■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【食い倒れ】やまけん【ブログ】
- 1 :食いだおれさん:2005/04/06(水) 11:20:48
- やまけんの出張食い倒れ
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/
ブログで大活躍のやまけんさんを語ろう!
- 2 :食いだおれさん:2005/04/06(水) 19:58:41
- 2ぶりぶりうんこー!
- 3 :食いだおれさん:2005/04/06(水) 20:58:05
- これネットウォッチ板だろ
- 4 :食いだおれさん:2005/04/06(水) 23:21:33
- グルメでいいじゃん。
イヤならネトヲチ板に立てなさい。
- 5 :食いだおれさん:2005/04/06(水) 23:36:33
- この人、ちょっと勘違いしてるような・・・
あ、1さんじゃありませんよ
- 6 :食いだおれさん:2005/04/07(木) 01:05:52
- 勘違いってなにが?
- 7 :食いだおれさん:2005/04/07(木) 20:58:22
- かなりボルようになってるな。
ホリエモンと同じ穴のムジナ。
会費:8000円 (食事・ドリンク込み)
※パスクワリーノ氏へのプレゼントを準備したいと思いますので、会場で会費以外のカンパを有志で募ります(300〜500円程度で結構です)。
おいおい、80人もの出席で8000円。
それだけのレベルの料理を一度に80人前出せるのか?
- 8 :食いだおれさん:2005/04/11(月) 11:21:19
- ほんとに160人も募集あったのか疑問。
むしろ30人も集まらなかったんじゃねーか。
- 9 :食いだおれさん:2005/04/11(月) 17:14:27
- 大食い B級グルメのときは面白かったけど、野菜とか食材とかにこだわりすぎると
面白くないよ。
バカ食いするからこそ人気でたのに、最近は商売っけ出し過ぎ。
- 10 :食いだおれさん:2005/04/12(火) 05:00:56
- ホリエモンの同類だからな。
金しか頭にねえんだろ。
- 11 :食いだおれさん:2005/04/12(火) 14:10:02
- ライブドアデパートなんかで売ったら、素朴なお婆ちゃんの手作りが汚れる。
- 12 :食いだおれさん:2005/04/12(火) 15:07:58
- 既製品の段ボールで発送すればいいのに
箱を作ったらダメだ。素朴さがウリなのに。
皆自家用に買ってるわけだから
型から起こしちゃいかんのだよ。
- 13 :食いだおれさん:2005/04/12(火) 21:29:06
- >>12
単価を何とかして上げるためにそうしてるんだよ。
- 14 :食いだおれさん:2005/04/14(木) 00:25:51
- 一つ、200〜300円がせいぜいのものを500円で売ってもなあ。
- 15 :食いだおれさん:2005/04/15(金) 17:34:44
- 血糖が低すぎるって喜んでいいことなん?
低血糖症って、糖尿とほぼ同じだろ。
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000365.html
- 16 :食いだおれさん:2005/04/15(金) 23:26:00
- パスクワリーノの料理、オフ会で喰いにいくより、4人ぐらいでオーダーしたほうが
絶対美味しそう。
30人分いっぺんに料理作るより、4人分作るほうが完成度高いしな。
労働ビザで来日したんだろうか。
となると、ヤマケンのプロデュースで店だしたりして。
しかし、売り出し方が巧妙というかあざといというか。
- 17 :食いだおれさん:2005/04/15(金) 23:33:54
- 893カトオモタヨ
- 18 :食いだおれさん:2005/04/16(土) 11:39:01
- このスレで4人募集して、ムリロでオフ会しない?
8000円ぐらいの予算で。
イタリアンでこの値段だとかなり美味しいよ。
ワインはまあ、ほどほどで。
オーバーしたら、私が損失補填します。たぶん一番食べるだろうから。
- 19 :食いだおれさん:2005/04/18(月) 10:03:33
- 幹事がいるなら参加してみたいかも。
日時など具体的なことを希望してみたりする。
- 20 :食いだおれさん:2005/04/21(木) 15:51:19
- 肉しか食わない料理人なんて、ヴァカっぽいなあ。
- 21 :食いだおれさん:2005/04/21(木) 22:47:42
- まあ、ほんとにうまけりゃ、肉しか食わなかろうがなんだろうがいいんだが。
やまけん自体の味覚がどうかと思うわけだよ。
木場の来来軒なんて、ぜんぜん美味くないぞ。
- 22 :食いだおれさん:2005/04/24(日) 00:04:06
- 文章がいいよね。
往年の椎名誠系というか。
トレーサビリティ自体、そんな広まらないとおもうな。
ユニクロでやった「SKIP」が、スリップしちゃったように、野菜なんてブランド力あっても
すでにらでぃっしゅぼーやがやってるような、定期的に客にまとめて送りつける商売のやり方しか
実際ないし。
生協、らでぃっしゅぼーやの二つだけで、十分今の食に敏感な客層は抑えられちゃってる。
たぶんやまけん氏は、ライブドアのコンテンツ(通販)使って新しいビジネスやるつもりだろうし
そのための「週刊アスキー」でのライターデビューなんだろうけど
ブログの読者がたとえ毎日10.000カウント越えたとしても、そのうち100人も買わないだろうな。
もともと大食いがウリだったんだから、それだけやってりゃまだよかったのにね。
- 23 :食いだおれさん:2005/04/24(日) 20:11:44
- >オープン当日は動員するよ!
ブログ読者を動員するって、たかびーだね。
東京のB級カレーだって十分美味しいのに。
- 24 :食いだおれさん:2005/04/27(水) 15:58:28
- パスクワリーノのオフ会、よかったみたいですね。
はずれて残念。
- 25 :食いだおれさん:2005/04/28(木) 12:43:32
- パスクワリーノ、イタリアで店潰しただけあるな。
料理を熱いうちに客に喰わせないなんて、コックとしては相応しくない。
- 26 :食いだおれさん:2005/04/28(木) 14:36:11
- 熱い料理を好むのはアジア圏、特に日本人
欧米人と食事して見ろ熱くて食えないと冷めるまで待ってる
- 27 :食いだおれさん:2005/04/28(木) 18:04:24
- 白人は猫舌。熱い料理は生物学的に食えない。
- 28 :食いだおれさん:2005/04/29(金) 23:43:17
- >>26
イタリア人って冷めたパスタを好むとは知らなかった。
冷製パスタならまだしも。
融点が高いカルボナーラなんて、冷えたら台無しだと思ってた15の夜。
- 29 :食いだおれさん:2005/04/29(金) 23:45:40
- フィットチーネって冷めても美味しかったっけ?
- 30 :食いだおれさん:2005/05/02(月) 11:43:47
- 寿司匠の苦情(持ち帰りのとき一貫足りなかったとか)がカキコされたときの
やまけんさんの対応、酷かったなあ。
ああいう感情的になるところが本性だね。
- 31 :食いだおれさん:2005/05/07(土) 02:53:48
- やまけんは、お店側の立場でレポートするのが特徴だよね。
客として行くんじゃなくて、あくまで宣伝目的。
フードコンサルタントだから当たり前だけど、一般読者がその点を考慮しないと
あとでダマサレタって思うかも。
- 32 :食いだおれさん:2005/05/11(水) 11:05:51
- 本の宣伝ばっかになったなあ。
出版までこの調子だと、ブログ人気が落ちるぜ。
- 33 :食いだおれさん:2005/05/11(水) 23:31:00
- つーかさ、元々味覚は大した事ない人だったから。
ホリエモンの知人である事と、やたら大食漢である事が受けてただけなのにね。
それを面白おかしく書いてるうちは良かった。
何か食の伝道師気取りで書き始めてから、極端にダメになったよな。
さらに最近は金儲けに走ってるから、全く見るべきところがなくなってしまった。
- 34 :食いだおれさん:2005/05/13(金) 02:06:39
- ムック本ってことは、フードファイター扱いなんだね。
- 35 :食いだおれさん:2005/05/13(金) 10:39:57
- ホリエモンとどうやって知り合ったのかね?
週刊誌のカメラマンが、バードコートで迷惑かけたっていってたけど
実際ホリエモンが周囲にまき散らした混乱のほうがよっぽど迷惑。
結論
ライブドアもやまけんも、逝ってよし。
- 36 :食いだおれさん:2005/05/14(土) 01:28:39
- まあ、俺はとりあえず立ち読みするよ(笑)
- 37 :食いだおれさん:2005/05/15(日) 00:14:20
- ブログからでた有名ライター。
成功してほしいね。
オフ会にでた人は、一人二冊ずつ買うように。
それで余った一冊は俺にくれ。
- 38 :食いだおれさん:2005/05/17(火) 00:21:16
- 本もライブドアで売る予感
- 39 :食いだおれさん:2005/05/17(火) 00:30:45
- お疲れ様です。
- 40 :食いだおれさん:2005/05/17(火) 02:33:08
- 「近江牛」生産履歴を偽装=長期飼育に見せ掛ける−協会副会長を逮捕・滋賀県警
「近江牛」として出荷した肉用牛の生産履歴を偽装したとして、滋賀県警生活保安課は15日、
牛肉履歴管理法(牛肉トレーサビリティー法)違反などの疑いで、同県東近江市聖徳町、家畜
商中川昭八容疑者(72)を逮捕した。同容疑者は近江牛の生産業者らが加盟する「近江肉牛
協会」(会長・国松善次同県知事)の副会長で、容疑を認めているという。
調べでは、中川容疑者は昨年10月、宮崎県産の肉用牛1頭を静岡県の家畜市場で購入した
にもかかわらず、2003年12月に購入したと偽って、昨年11月に家畜改良センター(福島県西
郷村)に届けた疑い。牛は届け出直後に近江牛として東京に出荷されたという。
- 41 :食いだおれさん:2005/05/19(木) 13:56:37
- ムック本なんて売れないよ。
- 42 :食いだおれさん:2005/05/19(木) 15:01:12
- ガチャピンなら売れるよ。
- 43 :食いだおれさん:2005/05/20(金) 10:58:48
- バカ食いで名をあげるって頭いいね。
- 44 :食いだおれさん:2005/05/20(金) 11:28:48
- 麻生玲央って人もネットからデビューしたよね
- 45 :食いだおれさん:2005/05/27(金) 14:05:30
- 100万部突破するといいよね。
でもなんだか、ブログとネタかぶってそう。
新しいお店が書いてあるなら買うよ。
- 46 :食いだおれさん:2005/05/27(金) 14:25:01
- ブログとネタかぶってそうって、リライトしているって言ってんだからかぶっていて当たり前でしょ。
何か徹底的に商売モードに行ってしまったね。
本人は以前と変わっていないって思っているのかもしれないけど。
何か残念だ。
- 47 :食いだおれさん:2005/05/27(金) 16:18:54
- 山本さんも有名になったもんだなぁ。
しかし、ここまで的外れな批判を書かれてると面白いですねw
ちゃんと読めば分かる事も多いのになあ。
- 48 :食いだおれさん:2005/05/27(金) 17:39:11
- 前にジンギスカン検索してたら、このブログ出て来た。
下味付きの店なのに揉みだれしていない生ラムって書いてあった。
生マトンの店も生ラムって書いてあるよ。
マトンとラムは食べ慣れていないと仕方ないけど
あんな下味ついた肉がわからないのにはがっかりする。
- 49 :食いだおれさん:2005/05/27(金) 22:34:17
- 悪口いわない方針はいいけど
誉めすぎで実際より美化するのはどうかとおもう。
読者を騙してるんじゃないかなあ?
ムリロからアドバイザー料なんか貰って宣伝してんじゃないかと疑念もってます。
- 50 :食いだおれさん:2005/05/28(土) 01:28:57
- じゃぽねの親父の写真が、、、、
- 51 :食いだおれさん:2005/05/28(土) 01:58:03
- >>49
ま、店や食べ物の紹介はカタログだと思って見るしかないでしょ
減点法じゃなくて加点法の評価だと年頭において
紹介料はもらってないように見えるけど、スペシャルの対応とかおまけとか
はしてもらっている(Blogで書いているんだから)から、それはある意味仕方ないって思う。
(甘いッすかね)
ただし、最近は週アスの取材として食べたり、ラジオに出たり、出版したり。
食べ歩きが個人の趣味からビジネスにハッキリと移行したということは事実だね!!
- 52 :食いだおれさん:2005/05/30(月) 11:20:05
- ホリエモンの友だちじゃなければ応援してたな。
そのうち食い倒れって名前でIPOするかもよ。
- 53 :大蔵国太郎:2005/05/30(月) 15:22:49
- ブログ 大蔵国太郎の言いたい放題!!
社会派 国太郎 があたり構わず、やめりゃいいのに、言いたい放題 !!
是非一度ご覧あれ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ookurakunitarou
不適切な場合は管理人様お手数をおかけいたしますが削除してください。
- 54 :食いだおれさん:2005/05/31(火) 20:46:52
- ホリエモン、結婚披露宴でもノーネクタイ。
- 55 :食いだおれさん:2005/05/31(火) 22:16:24
- コータリンはいつも通り蝶タイだったけどな
- 56 :食いだおれさん:2005/06/01(水) 00:43:52
- 食い倒れガイド、amazonで41位とはこれまた。
- 57 :食いだおれさん:2005/06/02(木) 12:06:54
- ブログでの飲食店の宣伝って、そんなに効果あるんか?
どこも商売でブログの好影響うけたからじゃないと、(たとえ金払ってるにしても)協力しないよね。
- 58 :食いだおれさん:2005/06/02(木) 14:53:20
- かなり効果ありますねえ。特に匠、ムニロあたりが
(良くも悪くも)一番影響を受けてるかも。
- 59 :食いだおれさん:2005/06/02(木) 21:27:20
- フードファイターがテレビ出られなくなったのがチャンスだったね
- 60 :食いだおれさん:2005/06/04(土) 00:15:40
- ウェザーバケットで別のブログ作るとかいってて、自分のところはやらなくなってるのかな?
- 61 :食いだおれさん:2005/06/05(日) 02:48:23
- こんなスレが立っていたとは。
確かに往年の椎名誠を彷彿とするな。テキストの勢いといい、店への入れ込みようwといい。
嫌いじゃないぜ。なんつーか熱いから許せてしまう。
- 62 :食いだおれさん:2005/06/06(月) 00:24:17
- なんか文体が椎名っぽいですよね。
もっとなにかに似てるのありそうだけど。
- 63 :食いだおれさん:2005/06/06(月) 00:50:53
- 妙に地味な自炊を、もらい物の食材でやるあたりも椎名誠っぽいな。
- 64 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 01:54:59
- 自分のBLOGで宣伝してた日テレのニュースプラス見た
愛媛のじゃこ天をほりえもんが食べに行くっていうことで
同行者で「料理評論家」として出てたね
いまさらながらだが、ホント彼の食べ歩きは趣味から
商売に転化してしまったのね
- 65 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 03:48:03
- 見損なったよ、テレビを。
でも最初から商売目的でしょ。
その割りには大儲けしそうにないけど。
- 66 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 09:55:46
- 趣味を仕事に出来るのは羨ましいけどね。
- 67 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 09:57:27
- お疲れ様です。
- 68 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 16:04:26
- 堀江について回ってるだけで「商売」認定されちゃうんですな。
それでギャラもらえたって持続性がない。そんなのは職業とは呼ばない。
典型的2ちゃんねらーの脳内だな。
本がバカ売れして、本を書くために食い倒れるようになったら商売だと思うが。
- 69 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 16:41:47
- >>68
商売と職業を混同しているんじゃないの?
他人を煽る前にもう少し物事の区別をつけられるようになりなさいな
- 70 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 18:51:43
- 先に>>64に突っ込めよ。
- 71 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 19:31:24
- 奴には興味ないね
- 72 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 19:58:35
- 背がかなり低かった
- 73 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 21:20:16
- 彼が「来栖けい」なの?
- 74 :食いだおれさん:2005/06/07(火) 23:42:32
- なんばんの粕漬けそういや帰ってきたらライブドアデパートで注文した
「なんばんの粕漬け」が届いていた。
やまけん氏が「最強ごはんの友」というから試しに買ってみたんだが。
うーん、辛い。ぴりぴり来る。まあでも辛い物好きの自分にとっては別
に困る辛さではない。この辛さ自体は癖になるかも知れない。
...しかし甘すぎる。元の酒粕が甘いせいなんだろうかご飯の友にするに
は甘すぎるくらい甘い。上から醤油をかけて甘さを消してみる。
これでまあ多少行けるが、それにしても駄目だこりゃ。
- 75 :食いだおれさん:2005/06/09(木) 09:49:49
- 本を出したので本人がメディアにバンバン出て
本が売れれば印税が入る
そゆこと
- 76 :食いだおれさん:2005/06/09(木) 22:47:12
- なるほど
メディア戦略かあ
- 77 :食いだおれさん:2005/06/10(金) 13:37:00
- やまけんさんにはもっとメジャーになってほしいね。
文章は面白いし、人脈は豊富だし。
食材の知識も多い。
山本益弘越えるんじゃないかなあ。
- 78 :食いだおれさん:2005/06/10(金) 13:43:45
- それにも増して二宮清純さんという異才の人を初めて間近で観た。
切れ味、半端ではない。実は20年くらい前に、毎週読んでいた
プロレス雑誌・週刊ゴングにコラムを書いているのを読んで「この人何もの?」
と思っていたのだが、まさかそのご本人がいらっしゃるとは。感動である!
ヨイショ!
- 79 :食いだおれさん:2005/06/10(金) 13:45:10
- この旅で二宮さんは僕のことを「とにかく食うヤツ」と認知したに違いない。
まあ確かに今回はよく食べた!
大食いのキャラ売っておかないとね。
- 80 :食いだおれさん:2005/06/10(金) 15:42:04
- 中途半端な煽りだなw
- 81 :食いだおれさん:2005/06/10(金) 23:15:13
- こいつが紹介する食い物で旨かったものは3つに1つくらいしかないのだが
- 82 :食いだおれさん:2005/06/10(金) 23:35:34
- >>81
モノ?店の方が圧倒的に多いのでは?
- 83 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 00:30:54
- 俺が経験したのは両方>物と店
- 84 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 00:33:12
- >>83詳しく
- 85 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 00:57:48
- うーん、やまけんはどちらかというとBグルだよな。
味覚のセンスがBグルなのに変にいい食材とかイタリアンとか持ってくるから誤解されるんだよ。
- 86 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 01:12:14
- >>85
禿同。インデアンカレーと有機野菜と高級蕎麦が同列で語られる。ものすごいw
- 87 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 01:15:53
- ジャポネが本気で美味いとおもってんのかと小一時間(ry
- 88 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 03:02:10
- >>87
ジャポネは味というより、あのB級な世界観(盛りも含めて)そのものがいいんだろ。
- 89 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 14:04:15
- ってことでBグルに移転だな。
- 90 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 21:53:39
- いやしかし、本人はB級でも、取り上げてる店が全部Bグルかと言われると微妙。
- 91 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 22:14:01
- やまけんに取り上げられたらB級覚悟しろよ。
- 92 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 22:23:01
- つーことは、名門バー・オーパも、門仲店はB級、と。
- 93 :食いだおれさん:2005/06/11(土) 23:44:06
- 大飯喰うのが唯一の売りなんだね、この人。
なんか可哀想。
- 94 :食いだおれさん:2005/06/12(日) 00:19:03
- 量だけが唯一の評価なんだね、この人。
なんか可哀想。
- 95 :食いだおれさん:2005/06/12(日) 01:09:42
- >>92
そう判断せざるを得ないよな。この人に評価されると。
自分の評価するものの方向性を考えたら、門仲オーパとか匠とか紹介しなきゃいいのにね。
- 96 :食いだおれさん:2005/06/12(日) 01:19:11
- >>74
こらこら、他人様のブログ引用するならそれらしい書き方しなさいよ。
- 97 :食いだおれさん:2005/06/12(日) 01:34:59
- >>90
BグルライターがBグルじゃない店を取り上げるのが悪い。
店を貶してるのに気づいてないやまけんは馬鹿。
- 98 :食いだおれさん:2005/06/12(日) 21:19:12
- 「堀江くん」って目下扱いしてるのが、なんともイタイ。
いちおう400億円だかあぶく銭だろうけど金もってる社長だしな。
まあ心の底でホリエモンを軽蔑してて、堀江クンとしか呼べない気持ちもわかるけど。
- 99 :食いだおれさん:2005/06/12(日) 21:36:21
- >>98
年下なんだから、たまに飯を一緒に食う仲の奴なら別におかしくないと思うが。
- 100 :食いだおれさん:2005/06/12(日) 22:20:18
- 水道橋博士に似てるね
http://event.livedoor.com/gourmet/
- 101 :食いだおれさん:2005/06/12(日) 22:36:43
- かなりチビだね。
160センチないかも。
- 102 :食いだおれさん:2005/06/12(日) 22:53:13
- >>98も「堀江様」と呼べよw
- 103 :食いだおれさん:2005/06/13(月) 00:15:09
- 新宿小田急に唯我独尊来た時に食べたが、滅茶苦茶不味かったぞ。
ソーセージもぬるくて脂が固まってて舌にべとついたし、小さく切ったフライドポテトはしけてて冷めててゴミみたいだった。
- 104 :食いだおれさん:2005/06/13(月) 01:27:47
- 匠は美味しかったけどな
- 105 :食いだおれさん:2005/06/13(月) 13:59:56
- にぎり寿司なら、極端にマズイのってないよね。
- 106 :食いだおれさん:2005/06/13(月) 19:39:25
- あるよー! 刺身のがマシって店
- 107 :食いだおれさん:2005/06/13(月) 20:42:36
- 極端に不味いってのは確かに少ないが、感動のない店は多いな。
- 108 :食いだおれさん:2005/06/13(月) 23:45:08
- 独立したと思ったら、一人会社だったのね。
つくづく失望させられるなあ。
- 109 :食いだおれさん:2005/06/14(火) 01:20:28
- 何を期待してたんだw
- 110 :食いだおれさん:2005/06/14(火) 01:27:03
- 素材にこだわるBグル、それがやまけんクオリティ
- 111 :食いだおれさん:2005/06/14(火) 02:11:09
- サポーター募集ってのにはガッカリしたな。
報酬は食事にご招待だって。それでも応募しちゃうファンがいるんだろうな。
- 112 :食いだおれさん:2005/06/14(火) 15:15:44
- 片手間に手伝ってあげたいけど、なんとなくビミョー。
- 113 :食いだおれさん:2005/06/14(火) 18:25:07
- 外注するといくらぐらいの仕事かなあ。
月一万で収まるとは思えないけど。
- 114 :食いだおれさん:2005/06/15(水) 14:48:14
- お前ら、いちいちがっかりしてんじゃねーよ。
- 115 :食いだおれさん:2005/06/15(水) 15:18:09
- 今日初めてこのスレ見たんだけど……、人少ないねw
一人か二人が細々と書いてる感じ。
- 116 :食いだおれさん:2005/06/15(水) 23:03:09
- だってBグルだし
- 117 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 00:17:14
- > このWebはいわゆるグル
>メではありません。味や価
>格だけではない「よい食事」
>とは何かを追求するために
>ひたすら食い倒れる記録で
>す。私の嗜好に合う人しか
>楽しめないと思いますがあ
>しからず。
Bグル宣言してるように見えるが、Bグル野割には「良い食事」とか語っちゃってるのが痛いな。
しかも「自分の嗜好に合う人しか〜」なんて逃げでしかないじゃん。
最低だな。
- 118 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 01:20:54
- んじゃ読まなきゃ良いのにw
- 119 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 10:10:18
- >>117
個人ブログなんぞみんなそうだろ。
お前、何期待してんだ?
- 120 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 11:32:53
- 期待してんのは、どかどかバカ食いして、病気になって闘病日記になること。
- 121 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 11:34:55
- ところで本買った人います?
- 122 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 11:57:48
- 本買った。つか、高速バス乗る前に暇つぶし用で買ったんだが。
ブログに載ってない店もあるし、ブログのネタもリライトしてあるし、
ブログが面白いと思う人にはお勧め。
- 123 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 11:59:16
- >>120
闘病してるblogが好きなら、そんなのなんぼでもあるやん…
- 124 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 13:46:40
- 早くも次の本書くって
結構ネタが溜まっていると前にチラッと書いていたが、このままだと
Blogじゃなくて本用のネタに回されるだろう。
ま、Blogだと金にならんが本なら金になるわけで商売商売ってことか。
- 125 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 14:48:53
- >>124
資産家の君と違って庶民は商売で稼がないと食っていけないのだよw
- 126 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 15:13:15
- どうせなら地方ごとにわけて出してほしかったな。
全国の店が載っていても食べにいけない。
- 127 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 17:08:58
- >>124は、何でもタダでくれって言ってる乞食だろ。
- 128 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 22:28:22
- こんな便所の落書きにまで信者がやってくるのか
- 129 :食いだおれさん:2005/06/16(木) 22:33:14
- 100万部売れたら印税1億か
- 130 :食いだおれさん:2005/06/17(金) 00:07:57
- そんなに売れるわきゃないってw
- 131 :食いだおれさん:2005/06/17(金) 00:09:43
- 匠は美味しいらしいね。
俺は寿司は近所で贔屓の店があるからいかないけど。
- 132 :食いだおれさん:2005/06/17(金) 01:02:25
- 美味しいしリーズナブルね
- 133 :食いだおれさん:2005/06/17(金) 01:06:05
- >>119
個人blogだろうが何だろうが叩かれるようなネタ書いてれば叩かれるだろ。
いい訳はするだけ見苦しいってだけじゃないかと。
- 134 :食いだおれさん:2005/06/17(金) 01:30:20
- やまけん程度のブログってたくさんあるんだけどね。
http://www.b-shoku.jp/weblog/PortalServlet
- 135 :食いだおれさん:2005/06/17(金) 08:22:45
- 前と比べて極端にコメントが減ってるな。
それにしても、トップページ重すぎ。
数日分にするほうがいいんじゃないのか。
- 136 :食いだおれさん:2005/06/17(金) 13:01:07
- コメント減ったぶん、2ちゃんの書き込みが増えてるのな。
最近の記事はつまんないよ。もっと庶民的な店を紹介してほしい。
- 137 :食いだおれさん:2005/06/17(金) 23:40:24
- やまけんの本、何処にも置いてないぞ
品切れおこすくらい売れてるのか?
- 138 :食いだおれさん:2005/06/18(土) 00:39:24
- 重版したらしいし、売れてるんじゃないの?
- 139 :食いだおれさん:2005/06/18(土) 06:22:53
- レポートしただけでお店が大繁盛するってスゴイ。
- 140 :食いだおれさん:2005/06/19(日) 05:47:50
- 少なくとも山形では売れてるらしいなw
- 141 :食いだおれさん:2005/06/21(火) 02:05:37
- やまけんのところに売り込みがスゴイらしいよ。
イズミール、あまり美味くなかったorz
- 142 :食いだおれさん:2005/06/21(火) 09:41:39
- テレビで紹介されたほうが、バカな客は押し寄せるだろう。
そのうち山本益弘みたいに、あいつが紹介した店は絶対にマズイなんて評価定まったりしてな。
やまけんもライブドアにのっかってアフィリエイトするつもりじゃねえか。
- 143 :食いだおれさん:2005/06/21(火) 22:09:04
- >>141
旨くない店の方が多いってば
- 144 :食いだおれさん:2005/06/21(火) 22:51:42
- 全部行ってみたのか?
- 145 :食いだおれさん:2005/06/21(火) 23:43:44
- これだから信者は
- 146 :食いだおれさん:2005/06/22(水) 00:29:17
- 可もなく不可もなしって店が多い
- 147 :食いだおれさん:2005/06/22(水) 01:33:20
- まあどんな会の南蛮漬けが売れたおかげで地方のJAとかから講演依頼が多そう。
アフィリやるより、講演料の儲けのほうが大きいからな。
美味ければ宣伝してやるといえば、下心大ありの百姓は、小金出すぜ。
- 148 :食いだおれさん:2005/06/22(水) 08:10:33
- >>146
マジで?レポキボン。
- 149 :食いだおれさん:2005/06/23(木) 00:04:15
- インデアンカレーって、都内のインデアン(ラーメンとカレー)はどうなったんだろう?
競合しないのかなあ?
- 150 :食いだおれさん:2005/06/24(金) 15:16:04
- ほらアンチ共。なんか書けよ。
- 151 :食いだおれさん:2005/06/24(金) 18:24:53
- インデアンのにーちゃんのワープ盛り(と、昔勝手に呼んでた)で
ここまで盛り上がれる奴は、日本でこいつくらいだろw
- 152 :食いだおれさん:2005/06/24(金) 23:33:11
- ま、これだけ盛り上がらないのは、この板で話題にするような奴じゃないって事だな。
- 153 :食いだおれさん:2005/06/25(土) 02:09:54
- キッチン南海神保町店のチーフのほうがドラマありそう。
- 154 :食いだおれさん:2005/06/25(土) 16:23:06
- 本屋でムックを見た。ウェブのほうがずっとおもしろい。
あれはウェブだったからあのパワーが向いていたのだと思ったよ。
アンチでもなんでもない。
- 155 :食いだおれさん:2005/06/27(月) 11:38:43
- ムック、ようやく売ってる書店発見。
で立ち読みしてみたが
* 写真がちりばめられて充実
* 対談とか、まとめとしてのミニコラムの追加
位しかBlogからの付加価値がなさそう
リライトしているものもあるらしいが、あいかわらず
ジンギスカンの 札幌 だるまが生ラムという大間違いは
直ってなかった。
ということで、購入見送り
- 156 :食いだおれさん:2005/06/27(月) 15:56:32
- (本人自ら)宣伝スレだよなぁ・・・・
ここって。。。。不自然極まりない。
- 157 :やまけん:2005/06/27(月) 17:29:07
- このスレは全部俺の自作自演なんだよ。わはははは。
- 158 :食いだおれさん:2005/06/27(月) 21:34:38
- >>157
友里さん、こんばんわ!
- 159 :食いだおれさん:2005/06/28(火) 08:38:23
-
キムチ食べてると「8年」平均寿命が縮まるらしい
凶悪犯罪発生率が上がるらしい (フランス政府調べ)
- 160 :食いだおれさん:2005/06/28(火) 08:48:57
- 東京グルメの寿司匠に「自分から積極的に注文したわけじゃないのに
後で計算したら4,000円の刺身になってた」とかボラれたみたい
な事を書いてる奴がいた。
- 161 :食いだおれさん:2005/06/28(火) 11:09:02
- 3500円のコースだけで十分でしょ。
握りなんて、ネタの違いでそんなに味はかわんない。
舎利が命。刺身なんて注文しないよ。
- 162 :食いだおれさん:2005/06/28(火) 20:35:43
- 注文するかしないかは別として、
刺身の評判の悪い寿司屋もめずらしくないか?
検索すると、東京レストランガイドやブログにも
刺身の件についてはちらほらあるぞ。
- 163 :食いだおれさん:2005/06/28(火) 23:29:07
- http://gourmet.livedoor.com/item/100/T10717/
信者は★5で一般人は★1か。
- 164 :食いだおれさん:2005/06/29(水) 10:49:08
- 寿司はネタより握りでしょう。
美味くないとおもったらそれはネタのせいじゃないね。
刺身は時価だから、頼んだ時点で客はアウト。店はラッキー。
- 165 :食いだおれさん:2005/06/30(木) 01:38:12
- >お薦めを尋ねると快く教えてくれ、単品(300〜500円が中心)でも注文できます。
とか書いてあるレビューがあるが、当たり前にも程がないか?
- 166 :食いだおれさん:2005/06/30(木) 01:55:48
- それしか書くことがありません
正直、とりたてて美味しくなかった。
という意味。
大人になったら裏読まないと。
- 167 :食いだおれさん:2005/06/30(木) 13:26:09
- >>166
お前さぁ、せめて元のレビューくらい読んでからカキコしたら?
的外れ過ぎててワラタ
- 168 :食いだおれさん:2005/07/01(金) 00:59:00
- >>163
こりゃ又極端だね。
- 169 :食いだおれさん:2005/07/03(日) 11:18:53
- 八島ってそんなに美味い??
未亡人に同情したラオタが無理矢理評価あげてんじゃないのか。
- 170 :食いだおれさん:2005/07/03(日) 18:37:55
- あざとい宣伝はイヤまけん
- 171 :食いだおれさん:2005/07/03(日) 19:16:59
- 確かに、大した店は紹介してないね。
京橋のしんせんはまあまあうまいけど、こうやの方が良い。
ムルギーとじゃぽねはBグル。
これらは前から行ってたからよく知ってたが。
やまけん見て食ったもんだと、小田急で食った唯我独尊すげーまずかったし、
一緒に出てたラーメン屋(名前忘れた)もどってことはなかった。
友達がなんばんの粕漬け頼んだのを味見したが、上にもあったように甘くてご飯の友にはならない。
この前遊びに行って冷蔵庫開けたらほとんど減らないで残ってたw
- 172 :171:2005/07/03(日) 22:25:04
- あ、あと1つ取り上げた店で行ったことある店あったな。
CICADA。ここもふつう。雰囲気勝負。
- 173 :食いだおれさん:2005/07/03(日) 23:41:18
- ムック本、結構山積みになってるね。
神保町の三省堂本店にはかなりあった。
内容はブログより詳しいけど興味あるお店はなかったんで購入しませんでしたが。
ヒットするといいねえ。amazonだけじゃなく全国的に。
もっとブログの更新をしてもらいたいなあ。
- 174 :食いだおれさん:2005/07/04(月) 01:51:14
- あれがあんまりヒットするってのも日本人の舌のレベルの低さを表すようで
ちょっと寂しい
- 175 :食いだおれさん:2005/07/04(月) 10:57:07
- もともとは、ジャポネとかB級グルメをバカ食いするのが魅力だったんじゃないかしら?
ラーメンとかカレーとか。
2003年始めた頃の記事読むと、そんな感じ。
食材に関する知識はかなりのものだとおもうけど。
それってごく一部の生産者サイドの人間にしか興味持続しないよね。
- 176 :食いだおれさん:2005/07/04(月) 11:11:29
- ムック本という言い方はないよ。
ブックとなんたらの中間というのが
ムックだから。
ガチャピンでした。
- 177 :食いだおれさん:2005/07/04(月) 19:41:26
- インデアンカレーのところ読んで激しく違和感あったけど
ブログだとやはり一般客的に訪問して、美味しそうに書いたところが魅力的だったんじゃないかなあ。
あまり内部の、経営者とかコックにインタビューまでしてしまうと、普通の料理評論(というかレストランガイド)と同じになってしまう。
ああして店側と仲良くなってしまうと、まともな批判も言えなくなるし。
- 178 :食いだおれさん:2005/07/04(月) 20:33:48
- 店寄りになりすぎてる気がするの、同感。
北千住の焼鳥屋も、評判芳しくない。
ひいきさんだけよくしてもらえるんじゃ、さらに感じ悪さが増すよな。
寿司屋なんかも、期待して裏切られたというのはわかるよ。
- 179 :食いだおれさん:2005/07/04(月) 21:17:06
- やっぱブログでやめとけばよかったんじゃね?
- 180 :食いだおれさん:2005/07/04(月) 22:24:18
- コンサルタントとして仕事広げるには、本は必要不可欠でしょう。
週アスの連載もできたし、メジャーになるチャンスですよ。
今後、テレビへの露出なんてことも多いにあるとおもうですよ。
ただ農業のブランド化って、ユニクロも失敗してるし、難しそう。
ネット通販つかった商売をやれば良いとおもうなあ。
アフィリエイト的な間接紹介業みたいな。
だけど、ライブドアに結果的に吸収されるだろうね。
- 181 :食いだおれさん:2005/07/04(月) 22:24:19
- 特別料理貰いまくりだからね
友里さんに報告しとくよ
- 182 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 00:26:46
- B級グルメライター
+
フードファイター小林尊
+
業界癒着料理評論家山本益弘
このコラボがやまけん。
- 183 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 02:36:27
- >>180
ま、ユニクロと違って流通に手を出すわけじゃないだろうから
投資がそんなに要らないということでリスクは少ないんじゃないの
あと、ムックは名刺代わりにはなっても、農業コンサルトの
実績紹介じゃないからそっちにはあまり意味持たないでしょ
セールスコンサルトなら広告媒体としての意味を持つので
違ってくるだろうが
- 184 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 09:37:36
- B級グルメ、フードファイターともに
素材の質をさほど問わない。
それでいて、農産物コンサルタントとしては
ひどくこだわるわけじゃん。
矛盾だらけじゃないのか。
- 185 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 12:42:26
- 野菜をよく誉めてるけど、調理法でどうにでもなるから素材の力って
あまり影響ないんじゃないの?
- 186 :食いだおれさん:2005/07/06(水) 15:21:25
- muniroのやまけんコース、1100円の値上げ。
- 187 :食いだおれさん:2005/07/07(木) 00:04:40
- 明らかに、自分が仲良くなった店の宣伝してるだけだなこいつ。味なんて二の次。
- 188 :食いだおれさん:2005/07/07(木) 03:18:03
- ブログに書く
店に客がはいる
いつの間にか値段があがってる
客からレポがあがる
美味しいから上がって当然だという擁護がはいる
別にいいけどさ。
イタリア料理なんて食べたくないし。
金もないし。
- 189 :高はし君:2005/07/07(木) 14:35:48
- 築地王のオススメの定食屋いったら、マズイわ高いわで二度と信用せん。
- 190 :食いだおれさん:2005/07/07(木) 18:58:47
- >>188
貧乏なんだね・・・
- 191 :食いだおれさん:2005/07/07(木) 23:15:42
- >>187
そこらの店と違う何かがない限り、店と仲良くなろうなんて誰も思わないわけだが。
- 192 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 02:33:30
- そうだな、大盛りサービスとかキックバックとかな。
- 193 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 08:41:14
-
あれだけマンセーするのは違和感ありありだよなw
- 194 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 15:19:08
- >>191
もうちょっとまともなフォロー入れろよ、信者君。
仲良くなればなにかしらいいことある可能性があるだろ。
素人でも仲良くなれるものならなりますよ?
あの仕事してるならなおさらのこと。
仲良くなってデメリット何かあるか?せいぜい友里に叩かれるくらいだろ。
- 195 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 17:43:27
- 私は料理評論家、フードジャーナリストの本や
雑誌の特集を読むたびにいつも疑問に思うことがあります。
彼らはいったい読者に何を伝えたいのでしょうか。
評価するにあたって何を優先しているのでしょうか。
その店、その料理人が最高の実力を発揮した際の
「おいしい特別料理」を食べて自慢してみたいのか、
読者が接することのできるその店の
飾らない「普段の料理」を食べて、
読者に真の店の姿を伝えて参考にしてもらうことを望むか、です。
- 196 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 17:43:46
- 取材目的や取材者の名を明かす「実名取材」という手法を
料理評論家、フードジャーナリストはとっています。
山本益博氏は、気になる店を発見したら
集中的に訪問を繰り返して料理人への接近を試みているそうです。
また、フレンチやイタリアンでは
同伴者が同じ料理を同時に注文するという、
通ぶるオーダーをして厨房のシェフへシグナルを送り、
「マスヒロ」が来たと思わせて
普通の一般客では味わえない最高の料理を食べられるよう
努力していることを公言してはばかりません。
「東京最高のレストラン」の各著者たちも本の中の座談会で、
取材を申し出ることによって料理人の態度が変わり、
おいしい料理を出してくれるようになったことを認めています。
- 197 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 17:44:49
- 山本益博氏の熱意に打たれた、
またはフードジャーナリストの取材を受けることを
了承した料理人は、普段より良い食材を使う、
もしくは同じ食材ならより良い部位を使って、いつもより真剣に、
持てる技量と手間をフルに使って
料理を造るということなのでしょう。
彼らを満足させたら、結果マスコミにも
よく書いてくれることが期待できますから。
でも、彼等が食べて評価している料理は「特別食」なんですよ。
これを対象にしてうまいのなんのって評価しても、
我々一般の読者にはまったく役に立たないのです。
- 198 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 17:45:27
- その店に行っても、
同じようなレベルの料理が出てこないのですから
まったく意味がありません。
自分たちの特権で「おいしい特別料理」を食べて評価した
これら自慢話は、我々一般客の参考にはならないのです。
ではなぜ、参考にならない料理の評価を
得々と彼等は述べ続けるのでしょうか。
- 199 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 17:45:58
- 絵画やオペラから野球に至るまで、
普通一般客が鑑賞し、観劇し、観戦することのできない
特別仕立ての演目を対象に評論するような評論家はいませんよね。
わが国の料理店評論以外、
他の評論分野にはあり得ないことではないでしょうか。
ワイン業界で最も著名な評論家にパーカーという人がいますが、
彼が自分用に特別に造らせたワインでもって
評価していると公言したら、
世のワインラヴァーからは相手にされないでしょう。
日本の料理評論界はなかなか変わった業界のようです。
- 200 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 21:03:39
- 友里のコピペはいいよw
- 201 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 21:11:13
- >>194
すぐ信者呼ばわりかよ。ただのブログに信じるも何もただの情報じゃん。
全部否定する奴の方が返ってキモイよ。
>素人でも仲良くなれるものならなりますよ?
>
>あの仕事してるならなおさらのこと。
外食に関しては、彼は素人だろ??そうじゃないのか?
今ようやく本を書いて、プロデビューしたところだろ?
- 202 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 22:18:59
- 彼が素人だとして、何ら反論になってない訳だが。
- 203 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 22:33:20
- >>195
彼の場合は明らかに
「おいしい特別料理」を食べて自慢してみたい
でしょう。
- 204 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 22:34:25
- >ただの情報じゃん
書き手がいる情報なわけですが。だから信者が付くんだろ。
>返って
却って、だな。
>今ようやく本を書いて、プロデビューしたところだろ?
自分自身で素人じゃないって言ってるじゃん。
馬鹿ですか?
本を書くまで準備がいらないとでも思ってるのかね。
下敷きになったブログが前からあるのにそれは無視。
- 205 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 23:21:07
- やれやれ、お前が批評をするのはプロの仕事だみたいな態度だから
合わせてやったら揚げ足しかとれないのかよ。
議論する気が失せたわ、俺の負けだよ。
- 206 :食いだおれさん:2005/07/09(土) 00:03:32
- >>202は全く正論を言っているだろ。
まともな理論構築もできない知力の癖に、議論する気が失せただの揚げ足取りだの
言い訳だけは一流だなw
- 207 :食いだおれさん:2005/07/09(土) 00:14:02
- >>205
は、お前って誰だよ?みんな同一人物が書いてるとでも思ってるのか?
幻覚でも見てるのか?
- 208 :食いだおれさん:2005/07/09(土) 01:06:21
- なんか凄い香ばしいのが来てたみたいですね
- 209 :食いだおれさん:2005/07/09(土) 13:31:12
- 日経MJ、記念あげ。。
- 210 :食いだおれさん:2005/07/10(日) 00:37:13
- 私が2年前から問題提起している「特別料理」の意味が
まだよく理解されていない方がいらっしゃるようです。
自称料理評論家、フード・レストランジャーナリストたちが
実名取材によって、一般客が食べられない
おいしい「特別料理」を食べて評価しても、
一般客である読者には食べられませんから、
何の利益にも為にもならないと主張しているのですが、
理解されないというより、
無理に理解しようとしていない方がいらっしゃいます。
- 211 :食いだおれさん:2005/07/10(日) 02:49:09
- 特別料理ってのは凄いでかい握りとかのことですよ
- 212 :食いだおれさん:2005/07/10(日) 08:54:11
- ほんと美味しそうに書きますね。
読んでて涎がでます。
あの文章力+行動力+人脈だけでも十分プロとしての対価を払いたいです。
ブログ、無料で読ませてくださって、本当に有難う。
- 213 :食いだおれさん:2005/07/10(日) 11:38:15
- で、行くとがっかりする訳だ
- 214 :食いだおれさん:2005/07/10(日) 22:07:45
- そうでもないよ。
美味しい店もあるよ。
森下の居酒屋と焼き肉屋がよかった。
特別料理出るのは、まあ有名人だから当然でしょう。
最初のほうはほんと普通の大食いB級グルメのブログだったけど
どんどんよくなってるし。
- 215 :食いだおれさん:2005/07/10(日) 22:16:37
- テレビでは料理評論家として紹介されていたね
- 216 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 00:28:43
- >>214
そりゃいくらなんでも全部が全部不味い訳がないだろう。
良くなってるかは?だな。
>>215
本人が否定してただろ。つーかその話既出過ぎ。
- 217 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 02:14:02
- コイツの顔が生理的に受け付けない
特に目。
あと広いデコ。
- 218 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 11:57:44
- 外見にケチつけるのはやめようや。
Bグルライターなんだし
- 219 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 12:02:35
- 農業のほうに興味持った人います?
B級グルメにひかれて、つい農業に就職しちゃうようなおっちょこちょいがいたら悲劇だなあ。
- 220 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 12:20:07
- マンゴー、今年はかなり出回ってて安いね。
一個100円がざら。
2.3日台所に放置しておけば果肉も熟れて美味しくなる。
なにも送料払って買う人はそう多くないでしょう。
こういうときこそ、コンサルタントの一工夫が欲しいな。
実力見せていただきたい。
- 221 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 12:27:22
- 最近のエントリーは特別料理が多いよねえ。要求したわけ
じゃなくて店が出してくれてるわけだから、それはそれで
いいんだけど、うまいもの屋のとこなんか、勘定の安い
ことを強調しておきながら、でもこれって特別だよ〜って
それはどうかと思う。自分でも行こうかな、と最近思わなく
なったのはそのせいかも。昔のB級路線全開のほうがよかった。
- 222 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 13:39:52
- http://blog.livedoor.jp/tikaram/archives/26662280.html
これと見比べれば、やまけんのレポートの上手さがわかるなあ。
しかも料理を一眼レフカメラで撮ってたら、どんな鈍い料理人だって本気だしたり
特別料理だすよ。
おれもこれから重いけど一眼レフもって喰いにいこ。
もちろんフラッシュ炊きまくり。
- 223 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 13:43:33
- うまいもん屋 別評価
http://yoppa.jpn.org/blog.php?itemid=119
- 224 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 14:07:44
- あー、俺もコイツの顔苦手
- 225 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 15:36:08
- ちょっとダウン症っぽいツラだよな
- 226 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 16:09:14
- >>221
折れもそんな気がする
完全に宣伝効果の高いメディアとして本人も飲食店も認知していることが
基になっていることが多い。今日の宮崎レタス巻きも店の方から宮崎の美味いもの
紹介してとオファーあったことをわざわざ書いているし、ちょっとやらしい。
>>222
一見の客にいきなり一眼レフで写真とられるって、喜ぶ料理人も居るだろうが
逆に嫌がる料理人だっているはず(店の雰囲気が変になるから)
君が思うほど単純じゃない。
>>223
リンク先で書かれているモロイとか加賀谷って、やまけん派の人達じゃないの?
まあ、派閥内の不協和音があっても別にどうって事も無いのかも知れんが。
でも携帯禁止だってきちんとかかれているんだから、それがイヤならとっとと店出て
河岸を変えればいいだけじゃないかと思ったね、これ読んで。
気に入らない店に居つづけて文句言うのはちとかっこわりー。
- 227 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 18:43:02
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 228 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 21:07:13
- http://lala.bne.jp/hama-gurume/2002/hamaguru-x05.html
ちゃんと予約して、全員そろって入店していればなにも問題なかったんじゃないかなあ。
とりあえず自分は一度行く予定。
- 229 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 21:56:22
- ' "´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
/ / / /ハ \\ ト--- 、
_/ // / ハ \\ \
, -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ
/ '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ
| , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨
ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ
 ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ}
しーヘ {__{__.... 、 / |
` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
` ┴′
- 230 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 23:15:20
- >>229
信じるなよ馬鹿
- 231 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 23:18:58
- >>223
「禁煙」「携帯電話禁止」「大声でしゃべるのは迷惑なのでやめてください」
なのに、一眼レフでの撮影はOKなのか?
- 232 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 10:14:41
- >>231
そりゃあ店にとっては宣伝になるから、むしろ
喜んでってとこじゃないの。
あ、でも宣伝にならない香具師はお断りよ。
あくまで読者を沢山かかえたブロガー限定。
- 233 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 11:22:11
- ブログやってるんですよ、ってお店にいうとサービスしてくれることが多くなった。
別に有名でもないし、一日200ヒットぐらいなマイナーな食べ歩きのブログだけど。
だから出来るだけマイナス評価はのせたくないなあ。
グーグルで調べると一発でわかっちゃうでしょ。
美味しいと思ったところだけ写真つきで記録のこしてます。
お店で写真とっても、べつに客の顔とるわけじゃないし、悪口書いてないんでそれぐらい許してチョ。
- 234 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 12:35:21
- どのブログですか?
- 235 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 12:41:28
- おしえにゃい
- 236 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 12:51:53
- 撮っていて「うーん、この店はいまいち」と思ったら
ブログに書くときはどうする?
マイナスはことは書かないということは、
いいことだけ書く?
- 237 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 13:14:34
- お金もらわないのに店の宣伝するなんて慈善事業だよw
- 238 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 14:09:25
- ヒントだけでむぉ。
- 239 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 18:17:26
- >>233
どこのブログサイトでもグルメのブログって
他のジャンル(2ちゃんとか日記とか)と比べてポイント低いし、
1日200ヒットってすごいと思うよ。
何か知名度を上げるコツがあったら教えてください。
>>236
自分は233じゃないけど、
店自体を書かないんじゃないかと。
- 240 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 22:16:34
- うちも書かない。マズかった店に行かれるのもヤだし。
- 241 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 22:36:41
- >ブログやってるんですよ、ってお店にいうとサービスしてくれることが多くなった。
これで書かなかったら、こころ痛まないかな、と思ったんだよ。
- 242 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 23:13:44
- あー納得
- 243 :食いだおれさん:2005/07/13(水) 03:50:48
- >>239
たぶんリアルの知り合いがほとんど
あと最新のニュースについてなにか書くとググったときに自分のがヒットすることがあるよ
- 244 :食いだおれさん:2005/07/14(木) 01:35:07
- 寿司屋でつまみ喰う人はお金持ちだよね
そんなの常識
- 245 :食いだおれさん:2005/07/14(木) 10:21:37
- 消されたエントリーって何かいてあったの?
- 246 :食いだおれさん:2005/07/14(木) 11:30:36
- 匠で値段が高いってかいてあったけど、やまけんさんが食べるときは
3500円の握りだけ。
だからお造りを別途頼むとそれなりに値段が上がるのです、という説明。
あと、やまけんさんのレポ読んでいったけど、美味しくなかったという意見をいただくけど
あくまで個人的なインプレッションなので失望されても致し方ないという極めて控えめな
説明でした。
そんなに感情的な文章じゃなかったよ。
あとインデアンカレーのオーナーが上京したんで、門前仲町のグルメコースにご招待したって書いてあったような、、、
ムリロは美味しかったけど、うちから遠いんでなかなか行けないなあ。
- 247 :食いだおれさん:2005/07/14(木) 11:35:49
- 野菜の専門家さんなんだから、今みたいに野菜が安くなっちゃったときに
もっと消費増やすような記事書いてくださらないかなあ。
蒸し茄子、美味しそうだけど、詳しいレシピがないからちょっと作れない。
レシピとともに野菜の通販もやれば料理下手でも興味沸くとおもうけど。
- 248 :食いだおれさん:2005/07/14(木) 12:21:19
- >246
値段の話は今も残ってるね。これはまあ、当然といえば
当然の話だけど。でも「知人」に直接言えばいいんじゃん
という気はするな。わざわざブログに載せんでも。それとも
読者に対する一種の予防線か?
美味しくなかったって、わざわざやまけんに言いに行く
奴がいたのか?それはちょっとイタイ奴だな。でも
まあ本とか出しちゃったから、無料のブログなんで
気に入らなきゃ読まなきゃいいじゃん、というわけにも
いかないのかね。良くも悪くも影響力が大きくなったね。
- 249 :食いだおれさん:2005/07/14(木) 12:45:27
- うなぎの写真にそそられて、オリジン弁当で713円のうな重喰ってしまった。
- 250 :食いだおれさん:2005/07/14(木) 22:38:08
- そもそもコイツが旨いという食いもんって
どう考えても田舎くさい味がしそうなのがほとんどなわけじゃん
それをわざわざ食いに行って騙されたって
ある意味自己責任だろ
ただ、コイツの書く文は面白いと思うよ
そこらのフードライターが書き散らしてるものより確実に
それが個人のブログで無料で読めるんだからそれでいいんじゃね?
本は立ち読みですませばいいんだし(俺は読んでないが
貧乏人が必死で商売してるんだからそれ位許してやれよ
味覚どうこう店どうこうとか言ってる奴は的外れだろ
- 251 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 00:09:30
- 八島の話は全体としては妥当な説明だと思うけど、
でも、酒飲まないとつまみを食えない、ってのはどうよ。
世の中には体質で酒飲めない人もいるわけで、そういう
奴は食うな、っていうのは酷くないか。要は、つまみで
粘られると営業効率悪いから、利益率の高い酒も一緒に
飲めよな、という本音が透けて見えちゃって嫌な感じ。
- 252 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 01:41:37
- いまややまけんBlog見て「美味そうだ、俺もこれ食べたい」と思っても食べられない
有名になり影響力をもってしまったため故の特別メニューや、特別待遇であるということを
見据えた上でBlogを読まないと、いかんよね。
- 253 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 07:58:50
- こうなっちゃうと、紹介されてる店もクビを締めるような事
になってない?匠だって、おまかせコースだけ注文されて
サクッと帰られたら利益が出せないでしょ?
酒を飲ませたりツマミ出したりしないとさ。でも、手持ち無沙汰にして
る時に消極的に注文した刺身が4,000円とかってぼってるよな。
せいぜい2,000円までじゃないと、そりゃ文句も出るってw
- 254 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 08:12:18
- 匠の加藤って喫煙者なんだって、DQNじゃん
最悪で萎え〜w
- 255 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 08:51:49
- 「初めてのお客様には、チャーハンだけの注文は遠慮して頂いています。」
これは、うまくウソをいいますね、さすが中国人。まるで唐カセンのようだな。日本語がうまく出来ないといういいわけも、唐カセン譲りかな?「だけ」とここでは書いてますね〜。日本語できるんじゃないんですか?!当日何度かきいてもそうはいわなかったよね。証人もいます。
私がどれだけ頼んだかきいてみるがいい。ラーメン?頼んだね、他にも頼んだよね。余り中国人はうそをつかないほうがいい。日本にいる以上、国法を守り、ちゃんとやってもらいたいものだ。まちがっているかな?
なお、メニューは当日ありましたよ。元の書き込みの方にも反論書いておきましたのでどうぞお読みください。
Posted by 不信 at 2005年07月15日 00:26
- 256 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 08:56:52
- 私は、書き込んだ日にお店にいったわけではありません。ああいうことがあって、
必ず報告するといっておいたのに、何の反応もないから、書き込んだわけです。
中国人のように、いきなり、警官誘導で国際法違反を平気でするのは日本的で
はないのでね。ところで、はっきりと、カウンターの上に特別メニューで大きく書
いてありました。それをいきなり、初めての人はダメだ、といったわけです。そし
て前回も書きましたが、それなら仕方ないと、他のメニューを頼んだら、今度は、
酒を頼めというから、中国女にきれたわけです。お店を贔屓目に見るのは主観
的判断であり、仕方ないとしても、さような目では、味への追求や評価に信用は
できません。あしからず。あそこはラーメンの麺はいいかげん、スープがまあま
あ。あとはひどかったです。もちろん、私見です。
Posted by: 不信 at 2005年07月15日 00:14
- 257 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 08:57:47
- >>254
マジですか?
直接手指が食品(しかも生魚)にふれる職人が喫煙者!
- 258 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 08:58:25
- >>253
ツマミとかお造りは5000円ぐらい覚悟しておいたほうがいいですよ。
寿司屋ではね。
- 259 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 09:08:48
- >>251
ラーメン屋で夜に日本酒とつまみ出す店が多くなった気がする。
やはりビジネス街だと、夜に食事でラーメンだけというメニューは儲からないのでしょう。
だとしたら、「特別メニュー」などとして常連、もしくはお酒飲みにだけに提供するという
店内ルールは問題だとおもうな。
ラーメンに自信があるというなら、ラーメンだけで勝負したらどうだい?と諫めたくなるのは当然。
「不信」氏には災難だったけど、とりあえず行きたいお店のリストが一軒減ってラッキーでした。
- 260 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 09:21:17
- 不信さんは、お酒飲まないのにあの店行ったんだね。
知り合いがラーメン食べにいったけど、あまり良くなかったみたい。
- 261 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 09:51:31
- お店への苦情がやまけんさんへの評価悪化につながらないよう
切に望みます。
接客がダメな店、味が落ちたはエントリーから外すなどの対処を希望します。
- 262 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 09:55:30
- チャーハンは夜10食限定(大盛りなし)って書いてある写真があるね。
それみると、メインのメニューじゃないから出せなくても仕方ないんじゃないかなあ。
酒のつまみは安いけど、エビ塩ワンタンが1050円って高いとおもうのは私だけでしょうか?
- 263 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 10:23:46
- 酒と一緒じゃなきゃ頼めないっていうシステムは聞いたこと
ないな。中国ではよくある制度なのかい?
- 264 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 10:25:15
- >>263
中国では2000年前からそういう制度です
- 265 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 10:28:29
- やまけんさんが自分で発見して美味しいとおもってみんなに白瀬隊とおもって書いた記事じゃないところは
眉唾的に読んだほうがいいかもね。
変に食通ぶった人が、お店に肩入れして宣伝したいなら、自分のブログでやればいいのだ。
やまけんさんになんでも頼るな。
もし苦情があったのなら、紹介者が店側にもっと詳しく説明もとめて、誤解を解こうとするべきです。
削除すればそれで済む問題と考えると、あとあと禍根を残す。
- 266 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 10:43:06
- >264
そうか。ならしょうがないな。この件、
そもそもやまけんは何も悪くないと思う。
でもMinervaとかいう奴はうざい。
- 267 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 10:47:57
- 山岡氏の意見に賛成だな。
あのコメント欄で一番まともだとおもう。
- 268 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 12:36:44
- 八島って中国人女性が経営しているのに
ラーメンに
「支那そば」
って堂々と書いてるのが好感もてる。
今度行こうかなあ。
チャーハン食べに。
- 269 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 13:51:14
- >>257
ブログのコメント参照
- 270 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 13:58:46
- 喫煙者の寿司職人
いいね
白い舎利をヤニで薄汚れた指で握るのか
- 271 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 14:24:35
- やまけんは顔がキモかったんでなんかヒイた
- 272 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 14:24:57
- >>266
Minerva氏
> ワタクシ、「やまけんファン」とは自称していません。
と言い放つも、その前に
>そして何があっても、やまけんさんのせいじゃないからね
などと熱烈な信者らしいことをのたまっている
> 何かありもしない「やまけん教」とその信者というものが存在しているとお考えのようですね。
といっているのだが、自身が信者はりの意見をまくし立て Blog に反対意見を書きこみづらくしている
という自覚は無いらしい
- 273 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 15:26:21
- 店とのトラブルを、その店を取り上げただけのブログに持ち込む
っていうのは、どう考えても変な話だとは思うが、酒を飲まなきゃ
チャーハン食わせないっていうのも、同レベルのDQNな店だな。
でも一番のDQNはMineravaかもな。やまけんとしては、店は
こう言ってましたよ〜、っていうだけで、特にどっちの立場に
立ってるわけじゃないし、実際「不信」のトラブルとやまけんは
無関係でしょ。なのに、うるさ親父の寿司屋の例とか出して、
うまいもの食いたきゃ客は我慢しろみたいな話をしだしたから、
必要以上に荒れだしたんじゃん。もう、アホかと。
- 274 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 15:55:40
- まあ最初にいって、その店のあれこれ食べ尽くしたいってのは
ちょっとだけ欲張りかもね。
とりあえずラーメンだけ食べて
あ、こりゃあんま美味くねえや。
というのだけ確認して帰ってくればよかったのに。
- 275 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 21:37:36
- どうしてやまけんさんだけは初めてでもチャーハンが食べられるのですか?
同じ日本人なのに、差別は良くないと思います。
- 276 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 22:05:00
- >>270
嫌だよねー、喫煙者の寿司屋なんて。味覚異常も甚だしい印象ある。
そんな奴が天然モノに拘ったりしても、全く説得力が無いしw
- 277 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 22:35:32
- シャリがニコチン臭そうだな
- 278 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 01:54:00
- >>276-277
一番問題なのは、料理人の味覚が狂っているということです。
>>275
やまけんは悪くありません。
八島の中国人とと紹介したラヲタが悪いのです。
ラヲタも味覚が狂ってます。
- 279 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 02:22:39
- シンコについてる茶色いのは実は煙草のタール
- 280 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 02:26:19
- Mineravaのサイト行ってみたが、業者かよ。
- 281 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 03:32:23
- >>277
ホントに喫煙者なの?
やまけんの文章読んで行ってみたいと思ってたんだが…。
タバコ吸ってるヤツの握る寿司は、味云々はともかく、気分的に食べたくないね。
- 282 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 04:32:47
- すきやばし次郎のオッサンは、寿司握る以外では、白くて薄い手袋しっぱなしという
気の使いようだしね。
寿司職人にとって、手指ってのは命の次に大事なもんだよ。
煙草で汚して平気なら、その程度の寿司。
- 283 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 04:40:55
- なんで魚三酒場を持ち出してくるんだよ。バカ。
まったく関係ねえじゃねえか。
- 284 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 08:37:51
- そういや次郎のオッサン、病気するまでは喫煙者だったらしいなw
- 285 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 09:24:49
- 高齢のすし職人は喫煙率が高い。
でも若い世代で喫煙者というのは問題だな。
- 286 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 10:04:33
- >>280
おいおい、やつのサイト見たら驚愕するぞ・
飲食店向けにメニューを作ってるんだけどさ、
お客にわかりやすく、みたいなのを売りにしてじゃん!
これって、なんかの冗談か?まず、例のラーメン屋
向けにメニュー作成しろ。大きく、酒飲まない人は
頼んじゃ駄目って、入れてな。
- 287 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 12:21:48
- 匠の加藤氏が喫煙者ってソースはどこ?
- 288 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 13:26:12
- ttp://www.yamaken.org/cgi-bin/mt/mt-comments.cgi?entry_id=776
- 289 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 13:31:26
- 個人で喫煙についての是非があるのは重々承知だが
煙草を吸う吸わないは個人の自由じゃないのか?
あるべき職人の姿を妄想するのは勝手だが押し付けはやめようぜ
俺個人としてはやはり料理人には煙草を吸って欲しくはないと思うが
それを選択するのは料理人だと思ってるよ
料理がうまけりゃそれでいいわけだし
- 290 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 14:58:51
- >>289
寿司って素手で握るもんではないのか?
タバコのヤニは石鹸で洗ったくらいじゃ落ちないよ
外科医が手術前にする手洗いでも落ちるかどうか
休憩時間にタバコ吸ってチョロっと手洗っておしまい
なんて寿司がうまいとでもいうのか?
- 291 :280:2005/07/16(土) 15:32:36
- >>290
あなたは観念的にものごとを考えすぎと思うんだけど・・・
>休憩時間にタバコ吸ってチョロっと手洗っておしまい
そもそもあなたは手を洗っているところをどうやって見たの?
>なんて寿司がうまいとでもいうのか?
だからそれは食べてみて判断すればいいじゃないか
食べる前からなぜうまくないと決め付けるんだよ
このスレを読み返しても寿司の味については批判なんてかかれていないじゃない
煙草を吸わない職人がすべからく優秀でないように
煙草を吸う職人の中にだって素晴らしい技を持った人はいるのは
別段おかしくないことだろ?
- 292 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 20:15:53
- お前が喫煙者の肩を持つのは勝手だが、煙草吸った手で握った寿司の味なんて
確かめたくもないって人間が世の中には一杯いるんだよ。
俺もかつて喫煙者だったからこそ、それがよくわかる。
- 293 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 20:18:11
- 喫煙者には食を語って欲しく無い プ
- 294 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 20:23:30
- 来週行こうと思っていたけど、
煙草吸う板さんと最初からわかってるなら、やめとこう。
知ってよかったよ。感謝だ。
- 295 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 21:42:27
- やまけんは煙草吸う寿司職人について、どう考えているんだろうね。
だれか聞いてみてよ。
- 296 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 23:14:59
- あほか
煙草も農作物だから無問題
それがやまけんクオリチー
- 297 :280:2005/07/16(土) 23:25:57
- 別に喫煙者の肩を持ちたいわけじゃない
俺だってできれば料理人は喫煙しないほうが好ましいと思ってるよ
俺自身も喫煙しないし、料理を味わっている最中に喫煙されるとソイツを殺したくなる
ただ、優秀な技能をもってる料理人の料理を喫煙しているという理由だけで
除外してしまうのはもったいないし、理性的でないといいたいだけなんだ
まぁこれ以上書いても平行線だろうからこれでやめるけど
邪魔して悪かった
- 298 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 23:35:35
- お前↑マジでウザイからwww
- 299 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 23:42:36
- 優秀な技能が喫煙で無に帰してるんだよw
いい加減気づけw
- 300 :食いだおれさん:2005/07/16(土) 23:56:59
- とうにね、寿司は手が直接シャリに触れるからねえ。
美味しんぼ読んで、修行し直しなさいね。
- 301 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 00:04:27
- 支那そば八島批判の流れが、いつの間にかニコチン寿司屋叩きにかわってる。
恐るべし、ラヲタの身内擁護作戦。
ネットで世論操作するのはお手の物か。
- 302 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 00:12:13
- 東京グルメで、八島の事を「金を受け取った手を洗わないで
調理してたのは・・・」って書いてる人いるけど、中国
では当たり前なんですかね?
- 303 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 00:12:20
- 別に誰も八島を弁護なんかしてませんよ。
あれだけやまけんが持ち上げてた匠の加藤が喫煙者なことの方が旬なだけ。
- 304 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 00:15:36
- やまけんもそろそろ店の批判は書かないという姿勢は改めたほうがいいぞ
店側に利用されるだけだ
- 305 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 00:33:35
- 寿司は素手で握るもんじゃなくて、手袋して握るもんだよ、外国では。
- 306 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 01:09:52
- 喫煙者のくせに「天然に拘る」とか「冷凍は使わない」とか
ほざいてるようなら、速攻でヤメて欲しい。アホ臭いw
- 307 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 01:31:23
- >>286
それ以前にこいつのサイトのメニュー、センスが...
高級感がまったくない。ほんとにこんなメニュー使ったの? ロイヤルパーク。
- 308 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 06:20:50
- なんか>>280は勘違いしてるな
タバコを吸わないからだろうか
タバコを吸った手は洗ったって半日あとでもヤニの臭いがするんだよ
その職人が何本吸うのかは知らないが1日1本ということはあるまい
1日10本20本吸うとして、その手指からはヤニの臭いは取れない
そんな手で生魚やシャリを触りまくるんだよ
フレンチや中華の料理人のことを言っているんじゃないし
タバコ吸いは舌の味蕾が鈍磨しているとか言うつもりもない
生魚を素手で触りまくる寿司職人だからこそ言ってるんじゃないか
- 309 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 07:33:19
- 私は嫌煙派ですが、好きなレストランのコックさんは喫煙者が多いです。
だからといって料理が不味くなることはあまりないようです。
たしかに繊細な料理に喫煙者は相応しくないとおもいますが
実際食べてみて煙草の臭いが料理についていなければそれでいいんじゃないでしょうか。
これで話題にのぼっているお寿司屋さんが禁煙してくれるのが一番いいんですけどね。
- 310 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 08:33:34
- レストランのコックは素材をさわる度合いが違う
箸やトング、フォークを使えば一度も素材に素手で触ることがない場合もある
- 311 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 08:56:54
- 煙草の臭いだけでない
発ガン物質もネタにたっぷり付着しますな
- 312 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 13:34:15
- >>309
素手でシャリ握る寿司職人と一緒にするな
- 313 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 19:32:14
- すきやばし次郎の六本木ヒルズ店の主人も愛煙家なんだよね。
それで評判落としてるんだけど(人格的にも微妙らしい)。
匠の主人が今回の件で禁煙に踏み切り、今後さらに美味しい寿司を握ってくれるように
なることを期待します。
やまけんさんのブログがきっかけで繁盛店になったんだから、
ぜったい禁煙に踏み切りますよ。私は信じてます。
- 314 :食いだおれさん:2005/07/17(日) 23:47:59
- こうやってぱたっとスレの進行が止まるところをみると
ほんの少数の人間が叩いているってことだな。
やまけんさん、このスレは気にしなくていいよ。
- 315 :食いだおれさん:2005/07/18(月) 00:51:55
- >>314
っつうか、こっちにまで出張んなくても良かろう、信者は
マッタリのほほん、したいんですぅって本家でやればよろし。
- 316 :食いだおれさん:2005/07/18(月) 00:54:14
- たかが4〜5時間で止まるとか言われてもねぇ
それにしても>>314の口調が絵に描いたような信者で笑える。
- 317 :食いだおれさん:2005/07/18(月) 01:42:53
- 九州のファンにはたまらない内容だね。
焼酎だけで月間売り上げ500万とは、楽天のよりスゴイんでないかい?
- 318 :食いだおれさん:2005/07/18(月) 04:09:40
- 何で一個人のブログにスレが立ってるんだ
おかしいだろ
- 319 :食いだおれさん:2005/07/18(月) 10:02:05
- 信者必死だなw
- 320 :食いだおれさん:2005/07/18(月) 12:36:21
- グルメなブログ、HP
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1121655342/l50
- 321 :食いだおれさん:2005/07/18(月) 12:41:17
- やまけんはBグルだし、>>320のスレだとテーマから外れるのでは?
このスレもグルメ外食に立っちまってるからやむなく使ってるだけで。
- 322 :食いだおれさん:2005/07/18(月) 22:41:57
- また、特別料理満載ですね
- 323 :食いだおれさん:2005/07/19(火) 10:44:15
- 接待され系の外食が続くな。参考にならん。
と思ってる人も多いことだろう。
- 324 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 02:26:54
- 野菜でも特別のもの提供されてるんじゃ
ほんと参考にならないね。
- 325 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 08:56:23
- 宮崎まで食べにいきたくなるようなレポだね。
でもなんだか読み続けていると、やまけんさんの文体や構成がなんとなくわかってきた。
- 326 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 10:50:31
- 行っても同じものは食えませんよ
- 327 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 17:22:36
- やっぱ大食いの魅力だよね
- 328 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 18:51:41
- やまけんって顔がダウン症だね
- 329 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 20:03:20
- まあ、一応 新婚だけどな
- 330 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 20:57:42
- 焼肉、いちばん高そうなの頼んでるみたいだけど
一人前ずつな予感、、、
北海道人、セコイぞ!
やまけんさまを招待するなら、4人前ずつだろが。
- 331 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 21:33:58
- 接待日記にタイトル変えたらどうだ
- 332 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 21:36:42
- >>328
バカうけw
- 333 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 22:19:03
- おごりや贈り物だけで一年間食いつなぐブログ
- 334 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 22:25:50
- >>328
ま、たしかにw
でも本人はイケメンの部類に入ってると思ってんだろうな
- 335 :食いだおれさん:2005/07/20(水) 23:15:24
-
食費ってスゲー安いだろうな。あんなオゴリ&貢物生活ならw
たかってるのとは違うんだろうけど、スゲーよなwww
- 336 :食いだおれさん:2005/07/21(木) 00:52:08
- なんか写真用に顔をこわばらせるクセがあるみたいだけど
そんなに不細工じゃないよ。
結構、骨のある良い感じのGUYです。
- 337 :食いだおれさん:2005/07/21(木) 01:29:25
- はいはいワロスワロス
- 338 :食いだおれさん:2005/07/21(木) 01:42:57
- >>336
っつーか、日テレの時TVで見たけど写真と特に変わんねーぞ
- 339 :食いだおれさん:2005/07/21(木) 08:07:55
- あれで不細工なんて言われるなら、俺なんてなんなんだろorz
- 340 :食いだおれさん:2005/07/21(木) 08:29:29
- >>339
人間以下だろ
- 341 :食いだおれさん:2005/07/21(木) 12:23:40
- 演歌歌手○本譲治
だれだろう?
新沼謙治か山本譲二の間違いかなあ
- 342 :食いだおれさん:2005/07/21(木) 16:28:37
- 山本譲二っぽいね。譲治でも「じょうじ」と読むし、
沼を本とは間違えない気がするから。この穴子は
ちょっとうまそう。
- 343 :食いだおれさん:2005/07/21(木) 17:05:28
- なんかさ、○○が来たとか、○○を食べたとか
店のおやじ、言うなよなって感じ。
仮に聞いちゃっても書くなよ。
(田舎のおやじが言いたがるのはわからないでもないからさ)
- 344 :食いだおれさん:2005/07/22(金) 06:12:09
- 「あれっいつもより肉が太いぞ!ヤマケンサービスされてるな!」
- 345 :食いだおれさん:2005/07/23(土) 00:31:39
- >>328
- 346 :食いだおれさん:2005/07/23(土) 23:30:13
- サービスしてくれる店行って、大盛り写真アップしてれば信者が付くんだからうまい商売だよな。
Bグルな舌だからまずくても量が多ければ満足だから自分的には無問題だしな。
- 347 :食いだおれさん:2005/07/24(日) 01:02:01
- ハッケーン!!やまけん馬脚をあらわしました。ひどいですよ。このあいだも
山権の対応とやまけんの取り巻きがひどかったが、今回は、やまけんさん本人が登場
して、読者をばかよばわりしてましたよ。
やまけんを応援しよう!!利益のためには、誹謗中傷の限りを尽くす彼は
すばらしい。
以下、やまけんの食い倒れ日記からはりつけました。
やまけんは、前の八島の記事や対応でわかったが、主観と不公平の親父と判明した。 あんな不公平な、いいかげんな対応ですますようじゃ、こんごは編集委員等には、そんな対応の自己宣伝だけの男とブログということを話すしかないな。
今回のすし屋にしても、きたない切り口なのに、そこまでほめるか!こういうウソの主観をたればがすなら、そういうブログだと宣言してほしい。なにしろ接客態度ができていない店を平気で誉めつづけるわけだから。
自分で紹介した以上、こういうはんのうがあるのは自己責任で覚悟の上だろう。それを覚悟してないなら、とんでもない男だ。日経MJの記事程度であんなにさわぐなら、そちらにおつたえておこう。その程度の男だとね。
Posted by usokusai at 2005年07月22日 00:11
usokusaiさん:
??
このブログは徹底的に私の主観の所産ですよ。それはこのページ上部左側の「やまけんについて」でお断りしている通りです。
「ウソの主観」ではなく私の主観を書いていますので、usokusaiさんがそれをウソとおっしゃるなら、今後お読み頂かぬよう、お願い致しますね。
Posted by やまけん at 2005年07月22日 01:16
いいかげんにしなさいよ
主観結構
主観だから面白いんじゃないか。
機械が書いているんじゃないんだから。
僕は少なくとも楽しんでいるんだ
荒らさないでくれ。
もうこないでくれ。
Posted by 主観結構 at 2005年07月22日 01:29
- 348 :食いだおれさん:2005/07/24(日) 11:37:21
- 信者が痛いな
- 349 :食いだおれさん:2005/07/24(日) 15:50:47
- 電波キャラが新登場かよ
このusokusaiとかいう香具師
やけに日本語不自由だが三国人なのか?
まぁ真性キチガイなのは確かだろうけど
ますますブログから目が離せねぇなwwww
- 350 :食いだおれさん:2005/07/25(月) 02:08:05
-
今後も書くんだろうか・・・この人
- 351 :食いだおれさん:2005/07/25(月) 02:16:53
- 書いて欲しいな
- 352 :食いだおれさん:2005/07/25(月) 03:28:31
- 最近次々ハンドル変えて粘着してるやつは何者?
統合失調系の気配が感じられてキモいんだけど
つーか、>>347
君のことなんだけどさ・・・
- 353 :食いだおれさん:2005/07/25(月) 10:02:02
- 本家のほうを本格的に荒らすのはやめとけ。
パスかけて信者だけにするとか、閉鎖とか
なったら、ウォッチできなくなるだろ。適当に
突っ込みをいれて反応を楽しむぐらいがベスト。
加減を考えろ、加減を。
- 354 :食いだおれさん:2005/07/25(月) 10:50:56
- ありゃ真性の基地外だから加減は無理w
- 355 :食いだおれさん:2005/07/25(月) 10:53:12
- //////////_---―――――---_\ /////////////////
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
- 356 :食いだおれさん:2005/07/27(水) 03:17:28
- しかしながらいつ観ても、この帯広インデアンのロゴマークは、大阪インデアンマークとそっくりである。どうひいき目に考えても意匠侵害の恐れがあるのではないかと不安になる。この先問題にならないことを祈るばかりである。
- 357 :食いだおれさん:2005/07/29(金) 23:26:32
- 何も無くてつまらんな。ホラなんか書け、アンチ共。
- 358 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 01:10:08
- 飽きた。
- 359 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 01:13:38
-
体調が悪いって、普通に喰い過ぎだろw
- 360 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 01:35:42
- >この先問題にならないことを祈るばかりである。
そう思うならお前が有名にしてどうする
- 361 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 02:09:08
- こんな顔でも結婚できるのにお前らときたら・・・。
- 362 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 03:02:52
- 昨晩「でぶや」を見ていて、昔ほど楽しくないと思った。
歓待されての展開は、飽きるのな。
このブログも同じ流れだ。
- 363 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 07:40:50
- 元祖!やまけん!in北海道♪
- 364 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 17:13:15
- でぶやは予算のチープさが全面に出てるから面白くないよ。
- 365 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 19:24:53
- >>361
なに、君は独身なの?
- 366 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 19:30:55
-
さっき、新宿伊勢丹の沖縄展を覗いてきたけど
山本ナントカってオバチャンいなかったような?
- 367 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 22:19:33
- >>365
童貞かも知れないぞ
- 368 :食いだおれさん:2005/07/30(土) 23:42:06
- >>365
なに?おまえオッサン?
- 369 :食いだおれさん:2005/07/31(日) 00:11:49
- >>362
それ同感。
- 370 :食いだおれさん:2005/07/31(日) 01:58:04
- >>361な発言の後、童貞がばれたら既婚者=オッサン扱いですか
夏だな
- 371 :食いだおれさん:2005/07/31(日) 03:09:28
- はじめまして。まず自己紹介をします。
僕はインターネットをはじめて2ヶ月くらいたつ、インターネット中級者です。
みなさんおてやらわかにお願いいたします。(^o^)
今回「電車男」なる本を読んで、2ちゃんねるサイトにはじめて書き込みをします。
まだサイトの見方がいまいちわかりませんが、みなさんすごい議論をしているみたいですね。
とくに"食いだおれ"さんの書き込みが多くて圧倒されました。
僕もこれからがんばって議論に参加したいと思います。
ちなみにうちのインターネット環境は光のASDL回線で最高50MHzくらい出る
高速回線(らしい^^;)です。パソコンは自作のVAIOを使っています。
これからも書き込みますのでよろしくお願いします。m(_ _)m
- 372 :食いだおれさん:2005/07/31(日) 09:19:08
- 面白いコピペだな
- 373 :食いだおれさん:2005/07/31(日) 13:12:11
- やまけんってダウン症?
- 374 :食いだおれさん:2005/07/31(日) 21:17:20
- 何でやねんw
- 375 :食いだおれさん:2005/08/01(月) 02:24:47
- http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=U7AT4+23M2LU+5DW+1HP31T
- 376 :食いだおれさん:2005/08/01(月) 03:24:48
- 目から上がダウソ症患者特有だな
- 377 :食いだおれさん:2005/08/01(月) 11:06:08
- デパートの店内は撮影不可。
きちんと広報で許可を得ているのか?
- 378 :食いだおれさん:2005/08/01(月) 15:28:52
- >>375
宣伝ウザい
- 379 :食いだおれさん:2005/08/01(月) 19:14:25
- ブログにでて欲しくない店が多々あるから
かってにしてほしい
ブログで人気得て駄目になる店 これからもドンドンあるだろね
常連逃げてって ブログ信者がはびこる
いわば流行で
- 380 :食いだおれさん:2005/08/01(月) 21:29:20
- >>379
誰か翻訳してくれ
- 381 :食いだおれさん:2005/08/01(月) 22:29:16
- >>379はダウン症
- 382 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 00:40:49
- バードコート(北千住)、もうあまり混雑してないね。
ネットの評価なんて、グルメTVと同じで一時的なもんだよ。
- 383 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 13:13:20
- 素人ブログではもはやないという自覚が必要じゃないかなと。
なんらかのプロを標榜するなら、ブログで紹介するものに対してもきちんと責任を取るべき。
プロを名乗りたい、でも紹介するのはあくまで個人だから責任持たないよ〜じゃ話にならない。
これを食べたかったら○○さん(店主)と友達になってね〜みたいなのは特に悪質かも。
- 384 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 13:17:29
- ハゲド
- 385 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 14:08:47
- >>383
メールで本人にそう言ってやれw
- 386 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 15:11:44
- 本人、ここ知ってるんじゃね?
- 387 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 15:58:37
- ダウン症とか言われてどんな気分やろw
- 388 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 16:48:43
- ご本人は「スレがあるのは聞いて知っているけど読んでない」だそうです。
- 389 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 20:18:09
- ま、知ったら降臨しないと気が済まないだろうからな。
降臨してもろくな事がないだろうし
- 390 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 21:48:12
- あんだけ忙しいなら2ちゃんに貼り付いてるヒマもなかろう。
- 391 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 22:43:37
- どこのスレも「本人来たー!」とか言ってるけど
たいていはここを相手にしてないよな
- 392 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 22:51:25
- あの性格だから、降臨する時は名乗るだろ。
んで偽者わく>トリップ みたいな流れ。
- 393 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 00:00:18
- 本人明らかに来てるでそw
- 394 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 04:28:35
- 金の亡者。
- 395 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 10:28:26
- お、また書き込みが増えてるな。がんばれ糞アンチ共。
- 396 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 13:23:32
- 唯我独尊&出張食い倒れ日記 タイアップで、カレー商品を作ります!
この冬、ライブドアデパート(予定)で、完全にオリジナルな唯我独尊のカレーを販売
やまけんさんのブログで紹介して、ライブドアで通販するって流れができたね。
楽天みたいに個人情報流れないならいいけど。
それにしても、商売上手で結構。どんどんご繁昌を!
- 397 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 13:43:46
- 知ってて見てないってことは無いでしょうよ。>本人
たぶん一度見たら二度と来ない気はするけど。
就農カップルはうまくいくといいねえ。これで
別れちゃったりしたら、こっちも辛い。
- 398 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 14:06:17
- 商売上手はいいけど、値段が地元民の手の届かないような不当価格に限りなく近くなってる。
彼がやたらと推しまくってる地域の出身だけど、商売ヘタで素朴なところが持ち味なんだよ。
地元民は、都会で食せば絶対に手が出ないような良質なものを、フツーの値段で食べている。
それはこの人みたいな商売上手にまだ荒らされてないからなんだけどね。
これからこの人がやろうとしていることは、まさに荒らしだよ・・・
- 399 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 14:42:27
- やまけんがプッシュする農産物も、かなりその傾向。
- 400 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 15:08:27
- 焼畑農法みたいな商売ですね。
- 401 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 15:54:00
- いやー、もう商売したくてしょうがないみたいでwww
- 402 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 18:50:31
- >>398
そういう貴重な意見は、ちゃんと彼のサイトで教えてあげたほうが
いいんじゃないの?彼のためにも。あの人、ただ単に浮かれ気分の
ところあるから。
- 403 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 22:44:43
- 一般客が食べられない「特別料理」をブログで評価しても、
一般客である私達には食べられませんから、何の意味もありませんよ
- 404 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 23:25:34
- >>403
だからそういう貴重な意見はこういう掃き溜めで言うんじゃなくて、
本人のサイトで言えっつの。別に煽りでも中傷でもない正当な
意見なんだから。
- 405 :食いだおれさん:2005/08/03(水) 23:38:39
- 一般客が撮影できないところを「特別撮影」してくれるのは助かる
- 406 :食いだおれさん:2005/08/04(木) 02:51:55
- 本人のサイトで言えって?
聞く耳もたんだろ。
- 407 :食いだおれさん:2005/08/04(木) 05:24:11
- 別に本人にわざわざ知らせてやる義理もないですしーw
痛い行状をこれからも愉しませていただきますよ。
- 408 :食いだおれさん:2005/08/04(木) 07:29:54
- 風落ちリンゴの記事を引っ張ってきたときは
あんまりいい感じがしなかった
視点が知人側に偏りすぎてる
- 409 :食いだおれさん:2005/08/04(木) 08:16:56
- 煽りでも中傷でもない正当な意見を本家のサイトで書いたにしても
否定しまくるだろう
これまでだって、書いた人もいたんだから
裸の王様タイプの人だと思う
- 410 :食いだおれさん:2005/08/04(木) 10:01:23
- 398は貴重な意見かもしれんが、403は友里のコピペだろ。
そんなもん向こうに張る必要ないよ。
- 411 :食いだおれさん:2005/08/04(木) 10:12:10
- 最近はあきらかに本家のコメントが減ってるなW
- 412 :食いだおれさん:2005/08/05(金) 01:53:25
- >>410
貼ってもいいんじゃね
またミネxバさんが反論するだろうに
- 413 :食いだおれさん:2005/08/05(金) 02:03:52
- フードファイターのブログとして扱うだけでいいじゃん。
そのうち糖尿病闘病日記になるだろうし。
- 414 :食いだおれさん:2005/08/05(金) 16:50:57
- 唯我独尊のカレー販売するんだって。何気に楽しみ。
- 415 :食いだおれさん:2005/08/05(金) 17:56:02
- 唯我独尊はまずいぞ。
まあ、自分で食べなきゃ信じられないなら買うがいいさ。止めはせん。
- 416 :食いだおれさん:2005/08/06(土) 00:56:53
- レトルトも缶詰も不味いって言い切って、瓶も不味かったらどうすんのかね?
あっちこっちに喧嘩売ってるじゃん。
しかし商売上手だなあ。
ジャパネット高田みたい。
- 417 :食いだおれさん:2005/08/06(土) 01:30:38
- >>416
熱処理の関係でレトルトとか缶は味が変わってまうと言いたいんじゃねぇの
ビンだと熱湯殺菌程度で済ますんじゃねぇかな
その代わり賞味期限はかなり短いだろう(数日〜一週間程度か)
なんて予想してみる
しかしビンを水で洗ってそれでカレーを希釈してあっためるって、そりゃ築地 中栄のお土産カレーの
やり方じゃねぇかぁ?
なんかアイデアパクリみたいでやだな。(築地王とつるんでいるんだから築地のこと知らない訳ないだろうし)
- 418 :食いだおれさん:2005/08/06(土) 11:15:09
- ビンだから賞味期限短いってことはないんじゃないの?だってジャムも
ビンだけど長期保存できるし、カゴメのサルサソースだってビンで長期保存
できる。それに分量も2,3人分とか書いてあるから、一度に食べ切り
分量だろうし。
- 419 :食いだおれさん:2005/08/06(土) 11:55:07
- やまけんのカレーの好みってインド人が作ったものじゃなくて
日本人的カレーだよね。
インデアン程度のカレーが好きな人が美味いと太鼓判おしても
説得力ないんですけど。
- 420 :食いだおれさん:2005/08/06(土) 12:11:05
- ほりえもんとやまけんのつながりって、商売だけなのかもね。
ほりえもんは、東京グルメ買収したりして、やまけんには独立すすめてブログで
商売はじめるようになった。
このままいくと、やまけんって名前でIPOするかも。
- 421 :食いだおれさん:2005/08/06(土) 14:39:48
- >>418
サルサソースはナニで持たせているかは知らんが、ジャムは
中の砂糖が菌の繁殖を防いでいるからだ
ガムシロップなんて砂糖と水だけで常温で何ヶ月も持つ
カレーは具が痛むだろ
- 422 :食いだおれさん:2005/08/06(土) 15:03:03
- 加工食品を作るのって、レストランの厨房とは別の場所を用意しなくていいのか?
- 423 :食いだおれさん:2005/08/06(土) 19:47:21
- 元が不味いんだから、瓶でも缶でもレトルトでも不味いよ
- 424 :食いだおれさん:2005/08/06(土) 22:26:15
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
こりゃ旨いぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいい!
とか病めてほすぃ。
あと五時大杉、やまけん。
- 425 :食いだおれさん:2005/08/06(土) 23:34:38
- 南蛮でミソつけて、カレーでもミソつけたら、本当に信頼感無くすね。
ネットの評判にフタはできないから。
ググればわかっちゃう。
本気で美味いカレー作ってね。期待してるよ。
- 426 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 00:18:03
- やまけん で商標登録
- 427 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 00:25:32
- 文章で読むと美味そうなんだけど
実際食べてみようかとは思わない
12月発送で300セット、年を越して1月中に200セット、その後は注文状況によってっていうかんじ
セットというと、三種類のカレーを1セットとして売るみたいだね。
そこまで信頼してる人いるのかね?
私なら、デリーのレトルト買いだめしたほうがよっぽど嬉しい。
- 428 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 00:56:01
- >>425
あの南蛮さ、このスレで買った人いる?あれ本当にあんなに言うほど
美味しいと思った?やまけんサイトの書き込みでも絶賛してるので
ちょっと白けてしまったんだけど、実際みんなホントにそんな美味しいと
思ってる?うちも実は買ったんだけど、辛さはともかく、どうにも甘くて
ごはんのお供にならないんだよねぇ。まだ余ってるよ。あれホントに
美味しいっていうの?
- 429 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 01:41:54
- 付き合いもない人の味覚をそこまで信用できるほうが不思議・・・
いかにも美味しそうに書いてるし、写真も美味しそうに撮れてるかもしれないけど
実際食べてるのは他人の舌なわけだし。
気分で大げさに書く場合もあるわけで
フレンドリーな付き合いの相乗効果で気が大きくなっちゃって
ノリノリになってるのかもしれないし
- 430 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 02:02:19
- >>428
大分上の方に書いてあるよ、甘過ぎって意見。
1つはどっかからの引用みたいだが。
- 431 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 02:08:38
- >>428
おれも買った。
あんなのに1000円以上払ったけど、やっぱりだまされたという思いが強いね。
ああいうのは東北のしょっぱい漬物の後に口直しに一口なめるもので、
決しておかずにはならないんじゃないかな。
やまけんも今までの千万単位の商売から、ホリエモンみたいに億単位の
商売をやっているやつの口車に乗せられたくちじゃないかな。
あの純朴そうなやつはいちころでやられて、なんだかとって付けたような
商品の紹介をしていたと思うよ。
でもこれがもし確信犯だったら、ちょっと許せないね。
- 432 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 02:45:40
- 通販に手を出し始めた時点で
もう胡散臭くなってきたじゃないか
クチコミ目当てな確信犯的部分が半分、
こんないいものみんな知ってよ的流布の使命感半分なんでは?
しかしこのふたつが合致すると
とってもイヤンな商法のアレとかアレとか浮かんでくるぞ
鵜呑みにするのもほどほどに
- 433 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 17:59:03
- 某県の一個3000円のマンゴー、ぜったい売れない。
そこまでして食べたいほどのものじゃない。
一個数百円のものと重数倍の質的差があるわけでもない。
お遣い物にしてもしても、その価値がわかってもらえそうにない。
傲慢商法の片棒担いでヴァカじゃないかと思う。
- 434 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 22:13:23
- マンゴーは、一個100円のと3000円のではまったく味も熟し方も違います。
沖縄や離島の通販で人気あるだけあって、味は抜群。
通販が心配なら、千疋屋で高めの買ってみればわかりますよ。
お金さえあれば美味しいもの食べられるって良い例です。
ただ、カレーは本場の美味しいの食べちゃってると、日本人が作る日本人向けのは
どうもね。
三種類1セットで2000円以上するんじゃないかなあ。
一人前1200円が当たり前のカレーだけど、通販のだとそれだけ出す勇気ありません。
- 435 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 22:47:19
- >>434
> 三種類1セットで2000円以上するんじゃないかなあ。
> 一人前1200円が当たり前のカレーだけど、通販のだとそれだけ出す勇気ありません。
一瓶2−3人前だっていうんだからその3倍で\6000以上じゃねえか
ましてバルバリー鴨なんてブランドも組み込めばそれ以上の値段にこじつける
こともやりかねんと思われ
- 436 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 23:11:52
- 街場のカレーよりまずいしな、唯我独尊
- 437 :食いだおれさん:2005/08/07(日) 23:54:47
- >>434
今年さ、宮古島マンゴー買って大損したよ。すんごい味がなくて。2キロで送料込み5500円。
もうほんと、泣きたくなるくらい甘みがなかった。追熟しても全く甘みが出ず、しかも傷んだの
送ってきやがったのですぐ全体に広がったし。あんなの食べたこと無い。外国産の198円のほうが
美味しかった。生産者の顔が見えるところでないとダメだと思ったよ。買ったのはまいふか農園という
ところだけど。もう二度と買わない。未だに思い出すと腹が立つ。来年はやまけんの弟分だかの
宮崎で買う。
- 438 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 00:28:07
- 宮崎マンゴーは千疋屋で二個12000円なり
- 439 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 01:02:26
- >>438
ハッハー、さすが千疋屋、すげー価格だ。
流石に食えん、そんなんは。
どうがむばってもデパート(伊勢丹あたり)で大外れはしないやつを
買うのが関の山だ、折れは
通販は確かに怖いなぁ、そんな安くないものだけに。
- 440 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 01:36:54
- でもメキシコ産のでも、赤いの選んで追熟させれば普通に
美味いよね。味が濃くて甘みと酸味どちらも味わえる。
国産はあま〜いけど、ほどよい酸味が足りないと思う。
- 441 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 01:41:26
- いつからマンゴースレになったんだ?
- 442 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 04:41:22
- カレー、地元民でも評判が分かれているな。
中華なら火力の問題があるだろうが、
カレーはそんなに影響ないはず。
デパートの時の酷評はなんだったのか?
- 443 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 11:14:30
- カレーはデリーが一番
- 444 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 11:16:31
- どくそんソーセージカレー満足 SET
送料・消費税込 5000円
自宅でどくそん ソーセージカレー満足セット。
富良野豚100%フランクフルト300g×3パック・唯我独尊まっくろカレールー
(350g・約7人分)のスペシャルセットです。
どくそんソーセージカレー ギフト
送料・消費税込 3000円
唯我独尊 まっくろカレールー(350g・約7人分)&フランクフルト
(300g・3〜4本入)富良野の名店、唯我独尊でお客様に出している
本物のカレールーです。ひとつで約7〜8人前あります。また、市販
のカレーに混ぜていただくだけでこくと香りがでます。
フランクフルトは、富良野産ポーク肉を100%使用
富良野近郊に自生している山桜のみを燻材に使用した本格的な
フランクフルトです。
- 445 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 11:18:18
- (注)お断り
唯我独尊・ゆいがどくそん・山のどくそん・富良野地麦酒 については 距B我独尊にて登録商標を頂いております。名称使用に関してはこの一切を距B我独尊に受諾されています。商標は無形財産です
「唯我独尊」なんて熟語を登録商標してしまうなんて
さすが商売上手!
阪神優勝よりある意味儲けのチャンスは多いぞ。
- 446 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 12:59:54
- 商売上手というより地方文化を掠め取って儲けようというハゲタカのようなもの。
卑小なミニチュア植民地主義というか。
内容より価値を高く見せかけて値段を吊り上げ、
売れなければけっきょく放置プレイなんでしょ。
- 447 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 13:17:26
- 数年後、騙されてしまった感がイッパーイの人々が出なければいいが。
前にみのもんたが司会やってたテレビ東京の
売上げが芳しくない店を改造するという番組、
あれは一時的に大繁盛しても、結局前よりひどい状態になった店も多い。
素朴さがいのちの地方文化にズカズカ入り、
一時的に有名になってもそれが幸せじゃないだろう?
- 448 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 23:25:10
- この流れみてると、ひところ糸井重里が推薦してた「糸力カレー」思い出す。
あれはどうなったのかなあ?
レトルト通販は今も続いてるみたいだけど。
富良野に店だしてるなら、富良野に行かなければ食べられない稀少性を大事にしなくちゃ。
通販で食べられるなんて、自分の魅力を薄めるだけじゃん。
- 449 :食いだおれさん:2005/08/09(火) 07:46:04
- やまけんも、糸井の「ほぼ日」と同じで、広告料が主な収入源かもね。
なにげに右側にはってあるグーグルの広告で月収40万以上はある。
- 450 :食いだおれさん:2005/08/09(火) 08:35:49
- 40万以上ってw
- 451 :食いだおれさん:2005/08/09(火) 10:00:16
- その根拠は?
- 452 :食いだおれさん:2005/08/09(火) 12:23:06
- 検索してみたら、
糸力カレー、レトルトはおいしくなかったが
店(居酒屋らしい)に行ってみたらとてもおいしかったというレポあり。
激しく同じ道を歩みそうなオカン
- 453 :食いだおれさん:2005/08/09(火) 21:47:08
- ソーセージがつくと、また金額アップの予感、、、
さらにライブドアデパートの手数料と送料込みでさらに倍増。
- 454 :食いだおれさん:2005/08/10(水) 16:42:20
- 大阪のインディアンカレーもあるし、やまけんファンを動員しても
どうなるかわかりませんね。
オフ会目当てで動員するのかもしれませんけど。東京進出は唯我独尊もやってほしい。
東京の飲食店はほんと客なめすぎてる。
不味くて平気な店が、地方から来た優良店につぶされればいいんだよ。
やまけん、頑張れ!
- 455 :食いだおれさん:2005/08/11(木) 01:53:49
- やまけんが頑張ると絶対方向がずれるからがんばらなくていい。
- 456 :食いだおれさん:2005/08/11(木) 02:08:45
- そのズレ具合や勘違いぶりを楽しみたいから、ムダに頑張って欲しい
- 457 :食いだおれさん:2005/08/11(木) 08:26:20
- あまり顔を出さんでくれ
食欲なくす
- 458 :食いだおれさん:2005/08/11(木) 11:56:31
- メロンの食べ比べかあ。
そのうちライブドアデパートで売り出す予感。
インカの目覚めも売ってるしね。
- 459 :食いだおれさん:2005/08/11(木) 21:47:30
- バカカレーが15食で4000円だからそのぐらいの価格で提供だね。
ソーセージ付きなら三種類を三つずつで9食の詰め合わせかな。
- 460 :食いだおれさん:2005/08/13(土) 09:19:14
- 魔法の粉、、、
いったいなんだ?
麻薬でもいれたのか
- 461 :食いだおれさん:2005/08/13(土) 18:29:55
- >>460
何言ってんだ
鯵の基だぁよ
- 462 :食いだおれさん:2005/08/14(日) 00:25:34
- いや灰味ーかもしれないでしょ。
- 463 :食いだおれさん:2005/08/14(日) 00:28:25
- 大さじ一杯は多過ぎだよね
- 464 :食いだおれさん:2005/08/14(日) 00:38:15
- 二郎なんて、シャベル一杯分いれてるよ。
けちるなよな。
- 465 :食いだおれさん:2005/08/14(日) 22:04:18
- よい食事とはかけ離れてるだろ。
大さじ1杯って、昔はあったけどな。ガクブル
- 466 :食いだおれさん:2005/08/18(木) 08:21:58
- たまにはage
- 467 :食いだおれさん:2005/08/18(木) 10:23:26
- じつはカレーにも魔法の白い粉が大量に入ってる。
- 468 :食いだおれさん:2005/08/18(木) 12:28:43
- 魔法の粉そのものの一般消費者向けの小売は
年々下がっている。
しかし、業績は伸びてるんだよ。
飲食店や工場でたくさん使ってくれてるからねえ、ウハハW
- 469 :食いだおれさん:2005/08/18(木) 14:07:05
- トンコツラーメンが白いワケ、知ってますか?
半分が骨が溶けたの。
そして、もう半分が、愛情〜〜の白。
愛情=魔法の白い粉
- 470 :食いだおれさん:2005/08/19(金) 00:22:39
- まあ、顔はともかく写真はうまそう。
- 471 :食いだおれさん:2005/08/19(金) 15:13:52
- 実際あうと、ナイスガイだよ。
ただ、有名になりたてだから、チラチラ見られると不機嫌になる。
とりあえず360度笑顔対戦しとけばいいのに。
- 472 :食いだおれさん:2005/08/19(金) 22:02:08
- 有名人気取りワロス
自意識過剰だよw
- 473 :食いだおれさん:2005/08/21(日) 02:13:26
- こいつ料理写真撮影がうまいだけだな。
料理写真家になった方がいいんじゃないか
- 474 :食いだおれさん:2005/08/21(日) 06:24:31
- いや、マクロがうまいだけだから
料理写真家にもなれまい。
ムック、見たか?
ブログでは遜色なくても印刷に耐えられないもの多数あり。
- 475 :食いだおれさん:2005/08/21(日) 08:42:12
- 見られて不機嫌になるならネットで顔を晒してんじゃねーよw
- 476 :食いだおれさん:2005/08/22(月) 02:03:10
- 見てて不機嫌になる顔だしなw
- 477 :食いだおれさん:2005/08/22(月) 20:56:48
- 堀江内閣誕生の暁には、農水大臣での入閣が確実視されております。
- 478 :食いだおれさん:2005/08/23(火) 02:34:54
- 9月25日(日)◆沖縄・心安らぐ宴に乾杯!
演出家・宮本亜門 料理人・山本彩香(沖縄料理店・店主)
6年前から心安らげる空間として生活する沖縄・玉城村。気のおけない仲間と楽しむ地元料理が何よりの楽しみだとか。沖縄で意気投合した料理人・山本さんと豆腐ようのパスタをつくり、沖縄生活の魅力を語ります。
- 479 :食いだおれさん:2005/08/23(火) 20:24:08
- 盛り上がらないスレだな。なんか書けよハゲ
- 480 :食いだおれさん:2005/08/23(火) 23:43:38
- 夏前のいつ頃だったか忘れたけどやまけんのサイトで、8月になるとキャベツや
レタスなどの葉物が高騰する、って言ってたよね。キャベツ2万トン廃棄だって。
全然アテにならないね、こいつ。
- 481 :食いだおれさん:2005/08/24(水) 09:56:30
- うーん、でも最近の田舎の料理紹介はなかなかいいよ。
やっぱり彼にはこういう泥くさい感じの料理があってるね。
もう23区内の店はとりあげなくてもいいから、こういうの
やってくれ。
- 482 :食いだおれさん:2005/08/24(水) 11:24:33
- 蒸かし茄子のレシピぐらい載せてくれてもいいのに
http://eat-a-peach.jp/rsippart2.htm
- 483 :食いだおれさん:2005/08/24(水) 21:10:26
- >>478
このオバチャンの豆腐ヨウとかいうの煽りまくってたけど
伊勢丹に行ったら夕方でも普通に売れ残ってたけどなー
- 484 :食いだおれさん:2005/08/25(木) 10:31:18
- みそ漬け用の木桶、持ってないのか。
酒屋さんからもらえばいいのに。
タッパじゃなんか浸かり具合悪そう。
- 485 :食いだおれさん:2005/08/25(木) 23:23:00
- >>484
普通持ってねーだろw
そこまでは求めすぎだよ。
- 486 :食いだおれさん:2005/08/25(木) 23:46:18
- お祝いお酒の木樽って結構あるよね。
上の木のフタを割って飲むやつ。
自分の実家は、30リッターのがあるよ。
主に梅干しと白菜漬けにつかってます。
水を常時いれておかないと、タガが緩むらしい。
- 487 :食いだおれさん:2005/08/26(金) 11:28:13
- この人の親はこの人にどんな食生活をさせていたんだろう?
ちょっと興味深い。
- 488 :食いだおれさん:2005/08/26(金) 20:35:33
- 田舎の一軒家ならともかく、都心の狭いマンション暮らしで
木樽置いとけなんて、そりゃヲチ側の勝手すぎるよ。
- 489 :食いだおれさん:2005/08/27(土) 00:21:19
- オーパってまったくそそらないね
- 490 :食いだおれさん:2005/08/27(土) 00:51:58
- で?
- 491 :食いだおれさん:2005/08/27(土) 02:10:07
- 何を今更、って言いたくなるほどそそらないな
- 492 :食いだおれさん:2005/08/27(土) 03:20:21
- ふーん
- 493 :食いだおれさん:2005/08/27(土) 22:09:07
- まあ、バーによく行く人間は、やまけんが褒めようが放っておこうが、どっちにしても行かないだろう。
- 494 :食いだおれさん:2005/08/27(土) 22:31:40
- >493
それは他のことにもいえますね。
ふだんからフツーに自然体で適正価格で美味しいもん食べてる人間は、
この人のボタクーリ商売に特に食指は動かない。
- 495 :食いだおれさん:2005/08/29(月) 07:26:27
- >お好み焼き&焼き肉をさんざん食いまくった
不思議な取り合わせですね。
食い放題の低価格の店にいったのかな?
- 496 :食いだおれさん:2005/08/29(月) 12:45:36
- 鉄板焼き系ならあり得なくもない。
- 497 :食いだおれさん:2005/08/30(火) 19:52:02
- この間、福岡に行く用事があったので「しばらく」に行ってみたよ。
やまけんが書いてる本店。
白い粉は確認できなかったけど、普通に美味しかった。
その後同じく有名どころの「一蘭」に行ったけど、「しばらく」の方が
とんこつラーメンの基本って感じだった。
私、なんでも美味しく食べてしまうので、あんまり参考にならないかも。
日南の元祖レタス巻きが食べてみたいなあ。
実際行った人いませんか?
- 498 :食いだおれさん:2005/08/31(水) 01:11:48
- 関西のカレーがいまさら東京にでてきてなにしよってんだ。
- 499 :食いだおれさん:2005/08/31(水) 11:14:20
- カレー売るんじゃないのか?
- 500 :食いだおれさん:2005/08/31(水) 14:42:00
- カレー屋が敵情視察してきて、誉め言葉もなしか。
良い度胸してんな。
- 501 :食いだおれさん:2005/08/31(水) 21:02:57
- 良い度胸もなにも、東京出店にあたって
(カレーを売るに決まってるじゃないか)
視察に来たのだから
誉めようが、けなそうが、何もいわなかろうが
そりゃ、本人の勝手でしょ。
文句言う筋合いじゃない。
- 502 :食いだおれさん:2005/08/31(水) 23:48:12
- >漆黒のルーがカップから溢れんばかりである
ルーってなに?
おせーてエロイ人!
- 503 :食いだおれさん:2005/09/01(木) 05:33:45
- あれだ、ハウスで売ってるカレー作る時に入れる固形物。
- 504 :食いだおれさん:2005/09/01(木) 10:23:25
- >>502
大柴
- 505 :食いだおれさん:2005/09/01(木) 12:39:48
- 都内のカレー屋は、ルーつかってカレー作ってるのか。
そりゃ、大阪もんが莫迦にするわな。
- 506 :食いだおれさん:2005/09/02(金) 10:49:59
- このブログは読むだけで食欲が
無くなると妹から聞きました。
事実でした。
やまけんさんは、幼少時の食事情
が苦しかった方の様に思えました。
今はたくさん食べられて良かった
ですね!これからも胃腸を大切に。
- 507 :食いだおれさん:2005/09/02(金) 13:13:59
- ほんと、やまけんさんの莫迦喰いみると食欲失せる。
ダイエット用にいいかもな。
読んだだけで胃酸が逆流してくる感じ。
- 508 :食いだおれさん:2005/09/02(金) 15:20:52
- 食事情が苦しかったというより、
ていねいに愛情を込めて作った田舎料理みたいなのを食べさせてもらえなかった人かなぁと思う。
量食べることでしか満たされないのはそのためじゃないかと。
- 509 :食いだおれさん:2005/09/02(金) 15:57:02
- 地鶏の美味しそう
http://www.hotpepper.jp/s/H000003096/top.html
- 510 :食いだおれさん:2005/09/02(金) 16:01:59
- 幼少期の食育が如何に大切かよくわかるブログだ。
食育、つまり食事が人間性を育てるって事。
幼少期の悲惨な食事事情がこんな人間形成に繋がったんだよ!
- 511 :食いだおれさん:2005/09/02(金) 19:44:25
- この人のblog、実家の話とかまったくといっていいほど出てこないね。
まあ、普通の日記ではないから出す必要もないんだろうけど。
どんなもの食べて育ったかがまったく出てこないのもちょっと不自然。
- 512 :食いだおれさん:2005/09/02(金) 20:23:58
- オーパの水澤店長、訳のわからん酢でカクテル作らされて、
後で、怒ってたよ!プライド、傷付けられたって!!
- 513 :食いだおれさん:2005/09/02(金) 20:37:13
- >>512
君、句読点の使い方おかしいよ。
- 514 :食いだおれさん:2005/09/02(金) 21:05:08
- >>512
だったらやまけんに掲載外せとコメントつけて、袂を分ければよいのにね。
プライド傷ついたって影で言ってもウダウダな奴でしかないわけで。
やまけん本人は懇意の店だと思っていても、案外店のほうでは単なる広告塔にしか
思われてないのかも
(ちぃと哀れなり...)
- 515 :食いだおれさん:2005/09/02(金) 23:11:44
- イズミルは最高に美味しい!
- 516 :食いだおれさん:2005/09/03(土) 01:12:11
- 大食い倒れ披露宴の続編はまだかな?
- 517 :食いだおれさん:2005/09/03(土) 09:56:58
- やまけん本人を知らん人が憶測でアレコレ書いてるのを
読むのは面白いねえw
ちなみに>>508は大外れ。
>>512の件もテキトー書き過ぎ。水沢君とやまけんの
仲を知っていれば分かる話。
- 518 :食いだおれさん:2005/09/03(土) 10:15:54
- インディアンカレーが旨いなんていってる馬鹿は信用できない。
- 519 :食いだおれさん:2005/09/03(土) 10:50:13
- 唯我独尊のカレーやソーセージも期待するとガッカリする人多そう・・・
好みがあう人もいるんだろうけどね
- 520 :食いだおれさん:2005/09/03(土) 11:11:07
- インディアンカレーは旨い!!
- 521 :食いだおれさん:2005/09/03(土) 19:17:30
- イン「デ」アン、な
- 522 :食いだおれさん:2005/09/03(土) 20:40:54
- やまけんなんぞより昔からのインデアンカレーファンとしては、
正直やまけんの応援なんて鬱陶しいだけ。
好き嫌いの分かれる味だし、どこの店舗も常連か人づてに聞いて
通ってくる客だけで十分満員になっているので、何も文章の下手な
やたらと重いブログで宣伝してくれなくても結構。ほっといてくれ(自由だが)。
デジカメぱしゃぱしゃ、キモイねん!
- 523 :食いだおれさん:2005/09/03(土) 21:01:14
- >>517
二人の仲って、ホモ?
- 524 :食いだおれさん:2005/09/03(土) 21:38:39
- 本人乙w
- 525 :食いだおれさん:2005/09/04(日) 08:59:15
- >517
そう言いきれる人は本人以外いないよねw
- 526 :食いだおれさん:2005/09/04(日) 09:04:16
- http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
- 527 :食いだおれさん:2005/09/06(火) 00:13:39
- URL見ただけでやる気失せるな。と宣伝にマジレス
- 528 :食いだおれさん:2005/09/06(火) 20:55:13
- ラーメンの八島は、マジ美味くねえ。
なんでラヲタがあんなに激賞するのかわけわからん。
味覚池沼だからラヲタなんだろうけど。
- 529 :食いだおれさん:2005/09/07(水) 14:14:08
- インデアンもなんかB級というよりC級の味っぽいな。
大阪人が好むカレーなんて、どうせトンカツソースでもぶちこんで味付けしてあんだろうし。
- 530 :食いだおれさん:2005/09/07(水) 19:34:58
- 沖縄そば、高いな。
- 531 :食いだおれさん:2005/09/07(水) 19:40:00
- >>529
;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i.
i ''' (_人_) '''' * :::::i
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
- 532 :食いだおれさん:2005/09/08(木) 00:50:28
- 大阪にとっての東京って、韓国にとっての日本とよく似てるな
- 533 :食いだおれさん:2005/09/08(木) 13:08:29
- まあ、大阪民国だしな
- 534 :食いだおれさん:2005/09/08(木) 13:25:57
- >>529
オレ関西人だけど、インディアンマンセーは理解できない
繁盛していないし、おいしくないよ。
- 535 :食いだおれさん:2005/09/08(木) 19:22:51
-
|
|
|_∧
|`∀´> インディアンマンセー!!!
|⊂ )
| /
|
- 536 :食いだおれさん:2005/09/09(金) 01:29:17
- >>530
あれ、普通の値段。
ソーキはいってるから。
インデアンはどこら辺に店開くのかね?
カレーのブログにやまけんがコメント寄せてたけど
あれも宣伝の一環だろうな。
インデアンの人に、まんてんのカレー喰わせて自信つけさせてやればよかったのに。
- 537 :食いだおれさん:2005/09/09(金) 23:13:30
- なんか、台風被害受けた宮崎の義捐金募金
するみたいだけど…。どの方向行きたいんだろ、あの人。
- 538 :食いだおれさん:2005/09/10(土) 00:12:01
- 何も考えてないでしょ
- 539 :食いだおれさん:2005/09/10(土) 01:36:11
- 宮崎のマンゴーにお世話になった方だけお金だせばいいじゃん。
普通のブログだけの読者は、それぞれ勝手でしょ。
でも、あのブログってそこまで影響力あんのかね?
- 540 :食いだおれさん:2005/09/10(土) 02:08:31
- それほど無いだろ
- 541 :食いだおれさん:2005/09/10(土) 03:24:38
- >>539
何を言いたいのか全くわからん。特に上2行。
- 542 :食いだおれさん:2005/09/10(土) 07:03:39
- 地球温暖化なのに、重油に頼るハウス栽培って
時代を逆行してないか?
おいしいものが食べられればそれでいいのか?
農産物のブランド化は危険と隣り合わせだ。
今回は土壌汚染もな。
- 543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:48
- やまけんは、義捐金集める立場だけに、50万100万じゃ済まないだろうな。
200〜300万だして、その上でブログの読者にどうかよろしくお願いいたしますと
頭を下げるのが当然。
まず、やまけんがいくら出したか知らせな。
話はそれからだ。
お前の結婚式に出してもらったマンゴーなんだからな。
- 544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:35
- やまけん って嫌われてるの?
- 545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:47
- 543
お前の頭って腐ったマンゴーより始末に終えないな
- 546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:30
- >>545は信者の出張活動
- 547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:21:43
- ぼったくりマンゴーの栽培農家がどうなったって知ったこっちゃないですなあ・・・
金集めがトラブルを引き起こしてグチャグチャになる希ガス。面白そうだから魚血し続けよっと。
- 548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:45:43
- >>545
- 549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:51:31
- ホワイトバンドみたいな活動やればいいよ
マンゴーバンドとか
- 550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:28:27
- 流通費4割宣伝費3割人件費2割5分とか?つまり詐欺w
- 551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:14:48
- やまけんの口座に振り込む
ブログ運営費とやまけんの宣伝費をコストとして勘定
余った金はマンゴー買って終わり
- 552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:24:43
- 気持ちはわかるけど、個人でやることじゃないよね…
- 553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:14:52
- ホワイトバトン買う金があったら、義捐金に金あげたほうが
10000万倍マシ。
日本人が同じ日本人のために義捐金募ることのどこが悪いんでしょ?
むしろほっとけないほうが普通だし、積極的に募集するやまけんを
支持します。
まずやまけんさんがいくら投げ銭したか、明記してほしい。
話はそれからだ!
- 554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:53:27
- 結局既存の口座で義捐金集めって・・・。何かやり方絶対間違ってるだろ。
これじゃどこかつつかれたら終わりだ。
- 555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:22
- 宮崎の農協の口座に直接振り込めばいい話じゃないか。
それをなんで迂回して寄付しなきゃならんのだろう?
- 556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:13:58
- 個人がお金を集めるのは、過程をきちんと公開しても、うさんくささはぬぐえないと思う。
やまけんの行為は立派だと思うけど、顔も素性もわからないblog読者に募るんじゃなく、
やまけんが実際会える人・知ってる人(ほりえもんとか…)に、直接頼んで支援してもらう方がいいと思うけどなあ。
- 557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:32
- 宮崎の農家からマンゴーもらったのは、やまけん。
やまけん本人がいくら募金しても構わないし美談だけど
それを読者相手にお願いするというのは、ちょっと変だよな。
金を送りたいのはわかる。
だったら身銭切りましょうよ、やまけんさんよ。
- 558 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 00:40:30
- でも頼むほうも頼むほうだと思う。ブログの集客力アテにしてんでしょ、最初から。
- 559 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 05:35:40
- 葉物野菜作るって書いてあるね。
転作するんだろうな。
マンゴーは商品価値かなりある作物だからそれだけ設備費用かかる。
でも露天で作れる葉物野菜とかなら、比較的再開しやすいのかも。
もし義捐金募るなら、そういう場所で転作した作物売るようにすればいいのに。
といっても、それはそんなに良い代物ではないでしょうけど。
農家って大変ですね。
サラリーマンは失敗すれば失業するだけでいいけど、農家は借金背負ってやる
自営業者だから、金の問題が後々までついてくる。
個人の農業勧めるより、こういうリスク含めて企業として大規模にやれる農業の
ススメをすればいいのに。
まったく罪作りな。
- 560 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 09:02:54
- 既存の個人口座----って。 orz
- 561 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 10:23:27
- 個人口座でブログで義捐金募集って・・・頭悪杉
- 562 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 10:57:14
- やまけんさんにブログで取り上げてもらいたい飲食店のオーナーや店長が
個人名で義捐金に応じるんですよ。
それでお礼替わりにそのお店の宣伝をしてあげる。
ホットペッパーだって15万かかるんだから、10〜20万ぐらい寄付すれば
対費用効果としてはやまけんさんのブログの効き目は大きいんじゃないかなあ。
味に自信はあるけど、あまり流行ってないお店の方、いまがチャンスですよ!
- 563 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 12:13:56
- >>529
ところで、君は大阪のインデアンカレー食べた事あるの?
文章読むと無いように思うが?
食べての感想なら分かるが、ちとイタい人物ですな。
- 564 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 12:29:07
- 全国の台風被害にあった農業関係者が泣きつくと思われ。
俺んとこにも義捐金クレと。
どうする気だろう。
- 565 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 12:33:04
- >>559
> 個人の農業勧めるより、こういうリスク含めて企業として大規模にやれる農業の
> ススメをすればいいのに。
> まったく罪作りな。
彼の本業が何だかわかっていないようだね。
大企業相手に仕事をする余地がないから個人のクライアントを探さなければ
ならないから、なにやら塾まで開講してクライアントを探すわけだろ。
そういうことを踏まえると安易に義援金に賛同しても、コンサルタントがクライアントに対する
サービスになってしまう(利用されてしまう)可能性があることを留意した方がよい。
- 566 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 13:05:54
- 輸入農作物を拒否し、日本の農産物を買いましょう、運動に発展したりして。
- 567 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 19:17:21
- 身の丈に合ったことしてればいいのに、
のぼせて背伸びして突っ走るからいつか痛い目に遭うのでは・・・
- 568 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 19:26:48
- さすが某類友・・・
- 569 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:04:33
- >>565
> 彼の本業が何だかわかっていないようだね。
> 大企業相手に仕事をする余地がないから個人のクライアントを探さなければ
> ならないから、
彼のメインクライアントが何だかわかってないようだねwww
- 570 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:23:32
- ホリエモンにまかせれば、もう手も空いただろうし、、、
- 571 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 23:49:32
- 静岡にいくツアーはどうなったんだろ?
- 572 :食いだおれさん:2005/09/13(火) 01:52:44
- >>569
メインクライアントって何だ??
- 573 :食いだおれさん:2005/09/13(火) 03:43:05
- .いちばん騙しやすかった金づるさん<メインクライアント
- 574 :?H?¢?3/4?¨?e^?3?n:2005/09/13(火) 09:53:47
- 脳凶<メインクライアント
- 575 :食いだおれさん:2005/09/13(火) 10:53:18
- メインクライアント=ライブドアほりえもん
- 576 :食いだおれさん:2005/09/13(火) 13:23:55
- イズミルって、本当に美味しいの?
- 577 :食いだおれさん:2005/09/14(水) 01:11:41
- >>576
行ってみて、是非感想をよろ
- 578 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 01:46:15
- 356,000円集まったんだって。で、一体自分はいくら義捐金送るつもりだろう。
- 579 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 02:04:32
- 356000円自分が送った気になって終わり。
- 580 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 12:15:47
- あと644000円自分が足して100万くらいにしないとねえ。
被害受けた農家にとっちゃ、それでも焼け石に水程度の金額だろうけど。
- 581 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 13:55:16
- やまけんの本音としてはどうだったんだろうな
「こんなもんだろうな」?
「もっと集まると思った」?
- 582 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 15:37:50
- まだまだ増えるよ
やまけんに義理でも恩を売っておきたいところは多いから
それぐらい価値のある男さ
- 583 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 15:41:53
- 自分の口座に直接振り込ませるのは、
義捐金に応じてくれた人なり会社を把握しておくためか?
なんだか現代版の踏み絵だな
- 584 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 17:00:33
- >>583
それは関係ないだろ。義捐金目的の別口座を
新たに作ったって誰が送ってきたか管理できるんだから。
時間的問題とかで口座作れなかったのか単なる怠慢か。
嫁にでもちょっと銀行まで走らせりゃいいものを。自分の
口座そのまま使うなんて、ありえないよ。
- 585 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 18:12:51
- 合計いくら送られてきたかって信憑性のある詳細だしてるの?
- 586 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 20:14:32
- webで募金募るって、通帳スキャンとかしてupでもしないと、信用されないんじゃないの?
ちゃんとした後ろ盾があるわけじゃないし。疑おうと思えばいくらでも疑えるのに。
「やまけん」って名前だけを信じてみんな募金してるのかなあ。
正直、こんだけの金額が集まるなんて思わなかった。
- 587 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 21:04:54
- 自分では金出さずに文句言うだけとは気楽な身分だなw
- 588 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 21:17:37
- と、まぜっかえしてもなんの証明にもなりませんとさ
- 589 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 21:53:38
- >>587
それ、おかしいだろ。
義捐金って、義務ではないわけで。
- 590 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 22:12:14
- つーか信者だから募金したんだろーから、信用云々は既に問題じゃないんだろう
まぁ30万強なんて奴からしたら大した金額でもないだろうが
みんなから集まった金という事実が重要なんだろう
最終的に10万くらいは自腹で足すと見たけどどうだろうね
- 591 :食いだおれさん:2005/09/15(木) 22:30:17
- 個人のブログで金集めるのって規約違反じゃないの?
- 592 :食いだおれさん:2005/09/16(金) 00:07:33
- >>591
あいつの場合、自前で鯖立ててやってるんだから
規約とかそもそもありえないだろ
- 593 :食いだおれさん:2005/09/16(金) 00:42:01
- なんの規約だよw
- 594 :食いだおれさん:2005/09/16(金) 06:45:14
- 個人のブログでそこまで出来るってのがスゴイね。
彼の前職で培った人脈もあるだろうけど、
それだけじゃない男の魅力かな。
最後にホリエモンが100万だしてチャンチャンって感じじゃないの。
堀江さん、よろしくっす♪
- 595 :食いだおれさん:2005/09/17(土) 08:58:15
- 農業のことは全く分からないのですが質問です。
農家の方って保険とかかけてないのですか?
- 596 :食いだおれさん:2005/09/17(土) 09:10:19
- ここで聞かないでやまけんのところで聞いてみたら?
- 597 :食いだおれさん:2005/09/17(土) 20:03:53
- 収支報告はないのかねえ。
- 598 :食いだおれさん:2005/09/18(日) 13:50:22
- ハイッ、皆さんの大好きな唯我独尊ネタが上がりましたよぅー
- 599 :食いだおれさん:2005/09/18(日) 15:47:50
- あのソーセージ塩分高くて良い食事とは思えん
- 600 :食いだおれさん:2005/09/18(日) 15:57:55
- 収支は結局ないのかよ
あれじゃいくら集まっていくら手数料をとった残りが35万なのかわからないじゃないか
- 601 :食いだおれさん:2005/09/18(日) 20:53:34
- えーー!!!手数料なんて取るの?
そんなん、やったもん勝ちじゃん。
- 602 :食いだおれさん:2005/09/19(月) 15:18:18
- >595
国庫から補助金?保障金?がタプーリ出るんじゃないの?
農家は結局損しないように手厚く守られてるよ。
- 603 :食いだおれさん:2005/09/19(月) 17:32:18
- 手数料云々ってどこに書いてあんの?
- 604 :食いだおれさん:2005/09/19(月) 18:45:57
- 600の脳内だろ
妄想につきあいたくねえな
- 605 :食いだおれさん:2005/09/19(月) 19:54:01
- 手数料って、もしかして振込手数料のこと?
まさか「やまけん手数料」じゃないよね…。
収支報告、する気はないんだろうか。
まあ、協力した人にだけすればいいのかもしれないけど、
blogって公共のものを使って寄付を募ったんだから、
簡単にでも収支報告はあげたほうがいいよね。
- 606 :食いだおれさん:2005/09/19(月) 20:25:45
- 手数料の件どころかなんの詳細も出てないのでもうやりたい放題できる罠
- 607 :食いだおれさん:2005/09/19(月) 22:20:51
- 今日いらっしゃいましたね。
声をかけようかとおもったんですが、さすがに初対面なのでためらわれましたわw
つーか、カレーもだが、肉が特にウマー、だった。
- 608 :食いだおれさん:2005/09/19(月) 22:22:34
- 安売り反対だそうだけど
それをやらなかったら輸出産業はダメになってた。
農家も大変だろうがその分地価あがって儲かってるところも
あるんだから。
- 609 :食いだおれさん:2005/09/19(月) 23:37:12
- 小田急行ってカレー食ってきた
冬の小田急、初夏の富良野に続いて3回目の正直
カレーの味は可も無く不可でもないのだが、あのソーセージとカレーの
マッチングがNGと感じている(メロンに生ハムですな、オイラにとって)ので
今回はポークカレーにした。
それなりの味わいで良いが\1000のカレーとしては厳しいなぁ。
3回食べたオイラの結論は、唯我独尊カレーは見送りますわ。
- 610 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 00:10:17
- 唯我独尊のカレーって、味はどんな感じ?
写真で見る限りでは美味しそう(でも太りそう)なんだけど…
でもカレー一皿千円って、高いよね。
- 611 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 00:16:52
- >>610
辛さはホドホドだけど、スパイシーだから結構汗が出てくる。
ワンプレートディッシュはカレー+ソーセージ+べーコン+サラダ?
だった。
オイラは気に入ったけどね。
- 612 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 01:47:29
- >>609
メロンに生ハムを美味いと思わないのは、不味いメロンと不味い生ハム
食ってっからだよ。そんじょそこらのレストランやスーパーであつらえた
もんじゃ、単なる生ゴミの味しかしないよ。高いメロンと上質の生ハムだと
本当に美味い。メロンが無けりゃイチジクでもよい。
- 613 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 02:08:53
- 唯我独尊のカレーは確かにスパイス効いてて
ちょっと酸味を感じたり苦味を感じたりやや複雑な味って感想
オーソドックスな欧風カレー好きな人にはススメないな〜
カレーは好みしだいだから別にいいんだけど
ソーセージも温くて中途半端・イモも温くて不味いし北海道の意味なし
コーンは缶詰っぽいのが嫌い
デパートの催事ならまぁ許せるけど現地の店で食っても同じなんだよね。
- 614 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 02:31:47
- 唯我独尊のカレーは油っぽい。なんか馴染んでない感じ。
- 615 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 20:34:17
- >今回の義援金にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
>お名前を先方にお知らせしていいと書いてくださった方は、部会長にきちんと伝えますね!
>後日、沼口君からレポートしてもらいます。
この文章を読む限りでは、自blogで収支を報告するつもりはないんだろう。
なんかお金集めて沼口くんとやらに渡したら、自分の仕事は終わり!って思ってそう…
- 616 :610:2005/09/20(火) 21:13:31
- 唯我独尊のカレー、当然だけど賛否両論あるんですね。
スパイスが効いてる、ということなのでインドカレーっぽいのかなと想像中。
東京の北海道物産展によく出てるみたいだけど、九州には来ないのかな。
ソーセージが温いと、脂も固まっててまずそうな感じですね。
やまけんblogには、ゆでる前はサラミみたいって書いてあったし。
富良野の食材にこだわってるようなのに、コーンが缶詰だとちょっと興ざめかな。
気に入ったにしろ、気に入らなかったにしろ、あのカレーを体験できた人がうらやましい。
- 617 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 22:30:24
- 615
義捐金を渡すどころか
善意のかけらもなく、
ただ外野から勝手なことをいっている
お前のような輩には
何も報告する必要は
ないって言っているわけだ
- 618 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 22:32:32
- 615
意図的に
「総額617,585円、38人の方々からいただきました。」
という部分を転記していないしな。
姑息なやつだ。
- 619 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 22:51:07
- >>617-618
関係者乙。
- 620 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 23:14:44
- 関係者って、信者と違うの?
- 621 :食いだおれさん:2005/09/20(火) 23:30:04
- まぁ、似たようなもんだ
- 622 :食いだおれさん:2005/09/21(水) 01:24:27
- ( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が関係者やねん!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@ -=3 ペシッ
- 623 :食いだおれさん:2005/09/21(水) 09:43:32
- >>615
ここでグズグズ書いてないで本人にメールでも出して聞けばいいだろw
- 624 :食いだおれさん:2005/09/21(水) 13:31:06
- かぼすでサンマ喰おうっと
- 625 :食いだおれさん:2005/09/21(水) 21:31:15
- >>623
うざい
- 626 :食いだおれさん:2005/09/21(水) 21:50:23
- >>624
カボスは今が旬ですよー。
すだちやゆずより、やっぱりカボスがすき。
すだちは食べたことないのだけど。
- 627 :食いだおれさん:2005/09/21(水) 23:04:01
- そんな餌で俺様が
- 628 :食いだおれさん:2005/09/22(木) 09:49:25
- >>625
反論できなくて一言レスか( ´,_ゝ`)ププッ
- 629 :食いだおれさん:2005/09/22(木) 14:47:06
- 全頭検査なんてナンセンス。
BSEのこと判って書いてるのかね?
- 630 :食いだおれさん:2005/09/23(金) 10:30:41
- やまけん氏の魅力って、馬鹿食いするだけじゃない
こういう知識の裏打ちがあるからだな。
写真とって、メニューのせてるだけの低能なブログとは大違い。
- 631 :食いだおれさん:2005/09/23(金) 15:04:48
- と信者が布教に邁進しております。
- 632 :\___________/ :2005/09/23(金) 16:29:29
- ∨
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ ハァ??黙ってろカス
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 633 :食いだおれさん:2005/09/23(金) 23:01:25
- やまけんが紹介した店で糞なのは
八島 茅場町
イズミル 阿佐谷
この二つはゲロmazu
- 634 :食いだおれさん:2005/09/23(金) 23:45:04
- やまけんも、ラヲタは不気味って告白してるしな。
- 635 :食いだおれさん:2005/09/24(土) 00:07:15
- イズミルは美味いとほかのブログでも見るけど、実際どうなの?
- 636 :食いだおれさん:2005/09/24(土) 01:39:39
- ラヲタきんも〜☆
- 637 :食いだおれさん:2005/09/24(土) 02:19:54
- ダウン症顔が人のこと言えないだろ
- 638 :\___________/ :2005/09/24(土) 03:45:07
- ∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
- 639 :食いだおれさん:2005/09/24(土) 06:00:52
- 637
てめえが気に入らないという理由付けに
ダウン症を持ち出すな
ダウン症の人や
ダウン症の人を家族に持つ人を
てめえに差別する権利があるのか
何様のつもりだ
味の好みの違いや
物事に対する考え方のちがいはあるだろう
しかし病人や障害者を差別するのとは決定的に違うんだよ
恥ずかしくないのか
人間のクズ
なんだ、また
関係者だとか
信者だといってごまかすのか
クズ!!
- 640 :食いだおれさん:2005/09/24(土) 09:48:22
- http://www.goodtables.jp/
- 641 :食いだおれさん:2005/09/24(土) 23:15:08
- >>639
折れもダウン症云々の表現は気に入らんな
あんたに同意する
しかしやまけんさんにはもう少し責任感はもってもらいたいがね
- 642 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 00:05:34
- >>639
637の書き込みもかなりひどいし、言ってることには同意もするけど
いきなりその書き方もどうかと思うよ
これまでの鬱憤がたまってたにしても、これじゃあどっちもどっちだ
- 643 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 00:35:18
- そのとおりだ
反省する
すまん
- 644 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 01:54:53
- 最近信者が必死だな。
ダウン症顔なんていままで散々このスレで言われ続けてきたことだろうに。
- 645 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 02:00:51
- そんなこと書いてるとまた馬鹿の一つ覚えの吹き出し書かれますよ?
- 646 :\___________/ :2005/09/25(日) 04:30:03
- ∨
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ 何か言った?低能
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 647 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 09:22:43
- やまけんさんって、身体鍛えてるそうだけど
Tシャツ着ててもわからないね。
あれだけ食にこだわってると、デブになると仕事上差し支えあるだろうなあ。
御苦労様。
- 648 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 10:05:52
- 644
別に「信者」ではないし
ただ時折このスレを見に来ている
通りすがりの人間で
「必死」でもないが
どう考えても気分悪いじゃないか
何をいってもいいと思うかもしれないが
でも「ダウン症」云々の言い方は
良いと思えないし、
前からそういう言い方が出るたびに
そう思っていたし
もう黙っているのはよくないと思ったから
そういったまで。
表現の仕方はよくなかったけどね。
しかしそういう言い方で擁護すること事態
人を平気で差別したりする人間と
同じだっていっているようで
恥ずかしいことだし、よくないと思うよ。
- 649 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 10:18:15
- >648
自称・通りすがりさんが長文レスすると必死&信者認定はさけられないんですよ。
- 650 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 12:54:57
- >>648
まともな改行してから書き込めや、ボケ。
- 651 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 14:21:51
- ダウン症なんて言葉を人を貶める文脈で使えるんだから
当人の知能レベルの低さが知れるよね
そんな行為が許容されてしまう掃き溜めみたいな世界で生きてるってことなんだろうから
ある意味かわいそうではあるけど
- 652 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 14:45:47
- 長文レスすると必死&信者認定はさけられないんですか。
まあ、「認定」するのは勝手ですからね。
どうでもいいです。
まともな改行が出来ていないのではなく
貴方が気に食わないってだけでしょ。
そのあげくに、「ボケ」ですか。
よっぽど特別な、偉い方なんですね。
でも、障害者の人や病人を差別するのは恥ずかしいことですよ。
- 653 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 14:59:30
- >>652
2ちゃんはそういうところなんですよ、残念ながら。
私も目に余るのでよそのスレで指摘したことはありますが、
しばらくしたらまた同じ状況に戻ってしまいました。
恥ずべき表現は無視して楽しむか、そうでなければ2ちゃんをやめるしかありません。
差別語を弄ぶ人間がここのマジョリティでないことを信じていますが・・・
- 654 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 15:19:13
- 653
「恥ずべき表現は無視して楽しむか、そうでなければ2ちゃんをやめるしかありません」
そのとおりかもしれませんね。
でも私は同類に思われたくないし
きわめて不快なのでもう近寄らないようにします
- 655 :食いだおれさん:2005/09/25(日) 15:48:11
- >>654
本当にもう来るなよ、屁理屈人間。アンカーくらい覚えろや、屑。
- 656 :食いだおれさん:2005/09/26(月) 00:59:39
- >>653
お前も来ない方がいいな。
- 657 :食いだおれさん:2005/09/26(月) 04:05:46
- ラヲタきんも〜☆
- 658 :食いだおれさん:2005/09/26(月) 14:56:12
- マンゴー農家って全壊しちゃったのかとおもってた
- 659 :食いだおれさん:2005/09/28(水) 22:17:45
- 同じく。
- 660 :食いだおれさん:2005/09/29(木) 22:41:21
- メインクライアントは政府だよ。
- 661 :食いだおれさん:2005/10/04(火) 01:35:06
- ラヲタはきしょいってホントだよね
- 662 :食いだおれさん:2005/10/04(火) 02:38:59
- >>661
でもよぅ、ラヲタに招待されて八島に行ったんだから
ラヲタに同朋の資格ありって認定されたってことになんねーか?
- 663 :食いだおれさん:2005/10/05(水) 00:19:00
- ラヲタが親近感を覚えるような顔してるしな。
実際Bグルだし似たようなもんだろ。
- 664 :食いだおれさん:2005/10/05(水) 05:21:53
- ラヲタきんも〜☆
- 665 :食いだおれさん:2005/10/06(木) 17:52:02
- いいなー吟寿司
いくらの貢ぎ物に特別料理満載
うらやまぴー
- 666 :食いだおれさん:2005/10/07(金) 09:33:42
- 吟寿司ぐらいの寿司なら都内でも食べられるぜ!
くら寿司とかな。
- 667 :食いだおれさん:2005/10/08(土) 20:40:23
- 吟寿司に行ってブログに書くというとタダになるらしい
- 668 :食いだおれさん:2005/10/08(土) 20:49:58
- タダにしてもらった、ごちそうになったって
友人との関係ならともかく、
店とのことだから書いてはだめだろう。
特権をひけらかしたいのか?
あまり店とべったりになるのも
どうかなと思うよ。
- 669 :食いだおれさん:2005/10/08(土) 21:04:47
- だからここで書かないでコメントして来いと。
- 670 :食いだおれさん:2005/10/08(土) 22:21:04
- ここに書いてもいいよ
- 671 :食いだおれさん:2005/10/08(土) 22:49:50
- ぼ○ぼり京橋店はうまくない。店主はブルータスを
読んでいた。帽子をかぶった兄ちゃんは、いろいろ
気にかけてくれた様だが。いまいちの店だな。
- 672 :食いだおれさん:2005/10/09(日) 18:38:27
- やまけんファンのどこかのブログでは大絶賛だったな。
まあ、それはいいけどさ。
気になったのは、店の人がやまけんが何曜日に来るだとか、
ダンベルで鍛えてるだとか、そういうこと話してくれたらしいよ。
他の客のことベラベラしゃべるのって、なんだかな。
- 673 :食いだおれさん:2005/10/09(日) 20:41:17
- ほろほろ鳥は硬かった。地鶏皮のファゴッティーノカレー風味
はなかった。公魚は平凡。個人的には旨いイタリアンのつまみ
を食べさせる呑み屋と言うのは魅力的なのだが。
この店コンセプトは良いと思うし、やまけんが来た時は旨い
料理を出すのかもしれないが、少々問題ありと思う。ワイン
バーなどで、もっと旨い食べ物を安い値段で出すところは
たくさんある。
- 674 :食いだおれさん:2005/10/09(日) 21:08:06
- インディアンカレー。川の流れる阪急の三番街で食べたが
いわゆる「甘さと辛さが平行線上にある味」
(煙事の輿水氏を引用)。
東京では、浜松町のインドインカレーが似ている。
阪急三番街の店は長い行列だった。流行っているらしい。
多分東京でも流行ると思う。
- 675 :食いだおれさん:2005/10/09(日) 21:12:05
- >>674
ふと「名物に美味いもの無し」と頭をよぎった...
- 676 :食いだおれさん:2005/10/09(日) 21:33:10
- 「やまけんが来た時は旨い
料理を出すのかもしれない」
これ他の店でも指摘されてるな.
- 677 :食いだおれさん:2005/10/12(水) 09:46:35
- 10/11
> かなり仕事がテンパって来ているので不定期更新になりそうです。よろしく、、、
ここんとこ、もうずっうと不定期更新だし…
- 678 :食いだおれさん:2005/10/13(木) 12:35:49
- 北海道が終わったら、いきなり沖縄ネタ更新か…。
大分の話はないのかなあ。
大分人だから、興味あったのに。
- 679 :食いたおれさん:2005/10/13(木) 13:53:20
- 今度はお惚気と来たよ・・・。
- 680 :食いだおれさん:2005/10/13(木) 19:18:13
- 嫁自慢ですか.....
- 681 :食いだおれさん:2005/10/13(木) 21:50:41
- いいじゃん別に。自分のサイトなんだし嫁自慢くらい。
でもあのA&Wで食ってる写真とか見ると、絶対こんな顔の
男と結婚したくない、って思う。生理的に無理。
- 682 :食いだおれさん:2005/10/13(木) 22:39:20
- >>681
じゃあ見んなよwww
- 683 :食いだおれさん:2005/10/13(木) 23:39:28
- >>682
あの顔見たくて見てるわけじゃないっつの。食べ物だけ載せろってこと。
- 684 :食いだおれさん:2005/10/14(金) 00:48:21
- >681
いいじゃん別に。自分のサイトなんだし本人の顔くらい。
- 685 :食いだおれさん:2005/10/14(金) 00:54:11
- >>684
>>681をもう一回読み直してから、自分の突っ込みが適切かどうか考えてみなさい。
- 686 :食いだおれさん:2005/10/14(金) 01:12:36
- >681=683なら自己矛盾な発言といえる
- 687 :食いだおれさん:2005/10/14(金) 21:34:04
- 言えないだろ
- 688 :食いだおれさん:2005/10/15(土) 00:01:30
- 結婚したくない顔だって言ってるだけで顔を出すなとは言ってないもんな。
文盲にはそれがわからんのですよ
- 689 :食いだおれさん:2005/10/15(土) 16:58:51
- 食べ物のサイトなんだから食欲なくすような顔は出さないで欲しいとはオモ
- 690 :食いだおれさん:2005/10/15(土) 18:07:27
- つうか嫁自慢と顔晒しどっちもウザじゃねえかよ
- 691 :食いだおれさん:2005/10/17(月) 12:14:23
- 殴ってやる。
- 692 :食いだおれさん:2005/10/17(月) 12:16:43
- 最近宣伝ばかり…
北海道はもう終わり?沖縄の続きは?大分はなし?
- 693 :食いだおれさん:2005/10/17(月) 13:28:49
- >>691
犯行予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 694 :食いだおれさん:2005/10/17(月) 16:45:25
- また大物登場ですか、やまけんさすがやなー
みんなで静岡オフに行こうぜwww
- 695 :食いだおれさん:2005/10/17(月) 20:55:45
- はいはい
- 696 :食いだおれさん:2005/10/18(火) 14:06:11
- やまけんは目つきが悪いし、悪人面。
イラストはよく書きすぎ
- 697 :食いだおれさん:2005/10/20(木) 02:18:49
- 忙しいといってる割にフィンランドまで遊びに行くんだから
どうなのかしら
仕事一番の人間でないことだけは確かと思われるけど
ならば予告したことくらいは実行した方が人間として信頼されると
思うのだが...
- 698 :食いだおれさん:2005/10/20(木) 07:01:33
- まちがった事書いてあって指摘されてるのに訂正してないし
- 699 :食いだおれさん:2005/10/20(木) 11:39:14
- 軍鶏食べたい!
- 700 :食いだおれさん:2005/10/23(日) 08:52:58
- ヘルシンキには、どっかのスポンサーついたみたいだね。
- 701 :食いだおれさん:2005/10/25(火) 01:35:19
- なんか文章が多くて疲れる
昼食放浪記みたいなほうがいい
- 702 :食いだおれさん:2005/10/25(火) 01:36:57
- 書き忘れた。
人の顔は出さなくていい。
かわいい子ならいいけど
- 703 :食いだおれさん:2005/10/25(火) 01:43:08
- やまけんのあのくしゃくしゃに笑った顔、本当に
勘弁してほしい。水澤くんの奥さんは水澤くんの
童顔に似合わないくらい熟女顔でびっくりした。
- 704 :食いだおれさん:2005/10/29(土) 00:38:03
- 結局金儲け仕事だけなんだね
- 705 :食いだおれさん:2005/10/29(土) 01:12:59
- 当たり前じゃないの、そんなもん。ホワイトバンド買った負け組みみたいなこと言うなっつの。
- 706 :食いだおれさん:2005/10/29(土) 01:22:44
- 忙しいとこぼしつつ、しっかり宣伝に繋ぐ商魂逞しさな
- 707 :食いだおれさん:2005/10/29(土) 01:41:03
- >>706
そりゃ個人事業主だもの、仕方ないわさ
仕方ないとは思いつつ食べ歩きガイドの東京限定版というのは
いささか金儲けが過ぎるって感じ
全国あちらこちらの意外と美味いものを紹介するのがこのBlogの
良さと思っていたが、もうタイアップ/広告臭さが見え見え
自分では変わっちゃったこと気付いていないんだろうね
どうせ信者が周りを囲んでいるし、お偉いさんとか有名人と
コネが出来たんで勘違いしているのも伝わってくるし。
- 708 :食いだおれさん:2005/10/29(土) 14:56:11
- ここのサイト、重くね?
- 709 :食いだおれさん:2005/10/29(土) 16:17:25
- 写真大杉
- 710 :食いだおれさん:2005/10/29(土) 18:43:00
- 結構まめにアクセスする人が多いのだから
トップページは最新の記事3つとか5つにすりゃ快適になるのにな
写真意味なく多杉だしな
- 711 :食いだおれさん:2005/10/30(日) 15:51:04
- このスレは凄い嫉妬の感情が渦巻いてるなwww
- 712 :食いだおれさん:2005/10/30(日) 15:56:52
- そしてコメント欄にも書けないヘタレっぷりも合わせてヲチしましょう。
- 713 :食いだおれさん:2005/10/30(日) 17:55:44
- 信者も暇だねぇ
- 714 :食いだおれさん:2005/10/30(日) 18:11:19
- コメント欄に書くような内容なんてほとんどないしな。
- 715 :食いだおれさん:2005/10/30(日) 18:40:57
- 嫉妬というより嫌いなんだろ
- 716 :食いだおれさん:2005/10/30(日) 18:49:33
- 自分の気に障る書き込みは全て信者認定。たまには変化が欲しいものです。
- 717 :食いだおれさん:2005/10/30(日) 20:41:13
- コメント欄で辛口意見書くと、本人のレスの前に
信者の擁護書き込みが来るから、うざい。
- 718 :食いだおれさん:2005/10/30(日) 21:00:23
- サイトが見れないんだけど?
- 719 :食いだおれさん:2005/10/30(日) 21:44:54
- ホントだ。MTの問題?
- 720 :食いだおれさん:2005/10/31(月) 01:51:31
- こんなスレまで来て煽りにケチつけてるんだから信者に決まってるだろ
違うと言うならそれはお前の自覚が足りてないだけの話だ
- 721 :食いだおれさん:2005/10/31(月) 03:40:59
- >>717
それも裸の王様になっちゃった要因かね
- 722 :食いだおれさん:2005/10/31(月) 08:38:09
- コメント削除できないほど忙しいんで
いっそブログを閉じてしまったということでしょう。
最後の記事などこの店?
またラヲタが変なところにつれてったんじゃねーだろうな。
迷惑なやつらだ。
- 723 :食いだおれさん:2005/10/31(月) 09:04:17
- これまで都合の悪いコメント、削除してたのか?
- 724 :食いだおれさん:2005/10/31(月) 12:16:22
- >>722
適当なこと言うなよ。復活してるじゃん。単なるサーバーの不調だろが。
- 725 :食いだおれさん:2005/10/31(月) 14:13:42
- 上位ディレクトリは見れてたからMTが壊れてたんだべ
- 726 :食いだおれさん:2005/10/31(月) 14:14:27
- >>720
ひとのblogにケチは付けるが自分の書込みにケチは付けられたくない、と。
- 727 :食いだおれさん:2005/10/31(月) 15:44:53
- 便所の落書きに反論しにくる馬鹿は信者くらい、ってだけだろ
- 728 :食いだおれさん:2005/10/31(月) 18:08:34
- 気にせずその「便所の落書き」って奴をやって下さい。
生温かくヲチしてますから。
- 729 :食いだおれさん:2005/11/01(火) 01:19:48
- キモイな、こいつ
- 730 :食いだおれさん:2005/11/01(火) 01:58:16
- >>728 はキモい信者認定
- 731 :食いだおれさん:2005/11/01(火) 07:48:37
- ホレ、なんか書けアンチ共。
- 732 :食いだおれさん:2005/11/01(火) 18:12:27
- 酢だの北海道展だの宣伝だらけだからちゃんと乗っかって売上貢献しろよ、信者共 >>731
- 733 :食いだおれさん:2005/11/01(火) 19:22:52
- >>731はNICOLE臭がする
- 734 :食いだおれさん:2005/11/01(火) 20:22:11
- もうちょっと切れ味の良い煽りが欲しいところだナ
- 735 :食いだおれさん:2005/11/04(金) 08:46:56
- オフ会、また抽選はずれちゃった。
残念だよ。
やまけんさんだけじゃなくその周囲のファンの人と交流したかったのに。
- 736 :食いだおれさん:2005/11/04(金) 23:30:24
- 香ばしそうだもんな
- 737 :食いだおれさん:2005/11/05(土) 08:34:23
- くすくす
- 738 :食いだおれさん:2005/11/05(土) 23:54:12
- 返す言葉に詰まった感がにじみ出てるな
- 739 :食いだおれさん:2005/11/06(日) 12:49:31
- こいつは「味覚音痴」か?はたまた食品業者側の「さくら」なのか?
こいつの宣伝しているところはどこもたいしてウマくはない。
まぁ、あれだけの大食いするやつに味なんてわかるはずもないのだが...
こいつが業者側の人間だから褒めまくるのは仕方がないが、もう少し消費者側
のことも考えて宣伝してほしい。このブログに騙されて不味くて高いもの食わされる
やつがぞろぞろいるのだから...
- 740 :食いだおれさん:2005/11/06(日) 21:54:07
- カリスマブロガーからスターがでれば、もっとブログって流行しそう。
出版がんばって欲しいです。
ブログに未掲載の店も行ってみたいなあ。
- 741 :食いだおれさん:2005/11/08(火) 00:52:27
- 本当に旨い店が書いてある本なら頑張って欲しいんだけどねぇ
- 742 :食いだおれさん:2005/11/09(水) 10:49:23
- “楽天校長”が修学旅行中に飲酒 懲戒抵触を認識 横浜
横浜市が公募した民間人校長に採用され、四月に市立東山田中(同市都筑区)に
着任した「楽天」元副社長の本城慎之介校長(33)が、六月に行われた同校の修学
旅行で数人の教諭と飲酒していたことが八日、分かった。市教委は修学旅行など校
外活動中の教員の飲酒を禁じており、本城校長らから事実関係を確認、近く処分す
るという。
市教委などによると、同校は六月四日から二泊三日で京都と大阪に修学旅行。
京都市内のホテルに宿泊した五日午前三時半ごろ、随行した本城校長は引率教諭
らに誘われ、三百五十ミリリットルの缶ビール二本を飲んだ。
教諭らは、生徒の一部が就寝時間を過ぎても未明まで騒ぎ続けたため、早く寝る
よう指導した後、飲酒したという。
本城校長は「懲戒処分にあたることは知っていた。処罰を受けることでこたえたい」
と話している。
- 743 :食いだおれさん:2005/11/09(水) 18:25:48
- だいたい、33歳の若造に校長やらせるなんて、教育委員会は
何を考えてんだよ。それくらいの人生経験の者でいいのかよ。
- 744 :食いだおれさん:2005/11/09(水) 23:00:31
- それだけ人材がいないってことなんでしょ
しかし、懲戒処分にあたると知っていながら飲むとは・・・
このブログでもかなり力入れて紹介してたよね
処分がどうなるかはまだ分からないけど、顛末は報告するのかな?
- 745 :食いだおれさん:2005/11/09(水) 23:03:15
- 33歳の若造より人望のある校長候補者なんてごまんといるよ。
人材がいないわけない。
- 746 :食いだおれさん:2005/11/09(水) 23:26:12
- インディアンカレーより、書きかけの記事完結させてくれよ。
地方者にはインディアンカレーなんか関係ないんだし…。
最近ほんと、宣伝ばっかりだね。
- 747 :食いだおれさん:2005/11/10(木) 02:31:18
- インディアンカレーって、大阪でも家賃高いところに店開いてるの?
もっと安くて人通り多い場所はいくらでもあるでしょうに。
- 748 :食いだおれさん:2005/11/10(木) 02:33:22
- 懲戒処分といっても、即クビとはかぎらないよ。
減給三ヶ月とかその程度でしょ。
ほかの教員といっしょに飲んでただけだし。
- 749 :食いだおれさん:2005/11/10(木) 16:40:23
- インディアン東京進出で、やまけんが動員かけてるね。
あれで釣られて出かける香具師いるんか?
あんなの、行列してまで喰うもんじゃねえよ。
大阪じゃ、かけうどんと同じ扱い。
B級よりさらに下のC級グルメ。
- 750 :食いだおれさん:2005/11/10(木) 23:00:09
- おいおい、インデアンが本当に東京進出するのか?
誰だよあんなたいしたことない味を褒めたやつは?おかげでインデアンの
連中が本気にしちゃったじゃねえか!信じられねぇ!自由軒とインデアンは
いってよし!
- 751 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 00:59:59
- やまけんは動員するって言ってたけど
ブログの読者って、やまけんの子分なのか?
つかいっぱみたいに煽るな。ヴォケ。
- 752 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 01:01:11
- http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2005/04/post_522.html
11月にオープンする東京店の話も伺った!食い倒れ日記ではこの東京店を全力サポートしていきたいと思う!オープン当日は動員するよ!
- 753 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 01:20:42
- 迷惑な奴だな
- 754 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 11:04:13
- 最低限の情報でも、メニューに価格も載せないのはなぜ?
大盛りでいくらプラスとか書いてないと戸惑うよ。
- 755 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 11:48:49
- 本当のファンならオープン直後じゃなくて、落ち着いてきた頃合に
動員すべきだなぁ
オープン時に動員なんて、サクラを使うと宣言しているのと同じなわけで
結局宣伝屋じゃないかと指さされるのがオチなのに...
やっぱツメが甘いというか、不用意にことをつい表に出してしまう性分なのかしら
- 756 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 11:50:46
- ニュースにとりあげてもらいたいんじゃないの。
東京進出をこれだけ待ちわびていたファンが多いとかなんとか。
それで話題にして、さらなる集客を狙うわけさ。
- 757 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 12:37:56
- やめてくれあんな不味いカレーが大阪一番の味だと思われたら悲しい!
- 758 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 15:18:53
- 大阪に美味いものナシ
インデアンが大阪最高の味さ!
- 759 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 21:32:05
- インディアンカレーのWEBのプロデュースだというオチだたか...
そりゃ動員もかけるわね
またコメントがなんとも気持ちの○○○こと...
まさに信者丸出し
もはや「やまけん」というのは宗教だね
- 760 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 21:50:11
- 美味いんだからしょうがない
やまけんのおかげでどれだけ美味しいものを食べられたか
感謝してもしきれない
- 761 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 22:18:38
- >>760
ふーん
ある意味幸せモンだ、キミは
- 762 :食いだおれさん:2005/11/11(金) 22:50:35
- 東京店の店長って人、なんか有名なの?
- 763 :食いだおれさん:2005/11/12(土) 00:07:18
- 762、やまけんの褒め殺しで神輿にかつがれた勘違い男。
- 764 :食いだおれさん:2005/11/12(土) 00:25:38
- いいねいいね今日もジェラッてるね!!
がんばれがんばれ!!
- 765 :食いだおれさん:2005/11/12(土) 01:23:21
- どの位辛いの?
グリコのLeeで言えば何倍?
- 766 :食いだおれさん:2005/11/12(土) 02:39:28
- >>760
誰を釣りたいの?
- 767 :食いだおれさん:2005/11/12(土) 03:14:28
- 初めてこのスレ読んだけど>>1がやまけんっていう人なの?
- 768 :食いだおれさん:2005/11/12(土) 09:02:55
- 「あーあ。夢が終わっちまったよ!」
→期待して喰ったのに、不味かった。
- 769 :食いだおれさん:2005/11/12(土) 09:28:00
- 昨日初日のインディアンカレーを食べた。とにかく辛い
カレーだった。甘みの方はあまり感じず。ご飯がやや
軟らかめだったのが不満。キャベツのピクルスと一緒に
食べると味が広がり旨い。
このカレーが東京で受けるのかは、興味ある所。
メニューはカレーとハヤシとスパだけ。トッピングが選べる
ココイチやカレキチのカレーでもないし、欧風カレー、
スープカレーでもない。この超ストレートなメニューが
レベルの高い東京のカレーシーンでどう受け止められるかは
興味あり。
- 770 :食いだおれさん:2005/11/12(土) 15:37:06
- おまえらほんとくだらないなwww
- 771 :食いだおれさん:2005/11/12(土) 21:41:14
- >>770
と、つまらない奴が申しております
- 772 :食いだおれさん:2005/11/12(土) 23:59:49
- そりゃ下らない奴のスレだからしょうがない
- 773 :食いだおれさん:2005/11/13(日) 01:08:29
- ゴーゴーカレーだって流行してんだから
インデアンだって受けるよ。
美食でカレー食べる人種と、
B食でカレー食べる人種の味覚はまったく違うからね。
じゃぽねが好きな人たちには、インデアンは美味しいんだよ。
- 774 :食いだおれさん:2005/11/13(日) 01:44:08
- ようするにココイチくらいは入ると。
- 775 :食いだおれさん:2005/11/13(日) 20:29:58
- あのビルだと家賃月200万は超えるだろうな。
もっと人通りの多いところに店構えればいいのに。
どっかのバカにそそのかされて、ああいう場所にいかされたとしたら
可哀想。
- 776 :食いだおれさん:2005/11/14(月) 23:25:30
- なんかオフ会参加者ピザばっかりwwww
- 777 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 01:15:08
- >>776
それ思ったw 1枚目のにすごい幅広なピザがいるよねw
- 778 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 01:58:47
- まあ、ドカ食いが売りのブログだからピザが多いはずだ
- 779 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 14:43:59
- 実際、写真拒否の人には痩せてる人がおおかったよ。
美人とか着物姿の人もいたなあ。
男性はちょっと挙動不審な感じの人がちらほら。
目つきがなんだかこわかったです。
- 780 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 16:05:04
- さあ今からアウトドアしよう!ってときに、なんでわざわざ着物
着ているバカがいるの?目立ちたいだけじゃん。場の空気
読めなさ杉じゃん。
- 781 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 18:59:30
- まあ、主催者が場の空気読めない奴だから(ry
- 782 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 19:39:47
- カレー食ってきたよ
ちょーまいうーだった!!
クリアファイルもまだ貰えるみたいだよ
- 783 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 20:05:42
- おはようクズ共、あいかわらずルサンチマンを炸裂させてるようだね
- 784 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 21:57:39
- 書くって言ってた記事、もう書かないんだろうなー。
せっかく地元ネタが読めると思ってたのに。
- 785 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 22:34:07
- >>783
お前みたいな昼夜逆転人間に言われてもな
- 786 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 23:05:56
- > まあ、ドカ食いが売りのブログだからピザが多いはずだ
ピザってなあに?
- 787 :食いだおれさん:2005/11/15(火) 23:16:02
- クスクスクス
- 788 :食いだおれさん:2005/11/16(水) 00:36:06
- >>786
ピザでも食ってろデブ!
- 789 :食いだおれさん:2005/11/16(水) 00:49:07
- ここはひどいインターネッティングですね
- 790 :食いだおれさん:2005/11/16(水) 01:35:22
- でも、叩かれる人には訳がある。
- 791 :食いだおれさん:2005/11/16(水) 02:28:20
- あー、そりゃ言えるかも。
例え2chでも、理由もなく叩かれ続ける人はまずいないね。
- 792 :食いだおれさん:2005/11/16(水) 08:56:33
- 単なるデブかよ
- 793 :食いだおれさん:2005/11/16(水) 13:31:43
- デブでも喰ってろピザ!
- 794 :食いだおれさん:2005/11/16(水) 20:40:24
- インデアンカレー逝ってきたよ。
ネイティブアメリカンの精神性を思い起こさせる神秘的な味でした。
- 795 :食いだおれさん:2005/11/16(水) 22:19:24
- インディアンよりキッチン南海のほうが1000倍美味しいぜ!
- 796 :食いだおれさん:2005/11/17(木) 22:00:39
- カレーハウス「ジェロニモ」
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kasiwaba/replay/nwreplay/nwjinbutu/nwjinnbutugunn/jieronimo.htm
- 797 :食いだおれさん:2005/11/18(金) 00:34:51
- それ、面白いと思って貼ってるの?
- 798 :食いだおれさん:2005/11/19(土) 22:28:07
- >さて業務連絡。
>いつも通りだけど、僕は取引に関与している場合は、このWebでは販売実務はや
>りません。他のサイトでやりますが、宣伝だけはさせてちょうだい。
宣伝を業務連絡というのはこいつくらいだ。
- 799 :食いだおれさん:2005/11/20(日) 00:07:20
- 食い倒れ日記じゃなくて、宣伝日記にすればいいのに。
- 800 :食いだおれさん:2005/11/20(日) 02:48:06
- うん、食い倒れしないとつまらんな
- 801 :食いだおれさん:2005/11/20(日) 18:45:14
- もう無理だろ
- 802 :食いだおれさん:2005/11/22(火) 10:37:14
- イモは売れないだろ。
千住の長ネギだって目標達成しなかったみたいだし。
- 803 :食いだおれさん:2005/11/22(火) 11:17:43
- おもしろかったのは、沖縄編とジャポネ
ただ、やまけんがおもしろいわけじゃないな…
沖縄とジャポネが素材として良いからね
カレー関係は思い入れが空回りしていてつまんね。
寿司、魚介類はイマイチ。
野菜果実関係は印象に残らないな。
この人は、B級食べ歩きドカ食いが、読み物としてイイ。
- 804 :食いだおれさん:2005/11/23(水) 00:16:28
- またラオタにどっかの店、勧めてもらってくれよ。
八島とか、イズミルとか、ぜったい行くから。
病院専門のプログラマーって( ´,_ゝ`)プッ
- 805 :食いだおれさん:2005/11/23(水) 00:18:25
- >>803
ジャポネいくなら、神保町のまんてんも。
あそこで全のせは、やまけんさんでも完食できないでしょ。
- 806 :食いだおれさん:2005/11/23(水) 00:21:56
- ラーメン二郎を一日で10軒回る企画やってくれないかな。
- 807 :食いだおれさん:2005/11/23(水) 00:46:10
- やまけん氏は、農協にはつながりあるけど
漁協にはあまりコネないのかもね。
各地まわっても農産物の紹介ばかりで
肉やら魚の話題って(生産者の)あまりない気がする。
ムニロって美味しいのかなあ?
- 808 :食いだおれさん:2005/11/23(水) 00:52:36
- やっと大分ネタきた。
けど・・・やまけん経由でカボスが売られることになるのかな。
なんかやだ。
黄色いカボスは酸味がまろやかで、果汁も多くて確かに美味しいけど、
大層な御託並べて売るようなものじゃないと思う。
だって、青いの買ってきてしばらく放置してりゃ黄色くなるんだよ。
「青いのが美味いなんて、カボスの美味さを知らないね!」的な書き方してるけど、
青いのと黄色いのは、まったく別の美味しさがあるんだから、もうちょっと書き方を考えて欲しい。
大分ネタを楽しみにしてたけど、結局これもまた宣伝になるのかなーと思って、ちょっと悲しい。
- 809 :食いだおれさん:2005/11/23(水) 01:01:47
- 底が浅いんだよなぁ
- 810 :食いだおれさん:2005/11/23(水) 19:38:02
- だんだん営業中心になってるな
こんなうまいもん知ってるよって言っても
自炊する人間ばかりじゃないしな
- 811 :食いだおれさん:2005/11/23(水) 19:58:37
- そういえば唯我独尊とのコラボカレーどうなったんだろうね。
- 812 :食いだおれさん:2005/11/24(木) 02:31:18
- >808
隣県の者だけど、アノヒトがうちの県のこと書くと「やーめーてー」と思う。
あなたの哀しい気持ちや、モニョる感覚、すごくよくわかるよ。
根本的に何かがちがうだろ、と。
- 813 :食いだおれさん:2005/11/24(木) 10:42:00
- まあいいじゃん。
生産者のほうから売り込んだんだから。
- 814 :食いだおれさん:2005/11/24(木) 12:21:39
- ttp://store.yahoo.co.jp/organic/wg0505.html
今度は濃厚ミルクシュー、かい。
賞味期限、製造後3日ってことは
届いた日と翌日まで? 運悪く受け取れなくて翌日再配達となるとその日まで?
こういうナマモノをお歳暮にするのは
贈られたほうもきついような気がするけどな。
この会社、2ちゃんねるではヒットしないよ。おいしいのかな。
- 815 :食いだおれさん:2005/11/24(木) 18:24:47
- >>814
それって、お取り寄せスレやスイーツスレじゃボロクソなんだけど。
こんな不味いもの食べたこと無い、ってくらい。
- 816 :食いだおれさん:2005/11/24(木) 19:19:14
- >>815
こんなうまいの食べたことないという
大げさなやまけん節が炸裂。
そっちのスレ、いってきます。サンクス。
- 817 :食いだおれさん:2005/11/24(木) 22:27:32
- 脳工ミルクシュー業者の宣伝がばれたスレ
★★★お取り寄せのお菓子★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1074933123/234-266
懲りずに業者が立てた宣伝スレ2つ
★☆★ネットでお取り寄せスイーツ★☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1107537571/
通販限定!!大人気の濃厚ミルクシューvv
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1127043697/
- 818 :食いだおれさん:2005/11/24(木) 22:32:32
- >>816
最初のスレはもっと後まで読んだ方が面白い。
「オーガニックサイバーストア」で辿っていけ
- 819 :食いだおれさん:2005/11/24(木) 22:59:06
- ひでーなこれ。笑える
- 820 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 02:44:43
- 流石はやまけん、今まで推薦してきた店が旨くないのも納得だ
- 821 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 02:56:18
- 683 無銘菓さん New! 2005/10/19(水) 20:37:30 ID:qnLXKUp4
オーガニックサイバーストアのシュークリーム、本当にまずいと思った。カスタードはミルク以上に…。お菓子系でここまでまずいと思ったのは初だわ。
シューは冷凍というのがまず無理があるのかな。
チーズケーキはいかが?
八木さんのチーズケーキマイスターのものは、かなり期待したけど小さいし普通…。
北海道なら、既出の函館スナッフルズとパリ16区。
横浜アメリカンハウスのチーズケーキは凄いボリュームで美味しい。ナイフを入れて、そのナイフにくっつく量をなめるだけでも満足。
でも、大きいサイズしかないし高いの。小さい缶のはメープル1種類だし。こういうタイプを食べたい。
京都のパパジョンズはどうですか? 大きさもある程度ないと満足できないわ。
- 822 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 02:58:32
- 不味いものはきっぱり仕事を受けず断る程度のプライドはあるのかと思っていたが
- 823 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 08:56:24
- >>821
それ上2行以外関係ないじゃん。
- 824 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 09:12:45
- 信じられないくらい不評だね>濃厚ミルクシュー
こんなの歳暮できたらウチュかも
- 825 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 11:05:57
- まあいいじゃん。
生産者のほうから売り込んだんだから。
- 826 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 11:55:23
- >>825
ハァ?生産者が売り込めば糞不味くてもベタ褒めするのがいいのかよ。
いい加減にしろよ糞信者
- 827 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 14:36:51
- そういうのがトレーサビリティっていうのさ
- 828 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 15:43:56
- http://store.yahoo.co.jp/organic/wg0533.html
- 829 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 19:22:29
- カボスの通販しないのか?というコメントやメールが結構来てますが、
大分の臼杵から、特別に限定50箱出しますよとの連絡がありました。
一般家庭でかぼす一箱買う人が「結構」いるとは驚きだね。
- 830 :食いだおれさん:2005/11/25(金) 19:45:08
- 単純に、大分の担当者(?)がどういうお店にやまけんを連れてったのか読みたくて、
大分の記事を楽しみにしてたのに。結局かぼす販売の話になるのか。
頼むけん、やまけん経由で商売しようとせんでよ…。
臼杵出身者として、なんか悲しいよ。
やまけんに農産物売り込んでくるのって、一軒の農家が「うちのはうまいよ!」って売り込むの?
それとも地域のJAの担当者が「うちの地域の●●はうまいよ!」って売り込むの?
- 831 :食いだおれさん:2005/11/26(土) 00:06:11
- たぶん両方だな
- 832 :食いだおれさん:2005/11/26(土) 00:34:39
- 誰か友里に通報してやってくれ
- 833 :食いだおれさん:2005/11/26(土) 00:51:28
- やまけんのマスヒロ化なのか
http://stylog.jp/masuhiro/
結構似てるんだよね
- 834 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 01:48:39
- ああ、もうこのブログつまらんから見てない。
- 835 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 03:40:27
- >>834
ほいじゃいちいち出てくんなよ。
- 836 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 10:36:20
- レストランからの売り込みがスゴイんだって。
やまけんの旧知の友だちとかだと、ツテ目当てに大サービス。
次の本はその手のコネで売り込んだお店が大挙して載るんだろうね。
楽しみ。
- 837 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 10:49:44
- 売込みしてもされてもいいけどさ、
紹介してもらいたいがためにありえないサーヴィスしてる・されてるズブズブの関係なのを自覚しなさいって。
それをあたかも読者も同じサーヴィスが受けられるかのように騙してるんだから詐欺同然ですよ。
- 838 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 10:58:15
- たいした実力も中身もない飲食店だったら、
売り込みして掲載されたところで、すぐにメッキがはげる。
行って期待はずれな思いをした人がそれこそブログやクチコミで反撃に。
こっちのほうがきついと思う。
昔、テレビ東京でみのもんたの番組があった。
飲食店を繁盛させる(再生させる)番組だったが、
一時的にはよくても、1年と持たない店ばかりだった。
今はみんながネットをやる時代で、だれでもhが発信者になれるから
さらにシビアだと思うぞ。
本やブログとのギャップがひどいと、それこそ反撃があるだろう。
- 839 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 11:38:10
- >>838
だから八島騒動がおきた訳で...
そこでミネ○バのようなベッタリ信者の発覚もあった訳で...
- 840 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 12:55:59
- >>835
別にいちいち出てませんが。
ついでなんで久々に見てみたらやっぱりつまらんね。
- 841 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 13:12:25
- >>840
やっぱりまた「いちいち」出てきてんじゃん。
- 842 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 13:18:13
- 信者がネンチャクなのは本人がネンチャクだからなのかね?類友
- 843 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 13:55:04
- 本人が有名になっちゃったから、
普通の人がふらりと行って食べるのとはまったく違う。
手厚いサービスを受けて旨いのは当然のこと。
しがらみのない店で普通に食べて旨かったかどうかが
真の価値なんだと思う。
いまは、講演つきのおごられ飲食が中心になってるから
初期の頃のおもしろさは期待できないし、参考にもならんよね。
あげく、かぼすだのシュークリームだの。
本当のかぼすのファンが離れなければいいけどね。
- 844 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 16:33:07
- >>841
お前が「いちいち」という日本語を正しく使えないのが原因だろ、この在日が
- 845 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 20:42:31
- と、リアルチョンが申しております。
- 846 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 22:53:07
- インディアンカレーいまいちじゃなかった?東京にはあの味合わないかと・・・。
- 847 :食いだおれさん:2005/11/28(月) 01:30:05
- インデアンいってほんと失望した。
やまけんなんてバカ食いだけが売りだな。
そういう味覚の香具師が推奨する店なんて、美味くなくて当然。
B級どころか、D級グルメという称号つけろ。
- 848 :食いだおれさん:2005/11/28(月) 02:17:53
- >>945
ま、人をチョン呼ばわりするのは正しい日本語覚えてからにしような。
- 849 :食いだおれさん:2005/11/28(月) 02:42:05
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< `Д´ >彡< ま、人をチョン呼ばわりするのは正しい日本語覚えてからにしような
(m9 つ \______
.人 Y 彡
レ'〈_フ
┏━━━━━━━━┓
┃ Λ_Λ ┃
┃ < ;`Д´>. ┃
∧_∧ (m9 つ. ┃
< >人 Y ┃
( O つ '〈_フ. ┃
ノ ,イ━━━━━━━┛
レ-'〈_フ
- 850 :食いだおれさん:2005/11/28(月) 02:49:35
- レスアンカーもまともにつけられない池沼がいるのか、ここは。
- 851 :食いだおれさん:2005/11/29(火) 09:13:16
- ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 852 :食いだおれさん:2005/11/29(火) 14:16:44
- 信者もフォローのしようもなくなったし、ネタそらしには格好だな
- 853 :食いだおれさん:2005/11/29(火) 16:09:11
- うおおおおおおおおおおおおおお節でふぐ美味いといわれても
逆においしそうに思えないぞ、っと
馬鹿の一つ覚えでなくもう少し表現を工夫してもらえないかね
- 854 :食いだおれさん:2005/11/29(火) 17:26:49
- ほんとほんと。何でもうおおおおおおおおで、結局
みんな一緒じゃん、って感じ。
- 855 :食いだおれさん:2005/11/29(火) 18:33:19
- フグの肝、いいのか? 本当に問題ないのか?
- 856 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 02:47:11
- >>855
ん?一部画像処理に変更になったけど、フグに入れるあるものって
肝だったの?
- 857 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 04:18:33
- ゆず胡椒だったりしてね。
アリキタリすぎるが。
- 858 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 04:19:20
- うおおおおおおおおおおおおおお
ブログのなかにでてくるコレ、だれかカウントしてよ。
- 859 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 05:27:26
- >>857
俺は修正前見てないが、肝でしょ
「臼杵 ふぐ 肝」でググれば事情が見えた
- 860 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 11:34:45
- 農産物のつぎはピッチの宣伝か。
やまけんのブログに影響されてウイルコムはいる人っているんかいな?
ブロガーなら別だろうけど。
- 861 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 16:48:56
- 次はソニーのウォークマンAでも宣伝したらどうだ?
- 862 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 17:21:15
- >>861
うおおおおおおおおおおおおおおおお
俺はずっとポータブルオーディオはウォークマン一筋
iPodなんぞふりむいたことないんだあああああああ
ってナ感じかしら
- 863 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 17:31:54
- ふぐ肝、美味しいんだけどね。
やっぱ公にするのはまずいんかな?
食べられるのは大分だけらしい。
私はポン酢に溶かしたりせず、固まりをそのまま食べるのが好き。
- 864 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 18:21:21
- 検索してウィルコムって2ちゃんねるでとっても人気だと知った。
- 865 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 23:24:38
- >単純に、大分の担当者(?)がどういう
>お店にやまけんを連れてったのか読みたくて、
>大分の記事を楽しみにしてたのに。結局
>かぼす販売の話になるのか。
ちゃんと大分の話が出たじゃない。だんだん友里スレッド
みたいにインタラクティブになってきた
- 866 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 23:27:26
- バードコートも正直、それほど美味しい店ではないんだけどね。
北千住なら、天七のほうが上だったりするし。
- 867 :食いだおれさん:2005/11/30(水) 23:27:50
- とくに北千住の焼肉屋「京城」は、あんま美味くないっす。
- 868 :食いだおれさん:2005/12/01(木) 11:31:12
- 築地王が推奨する店も旨くないんだよね。
B級なのは店じゃなくて、味覚のほうじゃないか。
- 869 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 02:03:07
- のぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ビックリした!
- 870 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 02:06:09
- また限定かよっ!
- 871 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 02:09:13
- でも送料込みで1500円は良心的なんじゃないかな。北海道宛でも
変わらないんでしょ。それにこれやまけん通ってなさげだし。
ただ美味い美味いとごり押しされてもかぼすこんなに手に負えないよ。
- 872 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 10:01:09
- ファービー人形だってもっと色々しゃべれるな。人形以下かやまけん。
- 873 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 12:41:36
- >>871
通常、2キロで600円。
http://ww6.tiki.ne.jp/~k-kabosu/kajitu/01page.htm
- 874 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 14:13:14
- >>873
にゃはは。調べもしないで良心的だなんてテキトーなこと言ってすまんw
でも送料考えると大差ないってことか。
- 875 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 14:15:47
- 後藤散本舗の黄かぼす果汁100%
これ買ったほうが楽でしょ。
かぼすから果汁とるの大変だぜ。
とくに種が多いと厄介。
- 876 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 14:20:13
- >>875
> かぼすから果汁とるの大変だぜ。
> とくに種が多いと厄介。
別にざるで漉すか網ですくえばいいだけだろ
道具の使い方も知らんのか
それでも果汁の方が保存性あるから楽なのは確かだが
- 877 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 16:01:26
- 種とかより、絞る行為自体が案外大変だと思う。最近居酒屋とかでも
グレープフルーツ自分で絞らせるカクテルとかあるじゃん。あれ絞っただけでも
腕がガクガクだよ。
- 878 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 21:24:57
- かぼす、旬の時期には1キロ198円とかでスーパーで売ってる…。
多少傷はあるけど、味には問題なし。
んで、家でしばらく置いとくと、黄色くなる。
まあ、木になったまま熟成させたのと味は違うのかもしれないけど。
- 879 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 23:30:10
- >>865
確かにお店の紹介はしてるんだけどさ。
もっと初期の頃みたいに、地元民しか知らないようなお店に連れてかれて
「これはうまい!」って言うような記事が読みたかった。
ひとりで行った「大納言」でも、やっぱりカボスがどうこう言ってるし。
間にわけのわからんウィルコムの記事が挟まってるし。
市長が行く店なんて、高いんだからうまいに決まってるやん。
大分にも臼杵にも、もっと美味しい、庶民が通う店がたくさんあるのに。
カボスソフト屋を、最初堂々と「大分市」って書いてあったのにも腹が立った。
あんだけ「臼杵が」、「臼杵市長が」って言ってたのに、臼杵市と大分市の区別もつかんのか。
コメントで指摘してやろうかと思ってたら、いつのまにか訂正されてた。
長文でごめん。
いつか大分ネタで、昔読んだような美味しい記事を書いてくれるかも!って思ってたから、期待はずれで凹んだ。
「のぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」とか、漏れの故郷に使ってくれるなよ…。
- 880 :食いだおれさん:2005/12/02(金) 23:57:35
- >>879
そりゃあんたの都合ってもんだろ。俺のために記事を書けって
言ってるようなもんだぞ。
- 881 :食いだおれさん:2005/12/03(土) 11:18:21
- >>880
どう読んだらそんな解釈になるんだよ
- 882 :食いだおれさん:2005/12/03(土) 13:39:57
- 信者の心を持って読むとそうなります。
- 883 :食いだおれさん:2005/12/05(月) 00:24:13
- インディアン行って来た、といっても帯広の方だが...
以前1年半前にはまだやまけんBlogを知らなかったので、今回は
Blogをトレースしてみるかと、シーフード+カツトッピング \995
冷凍イカを柔らかくしあげているのは感心したが、味はうおおおおおおおとは行かなかったなぁ
値段が結構するので気軽なスーパーのカレーコーナー(あ、行ったのは帯広駅前の長崎屋の
店ね)で食べる感じでなくなってるし
やっぱこの値段でこれならイケルっていうのが帯広インディアンの魅力ではないかと
そうなると普通の\399のカレーのほうがいいな
そしてもう一丁やまけんトレースとして白スパサンドを購入して札幌行きの列車で食べた
こっちもうおおおおおおおおっていうのはないなぁ
正体不明のホワイトソースって酸味抜きのマヨネーズみたいで油脂分を強く感じた
中高生が下校途中で買い食いして育った懐かしの味的なうまさかね、こいつは
何たって\125だもん
ま、ある意味楽しめたな
でもそれなりの味はそれなりの表現にしといてよ、やまけんちゃん
- 884 :食いだおれさん:2005/12/05(月) 01:32:50
- リアクション芸人ですから。
ブログ界の出川
- 885 :食いだおれさん:2005/12/05(月) 15:20:55
- 美味しそうに描写できるのが、やまけんさんの取り柄です。
- 886 :食いだおれさん:2005/12/05(月) 18:33:51
- うおおおおおおおおおおが描写って言うのか?単なる雄叫びじゃん。
- 887 :食いだおれさん:2005/12/05(月) 19:22:09
- それが描写だろw
- 888 :食いだおれさん:2005/12/05(月) 19:22:32
- .∩___∩
/ \| なんつったりしてな!
| ● ● 丶
ミ (_●_ ) | ガハハハハハ!
ハハハ /´、 |∪| 、彡
∩_∩ ∬ ( <`\ ヽ/ __ 丶
( ´∀`) ∩ ∬ \_) | ▽(___)
(つ= つ▽ ,,,。,;;;。,,,// / / |
と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄) (__(____)
- 889 :食いだおれさん:2005/12/05(月) 20:48:54
- せめて彦摩呂くらいの描写してもらわないと。
- 890 :食いだおれさん:2005/12/05(月) 21:37:28
- 大阪ではまともな人は誰もインディアンカレーなんて評価しとらんよ
何をひとりでえらく興奮してるの?って感じ
この人ほんとに美味しい物知ってるの?
- 891 :食いだおれさん:2005/12/06(火) 00:58:21
- 舌もB級だってば。
- 892 :食いだおれさん:2005/12/06(火) 02:22:13
- 文章力はD級だって。
- 893 :食いだおれさん:2005/12/06(火) 09:44:01
- 長芋、売れるのか?
なんだか味に大差ないみたい。
料理店なら試しに買うかもしれんが。
何軒買うかね?
- 894 :食いだおれさん:2005/12/06(火) 09:51:19
- すごい値段だな。
安いのがいいとは思わんが、
高いのをありがたがって買う主義じゃないからパス。
- 895 :食いだおれさん:2005/12/06(火) 11:33:33
- 2本の生和稔じょが4935円
- 896 :食いだおれさん:2005/12/06(火) 11:34:52
- 届いた先でも「なんだこりゃぁ!」と驚くこと請け合い。
驚くだろうけど、喜びはしないよな。
すり下ろしたら、普通の山芋と同じだから加工したんだろうし。
お歳暮ならビール券にしとけ。
- 897 :食いだおれさん:2005/12/07(水) 02:26:22
- いのししかよ。
なんか末期的だなあ。
- 898 :食いだおれさん:2005/12/07(水) 14:36:05
- 猪、レアじゃ駄目でしょ・・・
- 899 :食いだおれさん:2005/12/07(水) 15:09:39
- 寄生虫の話題は重要なんだから、エントリーのトップにあげておくほうが
いいんじゃないかなあ。
長いもの宣伝のほうが、やまけんさんにとっては重要なんだろうけど。
- 900 :食いだおれさん:2005/12/07(水) 16:55:23
- 猪の件で知識無さ杉ド素人がまたもや発覚w
- 901 :食いだおれさん:2005/12/07(水) 17:06:15
- >>899
っていうか、猪をレアでなんて時点で変な食通気取りだわな
ふぐの肝といい、いい大人がおおっぴらで自慢気にやることじゃないんだよな
むしろ密かな楽しみにするんだよ、こういうのは
まあ、宣伝ばかりしすぎで前に出すことしか頭に浮かばないのかしらね
- 902 :食いだおれさん:2005/12/08(木) 00:10:31
- 変な食通気取りってのはずっと前からそうだな
- 903 :食いだおれさん:2005/12/09(金) 01:43:39
- かぼす、まだ売り切れてないみたい。
「限定」ってそんなに意味ないよな。
- 904 :食いだおれさん:2005/12/09(金) 04:17:31
- >>903
なんばんを「限定」で完売させたから、限定の魔力があると思ってるのでは
自分で書いているのにね、新しいマーケットの開拓は大変だって
限定と書いて何でも売れるほど甘くはないということかしら
- 905 :食いだおれさん:2005/12/09(金) 09:15:16
- なんばんはそれだけで使えるけど、
カボスは料理しない人にしか売れないわな。
それにカボスばっかりはいらんでしょ。
- 906 :食いだおれさん:2005/12/09(金) 11:38:37
- なんばんの粕漬け、甘くて使えませんでした。
まだうちの冷蔵庫にあるよ。
はやうちに捨てよう。
- 907 :食いだおれさん:2005/12/12(月) 01:42:51
- そういやうちも冷蔵庫の肥やしになってるな。俺も捨てようっと。
- 908 :食いだおれさん:2005/12/12(月) 01:48:52
- 蜜のはいったリンゴもらいに、わざわざ明日銀座にいく香具師いるのか?
- 909 :食いだおれさん:2005/12/13(火) 01:21:30
- 信者ならあり得る
- 910 :食いだおれさん:2005/12/14(水) 00:05:21
- それが信者クオリティ
- 911 :食いだおれさん:2005/12/14(水) 15:03:35
- なんばんの粕漬け、去年の二倍作っちゃいましたって感じするなあ。
- 912 :食いだおれさん:2005/12/14(水) 18:25:40
- なんばん、まずいとは言いません
俺の口には合わねぇ
- 913 :食いだおれさん:2005/12/14(水) 19:14:55
- ごはんには甘すぎるんだよな。やっぱ塩っ辛いほうが
白飯には合う。
- 914 :食いだおれさん:2005/12/14(水) 23:57:22
- ウィルコムのやつ、画像きたないなあ。
- 915 :食いだおれさん:2005/12/15(木) 09:57:46
- 宣伝してるのか苦情のつもりなのかわかんないよね>ウィルコム
- 916 :食いだおれさん:2005/12/15(木) 11:06:55
- 無料でくれて通信費も無しなら大絶賛。
焼き鳥おごってくれただけなら、今のフーンな感想。
- 917 :食いだおれさん:2005/12/15(木) 14:45:12
-
ふーーーーーん
- 918 :食いだおれさん:2005/12/16(金) 14:22:55
- ブロガーだけじゃなくてグルメ本のライターとしても
もっと有名になってもらいたいね。
- 919 :食いだおれさん:2005/12/16(金) 15:17:07
- これがおもしろい
http://ameblo.jp/2ch-syuusyoku/
- 920 :食いだおれさん:2005/12/16(金) 23:49:29
- mixiの臼杵コミュで、カボスの記事が紹介されてた…
- 921 :食いだおれさん:2005/12/17(土) 00:45:20
- >>916
これ読んだやまけんさんが、あわててフォロー記事書いたみたいだね。
気が利くなあ。
- 922 :食いだおれさん:2005/12/17(土) 00:51:57
- >>918
いや、宣伝頼まれてうまくもないものをベタホメするようなグルメ本ライターはご免被る。
- 923 :食いだおれさん:2005/12/17(土) 00:57:52
- そうだな、その手合いがこれ以上増えるのは勘弁だな。
- 924 :食いだおれさん:2005/12/17(土) 01:07:50
- まして文章の5%が うおおおおおおおおおおおおおおおおおお だろ
- 925 :食いだおれさん:2005/12/17(土) 10:13:48
- ,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) ガッ
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ ←>>916
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
- 926 :食いだおれさん:2005/12/19(月) 00:19:57
- 次スレはBグル板でよろしくね。
- 927 :食いだおれさん:2005/12/22(木) 23:45:55
- なんか、最近ホントに単なる広告塔になっちゃってるなぁ・・・
- 928 :食いだおれさん:2005/12/23(金) 00:23:18
- >「食い倒れ日記でもどんどん宣伝してくださいね〜」
>とのこと。旨い米ももらってしまったし、書いておきまっせ。
物をもらえば宣伝するらしい。
もう食い倒れでもなんでもないね。
看板に偽りあり、だ。
- 929 :食いだおれさん:2005/12/23(金) 01:13:13
- 癒着の世界
- 930 :食いだおれさん:2005/12/23(金) 02:51:03
- 癒着する相手がまた大したことないんだよなこれが
- 931 :食いだおれさん:2005/12/23(金) 09:49:10
- もらったら、どうしたって表現は変わるよな
普通→旨い
旨い→うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 932 :食いだおれさん:2005/12/26(月) 18:24:29
- なんかフレンチなんて「食い倒れ」に似つかわしくないことよ
最近全然食い倒れていないし、看板に偽りありだなぁ
うおおおおおおおおおお、偽ってんじゃねぇぇぇぇぇぇ
- 933 :食いだおれさん:2005/12/27(火) 02:02:24
- >胡麻豆腐茶碗蒸し?という風体だがフォアグラのプリンのようなものだ。
馬鹿ですね。
- 934 :食いだおれさん:2005/12/27(火) 08:44:42
- 最近、そそらない記事がおおいな。
- 935 :食いだおれさん:2005/12/27(火) 10:25:14
- ジビエと食い倒れがむすびつかない
フォアグラにいたっては…
アップしても反応も少ないね
いつも同じ人ばかりだポ
- 936 :食いだおれさん:2005/12/28(水) 11:30:01
- 何かカメラだの端末だのどうでもいいんだけど
そういうのはコラム書くための手段であって、それを目的にしたら
アキバ系には足元も及ばないのに、なーんかかん違いしまくってるな
2005年はやまけんが堕落してしまった年だった、と総括
- 937 :食いだおれさん:2005/12/28(水) 12:00:39
- 東京会場研究所の
ではなく、東京海上研究所なんじゃないか?
社名とか大学名とか人名とか、間違ったら失礼にあたるよ
- 938 :食いだおれさん:2005/12/29(木) 00:44:01
- コネでお店紹介するケースが増えた感じするなあ。
これで次の本が、縁故紹介で義理で褒めちぎった店ばかりだったら
萎える。
- 939 :食いだおれさん:2005/12/29(木) 01:04:14
- せめてコネで作ってもらった特別料理の自慢とかしてくれよ。
んで、同じもの頼もうとして断られた読者がクレーム、とか
- 940 :食いだおれさん:2005/12/29(木) 01:29:43
- いいねぇ。
嬉しくて何でも写真で紹介しちゃうから早くそれが仇となる日が来ないかな。
- 941 :食いだおれさん:2005/12/30(金) 00:40:19
- ラヲタ紹介の八島みたいなケースはさすがにもうないだろ。
- 942 :食いだおれさん:2005/12/30(金) 11:33:07
- なんか、この秋くらいから、魅力的な記事が減った希ガス
まあ本業が順調なら、それはそれで彼的にはいいのでしょうが
- 943 :食いだおれさん:2005/12/30(金) 12:50:23
- たしかにカレー屋とピッチしか印象ないな
- 944 :食いだおれさん:2006/01/01(日) 09:29:51
- インディアンがまた不味くてさあ。
騙されたって気がした。
- 945 :食いだおれさん:2006/01/01(日) 20:34:23
- 今度の本もインデアン、いちおしなんだろうな。
- 946 :食いだおれさん:2006/01/01(日) 22:56:02
- こうなると書籍でもブログでも、宣伝なのか記事なのかわかんない。
よくオヤジ週刊誌にある、一見記事風なんだけどえらく誉めてると思ったら
ものすごい小さい文字で「これは広告です」って書いてある、ああゆう感じ。
あと、「写真はイメージです」って感じだな。一般人が行くと違うものが出るw
- 947 :食いだおれさん:2006/01/02(月) 09:48:10
- 友里のねちねちもいやだけど、店にべったりもいやだな。
- 948 :食いだおれさん:2006/01/09(月) 03:03:48
- 流石にペルー料理はどう撮っても不味そうだな
- 949 :食いだおれさん:2006/01/09(月) 12:12:51
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 950 :食いだおれさん:2006/01/09(月) 23:27:11
- インティラミ、美味しいと思いますか?
- 951 :食いだおれさん:2006/01/10(火) 08:34:44
- さいきん、写真がうまそうじゃない
ペルー料理だからかと思ったけど
そのあとのも同様だ
キレがないなあ
- 952 :食いだおれさん:2006/01/10(火) 11:08:04
- 農家から無料で野菜もらって宣伝かあ。
おれもやりたいよ。
- 953 :食いだおれさん:2006/01/10(火) 12:24:47
- おせちはやっぱり野菜づくしだったのかなあ?
あれだけのグルメなら、よっぽど全国から良い食材集まったろうね。
ちなみに去年のお正月のことも読むと面白いよ。
- 954 :食いだおれさん:2006/01/10(火) 21:51:56
- イヤミなコメントも最近チラホラ見るから萎えてきたか。
もともと才能無いと思ってるが。
- 955 :食いだおれさん:2006/01/10(火) 22:16:35
- >>954
コメントにイヤミなのがあるの?
最近ろくに見てないからよくわからん。見る気もしないし。
そろそろ信者も嫌になってきたのかなあ。
- 956 :食いだおれさん:2006/01/10(火) 23:53:32
- あの〜、地元の人がひっそりまったりと楽しんでる店を
混雑させて行きづらくなるようなことを
Posted by だいすけ at 2006年01月07日 00:22
いや 私が書いたところでそんなに影響はないと思うんでご安心下さい、、、
旨かったですよ!
Posted by やまけん at 2006年01月07日 01:23
- 957 :食いだおれさん:2006/01/11(水) 01:08:35
- 動員かけるとかほざいといてそういう指摘にはそんな返答か。
クズだな
- 958 :食いだおれさん:2006/01/12(木) 09:22:17
- お酢、飲みたいぞ!
- 959 :食いだおれさん:2006/01/12(木) 23:40:20
- 甘そうな酢だな。今回も期待できないな。
- 960 :食いだおれさん:2006/01/13(金) 22:33:39
- やまけんさんが紹介してくれたお店で
本当に美味しいところがないのはなぜなんですか?
釣られてしまった私も私ですが。
それにしても、ガッカリが大杉。
- 961 :食いだおれさん:2006/01/13(金) 23:41:27
- 裏でなんぼか貰ってますからね
- 962 :食いだおれさん:2006/01/13(金) 23:52:55
- 味覚の嗜好が違うってことでしょうね。
何をおいしいと思うかは人それぞれで、味に関しては
絶対的な優劣をつけるのが非常に難しいですからね。
また、やまけんのやってるブログは、そのなかでもただ単に自分の好き嫌いの判断によってのみ
文章書いてるだけだからね。
- 963 :食いだおれさん:2006/01/14(土) 01:15:49
- >962
商売やってなきゃそう思えるけどね<好き嫌いの判断によってのみ
明らかにそうじゃないからね。
- 964 :食いだおれさん:2006/01/14(土) 11:46:10
- >>962
ここ最近の宣伝てんこ盛りは、どう見ても「好き嫌いのみ」じゃないだろ
馴れ合いがすごいし
- 965 :食いだおれさん:2006/01/14(土) 17:31:28
- 新スレ立てました
【食い倒れ】やまけん【ブログ】 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1137227463/
- 966 :食い倒れさん:2006/01/15(日) 13:24:30
- 新スレ立て乙
- 967 :食いだおれさん:2006/01/15(日) 14:52:21
- Bグルに立ったか。
>>965乙
Bグルの心を取り戻して欲しいよな、実際。
昔は面白かったよ。
- 968 :食いだおれさん:2006/01/17(火) 22:49:26
- 元々がBグルだったのに今は宣伝だらけのエセグル。
だから今あっちに板立てるのも間違いだけど
- 969 :食いだおれさん:2006/01/20(金) 21:14:35
- こっち埋めない理由って何かあんの?
- 970 :食いだおれさん:2006/01/20(金) 21:33:31
- 過疎スレだからだろw
- 971 :食いだおれさん:2006/01/20(金) 21:51:26
- じゃ、こっそり梅作業だ
- 972 :食いだおれさん:2006/01/20(金) 22:57:38
- 顔がキモいよね。45歳くらいに見える。
- 973 :食いだおれさん:2006/01/21(土) 02:21:56
- 梅
- 974 :食いだおれさん:2006/01/21(土) 23:11:55
- 小学校では嫌われていたそうです
- 975 :食いだおれさん:2006/01/22(日) 00:54:14
- 肥満児だったんだろうね。
- 976 :食いだおれさん:2006/01/23(月) 21:27:44
- 朋友タイーホか。
でも正直、唯我独尊は食ってみたい
- 977 :食いだおれさん:2006/01/23(月) 21:32:29
- >>976
富良野行くか近場の物産展に来たとき食えば
んでお金のありがたみがわかる
- 978 :食いだおれさん:2006/01/24(火) 07:53:02
- 【狂牛病】安倍官房長官が輸入済み米産牛肉、国内業者に「危険部位混入」の"自主調査"を要請へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137988445
【牛肉】米国産牛肉の輸入再禁止、外食業界に激震…消費者の不信を「致命的」に増幅
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137803946/
【牛肉】市場に回った牛肉、追跡調査の予定なし 「全て調べてないが、危険部位が検査すり抜ける可能性なし」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137824126/
【米牛肉】 「アメリカ、安全対策変えるつもりない」 全米食肉検査官の労組、農務省を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138005853/
【牛肉】米議会や業界、日本の米牛肉輸入停止長期化を懸念…「過剰反応」と批判も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137831010/
【海外/カナダ】BSE感染の疑い 24時間以内に結果判明へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137995940/
【狂牛病】カナダ産牛肉も検疫強化へ、(SRM除去の)検査数増やす方向(0.5%〜)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138016484/
【狂牛病】米国産の輸入牛肉の全箱検査は物理的に無理…石原農水事務次官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138006743/
【米国BSE】「責任を検査官に押しつけている」全米食肉検査官の労組、農務省に反発[060123]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138031956
【BSE】BSE22頭目と確定診断 北海道の死亡牛[060123]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138025404/
【狂牛病】「特定危険部位」除去の必要性認識せず 検査態勢に深刻な不備…ジョハンズ米農務長官★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138017746/
【牛肉】米食肉業界、再禁輸に「不満の声」…遺憾の意どころか逆に早期再開求める★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137929667/
【牛肉】「米では消費されている」「米国なら問題にならなかった」…食肉処理会社★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137852470/
- 979 :食いだおれさん:2006/01/24(火) 21:55:16
- そういや明日から新宿小田急で北海道物産展だが
唯我独尊は出店できないんだね、今回は
飽きられたか??
- 980 :食いだおれさん:2006/01/25(水) 09:51:12
- うめ
- 981 :食いだおれさん:2006/01/25(水) 11:09:07
- >>979
唯我独尊ファンの飢餓感あおって、通販で大ヒット!
さすがだよ、コンサルタントやまけん師は。
- 982 :食いだおれさん:2006/01/25(水) 13:15:13
- なんでもかんでも「やまけんの陰謀」かw
まあ、ネタ元がblogだけだし、「やまけん史観」から
見るとそう見えるんだろうな。
- 983 :食いだおれさん:2006/01/25(水) 23:28:20
- あれだけ堀江のこと取り上げてたんだから、コメントしろよな
- 984 :食いだおれさん:2006/01/26(木) 00:20:13
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 985 :食いだおれさん:2006/01/26(木) 14:28:01
- あの米マクドナルドさえ心配する米国の肉
【牛肉】米国政府による狂牛病対策は不十分─米マクドナルド、研究者などのグループ [01/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136435606/
-----
ハンバーガー最大手のマクドナルド社と米国の研究者グループが米国産牛肉は
BSE(牛海綿状脳症)防止策が十分でないと政府に改善を申し入れました。
一例として、脳と脊髄を除去した病死牛を家畜飼料の原料とすることが
許されているなど、多くの問題点を指摘しています。
ソース : http://news.yahoo.com/s/ap/mad_cow;_ylt=Ao8IOIIrH69JnaoRdxqCc8Al2y8C;_ylu=X3oDMTBiMW04NW9mBHNlYwMlJVRPUCUl
- 986 :食いだおれさん:2006/01/26(木) 23:51:27
- うおおおおおおおおおおおおお
- 987 :食いだおれさん:2006/01/27(金) 12:12:41
- 魚大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオおお大オオ大尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 988 :食いだおれさん:2006/01/27(金) 12:41:06
- ぼまえら変なコメント投稿すんなよwww
- 989 :食いだおれさん:2006/01/28(土) 00:38:16
- 素晴らしいコメントだな。後に続け!
- 990 :食いだおれさん:2006/01/28(土) 08:37:36
- 【医学】脳症シカ肉に異常プリオン 米チーム「食べると危険」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1138317738/
【ワシントン26日共同】米国で野生のシカに広がっている海綿状脳症の1種、慢性
消耗病(CWD)にかかったシカの筋肉に異常プリオンが含まれていることを、マウスへの
感染実験で米ケンタッキー大などのチームが確認し、米科学誌サイエンス(電子版)に
26日発表した。
人間に感染するかどうかは確かめられていないが、チームは「感染したシカの肉に
触ったり食べたりすると、異常プリオンにさらされる危険がある」と警告している。
チームは米コロラド州の感染シカ5頭から採取した脚の筋肉の細胞を含む溶液を、
CWDに感染するよう遺伝子操作したマウス36匹の脳に注射。平均1年2カ月後に
すべてのマウスが神経症状を起こした上、脳からも異常プリオンが検出された。
米国では1967年に初めてCWDが報告された後、10州以上で見つかっており、
CWDのシカから人間が感染することに懸念が強まっている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/01/2006012601003852.htm
- 991 :食いだおれさん:2006/01/28(土) 11:23:46
- こいつさー、いつの間にライブドアからヤフーに移行してたのwww
195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★