや、暑いときこそ熱いカケを一気食いして汗を流す、、、と思ったんだけど、はなまるのカケはヌルいのよねorz
- 652 :やめられない名無しさん:04/07/09 09:36
- >>638
コシがない?そりゃ、あんた混雑時間帯に言ってるだろ?
コシのあるざるうどん食いたきゃ、ゆでおきうどんがない早朝か
昼時をはずしていくことだな。そうすりゃゆでおきしていない
はなまるのかまたまも舌を巻くほど美味いざるうどんがくえるぜ!
>あと、210円で食えるのは「ざる」でなく「もり」(あるいは「かけ」)ね。
家の近所の小諸のおっちゃんだと、食券買う前に”いつものざるね〜〜〜”で
ことたりる。食券買って出すと、ちょっと5分くらいまってね〜といわれて、
かまたまなんか屁でもない、美味いざるうどんが食えるぜ!
正直、はなまるの高くて不味いうどんなんか食えるモンじゃない!
しかも、大抵、10時開店なんて顧客のニーズを何だと思ってんだ!はなまる!!
- 653 :やめられない名無しさん:04/07/09 11:08
- 豊田商事老人自殺うどんage
- 654 :やめられない名無しさん:04/07/09 11:11
- 老人殺しがこねたうどんについて熱く語り、喰らい、老人殺しにお金を落としていくスレ。
- 655 :やめられない名無しさん:04/07/09 14:24
- はなまるなんかで食うは香川県内でも県外でも極度の味覚バカだから無問題
- 656 :やめられない名無しさん:04/07/09 15:07
- 東日本のうどんなんて腑抜けで不味いものばっかり
- 657 :やめられない名無しさん:04/07/09 17:04
- 腑抜けでも老人を死に追いやった手で作るうどんよりはいい。
社長は元豊田商事社員アゲ
- 658 :やめられない名無しさん:04/07/09 20:03
- 昼時にはなまるいったらうどん出す店員が不慣れなとろいオバチャンで
めちゃめちゃ行列できてた
そういう店員はレジにまわしてほしいなあ
最近サラダなんとかとか豚キムとかメニューが多すぎて
ネ申店員が入ってても前より時間かかるから
レジは余裕ありそうなんだよね
ま、おかげでトッピングの時せかされないから
冷しょうゆにおもいきりゴマすってたべられる(w
- 659 :(´・ω・):04/07/09 21:32
- ざるうどんはちゃんと海苔のってる?タレも違うのか?
- 660 :やめられない名無しさん:04/07/10 00:49
- のりはかまたまといっしょで包装したしょぼいきざみのり
付け汁はついてくる
- 661 :やめられない名無しさん:04/07/10 01:39
- はなまるうどんは首吊り自殺した老人の恨みの味がします。
- 662 :やめられない名無しさん:04/07/10 01:40
- 不正介護で儲けた汚いうどんです。
- 663 :(´・ω・):04/07/10 01:45
- なんの話だ?
- 664 :やめられない名無しさん:04/07/10 01:59
- 豊田商事の元社員と聞いてからは食べに行ってません。
- 665 :やめられない名無しさん:04/07/10 03:00
- >>664
オマイさんは、鬼畜な道路官僚と特殊法人が嫌だから道路を歩かないのかねw
早く学校卒業して、社会を知れよ。ガンガレ
- 666 :やめられない名無しさん:04/07/10 04:02
- >>665
おまえ豊田商事事件の内容までしらないんじゃない?
特殊法人とか道路官僚の汚さとはレベルが違うだから殺された
- 667 :やめられない名無しさん:04/07/10 04:22
- 豊田商事は金正日と同じ極悪人。
特殊法人とか道路官僚のような税金泥棒とは違う。
- 668 :やめられない名無しさん:04/07/10 05:55
- 極悪人?
豊田商事は人じゃないから・・
- 669 :やめられない名無しさん:04/07/10 06:55
- むしろ懺悔の気持ちで、
かけ小を105円にしたのではないのだろうか?
- 670 :やめられない名無しさん:04/07/10 06:59
- はなまる叩きを豊田商事叩きに転嫁することで、正義の味方気取り。
- 671 :やめられない名無しさん:04/07/10 07:21
- 内の学校の近くの店舗は
月、水、金は 学割+割引で20%オフなので重宝させてもらってます。
- 672 :やめられない名無しさん:04/07/10 11:17
- 事情はどうあれここの叩き連中がやってることは単なる言いがかりだな。
豊田商事事件の被害者かその家族が書いてるならともかく、このスレに
いる連中は面白半分で言ってるだけだろ? >>654 >>657 >>661-662
みたいな厨丸出しのレスを書き込む前に、少し落ち着け。
- 673 :やめられない名無しさん:04/07/10 11:21
- >>672
まぁ、そういう無責任は口だけ正義漢になれるのがインターネッツの
いいところですね。
- 674 :やめられない名無しさん:04/07/10 11:42
- >>672
「豊田商事事件の被害者かその家族」以外は発言を慎めとでも?
ウソに基づく誹謗ならともかく事実を基に何かを発言することすら封じるのかね?
もし本気ならあんた相当の馬鹿ね
- 675 :やめられない名無しさん:04/07/10 11:55
- >>674
>>670
- 676 :やめられない名無しさん:04/07/10 11:56
- >>674
672は落ち着けって言ってるだけで、何も封じてないと思うが。
- 677 :やめられない名無しさん:04/07/10 14:06
- 豊田商事にだまされた老人は自己責任。
豊田商事よりはるかにあくどい年金行政。
- 678 :やめられない名無しさん:04/07/10 15:01
- はなまるが豊田商事なのは自己責任
前田英仁が豊田商事なのは自己責任
前田英仁が凶相なのは自己責任
ttp://www.hanamaruudon.com/company/index.html
- 679 :やめられない名無しさん:04/07/10 18:13
- 可愛い女子高生が
ぶっかけください。
と、言っていたのにはハァハァした。
- 680 :やめられない名無しさん:04/07/10 18:42
- >>679
そして、店内放送の
「花子のぶっかけ!」
って聞いて、萎えた
- 681 :やめられない名無しさん:04/07/10 18:56
- 老人殺しがこねたうどんについて熱く語り、喰らい、老人殺しにお金を落としていくスレ。
- 682 :やめられない名無しさん:04/07/10 18:56
- えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
- 683 :やめられない名無しさん:04/07/10 18:57
- はなまるが豊田商事なのは自己責任
前田英仁が豊田商事なのは自己責任
前田英仁が凶相なのは自己責任
ttp://www.hanamaruudon.com/company/index.html
- 684 :やめられない名無しさん:04/07/10 19:28
- ゆで卵のてんぷら(゚Д゚)ウマー
- 685 :やめられない名無しさん:04/07/10 19:45
- 明日のお昼ははなまるにしよ。
- 686 :やめられない名無しさん:04/07/10 20:13
- >>1
>天カス厨と持ち込み厨と本場厨はスルーで!
次立てる時は、豊田商事厨も入れといてくれ
- 687 :やめられない名無しさん:04/07/10 20:52
- >>1
>天カス厨と持ち込み厨と本場厨はスルーで!
次立てる時は前田英仁も入れといてくれ
- 688 :やめられない名無しさん:04/07/10 22:35
- えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
- 689 :壱センパイ:04/07/10 22:43
- 香川では、うどんにカツオブシなんか、振りかけませんよ。出汁の味が変わるから。
- 690 :やめられない名無しさん:04/07/10 22:47
- また本場厨か。
- 691 :やめられない名無しさん:04/07/10 23:19
- 客の回転が悪くなってからというもの、
天カスの消費が減り、どす黒くカチカチになっている。
天カス大好きっ娘な私はどうすればいいの?
- 692 :やめられない名無しさん:04/07/10 23:30
- >>691
天カス、持ち込んじゃえば?
- 693 :やめられない名無しさん:04/07/10 23:32
- 1 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 04/06/02 19:21
天カス厨と持ち込み厨と本場厨はスルーで!
- 694 :やめられない名無しさん:04/07/10 23:39
- 天カス大好きっ娘=ちんかす大好きっ娘
- 695 :やめられない名無しさん:04/07/10 23:41
- >>694
野郎の場合は?
- 696 :やめられない名無しさん:04/07/11 00:11
- まずい、高い
二度といかねぇ
- 697 :やめられない名無しさん:04/07/11 00:50
- えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
- 698 :やめられない名無しさん:04/07/11 00:52
- つゆは自殺した老人の涙の味がするらしいよ。
- 699 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:01
- 豊田商事ネタはちく板でやれよ。くどい、つまらん。
- 700 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:05
- 社員が結構いるな。
- 701 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:07
- 決めつけ厨キター
- 702 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:10
- 反体制社員に告ぐ。
こんなところでくだらん書き込みなんかしないで会社の中で物言えよ。
正々堂々と文句言えないんなら会社やめたら?以上。
さぁ、うどんの話をしようか。
- 703 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:13
- 正々堂々と文句言える会社というのは、日本には無い。
- 704 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:14
- なんでもイイけど量が少ないよ。。。
- 705 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:14
- このヘタレ社員が
- 706 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:16
- ヘタレ学生が
- 707 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:17
- >>704
量が少ないのが讃岐だと、怒られるぞ。
- 708 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:21
- それにしてもなんでラブベリーうどんの方を叩かないのか気になるな。
- 709 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:23
- 豊田商事じゃないからツマンネ
- 710 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:26
- おおっぴらに安全に叩ける対象があるってことは、厨房にとっては
とても嬉しいことなんです。
- 711 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:52
- こんなとこで書き込みしてないで訴えればいいのに
そこまではちょっと〜って奴なんだろうな
- 712 :やめられない名無しさん:04/07/11 01:55
- えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
- 713 :やめられない名無しさん:04/07/11 02:03
- えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
- 714 :やめられない名無しさん:04/07/11 02:39
- しかしこんなDQNな奴をいつまで会社のトップにしておくんだ?
株まだすげーもってるんだろうな
吉野家に全部譲渡しろよ
- 715 :やめられない名無しさん:04/07/11 02:54
- >>712-714
>>670
- 716 :やめられない名無しさん:04/07/11 03:10
- 正々堂々とあのヤクザ社長に言えるか?
豊田商事上がりの人殺し(間接的)によ
- 717 :やめられない名無しさん:04/07/11 03:17
- はなまる 資 本 金 134,765,500円 9割以上が老人から毟り取った金です。
- 718 :やめられない名無しさん:04/07/11 05:37
- >>681
もう笑うた、笑うた。
- 719 :やめられない名無しさん:04/07/11 06:01
- 釜揚げうどん、ちとかためかなって思ったけど
みなさんはかためのうどんが好きですか?
ちなみに俺はやわらかい方が好きですが。
- 720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:38
- 堅い方が旨いと思うが、はなまるは茹であげたものを
冷水で締めているせいか、温かいうどんを頼んだ場合
のびるのが早いような気がする。
のびたうどんほどまずいものはない。
- 721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:45
- 水で締めていないメニューもあるが
- 722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:13
- そうだ選挙にいこう
- 723 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:57
- 前田さん怒らせたらハンパじゃないよ
- 724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:36
- つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
- 725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:37
-
ドスが効いてそうだねえ。
部屋は、血が飛ばないようにブルーシートが敷いてありそうだな。
- 726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:38
- はなまるレイディオうざい
あれ聞くと一気に食欲がなくなる
- 727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:52
- 日本語的には「元豊田商事の社員?」より「豊田商事の元社員?」の方が
いいと思うのだけれどもね?
- 728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:08
- やましいことがなければ経歴詐称などしないものさ
- 729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:13
- >>720
豊田商事元社員に首吊り自殺に追い込まれた老人の首も伸びてたらしいよ。
- 730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:14
- >>719
首吊り自殺に使われた縄の固さが丁度いいらしいよ。
- 731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:16
- >>721
豊田商事元社員の縄でしめたメニューならあるらしいよ。
- 732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:25
- おまえらかまたま食えよな
- 733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:34
- ここには豊田商事厨とかまたま厨しかいないのですか?
まじうぜえ
- 734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:00
- このスレ見てたら、ネットの掲示板が便所の落書きって言われる意味分かるなぁ。。。
- 735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:16
- はなまる社長が豊田商事社員だったのは真実。
はなかるに金を貰ってるから何も言えないテレビや新聞と違い、ネットの掲示板は真実を映しだす鏡。
- 736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:28
- >>735
(´,_ゝ`)プッ
- 737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:07
- ネトゥァ投下
はなまるでの個人的ベストチョイスは何よ?
(予算は自分が楽に払える額にしましょう)
ちなみに私は
かきあげ+ささみ+かけまたはぶっかけ
- 738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:21
- かけ小(with天カス)+しょうゆ小(冷)+からあげ1〜2個又はササミ
- 739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:21
- >>737
冷しょうゆ中+大量のすりごま+天かす1すくい
ゴールデン!!(・∀・)
- 740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:59
- 冷しょうゆは、ごまとショウガで十分。
汁無し麺の天かすは邪魔だと思うね。
- 741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:03
- つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
つゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ。
- 742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:05
- 豊田厨ウゼー
- 743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:05
- 冷や玉にかきあげがおいしいよね。
あとかまあげにソーセージ。
ソーセージは豊田商事の会長の肉が入ってるってことはないよね?(w
- 744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:08
- ところでウチに豊田商事の契約書まだあるんだけどウドンと交換にならないかね?
- 745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:23
- メヌーが複雑過ぎて、入れんのよね〜
温と冷と各種の組み合わせ…???
とりあえず何を食べたらイイのかもわからんよヽ(`д´)ノ
- 746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:27
- >>745
おまいは、のぼりに騙されるおばあさんか(w
- 747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:48
- わかめ中にしょうがと揚げ玉一さじ
- 748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:11
- 冷しょうゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
冷や玉は前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
ささみは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
かきあげは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
天かすは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
釜あげは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
- 749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:11
- >>737
女性社員によるエロ背中流し+金塊拝ませ+首吊り強要
- 750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:42
- うどん自体はもう話すべきネタなんか出尽くしてるのに
無理やり豊田商事話を揉み消そうとしてる厨はなんなの?
・・・社員かw
- 751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:44
- スレ違いを指摘したら社員扱いか。
厨房はおめでたい頭の構造なんだな。(w
- 752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:56
- はなまるって秋田にもあったんだな。駅ビルのヤツ。
うどん自体のコシが今ひとつだった。
キツネにするのが好きだけどね。でも及第点だったよ。
ビッグドンのいち麺と比べるとどうかなぁ?
- 753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04
- >>751
ねぇなんで擁護してんの?
理由はなに?
- 754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:10
- このスレで豊田商事の話したくない人はNGワードにでも入れりゃイイじゃん
まあ目の前のうどんしか目に入らない馬鹿は相手にしないようにすればいいか
それと、経営について話すのはスレ違いでも板違いでもなんでもないよ
そんなこと言ったらこの板のスレの80%が削除される
- 755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:16
- > 厨房はおめでたい頭の構造なんだな。(w
めでたい・・・・目出度い?
はなまるの厨房で首吊りで目が飛び出た老人の頭を想像してるの?
- 756 :やめられない名無しさん:04/07/11 20:30
- >>754
吉野家スレなんかは、経営方針に関する話題だらけだもんな。
- 757 :(´・ω・):04/07/11 20:33
- 具体的に豊田なんたらの話を教えて欲しい。
- 758 :やめられない名無しさん:04/07/11 20:43
- 「悪徳商法」のチャンピオンと言って良いのが、「豊田商事」です。
この会社の被害者数は34万人、被害総額は1500億円とも言われております。
社会的弱者を狙い撃ちにした極めて卑劣な犯罪です。
その手口ですが、先ず、無差別に電話セールスをして目星をつける。
老人の一人住まいを狙って押し掛ける、
そして、さらに卑劣なのですが、徹底的に人情を手段として使う、
例えば、おばあちゃん、私を息子と思ってくれとか、
すき焼きの材料を買ってきたので一緒に食べましょうとかいって、人間として一番大切な人情を使って接近する、
それから次に、上がり込んで長時間粘る、
強引な勧誘で、長時間の居座りとか脅し、同情を誘うあの手この手を使う、
それが、老人の一人住まいを狙ってですので、つまり、法律的に見れば密室での出来事です。
詐欺や脅迫がおこなわれても、後から証拠が残りにくい、
最後に、お金の巻き上げ方ですが、最初に根負けをさせて少しだけ買わせ、後で次々に買い増しさせてゆく、
いけると思ったら、通帳や印鑑を全部預かってしまし、
現金や貯金を根こそぎ巻き上げてしまうという段取りです。
- 759 :やめられない名無しさん:04/07/11 21:20
- >>754
完全な板ちがいだろ氏ねカス
そんなこともわからないからだまされるんだボケ
- 760 :やめられない名無しさん:04/07/11 21:27
- 経営云々はいいけどBグル板なんだから。
そんなに豊田商事の話がしたかったらベンチャー板のはなまるスレでやってこい
はなまるうどん FCどうよ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1055024192/l50
- 761 :やめられない名無しさん:04/07/11 21:28
- 冷しょうゆは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
冷や玉は前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
ささみは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
かきあげは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
天かすは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
釜あげは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
- 762 :やめられない名無しさん:04/07/11 21:28
- >>670 >>711
- 763 :やめられない名無しさん:04/07/11 21:37
- うちの近所に凄く可愛い子がはなまるで働いてるけど
どうやったら彼女のゲリうどんを食えるんだろ?
今、喰いたい欲求をおさえられなくてモンモンとしてるよ
- 764 :やめられない名無しさん:04/07/11 21:39
- かま玉って何?
- 765 :やめられない名無しさん:04/07/11 21:46
- >>764
釜かまは前田さんが殺した老人の涙の味がする
- 766 :(´・ω・):04/07/11 21:54
- かまかま〜
- 767 :やめられない名無しさん:04/07/11 21:54
- >>764
多くの老人を死に追いやった豊田商事元社員として死後、地獄に落ちて
釜で魂(たま)が煮られて果てることのない永遠の苦痛を味わうんだよ。
- 768 :やめられない名無しさん:04/07/11 22:07
- >763
うどん作る人って同じなんじゃないのか?だったらいつまで経っても無理だと
思うけど。いっそのこと会計でレターを手渡すってのがいいんで?
古典的だがw
- 769 :(´・ω・):04/07/11 22:09
- ゲリうどんってなんだろか?
- 770 :やめられない名無しさん:04/07/11 22:12
- >>768
君の下痢うんこをうどんにぶっかけて食べさせてくださいって手紙に書くの?ww
- 771 :やめられない名無しさん:04/07/11 22:13
- ゲリになるくらいの凄いうどんって事かな?
- 772 :やめられない名無しさん:04/07/11 22:24
- 前田さんの糞はうまいぞ
- 773 :やめられない名無しさん:04/07/11 22:43
- はなまるの悪口を逝うと銃剣で刺し殺すゾ!
- 774 :やめられない名無しさん:04/07/11 22:45
- >>773
通報マスタ
- 775 :やめられない名無しさん:04/07/11 22:56
- 全うに商売してんでしょ?とりあえず>はなまる
旨けりゃいいじゃん!!冷玉サイコー
- 776 :やめられない名無しさん:04/07/11 23:13
- 前田さんの金玉サイコー
- 777 :やめられない名無しさん:04/07/11 23:18
- 前金でお願いします
- 778 :やめられない名無しさん:04/07/11 23:27
- >>759-760
どこが板違いなのかはっきり指摘してみろカス
- 779 :やめられない名無しさん:04/07/11 23:37
- あ、逆切れ(w
- 780 :やめられない名無しさん:04/07/11 23:37
- 天かすは前田さんが殺した老人の涙の味がするらしいよ
- 781 :やめられない名無しさん:04/07/11 23:47
- サンシャイン60にテナント出して欲しい>>はなまる ガンガレ
- 782 :やめられない名無しさん:04/07/11 23:55
- >>778
そんなことだからだまされるんだよ
おいしい話にはうらがあるのに
まー自業自得だな
- 783 :やめられない名無しさん:04/07/12 01:35
- 老人を騙すように一般消費者を騙すんだろうか
- 784 :やめられない名無しさん:04/07/12 02:15
- 騙される香具師が馬鹿なだけ。
- 785 :↑:04/07/12 02:18
- 自分は騙されていないと思いながら、ここのうどんをすする馬鹿
- 786 :やめられない名無しさん:04/07/12 03:23
- 確かに騙された。
105円でこんなに本格的なうどんが食べられるとは思ってなかったから。
- 787 :やめられない名無しさん:04/07/12 04:03
- 民 主 19(14) 6,855,175 (36.28%)
当 小林 正夫 88,207 電力総連
当 加藤 敏幸 71,351 三菱電機労組
当 家西 悟 67,402
当 柳沢 光美 64,716 UIゼンセン(繊維化学食品流通サービス労組)
当 内藤 正光 64,459 情報労連
当 白 真勲 63,840 朝鮮日報
当 那谷屋 正義 62,735 日教組
当 津田 弥太郎 59,392 JAM(機械・金属労組)
当 藤末 健三 52,939
当 直嶋 正行 52,671 自動車総連
当 高嶋 良充 48,173 自治労
当 喜納 昌吉 29,284 よど号ハイジャック犯支援、麻薬所持で刑務所服役前科あり
民主党の比例当選者上位には、見事に労組幹部が並んでいます。
労働組合に縁もゆかりもないのに、民主党に投票した奴って
バカだなぁ。
- 788 :やめられない名無しさん:04/07/12 07:13
- まぁバカでも結果は結果なんだよなぁ。。。
- 789 :やめられない名無しさん:04/07/12 10:53
- そうか。。。
- 790 :やめられない名無しさん:04/07/12 11:06
- かま玉ってしょーゆかけて食べるのとそのまま食べるのどっちがデフォ?
- 791 :やめられない名無しさん:04/07/12 11:59
- FC説明会ではもちろん豊田商事にいた事、
福祉詐欺等の事は一言も言わないんだろう。
たぶん吉野家の名前を前面にw
たぶんこいつのことだからFCオーナーのことなんて考えずに
すごい近くでも出店するんだろうな。
- 792 :やめられない名無しさん:04/07/12 15:53
- さあ、ここで問題です。
都内32店舗あるはなまるうどん。このうち直営店は何店舗でしょう?
- 793 :やめられない名無しさん:04/07/12 16:41
- 原宿と渋谷
- 794 :やめられない名無しさん:04/07/12 18:36
- 「いつでも逃げられるように」直営店は最小限で
- 795 :やめられない名無しさん:04/07/12 18:48
- 豊田ネタもういいよ
- 796 :やめられない名無しさん:04/07/12 18:54
- >>793
それだけっぽいな
よく使う店とか最初四国の人間ぽい人がいたけど消えたし
あとはFCっぽいね
>>795
禿しく胴衣
- 797 :やめられない名無しさん:04/07/12 18:59
- 多分、架空請求に引っかかっちゃったオッチョコチョイが
見当違いのここに八つ当たりをしてるんでしょう。>豊田商事厨
- 798 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:04
- いやきっと英語の教材買わされたんだよ
ついでにあきばで絵も買ってるらしい
- 799 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:15
- 独り言はよしなさい。それとも首吊り老人の霊と話してるのか?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
- 800 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:24
- つゆは自殺した老人の涙の味がするらしいよ。
冷や玉は首吊り自殺老人の死体の体温に合わせてるらしいよ。
かきあげを揚げるとき自殺に追い込まれた老人の叫び声が聞こえるらしいよ。
かまあげは豊田商事元社員が地獄に落ちて釜で煮られる熱さらしいよ。
天かすの食感は遺灰になったあとの老人の骨の崩れ加減そのままらしいよ。
- 801 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:26
- 明日も暑そうだから、冷しょうゆだなー
- 802 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:28
- >>799-800
そんなにコピペ楽しい?引きこもり君。
精神衛生上良くないから、早く職(又はメンタルクリニック)探した方がいいよ。
- 803 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:43
- はなまる大株主
前田英仁 代表取締役社長 30,000株 91.72%
前田良博 取締役 300株 0.92%
山本経三郎 取締役 300株 0.92%
中村雅光 取締役 300株 0.92%
土屋一史 取締役 300株 0.92%
吉田力 取締役 300株 0.92%
★要注意人物 2ちゃんねらー 萩原義行 取締役 300株 0.92%
武重準 取締役 300株 0.92%
岡田英治 執行役員 150株 0.45%
寺尾和明 取締役 60株 0.18%
白川武男 監査役 60 0.18
大下秀樹 監査役 60 0.18
- 804 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:50
- >>802
800はコピペじゃないよぉーーーーーーー!!!!!
背に腹はかえられないと、首吊り乞食うどんを啜るお前の心は泣いている。。。プッ
- 805 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:51
- これコピペだよ。プゥ
つゆは自殺した老人の涙の味がするらしいよ。
冷や玉は首吊り自殺老人の死体の体温に合わせてるらしいよ。
かきあげを揚げるとき自殺に追い込まれた老人の叫び声が聞こえるらしいよ。
かまあげは豊田商事元社員が地獄に落ちて釜で煮られる熱さらしいよ。
天かすの食感は遺灰になったあとの老人の骨の崩れ加減そのままらしいよ。
- 806 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:52
- ガキが釣れますた
- 807 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:53
- 首が吊れました
- 808 :やめられない名無しさん:04/07/12 20:56
- ||
∧||∧
( / ⌒ヽ カマッテホシイダケダッタノニ・・・
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
- 809 :やめられない名無しさん:04/07/12 21:03
- ||
∧||∧
( / ⌒ヽ タノシサマンマル〜ハナマルウドン〜♪
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
- 810 :やめられない名無しさん:04/07/12 22:00
- ||
∧||∧
( / ⌒ヽ タベタラシニタクナル?
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
- 811 :やめられない名無しさん:04/07/12 23:48
- かまあげの冷やしってないのかよ
- 812 :やめられない名無しさん:04/07/13 00:07
- >>811
ゆであがったそのままの状態を「釜揚げ」と言うのであって、
それは無理。
- 813 :やめられない名無しさん:04/07/13 00:13
- >>812
無いのかよ!
くそー、騙された。もうはなまる行かね!
- 814 :やめられない名無しさん:04/07/13 00:19
- >>813
それが言いたかっただけなんだろ。
- 815 :やめられない名無しさん:04/07/13 00:26
- 吊りだろ、吊り
- 816 :やめられない名無しさん:04/07/13 00:38
- 水でゆでればいいじゃん
- 817 :やめられない名無しさん:04/07/13 00:44
- >>816
どうやって?
- 818 :やめられない名無しさん:04/07/13 00:57
- >>817
液体窒素で低温沸騰w
- 819 :やめられない名無しさん:04/07/13 10:29
- 水だっつってんのになんで窒素が出てくんだよ
- 820 :やめられない名無しさん:04/07/13 10:42
- 釜揚げ頼んで
しばらく放置しとけば
冷やし釜揚げの出来上がりさ
- 821 :やめられない名無しさん:04/07/13 10:47
- こんな不味いうどん食って美味いって言ってる奴!
普段、いいもん食ってないだろ?
- 822 :やめられない名無しさん:04/07/13 12:48
- 釜揚げと湯ダメの違い、おまえら知ってるか?
俺は釜揚げのほうが好き。
- 823 :やめられない名無しさん:04/07/13 15:18
- >>822
わかるよ
てか湯だめは反則
そういや冬場にかま玉ならぬ「あつ玉」ってあったなあ
かま玉頼んで「あつ玉ならすぐできますが」って言われた
こないだ都内の店でかけを「ひやあつ」で頼んだらやってくれますた
頼んでみるもんだなあ。猫舌だから熱いのは食べられんのよ・・・
- 824 :やめられない名無しさん:04/07/13 17:49
- ナポレオン餃子の話を聞きたいな
- 825 :やめられない名無しさん:04/07/13 18:48
- >>824
食ったけど、どうってことないよ。
味も値段もメニューも中途半端って感じ。やる気なさそう。
- 826 :やめられない名無しさん:04/07/13 18:50
- >>824
あれほんとにはなまる系列?
全く客入ってないね
- 827 :やめられない名無しさん:04/07/13 19:13
- 豊田商事うどんの新橋店は最近、空いてるね。
- 828 :やめられない名無しさん:04/07/13 20:25
- ごまだれ+うどん考えた奴は誰だー!
責任者出てこい!
金返せ!
- 829 :やめられない名無しさん:04/07/13 23:18
- 冷や玉マズー
- 830 :やめられない名無しさん:04/07/14 01:58
- おまいいらは、失ってからその存在の大事さに気づくんだろうな。
まるで、中房の恋みたいで笑えるw
- 831 :やめられない名無しさん:04/07/14 02:31
- 厨房の恋とは関係ないけど祖父を失ったときにその存在の大きさに気づいたよ。
きっと豊田商事元社員社長に首吊りに追い込まれた老人の孫は
一生許せない気持ちを抱いて生きていくんだろうね。
- 832 :やめられない名無しさん:04/07/14 02:56
- 俺の祖父は豊田商事とは違うけど先物取引にはまって
退職金や年金をつぎ込んで、それが無くなると借金を重ね
遠くに住んでる俺達のところにまで金をせびるようになり、
じっさいヤバイ所から俺達のところに返済請求が来たりした。
最後は自殺か憤死か分からないで死んじゃったけど、親戚一同
喜んだよ。ジジイ早く死ねって本音では思ってたから。そこまで
追い詰めてくれた業者に感謝してるよ今は。
- 833 :やめられない名無しさん:04/07/14 04:48
- かけうどん小100円の安さに感動してこのところ何度か行ってるから
スレに来てみたら煽り合いばかりで萎えた
- 834 :やめられない名無しさん:04/07/14 06:03
- 関東からみれば。うどんのレベルが低いから十分おいしいれべるなの
- 835 :やめられない名無しさん:04/07/14 18:14
- なんで上野だけかけが157円なの?
- 836 :やめられない名無しさん:04/07/14 18:43
- うどんばっかり食べてたら、塩分の取りすぎで高血圧になっちゃうぞ。
- 837 :やめられない名無しさん:04/07/14 22:00
- 豊田商事うどんが経営不振に陥らないかな。
- 838 :やめられない名無しさん:04/07/14 22:25
- 残念ながら・・・ここをこえるうどんやはそんざいしまかんせん
なんでk@@こんなにうまいにそぢゃすいtなのだろう
せかいsづさいこうd「えうすです
- 839 :やめられない名無しさん:04/07/14 23:36
- かま玉ウマー
- 840 :やめられない名無しさん:04/07/15 01:15
- つうか、かまたまってなんでなんであんなに美味いんだろう・・・・・・・・
- 841 :やめられない名無しさん:04/07/15 01:55
- きんたまもおいしいわよ
- 842 :やめられない名無しさん:04/07/15 01:56
- 二つ同時に口に入れるの難しい・・・
- 843 :やめられない名無しさん:04/07/15 09:36
- えーっ、金玉ってなめたことない。
彼氏になめてって言われるけど、毛の部分がどうしても駄目。
シワと毛なんて無理だー。
- 844 :やめられない名無しさん:04/07/15 10:01
- たまきんトリオ
- 845 :やめられない名無しさん:04/07/16 08:17
- 申し訳なさそうに下がらなくていいよ、豊田商事元社員社長老人首吊りうどん。
- 846 :やめられない名無しさん:04/07/17 12:11
- ハッキリ言って、花丸のうどんは不味くて食えない!
だから、うどんは本格的なうどん屋で食べてます。
一度、モノは試しに花丸うどんを食べましたが、
出し汁を一口すすり、うどんを口に運んだ瞬間、
あまりの不味さに吐き戻しそうになったほどです。
そのままトレイごと返却し、急いで本格的なうどん屋に駆け込んだのを
覚えています。ホント、こんな不味いうどんで満足できる方々の舌が
ときどき、うらやましく思えます。だって、こんな安い値段で食事ができるのですから
経済的ですよね
- 847 :やめられない名無しさん:04/07/17 12:27
- 北海道で花丸逝ったら、かけうどん¥105がメニューに無かったので店員に聞いたら
北海道の店舗では「はなまるうどん¥180」がかけうどんに相当しますとの事。
あのうどんに¥180出すぐらいだったら、さんぱちの方がマシと思い退散した。
- 848 :やめられない名無しさん:04/07/17 12:36
- 天カス厨と本場厨、持ち込み厨、豊田商事厨は放置でお願いします
- 849 :やめられない名無しさん:04/07/17 12:44
- >>848のような厨房も放置でお願いします
- 850 :やめられない名無しさん:04/07/17 16:32
- FCは可愛そうだね
吉野家万歳
- 851 :やめられない名無しさん:04/07/17 18:03
- ◆お約束ごと◆
天カス厨と持ち込み厨と本場厨と豊田商事厨はスルーで!
次スレにも同様に適応されまつ
- 852 :やめられない名無しさん:04/07/17 18:37
- 永野会長と仲良し。
- 853 :やめられない名無しさん:04/07/17 19:27
- 今日は一日二回はなまる行っちまった。特に美味いというわけでもないが、
手軽だし、こう暑いと、うどんみたいなあっさりしたものしか
胃が受け付けなくなるんだよね
- 854 :やめられない名無しさん:04/07/17 20:07
- 最初食ったとき、これが「讃岐うどん」?
ウソだろう?と思ったよ。
あまりにもマズ過ぎるあのダシ。
うどんの量も少な過ぎ!
FCってよく胸を張っていられるな。
マズイから、2回は行かないだろう。
- 855 :やめられない名無しさん:04/07/17 20:26
- はなまるのどこがおいしいんだか。
- 856 :やめられない名無しさん:04/07/17 21:00
- 210円以内で食えるもののなかでは1番まし
- 857 :やめられない名無しさん:04/07/17 21:01
- >>855
旨いもんは旨いんだからしかたねーだろ!
- 858 :やめられない名無しさん:04/07/17 21:34
- はなまるはカレーライスがうまい
- 859 :やめられない名無しさん:04/07/17 22:17
- ウィンナーの天プラは反則級にマイウー
- 860 :やめられない名無しさん:04/07/18 00:22
- ささみ天は美味いと思う。
- 861 :やめられない名無しさん:04/07/18 05:17
- チンカスとネギ入れ放題やし。
- 862 :やめられない名無しさん:04/07/18 07:43
- http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/access1.htm
- 863 :やめられない名無しさん:04/07/18 12:23
- カレーなあ・・・美味いけど大盛りでもかけ小よりおなかがふくれないのがなあ・・・
- 864 :やめられない名無しさん:04/07/18 15:18
- >>863
仕方ないじゃん、カレー屋じゃないんだから。
おれはいつもカレーライスとブッカケにササミ天ウマー
- 865 :やめられない名無しさん:04/07/18 15:19
- かまたまウメー
- 866 :やめられない名無しさん:04/07/18 18:18
- 3日前はなまる行ったら
野菜掻き揚げが揚げたてだった。
2日前はなまる行ったら
ささみが揚げたてだった。
昨日はなまる行ったら
げそと鶏唐揚げが揚げたてだった。
そして今日。
俺が天ぷらゾーンに入った直後、揚げたてのちくわ磯辺が出てきた。
どうも俺は運に恵まれているらしい。
- 867 :やめられない名無しさん:04/07/18 18:21
- 今日も醤油大+コロッケ+野菜かき揚げ=600円くらいでした。
やはりコストパフォーマンスは最高です。
- 868 :やめられない名無しさん:04/07/18 18:52
- ささみ、最近小さくなってない?
中野店なんだけどそんな気がする。あと、揚げ色もきつね色というより
茶色っぽくなっちゃてたし。
- 869 :やめられない名無しさん:04/07/18 23:07
- アメ横のはなまるはかけの値段が普通より高いんだけど(税抜き250円、多分税込み262円)
他にも高いところある?
- 870 :やめられない名無しさん:04/07/18 23:37
- 近くにないから行ったことないけど、
ラブベリーUdonって…激しく気になる。
- 871 :やめられない名無しさん:04/07/19 00:15
- 関係者age
- 872 :やめられない名無しさん:04/07/19 00:16
- 工作員age
- 873 :やめられない名無しさん:04/07/19 00:20
- ラブベリーUdon=ロリうどん
- 874 :やめられない名無しさん:04/07/19 00:21
- >>870
塩気のあるうどんと甘い生クリーム、ベリーなんて合うわけないじゃん
- 875 :やめられない名無しさん:04/07/19 00:43
- >>866
神orz orz orz orz orz
- 876 :やめられない名無しさん:04/07/19 01:05
- 毎日行ってるのかよ…
- 877 :やめられない名無しさん:04/07/19 11:20
- 下がりまくってるのでちょいとお借りします。
明日の特売
食パン 88
牛乳 98
豚肩ロース 98/100g
トイレットペーパー 298
- 878 :やめられない名無しさん:04/07/19 11:45
- >>877
借りたら返してくれよ
- 879 :やめられない名無しさん:04/07/19 22:39
- 今日こそラブベリーうどんを・・・と思って渋谷の公園通り店に行ったけど
結局やめて将八で生醤油の中食べてきました
全く後悔してません
- 880 :やめられない名無しさん:04/07/20 04:11
- 冷や玉ウマー
- 881 :やめられない名無しさん:04/07/20 07:22
- >>880
FCオナー乙カレ!
- 882 :やめられない名無しさん:04/07/20 15:18
- そもそも、はなまるって讃岐うどんなのか?
店内見回しても「讃岐うどん」の文字は見当たらないんだが
- 883 :やめられない名無しさん:04/07/20 15:36
- 讃岐うどんじゃないよ!ってこんなこと書き込むと、
また、本場厨がでた!といわれるだろうが、
敢えて書き込むと、はなまるは讃岐うどんじゃない!
讃岐うどんと表示して良いというガイドラインがあり、
それに明確に違反しているという点をもってしても、
讃岐うどんとは言えないのさ!
まあ、それ以前に味も、うどんのコシも讃岐うどんとは言えないしね。
はなまるは讃岐うどん風うどんということ。
- 884 :やめられない名無しさん:04/07/20 16:51
- >>883
> 讃岐うどんと表示して良いというガイドラインがあり、
文章化希望
- 885 :やめられない名無しさん:04/07/20 17:00
- >>883
豊田商事荒らしに飽きたら本場厨に鞍替えか。結局のところ
このスレでこそこそと嫌がらせするしかできないらしいな。
- 886 :やめられない名無しさん:04/07/20 17:08
- >>884
>>11に出てるよ
ま、チェーン店で「本物の味」にありつこうって方に無理があるんだけどね
かけの「ひやひや」つくってほしい。夏はいいよ。あれ。
- 887 :やめられない名無しさん:04/07/20 17:23
- はなまるははなまる。それ以上でも以下でもない。
- 888 :やめられない名無しさん:04/07/20 17:49
- だ〜か〜ら〜、讃岐うどん食いたくてはなまるに行ってるんじゃない
ってーの!昼飯を安く済ませたいってだけなの。
って書くと、かまたま中に天ぷら3つとオニギリ付けたら高いとか
言いだすやつが出てきそうだけど、おれはかけ中と天ぷら一つで十分
ですから。
- 889 :やめられない名無しさん:04/07/20 17:55
- >>883=>>886
いいから2度と書き込むな。つーかさっさと吊って氏ね。
- 890 :やめられない名無しさん:04/07/20 17:57
- 夏休み突入早々いきがっているガキがいるスレはここですか?
- 891 :やめられない名無しさん:04/07/20 18:13
- >>888
だ〜か〜ら〜、かけ中と天ぷらしか食わん安い奴は来るな!
オマエは客じゃねぇ!平均客単価、損益分岐単価、600円を
割る奴は客じゃねぇよ!
by FC店オーナー
- 892 :やめられない名無しさん:04/07/20 18:17
- >>891
平均客単価600円なの?マジで?
280円メニューの中+天ぷら+おにぎり又はサラダって感じ?
ごめん俺1回平均300円も落としてない
- 893 :やめられない名無しさん:04/07/20 18:20
- >>892
あんた来なくてヨロシ
- 894 :やめられない名無しさん:04/07/20 18:20
- >>891
知るか。潰れちまえ。
- 895 :やめられない名無しさん:04/07/20 18:27
- ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!
ごめんよ!もう行くのやめるよ!
- 896 :やめられない名無しさん:04/07/20 18:34
- >>891
こんな時間に2ちゃんねるやってるようなFCオーナーかよ。
やる気ねーだろ。(w
と、釣られてみる。
- 897 :やめられない名無しさん:04/07/20 18:45
- >>886
>>11に出てるよ
っていうことで見てみたんだが
>基本的に店舗で飲食する場合は香川県産でなくても良いこととなっている
らしいね
- 898 :やめられない名無しさん:04/07/20 19:56
- マジで客単価600円なのか?高杉だろ。
サイゼリヤ並だぞ、それ。
- 899 :やめられない名無しさん:04/07/20 19:59
- 鶏ゴマさらだうどん、豚キムぶっかけ、和風サラダうどん
なんて暑苦しい限定メニューはやめて、そうめん出してくれ。
- 900 :やめられない名無しさん:04/07/20 20:00
- 別にはなまるが客単価600円とか決めてても、100円とか
200円とかのウドン売ってる以上、客には関係ないしな。
- 901 :やめられない名無しさん:04/07/20 20:06
- 客単価厨もスルーで
- 902 :やめられない名無しさん:04/07/20 21:13
- 麺がまるで駄目!讃岐うどん舐めとんのか。
- 903 :やめられない名無しさん:04/07/20 21:44
- 本場厨が入れ食いだな(w
- 904 :やめられない名無しさん:04/07/20 21:59
- 夏だなぁ
- 905 :やめられない名無しさん:04/07/20 22:03
- そろそろ豊田厨が来る頃だな
- 906 :やめられない名無しさん:04/07/20 22:50
- ゴム食ってるみたいで吐き気がしました。
- 907 :やめられない名無しさん:04/07/20 23:50
- でも、俺ゴム食ったことないからわからないな・・・
- 908 :やめられない名無しさん:04/07/21 00:05
- カマタマウマー
- 909 :やめられない名無しさん:04/07/21 01:01
- 恩玉物価家ウマー
- 910 :やめられない名無しさん:04/07/21 01:16
- >>891
そこまで言われちゃぁ、お宅が潰れるまでかけ中オンリーの無料天かすで
がむばるよっ。
お互い体力勝負wだけど、根をあげるなよ!
- 911 :やめられない名無しさん:04/07/21 01:21
- あまい!
かけ中オンリー ×
かけ小オンリー ○
- 912 :やめられない名無しさん:04/07/21 01:31
- >>910
その勝負、俺も参戦するぞ
- 913 :やめられない名無しさん:04/07/21 02:34
- ぬるぽぁぁっぁっぁぁ!
- 914 :やめられない名無しさん:04/07/21 02:53
- >>913
があああぁぁぁっっっぁっぁぁぁっっ!
- 915 :やめられない名無しさん:04/07/21 03:12
- >>913-914
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
- 916 :FC:04/07/21 08:39
- セントラルキッチンにしろよ!
メニューばっか増えて仕込が大変なんだよ!
- 917 :やめられない名無しさん:04/07/21 09:42
- 危ないFCの条件
1.急成長していたが、最近ぱったりと止まった
2.現場を無視した変な指示が多い
3.過去に脚光を浴びた
4.チェーンとしての意識が薄い
5.社長がカリスマである
さあ、はなまるはいくつあてはまるか
- 918 :やめられない名無しさん:04/07/21 11:37
- 小しか注文しない男って プッ
- 919 :やめられない名無しさん:04/07/21 13:35
- かけ小は、年金生活者のおばあさん専用のメニューだよ
- 920 :やめられない名無しさん:04/07/21 14:03
- 客単価が低いなら回転率を上げるしかない。
しかし、魅力的なメニューがなかなか育たない
さて、体力勝負になってまいりました。
- 921 :やめられない名無しさん:04/07/21 15:01
- >>920
しかも変なメニューで時間とられる+かけ小で長時間居座る学生とかいて
回転率落ちてるね
新メニューで成功したのって、温玉ぶっかけくらいかな。
- 922 :やめられない名無しさん:04/07/21 15:07
- メニュー多過ぎてわけ分からんよ。
あったかいのは、かけ。
つめたいのは、しょうゆ。
だけでいいよ。
天ぷらその他副菜もイラネ。
- 923 :やめられない名無しさん:04/07/21 15:21
- >>922
中が399円メニューでは、
かま玉、温玉ぶっかけ、冷や玉
も欲しいなあ。
玉子が入ってない他のメニューと
同じ値段だし‥。
- 924 :やめられない名無しさん:04/07/21 23:57
- 今日ヤバイ久々にセンター街店に行ってきたんだが…
前までは、日本語勉強しろ!ってかんじの野郎が作ってたんだが…
うどん作成係の姉ちゃんが、かなりカワイイ若い子だったぞ!もちろん日本人!
もまえら、美女手掴みの冷やしうどんを食いなされ!
- 925 :やめられない名無しさん:04/07/22 00:02
- かけ105円なら食べてもいいな
- 926 :やめられない名無しさん:04/07/22 00:59
- そもそも旨いうどんが香川と同じ値段で出せる訳が無いんだよね。
ゲロまずいと思った人は正しい。明らかにうどんに細工してるな。
- 927 :やめられない名無しさん:04/07/22 01:04
- >>926
物価が違うから香川と同じ値段で商売が成立するのか?には同意するが、
わざわざ細工までするこたないだろ。
細工するなら加ト吉の冷凍そのまま出す方が美味い。
- 928 :やめられない名無しさん:04/07/22 01:09
- いや小麦と水と塩以外の何かがある。
- 929 :やめられない名無しさん:04/07/22 01:34
- 所沢店つぶれるんだね。ショックかも。
- 930 :やめられない名無しさん:04/07/22 07:05
- 本場意識の無い本場厨が多くて困る。
- 931 :やめられない名無しさん:04/07/22 08:17
- 「カマタマ」って書くと一瞬「カマドウマ」に見えるw
- 932 :やめられない名無しさん:04/07/22 08:18
- 夏だね・・・
- 933 :やめられない名無しさん:04/07/22 09:04
- >>931
で?
- 934 :やめられない名無しさん:04/07/22 17:59
- このスレ余裕がない人が多すぎて嫌
- 935 :やめられない名無しさん:04/07/22 18:16
- なんで、かけとわかめで値段が2倍近く違うんだろうか?
わかめってそんなに原価が高いの?
- 936 :やめられない名無しさん:04/07/22 18:25
- 風邪ひいた時、かけ小にしょうが・ごま入れまくって、治してます。
- 937 :やめられない名無しさん:04/07/22 21:23
- 昔、風邪をひいたらうどん屋へいったもんだ・・・昔はうどん屋で風邪薬を売っててな・・・
ネギや生姜は風邪にすごく良いし、うどん自体風邪に良いからなあ・・・
- 938 :やめられない名無しさん:04/07/22 21:36
- 夏風邪ひく奴はバカ
- 939 :やめられない名無しさん:04/07/22 21:41
- ネギを肛門に入れると風邪が治る
- 940 :やめられない名無しさん:04/07/22 21:42
- 正直高いし味がしょっぱすぎ
- 941 :やめられない名無しさん:04/07/22 21:56
- >>940
行かなきゃいいじゃん。
はなまるが高いって普段何食ってるのか気になるが。
- 942 :やめられない名無しさん:04/07/22 22:18
- 誤爆を装った荒らしかと。スルーで。
- 943 :やめられない名無しさん:04/07/22 22:33
- かまたまってなんであんなに美味いんだ?
- 944 :やめられない名無しさん:04/07/22 22:36
- 最近は一週間に一回はぶっかけ食ってるな。
揚げ物はささみとレンコンが大好きだ!
しかし・・・・
あの醤油差しどうにかならんか?望む量が出た試しがないんだが
- 945 :やめられない名無しさん:04/07/22 23:03
- 厨房【ちゅうぼう】とは、
・気に入らない板にアンチスレを立てる
・気に入らないと思ったらとことん煽る
・「2ちゃんねるでは煽るのが常識」などの間違った知識を身につけている
・スレを立てては数時間粘着&常時age
・ageてはスレを目立たせようと、全レスしてはスレを伸ばそうとする
・荒らすことによって自分が強いと錯覚する。
・言葉が幼稚で単調。
・放置に耐え抜く精神力がない。
・即答できないとコピペに頼る。
・最悪の場合、「反応するお前も荒らしだ」と言って自分自身を正当化する。
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗。
・揚げ足取りが知的と思っている。
・二言めには○○=××と言いたがる。
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない。
・何度もリロードする。
・反論できないことについては無視
・微妙に論点をすりかえて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視
・汚い言葉づかい、人格攻撃を駆使
・まともに話にならないのであきらめて人がいなくなれば、「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言
・あくまでも叩かれるのは叩かれる理由があるのだから叩かれる方が悪いという詭弁
・論破されたらネタスレにして逃げようとする。又は「馬鹿が沢山釣れたぜギャハハハハ」という見苦しい捨て台詞を吐き捨て、絶対に負けを認めようとしない。
・そして↑の一つでも当てはまる厨房が速攻で反応する
- 946 :やめられない名無しさん:04/07/22 23:06
- >>944
醤油さし、新しいのにとって変わってるね
いままで素焼きのやつだったけど、最近どう見てもプラスチックにしかみえない(一応陶器)やつに変わってる。
ソースも七味入れも同じやつになってる
安っぽいけど前のより使いやすいかな
ただ七味は前の薬さじで入れるほうが好きだなあ
七味、ゆず七味になんないかな。
- 947 :やめられない名無しさん:04/07/22 23:13
- ラブベリーうどん 食べますた
- 948 :やめられない名無しさん:04/07/22 23:17
- >>947
感想はどうした。神の味か?w
- 949 :やめられない名無しさん:04/07/22 23:18
- 947に期待age
わくわく
- 950 :やめられない名無しさん:04/07/22 23:21
- 恋もおしゃれもデビューしたばかりのローティーンのための
ライフスタイルマガジン『ラブベリー』の“トレンドリーダー”的存在の
モデル・ラブベリーナで、サントリー「アミノ式 第43回ACCグランプリ」
受賞者の小田瑞穂と野田英樹フォーミュラーレーシングチーム
イメージガールの倉田夏実が商品の企画・開発からネーミングまで参加し、
「前代未聞?!デザート感覚で食べれるうどんがほしい!」という要望により、
はなまるが商品化を決定。ふわふわのホイップクリーム、
甘ずっぱいブルーベリー&レッドラズベリー、そして極めつけのスプレーチョコ。
どれも女子中高生にはたまらない食材ばかりをトッピングしました。
うどんのトッピングメニューとしては“ありえない”食材ですが、
麺のシコシコ感と塩っぽさがホイップクリームやブルーベリーと絶妙に合うメニューです。
クレープを食べているような味が楽しめます。
ローティーン(;´Д`)ハァハァ
- 951 :947:04/07/22 23:30
- 器の下の方にベリーソースみたいなのがあったんですが、
まったくその味はしませんでした。
うどんの上に生クリームが乗っかってますが、
これまたそれほど甘いわけでもなかったです。
ベリー類はやたらすっぱいのでアクセントにはなってましたが(´Д`;
取り敢えず「絶妙に合う」「クレープを食べているような」て感じは
しませんでしたよー。今度行ったら普通のものを食べようっと。
- 952 :やめられない名無しさん:04/07/22 23:38
- どうなってんだ?
- 953 :やめられない名無しさん:04/07/23 00:14
- な、なぁ・・・お前ら教えてくれ!
俺、物心ついたころからうどんが好きで今まで東京の中だけだがいろんなうどんを食ってきたのよ。
んではなまるも値段の割には結構うまいから小腹が空いたときにかけ中とか頼んでたんだけどさ。
だんだん飽きてきたからこの前しょうゆ冷食ってみたのね。
そしたらさ、猛烈にうまかったのね。マジ感動するくらい。
今まで俺が口に入れたものの中で一番って言っても過言ではないほどうまかったのよ。
もちろん最近は3食しょうゆ冷を食べてる。
でもここのスレ見るとなんか酷評されてるんだがもっとうまいうどんなんて存在するのか!?
スレ違いかも知れないがもしよかったら都内でうまい讃岐うどんが食える店を教えてください_| ̄|○
ちなみに小町はめんが細硬いから俺の好みには合わなかった・・・
- 954 :やめられない名無しさん:04/07/23 00:19
- >>953
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074695205/l50
- 955 :やめられない名無しさん:04/07/23 01:29
- >>954
うおおおおおおおお!サンクス超サンクス!
夏休みに入ったらこのスレ参考にしてうどん食べ歩きしてみる!
- 956 :やめられない名無しさん:04/07/23 06:18
- >>935
安い、戦略。
外れメニューも入れて
カモが引っかからんと
儲けにならん。
- 957 :やめられない名無しさん:04/07/23 16:12
- かけ小を2つたのみ
片一方にあげだま
片一方にかつおぶしをいれ
210円で楽しむ
ここにきているかたがたはお金持ちが多いみたいだけど
家を建てるために多額の借金をしてしまっているので
私にとってはこれがほぼ最高に出来る贅沢。
お願いです。値上げしないでください。
- 958 :やめられない名無しさん:04/07/23 18:19
- えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
- 959 :やめられない名無しさん:04/07/23 18:37
- 年寄りなんて自殺しなくてもどうせ寿命は短けえんだからどうでもいいよ。
社会のお荷物の年寄りはさっさと死ね。
- 960 :やめられない名無しさん:04/07/23 20:53
- 思ってても書いちゃまずいだろ書いちゃ
あと生活保護のやつも早く逝ねとか書いちゃまずいだろ
さらに生活保護予備軍のプ〜とかヒッキー氏ねとか書いちゃまずいだろ
- 961 :やめられない名無しさん:04/07/23 21:18
- >>958-960
あんたら将来不幸になるヨ
このバチあたりめが
- 962 :やめられない名無しさん:04/07/23 21:35
- これコピペだよ。プゥ
つゆは自殺した老人の涙の味がするらしいよ。
冷や玉は首吊り自殺老人の死体の体温に合わせてるらしいよ。
かきあげを揚げるとき自殺に追い込まれた老人の叫び声が聞こえるらしいよ。
かまあげは豊田商事元社員が地獄に落ちて釜で煮られる熱さらしいよ。
天かすの食感は遺灰になったあとの老人の骨の崩れ加減そのままらしいよ。
- 963 :やめられない名無しさん:04/07/23 21:43
- 詐欺は騙される方にも落ち度がある。老人は判断力が劣っているから騙されやすい。以上。
- 964 :やめられない名無しさん:04/07/23 21:51
- >>962
やっとテスト終わったんだ
今日から夏休み?よかったね
通知票最悪で親に怒られただろ。
さっさと夏休みの宿題に手つけて寝なさい
もう来ちゃだめだよ。お兄さんとの約束!
- 965 :やめられない名無しさん:04/07/24 00:11
- あんまり書くとマジ捕まるから気を付けた方が良いぞ。
そういう情報は将来どこからともなく就職しようとする企業とかに回ったりするから。
- 966 :やめられない名無しさん:04/07/24 00:47
- テスト終わった瞬間に夏休み?
- 967 :やめられない名無しさん:04/07/24 06:04
- >>957
なんでかけ中を頼まないのか?
と、店の店員に変な(胡散臭い)
目で見られないか?
てか、(かけ小2つ頼むの)
恥ずかしくない?
- 968 :やめられない名無しさん:04/07/24 06:26
- 客の自由。
- 969 :やめられない名無しさん:04/07/24 09:59
- >>967
かけ小2ははなまる標準
スタンダードな注文方法
- 970 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:12
- マズいの一言に尽きる。
これが、あの讃岐うどん?
讃岐うどん自体、まずいからこんなものか?
私、讃岐うどん食ったら、ゲロが出るの。
だから、食べない。
- 971 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:16
- 讃岐うどんのブームはもう去ったのにね。
- 972 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:17
- 1玉が、小さすぎ。
これじゃぁ、お腹が一杯にならない。
- 973 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:18
- 悪い噂があるから、私は食べに行かない。
- 974 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:19
- 2回逝って飽きた。
- 975 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:19
- 1回でもう二度と行かないと決心
- 976 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:20
- ダシがインスタント風味。
大嫌い。
- 977 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:22
- 香川県民ですら、飽き状態。
昼でもガラガラです。
- 978 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:23
- 値段設定がおかしい。
あの量、味であの値段はチョットおかしいわ。
- 979 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:26
- 都内だけど、夏休みのせいか今日の昼は激混みだった。
カウンターの行列は店外にまで並び、うどんを受け取って会計を済ませてからも、
席が空くまで5〜6分待った。
なんだかなー。
- 980 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:29
- >>979
サクラを雇ってるんじゃないの?
一時の「フレッシュネスバーガー」みたいに。
- 981 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:33
- ブームは去った。
さようなら。
- 982 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:41
- この異常なレスのつき方・・
- 983 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:45
- >>970->>978までのレスがほんの10分ほどで・・か。
( ´_ゝ`)フーン
- 984 :やめられない名無しさん:04/07/24 17:56
- >>970-978
(・∀・)ニヤニヤ
- 985 :やめられない名無しさん:04/07/24 18:04
- まずいのは確かだが、何もそこまで。
- 986 :もぐもぐ名無しさん:04/07/24 18:11
- なんか、ここいちアンチスレに通じるものがある
- 987 :やめられない名無しさん:04/07/24 19:02
- まずくないだろ。
化学調味料の強烈な旨みは感じるが。
子どもには食べさせたくないなぁ。
- 988 :やめられない名無しさん:04/07/24 20:56
- 明日でうちの近くのはなまる閉店だ・・・
- 989 :やめられない名無しさん:04/07/24 21:37
- デフレは終わったということで、
高級感溢れるメニュー開発をきぼーん。
かけうどん並が315円で!
- 990 :やめられない名無しさん:04/07/24 21:47
- >>989
立ち食い蕎麦でも逝ってろ。
- 991 :やめられない名無しさん:04/07/24 22:06
- >>990
立ち食い蕎麦を馬鹿にしてはいけませんよ。
はなまるなんか比べ物になりませぬ。
立ち食い蕎麦ウマ〜
- 992 :やめられない名無しさん:04/07/24 22:08
- セルフサービス嫌い。
フルサービスでお願いします。
でも、はなまるは自分からは行くことは無い。
- 993 :やめられない名無しさん:04/07/24 23:00
- >>992
あの〜日本語わかりますか?
「でも」じゃなくて、その場合「だから」
を使います
- 994 :やめられない名無しさん:04/07/24 23:14
- ↑自分は頭がいいと思ってる夏厨
- 995 :やめられない名無しさん:04/07/24 23:19
- ↑日本語が未熟な夏厨
- 996 :なんだと:04/07/24 23:48
- なんだと
- 997 :やめられない名無しさん:04/07/24 23:50
- >>991
それは蕎麦だからだ
うどんが蕎麦にかなうわけがない
あのまずい立ち食い蕎麦でさえうどんより旨いという事実!
信州蕎麦>>>>>本場の讃岐うどん>立ち食い蕎麦>>>はなまる>マクド
- 998 :やめられない名無しさん:04/07/24 23:51
- 蕎麦最高!
- 999 :やめられない名無しさん:04/07/24 23:52
- 999匹の子豚
- 1000 :やめられない名無しさん:04/07/24 23:53
- 1000らすい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★