5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狂牛病】牛肉食と喫煙は類似行為【肺癌】

1 :もぐもぐ名無しさん:2005/05/14(土) 11:39:04
両方とも死を招く可能性がある
しかし確実に死ぬわけでもない

嫌牛権と嫌煙権を確立しよう!!


141 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 08:57:13
暗いニュースリンク
ttp://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/06/post_83dd.html
アメリカ農務省の狂牛病対策(未対策)最新事情
2005/06/26付報道で、ニューヨークタイムズ紙が米国の狂牛病対策の懸念材料
をいくつか挙げている。以下に同記事の要点を列挙しておこう。

米農務省は7ヶ月前(昨年11月)BSE感染の疑いがある牛の検査を内密に行い
感染を確認したが、検査結果のネガティブ面を米国内で公表していなかった。
新たに発覚した感染牛は米国生まれとされ、感染経路については前回と異な
った飼料源と推定されているが、ジョハンズ長官の回答は曖昧なままである。
狂牛病感染の検査基準について、日本では全頭検査をしているが、
ヨーロッパではおよそ4頭に1頭の割合で検査している。一方の米国では、
現在90頭につき1頭の割合で感染検査をしている。
2003年に米国で最初の狂牛病感染が確認された際は、
1,700頭につき1頭の割合だった。
2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが

142 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 08:59:28
最近までジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。
現在のところ、日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入
を禁止している。
ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏とデイル・ムーア氏
はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。
(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)
日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、ペン氏は恫喝などしておらず
、日本側との会見は「和やか」であったという。
日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。()

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/4729761

143 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 09:03:35
この記事へのトラックバック一覧です
: アメリカ農務省の狂牛病対策(未対策)最新事情:

≫ やっぱりずさんだったアメリカのBSE対策・・・視察報告より
[nanayaのひとりごとから]
アメリカ産牛肉輸入再開問題が緊迫するなか、5月30日?6月6日、
国民の食料と健康を守る運動全国連絡会(食健連)がアメリカに視察団を派遣した。

受信: 2005年6月27日 午後 08時41分

≫ アメリカの狂牛病対策 [さいとうくんのニュース速報!?から]
アメリカの狂牛病対策についての記事を見つけました。
(アメリカ農務省の狂牛病対策(

受信: 2005年6月27日 午後 08時44分

≫ アメリカを笑うことなどできやしない 
日米BSE問題 [掬ってみれば無数の刹那から]
米で2例目のBSE確定 再検査で「シロ」判定覆る
(Excite/共同通信) というわけなんですが、
いったんシロとなったものを再検査、しかも最終判断
は英国に頼んだというところにひっかかるものを感じます。
再検査という判断は正しかったと思うのです。でも、

144 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 09:04:40
そこに至った経緯は、伝えられたニュースだけではよく
わかりません。よくぞやった、と言う前に、どんな議論が
あって再検査に至ったのかをまず知りたいと思います。
次に、最終判断が米国内ではできなかったという点。
これは日...

受信: 2005年6月28日 午後 08時27分

≫ アメリカの農相の狂牛病関連の発言/日記のようなもの(330)
[ある日ぼくがいた場所から]
(テロップで文章見たので、もしかしたら誤訳の可能性は
あるかも知れないし、活字でのニュースソースがネット
上でも見つからなかったので話半分程度に受け流して下さい)

『狂牛病は人間にたいした影響は与えない』し、
『(狂牛病に感染した牛肉に当たる)危険性からいったら......

受信: 2005年7月 1日 午後 12時43分



145 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 10:46:54
アメリカ産狂牛病肉の輸入に賛成する外食チェーンをボイコットしよう!
これからは外食は魚食で!

146 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 12:43:25
そうだよ日本は江戸時代まで魚食だったしね。
仏教においても、修行僧は魚すらダメだけど、
在家にまでは禁止してないしね。
伝統的な日本食を見直そう!

147 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 12:57:29
反肉食チェーン店運動!!

148 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 00:02:58
外食産業は国民の生命・健康の敵

149 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 00:16:14
↑引きこもりには、関係なくて良かったねw

150 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 22:12:08
はぁ?
俺は貧乏人じゃないからチェーンでは食べないよw

151 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 22:16:01
プッ

152 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 22:20:28
俺は日本人じゃないからハシでは食べないよw

153 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 23:56:24
>>151
まあ、ヲマエみたいな貧乏人にはわからないだろうけどなww

154 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 07:43:31
ちくさんニュース【日本農業新聞提供】 2005年07月23日更新

肉質月齢判別法に消極的 ビジネスにならない/米食肉業者
民主党の牛海綿状脳症(BSE)北米調査団は22日、畜産業が盛んな米国中西部の
ネブラスカ州オマハ郊外で、米国最大の食肉業者であるタイソンのと畜場と、肉骨粉
をつくるレンダリング工場を視察した。と畜場のトロスパー工場長らは、肉質や骨の
成熟度による月齢判別法について「生後20カ月齢以下のA40に格付けされる牛肉
はほとんどない。(この方法を採用しても)あまりビジネスにならない」と述べ、こ
の方法を使った対日輸出に消極的な見解を示した。
・・・略。

ttp://jliadb.lin.go.jp/news/news_1.html

155 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 07:46:54
畜産関係

Google 検索 jliadb.lin.go.jp-

ttp://www.google.co.jp/search?q=%22jliadb.lin.go.jp/%22&hl=ja&lr=&start=0&sa=N

156 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/28(木) 04:06:35
禁牛age

157 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/28(木) 16:16:40
衆院:農水委員会のBSE質疑で油脂・血液飼料の問題指摘&食安委内紛
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2

158 :もぐもぐ名無しさん:2005/07/29(金) 15:34:40
【狂牛病】米牛肉輸入再開を要請 日米外相会談で…ライス国務長官

 【ワシントン28日共同】ライス米国務長官は28日の日米外相会談で、
牛海綿状脳症(BSE)発生で禁止されている米国産牛肉の輸入について
「問題の早期解決をお願いしたい」と、あらためて再開を要請した。
 これに対し、町村信孝外相は「消費者の食の安全確保と、科学的知見に
基づき早期解決に努める」と、従来の日本側の立場を繰り返した。

京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005072900010

関連スレ
【狂牛病】米農務省、牛海綿状脳症(BSE)感染疑い牛を発見 確認されれば3例目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122504166/
【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)感染の疑いのある牛 検体3カ月間放置、杜撰な検査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122529927/

159 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 03:10:19
米国産毒牛age

160 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/14(日) 07:46:43
BSEで続く日本産牛肉禁輸措置 芋煮用の山形牛も台湾入り断念 
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1123953216/

161 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 06:48:12
アメリカから入ってこようと何だろうと
買わなければ 問題ナシよ
∧_∧∩ 
(´∀`* 

162 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 12:33:27
そりゃーそうなんだけどよー。どこの業界にも悪知恵を働かす奴がいるもんでよ。
原産国や産地の虚偽表示なんてされた日にゃー、たまらねぇなぁ。

163 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 13:21:52
アメリカから入ってこようと何だろうと
肉自体を買わなければ 問題ナシよ
∧_∧∩ 
(´∀`* 

164 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 13:36:02
>>163
・加工食品の材料に使われると判別することは不可能。
・外食産業で材料の一部に混ぜられるとこれまた判別不可能。
そしてなにより。
・BSE由来のプリオン病は医療行為等を通じて人→人へ感染する。

肉を買わなければとか、肉を食わなければとかいう次元の問題では
ないんだな。これが。

165 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 16:14:00
【牛肉】カナダ産BSE牛誤って米国内に流入、肉にされて流通
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124773035/

166 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 16:38:40
加工食品だろうが医療行為だろうが
菜食主義で医者に行かなきゃ 問題ナシよ
∧_∧∩ 
(´∀`* 


167 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 17:04:28
仙台BSE牛タン焼きの終焉www

168 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 17:17:58
>>166
おまいは菜食主義者でもなきゃ、医者にいかない健康体でも
ないだろw

169 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 20:07:36
身近なところだと薬のカプセル。あれほとんどゼラチンなんだよな。
BSE騒動で豚由来の原料に切り替えてる所もあるみてぇーだが
まだまだ牛由来の原料を使っているのが多いな。

オブラートってジャガイモとか植物性のでんぷんで出来てんだろ?
みんなあれで作りゃーいいじゃねぇかと思うんだけどなぁ、、

170 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 20:14:47
>>169
アニマルフリーのカプセルにしているメーカーも多いよ。

171 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 20:34:03
>>168
いやいや我こそは菜食主義者の
なるべく医者や薬に頼らないものであるぞ
∧_∧∩ 
(´∀`* 

172 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 21:18:09
>>171
そうかそうか。
で、おまいと同じように菜食主義者で医者や薬に頼らない人が
この日本にどのくらい居るって?

だいたいてめー。最初は「買わなければ問題なし」としか言って
なかったろうがw

173 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 00:40:57
>>170
そいつぁありがてぇ。もっともっと増えてってもらいてぇな。
牛(由来)を食わねぇ(食いたくねぇ)って権利がもっと認められて
全ての物に表示されるようになるといいと思うなぁ。
虚偽記載ゃ虚偽表示の罰則ももっと重くしてもらいてぇよな。



174 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 00:51:23
>>173
お前ヘタレのやまちゃんか?

175 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 05:41:22
>>172
牛肉買わなければ問題なし と 自分は菜食主義だよ
とは別に反対のものではなく、同一のものだよ
アメリカの牛肉だけでなく、まずほとんどの肉類を食べないんだよ
牛肉のみならずさまざまな肉類が問題になってるけど 
食べなくても そして 食べなければ 問題ナシよ
ま もちろん 全く違う意見の人も居るんだろうね
∧_∧∩ 
(´∀`* 

176 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 07:07:26
>>175
根本的に何もわかってないんだな。
お前は自分のことしか考えない人間だということだ。

違う意見とかどうこういう問題でないことを理解する頭もないのかね?

177 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 10:57:20
>>176
そちらこそ意見を聞き入れないのでは? もしかして。
こちらは、肉食しなければいいのでは
という意見よ
∧_∧∩ 
(´∀`*

178 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 11:41:47
>>176
あの方は、自分と他人の区別がついていないようです。

(自分が)牛肉買わなければ問題なし=(世界中の人が)牛肉買わなければ問題なし
(自分が)菜食主義で医者に行かなきゃ問題ナシよ=(世界中の人が)菜食主義で医者に行かなきゃ問題ナシよ

これらの公式が成り立っているようです。

普通なら、「できるだけ肉を食べないようにしましょう」と穏便に訴え、
最悪場合でも「肉食うな」と恫喝・強要するところ、
そのプロセスの必要を感じていない、ということです。

相手にしない方がいいです。

179 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 12:03:32
>177-178
どうぞ。こちらももう相手する気をなくしました。

本当に「食べなければ済む」ことが多い通常の食品汚染の問題と、
「自分が食べないという程度では済まない」BSEとの区別がつかない
人には、何を言っても無駄でしょう。

少し真面目にBSEがらみの資料にあたってみれば、誰にでも理解
できることなんですけどね。

180 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 13:07:36
>>179
ではどのような解決策がありますでしょうか?

181 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 13:15:05
>>180
179で言った通り。
もう相手する気はないです。

自分で考えてください。あるいは好きにすれば?
本気で知りたいなら自分でBSEのこと勉強してみりゃ済むことだし。

182 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 13:21:15
はい逃げたwww

183 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 13:34:15
>>182
頭の悪い挑発だなあ。
別人だろうけど(本人だとしたら救いがないしな)。

言うべきことはとっくに>164とかに書いた。
これ以上は時間のムダだっての。
↓はい。芸のない煽りをどうぞ。

184 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 13:57:23
つか、空気どころか文脈読めない人大杉。
誤読して同陣営同志の相打ち多数。
もちついて、論旨を確認してから書き込もう。

185 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 22:26:03
>>178
そこに書いてある公式が真実だという可能性はありませんか?
あくまでひとつの意見ですけれど。

186 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 22:55:50
ベジタリアンなら無問題。ノンベジでも豚、鶏など食べれば無問題。
みんなで牛由来物をボイコットしよう!!

187 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 23:40:54
要するに肉を食べなければおおむね問題はないんじゃないの?
ってことなんですけど。

188 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 03:07:53
私は菜食主義者ではないが、非牛肉食です。
小学校の給食から牛肉を排除することを切に希望します。
アルツハイマー病が牛肉によって起こされるのは、インドの宗派別統計からも
明らかです。


189 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 04:39:35
牛や鳥自身が変な病気になっているのは
それら家畜がストレスを抱えているからなのではないか?
若いうちに殺されるために産まれてきて飼育されるのがストレスなのでは
ないか? 人間にとって病気の物を食べるほど牛肉は必要なのか?
それは個人個人が決めることと僕は思う


190 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 08:30:56
>>185
一番目の公式はありうるが、ニ番目はありえない、つか
医者に行かない、って自分だって将来いつ病気になるか
わからんだろ。

それよか核心部分は、他者への説得を欠いていること。

191 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 10:50:00
>>190
医者に行かない→カプセル飲まない→BSEの影響受けない
BSEの影響においては2番目もありうるのではないか?
将来いつ病気になるかわからない それはそうですね
しかし、仮定としての公式ですよ
説得というよりこの意見どう思う?という形です


192 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 11:20:57
>>191
そこまでいうなら有り得るといわんとせんければなりませんでしょう。
(C)美味しんぼ

193 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 11:24:24
>>191
どう思うと言われるなら一言。
言葉遊びに意味はない。

194 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 15:35:17
>>193
状況の正確な把握も大事だと思いますが
私はむしろ 状況の解決 のほうが大事だと思います
最後には解決案が出るべきだと思います
何のための議論なのか? と私は感じてしまいます。

195 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 16:14:04
>>194
正論ですし、私もそうあるべきだと思いますが
2chでそういう展開は、なかなか難しいですよ。

196 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 17:28:59
風呂あがりで今気持ちいい

197 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 20:43:36
>>194
言いたいことはわからんでもないけど。
正確な状況把握も、またその認識を共有することもなく話をしたところで
いったいどんな解決策が生まれるというのでしょうか。
私にはとても不思議です。

198 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 21:20:08
>>197
大切なのは、状況把握について話し合い、解決について案を出す
というところでしょうか

状況把握でも各々捉え方があると思いますので
話し合いしたあとは捉え方が違う点もあっていいと思います。

199 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 23:15:13
188さんみたいな非牛肉主義は増えてんのかな?
肉食べたけりゃ鶏も豚もあんだし牛に固執する理由ねーもんな。

200 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 06:16:04
BSE牛を国として阻止できない のは止むを得ない として
個人として阻止 あるいは牛肉自体を阻止 するのは
最低限の自衛手段としてある程度の有効性がある と思う

201 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 05:15:22
僕は>>200だけど追加
社会構造的に 牛肉およびそのような製品を売るべき立場の人も
いらっしゃるでしょうが 
煙草でも牛肉でも、社会のシステムの一部となってるんですよね。
おおっぴらに嫌うと角が立つ場合があるというか
商売にしていたりして、反対しずらい立場の人もいるのかもしれない。
でも 狂牛病や煙草の害なんかは、そんな今までのシステムを
一度考える機会になったりすると思う。社会は常に変わっていく部分がある。

202 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 11:31:20
変わっていって欲しいね。

203 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 21:03:46
ハンバーガー愛好家の行く末は動脈硬化。
http://hazakura.jp/

204 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 18:03:57
ここまで読んでみての感想

・記事のコピペが多い
・追い詰められると何々よりは安全だの
 何々のほうが危険だの言いだす奴はどこかの工作員か?
 何々より危険性が低いから対策を取らなくていいという事にはならないだろ
・単なる偏食をベジタリアンとかいってかっこつけるなよ

205 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 10:04:04
BSEの原因となる異常プリオン 血液から増殖・検出に成功
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125275418/

206 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 10:39:39
ていうかマジで牛って危険なんですか?
俺金がないから、仕方なく牛丼ばっかの生活してた…。
何かの本にも、肉、酒、煙草は三大早死にの原因って書いてあったもんなあ。


207 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 14:59:06
>>206
すべての牛が危険たあ言いません。
でも危険な牛も、一定の割合で入り込んでいた(いる?)と見るのが自然。
食っちまった分はしょうがないから、運を天にまかせるしかないでしょ。

208 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 15:17:29
正しくリスクを理解していれば何を食おうが本人の自由だ。
タバコのように周囲に迷惑かけないしな。CJDになったって
すぐ死ぬわけじゃない。10年以上かかるから牛肉は老後の楽しみに
取っておいてもいいかもな。

209 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 20:50:16
>>208
人→人への感染(医療行為等を通じて実際に確認されている)を
無視して「何を食おうが本人の自由だ」とかぬかしている時点で、
リスクを正確に認識できていないどころか、BSEについてまるで知識
がないことがよくわかります。


210 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 21:36:38
発病してからくたばるまで散々医療費を使うんだもんな〜

211 :もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 22:26:42
この疾患は、通常の生活では、人から人へは感染しません。
http://www5.pref.aomori.jp/hoken/10637/cpub.html
医療現場ではあらゆる感染症のリスクがある。医師、看護士は十分熟知しておくべきだろう。

難病認定されてて補助が出るじょー。
http://www.nanbyou.or.jp/what/

212 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 21:37:14
A【癌の】単純ヘルペスウイルスHF10【特効薬】A
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1124680525/


213 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 16:55:18
肉食って癌の原因になる気がするよ

214 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 17:21:35
・・・気がするだけですか?参考になりませんねw

215 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 17:41:17
気がするだけではないよ。しっかり原因になるよ。特に大腸ガンは顕著。

216 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 18:17:13
【BSE】牛海綿状脳症は人間の遺体が感染源? 輸入飼料に混入の可能性
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125719336/

217 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 18:59:02
>>215
それは、食べ過ぎれば影響が有るって事だろ。

218 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/04(日) 17:10:28
【牛肉】モ〜我慢の限界!・・対日制裁不可避と米業界団体
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125810465/

219 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 11:08:05
もしこのまま輸入解禁になったとしてさー。小売店で売られるようになんじゃん?
藻前ら買うの?あるいは吉野家行くの?

220 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 18:40:26
>>219
買わない。行かない。以上。

221 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 00:10:42
日本人は「牛肉を食べる」ことにステータスを感じているように見えます。「焼肉」「ステーキ」と
聞けば目の色を変えて興奮し、親は子供に牛肉を食べさせて満足感を得ている、そんな傾向は戦後から
現在まで変わらなく続いているようです。

工場家畜のページで紹介しているワールドウォッチ研究所のページで、 世界の食肉消費は、2015年
までは年間2%ずつ伸びると予想されます。 特に発展途上国では、肉を食べるということは、富と繁栄の
象徴として見られているからです。 とありました。
日本では、食糧難の戦後から高度経済成長期にかけて、高たんぱく・高カロリーで肉類、特に高価な牛肉が
栄養面だけでなく「富と繁栄の象徴」として重要視されてきました。

日本の牛肉の消費量は、1960年代から1990年代の間で10倍も伸びました。
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_11_28/01.html より
バブル崩壊後、牛肉の消費量は横ばいですが、牛肉は「富と繁栄の象徴」であり続けています。
例えば、他の先進国では近年、ベジタリアン文化は勢いよく伸びているのに、日本では未だに
超少数派です。
BSEの不安を残したまま、アメリカ牛肉輸入再開を強く希望する日本人は多数いるようですし
まだまだ牛肉に執着する日本の「牛肉コンプレックス」は健在のようです。

ttp://japanesefood.blog14.fc2.com/

222 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 08:43:16
ttp://jazzmens.net/vegetarian/index.html
このページを見ると、肉食を考えさせられる
何をするもしないも個人の自由だけど
真実を見てみるのもいいと思う

223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:35:57
そのページを見るとカルト宗教入ってる奴等の怖さを感じる

224 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 01:59:34
「米BSE、日本より汚染度高い」…食品安全委調査会
 
米国とカナダ産牛肉の輸入再開に向けて、安全性を検討している食品安全委員会の専門調査会は
12日、米国のBSE(牛海綿状脳症)対策について、「飼料規制の不備があり、汚染度は日本
より高い」とする評価案を提示した。
BSEの感染拡大は、食肉処理した牛の骨や内臓を飼料にした「肉骨粉」の使用が原因とされる。
日本では現在、あらゆる動物に対して肉骨粉の使用を禁じているが、米国では鶏や豚への使用は
認めている。
調査会は、鶏・豚用の飼料が牛用の飼料と混ざる「交差汚染」の可能性が否定できないとし、2
004年以後に生まれた牛の汚染度は、「米国の方が数倍高い」としている。ただ、座長の吉川
泰弘東大教授は「ただちに食肉の危険度に結びつくわけではない」としており、今後、病原体が
蓄積しやすい危険部位の除去などを詳しく検討する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050912i415.htm


225 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 22:50:37
別にギュー肉食わなくたってどーって事無いけどなぁ・・
BSEの危険度が高い国からわざわざ輸入してまで食べたいなんて・・
肉食いたきゃ豚も鶏もあんだし、「何が貴方をそこまでギュー肉に駆り立てるの?」って感じ。
盲目的にギュー肉食を信仰するのもカルトチックだよねー。
結局は外圧に負けて輸入するんだろうけど・・

226 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 14:58:19
ウェイン・アラード米上院議員,日本産牛肉の輸入再開に反対の書簡を農務長官に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126668073/

227 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 00:44:27
どうでもいいけどわてのシリアイにライス長官に似て貼る助成がいてはる

228 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 01:21:21
【中出しを許容してお団子ちゃんのDNAを後世に残す為に協力してくれる女性の募集】

dango_ooo@hotmail.com

人間は平和を愛する生き物でなければなりません。

その為には為には何が必要か?

それは動物を虐殺したり犯罪を冒したりするような
凶暴な体質の遺伝子を後世に残さないことなのです。

人には食物を育て食べる知恵が与えられたのだから、
残虐に動物を殺してまで食べなくとも食に困ることはありません。

地球に平和が訪れるように、心が純粋な人のDNAだけを
後世に残しましょう!


229 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 02:05:08
アホかw

230 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 09:54:01
12月に輸入再開も 米・加産牛肉 BSE汚染で食品安全委
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1128469540/

231 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 10:05:46
ふと思った。
人間は必ず死ぬ。
つまり生きていること、そのものが確実に死を招く行為なのだ。
極論すれば、生きて死ぬことが怖いなら、とっとと自殺すべなのだ。
死者は病気にもならないし、当然、死ぬこともない。

232 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 14:43:46
吉野家、大幅上伸で買い気配=年内の牛肉輸入再開の可能性高まり
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1128484244/

233 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 21:02:34
いつかは死ぬけど死のリスクが増加する行為を自ら進んで行う
道理は無い。非喫煙。酒はほどほど。肉より魚、魚より野菜、果物。

別にそんなのカンケー無ぇよ、って人は好きなだけお召し上がり
下さい。美味しい、美味しい米国産牛肉を。

234 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 00:37:35
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-

235 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 13:32:19
輸入解禁になろうが禁止しようが私には関係ない。
食べたくない物は買わなきゃいいだけの話だ。

でも・・・
輸入したのはいいけど売れない>在庫をなんとかしなきゃ>原産国虚偽表示
なんて事になったら一番ヤだな。

236 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 13:55:01
>>235
売れない分の在庫は、肉のまま偽装表示するだけでなく、
表示義務のないところへ売られて使われる。
当たり前でしょ。仕入れたまま腐らせるよりゃマシだから。

外食、惣菜、加工食品(調味料類なども含む)などなど。
牛由来製品の出番はどこにでもある。
事実上、口に入らないようにするなど不可能に近い。

さらにBSE由来のプリオン脳症(vCJDなど)は、人から人の
二次感染がある。

「自分には関係ない」「食わなきゃいい」と言い出す人ってのは、
BSEに関してまるで無知か、さもなきゃ理解力ないかのどちらかだが。
承知の上で遊んでるだけか?

237 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 14:06:35

いやー牛肉値上がりうれしいですよー!!笑いがとまらんですよ。
国産牛ぶっちゃけホルスタイン、しかもオスでボロ儲けですよ。
それに全頭検査、トレーサビリティなんていってますが、費用は全部
輸入牛肉に掛ける関税でまるがかえですから、おれら一銭も負担必要ないんですよ

ただ輸入関税は39,4%掛けてますがww、セーフガードかかると50%超えますがなにか?
特別会計にして、天下り特殊法人まで面倒見てあんたら、神様ですか?

今回は騒ぎ大きくしてなるべく、輸入解禁を長引かせれば長引かせるほど、ボロ儲けですから、 みんな一生懸命ですよ、
まあ20ヶ月くらいの牛なんて、検査しても感染でるかでないか わからんぐらいですから、
あ!暮れには車、インスパイアに替えようとおもってます、今、のま、のま、って流行ってるでしょ。

238 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 16:08:23
「狂牛病で危険な食品早見表」
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/syokuhin.htm

牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(牛タン)ほお肉
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉
調味牛生肉・牛生肉全般、左記牛肉調理品全般
ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース
カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)
ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)、酒(ゼラチン使用)
コラーゲン
ドリンク剤(牛黄、コラーゲンペプチド)、健康食品(コラーゲンペプチド)

アミノ酸等(牛由来・動物由来のものかどうか判別不能)
蛋白加水分解物

ショートニング(牛脂が使われる場合もある)
せっけん・シャンプー類(牛脂が使われる場合もある)
牛脂グリセリン(医薬品・保湿剤化粧品)
ステアリン酸マグネシウム(薬品)

239 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 08:51:09
カトリーナ被災者に英支援食料33万食,倉庫に眠る 
牛海綿状脳症(BSE)理由に他国に回す意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129561775/

240 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 08:52:02
対日制裁に再び反対表明 今こそ牛肉輸入再開を…米農務長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129588216/

241 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 08:40:14
米産牛肉 年内にも輸入再開の見通し
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1130186873/

242 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 09:27:10
【狂米牛肉】対日制裁法案提出へ 年内の貿易再開迫る
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1130284918/

243 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 08:14:44
【牛肉】輸入停止、対日経済制裁法案を提出…米上院[05/10/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130353988/

244 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 13:41:48
【ブラジル】牛肉10トン市民に振る舞う 禁輸に抗議[10/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1130474107/

245 :もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 15:40:10
若い牛などを条件に米牛肉の年内の輸入再開を容認-食品安全委員会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130738257/

246 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 08:37:05
米国産牛肉、やっぱり危ない?=ディアハンターも真っ青
「鹿プリオン病」、霊長類に感染
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1130794258/

247 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 12:14:00
米牛肉輸入再開、「科学的な回答困難。あとは消費者が決めればいい」
…食品安全委員会プリオン調査会座長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130763051/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130813593/

248 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:55:18
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  売国奴   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 日本人の命がどうなろうと私の知ったこと
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | ではない。重要なのは如何にしてブッシュ様に
    ,.|\、    ' /|、     | 気に入って頂けるかだ。これで狂牛病の牛肉も
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \無検査で輸入再開だ。感動した!。
    \ ~\,,/~  /       \
     \/▽\/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

249 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:28:00
おまいら喜べゼンショーすき家の牛丼はしばらく食っててもいいぞ。
てゆーか企業姿勢が吉牛と違いすぎ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000107-rtp-biz

豪産牛丼すき家マンセー


250 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 00:28:43
輸入したはいいけど売れない膨大な量の在庫。
腐らせて廃棄費用がかかるぐらいならタダで
使ってくれと回ってきたらどうするのかな?
原産国偽って出された物食べて豪産、米産の
違いが分かる消費者なんているのかな?

251 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 20:14:04
牛肉輸入、生後30か月以下まで拡大を要求 米農務長官
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1131013371/

252 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 16:51:04
【アメリカ】40から50頭分の牛の「精液」 農場で盗まれる[11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1131089571/

253 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 08:15:58
4割強が「購入しない」 米国産牛肉でネット調査
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1131475294/

254 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 09:23:44
4割って意外と少ないね。ま、あたしにゃカンケーねぇけど。

255 :fushianasan:2005/11/09(水) 09:50:34
テスト

256 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 23:00:04
どう関係ないんだ?

257 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 11:17:24
牛海綿状脳症(BSE)飼料検査
「時間かけすぎ」…米会計検査院が批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131588420/

258 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 08:09:51
米産牛肉、外食や小売りの6割「解禁後使う」…日経調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131919670/

259 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 08:38:22
牛肉輸入再開の動きを牽制…民主党の前原代表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132094060/

260 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 11:38:46
米国産牛肉を当面使わず すき家、輸入再開後も
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132280585/

261 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 15:20:19
変異型ヤコブ病、米で2人目発症…英国で感染か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000413-yom-soci

262 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 20:05:45
狂牛病殺人事件???
2005/05/08(Sun)
 
例の2chで、1996年5月8日午前一時半(日本時間で5月8日午後五時半奇しくも、9年前の今日ですね!!!)に、
アメリカのカリフォルニア州サンジェゴの北11キロの海岸沿いの町、ラホヤ市(LaJolla)で、プロの手による
ものと思われる方法で、射殺された日本人Tsunao Saitoh(斎藤綱男)氏の話が取り上げられていた。

2chでは、実名も紹介されていない簡単なものであったので、以下に、その詳細を記しておく。

Tsunao Saitoh(斉藤綱男)氏は、車の側面から銃で胸部を数発撃たれ、白衣姿のままで、ハンドルに
覆いかぶさるようにして死亡しており、また、13歳の長女Louille(斎藤留理)さんも、車から6メートル離れた
路上で胸部を撃たれ射殺されていた。

Tsunao Saitoh氏は、当時、46歳で、UCSD(University of California, San Diego ? Department
of Physics)の病理学者で、アルツハイマー病の世界的権威であった。
 −−−
 −−−
奇妙なことに、時をおかず、BSEに詳しいMark Purdey氏(有機農業経営者で、畜舎で使う有機リン系
殺虫剤のホスメット-PHOSMET-が、BSEの原因だと主張している。)の家が全焼し、また、彼の顧問
弁護士二人と、CJDの権威であるC. Bruton博士が、それぞれ、別の交通事故でなくなった。

http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=275

263 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 10:29:40
早期の北米産牛肉輸入再開を強く求める
米国・バーマン農務担当公使
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133226717/

264 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 13:51:18
牛舎火災で全焼、牛31頭逃げる 富山
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133239012/

265 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 14:18:20
【米疾病対策予防センター】
2人目の変異型クロイツフェルト・ヤコブ病患者が5年間
テキサス州に在住
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133230628/

266 :もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 16:12:41
屠殺の映像。 アメリカの牛ももちろんあり。
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

267 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 08:31:44
米国食肉輸出連合会、牛肉月齢規制の緩和
(20カ月→30カ月以下)を日本に要求へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133388646/

268 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 09:50:14
米政府、牛肉輸入再開で月齢規制30カ月以下に緩和要求
食品安全委のパブリックコメントに意見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133648006/

269 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 17:44:38
米国産牛肉、輸入鶏肉のコンテナに誤って混入
焼却処分に…農水省が発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133677608/

270 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 18:38:05
「吉野家の牛丼」復活迫る!“食べたい派”は7割突破 
男性対象夕刊フジのアンケート★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133340092/

271 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 20:05:18
最近のBSEは、肉食ってるヤツの隣にまで感染するのかwww

272 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 22:54:32
            |\___/|
            |       .|
            |. Θ   Θ .|       
            |       .|     
   ̄ ̄ ̄\     AA     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   するよ >  ⊂・ ・P   (゚Д゚ ) <  ウシクン ウシクン
  ___/    (__∀_)__⊃ ⊃   | 輸入再開するの?
            |U U    |  |   \________
          /|■_.|     |__|\
          |  |  |     | \__|
          | ノ ノ     \__|
          \_ノ|      |
             |      |

            |\___/|
            |       .| 
            |. Θ   Θ .|      
            |       .|     
   ̄ ̄ ̄\     AA     ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ううう・・・ > ⊂゚ 。;P    (゚Д゚;) < ウシクン!ウシクン!大丈夫?
  ___/    (__Д_)__ ⊃ ⊃  |  なんか顔色悪い・・・
            |U U    |  |    \__________
          /|■_.|     |__|\
          |  |  |     | \__|
          | ノ ノ     \__|
          \_ノ|      |
             |      |


273 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 21:00:09
北海道の乳牛、BSEに感染…国内21頭目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134215730/

274 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 00:53:34
【アメリカ】農務長官、牛肉の安全保証する[12/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1134229697/

275 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 18:39:45
マスコミは、国産牛は全頭検査なので米国産より安全だと言っているが、
検査自体を検査したことは有るのだろうか。人の癌チェックでも5%位は
洩れるそうだし、今話題の建築構造計算のインチキも検査機関を簡単に
すり抜ける国なのに、検査の精度に何の疑問も持たないマスコミも信じ
られない。

276 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 01:13:56
この国の役人が優れているのは、国民の利益を守る能力ではなくて、自分と組織
を守る能力にたけていることだ。近い将来日本人にBSEからの患者が出た時を
予測していて米国産牛禁輸のままだと、国産牛の全頭検査精度やシステムが逃れ
られない黒になるので、いつもの様に米国の圧力で解禁した牛肉のせいでとの、
保険を用意しておく日本の最高学府を出た優秀な官僚様たちだ。


277 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 01:24:35
最高学府≠或る特定の大学
最高学府=最高段階の教育機関(現在では大学院)

278 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 08:43:50
でもさテレビのインタビューなんかみてたら
アメリカの牛肉でも食べるって言ってるし国は今のうちに
自己責任で食べろと言ってたらいいんじゃあないの、
俺は食わない、アスベストと同じでしょ
アスベストは40年ぐらいで症状でるらしいけど
牛狂病は10年ぐらいらしいからね
たばこみたいに健康を損ねるとか表示するべきだ
たばこでさえこの健康を損ねるの文章はデカくなってんだからな
まあアメリカ産を食いたいって言ってる奴がいるんだから
勝手に食ってろっていいたい
しかし、今まで散々アメリカ産食って来た俺も今更やめても遅いかな?

279 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 09:52:45
米牛肉輸入「支持しない」53.1%
内閣支持率は55.7%にダウン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134326430/

280 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 13:09:41
>>278
これから食わなければ狂牛病になるかもしれんリスクは減るだろうけど
今まで食った分からの発症の可能性はあるだろな。

281 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 13:18:19
米国産牛肉輸入再開後、4人に3人が「飲食店で米国産牛肉を食べる」と回答
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134024468/

282 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 22:46:06
まぁ、発病してもたばこと同じでみんなのせいにすんなってことだな。

283 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 08:09:54
「米牛肉、安くてもためらう」「米の圧力では」「復活うれしい」
輸入解禁で、消費者
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134376240/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134414582/

284 ::2005/12/13(火) 09:27:12
勘違いや思い込みで国家を滅ぼし、勝てなければ不当な手段を平然と使うヤクザの国が脅してるんだ。

まあ、諦めて吉牛に並べってこった。

285 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 11:34:25
"日本産"牛肉の輸入再開決定 米政府、4年ぶり再上陸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134434399/

286 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 11:36:48
これで牛丼や外食産業は助かるな、安くあがるし。

287 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 00:52:39
ベジに移行した私は蚊帳の外

288 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 01:14:31
実は食肉その物よりも骨や髄から取ったゼラチン・コラーゲン・ゲル化剤
エキスなんかの方がリスクが高い。実に色々な者に使われていますからね。
アメリカ産は食べないなんて言いながら国産牛でカレー作ってその市販ルー
にアメ牛エキスが入っていたりして・・・意味ねぇー。無いどころか
逆にリスク高ぁー。
完全魚菜ベジタリアンになるぐらいの
覚悟で丁度いいのかも。

289 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 03:28:53
>>288
魚も天然限定だな。アメ産養殖魚は危険。肉骨粉が使用されている。
てか産地表示もいい加減だけどな。
台湾から空輸したうなぎを1日〜2日浜名湖にジャボンと浸けると
「浜名湖産」になるしw

290 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 08:31:01
牛肉輸入再開、農業団体が抗議活動[12/14]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1134492411/

291 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 16:48:44
【産経新聞】"100%安全な食品など存在しない"
米国産牛肉を食べる食べないは消費者の自己責任ではないか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134631261/

292 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 11:31:40
アメリカ産牛肉解禁後の第1便が到着 4.6トン、丸大食品が輸入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134698781/

293 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 13:54:45
日本政府の査察団 米の食肉施設を視察
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134701572/

294 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/17(土) 19:54:07
米国産牛肉卸値、禁輸前の倍も・食肉会社が提示 [12/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1134809406/

295 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 10:06:27
まだBSEとか言ってるのか。ばかじゃね?
10万人死ぬと言われたイギリスで、結局200人も死なずに終息に向かってるのに。
もう医療・保健関係者の間では過去形の問題だぞ。

296 :295:2005/12/18(日) 10:07:16
ついでに、タバコについては現に国内で年間10万人殺してるので弁護の余地なし。
とっとと撲滅するべき。

297 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 01:21:49
英国:予想以上のvCJD感染者が潜伏―新研究(続報 農業情報研究所(WAPIC)

04.5.22

今年2月、英国の一人のvCJD死者が輸血により感染したことを示唆する研究が発表された
(⇒BSEの人間版(vCJD)、血液による伝達の可能性に新たな証拠,04.2.9)。
これを受け、英国政府は3月、80年以後に輸血を受けた英国人の供血を禁止するという輸血による
感染の防止措置の強化を行った。先のBBC Newsによると、一専門家は、扁桃の除去のような
病気伝達リスクがあり得る手術では廃棄可能な器具を使用すべきかどうか、政府は改めて
研究すべきだと言う。また、虫垂サンプルの調査は、自身の経験に照らして真の姿を過小評価している、
3千800人が病気を持つという推計は低すぎるかもしれないと言う病院研究者もいる。

今回の発表を行った研究者は2002年、検査した8千300のサンプルの一つに
vCJDプリオン蛋白質を発見している。これを受け、
政府は、さらなる検査の実施を
可能にするための組織の収集と保管を始めた。
3年間で、新たな手術により得られる10万の扁桃を集めるという。こうした組織を利用した
大規模な検査が進めば、どれほどの英国人がvCJDを宿しているか、
一層正確な推計が可能になるだろう。

最近の英国の研究は、英国におけるvCJDはピークを過ぎたという楽観的見通しを
有力なものにしてきた。インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者による最近の研究は、
vCJD死者は最大で540人だと主張していた。だが、この数字を大きく上回るvCJDキャリアが
いる恐れがある。この研究は、このような分析がいかに不確実なものであるかを浮き彫りにする。
vCJDについては解らないことが多すぎる。わが国でも、このことが改めて認識されるべきだろう。
すべてが不確実なデータに基づき、人間のBSE感染リスクは極めて微小で、
皆無に近いなどと楽観論を振りまくのは厳に慎まねばならない。
人から人への伝達のリスクについても再考する必要がある。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04052201.htm


298 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 09:12:43
【アメリカ産】牛肉が成田に到着 焼き肉店用の荷も
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1134949904/

299 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 18:35:46
しかし小リスクとはいえ病原体が入っている肉がどんどん入ってくるとは。
恐ろしい世の中になりましたな。

300 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/21(水) 02:31:31
こんなのみつけたw
ttp://www.tanteifile.com/diary/2004/10/13_01/

301 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 17:18:33
きっこのブログ
2005/12/27 (火) 狂牛病界の内河健
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/12/post_8858.html
‥‥そんなワケで、コイズミのオカカエ機関、プリオン専門調査会の座長の吉川泰弘東大
教授は、「今後もBSE感染牛は発生する」って断言しながらも「検査無しで輸入しても
大丈夫」って支離滅裂なことを言った挙句に、「食べるか食べないかは消費者が決める問
題だ」って丸投げしたんだから、こっちはその言葉通りに、自分たちで安全な食品を選ぶ
しかない。だから、10年後に狂い死にしたくない人は、いち早く「アメリカ産の牛肉は
危険なのでいっさい使用しない」って宣言した「すき家」や「エスビー食品」など、そう
言った優良企業の商品を選ぶように気をつけなくちゃならない。だけど、街中に氾濫して
る何百もの日本フードサービス協会の加盟店をすべて避けることは極めて難しい。それで
今、ある人が、ケータイ端末から一発で日本フードサービス協会の加盟店すべてをチェッ
クできるソフトを開発してくれてるので、それが完成したら、すぐに配信を始めることに
した。これによって、どこにいても、ケータイから「狂牛肉を使用してる危険なお店」を
チェックすることができるようになるので、10年後に狂い死にたくない人は、ぜひ利用
して欲しいと思う今日この頃なのだ。


302 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 20:38:44
>295
>10万人死ぬと言われたイギリスで、結局200人も死なずに終息に向かってるのに。
現在は、全てアルツハイマーおよび老年性痴呆症で処理されているのだそうな。
決してBSEと言ってはならない。

唐木英明(東大の名誉教授)
すでにプリオンに感染しているので、道連れが欲しいとの噂。

>プリオン専門調査会の座長の吉川泰弘東大
教授は、「今後もBSE感染牛は発生する」って断言しながらも「検査無しで輸入しても
大丈夫」って支離滅裂なことを

命の危険は承知?という圧力があるそうな。





303 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 22:46:06
「検査無しで輸入しても大丈夫」というのは
「vCJDの犠牲者もアルツハイマーとして処理すれば」が
省略されていると言う事だな。www

304 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 10:39:19
発症しても10年後だからBSEと特定するのは難しいからな。

同時に若年層にも症状は出るはずだが、
その辺の言い訳はどうするんだろ?

10年後日本はどうなっちゃうんだろな。

305 :もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 13:23:33
きっこの日記
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227

306 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/01(日) 22:29:32
電波ブログのURLを延々と貼りつづけ、根拠不明の電波情報で煽り立てる
悪質安全ヒステリー患者が跋扈していますね。

307 : :2006/01/01(日) 23:52:06
>>306
「安全ヒステリー患者」というより、輸入規制や全頭検査等の国のBSE対策に名を借りた
業界保護政策で暴利をむさぼっている同和利権関係者の工作なんじゃねえの ?

「きっこの日記」のURLだけじゃなく、レス内容も同じコピペをあっちこっちに貼り続けているよ。


308 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 00:46:52
俺から言わせれば

牛肉食と喫煙と2chは類似行為

2ch(というかパソコン)やってて、健康にいいことはほとんどない。
VDT症候群やら化学物質やら電磁波やら危険がいっぱい。
誹謗中傷は垂れ流すし、著作権侵害もしている。何より時間の浪費。
狂牛病の影響を気にするならその前に、2chを卒業することを考えるべきではないか。


309 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 10:00:48
クロイツフェルトヤコブ病が発症すれば判る。
で、それが個発型かそうじゃないかも判る。

すると、変異性ヤコブ病が多人数発症すればすぐ判るわけだ。

でも、さんざんぱらあめ牛食ってるのにもかかわらず日本でもアメリカでも
発症したという話を聞かない。

よって、あめ牛を食べてもきっこの日記ほどの危険性は全く無いといえる。

310 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 12:24:51
イギリスでは一説には100万頭といわれる感染牛が、脳みそなんかの危険部位まるごと市場に
流通されて食されているのに変異性ヤコブ病発症者は通算総計百数十人にすぎない。
統計データから見ると最終的にも200人を大きく超える事はないだろう。

はじめから食肉用として飼育された、仮に感染していたとしてもプリオンが殆ど蓄積されていない
若い牛の、しかも危険部位を除去した「牛肉」部分の危険性などリスク管理の名にさえ値しない。
事実上危険性などゼロ。

タバコはあきらかに有害である事が証明されているのだから、牛肉食と喫煙を比べる事自体間違
っている。
ただ、平然とタバコを吸っているような奴が、牛肉の危険性を声高に喚き立てているような図式は
滑稽極まりないとは言えるな。


311 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 12:38:17
>>301
>>238みたいなもの全てチェックするのか?
すげえ。
25億分の1の確率で、イギリスだけでたかだか150人しか
発症してないじゃないのか。地球の人口て思いの他多い
んだな。

312 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 21:46:43
>>308
そういうおまいに言われても全く説得力がない。
それだけ分かってて2chにカキコしてるのはなぜなんだ?

>>310
人が発症するのに10年程の潜伏期間がある上、
痴呆症と誤診されるケースもあるのに
なぜ事実上危険性がゼロと言えるの?

牛肉業者かね?おまいは。

313 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 22:13:14
>>312
狂牛病の心配する奴は健康のためにパソコン止めたらどうかって事だろう。
308は狂牛病の影響は気にしていないようだからパソコンやっててもおかしくない。
むしろおまいがパソコンやってるほうが説得力ないということだ。



314 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 09:28:13
変異性のクロイツフェルトヤコブ病が痴呆症と誤認?
発症してからすぐに死んでしまうのに?

315 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 18:00:29
>>314
vCJDは発症から死亡まで1〜2年弱。
鬱病のような前駆症状の時期を含めるともっと長い。
また個人差も大きい。

316 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 19:35:47
>>313
お前、文章ちゃんと読めてるのか?

2ch(パソコン)やってるのは時間の無駄っていってるやつが
なんで2chにパソコン使って書き込みしてるんだよ?

>308は狂牛病の影響気にしてるんじゃねぇか?
牛肉食と喫煙と2chは類似行為っていてるじゃねぇか。

で、なんで俺がパソコンやってると説得力がないんだよ?
わけわかんねぇな。大丈夫か?おまえ。

317 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 23:44:03
>>312
イギリスでの狂牛病大流行からもう10年以上経ってしまってるんだよ。
そしてイギリスでのvCJDの発症状況は狂牛病の大流行から終息までのパターンと10年程の
間を置いて、よく似た相関パターンを見せている。
そのパターンを見る限り、今後発症が大きく増えるとは思われない。

計算上は全国民がBSE感染牛を食ってるとさえ言われるイギリスでvCJD発症者は150人程度、
年間発症者数はピーク時の2000年で28人、2004年にはとうとう1ケタだ。
今後国内で検査にかからなかった若齢感染牛が仮に数頭出回ったとしても、危険部位は除去
されているうえ、元々のプリオン蓄積量が発症牛の1/1000程度に過ぎない。
それによる個人の感染リスクなどどう計算したって数百〜数千兆分の1以下だ。
こんなもの事実上ゼロだ。

>牛肉業者かね?おまいは。
俺は単に「食の安全」を口実にした業界保護で国民に負担を強いる国の詐欺行政が許せず、
安い牛肉を食いたいだけの単なる一消費者だ。
おまいこそ小学生レベルの算数も出来ない単なる馬鹿でないなら、同和利権がらみの国産
牛肉業者だろう。

318 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 16:23:14
【牛肉】米国政府による狂牛病対策は不十分─
米マクドナルド、研究者などのグループ [01/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136435606/

319 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 17:21:58
サクサクサクカリカリカリジュジュワージュワージュワー

320 :312:2006/01/05(木) 21:33:47
>>317
ほう、そんなデータがあるとは知らんかったよ。

自分なりに少し調べてみたが、
安全性を謳う情報は国の組織や食肉業者の物が多く、
危険性を謳う情報は個人(?)の物が多い。

両者とも信頼性にかけるが、中には信頼のできる情報もある。
誰しも一消費者として両方の言い分を聞き分け、
自分なりの回答を導くのが妥当だろう。

その回答として普通であるならば牛肉に対し、
多少なりとも不信感を抱かずにいられないと思うのだが、
おまいはなぜそこまで言い切れる?

それが不思議でしょうがない。余程の根拠があるんだろ?
そのデータが捏造だったりしたら?
危険性を払拭できるほど信頼のできるソースがあるの?

おまいが複合的に考えることができない馬鹿じゃなければ、
それこそ輸入牛肉関連業者か利権がらみの権利者だろう。

321 :別人:2006/01/05(木) 23:11:26
>>320
発症患者数とか知ってる?
そこを疑うならしょうがないが。

322 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 05:49:27
科学音痴のオハコ強引な相対化キタコレ。

323 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 14:33:54
>利権がらみの権利者
Bだろ、ふつう。

324 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 18:42:26
>311
おまえバカだろ。
25億分の1の確率ってのがほんとだったら、
イギリスで150人もいるのはおかしい。

だけど、ホントは解って言ってんだろ?
自分の家族には絶対食べさせないんだろ。


325 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 08:16:45
>>324
お前が馬鹿。
一体どれぐらい危険部位を食べたと思うんだ?
250億分の1に危険部位を何回食べたかをかけた数がそれだろうが。

326 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 15:57:50
米産牛肉の輸入対象を生後30か月以下に拡大要求…米通商代表部
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137133910/

327 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/18(水) 13:12:43
日本初、BSEの感染実験に成功…診断法確立に期待
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137550280/

328 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 08:09:05
米・カナダ産の牛肉輸入第1便「早過ぎ?」
食品安全委で疑問の声相次ぐ[060119]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137681395/

329 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 21:17:51
【BSE】 「アメリカ産牛肉、全面輸入停止」 日本政府、決定★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137758622/

330 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 16:16:54
【民主党】鳩山幹事長
「米国産牛肉の輸入再開、米国の外圧に押された政府の判断ミス」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137816886/

331 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 20:46:00
米牛肉輸入停止、長期化へ
政府、米全施設の査察検討 [1/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137841970/

332 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 23:02:29
外交政策板【狂牛病】米輸入牛肉使用企業リストを作ろう!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1135435648/244-251

更新しました。

 ・不使用宣言企業に「石井食品」(ハンバーグ、お弁当おかずなど)を追加
 ・不使用宣言企業の該当ページのURLを追加

お弁当のおかずなどに手軽な冷凍食品を使いたいという需要は多いはずですが、

    冷食大手のニチレイがアメリカ牛を使用している

ため使えず困っている、という方もいらしたはずですが……、

石井食品が不使用宣言してくれています。助かりました。
http://open.ishiifood.co.jp/material/beef.html

333 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 06:21:08
【これが背骨だ!!】牛肉の写真を公開
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137858947/

334 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 14:08:35
忠米ポチ公や唯我独尊アメですら(当面の)輸入禁止で
動いているのに、日本フードサービス協会会長自身が
「すぐに危険とは限らないから 大人の判断をして・・・」という驚き!の発言。

諸外国なら、そこの某外食チェーン店のボイコットくらいするのだろうが、
政府に丸投げする割りに不平ばっかで行動しない日本臣民には、ムリかね。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060121_1.htm


335 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 10:35:36
ペン米農務次官が牛肉問題で23日来日、
危険部位混入に関する調査状況を説明…米大使館発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137970220/

336 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 16:12:16
カナダでBSE感染の疑い 牛1頭を検査 30ヶ月以上の成牛か[060123]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137995513/

337 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/24(火) 09:32:53
【米国BSE】「責任を検査官に押しつけている」
全米食肉検査官の労組、農務省に反発[060123]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138031956/

338 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/24(火) 13:29:51
BSE22頭目と確定診断 北海道の死亡牛[060123]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1138071427/

339 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/24(火) 13:39:21
危険部位さえ取り除けば凶牛肉は安全なんですか?
小泉さんの家族にこれから毎日食べてもらって、
10年後の元気な姿を確認してから輸入再開にすれば
信用してもらえるはず。


340 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/24(火) 13:40:25
仙台牛タン屋の終焉

341 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/26(木) 15:06:02
【アメリカ】シーファー駐日大使、牛肉問題で謝罪…
「約束守らず恥ずかしい。申し訳ない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138253366/

342 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/27(金) 08:30:40
米牛肉の危険性再評価、食品安全委委員長が「不要」 [1/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138289619/

343 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/27(金) 09:34:47
 危険と言うレッテル貼りも大変だな。

344 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 06:44:34
よくある喫煙者の屁理屈

□ 排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか
□ 喫煙者の黒い肺の写真はニセモノだし、肺がんになるなんて嘘八百
□ 嫌煙はカルト団体が扇動してる
□ 副流煙なんてたいしたことない、副流煙で死んだやつなんていない
□ 嫌煙のほうが近寄ってこなければよい
□ 昔はどこでも吸っていたし、いいだろ
□ 体に悪いのは分かっていて吸っているのだから放っておいてくれ
□ 喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ
□ うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず
□ 健康ヲタクはしねよw
□ 税金たくさん払ってるんだから吸わせろ
□ いつでもやめられるからやめない
□ タバコを禁止したら暴動が起きる、ヤクザが儲ける、だから駄目
□ うちの爺さんはタバコ吸ってたが90才まで生きた
□ 桃井かおりはタバコ吸ってるみたいだが美人
□ 人間はどうせ死ぬんだ
□ タバコはダイエットにいい
□ タバコうめぇぇぇぇ〜


345 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 09:12:08
【米国/BSE】2週間以内に日本政府に報告書
危険部位混入でシーファー駐日大使[060129]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138545045/

346 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 17:00:00
【米牛肉】 「小泉内閣の責任を追及したい」
民主・前原氏、中川農相の罷免要求…事前調査ミス問題
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138602910/

347 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 18:44:13
>>343
安全が確認されないものは危険だと考えるのが妥当かと。
安全だと言われてもそうじゃないことすらあるんだから。



348 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 19:04:59
アメリカ牛使ってる食品やレストラン等がわかるようなスレないですかね?
この前さ、スーパーでシュークリーム買おうとしたんだけど冷蔵不要の奴だったから原材料チェックしたら
何故か牛肉とあってビビった!
牛肉ていろんなもんに使われてるよねorz
小泉は「食の安全」とかヌカスなら
全ての加工食品に牛肉の原産国表示を義務付けて欲しい。
全部にコード付けてどういうルートで出荷されたかネットで一目でわかるようにしとけ小泉!


349 : ◆fjVZTzycxc :2006/01/30(月) 22:40:33
>348
とりあえず >>332 のリンクを踏んでみてはいかがでしょうか。

350 :もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 01:11:33
>>349
おおぉぉぉぅっ!
ありがとうございますorz
携帯なので探すの大変で;
検索してもなかなかhitしなかったりで…
とっても助かりました。


351 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/03(金) 14:28:05
小泉首相、日米間の取り決めが守られなかった
牛海綿状脳症(BSE)問題「責任果たしている」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138932300/

352 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/03(金) 16:55:11
業界団体が1380トン分の米国産牛肉の「買い戻し」を米側に打診
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138951349/

353 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/05(日) 17:39:05
昨日ビーフカレーくっちゃった

354 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 00:17:40
オージービーフなら安全とか言ってるやつは、
1ミリのタバコなら大丈夫とか言ってるやつと同じぐらい潔くない。

355 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 09:05:05
米牛肉 輸出再開にトリック
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139159548/

356 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/07(火) 09:22:14
【牛肉】BSE基準、緩和案 国際獣疫事務局、
月齢やめ米に有利 [2/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139262027/

357 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/07(火) 14:39:27
【米国/BSE】食肉加工大手タイソン・フーズ
「不正確で誤解を招く主張」、日本の民主党に謝罪要求[060207]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1139289850/

358 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 08:00:26
へたり牛20頭が食肉処理 米農務省監査報告書
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1139411365/

359 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 09:13:17
【米国産牛肉】「輸入の危険は小さい」 
"歩行困難牛"で中川農相答弁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139429507/

360 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/10(金) 08:56:30
【BSE】へたり牛を食用処理報告で米側に説明要求 
農水省事務次官が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139519442/

361 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/11(土) 13:56:07
【米国/BSE】「骨折していただけ」
へたり牛でジョハンズ農務長官が釈明[060211]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1139633423/

362 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/11(土) 18:40:04
【アメリカ】BSE問題で米農務省の対応に、
米消費者団体からも疑問や不満の声があがる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139649791/

363 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/14(火) 14:25:00
【牛肉】国際獣疫事務局のBSE安全基準緩和、
農水相が反対の意向 [06/02/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139884878/

364 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/15(水) 08:46:55
2003年の米国の癌死亡者数が過去70年間で初めて前年に比べて低下―
―2006年は1/3はタバコ、1/3は栄養、肥満関連と予想
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139935686/

365 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/16(木) 08:28:51
メキシコ、チリ、中国産牛肉の牛肉もBSE評価 
輸入急増で食品安全委 (02/15/2006)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140042220/

366 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/16(木) 10:25:55
【米国産牛肉】BSE集中審議 
「安全な牛肉」最後は米頼み 輸入再々開見えず…衆院予算委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140051362/

367 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/18(土) 13:53:39

 いいかーキミたちー
    ___________________
   ||  プルプル                         ||
   ||        _____.   .(\___/)    ||
   ||    /■         ( ̄l▼ _ノ ||||||  ̄) ||
   ||  *〜.|     ▼  Y   7   ●   ◎|.   ||
   ||    :.|■ y     |  |   ///l __\l ;.   ||
   ||   _|   |___ |■|-- (  。--。 )   ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   || §___丿      .|  |   |\__(( ̄));   .。   ∧_∧ < この牛はケガしてるだけです
   ||               ; |_|   |_| ;          \(´∀` )   | BSE症状じゃありません。
   ||___________________ ⊂    )   \___________ 
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧              | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧          |        |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧         ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧ ???????
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


368 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/18(土) 21:04:36
【米国/BSE】認定前にすい臓などを未承認で内臓出荷[060218]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1140251444/

369 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/18(土) 23:53:27
>>367
【BSE/食肉】歩行困難の牛は「骨折」 
米農務長官、日本に回答 [06/02/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140270582/

370 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/19(日) 01:52:03

生意気なジョハンズ農務長官をシメてやる
武部幹事長の見守る中制裁は行われた。

「中川、食わせたれ」武部幹事長の命令により
中川農水大臣が肉を切り分ける

髄液がたっぷりかかったほとんど脂身だけのステーキ
背骨から削り取ったカス肉の成形ハンバーグが容赦なく胃袋へ流し込まれる。

「Oh!カンベンシテクダサーイ」
実はオーストラリア産牛肉を食べていたことを白状する米人。

ジョハンズ農務長官の夕食はまだまだ続く
ダイエットコークはまだ半分飲んだばかりだ。


371 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 14:59:18
【異常プリオン】ホタルの酵素で
牛海綿状脳症(BSE)迅速検査…道立畜産試験場が開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1140413035/

372 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/21(火) 07:59:02
中川農相、「米報告は不十分」と
小泉首相に報告…牛肉問題で追加説明要求へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140446119/

373 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 14:01:07
【牛肉】米検査官労組の委員長
「問題は氷山の一角」「検査する人手が足りていない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140670659/

374 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 12:49:32
【米牛肉】検査官「いっさい研修は受けなかった」
…アメリカ農務省が報告書全文を公表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140820744/

375 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 09:48:54
【喫煙環境】たばこ包囲網〜神経とがらせるJT
 
増税/禁煙への保険適用/喫煙率減らす数値目標まで? [06/02/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140906020/

376 :もぐもぐ名無しさん:2006/02/27(月) 15:38:40
喫煙者は要注意!

【偽タバコ】「偽マイルドセブン」

北朝鮮に複数の生産拠点〜台湾・ロシア経由で韓国に?[2/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141002216/

377 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 15:31:09
【米国】ジョハンズ農務長官、牛肉問題で
日本の定期査察容認[03/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141278968/

378 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 01:30:03

         \      DQNと言えば?         /喫煙者って   こんなに   嫌われてるの?
          \        ∧_∧ 愛媛知事だろ! ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 未成年が喫煙だって      ( ・∀・)y━・~~___  /  ( ;・∀・)    (;:;´゚;3;゚`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /       
  / (;´∀` )_/       \  < 喫 ま >  ●女性の半数「結婚は非喫煙者と」●
 || ̄(     つ ||/         \< 煙    > 健康気になる、口臭嫌−製薬会社、400人調査
 || (_○___)  ||            < 者 た > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-00000021-jij-soci
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧そんなもの   <  か  >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  バカ →  (;:;´゚;3;゚`)信じねえよ 〜  ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )<会議が禁煙だと喫煙者オモロイね(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) \_______
 . / \        ___ \タバコは/  ∧_∧ ゴ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.癌に./γ(⌒)・∀・ ) キ  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ  ブ  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\  リ    \イライラ ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||     め!    \   .|_)




379 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 01:54:23
牛肉禁止!

380 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 12:59:43
【BSE問題】米BSEの危険隠す 感染確認1年前に報告書作成 
農水省、非公開に[060305]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1141526377/

381 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 10:02:43
筑豊にも禁煙タクシー 気管支病患者の声きっかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000003-nnp-l40
 
<抜粋>
導入のきっかけは、昨秋、病院へ送迎した気管支の病気を患う利用客などの要望だった。
そこで同社は特殊な機械を購入、全車両を月二―四回、消臭・消毒したが・・・
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑↑↑
                               .     ワロタ 
ゴキブリの後始末も大変だな(藁

382 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 11:29:17
タバコ吸ってる人は知能指数が低い
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1142041327/

383 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 14:33:08

喫煙者が日本の財政を悪化させております。
今スパスパ吸ってる40代、50代が一斉に定年を迎える頃、
日本の労働人口は今の3割ほど減少していると思われます。
そんな折に、年金を貰ってる喫煙者連中が次々に病に倒れ、
健康保険を使い倒して、取り返しのつかない事態が予想されます。
今のうちに、喫煙者にたいする更なる増税、もしくは自己負担率の改正を
しておかないと、将来、日本は大変な事態に追い込まれてしまいます。

384 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 20:09:58

【狂牛病】勤務中にゲーム、飲食、食肉処理会社から肉製品提供

…食肉検査官の「不適切行為」 米農務省調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142062956/

385 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 13:20:48
         \ 煙草を止めろと言うのは死ねに等しい/  喫煙者って  マジに犯罪者  なの?
          \        ∧_∧愛媛知事は語る/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
未成年が喫煙だって    DQN( ・∀・)y━・~~___   /  ( ;・∀・)    (;:;´゚;3;゚`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /       
  / (;´∀` )_/       \  < 喫 ま >    ●警視庁巡査部長を逮捕●
 || ̄(     つ ||駒大苫小牧   \< 煙    >  電車内での喫煙を注意した乗客の顔を殴ってケガ負わす!
飲酒、喫煙でセンバツ出場辞退    < 者 た >http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060310/20060310a4630.html
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――

386 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 13:21:35
――――――――――――――― .<.. 最  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧煙草が欲し   <  悪  >    ∧_∧マジ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
 放火魔 → (;:;´゚;3;゚`)かったんだよ〜 ∨∨∨ \..  ( ・∀・)  (゚Д゚ ..)< 喫煙者は電車まで止めたのか!
    _____(つ_ と)___      ./       \ (    )__(    ) \_______
放火や偽札の元自衛官懲役10年 /  ∧_∧ ゴ\ http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news
http://www.zakzak.co.jp       /γ(⌒)・∀・ ) キ  \  /20060310k0000e040081000c.html
05年2月には自宅で1万円札など/(YYて)ノ   ノ  ブ  \ ★JR根室線:トンネル内で煙 特急など遅れる 北海道
3万円分を偽造、コンビニで   / \  ̄ ̄ ̄ ̄\  リ    \  同支社はトンネルを通過した列車の乗客が
たばこを買うなどした。..     / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||     め!    \  たばこを投げ捨てたのが原因とみている。

387 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 18:15:55
【狂牛病】月齢など追加情報求める 米国でBSE疑い牛発見で…政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142148452/

388 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 09:52:59
中川農相「輸入再開問題、影響なし」・米でBSE疑い牛
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142183363/

389 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 17:07:48
香港が米食肉大手の輸入再停止 牛肉に骨混入[03/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142236205/

390 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 08:51:31
香港への「骨混入牛肉」輸出の米工場、日本の査察では「適切」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142289475/

391 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 14:11:33

北海道で1頭牛海綿状脳症(BSE)疑陽性 

検査結果は2、3日後
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142312221/

392 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 23:30:54

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
          || 喫煙店には  。  ∧_∩  < 喫煙者は非常に臭い、落ち着きがない、そして凶暴である。
          ||   近づくな  \ ( ゚∀゚ )    お店は選ぶものです。快適な人生を送るためにも。
          ||_______  ⊂ ⊂ )   
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)    
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

393 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 18:30:23
●●● タバコ【 6.6秒 】で一人【 死ぬ 】 ●●●

たばこ条約会議:世界中で6.6秒に1人死亡 WHO
【ジュネーブ澤田克己】昨年2月に発効した「たばこ規制枠組み条約」の第1回締約国会議が6日、
世界保健機関(WHO)本部のあるジュネーブで始まった。開会前に会見した李鍾郁(イジョンウク)
WHO事務局長は「たばこが原因となって世界中で6.6秒に1人が死んでいる」と訴え、禁煙の流れを
強める重要性を強調した。

条約の署名国は現在168カ国。会期は17日までで、各国の規制を点検、独立した条約事務局の設置などを話し合う。
WHOによると、たばこが原因とされる死者は世界で年間500万人弱。たばこ消費が現在のペースで推移した場合には、
2020年の死者数は約1000万人に達することが予想されている。
欧州ではアイルランド、ノルウェー、イタリア、スペインがレストランなどでの禁煙を義務づけた禁煙法を施行。
アジアでもタイやシンガポールなどが規制を強めており、インドでも広告規制が加えられるようになった。

毎日新聞 2006年2月7日 10時46分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000035-mai-int

394 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 22:00:44

今どきの 喫 煙 者w

395 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 21:49:35
たまたまアメリカがメキシコに負けたから日本が準決勝に進めたが、
16日の韓国戦での戦犯、岩村(ヤ)と今江(ロ)は、どうも喫煙者らしいな。
結局、タバコを吸わなきゃ平常心が持てない故の悲劇がモロ結果に現れた。
まず、岩村。
2死2塁、里崎のライト前ヒットで、誰もが先制点と思った瞬間・・・
なんとサードベースを回った岩村は、WBCマークの入ったアンツーカーで足を取られ
スローダウン。
クロスプレーに体当たりする気力も無く、情けないタッチアウト。
この先制点が取れなかった事で、日本の選手が以降、浮き足立った。
そして8回、今江。
センター金城からの返球を落球・・・
しかもグダグダ抗議している間に打者走者は2塁へ。
この後に2点タイムリーを打たれて、あえなく日本は敗れ去った。

岩村、今江・・・ともにニコチン切れによる集中力の低下、能力の低下が
満天下の前に示された結果になった。

396 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/19(日) 07:13:20
喫煙者は何をやってもダメだなぁ

397 :カタワの証明「もう長距離乗れない」:2006/03/19(日) 19:37:34
「もう長距離乗れない」JR北海道、列車内全面禁煙に

JR北海道は18日、「北斗星」など本州とまたがる列車を除き管内すべての列車の
全面禁煙を始めた。全面禁煙はJRで初めて。
これまで車両に掲示されていた喫煙マークなどはすべて取り外され、禁煙マークとなった。
車内の喫煙スペースも使用できなくなり、座席に備え付けられている灰皿は順次使えなく
する予定。車内放送などで乗客に禁煙への協力を求める。
各ホームなどに設置された喫煙コーナーなどは今後も残す。2004年にJR北海道が
実施したアンケートで全面禁煙を求める声が多かったことを受け、全面禁煙に踏み切った。

札幌駅の喫煙コーナーでたばこを吸っていた旭川市の会社員(56)は「我慢は1時間半が
限度だ。もう長距離は乗れない。喫煙車両を残すなど愛煙家にも配慮してほしい」とグチを
こぼした。

ZAKZAK 2006/03/18

398 :349:2006/03/20(月) 02:11:55
愛煙家なんて書くから誤魔化されてゾンビの如く喫煙者が増える。
麻薬常習者とかルンペンとか頭の不自由な人とか何か妥当な呼び名希望。

399 :(・∀・)y-~~ 喫煙者は・・・:2006/03/20(月) 11:24:54

  ○ わっ
 /\
ノ >   ミ  ヽ>
迷惑だ    )  うわぁわぁわわ
常に迷惑だ○)ヽ   )
永遠に迷惑だ    /ヾノ 彡
思い切り迷惑だ   ⌒○    あひあひあぁ
どこから見ても迷惑だ   ミ ,         おっひょっお
注意しても逆ギレするし迷惑だ ○ノ V     ○ノ         /__   ひぃぃ
どこにでもポイ捨てするから迷惑だ`ー´    彡 )ヾ        \_
妊婦や子供が近くに居ても吸うから迷惑だ  >´     ミ     ノ○.      、 ,
煙草を買うために放火したり平気で犯罪を犯すから迷惑だ  、,, 彡         `l´
病気になって医療費を食い倒す社会のゴキブリの様な存在だから迷惑だ...    ,,,|,,, ぼず

400 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 15:33:40
【中国】違法タバコからソラネソルを抽出、心血管疾患の薬を生産…西安
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142910990/

401 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 17:22:59

   (\___/)           (\___/)
  ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)        ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)
   /   ●   ●|            |●   ●   <
  | ///l ___\l           l/___ l/// |     牛はやっぱり
  ▲  (  。--。 )        ( 。--。  )  ┘▲
 ■  \_(( ̄)) ̄ ̄ヽ   / (( ̄))_/_ ■    おーじー ビーフ♪
/ __     ̄ Y ̄)  |   (  (/  ̄   _/_) |
(___)-─○─○Y_ノ    ヽ/○─○-(___ノ
     \▼   ■|       |■   ▼./
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )▼       ▼(     ヽ |
       ∪    (  \     /  )     ∪
            \_)   (_/


402 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 08:30:19

【vCJD】狂牛病新論文:感染潜伏者は最大で14000人?

輸血や医療器具で感染拡大の恐れ浮上[2006028]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1143476658/

403 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 11:03:21

民主党、アメリカ産輸入牛肉問題で香港に調査団

- 国会議員3人[060329]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1143587514/

404 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 14:45:01
民主党の無賃旅行の話でつか

405 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 16:16:52

【狂牛病】肉牛で牛海綿状脳症(BSE)

疑似患畜3頭は陰性…長崎県が発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143701773/

406 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 04:16:35
【狂牛病】"出席者募集" 4月11日から21日 米国産牛肉輸入問題に関する意見交換会(全国9都市)…農水・厚生労働両省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144068029/
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060403press_7.html

407 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 13:20:35
【狂牛病】プリオン専門委員12人中6人が抗議?の辞任 内閣府【BSE】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1144122180/

408 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 14:25:57

食品安全委プリオン専門調査会委員の半数辞任に 

安倍氏「政府による議論の誘導なかった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144300009/

409 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 02:56:30
香港で米国産牛肉から再び骨 輸入を停止 (4月7日)
http://www.asahi.com/international/update/0407/015.html


410 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 18:06:08

【米牛肉】「残れば学者として信用を失う」

「科学的思考さえ許されない」 辞任のプリオン調査会委員語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144474008/

411 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 09:47:30

【食品安全委】プリオン調査会の委員半数辞任で

「再度リスク評価を」消費者団体が政府に申し入れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144536527/

412 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 14:55:10

【プリオン脳症】プリオン説に? 感染病原体というよりマーカーか

…英国・ノルウェー研究チーム
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144536216/

413 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 08:45:50

【狂牛病】日本向けは全頭検査を 

米産牛肉問題で消費者…政府が意見交換会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144778108/

414 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 09:40:13

【米中】米国産牛肉の輸入、条件つきで再開へ

…呉儀副総理 [04/13]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1144949913/

415 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 13:35:03

【狂牛病】カナダで牛1頭が感染の疑い 

確認されれば5例目[20060414]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1144972793/

416 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 16:12:35

【米国産牛肉】輸入問題に関する意見交換会 

外食業界から早期再開要望に参加者ブーイング…新潟
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145340966/

417 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 16:03:06

【狂牛病】奈義町で牛海綿状脳症(BSE)感染牛、牛舎を消毒、防疫

岡山県、感染ルートの特定急ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145672730/

418 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 12:13:52

【米国】 広がる喫煙禁止 

喫煙禁止エリアの広がる米国で、
韓国人の営業する店だけが喫煙地帯に [04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145727924/

419 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 11:49:20
【英国】ウェールズ地方の農場で、2頭の牛が炭疽病で死亡[060425]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145920059/

420 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 15:16:54
【BSE】韓国、米国産牛肉の輸入再開計画に変更なし=農林省[4/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146031561/

421 :もぐもぐ名無しさん:2006/05/03(水) 23:57:52
【米国/BSE】3例目感染牛、感染原因や流通経路特定できず [060503]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146667065/

422 :もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 16:49:24
野菜ばっか食ってるとガンになるぞ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/〜komeijim/hmemo05l.html

423 :もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 21:10:09
喫煙マンは死ね

424 :もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 13:23:19

飲酒・喫煙両方で大腸癌発症が約8歳早まる

女性の方がタバコの害を受けやすい
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1147317242/

425 :もぐもぐ名無しさん:2006/05/16(火) 09:50:29

【BSE】ヤコブ病、90年代輸出の血液製剤で感染の恐れ 

英国政府が警告[05/16]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147711007/

426 :もぐもぐ名無しさん:2006/05/29(月) 03:03:49
中南米の森林破壊の主な原因は牧畜であることが、国連食糧農業機関(FAO)による今年6月の調査で明らかになった。
中米では2010年までに100万ヘクタール超の森林が失われると見られるが、その原因の62%を牧畜が占めている。
南米でも1800万ヘクタールのうち70%が牧畜によって消失する。

国際林業研究センター(CIFOR)によれば、ブラジル産牛肉の海外売上高が急伸したことでアマゾンの
熱帯雨林破壊に拍車がかかっている。
森林消失総面積は1990年の4150万ヘクタールから2000年には5870万ヘクタールに増加。
わずか10年でポルトガルの国土面積の2倍に相当する森林が主として牧畜のために切り開かれた。

家畜飼料向けの大豆生産も森林破壊の一員となっている。
ブラジルでは04年だけで、260万ヘクタールあまり(03年比6%増)の熱帯雨林が開墾された。
そのほとんどは急成長を遂げている養鶏・養豚部門の飼料用大豆が作付けられる。
牛肉は国内向けではなく、もっぱら輸出用に生産されている。

ワールド・ウォッチ 2005


肉を食べるのを減らしましょう。

427 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 02:49:20
クロイツフェルトヤコブ

428 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 18:10:19

「がん対策基本法案」 

与党と民主が一本化に合意、今国会成立が確実に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149749367/

429 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 10:01:43

【殺す気か!!】中外製薬が米国牛原料の注射剤誤って出荷=90万本回収へ

 厚生労働省は19日、中外製薬が製造販売している注射剤に、米国産
牛を原料とする製品が混入していたと発表した。同省は「健康被害を生じ
るリスクは極めて低い」としている。中外製薬は同日までに、90万本の自
主回収に着手した。
 同省によると、注射剤は腎臓透析に使われる「エポジン」と、化学療法
に使われる「ノイトロジン」。 2つとも遺伝子組み換え製品で、原料の培
養過程で子牛の血清を使っている。通常、豪州産牛を原料としている
が、出荷管理の不手際で、誤って米国産を原料にした製品が出荷されて
いたという。 Yahoo! 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060620-00000009-jij-pol

430 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 19:58:37
これからは安全な中国産牛を原料に使うことにしましょう!

431 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 20:01:50
焼魚は食うな ガンになるぞ

432 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 13:26:49

アメリカ狂牛肉 条件付で輸入再開に合意
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150859528/

433 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 08:19:04

【外食・BSE】仙台牛タン店は不安/米国産牛肉輸入再開 [06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150927075/

434 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 14:59:58

【牛肉】背骨混入は「ささいな違反」

牛肉輸入全面禁止は今後ない見込み 米農務長官語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150939920/

435 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 08:18:04

【食品安全委プリオン専門調査会】

メキシコやチリなど「狂牛病(BSE)が存在するような」

北米産以外の牛肉も健康影響評価を検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151012881/

436 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 13:51:01

【アメリカ】 日本の牛肉輸入再開求め制裁案を可決
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1151035691/

437 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 14:26:52

BSE・ヤコブ病 潜伏期間が最長50年超す可能性
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1151123001/

438 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 18:16:28
潜伏期間50年超す可能性も 人へのBSE感染(vCJD)で推定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1151189730/

vCJDを発症しやすいDNA。日本人は何%の人がそれを持っているのか?
 ヨーロッパ人:40% 日本人:93%
ttp://www.shinfujin.gr.jp/a_1_shinbun/files/n_2004_08_02_184644.html

439 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 19:21:55
っていうか既にアルツハイマーは一般的な病気になってるじゃん。
だれも不審に思わないから解剖なんて絶対しないし。
プリオンは単なるマーカで病原体は別にある可能性も高いし。

440 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 23:28:59
いまいち研究が進んでないっぽいけどマジで原因は他にあるのでは・・・
あと潜伏期間長すぎ。

441 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 00:45:56
BSEの起源はクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)
・・・・・中略・・・・・・・・・
1960年代から1970年代にかけて、英国では数十万トンもの哺乳動物由来の全骨、砕いた骨、
死体のさまざまな部分を肥料や動物の餌の原料として輸入していました。
その50%近くはバングラデシュ、インド、パキスタンからです。インドとパキスタンでは
農民が大きな骨や死体を川から集めて売っていましたが、その中には動物だけではなく、
かなりの量の人の死体も入っていました。ヒンズー教徒が死体をガンジス川などに捨てる
習慣があるためです。著者はすくなくとも1950年代後半から、動物の骨などに人の死体が
混ざったものが輸出され、それは現在も続いていると推定しています。実際に、カルカッ
タのディーラーが人の骨をインド、パキスタン、米国に輸出したことで告訴されたという
報道もありました。
 1960年代には、フランスとベルギーの港でインド亜大陸からの動物由来副産物の中に人
の成分が見つかり、これらの地域から輸入する動物を原料として用いていた英国の飼料会社
に警告が送られたことがあります。
 ・・・・・・・中略・・・・・・
 インド亜大陸でのCJDの発生状況はほとんど分かっていません。最初のCJD例は1965年に
報告され、1968年から1997年の間に、インドでCJDとして登録されたのは69例でした。しかし
、発展途上国では診断体制や報告体制が整備されておらず、解剖されることも稀です。
そのため、この数は実際よりもかなり少ないのが普通で、著者は1960年代から1970年代にかけ
て毎年150例のCJD患者が発生していたと推定しています。インド国民の80%はヒンズー教徒なので、
毎年120人のヒンズー教徒がCJDで死亡していたことになります。そして、その死体のかなりの数が川、
とくにガンジス川に捨てられたと推定しているのです。・・・・・略

(社)日本獣医学会 Top > 動物の病気 > 連続講座 > 第167回

人獣共通感染症(第167回)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf167.html


442 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 16:31:47

【ヤコブ病】「将来、人から人への感染が確実」…BSEで米経済紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151651474/

443 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/01(土) 20:01:52
 みなさんが米国牛を食おうが食うまいがどーでもいいですけど、
最初に米国牛が輸入禁止になった時、吉野家の牛丼が売り切れる直前に、
普段牛丼を食わないじいちゃんばーちゃんまでもが吉野家に殺到し、テレビ
でも面白おかしく報道してました。
 現在世論調査すると、ほとんどの人が輸入再開に反対しています。という事は、
あのとき牛丼食ってた人たちまでもが、輸入再開に反対しているとしか思えないんですが、
あの時の吉野家騒動をオモしろおかしく報道していたマスコミも含めて、自分達の言動に一貫性がないし、
輸入再開に反対する権利もないと思います。

444 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 15:09:04

【狂牛病】米国産牛肉「購入控える」79% 

輸入再開に反対62%…JNN調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152079287/

445 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/16(日) 09:42:11
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。

法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!

煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!

喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100

煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!

たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同

446 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/16(日) 11:41:49
牛肉が原因の新型ヤコブ病による死者は今後の発生分を含めても世界中で1000人を超すことはないでしょう。
タバコでは日本だけで毎年10万人が知んでいます。

447 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/16(日) 15:21:00
>>445
> 煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
> 屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
> 吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!

屋外で吸うな。死ね。
自分の自宅でだけ吸え。
灰皿のない場所はそもそも喫煙を容認した場所ではない。
勝手に灰皿を用意して吸うな。死ね。

448 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/26(水) 08:31:30

【狂牛病】米国産牛肉輸入、一部施設除外も 

調査結果を自民党に報告へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153864459/

449 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/27(木) 07:37:35

日本でBSE牛が発見されて狂牛病が騒がれ出した頃、
「牛乳も危ない」と呼びかけて社会不安を煽る福島ミズポタン。

米国同時多発テロ事件に関して、テロリストを相手に
「法と理性に則して愛ある対話をするべき」と訴える福島ミズポタン。

「テロ攻撃は戦争だ」と言う指摘に対して、
「一般市民が被害にあったから戦争じゃない」と反論する福島ミズポタン。
     ↓   ↓   ↓
今度は社民党福島瑞穂がドキュン発言!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1000814915/

(補足:なお、上記のコピペは、下記スレッドによれば映像や音声などのソースが無い限りは「捏造」扱いとなりますので悪しからず。)
> 2chにコピペされている“福島瑞穂の迷言”は事実無根? ★33
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152727957/

450 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/27(木) 13:32:56

【BSE問題】米産牛肉の輸入再開、正式に決定
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1153973195/

451 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/28(金) 19:25:39


癌患者の皆さまに朗報ですよ!★

うあ〜〜!緊急事態発生!!
HELP( たすけて〜〜 )

主人公が窮地に追いつめられた。ビックリ仰天!
信じられない「 出来事 」が待っていた……。


神様に助けられた極楽とんぼ!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1154078374/1-100
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4938660970/249-3560761-8297121?v=glance&n=465392


452 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/29(土) 18:33:41
625 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/07(水) 19:24:24 ID:????
【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】

ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。

そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。
さらに今も同社に勤める社員によれば、月例判別や危険部位除去などBSE対策については、
【講習すら行われていない】のだという。仕方ないので、現場の作業員同士で自主的に勉強しているのだそうだ。
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 8月16日放送 第174回 アメリカ牛肉は大丈夫か
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050816.html
http://www.youtube.com/watch?v=NZ4ddjB4G7k

453 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/30(日) 23:17:47
o_____      \                            /
||★ ★.★.| ̄ ̄ ̄ ̄\      ____AA      /________∩_∩
||★ ★ ★| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ *〜/▼ヘタリ ⊂゚ 。;P  //   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
||★ ★★..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  | ● ● (__∀_) / ./|ヽ  (_ノ   ̄  █████
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\'゙U U ̄ ̄U U /  / |ノ  .)    (二)  ヽ  i (
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∧∧∧∧ / ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<       >     / /| ヽ__ノ   | / ./  ̄
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<  予 狂 >     | ( | ( ’’’     .| ( /
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     牛 >    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
────────────‐.< 感 病 >──────────────
  ∩____∩  \_WW_/ <   の >    \``ヽ,ゝ   :;;;;;;;;ヾソ _,,,,,,
( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)≫ B ≪ <  !!!    >    ,r'ヽ/ ,;;;;;,,_';;;;;;;;l''"-‐ ノ
 .| (゚)   (゚)  ヽ  ≫ ・ ≪ /∨∨∨∨\    ,'.,,  ,r'゙ハ ̄ハ ノ',! ハ\`r'゙
 l/___ l/// | ≫ S  /       !? \ i;;;;;;: iハノ,,レ' '" ,,レ' 'v'!;!
. ( 。--。  )  ┘▲≫  ・/  (\___/)  \::;' | 「o;;;;i.   「o;;;;i. リ
/ (( ̄))_/  ■   / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)  \' ', 'ー'゙  '  'ー'"〈
  (/  ̄    ヽノ_ |/     /   ●   ●|     \.、""  、ーァ "" ,ノ
ヽ/○─○-(___ /     | ///l ___\l      \`'ー---─;'" ♪
 |■   ▼   /       ▲  (  。--。 )\      \ ':;;;;;;;;',\
/ /\  | /        /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/        \ '':;;;/、 \
▼(    ヽ /       _(____)./ BSE!.BSE! /__ カタカタ.  \/ \
   )   /             \/_____/               \

454 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/31(月) 14:07:26

【狂牛病】米国産牛肉「ダマされて食べない」知恵
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154308402/

455 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/01(火) 14:34:50

【BSE】陽性牛は16カ国で確認 

欧州委が2005年反芻動物1,011万頭の海綿状脳症など監視結果を公表
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154408150/

456 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/01(火) 19:52:37
ゼンショーの小川社長が視察に行った時の話。
日米の、食の安全に対する考え方の違いがよく分かる。

>サッカー場2面分ほどの広大な処理場。逆さづりにされ、背骨から左右に真っ二つに
>割られて枝肉となった牛の体が、互いにぶつかり合いながら猛スピードで動き回る。
>牛海綿状脳症(BSE)の感染危険部位とされる脊髄を、従業員が掃除機のノズルのよう
>なもので吸い取っていく。だが、1日に5千頭を処理し1万頭の枝肉が流れる現場で、
>一つの枝肉の脊髄除去にかける時間は2秒ほど。肉にはゼリーのような脊髄の液が残っ
>たままだった。飛び散る牛の体液を避けながら、小川さんは除去作業に追われる従業員に
>話しかけると、従業員は「テレビカメラが来れば3人に増えるけれど、ふだんは1人で
>やるのさ」と苦笑いした。脊髄や危険部位の脳は、他の家畜の飼料に再利用されている
>とも聞いた。「BSEのリスクがないとは言わないが、日本人がフグにあたる確率よりは低
>いだろう」。その食肉加工会社の経営者は、笑いながらそう言った。
(平成18年6月12日 朝日新聞社会面より)

下の資料にしても、毎週のようにへたり牛が発生しているようだし、
将来アスベストやパロマみたいな事になったらどうするつもりなのか…
本当は査察した政府の人だって危ないと分かっているのでは…
[黒塗り査察報告書 全文]
http://www.geocities.jp/s_kimekime/bse.html

457 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/01(火) 20:56:15
子供には食わせないようにする。

458 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/02(水) 23:55:55
「BSEのリスクがないとは言わないが、日本人がフグにあたる確率よりは低
いだろう」。

これは本当だよ。
だって米国ですら牛肉が原因のvCJD患者がまだ一人もでてないんだよ。

餅やコンニャクゼリーによる窒息死のほうがハイリスクなのは本当。
それよりも、どうせ「陰性」という結果しか構造的に出せないんだから
金の無駄だから日本の全頭検査やめたらいいのに。
屠畜食肉業界の人たちがどんな人たちか知ってるだろ?
その人たちに不利益になる検査結果なんて、一介の末端公務員や
みなし公務員(時給1500円以下)がだせるわけないじゃんか?
日本で最初にBSE陽性の判断を出した検査員の人なんて
自殺しちゃったんだよ?

459 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 05:49:20
>>458
フグなんて一度も食ったことないですが。w

> だって米国ですら牛肉が原因のvCJD患者がまだ一人もでてないんだよ。

若年性アルツハイマーがもう大量に発生しまくりなんですが。
ジジイは当然のようにアルツハイマーで死ぬし。30代40代がアルツハイマーなんて異常も良いところだ。


460 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 23:53:32
37 :アメリカの正義はどこへ?:2006/04/23(日) 20:44:39 ID:yzM5SDGW
報道特集、アメリカの恥部をえぐるようにやっていたね。
ニュージャジー州のある町で17人も死亡、
アメリカ全体では23人も死亡。
アメリカ国はいずれも国内感染を認めず。
ヘタリ牛まで食肉とし、病気で膿(うみ)で黄色くなった部位まで
製品化している映像だった。
BSEで亡くなった人の悲惨な状態。
政治家はこの番組、全員が観るべきだった。
アメリカはまだ3頭しかBSEが出ていないと
言っているんです。たまに検査するからです。
「全頭検査してはいけない」というアメリカは変ですね。
全頭検査したら、すっごいんじゃないの?
アメリカの良心、正義感はどこへ行ったの?
日本ですら、もう25頭出ているのにね。

461 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 01:55:18
>>458
ニュージャージーだけじゃなくてアメリカ各地でヤコブ病が集団発生してる
ヤコブ病患者の数自体もも20年くらいの間に何十倍にも増えてる

462 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 17:56:29
 \\ 見っ直そう 見直そう♪   //
   AA       AA         AA
 ⊂゚ 。;P    ⊂゚ 。;P     ⊂゚ 。;P
  (__∀_)つ   (__∀_)つ   (__∀_)つ
 (■二つ    (■二つ   (■二つ
  \./ /、    \./ /、   \./ /、
    ∪`J      ∪`J     ∪`J


 怪しい施設を見直そう♪ 抜き打ち調査で見直そう♪(サァ)
 輸入だ♪ 解禁だ♪
\\ プリ゙プリ゙プリバダバダバー    //
  \\ プリ゙プリプリバダバダバー //
     AA      AA      AA
    ⊂゚ 。;P)  ⊂゚ 。;P)  ⊂゚ 。;P)
    (__∀_)】) (__∀_)】) (__∀_)】)<あ、もしもし背骨の件なんですが
   (■  ノ  (■   ノ  (■   ノ
 ♪電話ピポパポ B・S・E 24

463 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/06(日) 14:16:19

【米国産牛肉】輸入再開第一便 8月7日に成田空港到着へ 

大型スーパー「コストコ」の5トン
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154828601/

464 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 11:13:57

【狂牛病】いま、どこの国の牛肉が安全なのか?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154914505/

465 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 13:24:34

【食品】米産牛肉、輸入再開第1便が成田到着  [8/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154918212/

466 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/08(火) 11:50:39

【狂牛病】米国産牛肉、輸入再開後初の検査

…農水省動物検疫所成田支所と厚生労働省成田空港検疫所の係官
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155003557/

467 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 07:50:18

【狂牛病】中川農相 全箱検査で米国産牛肉の安全確保に努力
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155072744/

468 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 13:46:33

【米国】牛肉問題担当のベン米農務次官が辞任 

後任はまだ発表されず[08/09]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155097720/

469 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 13:31:37

【EU】「喫煙者お断りの」求人条件 

「差別でない」欧州判断に労組反発[08/10]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155178697/

470 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 17:03:46

【健康】「タバコは美容の敵」 

若い女性に国が禁煙キャンペーン…美容院・化粧品業界も巻き込む
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155969720/

471 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/24(木) 11:38:38

【BSE/vCJD】 女性に人気の"ヒトの胎盤エキス"、

注射した人は献血禁止に…ヤコブ病感染防止で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156386526/

472 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/24(木) 11:41:50
>>1
なあ、BSEに感染するのが牛だけだとでも思っているのか?

473 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/26(土) 06:05:03
BSEに感染するのは牛だけだろ。おまえBakaすぎ。


474 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/26(土) 06:08:46
人にも感染するからこれだけ騒がれてんだろw

475 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/26(土) 07:43:12
Bovine Spongiform Encephalopathy
BSEに罹るのはBovineだけ。
人間のは vCJD とか ヒトTSE だろ。

476 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 13:06:58

【沖縄】米産牛肉、食べたくないのに食卓に? 

加工品の対応製造元次第
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157073448/

477 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 20:44:11

【狂牛病】BSE発生から5年―この間、何が変わったのか…[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157798606/

478 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 16:16:22

****************
煙草と肺癌死亡は無関係だが、一部地域では胃癌死亡と強く相関するのは何故か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/821-825
****************

「J●日●た●こ」へ強制捜査が必要でしょう。
たばこにニコチン以外の細工をして
北日本中心に年に1万人は肺癌ではなく胃癌で毒殺している可能性が否定できない模様。

秋田の胃癌死亡率(年齢調整)が全国一位なのは
地域行政が「J●日●た●こ」に秋田県民の無差別毒殺を依頼したためだろう。

こういった傾向は全国で見ればほぼ全くない。秋田が一番激しい。
秋田では、県民が死ねば、 役所が儲かる社会インフラ(死体ビジネス)が
あるので、こういった事を平気でやっているのだろう。

危ないのは秋田流通のタバコだけではない。脳梗塞誘発剤の悪用を考えないと説明できない
統計データもある。飲食店、小売店、飲料水全ての再確認(脳梗塞誘発剤など)が必要だろう。

この実態から県民の目をそらせるためのカモフラージュ扇動工作も確認可能。

*******************
自殺率11年連続日本一は何故か?
秋田の胃癌死亡率や自殺率が全国一位である理由を考える
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/821-825
******************

(北日本には複数の縄文人系部族の分布が西日本より多いのが特徴。
その遺伝生態の解析が必要と考えます)


479 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 15:46:01

マスゴミならば、喫煙マナーもなんのその=吉野家取材で

18日午前11時、米国産牛肉解禁で注目される吉野家の牛丼復活祭の取材会場と
なった東京都心にある吉野家有楽町店前には、祝日で台風以外に大きなニュー
スもないためか、牛丼を食べに来た客よりも多くのマスコミが取材に集まった。
月並みなワイドショーのような取材が淡々と行われているのかとPJが様子を
伺っているとそこには、平日の有楽町駅前では決して見ることのできない光景
を目の当たりにした。有楽町駅周辺は千代田区の生活環境条例により路上禁煙
地区に指定されており、駅周辺は道路上で喫煙する行為すべてが禁止されてい
る。この吉野家周辺はJRの敷地内にあるので、この条例がそのまま適用され
るわけではないが、あたりを見回しても喫煙者などいなかった。そこに、堂々と
テレビカメラのセッティングをしながら、喫煙するマスコミの姿があった。
マスコミの喫煙マナーとはいかに。有楽町駅を平日通勤に利用しているサラリー
マンの間では、駅周辺で喫煙しないのは既に常識となっているが、常にハイヤー
やロケ車で移動のマスコミの方々にはそのような常識はまだ通用しないようだ。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2463902/detail?rd

480 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 16:15:18
死を招く可能性がゼロの食べ物ってあるのか?


481 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 18:33:33
>>480
極論で言えば、ないね。牛肉が危険度の高い食品なのは確かだけど。

下らんことだが、アメリカ産牛肉を控えるなら、一緒に
マーガリンや精製油、添加物が多く入った食品なども控えたほうが良いと思う。
餅や酒も危ないし、生ものは食中毒の危険性があるから避けたほうが無難。

まあ、俺は牛肉でも、なんでも食べるけどね。

482 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 14:17:27

【狂牛病】プリオン専門調査会 

メキシコ生まれ、米国産牛と同条件で月齢を判断
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158706075/

483 :m9(^Д^) :2006/09/24(日) 07:42:22

 今日もプカプカ 頭スカスカ m9(^Д^)

  ((   )        (
    ) ノ          )    (
   ( _⌒)        ( (    )
     )ノ         ヽヽ  ノ
     ( (           ) ))
  ∧_∧)ノ ウマー      (,, (
 (;:;´゚;3;゚`) O_______)ノ
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(     ((;;)
 (,,⌒つと) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


「世界中どこでも貧困層と教育水準の低い人たちの喫煙率が相対的に高いことは明らか」

 ttp://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Chapter1.html
(世界におけるたばこ消費の傾向)

484 :もぐもぐ名無しさん:2006/10/19(木) 12:09:31
age

485 :.:2006/10/20(金) 02:45:11
体に良いもんばっかり食ってると逆効果なんだよ。
だからってわざわざ悪いもん食えとはいわんけど。
スナック食うなら牛肉食った方が効果的だし。
ギャンブルが趣味ってよりは、タバコが趣味ってほうが安全だしな。
悪いものにも質ってもんがあるからな。

486 :もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 18:57:37
>485

意味が分からん。
スナックが体に良いもの?
ギャンブルが体に良いもの?
どう逆効果?

487 :健康志向:2006/11/11(土) 01:22:16
アメリカ産と純国産牛を見極める方法を教えて下さいm(_ _)m。国産牛、和牛とか表示がややこしい。日本生まれの日本育ちの牛を食べたい。鯨食うてる方がいいかもにゃ

488 :もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 20:04:43
CT被曝で癌にされた人

489 :牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/11/11(土) 21:17:37
>487
販売店を信用することが前提ですが、国産牛(和牛含む)については、
個体識別番号を表示する義務がありますので、それをお調べ下さい。

牛の個体識別情報検索サービス
ttps://www.id.nlbc.go.jp/top.html

携帯の場合はこちらから
ttp://www.id.nlbc.go.jp/mobile/

490 :もぐもぐ名無しさん:2006/11/25(土) 16:20:13

【牛肉/韓国】米国産牛肉に禁止の骨片見付かる、韓国が輸入禁止

AP通信報じる[06/11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164364400/

491 :もぐもぐ名無しさん:2006/11/25(土) 17:18:00
>>487
純国産か否かを厳正に峻別したらピュアな国産牛肉など存在しません。
そもそも外国から輸入した牛の交配や改良種に輸入餌を与えてるんですからね。
日本で生まれ育った末裔が何代経れば純と呼称して善いのか判別は難しいでしょ。
生産や販売側がいうところのそれや政府の見解を批准してあれもこれも純な国産だというなら
それが安全なら輸入牛肉だって安全だという日本政府の見識や全頭検査不要説も正しくなるでしょ。

492 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 20:26:59

【韓国】米国産牛肉2回目の輸入分からも骨片、検疫不合格[12/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164946895/

493 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 06:47:04

【米韓】米国産牛肉輸入中断、米牛肉業界が韓国政府に強い反発[12/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165079375/

494 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 23:07:05

【米韓】 米「牛肉の骨片は韓国が入れた」発言が波紋

…国立検疫院「想像もできない」[12/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165670782/

【米韓】 米官僚がショック発言

「米国産牛肉に韓国が骨片入れたかもしれない。DNA鑑定する」[12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165590060/

495 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:16
なんだかなあ

496 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 21:37:13

【食品】米産牛肉:輸入条件緩和を、30カ月齢の欧米基準に

…日本フードサービス協会 [06/12/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166480129/

497 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/23(土) 17:28:01

米国、韓国へ輸出した牛肉ダイオキシン問題で、

韓国の検査の信頼性に疑念を表明[12/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166752435/

498 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 22:48:43

【米国産牛肉】対日輸出が認められていない胸腺が見つかった

問題工場から輸入再開、査察で問題なし…厚生労働、農水両省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167179169/

499 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 00:00:15
モルモン教かなんかの宗教?

500 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 04:36:52
スレタイにコーヒー噴いたwwwwwwwwwwwwwwwそのあと拭いた。
落ち着くためにとりあえず缶ピースで一服して、
そのあと自家製牛丼食うか。

165 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★