■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【まずい・臭い・汚い】松屋 牛めしpart2
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:04:36 ID:7WmJ13yb
- まずくて、臭くて、汚い松屋の牛めしについ、て語りましょう。
前スレ
松屋 新「牛めし」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1097218733/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:21:47 ID:CzP5mBoV
- くそいちがたてたくそすれでくそげっと
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:41:17 ID:e8iSg6yi
- >>1
工作員乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:00:14 ID:jWrLzIAy
- ひつこっ!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:12:54 ID:e+9UGx5M
- スレの流れとしては2スレ目は不要って事だったのに
このスレタイで2スレ目立てるって事はな…。
- 6 :586:04/11/30 22:24:13 ID:HpDNmd6x
- ほおっておいても落ちるなこのスレは。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:28:23 ID:3EZ8jf3L
- カレーは安いよ!
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 05:25:56 ID:+mNUjved
- もう、支那竹めし食べる人いないから語りようがないよな。
味が劇的に変化したらその時スレ立ててよ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 05:36:31 ID:mCKkaFQ3
- >>8
工作員乙
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:00:40 ID:tizmEX93
- 松屋の牛めしについては>>1で語り尽くされている。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:23:06 ID:U2lEg+uY
- 松屋の牛めしってちょっとつゆがしょっぱいのがな〜
とりあえずメンマいれるのやめてほしい
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:26:54 ID:jAPMqfAH
- >>10
工作員乙
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:07:29 ID:kDbVeCNA
- >>12
工作員乙
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:02:00 ID:udAs2CZk
- 味は変わらないの?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:37:33 ID:8MlBgyjJ
- >>13
工作員乙
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:13:28 ID:/oQj9d4f
- >>15
工作員乙
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:42:09 ID:HeewTAC2
- >>1-16>>18-1000
工作員乙
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:49:04 ID:Uc+Y3wHR
- 工作員Z
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:54:02 ID:ivgUfJf+
- >>17
工作員乙
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:03:32 ID:QO9y/gdH
- しょっぱー、くっさー、たっかー
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:41:16 ID:QgJ1y+3h
- >>20
工作員乙
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:31:08 ID:a0V7Yp2W
- ここは「工作員乙」だけで1000を目指すスレになりました。
>>22
工作員乙
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:33:00 ID:DCF+ZIR6
- >>21
工作員乙
>>23
工作員乙
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:19:50 ID:k6QJFPWH
- 工作員乙
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:23:35 ID:GAY6P483
- >>24
工作員乙
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:35:29 ID:j1e17C1U
- どんなに味がよくてがんばってても豚はイラネ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:31:12 ID:Z9icLW9p
- >>26
工作員乙
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:59:27 ID:n9Jx9Zle
- このスレ荒らし報告の対象にされてるから、
その辺にしといた方がいいと思うよ。
IP晒し、アク禁くらいたくなければ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:32:47 ID:8sG7iJs7
- >>28
工作員乙
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 05:37:10 ID:qgDamtmi
- 【不味い・獣臭・不潔】
これなら完璧だったのに
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:16:54 ID:Zu3pi/dD
- >>30
工作員乙
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 04:32:50 ID:Yt3Ykza/
- (゚д゚)ウマー
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 05:12:20 ID:CqF2oBED
- >>32
工作員乙
でも結構美味しいよね♪
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 09:52:44 ID:BkYVmLpF
- マジまずいよ
なんか吉牛がなかなか出さないのがわかった
ヘタにまずい牛丼だしたらイメージダウンが大きいよ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:11:22 ID:mgGP8Zmu
- >>34
工作員乙
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:03:08 ID:Wa08bodT
- >>1
工作員乙
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:12:39 ID:3IEPBV5I
- 工作舎乙
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:12:05 ID:xOFCnRvO
- 工作員乙と言ってるのに限ってスレ潰しをしてる松屋工作員だと思う
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:15:02 ID:2rddiW1g
- 松屋の牛めしって、今筍入ってるじゃないですか
友人で筍アレルギーの人が居て、知らずに松屋の牛めし食べて入院したんですよ
これってやっぱり筍が入ってる事を明記していない松屋にも責任あるんですよね?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:43:27 ID:vAF95YDg
- >>38
工作員乙
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:06:22 ID:oyEdo+AZ
- >>39
クレーマー乙
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:18:32 ID:C6jmO8k2
- 松屋の牛めしって、今牛肉入ってるじゃないですか
友人で牛アレルギーの人が居て、知らずに松屋の牛めし食べて入院したんですよ
これってやっぱり牛肉が入ってる事を明記していない松屋にも責任あるんですよね?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:53:36 ID:El+y/r+V
- >>41 工作員乙
>>42 クレーマー乙
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:42:59 ID:MvOV3yfX
- 頼むやつ減ったね。新牛丼
わかり切ってたことだけど
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:43:37 ID:SsnZxXCZ
- 筍が入ってるのを見たとき、何かの間違いだと思った。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:06:20 ID:XCnMR2UJ
- >>44
工作員乙
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:15:07 ID:mkVIusny
- >>45
筍と獣のコラボは伝説になるよ。むしろ出会えた事に感謝すべき。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:44:40 ID:qmynws55
- >>44
そもそも松屋で牛丼を注文するやつはいないがな。
まぁそれは良いとして、実際牛めしはほとんど出てないよな。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 06:41:08 ID:NT6RXocu
- >>48
工作員乙
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:10:28 ID:1vRVwwMu
- 松屋の牛めしって、今玉ねぎ入ってるじゃないですか
友人でねぎアレルギーの人が居て、知らずに松屋の牛めし食べて入院したんですよ
これってやっぱり玉ねぎが入ってる事を明記していない松屋にも責任あるんですよね?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:56:42 ID:1CufyP+J
- 普通に販売してる牛丼でタマネギの入っていないものって存在するのか?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:50:03 ID:/Elxdi1J
- >>50
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなネタで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 笑いが取れると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:59:34 ID:tY33We4Z
- そんなに松屋って不味いか?
今の牛丼は食べてないけど以前のは美味かったぞ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:45:46 ID:WWklmaUi
- >>53
工作員乙
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:43:06 ID:COGC7F2x
- >>1-54>>56-1000
工作員乙
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:19:26 ID:1EJgi2E8
- 価格競争突入前の牛めしとカレーは好きだった。
ハンバーグものが電子レンジから出てきたのを見たときに目が点になった。
唐揚げ丼が出てから見限った。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:31:04 ID:36WNk/HZ
- >>54
工作員乙
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 07:14:54 ID:+8jAOW8A
- >>52
工作員乙
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 09:11:56 ID:Igwh+MyZ
- でもあれだよな、どんなに2ちゃんで工作員があおっても
吉野家の売上げびりっけつなのは変わらないんだよなw
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 16:09:25 ID:JutxXoXc
- >>59
工作員乙
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:14:47 ID:PZ3DGTVP
- >>60
工作員乙
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:44:20 ID:JWl4Cv9x
- 客は正直だから。
やめるなら、早いほうが良い。
イメージダウンはもうたくさん。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:07:02 ID:Bd66D0Zo
- まだ味とにおい改善されてないの?
正直出たきは売れなさそうだから1ヶ月ぐらいで改良されると思ってたのに。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:11:16 ID:L65rY0PZ
- 工作員乙
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:38:24 ID:XBMroUKx
- >>64
工作員乙
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:54:59 ID:Vlg+LuJW
- 今更ながら牛めし食ってみたよ。
あんまり美味しくない。アツアツだからとりあえず食えるみたいな。
冷めてから食ったら多分食えないだろうな。
残念!
>>65工作員乙
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:24:23 ID:zF13aIhK
- >>66
工作員乙
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:38:02 ID:9qMTNsDG
- 牛めししょっぱくてさらにまずくなった。
これじゃ殺された牛たちも浮かばれまい。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 05:17:30 ID:w7cAVob/
- >>63
>>68
工作員乙
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:00:09 ID:EsE31gqw
- 初めて松屋へ行って、先に食券を買わないといけないのを知らないで、
俺、ずーっとカウンターの席に座ってた。
店に入ってきた客が食券を買うのを見て気づいたが、
店員も何か言ってくれればいいのに…。('A`)
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:24:53 ID:6EfAKvrv
- >>70
おっちょこちょい乙
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:08:05 ID:mWUnOPc4
- ここはアレダネ、なんだかんだ言いながらも松屋を叱咤激励するスレになってるね。本当は
うまい!って言いたい所なんだけど、あえて言わない。それは松屋にもっともっと伸びてほしいから。
さくさくジューシーな唐揚げ飯の時もそうだったけど、低コスト高商品は松屋の真骨頂だと思う!
くいたい!何度でも食いたい!って思わせる商品開発陣!素晴らしいよね♪
いつまでも俺たちの松屋でいてほしい!いつまでもNO1でいてほしい!・・・・・・
ん?すまん、涙が出てきたよ(笑)じゃ笑顔が戻った所で松屋に行ってきます!
おれたちが大好きな松屋の牛めしを食べに♪店員さんの『大盛り
つゆだく一丁〜!』の声を聞きに松屋に行ってきます。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:37:21 ID:jNKZdKvm
- >>72
工作員乙
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:06:32 ID:CfNK3hbx
- 3ヶ月前に食ったきりだが、臭牛丼はまだ改善されてないのか?
- 75 :ハァハァ:04/12/12 00:18:07 ID:j4F7Cas5
- 報告です。
ここまでの工作員乙の数:38
工作員Zの数:1
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:10:29 ID:50E9Zpgn
- 松谷ってアトピー採用率高すぎ。ていうか松谷でしか見ない。
よそと違って目の前で作業するから血だらけのケロイド状の手で
水くんだり洗い物してるの見せられてまずい飯がさらにまずくなる。
バイトする奴も水仕事なんて明らかにアトピーに良くないんだからもっと違うバイト探せよ。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:15:21 ID:VeboBonz
- 松屋北千住店の店長だったんでしょ?クレーマー殺しは。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:32:13 ID:4zcqOeNQ
- >>75
工作員乙
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:56:39 ID:9dZTVW5M
- >>74
工作員乙
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 05:14:13 ID:LASalj0K
- まづい・汚い・臭い・殺人 またひとつ伝説が…
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 07:36:54 ID:xrsyjIPH
- >>80
工作員乙
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:31:46 ID:XzDQC5Gg
- 真っ赤なカエル入りの牛丼を売り、苦情を言ってきたら逆に客を訴える松屋
この経過を見ればわかるように、(サイト参照)客との話し合いで松屋側の姿勢はヤクザそのもの
そして今回の殺人店長が勤めていた店は、そのカエル事件が起こった店
はっきり言おう
松 屋 フ ー ズ は 社 会 に 存 在 し て は い け な い 企 業 だ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1414/matsukichi.html
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:16:01 ID:IAEXFtgo
- >>82
工作員乙
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:31:34 ID:j4F7Cas5
- 工
作
員
乙
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:37:05 ID:fF9siuDs
- >>84
工
作
員
乙
。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:39:21 ID:1nnLlC8z
- クレームスレ削除されたね。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:41:24 ID:Vzhf7dMQ
- ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1102768426/l50
って、かえると関係有るの?
こわー
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:15:45 ID:e3Ury2+Z
- やはり、魚を喰わないとキレやすくなるのが
よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く
わかったな。
魚喰お〜ぜ!店員さんたちよお!
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:47:19 ID:SHwqGVzz
- >>88
工作員乙
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:48:05 ID:vOteWVLV
- >>87
工作員乙
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:18:16 ID:z4CVLDs5
- この板で最も工作員が多いのはこのスレですか?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:56:24 ID:Dv/drjVO
- 「古米にツヤ」精米改良剤にメス、厚生労働省が指導徹底を通知
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1102926730/
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:20:55 ID:Pi51jl8S
- 変える入り牛飯食わされた人。
生きてるならここにレスしてよ。
なんかあなたが殺されたような機が。
あのサイトは、ずー塗こうしんされないような。
いきていればいいことあるさ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:29:18 ID:glMgy3hZ
- >>93
同意。
まじで、本間=松吉なのか?って思ってるから。
レスキボンヌ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:17:27 ID:uuT952wF
- 「松吉の掲示板
丼丼書き込んでね」より
[790] 久々ですみません 投稿者:松吉 投稿日:2004/12/14(Tue) 01:31:05
いやー久々ですみません。
天国からインターネット繋ぐのって時間が掛かって....ってオイ!
私 松吉 殺されてませんwww
(以下略)
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:52:35 ID:EnS0ov2E
- >>91-95
工作員乙
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:17:11 ID:CeYI1r1i
- >>96
工作員乙
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:22:59 ID:79ACDTGm
- 東海地区の赤だしフェアってもう終わった?
赤だし嫌いだから離れてたけど、もし合わせに戻したなら久々に逝ってみたい
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:34:40 ID:/Fj3Gd+C
- 関係ない話だが、賞味期限をとっくに過ぎた赤味噌が家にある。
これで味噌汁を作ると、醗酵が進み過ぎたせいか酸味が強いんだよね。
白味噌(甘味噌)と合わせれば美味しくなるんだろうか。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:54:40 ID:IPd5Qhiw
- 白味噌買って冷蔵庫に半年入れっぱなしにしてたら
赤味噌になってた。
捨てた。。。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:43:25 ID:83Vr8ofp
- どうせ味噌が薄いから、どっちもさほどかわらんかも。
みそ汁なのか、お吸い物の味噌風味か?
意見がわかれるところだ。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:51:25 ID:V+uNKSzO
- >>98
サイトのコンテンツには、まだ赤だしがあるな
ジモPのようだし、自分で確かめてくるのがよいかと
http://www.matsuyafoods.co.jp/campaign/top.html
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:44:48 ID:GoU/261k
- 牛めしうまいよ牛めし
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:40:43 ID:x9t5kC0h
- 松屋で働いている人、働きたいっていう人って、脳みそどうなってんの?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:58:59 ID:tuVvprDu
- 工作員
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
 ̄”””””” ̄ ̄
- 106 : ◆MatsuyaWZs :04/12/16 01:35:15 ID:JZ7psjWT
- まぁおまいら工作員乙。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:36:49 ID:hWz1ECuA
- >>105
工作員乙
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:44:25 ID:MOUZiYPN
- >>106
工作員乙
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:55:57 ID:6J/o+i3N
- >>98-108
自作自演の工作員乙
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:27:45 ID:YfAhN6aw
- で、結局臭い消えたの?
111〜120までの書き込みで判断するよ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:22:51 ID:BQVMfNE/
- >>110 工作員丙
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:11:25 ID:WD0ycCPy
- >>110
臭くないと思った。
でも、味がしょっぱくてなんかマズイ。
ご飯の盛り方も汚い。どんぶりの端にご飯粒をコビコビにつける。
店員の女の子がブス。松屋最悪。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:01:50 ID:W/FGu7g0
- まあどんなに叩いても
最 悪 な の は 吉 野 家 な ん だ け ど な
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:55:14 ID:S3OMefil
- 客の入りを見れば明らかだからな
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:07:50 ID:KNedDchN
- >>112
工作員乙
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:42:53 ID:exxt+T/y
- ,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
 ̄”””””” ̄ ̄
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:30:56 ID:LGXfsSY/
- 今日も人の入りはまばら。
あまり牛めしの注文入らず。
小さな子供連れの馬鹿な親が子供に牛めしを。
みなのあきらめた表情が。
こんな悲劇がいつまで続くのか。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:35:49 ID:lXuA49l0
- 最近吉野家のが入りがいい
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:07:58 ID:Abs++91y
- いえてる
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:42:20 ID:yBlaDL2K
- 工作員の努力虚しく終了
- 121 :110:04/12/18 13:35:28 ID:SLSS5sqH
- どうやら駄目みたいだな
飯時は結構混んでたから大丈夫かと思ったんだが
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:56:04 ID:fDCEU9a3
- 客の入りなんて月次報告みれば一目瞭然。
吉野家悲惨だなw
吉野家月次報告
http://www.yoshinoya-dc.com/ir/report.html
松屋月次報告
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/getsuji/index.html
すき屋月次推移
http://www.zensho.com/company/ir/monthlychange.html
なか卯月次データ
http://www.nakau.co.jp/company/data.html
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:00:57 ID:lXuA49l0
- >>122
すきやの一人勝ちだな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:41:01 ID:11QLAB39
- >>118
>>119
工作員乙
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:50:25 ID:ZSfad0yR
- >>123-124
工作員乙
>>122
データ斑乙
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:34:58 ID:yvmxVfkC
- >>125
工作員乙
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:32:03 ID:GeBCG4ja
- まずくなったな。確かに・
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:25:47 ID:Jt64Q2tv
- >>1-127
工作員乙
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:27:47 ID:HO9cWfYB
- >>128
工作員乙
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:13:55 ID:j2SGaa0g
- >>129
工作員乙
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:50:23 ID:TiS3YhTq
- >>130
工作員乙
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:11:16 ID:7NTf13CM
- >>131
工作員乙
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:10:16 ID:7NTf13CM
- >>133
工作員乙
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:14:33 ID:40OR1gDZ
- >>1-238
工作員乙
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:32:20 ID:gIWZVl9C
- ,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 工作員乙
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 工作員乙
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`~~i 工作員乙
`i、 ・=-_、, .:/
| ヽ '' .:/
ー-- ,,__,,, | ` ‐- 、、ノ 工作員乙
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、 工作員乙
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_ 工作員乙
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>' ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、 メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ / , ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l , l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l! メ /ノ )´`´/彡 工作員乙
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、 _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l / ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l /;;;;;;\ _/ |ニニニニ|
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:02:51 ID:fJtjs69v
- まだ食ってる奴いんのか(プ
頭オカシーんじゃねーの??
>>135
乙
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:29:23 ID:g6APhUYm
- 工作員
/ー'i iー-'i /ー─----─t ;ー-'7 ;ー-'7
/ / | | /____ / / / / /
. / / | | __ __ _ / ./ / / / /
/ / | | L」L」/ / / \ / / / / _
/ / . | | / / / ,ヘ \/ / / ´ ̄ /
/,-‐'' ー-、| //∠_/ \__/_/ /__,;-‐''´
''´
/ー'i iー-'i /ー─----─t ;ー-'7 ;ー-'7
/ / | | /____ / / / / /
. / / | | __ __ _ / ./ / / / /
/ / | | L」L」/ / / \ / / / / _
/ / . | | / / / ,ヘ \/ / / ´ ̄ /
/,-‐'' ー-、| //∠_/ \__/_/ /__,;-‐''´
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:56:04 ID:nrSeG704
- >>133
おっちょこちょい ハッスル♪ハッスル♪
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 04:50:02 ID:t5lgp9Wf
- >>138
工作員乙
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:18:02 ID:FHwmlfIz
- >>139
工作員乙
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:42:17 ID:Q/hieCFv
- >122
そのデータ見る限りでは吉野屋の一人負けだな
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:33:12 ID:7eLiW+HI
- >>141
工作員乙
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:46:10 ID:ISZ0FIos
- >>142
工作員乙
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:50:22 ID:QVca4fWy
- 何で保守しちゃうんだかなぁ。
>>143
工作員乙
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:19:13 ID:XzXuniqo
- 工作員
|`ー'''' _,,.、 ~`ヽ
| |""~ | |
| |_,,..-‐'" |
| _,,..、 ,/! |
i-、 _,,.-'"~\ | | // __| |
| i <_,. / ,.i' | レ"'‐''" |
| ! / /,ィ"| ! /ヽ、 ノ
! ! / '" ,/ `フ ,/ ~
| ヽ/ / / /
! / / / ,,,,,...---――---,_
ヽ iー" ,,ィ" `~~~__,,,,-―'''"""ヽ \
\__| / ,:ィ'" | |
! ,-'1 ヽ-''""") | ,|
'‐'" | ,:-‐''"" ,! ,|
| !,__,,,-―:、 ,! ,i!
! ノ ,! !
`ー―''''""~ / ,!
、_,,,__ / /
\ ~~'" /
\ ,.:'
`ー‐'"
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:46:06 ID:wFGKQvv9
- 工作員モツ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:51:10 ID:L6SXSZB4
- 工作員ブタレバー
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:43:57 ID:44QGsL4M
- >>145
工作員乙
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:00:18 ID:HaBs50wA
- 豚めしにメンマ入れんな
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:28:45 ID:siSAgXfq
- 工作員乙
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:57:27 ID:4iGs2KOa
- ここの牛丼もまずいんだよ。
やっぱり時代はカキフライかなぁ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:32:40 ID:5Dx72cO7
- >>150
工作員乙
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:04:54 ID:7j5jvqbV
- 工作員乙
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:18:39 ID:BT7Gm3iO
- >>153
工作員鬱
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:19:26 ID:FhtRVn97
- 牛めしうまいよ牛めし
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 20:09:11 ID:OkCqhkz0
- >>155
工作員乙
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:56:41 ID:lrUwG4N4
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 「松屋」の狂牛肉メシどんぶりごはんまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| はやくくわせろ .|/
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:51:22 ID:4tcvaBDt
- 工作員卒
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:04:56 ID:idnaNCU7
- >>155-158
工作員乙
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:24:45 ID:R4MTlpJ3
- >>159
工作員乙
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:47:14 ID:wbw8Wdta
- 牛めしうまいよ牛めし
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:27:53 ID:TI2xjb/O
- 釜めしの「めし」って雰囲気をパクったんだろうけど
牛めしの「めし」ってのは下品な感じがするな。
工作員の人どう思いますか?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:56:28 ID:lxR2fXr6
- >>162
コナミ社員乙
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 05:59:02 ID:iySBD/B1
- 工作員キス
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:59:22 ID:s8WKp0v7
- みんなが不味い不味い言うから
さっき大盛り食ってきた。
一口でギブアップしちゃったorz
肉の産地変わるだけであこまで不味くなるとは・・・
中華はどこまでも駄目な国ですね。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:45:44 ID:X6YAqHz5
- 工作員乙
て言うか食うなよ。
危機感つうものがないんですか?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:05:58 ID:F8b+Sv/p
- >>165
工作員乙
罰としてもう一度大盛食べる事
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:57:33 ID:0U0hluG4
- 大森たのんでる時点でぁフォ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:41:07 ID:efqTLsxz
- なんであんなに臭くて不潔なんだよ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:39:45 ID:52MElQMm
- >>169
工作員乙
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:59:39 ID:1sdQKuRa
- 工作員お酢
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆vHeNVEo61Q :04/12/29 23:16:42 ID:QoNCuywB
- 松屋で大盛頼むより
並とライス頼んだ方が安いんだよ。某埼玉の店で注文したら
『本社からダメだと言われてる。』だとよ
うそつけ!どこにもそんな注意書きねーぞボケ!!
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:00:50 ID:tKSAQRPx
- なんかタイの不潔な屋台で食ったドンブリを思い出す
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 06:00:35 ID:6JIBM1TX
- >>173
不潔工作員乙
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:56:52 ID:3xaotKGM
- >>165-168
自演工作員乙
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:45:34 ID:hd7U4R1J
- >>1-175
工作員乙
久しぶりに豚めし食ったけど前より旨くなった気がする。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:50:36 ID:tKSAQRPx
- >>176
人殺し不潔社員乙
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:20:08 ID:ObnhR9UY
- 豚めしもまずい
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:36:29 ID:qttJ38o/
- >>173
>>177
不潔工作員再登場乙
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:39:40 ID:mGZjh7rV
- 松売ってないのに松屋ってw
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:29:03 ID:ipqB09bx
- >>180
だよな。松家に改名しる。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:46:18 ID:T2zh44ll
- >>181
工作員乙
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:32:02 ID:OjZzZvMQ
- 豚めしは普通に旨いぞ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:44:46 ID:Ig0BZ3N5
- >>183
工作員乙
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:19:15 ID:5X+i2Rav
- 弁当買ったら横になってたぞ!
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:21:53 ID:JusDKtDx
- 狂牛病といえば、松屋。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:56:43 ID:cUPWooKK
- マズ屋
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:33:45 ID:rhtEwCfX
- あけましておめでとうございます。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 05:00:30 ID:AThA6nCv
- >>185-188
工作員乙
.。.:*・゜(n●´ー`)η゚・*:.。.ミ ☆<あけおめ〜
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:06:40 ID:g+8uJYwd
- >>189
工作員乙
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:48:52 ID:vANm4zBl
- >>190
工作員乙
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:08:35 ID:0VG28hQJ
- >>1-191
今年も1年工作員乙
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:08:05 ID:qDszeckA
- >>192
工あ作け員お乙め
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:13:28 ID:u8BOIivw
- ぶっちゃけファミマの牛めしのほうが美味い。
松屋存在価値無し。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:19:34 ID:jNTuJJCx
- お代わり自由の店にいったけど
定食頼んで、まず水を要求(デフォルトは茶)
それからサラダで2杯、肉で3杯、飯を食ってたやつがいた
さすがに引いたよ
ネタでなら見かけることのある話だけど
実際にこの目であんな厚顔野郎みたのは初めてだよ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:43:40 ID:RshJ1vT0
- >>195
何のオカズでめしを何杯食べたのかをずっとチェックしてる
おまえはホモ?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:13:08 ID:eN5xSM/H
- >>194
>>195
ホモ工作員乙
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:55:30 ID:6TnBS0/3
- >>197
工作員乙
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:20:39 ID:l4iWLIDt
- >>198
工作員乙
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 06:43:48 ID:ZsiWfFO+
- なんていうかね
松屋以前に住人が【臭そう・汚なさそう・見苦しそう】なスレだな
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 07:23:43 ID:a59IDzOW
- >>200
工作員乙
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:31:14 ID:RGtF6z8+
- 正直、あんなにまずい牛めしだしてるだけで、工作員などいなくても自然消滅すると思うが。
みんなはどうだろう?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:49:16 ID:oBWyJ81C
- >>202
ホモ工作員乙
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:49:52 ID:RlWN+A+z
- >>202
3が日めちゃ混み
他に開いてる店が少ないこともあったが
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 09:00:35 ID:OUGxNK1l
- >>204
工作員乙
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:08:30 ID:0Grvf1Zl
- 牛めしうまいよ牛めし
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:36:40 ID:GP/ns6d7
- オマエは「工作員乙」とレスする
↓
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:50:34 ID:nHxYg2kw
- >>207
工作員乙
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:54:02 ID:EP07Ty3P
- ↑
オマエは「工作員乙」とレスする
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:54:43 ID:kB81tOQL
- │ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは工作員のおいなりさんだ。
│ へノ /
└→ 乙 ノ
>
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:56:19 ID:W8ix306H
- >>207-210のおかげで>>206放ったらかし・・・・・
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:31:49 ID:xmTVdK2y
- 工作成功。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:25:52 ID:GJVeXHjp
- >>212
工作員乙
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:55:37 ID:7U42QVRG
- >>213
工作員乙
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:49:35 ID:ZtcedIKw
- まぁたしかにまずいよな。
豚丼のほうがおいしく感じるよ。
ところで豚丼に唐辛子をめっちゃかけて食うのは少数派?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:55:44 ID:z0WuT883
- >>215
工作員乙
>>211>>206
遅れてすまんな。
工作員乙
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:04:23 ID:8nfmhVPv
- >>215
ここは松屋スレだとだけ言っておく
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:15:20 ID:uF/vswZ4
- >215
工作員乙。
漏れはビビン丼か定食しか喰わないから無問題だ。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:24:47 ID:qNbu3m/P
- >>217
ハッキリ言ってあげるのも人の為だと思うぞ。
>>218
工作員乙
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:53:53 ID:g/zXNAbs
- 渋谷のマルイジャムの真横にある店で一番奥の席に座ってみ。
きったねえ肉がなべの中に入ってんのが丸見えで食う気失せるから。
あ、豚めしだったかもしれんが。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:17:39 ID:SFCTIq+S
- 池袋で松屋に行くなら、絶対ジュンク堂の横の道折れて暫く行って左手に折れたとこにある店だね。
ごちゃごちゃ煩い普通の東口店から200mくらいしか離れてないけど、異次元のまったり具合。
松屋らしからぬ雰囲気が漂ってるけど、客数少なくてしかもすいてることが多いし。
特にハンバーグ好きにはいい。この店舗限定の3種のハンバーグプレートは、かなりお得感高し。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:34:43 ID:DAyFvLNQ
- 松屋の豚丼初めて食べてみたが吉野家より劣るね。
豚丼なら吉野家だな。
>>220工作員乙
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:17:22 ID:eet8+T8/
- >>222
逆言葉がうまいな。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:34:40 ID:U4bMxmOs
- >>223
工作員乙
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:59:06 ID:yBL7cOaG
- ここまでの「工作員乙」の数は
124個
であります!! (´▽`)
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:00:16 ID:uWcN+t6i
- >>225
工作員乙
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:30:23 ID:As6/Wouz
- >>226
乙員作工
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:24:36 ID:u4AAgnfk
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| |>> | ● ● ::::::::::::::| 何このスレ・・・
| |工作員乙 .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:09:32 ID:KxEYRErm
- 大工の友達と、吉野屋とすき屋のはしごをした。
夜作業のあとなので、みんなばくばく食う。
全員でちがうメニュー頼んで、交換して食った。
甲乙つけがたい味。松屋より絶対いい。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:33:50 ID:3oOP8t6U
- >>229
乙員作工
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:07:37 ID:WNWlW9FE
- >>230
工作員乙
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:31:46 ID:B7S10/hQ
- >>1-231
工作員乙。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:40:10 ID:9pvGJoDg
- 牛めしうまいよ牛めし
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:50:56 ID:z1250730
- 牛めしは普通に旨い。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:58:08 ID:G60M/XNg
- >>233-234
工作員乙。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:24:36 ID:PWj6oi6i
- >>235
工作員乙
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:42:56 ID:jFIOnsKI
- >236
エ作員乙
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:25:54 ID:ACWBJBbQ
- ゲーム脳
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:35:09 ID:MWKMc0g/
- >>238
工作員Z
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:49:33 ID:ykIxuqK4
- ビーフジャーキーかじってる方がうまい
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:48:37 ID:P9PL5r4w
- 牛めしうまいよ牛ぬし
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:52:25 ID:qoVdP6p3
- 午めしうまいよ午めし
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:12:59 ID:mqB11HXe
- 俺の手料理の方がうまい。
今日はマグロと大根の煮物なの〜〜〜♪
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:15:21 ID:HBcTAsFu
- マグロで大根足か……
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:53:12 ID:QE/7tP0+
- >>239-244
工作員乙。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:41:01 ID:KUvBJZnu
- >>245
工作員乙
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:52:52 ID:PAW6NeH5
- >>246
工作員What's?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:55:59 ID:q7UPboGr
- エ作買Z
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:13:24 ID:L7ODPaJh
- ぎゃうめすぃ たんとお食べ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 08:57:42 ID:1YtbrFbs
- >>247-249
工作員乙
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:00:58 ID:RzwX9gNz
- 工作員GT
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:25:53 ID:qjnj4MVd
- >>251
工イ乍員乙
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:19:08 ID:1YtbrFbs
- >>251-252
工工工工
作作作作
員員員員
乙乙乙乙
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:34:16 ID:9zDwKuCt
- >253
工
作工
員作工
乙員作工
乙員作
乙員
乙
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:03:53 ID:cZ0x/7DD
- >>254
ずれてて見苦しい
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:15:09 ID:1YtbrFbs
- >>253
同意。
でもワザとっぽくも見える。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:43:43 ID:srI6Mfjk
- 松屋の株買った。優待取るべ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:14:09 ID:/5jeB4mn
- >>257
工作員乙
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:54:24 ID:KaNecjEN
- >>257
工作員ゴチ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:05:22 ID:qeIPwRke
- >258
>259
工作員己
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:22:33 ID:1/ck/UVa
- さて、北海道まちBアネックスの有志の努力の甲斐あって
豚丼の総集スレッドが完成した。
御贔屓下さいますよう、おながいネ!
「おまいら、本物の豚丼を喰えっつってんだろ! 」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20226/
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:56:26 ID:rNljQ5Ap
- >>261
工作員乙
今日みたいに寒い日は豚めしに限るね♪
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 04:40:25 ID:Jy2qa7p9
- これよく見ると「豚毛」が混ざってるんだよね・・
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:49:17 ID:C6W6M3vY
- スーパーの唐揚げから鶏毛が数十本生えてたときも、吐きそうになった。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:59:56 ID:BT/Rj28g
- >>264
鳥に失礼だろ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:23:25 ID:s8CYGp+S
- >>262-266
工作員乙
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:47:41 ID:FVIMTU6h
- >>266
工作員死ね
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:21:23 ID:qxEPjsi3
- 牛めしうまいよ牛めし
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:19:37 ID:aa3/S/Rm
- >>267
工作員オツ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:29:19 ID:Ftfg4p3f
- なにこのスレ…
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:30:25 ID:l51K9+n0
- >>270
>>22
前スレで、新スレいらねーなーって流れだったのにスレ立てするバカ=工作員を
晒すスレなわけです。
と言うわけで、>>270工作員乙。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:07:00 ID:J48BjerY
- >>271
工作員乙
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:48:48 ID:IugxxqIJ
- このスレにageで書き込む香具師はハゲ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 06:34:22 ID:aeWXI+0t
- 工作員送り込む暇があるなら味改善しろよw
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:41:20 ID:tWCfH9LV
- 牛めしうまいよ牛めし
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:18:27 ID:9rLgSOw6
- >273
工作員乙
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:19:13 ID:9rLgSOw6
- >275
工作員乙
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:19:58 ID:9rLgSOw6
- >274
工作員乙
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:20:41 ID:9rLgSOw6
- >272
工作員乙
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:14:24 ID:OTsmw7U5
- >>271
なるほど、そういうことだったのか…。サンキュー
>>279
工作員乙
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:28:04 ID:wvaegPn8
- >>280
耕作員乙
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:38:13 ID:F5G1pCga
- >>281
工作員乙
でもなんだかんだ言って、やっぱ美味いね松屋の豚めし♪
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 05:21:54 ID:qdt8oMCS
- >>282
豚めしマニアの工作員乙
牛めしショッパイよ牛めし
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:07:05 ID:23bdoYwX
- >>283
朝もはよから工作員乙
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:54:42 ID:riHOktAi
- 牛めしくさいよ牛めし
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:20:45 ID:8Hn2/Px0
- >>285
工作員乙
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:00:23 ID:jx1hu7cq
- 松屋ほと安くて美味い店は他になし
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:22:50 ID:zgkaweAO
- 木公屋ほと安<て美味い店はイ也にノシ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:49:29 ID:M7Rqd/4b
- >>287-288
工作員乙
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:34:41 ID:SWqJbj8/
- さっき牛めし食ってきたけど
なんで筍はいってんの???
意味わからん・・
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:23:28 ID:sxsANjRo
- 筍が読めませんがなにか?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:12:14 ID:V0ICZoeg
- >>290
工作員乙
>>291
バカ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:09:05 ID:VhKQrsu8
- >291
旬だよ、工作員己
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:39:25 ID:kNU32Zpi
- 工作員Z
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:03:00 ID:VP2aIzfe
- ここは飯が不味すぎるよ。
刑務所の方が美味そうだな。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:12:47 ID:+V2+zGH9
- >>293-294
工・・・バカ
>>295
工作員乙
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:06:49 ID:y9XDUhng
- >>290
当たりだよ。店員に言ったほうがいい。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:49:28 ID:W2AcyuEX
- えー、当たりだったらなんか貰えるの?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:57:05 ID:f9MjPTnn
- 実に心温まるスレだね。
何言っても工作員乙と返ってくる。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:45:54 ID:aoWVMO4x
- >>297-298
工作員乙
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:48:33 ID:KuTugdxf
- >>299-300
工作員萌
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:41:53 ID:btRt8gEr
- >298
>300
>301
工作員乙
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:12:32 ID:moq/W7jh
- >>302
工作員乙
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:58:30 ID:XQUhwDtF
- >298
>300-303
工作員乙
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:06:26 ID:D/sx/mkb
- 流行ですか?ならば私も
>301
>304
工作員乙
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:58:28 ID:CL0Dc2Dl
- 今日食いに行った。豚めし並を頼んだらいつもより肉とご飯が少なかった。一瞬『これってミニ!?』って思うぐらい。おまけにみそ汁は冷めきってたし最悪だった。ちなみに青○○駅前の松屋です。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:23:04 ID:txF0Zxji
- >>306
工作員乙
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 07:57:33 ID:JfrG52q+
- >>306
東急田園都市線、青葉台駅前ですか?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:33:10 ID:cAKqrrC0
- 俺は豚丼頼んだら備え付けのカルビソースとおろしっぽいソースを
ご飯の底にソースがたまるくらい、たっぷりふんだんにかけて食べる。
うまい。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:36:23 ID:8vCy+FUf
- >>309
お前、デブだろ?
なんか想像できる
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:04:44 ID:ez3ww5Dh
- >>308,310
工作員乙
>>309
デブ
- 312 :306:05/01/26 14:55:57 ID:zoNCbk9P
- >308
そう。普通に文句言おうと思った。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:10:52 ID:HEsOyzt7
- >>1-312
工作員乙
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:48:08 ID:bFXncM1j
- >>314 工作員乙
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 21:26:25 ID:ER94kFrD
- >>309
俺も豚飯しか買えなくて飽きてくるから味変えて食う。
結構うまいよね、でも、きざみ海苔かけて食うのが一番好き
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:26:38 ID:ycyurv87
- >>315↓工作員乙!
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:37:08 ID:TQ0jJoSy
- ぼかぁ生卵をプラスチックの容器に入れて持参し、
店員はもちろん、左右の客にもわからないような
早業で牛丼に入れて食べています。
さりげなくやると割合平気だよ。
コツは、容器を袂に入れておいて、手首の返し
だけでニュルンと入れること。間違っても鞄の中から
取り出したり、ポケットをごそごそやってはいけない。
容器は小さく、ふたも片手で開けられ、色は目立たないものを。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:31:41 ID:yIBfjFV5
- >>309
俺もやってる
底に溜まるくらいはかけないが。
つゆ抜きで頼むといいぞ。
おろしが沈殿してるんでよく振ってかけるのは基本だよな。
他のスレで書いた時は見向きもされなかったが、初めて同士に会った。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:27:31 ID:5j2BvrY6
- >>319
工作員乙
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:43:41 ID:knktG8yF
- >>320
おまい工作員だろ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:51:06 ID:EcGycvBd
- >>318-320
工作員ゴチ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:50:12 ID:K0cJJbhb
- 工作員多いね
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:02:45 ID:sSS7mHJN
- >>322
工作員乙
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:30:35 ID:tPAijFBR
- 特盛ないんですか?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:05:22 ID:1B1KwpVi
- >>324
罰ゲームですか
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:41:37 ID:lKYa/yWN
- >>324
工作員乙
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:11:01 ID:dZlV6a2q
- 俺は昔から牛丼といえば吉野屋派で、週に何度もお世話になる生粋の牛丼野郎なのだが、
松屋と純粋に比べた場合、どっちが本当に旨い牛丼なのか?という長年の疑問を解消すべく
持ち帰りにして家で二つの牛丼を食べ比べる、という実験を行ったのさ。
まあ比べるまでもないだろう、と思って食べ比べると・・・なんと!
松屋の牛丼のほうがおいしかったのだ。
そんな馬鹿な・・・と思いつつも箸は自然と松屋の牛丼に向かってしまう。
味付けが松屋は自然で吉野屋は不自然な感じなのだ。
吉野屋独特の味付けが裏目にでてしまっているのだ。
ブラインドテストを行ったら、おそらく多くの人は松屋を選ぶに違いない。
俺が吉野屋の牛丼が一番旨いと思っていたのは、たぶん店の雰囲気も含まれていたのかもしれない。
店に入った途端、鼻を刺激するあの独特の匂いが食欲をかきたてて・・・
一方、松屋の店内は匂いが欠如している。
牛丼の匂いはカレーや焼肉の匂いに相殺されるため普通のレストランと変わりがない。
そして店内は妙に明るく、無味乾燥なBGMが鳴り響くため、
牛丼に特化して質素な吉野屋よりも逆に惨めな気分になる。
それ故、何がなんでも牛丼は松屋!という求心力がないのだ。
この実験が終わった後、煙草に火をつけて煙を深く吸い込んだ俺は一つの結論に達した。
「牛丼は家で食うもんじゃないな」と。そして「でも、やっぱり俺は吉野屋が・・・好きだ」
それからほどなくして街中から牛丼が消えた。
未だに吉野屋では一部の店舗を除き牛丼が復活する兆しはない。
今度は豚丼を比較しようと思っている。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:33:46 ID:RqOrMCo0
- >>327
工作員乙
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:17:04 ID:3pWcntmp
- 私が工作員の吉田です。
みなさん、松屋の豚飯をもっと食べましょう。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:20:46 ID:RyGQhdKp
- >>329
吉田工作員乙。牛めしはどうでもいいのかよ。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:13:32 ID:Zf0bzlI/
- このスレ、どこまでネタでどこまで本気だかわからん。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:12:15 ID:D1cn6owC
- >>331
工作員乙!
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:08:01 ID:Hof+25+N
- >>332
工作員乙♪
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:20:56 ID:0YnROE9F
- 青葉台店最悪だな。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:03:52 ID:hgyYR7mJ
- >>334
マジレス乙
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:59:12 ID:RVZnDywf
- >>335
こうさくいんおつ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:40:00 ID:QmoNfXRV
- >>336
耕作淫乙
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:22:29 ID:HLLFxqvN
- 松屋なんかで怪しいシナ牛なんて食べないで素直にすき家とかどんどんとかに行けばいいのに。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:42:44 ID:OTzXdmmY
- >>338
工作員乙
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:11:15 ID:1Bdn4jYi
- やっぱ末ヲタキモイ…
ちょっとでも叩いたりすると皆で団結(呆
- 341 :上上:05/02/03 13:27:06 ID:GYbvvdJB
- 肉丼
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:13:59 ID:ezszwaeX
- >>340
工作員ヲタ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 04:08:45 ID:Y5U34BME
- >>341-342
工作員乙
ってもう秋田。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 06:36:10 ID:ZOWKZwKq
- 告訴しますよ!!
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:17:59 ID:+3qOfSwW
- BSEでなんかすごい事になってまつニュー速
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:59:50 ID:Ki/Bl9IV
- 一時間以内に工作員乙されなかったらぬるぽ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:17:34 ID:bZ0/0rsp
- >344-345
工作員乙
>346はsageてるから放置してみる。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:03:29 ID:n5hWAIv8
- 工作員とテレビっ子したーい
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:11:21 ID:c/ePfAeg
- 松屋でチゲ食ったら生臭くてひさしぶりに後悔した。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:20:28 ID:aSsn+2Xn
- 牛丼販売再開してから久しいが、本日始めて食ってみました。
以前とあまり変わらない感じで美味しかった。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:42:36 ID:v3OliAMd
- 1-350
全員まとめて工作員乙
ってもう秋田。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:33:18 ID:bkqTG5li
- >>351
工作員じゃないよ!
店内の異臭も相変わらずだったね。
あの異臭の原因はカレーだと思う。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:41:26 ID:4Q+eRLDT
- >352
悪人が自分のこと悪人と言わないように
き●がいが自分のことキチ●いと言わないように
あなたは工作員。
乙かれちゃーん
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:07:25 ID:48vmgD/y
- 青葉台店最悪だな。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:31:07 ID:V1TuSRci
- >354
それは、武蔵新城店に来てから、天下最悪を決めようじゃないか。
溝の口で乗り換えて、一駅だ。
逃げるな。
- 356 :吉田工作員 ◆ylGqQ5JtwA :05/02/07 03:24:37 ID:PbQrkJJq
- ∧ _∧
(,, ´∀) 記念カキコ・・・
/⌒ヽ
| | | |/つ━・~ こんなスレがあるんやね。丼とは全く無関係の板の住人だが、
| | | |,/___
| | | |_###/.|
. . | ∪ |... ̄.|. .| さすがに本スレに書き込むわけにはいかんので、ここで一服させて
. | . || ........|. .| いただきます
| ||━・~|. .|
〉 ll__|./
! ||__,, ..
l |"__..)
L_  ̄)
 ̄
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:23:16 ID:CmYEunf3
- 中国牛はBSEの心配は無いかもしれないが、
他の心配があるんじゃないか?
松屋ファンはそこをどう考えてるニダ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:15:59 ID:ropKkd9Z
- >>352-357
工作員乙
腹いせに初めて食ってみた。
シナの店員頃すところだった
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:53:38 ID:miHbl1Nf
- >>358
工作員…………………………………………乙
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:32:29 ID:/QMZpnTY
- >>359
工作員乙
そろそろスレストしてもいいぞ。。。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:24:38 ID:PCQLL2l4
- 青葉台店最悪だな。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:33:26 ID:Zi/+x2Hb
- >>361
そればっかだなw
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:32:27 ID:zs1HAdcW
- 牛焼肉定食うめぇー。
丼より定食だろ。
- 364 :工作員4649号:05/02/11 17:30:28 ID:rzIpicfj
- 吉野家の牛丼と松屋の牛めし食べ比べてきました。
結果は…… 吉ウマー 松orz
10年後が楽しみです。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:04:14 ID:YvCL/XBe
- >>361-364
工作員
__
/ /.|
/ /. |
/__/./| |__
|__|/ .| |__| |
(゚Д゚,,).| | //
(/ ヽ) |//
| ∞ | /
\_\/
U"U ̄
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:05:19 ID:kk7Yp30H
- >>365
おぉ!初めて見た!
って工作員乙
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:18:23 ID:w2kgxa87
- >>366
工作員Ζ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 05:52:19 ID:aPHW02aD
- 相も変わらず自分ら末オタ好みのカキコで埋まるまで
「工作員乙」
で逃げまくりですか?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 07:54:40 ID:Oy00Ps1i
- >>368
工作員おt
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:15:18 ID:PoaF78tc
- 凄まじくまずい⇒松屋
あまりのまずさに度肝を抜かれた。
最近の牛丼騒動以前こんな3流臭をただよわす店気にもしなかったが
ちょっとまえ初めてここの牛丼(もどき)食べて
あからさまに缶詰の肉に似たいびつな食感が不気味で半分も食べれなかった
吉野家の肉もどうかと思うが、松屋のやつは本能的にやばいもんを感じる
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:04:38 ID:4icq3LTD
- >>370
工作員乙
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:37:33 ID:PoaF78tc
- もっと気の利いたことかけよ
松屋信者は能無ししかいないのか?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:44:59 ID:UmwqdTVX
- >>372
工作員乙
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:46:37 ID:LsQBkb7B
- まずくはないけど汚い。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:41:50 ID:nByIuNvw
- >>374
工作員乙
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:18:31 ID:zSxegJw7
- ところでこの前雇われ店長がクレームいう奴殺した発端はひょっとして
『こんなくそマジーヤバソーなもんくわしやがってテメー殺す気かぁ!?』
あたりが原因なの?
仮にそうだとしたらクレームつけた奴もあながち間違ってないかもしれない
「>工作員乙」
と次に書く彼は真性の能無しです。いたわってやってください↓
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:53:51 ID:ujn3ki/T
- 松屋の丼って必ずといって良いほど外側ベタベタしてるけど
アレって食器洗い機の構造とかのせい?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:06:30 ID:2UIe/eZY
- >>376
>>377
工作員乙
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:45:09 ID:nCuPfzyS
- 松屋まずくないよ。彼氏とよく松屋行くよ。
カレ牛とか変なメューあって面白い。
吉野屋だって大して旨くない。
どっちみち牛丼なんて、貧乏時の非常食だし。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:39:32 ID:1nM/0INK
- 豚めしの方が売れている時点で牛めしの味を推して測るべし!!
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:25:12 ID:62+9fAUe
- 昨日吉野家で食ってみて、改めて松屋の牛めしを食ってみたが
やっぱり脂身が少なくて旨みに欠けるなぁと思った。
ただ、豚汁の豚肉は分厚く脂の甘味が感じられて美味しく感じた。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 07:47:41 ID:7qRTKrDl
- 今食った。
味はいい。
ただ、肉が薄いんだなあ。
吉野家くらいの太さならいいけど、この薄さでは紙食ってるようで…
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:25:18 ID:e0B7XiL9
- 松屋の豚汁には、まだラードが入ってまつか?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:27:06 ID:gCLca2kB
- シナ牛は味以前の問題
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:31:18 ID:fOQN0cbq
- 食う前に携帯で写真撮ってたバカがいた。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:07:56 ID:4ervHEig
- それは、はぐれラオタです
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:14:31 ID:YcGBsoEa
- 工作員でもなんでもないけど、松屋の牛丼ふつうに不味いと思う。
俺のママの手作り牛丼のほうが100倍美味いね。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:38:08 ID:fOQN0cbq
- >382
店によって違うのか、肉が小さく丸まってるのが多かったな。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:16:52 ID:DVFDKe2H
- >>379-388
工作員乙〜
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:27:06 ID:TyPZrNYN
- 今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:00:49 ID:mmUdD/I0
- >>389
自分>>379だけど工作員って何なの?
そういう事言う馬鹿って大体自分がライバル(吉牛)関係者だったりするんだよね。
私普段映画板にしか居ないし、退屈して初めて来たんだよ。
女の私には、吉牛は牛丼しかないからつまんない。
メニューが沢山ある方がいいんだよ。
どうせ牛丼なんてまずいし。
お金ない彼氏には言わないけど。
ただ貧乏な人の見方として牛丼は
救いらしいから素晴らしいと思います。
私は実家で食べる米沢牛のすき焼きが好きだけど。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:06:19 ID:sJtKIH+/
- >>391
釣りならもっと短文で済ませろよ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:46:45 ID:66gktQpu
- >>391
長い。市ね。
>>392
工作員ポイッ!! (ノ゚▽゚)ノ ⌒~【☆:*:・おつかれさま・:*゚☆】
ってもう秋田。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 05:39:53 ID:2DZEz7Nl
- 漏れの家の近く駅前の松屋
朝、おばさんスタッフのときは店内、机の上はきれい
盛り付けはgood量少なめ。
夜、おっさんの時は店の中汚い、机の片付けも客が座るまでなかなかやらない
盛り付けは汚いが、量大目、たまに味噌汁忘れる。
昼、行かないからわからん。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:29:02 ID:cRFxrr6e
- 松屋の女の子から、チョコ貰った。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:18:44 ID:0eNV+SO7
- そんなサービスはじめたのか?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:42:37 ID:q7fLm4NT
- >>395
工作チョコ ゲットおめ
うらやますい…
ちなみに丼板で「米沢牛のすき焼きが好きだけど」とかのたまう勘違い女はイラネw
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:45:55 ID:pWVrJ6J4
- こないだ松屋に入って牛飯頼んだんだが、肉が3枚しか入ってなくてブチギレした。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:32:13 ID:Hx/Io6FZ
- たくさん食えて一番安いセットの組み合わせはどうすればいいんですか?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:47:28 ID:yjfbgBS1
- 株式ニュース - 2月14日(月)16時27分
松屋フーズ、今3月期通期予想を上方修正
松屋フーズ <9887> が14日発表した2005年3月期の第3四半期(4−12月期)連結業績は売上高が
421億7800万円(前年同期比5.1%増)、経常利益が18億600万円(同59.8%減)、当期純利益が7億
1200万円(同68.0%減)となった。10月に「牛めし」の販売を再開したことで売上が回復基調になったほか、
新規出店効果も売上高を押し上げた。一方で米国産牛肉の代替食材の価格上昇などが響いて利益は大幅減益
になった。もっとも、従来予想は上回って推移していることから、通期予想を上方修正。売上高は従来の563億
4000万円から567億2000万円(前期比4.6%増)に、経常利益が12億2000万円から24億5000万円
(同57.0%減)に、当期純利益も2億8000万円から9億3000万円(同65.7%減)にそれぞれ増額した。(H.K)
[ラジオNIKKEI2005年02月14日]
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:05:50 ID:dTvOsUBW
- 紅生姜丼
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:58:45 ID:9PywX6P4
- まぁ純利益がそれだけ出てれば、今のご時世僥倖だよね。
というわけで、松屋万歳
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。::05/02/15 23:32:51 ID:b4Gzekuf
- なじみの松屋の女の子にテイクアウトのお届けを頼んだら
持ってきてくれただけでなく、一発ヤらせてくれた。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:08:15 ID:UeWwSlKS
- >>404 ネタ乙。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。::05/02/16 00:12:56 ID:tBFZchkX
- >>404
これはほんとの話だ。
ただ店名は言うわけにいかない。しじみちゃんに迷惑がかかる。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:15:21 ID:UeWwSlKS
- >>405 しじみちゃんって誰だよ。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:27:39 ID:G7jeO92o
- 松屋の牛丼には、なぜシナチクが入って
いるのだ!!ゲロマズ。。。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:26:33 ID:etgukyXa
- 松屋の牛めしマジヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:43:02 ID:+rQkzDSy
- 牛めしを初期の(アメリカ産の前の)国産に戻せ。冷凍個食パックだって国産だ。
値段は450円までだったら許す。(カレーも同じ事が言える。)
但し豚めし280円継続が条件。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:17:49 ID:m5+q3A9j
- >>1-409
はいはい、工作員乙
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:22:19 ID:PTvGKy8n
- >>410
工作員乙
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:21:02 ID:slithqh2
- >>407
シナチク入れたほうが、安く輸入できるから
以上
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:59:00 ID:GhlWVOQp
- シナ牛にはシナチクがあうに決まてるアル
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:35:03 ID:g5Ze+2dg
- 支那畜?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:40:48 ID:wMxLuQma
- 松屋で人待つわ?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:20:31 ID:8ZfW4Rrg
- 最近スレッドストッパーを見ないんだが・・・・
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:59:11 ID:gaq7DwEP
- しじみだけど、早漏だったね。
もうしたくない。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:13:12 ID:9SCmOnCQ
- kimo
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:27:28 ID:yNgLIkiC
- こっちのスレには、金玉来ないんだね
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:35:28 ID:v+cXJBNT
- >>416
長くても3日でDAT落ちする為(早けりゃ24時間以内)
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:15:58 ID:TgnRf4+G
- ●●台店最悪だな。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:55:43 ID:1aL/BDp0
- 牛めしうまいよ牛めし
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:51:09 ID:OYzNzkD8
- 自作自演スレ
他人の書込みには、どういう事を書いてあろうが
工作員乙
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:20:39 ID:j1ANtqt1
- >>423
工作員乙
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:40:02 ID:sY5Jr5O+
- さっき食べてきた
牛めし味付けはイイんだが、肉激マズ
肉カッター
ビーフジャーキーかと思た
昔から固かったけど
生野菜は昔よりおいしくなってた 前は薬臭くてマズかったけど、今はほかの牛丼屋のサラダ
に比べたら
1番うまいね
さすがポスター貼ってあるだけあるわ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:30:11 ID:Kht4txEd
- そろそろこのスレ、放置しないか?
- 427 :工作員:05/02/25 09:46:47 ID:rDsfs8oJ
- 定期ageしてシナ牛だということを広く知ってもらうためのスレです。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:38:22 ID:QM2hawJ7
- ヘタ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:02:51 ID:FzSGSXgN
- 牛肉の危険度
大←━━━━━━━━━━━━→小
中国>韓国>米国>オーストラリア>日本
中国・・・・・・・・・・・・・BSEの検査が全国的にできない。(発生してもなかったことに出来る体制)
韓国・・・・・・・・・・・・・2〜3年前にBSEが発生したと報道されたが、政府主導で発生しなかったことに。
米国・・・・・・・・・・・・・中韓よりはまだ安全。
オーストラリア・・・・・BSEの発生源の肉骨粉を英国・欧州から輸入してない。
日本・・・・・・・・・・・・・市場に出回る牛肉は全頭検査を実施・検査能力あり・政府の揚げ足を取るマスコミありで、隠蔽は出来にくい。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:47:23 ID:jDkj4Xm1
- >>429
工作員乙
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:40:23 ID:zG8mMLIw
- コピペに反応してしまうが日本の牛肉が一番安全とか言うのも疑問だなあ。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:43:17 ID:sdAjkNOO
- >>1-431
そして再び工作員乙
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:06:38 ID:dKjRSHeY
- >>432
工作員乙
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:34:17 ID:E6mTAMQP
- 松屋の牛めし、豚めし、たまに強烈にアルコールくさい時が
あるんだけど、何か知ってる頭いい人教えて下さい。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:32:15 ID:2+QqRzkp
- ワインを煮詰めたもの
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:46:13 ID:ik2nlI04
- 発酵してるだけじゃない?w
ちなみに発酵と腐敗は同じ現象。人間に有益なら発酵、有害なら腐敗と言っているだけ。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:56:10 ID:HD84x72W
- >>436
工作員乙
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:00:12 ID:m8K7o2gD
- >>437
工作員乙
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:21:04 ID:sGqDdDQr
- >>438
工作員乙
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:32:06 ID:mjiOSv9N
- 牛めしにとろろってどうなん??
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:47:23 ID:Rr7SYCE8
- 松屋の牛丼って何であんなに肉は真っ黒、灰汁はめちゃくちゃ多いんでしょうか?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:36:26 ID:qbBIWVIz
- >>440-441
工作員乙
暖かくなってきましたねぇ。。。。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:03:28 ID:kOx8Thzp
- >>442
工作員乙
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:53:48 ID:qE+Z4b5/
- たった今、ひとり松屋リレーをしてきたぜーー!!
三店はいける!と思ったんだが二店めで撃沈!!!
気持ち悪くなってきたからリバースしてくるぜーー
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:40:58 ID:PT9TmXWt
- 松屋いつまで牛めしやるんだよ。
やめろよ。臭いよ。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:06:50 ID:k81VF4mG
-
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:04:40 ID:tMPLGefi
- 440の言う牛めしにとろろってのは俺は好きで、以前セットメニューのときはそればかりだった。
東京から札幌に移住して4年、吉野家しかなかった札幌にようやく最近松屋ができて、
喜んで喰いに行ったら・・・・・・なんだありゃ?
あれが松屋の牛めし?しかもとろろが・・・・・
牛めしは、牛が中国でもどこでもいいけど不味くなった。
とろろはとろろじゃない。
今度カルビ喰って不味かったら、2度と行かない
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:12:44 ID:+OCiiuNY
- >>444-447
乙作員工
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:38:00 ID:CDVpi7kE
- >>448
工員作乙
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:24:57 ID:5kunlqmW
- >>449
工員作乙
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:50:06 ID:NyRe5y3C
- お前ら友達いないだろ?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:22:09 ID:KO91tEJt
- 今度松屋に酒飲みに行きたいんだけど
ビール等の追加はその都度、券売機で券を買わないとダメなの?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:52:53 ID:g34JJNab
- >>450-452
工作員乙
昨日今日と寒くなった今こそ松屋の豚めし&豚汁ですね♪
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:26:07 ID:hpx8a4hc
- >>453
チゲ変更もよろ!
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:52:28 ID:UiGxrgbt
- いいかげん豚めしやめて牛めし290円にしやがれ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:26:00 ID:1BvoEbEO
- >>455
工作員乙
工作員は値下げ工作しる!
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:43:00 ID:d8/OccL1
- やっぱさ、臭くないと飯が旨く感じないんだよね
今日は並とトン汁で(゚д゚)ウマー
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:37:41 ID:BqDAr7C6
- >>457
工作員乙
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:04:32 ID:ZSbx1w3t
- 今日もがっつり松屋の牛めし食うぜ!
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:50:08 ID:Pt9qPnj+
- >>460
工作員乙
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:29:49 ID:OgnYgNaZ
- >>459
工作員乙
>>460
次スレ宜しく。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:06:47 ID:xZJoGeh6
- >>461
春なのに…工作員乙
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:03:11 ID:l5edQ9o9
- 工作員乙
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:31:02 ID:iXoJBlGJ
- 鸚鵡が居るスレ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:00:07 ID:pzJzgBeu
- >>464
工作員乙
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 08:09:59 ID:WvqZ86Q3
- >>465
工作員乙
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:01:35 ID:0uYEDK/G
- >>466
工作員乙
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:27:36 ID:3QNW5n+S
- >>467
工作員乙
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 15:35:00 ID:9/FT+oHI
- 松屋の肉はどぉしてあんなにパサパサなの?昔は吉野家より好きだっただけに腹が立つなあ。なんとかしてよ。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:42:50 ID:htkN4QxR
- まだ中国肉使ってるの?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:04:32 ID:zX7mUN29
- 味;
喰う前から気にしていない
盛り;
芳野屋、隙屋、乱プ亭>>>>>待つや
芳野屋並どころか、セブンのサンドウィッチで満腹の俺が松屋じゃ(゚Д゚)ハァ?
供されるまでの時間;
芳野屋、隙屋、乱プ亭>>>>>待つや
豚丼で五分も待てないよ
何度喰う事無く退店したことか
煽っても出てこないし、世論も煽るより退店派だし。
なんなんだろ?そもそもの企業戦略?俺の生息する横浜だけのプレミア演出?
ほとほと嫌なのに、俺的に信じられない位便利な所に店があるので
またウッカリ入ってしまって、何も喰えないで退店するであろう自分が嫌だ
orz
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:44:47 ID:KLOiM88l
- >>471
食券買う+喰わないで退店=プレミア級の上客
ウッカリさん乙
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:35:30 ID:rmSt77bv
- 1度まとめて
>>1-472
工作員乙
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:47:23 ID:mjZ03GEY
-
なんかコックが女のとき量がすくない気がする
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:31:50 ID:J+eUC26P
- 80円のキムチって何グラム入ってるの?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:16:55 ID:9At1/LV1
- >>474
工作員乙
>>475
2〜3口分くらい、メチャ少ないぞ。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:57:33 ID:EoJuggg3
- 先月、最近栃木県小山市に出来た松やに行った。
見るからに朝の店長が作った豚めし並には肉が5切れ位しか入ってなかった。
幾ら何でも少な杉。
すき屋ならその1.5〜2倍は肉入ってるよ。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:38:33 ID:L1R7Yxz9
- >>477
すき家工作員乙
- 479 :(’3’)ピェ〜 ◆ZxamN91QeU :2005/03/27(日) 13:17:22 ID:jEGTOODE
- あさはなっとうとみにぶためしときめております
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:03:37 ID:eirMbMQo
- 納豆とかとろろでご飯かきこみたいのに「ご飯」単品って無くないですか>ALL
もしかして直に注文しないとだめぽ?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:50:39 ID:fMQ83u4L
- 其の通り
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:10:13 ID:gRAdyagr
- >>481
工作員乙
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:16:42 ID:+LzhfIP2
- ウマ(・∀・)イイ!!
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:21:56 ID:nVjPP4Rr
- >>483
工作員ウマ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:50:47 ID:M53geNiP
- ごはん幾らなのよ
- 486 :477:2005/03/30(水) 19:55:21 ID:UwOybi8c
- >>478
別にすき屋はどうでもいい。
この店行ってみろよ。
本当に豚5枚位しか載ってなかった。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:05:33 ID:LpHXdqvE
- >>484
工作員乙
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:20:43 ID:N86KSU0P
- 【肉】牛肉にはガンを抑える働きがある・・・九大研究チームが発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1092227664/l50
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:牛丼一筋107/04/02(土) 06:17:09 ID:v+tFJ9Mf
- 工作員乙 と書き込んでるのはもちろん互いの労をねぎらっている工作員なんだろ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:牛丼一筋107/04/02(土) 13:47:29 ID:J4TEvvkc
- >>489
工作員乙
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:牛丼一筋107年,2005/04/02(土) 23:33:53 ID:NmhqpTZk
- 牛丼一筋?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:牛丼一筋107年,2005/04/03(日) 03:54:03 ID:IUe8JL+C
- むかしカエルはいってたよね
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:牛丼一筋107年,2005/04/03(日) 07:19:07 ID:K520qDCU
- なつかしいな。
本当だぜ
- 494 :(’3’)ピェ〜 ◆ZxamN91QeU :牛丼一筋107年,2005/04/03(日) 17:32:43 ID:rDLPMyjj
- きにせずたべてました
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:21:26 ID:6KPBsjum
- 松屋の牛丼には鼻くそが入っていて当然と言うお話
↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111561153/512-519
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:14:01 ID:wKGDQopi
- それがうまみを引き出すから(・∀・)イイ!!
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:44:46 ID://jq6erd
- >>496
工作員乙
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:57:59 ID:luuDsqkG
- >>497
工作員ニ告グ…乙
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:54:41 ID:QAj7BfW/
- 何かのフェアで安くなってたから牛めし食ったけど不味ぅ〜
変な臭いするし変なメンマ入ってるしモウ(゚Д゚)イラネ
豚めしは旨いのになぁ。
あとトイレ汚すぎるぞ。少しは掃除しろヤァ。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:21:53 ID://jq6erd
- 今日の昼、カレー食べに逝ったのだが
あの牛丼の臭い匂いが店内漂ってた・・・
臭いから判断して、こんな企画するぐらいだから
少しは改善したのかと思っていたのだが、違うみたいだな
騙されて、食った奴ご愁傷様
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 04:07:10 ID:51AnXzkO
- まだ支那牛?
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:16:53 ID:nEza8y28
- 【店員】松屋のメニューは鼻くそ入り【激白】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113305307/
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:55:23 ID:NU5JonM8
- >>449
工作員ヤァ乙
>>500
工作員愁傷乙
>>501
工作員牛?乙
>>502
工作員【】乙
- 504 :雪華模様:2005/04/15(金) 00:09:33 ID:fyY34NLV
- 4月11日午後1時 六本木の松屋で豚めしを頼んだら、
ドンブリの底に紙切れが入っていたんだヨネ!
多分、食券の半券が入ったまま食器洗い機に
入れたものと思われる。
ハガキやネットで文句を言ってやったんだけど、
まったく音沙汰が無い。
松屋の”お客様通信”は、形だけで本気で
意見を聞く気は無いらしい。
今後、松屋で食事する時は、食中毒に注意!!
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:50:15 ID:ilXbreXh
- フェアーで豚飯なかったから店をでた。中華牛丼なんてくえるか
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 05:25:40 ID:nVHMFa+Z
- 久しぶりに先ほど松屋に行ったら牛丼があったから
ちと前より高かったけど大盛り注文してみたらさ・・・
なんか凄い肉少ないし
以前は入ってなかったメンマ?タケノコ?みたいなのが沢山入ってたのよ
何これ????490円損した
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 06:54:52 ID:Yrxw6WHZ
- 死ね
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:40:02 ID:zossRvek
- 前から気になっているんだが、どうして中国人ばっかり雇ってるの?
もう気持ち悪いから中国人は人前にでるなよ。
下がって食器洗いでもしてろや
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:44:04 ID:Gr3ilqtn
- 中国人従業員が何故多いの。気持ち悪いし、怖い。
もう、持って来るなよ。裏で清掃でもしてろよ。
そんな従業員を率先して雇ってる松屋視ね
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:07:53 ID:e/X6qYuk
- だったらお前が中国人と同じ賃金で松屋で働けよ。
そうすりゃ中国人もいなくなるぞ。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:49:58 ID:mlJEAw+f
- 今>>510がいいこと言った。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:31:30 ID:K55TSec7
- >>513も良いこと言うぞ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:45:40 ID:eJWEW6S5
- 今日、松屋で牛丼頼んでしまった・・・。
肉がすごくまずい。変なシナチクも入っている。
あんなにまずい牛丼食べたの初めてだった。
このまずさは経営陣も認識しないのかなぁ。。。
誰が食べてもこりゃひどいモノだよ。
豚丼は悪くないんだけどなぁ・・・。
松屋の牛丼はまず過ぎる。一度食べてみる価値あり(笑)。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:11:28 ID:Kzb2XTAz
- >>506
わかる。肉少なすぎ。前の牛丼はもっとボリュームあったわ。
正直この値段で牛丼出すなら、他のメニューに力入れて欲しい。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:27:38 ID:oRa35YLe
- >>504-514
交代の時間です、工作員乙。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:03:46 ID:VgWn1YhO
- >>515
工作員乙
なんか自演厨が湧いてるよなw
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:49:24 ID:GjGQElZ+
- 松屋の牛丼なんてクソじゃ。味付けとろろも食えたもんじゃない!!
カエルが入って無くてもとても食えん。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:54:02 ID:GjGQElZ+
- 松屋の牛めしって、汁入ってるじゃないですか
友人で汁アレルギーの人が居て、知らずに松屋の牛めし食べて入院したんですよ
これってやっぱり汁が入ってる事を明記していない松屋にも責任あるんですよね?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:44:09 ID:bpaEwVwA
- >>518
ここは釣り堀かよ。工作員乙。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:14:59 ID:8bzl5NGT
- >>517
>>518
工作員バカ?
IDがGJ…
頭悪杉
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 05:36:30 ID:gmGvlk/T
- 牛鍋、カレ牛は吉野家、カレー、ハンバーグ(ある時)、今はステーキなんかは松屋で使い分けしてる俺がウイナー。
安くない牛丼なんて過去の遺物ですよ。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:39:14 ID:dHKLw1MP
- 松屋の牛めしって、ごはんが入ってるじゃないですか
友人でごはんアレルギーの人が居て、知らずに松屋の牛めし食べて入院したんですよ
これってやっぱりごはんが入ってる事を明記していない松屋にも責任あるんですよね?
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:18:15 ID:b1GTW1qm
-
松屋の牛めしって、牛めしが入ってるじゃないですか
友人で牛めしアレルギーの人が居て、知らずに松屋の牛めし食べて入院したんですよ
これってやっぱり牛めしが入ってる事を明記していない松屋にも責任あるんですよね?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:13:09 ID:T7Sh8vwU
- 松屋の牛めしって、ポロリが入ってるじゃないですか
友人でポロリアレルギーの人が居て、知らずに松屋の牛めし食べて入院したんですよ
これってやっぱりポロリが入ってる事を明記していない松屋にも責任あるんですよね?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 08:17:15 ID:KjCQWN66
- 松屋って基本的に大体旨いから
好きだったけど
現在の牛丼は酷いよな
ってか馬鹿にしてる?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 08:20:00 ID:rUoaY3ZC
- >>525
牛丼ってひどいの?牛めししか見た事ないからわからないんだけど。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:07:09 ID:TR68VT9h
- 牛めしマズ過ぎ。大盛り食ったら吐きそうになった。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:05:08 ID:OjGV0ONA
- >>525
>>526
朝から自演工作乙
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:13:29 ID:2MtTgjDt
- 牛めしは店頭の写真だと
シナチク入ってないけど まだ入ってるの?
入ってるのは2回食べたけど
昔の味とは違いすぎる!
肉が細切れみたいになってて 肉が臭い・・・・・orz
昔の牛めし カムバーック!!! 昔、カレ牛は神だったのに・・・
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:42:16 ID:rF7NyKDV
- 中国人の従業員イラネ
中国人って衛生観念が日本と違って
トイレに行っても手を洗わないんだよね
その手で丼にごはん盛ったりする
不潔極まりない
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:08:12 ID:+MNE23Vi
- >>530
510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 16:07:53 ID:e/X6qYuk
だったらお前が中国人と同じ賃金で松屋で働けよ。
そうすりゃ中国人もいなくなるぞ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:04:49 ID:bm44aC5v
- 中国人だか韓国人だかの店員異常に増えてるよな。
まあ何人でもいいけどよ、日本語の通じる奴雇え!
あとな、日本人でも馬鹿店員多すぎなんだよ。
「味噌汁来てないんですけど」「お水来てないです」と言っただけで固まる馬鹿店員、お前のことだ。
マニュアル外の単語が通じないロボット店員なんか雇ってんじゃねぇよ。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:58:07 ID:mvrHRcbD
- 券売機制店舗で、食券買わないで直接店員に金渡す奴うざいですね〜
忙しいときやられていちいち小銭数え出すと時間の無駄でしかない上、
券売機に並んでるお客を無視した明らかなマナー違反行為。
入り口入って嫌でも目に付く所に券売機(並んでいるお客の列)があるんですけど?
一番最悪なのは、列に並びたくないからという理由で、
券売機で食券買わなくてもオーダーは通せるのを知ってるから
食器下げとか他のお客に何か提供しようとかしている店員を
無理矢理とっ捕まえてオーダー通させようとする実質的割込常習者。
何度注意しても直らないあなたが他の店舗でも同様のことを行っているなら
あなたは松屋及びお客の敵でしかないのでさっさと臣でください。
並んで時間かかるのが嫌だったら、うちの店舗のすぐ近くにコンビニがあるので、
そこで何か買って食べなさい
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:31:22 ID:KbXL25dq
- >>533
一度でも現金でオーダー通したらお前が悪い。
そしたら最後、いくら断っても「前は大丈夫だった」と言われておしまい。
客に文句言う前に我が振り直せ。
533は最近松屋に増えている低脳バイト君かね?
システム的には可能であっても「食券をお求め下さい」と断るのが筋だろ。
もっとも松屋は、サイドメニューの追加注文はカウンターでOKと中途半端なのも悪いけどな。
松屋は味も落ちたが、店員の質はもっと落ちたね。
不慣れなバイトが出たり入ったりで定着せず、あげくにはシナ人で店員補充か。
客が4、5人同時に来ただけでパニくってんじゃねーよ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:02:42 ID:4eIie34Z
- カエル入りのキムチ牛めしを客に提供するような会社だぜ
クレーム付けると警察OBのヤクザみたいのが出てくる企業姿勢だぜ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:01:44 ID:esdkho0S
- >>535はクレーマー
強請り・集りを生業にする人間のクズ。
- 537 :533:2005/05/03(火) 18:12:47 ID:1oWhrZ9V
- 低脳・低質で結構。
しかし俺とてそれ以上に忙しい状態は他のバイトで経験しているから、
松屋で同時入客でパニクるほどではないのよ。
ついでに言うなら、これからの時期は
夜遊びをするバカが増殖するから、店に入ってくる客を選びたいね。
夜中は正直、仕事帰り・仕事中の人とかトラックの運転手だけを相手にしていたい。
俺がこんなこと言うのもなんだが、その人達には俺が出来得る最高の仕事を提供しているつもりだ。
でも他はいらない。若者なんざに食わせるものは何も無い。
あなたたちは無駄に食べるだけの穀潰しなんですよ〜ちゃんと自覚しようね?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 02:03:11 ID:cPymU/74
- 客を選びたいか・・・
それは思ってても口に出してはいけないことだぜ。
>>537はあえて松屋の評判落として仕事減らしたい糞店員か?
正直、徹夜の仕事帰りでも>>537がいる店には行きたくないな。
確かにDQNの溜まり場になってるとウザイが、それとこれとは別だろうが。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:44:05 ID:5Wav/Mus
- 久々に食べたが
肉少ねーよ
- 540 :538:2005/05/04(水) 16:13:12 ID:8OGTJxrw
- 俺が減らしたいのは仕事じゃなくて「阿呆」と「雑務」。
お客と阿呆、仕事と雑務は違うのよ、俺の中では。
悪質なものかどうか、違いはそれだけ。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:12:12 ID:aoPkfcLP
- まずかった
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:18:12 ID:oIErwzWh
- そうか。明日は別なものに・・
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:49:05 ID:/EJ6lBJ7
- >>540
お金を払って商品を購入してくださる人はお客様。
それがあんたにとって不愉快に感じる人だとしてもな。
お客様に対して阿呆なんて商売人として失格。
使い古された言い方だが、お客様は神様。
雑務だって立派な仕事。
例えば、ちょっと不条理とも思えるようなお客の、クレームへの対応だって仕事のうち。
仕事というのは、マニュアルにある事だけをこなしていればいいものではない。
予定外の雑務が入るなんて当たり前のこと。
まあ540みたいな考えの店員は大勢いそうだな。
松屋に限ったことじゃないのだが、最近のこの類の店での店員の態度を見てるとそう思うよ。
あんたの店がどんな教育してるのか知らんが、そんな考えじゃ社会人失格だよ。
試しに営業職でもやってみな。
「従業員にとって都合のよい客=上客」では決してないことがわかるから。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:50:12 ID:8OGTJxrw
- 543>>の言いたいことは分かるんだ。
それができなきゃ社会人というか仕事に携わる資格は無いことだって、
なんとなくだがわかる。
若干話はずれるけど…
この見解を持つのは俺だけじゃないんだが、仕事が終われば
自分より立場の弱い人間を販売店やら飲食店などで見出して、日ごろの
仕事やら生活の鬱憤をぶつけて来るのがいわゆる「営業」の人間の大部分じゃないのか?
俺はそんな赤の他人の鬱憤を受けたくもないし、義理も無い。
逆に自分が同様に立場の弱い人間を見つけて何かしらの形(不当なクレームとか)
でぶつけて鬱憤晴らしをするような、
言ってみれば悪意の連鎖なんてマネは、現在のこんな俺でさえしてないし、
しないように気を付けている。将来どんな職に就いてもしたくない。
だが営業なんて、そんな風に思ってる人間の方が損してるみたいだから、
(そんな感じのお客さんと話をして感じたことだが…)
自分もいつかは悪意の連鎖の誘惑に負る時が来そうだから、
絶対にしたくはないね。
年末の居酒屋で働いていたときの方が100倍何かと大変だった。
しかしこんなことは思わなかった。
何故、松屋で働いてると、という疑問が湧いてきた。
客の悪質ぶり・理不尽さでは居酒屋の方がはるかに上だったんだが…
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:08:05 ID:4aakdqCp
- 537は若くもないのに松屋のバイトなのか…。
ちょっと同情したよw
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:28:20 ID:seUc284/
- ぁたしも松屋でバィトしてるけど作るとことか見ると結構衝撃的
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:13:34 ID:JptU2jk1
- >>546
詳しく
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:39:45 ID:seUc284/
- 何てか作りかたを見るとこんなんなんだってショックをぅけるかな…笑
たぶんすき屋でも吉野家でもそぅなんだろぅが…
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:54:46 ID:65fAXI5q
- 俺も10年位前にバイトしてたよ。
チキン定食が無くなった頃。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:16:20 ID:y1KwSZEv
- 中国人のバイト(趙とかそんな名前)がトイレにいった後
手を洗わずに仕事をしていた。二度と行きません
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:25:24 ID:XNXrIslS
- >504
ハガキやメールではまずラチあかないでしょ。
松屋のお客様相談センターフリーダイヤルは0120-677-139ですよ。
まあここも、クレームに対して逆ギレしてくる、
非常に低レベルなセンターですが。企業の姿勢が最悪ですな。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:29:40 ID:oISVGS+D
- 店員に覇気がない
客が呼んでも、すぐ来ない
カウンターをきちんと拭いてない
床に残飯が落ちている
メールで苦情を言ったけど、テンプレコピーでお終い。
早く無くなって欲しい店のひとつです
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:33:42 ID:XNXrIslS
- とにかく店員の民度が低すぎる
松屋、最悪だね
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:48:45 ID:eZwkY4S0
- ついでに客の質も低いかな。
松屋に限ったことではないが、
安かろう悪かろうでは客もその商品程度に相応の低クラス
(さすがに全部が全部だとは言わないが)。
人によって金が無かったり下劣な人格だったりと違う訳だが。
そしてそんなことを考えた俺も低クラス。
まぁ店も悪ければ客もそれ相応の最悪なもんしか来ないってことよ。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:51:09 ID:yprUE3fd
- 俺はいつもキムチ豚めし頼んでる。
豚めしの味気なさをキムチが消して、
たまに玉葱が高い時もキムチの白菜と混ざると
誤魔化せて食べれるから俺の中では評価は高い。
週に2,3回は食べてる。
でもこの前の牛飯フェアの時、販売戦略的にか、
キムチ豚めしが休止してたのよ。替わりに同じ値段でキムチ牛めしが。
試しにそれ頼んでみたら、牛めしの臭みとキムチの臭みでえらい事に。
豚だとあんなにうまかったのに、牛に変わるとここまでボロボロになるのかと
唖然とした。あんな匂いって昔の牛めしにあったっけ?
幸い、1週間ぐらいでフェア終わってくれたから元のキムチ豚めしに
戻れたけど2度と牛めしはくう事はないと思う。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:43:28 ID:ArTNZs02
- まあ客の質が低いのは、俺も含めてwその通りなんだが、
最近、なんか日本語もまともに通じない、中国人だかの店員ふえてるよな。
別に国籍差別する気はないけどよ、
ここは日本なんだから、日本の文化や習慣、あと特に衛生概念は身に付けてから働いてくれ。
彼らは、郷に入りては郷に従え、というのを知らないのかね。
この、郷に入りて・・・というのは、世界共通の概念だと聞いたのだが。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:31:42 ID:53n2wWox
- >>556
それって一種の礼儀みたいなものなんだろうけど、
日本はその礼を払うに値しない、ってどっかで思ってるんじゃないかな。
過去の日本の大罪もあることだし…
そこで弱みを握ったと考える中国人、
弱みを握られたと考える日本人は大勢いるみたいね。
このスレでの非難の対象は松屋なんだが、
最近行ってないから叩く材料がねぇ…
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:07:20 ID:4KoLlY/B
- やっぱり日本国内で店員として採用する以上は普通に日本語で会話できる奴を採用しろよ。
聞き取りづらい怪しいカタコト日本語しか喋れない奴を接客業に使うな!
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:35:26 ID:Ppvc9zyE
- たしかに中国人従業員多いね。でも、こんな3kの仕事をやりたがる日本人なんぞ、
あまりいないんじゃないの?となると、外国人に頼らざるをえない。
最初から、まぁまぁのレベルの日本語が話せて、かつ安時給の底辺の仕事でも
喜んでやるような国籍の人間は中国人学生しかいないよ。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:09:46 ID:rSzMTL34
- まぁ中国人も喜んでやってるようには思えないけどね。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 06:38:37 ID:GNpwRo48
- せめてトイレのあとは手を洗ってくれ>中国人従業員
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:02:06 ID:wztrs4cg
- 昔、よく通っていたときに鉄板があるのにもかかわらずハンバーグ作るのに
電子レンジを使っていたのを見て衝撃を受けたなあ。
唐揚げにも使っているを見て再度衝撃だった。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:00:46 ID:rLkFybng
- ハンバーグは、一度鉄板で焼いてから注文うけた後レンジにかけるんだよ。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:06:35 ID:wMofH991
- 「床が汚い」って本当だな
改めてちゃんと見たら・・・
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:47:20 ID:aSlQrcQ7
- ピンポイントで汚れているか・きれいかのどっちかだよね。
しかし松屋に限らずコンビニも含めて24時間営業の店って
基本的にどこかしら汚いよな。従業員に手抜き意識はあまりないだろうと
思いたいが、総じて24時間営業店舗の限界を感じた。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:49:44 ID:2f37oVM9
- 自分の地元では「すき家」のほうが汚いなぁ・・・
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:12:51 ID:L08UJTvk
- >>565 確かに、折れのイメージだとファミマの店員の制服
はいつも汚い。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:24:01 ID:5CkCiRBi
- >>567
確かに、折れのイメージだとはなまるの店員の制服
はいつも汚い。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:55:42 ID:iUc4H2WE
- 昨日松屋にいった。
隣のやつが、サラダに紅ショウガをたっぷりのせて
カルビソースをかけて、ニタニタしながら食べてた。
松屋はこういう人種に支えられてるのかと妙に納得した。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:14:55 ID:TZ8kI7vr
- 【企業】松屋、中国の青島工場を断念・農水省が「指定」凍結
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115676981/l50
【まずい・臭い・汚い】松屋 牛めしpart2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1101805476/l50
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:18:42 ID:vlKpWmGl
- 松屋はオープンした時チラシに割引券あったから行ったけどオープン時から適当なんで絶対行きません(`・ω・´)
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:34:05 ID:UURIGOlx
- 正直「コンビニ弁当を買ったその場で食べる」
みたいな感覚で利用した方がお互いにとっていいのかもしんない。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:32:38 ID:HmZ5nF0O
- 松屋って汚いイメージがある
器もベタベタだし、
水にキャベツとか入ったまま出されたことあるし
テーブルもろくに拭いてない。
味も…
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:10:47 ID:m2livRuh
- 十年以上前は松屋の大ファンだったが、最近のオージービーフの臭さに耐えかねファンをやめる。カルビ定食は吐き気を催す肉の匂い…残念だな。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:25:18 ID:q1OpbpDr
- 松屋ってオージーなん?
中国じゃないのね。安心。
【香港23日時事】23日付の香港英字紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは、
北京郊外で悪性の家畜伝染病、口蹄(こうてい)疫が発生し、数千頭の牛が処分されたと報じた。
感染拡大を防ぐため、現場区域に通じる道路は警察によって封鎖されているという。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050523115745X201&genre=int
上が直リン出来ないかも知れないので
http://www.jiji.com/
口蹄疫とは蹄の2つに割れた動物(偶蹄類)、牛、豚、山羊、羊などが感染する伝染力の
強いウイルス性伝染病です。口蹄疫という名前のとおり、口と蹄に水疱が形成 され、
それが破れて傷口を作ります。他には病変を作りませんが、乳牛や母豚には乳 房にも
水疱を作ります。口と蹄に水疱ができるので、動物はその痛みでものを食べら れず、
歩くことも出来ず、体力を消耗し、肉やミルクを作ることが出来なくなりま す。その
ため、肉やミルクを作る畜産業界では世界中で最も恐れられる病気になって います。
そこで、口蹄疫の発生している国の肉や加工品(ハム、ソーセージなど)の 輸入、
持ち込みは一切禁止されています。ただ人に感染することはなく、影響はない ので
その点は安心ください。
モンゴルでは、そのスフバートル県で3件とドルノド県で6件発生しています。感染
動物は羊が16,330頭と最も多く、次いで山羊の6,690頭、牛5,799頭、ラクダ205頭
となっています。2月19日以降の発生は報じられていません。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:47:23 ID:GZHlJ5zO
- 牛めしは中国
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:59:14 ID:q1OpbpDr
- な、なんとー
水鳥拳
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:19:48 ID:m//HBCMo
- 松屋、「牛めし」販売を13日から再開 中国産肉を使用
http://www.asahi.com/business/update/1008/119.html
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:46:05 ID:Tck5tM1p
- >>577
そ ん な 事 も 知 ら ず に コ ピ ペ を 貼 る な 、 池 沼 !!
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:21:06 ID:HT3X808S
- ポークグリル食ってみたが、すんげーパサパサ肉だな。
ガーリックバターは、あのパサパサを誤魔化すために付いてると見た。
あとサイコロステーキも筋ばっかりで噛み切れねっつーの。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:11:15 ID:xPb+oUbn
- 牛めしスレでポークグリルを語る莫迦
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:55:37 ID:ILda2PQT
- ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
今日食った豚めしは、不味かった。肉硬くてネギ多かったあ。
当たりはずれが多いよ・・・松。
油が載ってて、やわっこくて、メチャウマー(゚д゚)な日もあれば、
今日みたいに食べるのがやっとの日もある。
味が安定してねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!。
材料変えるな!
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:58:24 ID:ILda2PQT
- >>581
俺は580じゃないが、松屋専門で書き込みの多いスレッドが他にないんだよ。
俺もアンチ松屋のスレッドにわざわざ来たくなかった。
基本的には吉野家よりは↑上↑と俺は評価している。
今日食った豚は、不味かったがな!
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:45:57 ID:zKdDVW6N
- おまえら牛めし食えよ。馬鹿。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:12:58 ID:0Qnb5/y+
- やっぱり口蹄疫汚染国だった中国産牛肉つかった牛めしなんて食えるかよボケが
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:16:09 ID:TyO769iM
- おまえら鹿めし食えよ。馬牛。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:53:38 ID:xWMSg+jy
- 新宿区、大久保駅前の松屋は、出てくる水がドブの匂い。
その水で調理しているからご飯もみそ汁もすべてがドブ臭い。
客に出す水は浄水器を通せ!!
気分悪いから二度といきません。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:19:51 ID:Cmhp8nzz
- 二度といきません。でも何度でも書き込みます。
それが(ry
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:04:14 ID:mUx4/j2D
- >>587
場所が場所だからな。仕様がないだろ。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:46:17 ID:+hF0UqWa
- 中国農業省は27日、中国国内におけるウイルス性の急性伝染病、口蹄(こうてい)疫の発生状況について
記者会見を開き、4〜5月にかけて北京や山東省などの計5カ所で感染・発病が確認され、乳牛や肉牛計
3771頭を処分したことを明らかにした。
同省獣医局の賈幼陵局長によると、山東省泰安市で4月上旬、酪農場2カ所で相次いで口蹄疫が発生した。
その後、5月上旬には新疆ウイグル自治区と北京市の酪農場計2カ所で発病を確認。河北省三河市の
酪農場1カ所でも512頭の感染が確認された。
各地では、動物防疫法に基づいて発生地区の封鎖、消毒措置、処分などを実施した。また、5月13日には
国連食糧農業機関(FAO)などに報告したという。
口蹄疫発生に関し中国当局がメディアに感染状況の報道を禁じる措置を取っているとした香港紙報道などに
して、賈局長は「中国国内では5月14日に既に関連報道がある。中国政府は口蹄疫を隠す意思はない」と
否定。しかし「関係する地方政府が隠しているかどうか、私は保証しようがない」とも述べ、地方政府が評判を
気にして隠ぺい工作をしている可能性を否定しなかった。
引用元毎日新聞 2005/05/27
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050528k0000m030158000c.html
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:51:27 ID:h+RBPZl4
- 松屋の制服きもい
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:19:34 ID:aW34XMPu
- 佐川急便の制服を10回見た後なら、どこの制服も許せるはず。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:48:57 ID:emD2zznj
- この間、豚めしに牛肉が一切れ混入していたことがあったが、すぐにそれとわかったな。
色も違うんだが、なにより、臭い。異常に臭い
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:59:00 ID:1koAwkHm
- 今日デミタマと味噌煮込み単品で持ってかえってみんなで食べたけど美味しかった!!
スープカレーがうまいのかが気になる…
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:49:29 ID:bwGC1jFD
- まあおまえら、臭い厨には要注意ってこ
異常なか
そんな事も理解しないでさい
という話
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:16:11 ID:K+Nr2K+X
- 俺は社員でも何でもないけど、スープカレーが美味かったよ。
でね、社員さんここ見てるならさ、あれ弁当持ち帰りできるようにお願いできねーかな。
家でまったり食べたいんだよ、あれ。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:00:43 ID:BB5Zl9dF
- 激しく板違い。
カレー板池。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:18:22 ID:L3WR1ovH
- このスレを一通り読んだ松屋社員の感想を聞きたいね。
特に本社の連中の感想が〜
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:49:33 ID:zqd8xlMf
- >>596
えー、お持ち帰り出来ないの>スープカレー
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:24:13 ID:35Tcp3k1
- すいませんがキリ番いただきますた(^ω^)
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:29:11 ID:VrYGf3NL
- てすと
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 06:23:54 ID:ydO9z8mb
- 方南町の定員私語がうるさすぎ。
職安道り店は頼んでないのに超ツユ濁、肉なし、ねぎ濁で
さすがに切れて説教するしまつに・・・
飯とサラダだけで永遠放置とかで
本社の人呼びそうになった事も、君たち(松屋)馬鹿でしょ?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 07:38:37 ID:jpF+KWqn
- 歌手・アムロはHPで松屋について美味しいってさ
http://www.lapan.org/index2
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:41:39 ID:D8DJwzFO
- ドブ臭を香辛料でごまかすスープカレー
>
新宿区、大久保駅前の松屋は、出てくる水がドブの匂い。
その水で調理しているからご飯もみそ汁もすべてがドブ臭い。
客に出す水は浄水器を通せ!!
気分悪いから二度といきません
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:43:09 ID:3b4nsuH1
- でも松屋の店員かわいそう
肉を焼いたり
豚汁作ったり(豆腐切、レトルトの具を入れる、味噌汁をかける、チンする)
吉野家のけんちん汁なんかチンするだけじゃない。
あれでファーストフードといえるのかね。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:23:39 ID:ORh1SOPD
- 吉野家のけんちんはチンじゃなくて湯煎だろ?
- 607 :・・・さん:2005/06/02(木) 14:03:40 ID:RylD9PTS
- >606
確かに!
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:21:21 ID:gQm2Lxo+
- 2月まで大阪市北区の松屋でアルバイトやってたけど
俺の所属してた店は接客、調理、提供スピード、清掃と
幅広く力いれてたけどなー。。なぜか店潰れたけど、、、
来た事ある方は何か発言してみて
天神橋筋商店街3丁目にあった店です。
文房具店の向かいです。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:53:10 ID:+X93cJ1k
- 松屋はなんであんな臭いの
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:14:39 ID:yzoNetwO
- 松屋がまずく感じるのは吉野家が美味しいからではないのか?
吉野家と味が違うとすべてまずく感じるだけではないのか?
コカ・コーラと同じ論理で習性の問題ですね。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:02:13 ID:IV/e7iJW
- まずいまずい喚きながら、結局松屋に通い続けてる馬鹿が集ってるスレはここでつか?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:30:47 ID:YY7PqqQ+
- >>611
松屋には行きますが、牛めしなんぞ食いませんよ。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:07:02 ID:8qn1sJww
- スープカレー ご飯大盛り できる?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:17:27 ID:JOYSJqHw
- >>613
大盛り 券売機に出てるじゃん
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:36:34 ID:wZo2PZfJ
- 松屋に行くし、牛めしも食うさ。
安いし、不味くないワケだし、そりゃ当然だろ。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:02:36 ID:8qn1sJww
- >>613
すまん スープカレー が発売されてからは 行ってないのよ
実際松屋は 月に1回行けばいいほうなので・・・
HPのPDFでは、 3種類あります っていうことしか 無かったので・・・
ごめんよ。
味噌ハンバーグか スープカレー どっちか 食いに行きます。 あす。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:40:53 ID:T3PYM/nj
- お前ら、カレーとかハンバーグとか、
丼モノの話以外はBグルの本スレかカレー板でやってくれよ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:12:00 ID:Zncpczcf
- カレーはまずまず(ぬるいのがちょっと)
豚めしもまあまあ(牛めしと一緒に煮込んでるの?)
牛めし まずい。真面目に。
すき屋の客は、牛丼を頼む方が多いように感じる。
松屋は、カレーと豚めしの方が・・・
わかるだろ。まずいってのが。
社長からの通達かなにか知らんが、ガキでもわかるまずさだよ。
見直そうよ。
吉野家だって、豚丼の味を変えたりしてきてるんだから。
大丈夫。今からだって遅くないよ。
まずいの出すのは良くないでしょ。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:48:21 ID:73jAT20L
- 一度食ってみろよ
>新宿区、大久保駅前の松屋は、出てくる水がドブの匂い。
その水で調理しているからご飯もみそ汁もすべてがドブ臭い。
客に出す水は浄水器を通せ!!
気分悪いから二度といきません
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:35:28 ID:rYcMJKq2
- 店内が異様に臭い。
豚を使い始めてからかもしれないが、なんとかならんのか。
特に平塚駅前店。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:46:44 ID:sZj6iCj7
- 牛めしなんて食べた事も無いね
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:12:54 ID:fd8XT/m9
- 松屋が不味いのは本当ですよ。
ドブ水ですね、臭いし・・家でインスタント作って食べたほうが美味いよな。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:46:55 ID://bgkZ/j
- ここはいつから、工作員乙だけで1000目差すスレじゃ無くなったんだよ!
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:51:57 ID:pYtLvQtp
- 残飯
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:21:18 ID:HduG9Gos
- 福岡の松屋は旨かった
中の人の問題だな
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:08:03 ID:06iapZGW
- >>625
それは俺も思った。俺は福岡じゃないけど…
だから行くときは特定の曜日・時間にしか行かなくなった。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:25:02 ID:dd8gzzoY
- 札幌の松屋の牛丼はどうよ!
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:55:16 ID:lHF1aVWm
- サンクスの牛丼弁当は一口食べたら、吐き気がして、そのまま捨てた。
それよりはまだましかな。松屋。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:31:03 ID:xxBVphTT
- そういえば確かに東京の店舗はまずいとこ多いね
地元(埼玉)の松屋はけっこう食えるよ
あと臭くない
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:56:41 ID:mDe/wh5t
- 牛めしが臭くなくても、埼玉は住人そのものが臭い。田舎臭い。
その点神奈川の芳しさといったら。
- 631 :埼玉人:2005/06/08(水) 22:18:35 ID:L3oYDNXs
- >>630
悪かったなw
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:33:26 ID:TPgwynEo
- 最悪な店員がいたんで苦情葉書だしたら
消えてますたw
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:34:08 ID:WyVE/Fag
- >>632
お ま え だ っ た の か
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:37:59 ID:xBnixiBX
- >>628
サンクソの弁当は超最低の食い物だからな。
雑誌や飲み物以外、数年間は食い物系は買ってないからな
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:51:34 ID:/3gurFKT
- 松屋なんぞにキレてるおまいらが一番痛い。もう行くなよw
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:38:37 ID:heHIlPiV
- 何ていうか、松屋に「求めすぎ」。
大の大人(だと思う)が、「口に合わない」を「まずい」と強調してまで
いちいち騒ぐことじゃないだろう。
口に合わないなら他の店やコンビニ弁当で済ませなさい。
まぁ臭い店があるのは問題だが。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:30:35 ID:WdMxsSOn
- じゃあ臭い店舗列挙よろしく
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:35:25 ID:RL+yIoSn
- やだ!!!!!
久し振りに工作員乙。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:05:18 ID:Ma2adGxL
- チョソの残飯
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:57:27 ID:RHxLrDWQ
- 午前4時月曜+2ch=敗残者
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:18:40 ID:PAnkB/Y6
- 犬に食わせるものを人間にだすなよ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:52:38 ID:edpUvdaK
- まさしく。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:29:54 ID:OvJgQYR1
- 昨日今日と松屋に二回行ってきました。
私が店にいたときは、
牛めしを注文した客は一人もいませんでした。
- 644 :ワンタンくすくす:2005/06/17(金) 20:38:37 ID:8eLGqjB+
- 松屋水道橋店って全国で一位らしいよ!!!
でも正直水どぶくさいって!!!!!
- 645 :SM:2005/06/17(金) 20:41:34 ID:gGrG+wny
- smsmsmsmsmsmsmsmsmsm
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:35:37 ID:c53ltPd0
- >>644
何の統計量が全国1位なんだ?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:52:52 ID:LceVeomy
- クレーマー含有率
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:00:54 ID:1aN9AWW0
- やっぱドブ臭い店多いよなあ。
目黒駅前は明らかに浄水器は入れてるみたい。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:03:12 ID:5GJE4nQ6
- 腹減ってたけど残したよ。本気でマズかった。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:16:48 ID:+rlZY1Km
- へぇー
クレーマーって本当に居るんだ。
すげー
- 651 :sage:2005/06/18(土) 00:32:33 ID:dUgz+7OL
- 山梨県の甲府飯田店で出してる、豚生姜焼定食は醤油の味しかしないよ
単純にしょっぱすぎるだけだった、しかも店員の糞女に『しょっぱいよ』と言ったら一言『あぁそうですか』だって、バイトの教育が皆無だね
二度といかねーけど。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 05:24:33 ID:z5OJALQT
- 今食べたけど普通にうまい
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:54:14 ID:wVzyPxoK
- 普通って何よ?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:43:05 ID:uZNm7PVQ
- 異常ではない
- 655 :613:2005/06/19(日) 03:54:21 ID:0HJ94TJv
- >>614
スープカレーって 「定食」扱いになるの?
ホームページのメニュー一覧には、明記してないけど・・・
まだ、スープカレーに挑戦してない・・・
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:50:05 ID:hdU3j5Vj
- 新メニューの麦そばとろろって食べた人ぃる?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:07:59 ID:bEZ2yxCg
- >>656
松屋総合スレッド59
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1118436606/
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:05:58 ID:Iky+UJta
- 麦蕎麦戸路櫨馬っ!!
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:38:02 ID:i3W5+r2o
- 豚めし上手いんだけど。油の甘みがあって。
でもあれって、
油かけてるだけでしょ。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:10:18 ID:Tz0+SMIW
- 松屋とか、吉野家、喰うと必ずくだすんですけど、なんで??やっぱ良くないのかな?ニンゲンの腸に。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:57:48 ID:abLd0S4W
- >>660
油が良くないんでくだす
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:18:56 ID:9wA2iTgU
- この前すげ〜女と遭遇。牛丼に思いっきり紅しょうがと七味をぶっ掛けて
かぶりつき。そのトッピング尋常じゃない量。しかも一回じゃなくて、
食いきるまで3回、同量のトッピング。あんな味覚の女と結婚したら
旦那も子供も地獄だな。その女、傍目も気にせず、食いきったら駅へ。
口臭とか気にしないのかな。水も飲まなかった。おえ〜
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:23:58 ID:Cyz231yp
- 確かに松屋の水は不味い。
私はよっぽど喉が渇いてない限り、水に手をつけないが
他の客はみんな水を必ずおかわりするね。
あと、ほとんどの松屋は店員は頭悪い。
一度に二つのことが出来ない。
客の食券を取りに入って、厨房まで食券だけ持って戻る。これほぼ全員。
空いてる片手なりでテーブルに残ってる皿を下げることが出来ない。
だから松屋はどこ行っても、テーブルが散らかしっぱなし。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:28:11 ID:jVc70Zlx
- >>660
君の腸に欠陥があるだけじゃないの?
君が不良品ということだと思うけど。
あんなので腹壊してる様じゃアジアとか旅行したら絶対死ぬな。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:16:33 ID:4ATXETZq
- ぅちの店でゎォーダーを通す方が下げ膳するょり先なんだょ。
下げ膳ゎォーダーを通してから。
ォーダーをとる客の前ゃ近くに1〜2個ぁるなら片付けるけどね。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:49:53 ID:odWgPjB3
- >>665
松屋のメンバーか?俺は松屋のメンバーだ。
うちは下げ膳が先かな。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 07:23:58 ID:d6pJ/JmT
- 664みたいなヤシが釣れたので本望。油に原因があるのか。ありがとm(__)m
- 668 :665:2005/06/26(日) 10:54:25 ID:4ATXETZq
- 松屋メンバーだょ。
ぅちゎ関東で1・2番目に忙しぃ店だから先に下げ膳してたらォーダーが4・5個とかどんどんたまるからダメ。ピークゎセンターの人にォーダー預けて自分ゎ下げ膳だけど。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:05:18 ID:VgpyuGMR
- >>668
その頭の悪い書き方やめれ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:10:39 ID:tcAJ0/wz
- >>669
「やめれ」ってどこの方言だ?
- 671 : ◆Syp.XenU/o :2005/06/26(日) 14:39:57 ID:x2blt3BE
- >>669
その頭の悪い書き方やめれ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:20:56 ID:vmyIx5jV
- 止めれ!
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:56:04 ID:l8DlXZQM
- >>670
九州じゃね?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:35:34 ID:odWgPjB3
- >>668
ウチの店は幕張メッセのイベントで売り上げが左右されるトコっす。麦そばSはめんどいっすね。食う客は、見た目おとなしいという共通点を発見
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:56:58 ID:V7E0CJHH
- /\___/\
/ ::\
| ─ ─ |
| (●), 、 (●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\ r‐=‐、 .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ::\
| ─ ─ |
| (◎), 、 (◎)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\ r‐=‐、 .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (○), 、 (○)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ `ニニ、 .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:33:47 ID:f2r+gj97
- 松屋の牛飯ってこんなに酷かったですか?
豚丼は松屋が一番だけどさ。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:42:01 ID:pOgMEQAm
- やめる
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:18:41 ID:2NrazR40
- オレが思うに、豚丼は圧倒的に吉野家のがうまいと思うんだけど、
なんでこんなに松屋マンセーのやつが多いの?
そんで牛めしもそんなに悪くないと思うんだけど、値段がちと高いような、、、
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:53:56 ID:j9jsvzhV
- 松屋の食い物はスレタイのとおり【まずい・臭い・汚い】だろ。
味噌汁ついてくる辺りはお得感が(ry
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:56:32 ID:iQ4jD0Mf
- 関東の松屋はみそ汁うまいね。
でも取り柄はそれだけ。
丼系は酷過ぎだろ。
復活牛飯食って以来、一度も行ってない。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:44:55 ID:0XWXh6cH
- 最近はみそ汁うまいの?
もともとおかずが油くどいのに具が油揚げって何考えてるのか?って疑問だったが。
- 682 : ◆Syp.XenU/o :2005/06/28(火) 22:26:42 ID:l9+v3Pa2
- 俺は松屋の味噌汁好きなんだよな。少数派?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:07:57 ID:5rXz4AyJ
- 2,3年前の味噌湯と言われた頃に比べたらちゃんとみそ汁にはなってると思う。
まだまだ近所の定食屋の域には達しないけどな。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:23:09 ID:2NrazR40
- トン汁はうまいの?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:56:59 ID:ddAhsbil
- 俺も味噌汁は好きかも。豚汁はレトルト感がするけど、まぁ値段相応な感じかな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:32:14 ID:gOTCHADC
- 豚汁は、具材をレンチンしてることが注文した客から丸わかりってのが、
実際の味以上にマイナス要因になってるな。ガイシュツだけど。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:13:22 ID:mQmMHUSG
- クリトリス
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:47:50 ID:WJuPt8AF
- 松屋へのクレームは
松屋のHPに書くと効果的です。
松屋の店員にむかついたときは、ここのHPへ
書き込むと効果的です。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
数日後、店長から直接電話がかかってくるので
そこで許してはいけません。
とことんまで文句を言っていじめてあげましょう。
謝れば許されるなんておもってかけててくる店長ですから
いじめるぐらいがちょうどいいです。
しかしあれですね。いつ食べてもまずい。
あれが牛焼肉定食ですか?油と炭の塊かとおもいました。
あれをおいしいと食べる人がいますが、どんな食生活を送って
いっらしゃるのかとても心配で心配でw
http://www.matsuyafoods.co.jp/index02.html
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:52:22 ID:WJuPt8AF
- 松屋のメニューだけで
一ヶ月生活してごらん。
顔色悪くなって思考力低下するよ。
あとカレースープ食べた奴いる?
あれさ・・辛いって明記しておくべきw
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:54:54 ID:WJuPt8AF
- 松屋通天閣店ってコバエたくさん
飛んでるので虫嫌いな人はいかないほうがいいですw
- 691 :ワンタンくすくす:2005/07/01(金) 20:36:40 ID:WOzjjUrj
- >>690
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:03:01 ID:/XScRVHZ
- 松屋の米って何で身割れしたくず米ばっかなの
貧乏人の食い物だからしょうがないか
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:26:21 ID:2rlAA7oW
- >>692
そんな事が書けるって事は、おまえも貧乏人なんだね。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:17:18 ID:EmoYVGlh
- >>689
激辛って書いてあるぞ。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:03:07 ID:bBJKZt11
- ↑どこに?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:32:12 ID:/2xOTYiF
- >>695は公式サイトも店頭のポスターも見たことがないのか?
http://www.matsuyafoods.co.jp/campaign/top.html
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/pdf/050526.pdf
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:29:06 ID:AYiSjQ+x
- 関東みそ汁美味しくないなぁ。
でも豚汁はえらい美味いので、いつも変更してもらってます。
でもみそ汁→豚汁で150円は高い・・・。
- 698 :成金への近道:2005/07/09(土) 23:24:04 ID:E9GDKEUG
- 吉野家は全具が外国品なんだとさ、おいらの達が商社で働いていて吉野家の米は農薬漬けになった猛毒米使ってるから食べない方が良いとの事。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:43:46 ID:AAhvVF2k
- >>698
日本語は正しく使って下さい。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:40:43 ID:Il21BKdj
- 生米なんて輸入できるわけ無いだろが。昔のタイ米は例外の緊急措置だ。
嘘つくにしてももう少しマシな嘘考えな。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:54:26 ID:Z19aF3kV
- 相当昔に気に入ってた時期があるんだけど、最近はなんか嫌。
まずい・臭い・汚いは当たってる。
特定の店舗だけかと思ったが、そうでも無い気がする。
なんでだろ?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:58:21 ID:LeZKNTzm
- ある意味食品を提供する店舗として、超えてはいけない一線を超えた気がする。
カレーが温いし、入店する前からよそってあるさめたみそ汁を、なんの罪悪感もなしに提供するなど。
おわってるって。
- 703 :うんこ ◆cPW.N1GizE :2005/07/14(木) 22:36:26 ID:U/xRC712
- てすと
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:00:26 ID:jWo9yrfN
- ここの肉は支那産か?
- 705 :松屋店員:2005/07/15(金) 11:09:02 ID:YklbqJZZ
- うちの店はカレーは絶対に注文を受けてから作ります
味噌汁も同じです
だから作りおきなんかはしてないですよ
何かまだ質問があればカキコして下さい
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:09:24 ID:oQ4tkVcD
- YES
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:39:26 ID:5/qmfle4
- 松屋の牛は今はマズイがそれは外国のやから
社員が一生懸命署名してるよ、昔の牛にもどせと
- 708 :松屋アルバイト:2005/07/16(土) 03:18:13 ID:g/tvgmQ4
- なんで牛丼にタケノコが入ってんだ?盛る側的にも「タケノコ入れんのが申し訳ない」とか思ってしまう。
お客の皆さん、あのタケノコ美味いの??
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:13:18 ID:C/u9oaMj
- 松屋の肉って中国産なの?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:49:33 ID:ecKYXqmE
- 牛 豚 共に中国産でつ。
しかも、中国で加熱処理させ冷凍にて輸入、そして店舗へ・・・
湯銭解凍して肉鍋へGO!!!
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:13:12 ID:nOubvDW6
- 特に、牛はやばいな
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:29:26 ID:vkioPqxo
- 支那産なんて絶対喰えないな…
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:27:39 ID:Tf7qCmHh
- 近所の松屋、キモオタデブ黒フチメガネ青髭髪ボサボサ店員がいる。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 05:58:37 ID:k/7n15Uz
- >>713
おまえはハゲシャクレ出っ歯ワキガチンカスニートだろ?www
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:05:31 ID:OdSPJRmS
- >>714
でもそれは、おまえも同様だろw
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:51:28 ID:S4Cu571o
- 1年ぶりに食ってみた。
規制のせいで高いくせに肉の量へって米増えてんじゃねーかよばかか 米食わすなクソが
やすい肉輸入ささろボケ ぷちころすぞ(´・ω・`)
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:11:21 ID:tPr8IQa0
- 工作員乙
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:59:22 ID:uPSre5Qg
- もまいら乙。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:56:42 ID:XfLH3Raw
- ちょっと聞きたいんですけど
記憶が定かじゃないんですが松屋に忘れ物したんですよ
んで、ほんとにわすれたかはっきりさせるためにカメラの録画
見せろと言ったんですよ。
そしたら録画は無いっていわれた。
因みに3,4日前(聞いたのは3日前)
松屋ってコンビニみたいに1週間とか録画取ってないのでしょうか?
スレ違いかもしれないですね・・・
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:56:12 ID:Z8eqnnfr
- ぼく松屋でシフトリーダーやってるよ!
質問ある?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:06:39 ID:wyDdQ3P+
- >>720
将来、仕事は何をしようと思ってる?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:15:00 ID:Z8eqnnfr
- 彼女の家の仕事を手伝うよ!
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:06:53 ID:40PRJVDN
- なんか、、汚い店増えたよなぁ。飯もまずくなったなぁどこ行っても。写真と違うやんけ!!五●田店に行ってたけど店員やる気ねぇし、大●屋行くようになりました。多分一生いかないよ!!さよーなら!
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:10:17 ID:40PRJVDN
- あ。五●店じゃないや。目●店だ。まぁどっちにしろ変わりないだろう。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:11:53 ID:XIwvo8W/
- 工作員減ってからこのスレ伸びないな
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:59:59 ID:Yp5yp/b6
- わざわざ豚めしよりも高い金出してこんな餌を食う奴いないんだろ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:00:16 ID:6OPtw7ll
- 味噌煮込みゎどうだ?
うまいと思うんだが…
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:15:56 ID:ZUJujGI4
- >>727
うまいよな、見た目がアレだけどw。
牛メシは高いんだよな。
味噌煮込みと大盛りが値段同じなんて、、、
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:27:59 ID:GADqZN9g
- 一生行かないと言ってるのにまた行ってしまうんじゃないか不安
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:35:53 ID:C4yVNYTd
- キムチ豚めしが美味しい…
あと豆腐ととろろ。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:50:55 ID:6OPtw7ll
- なんだか味噌煮込みはうまいとりあえずスプーンが着く食べ物は美味しい
ただそろそろ味噌煮込みは消えそう…
今日も一度しか注文されなかったorz
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:35:19 ID:BvBroNUZ
- 味噌煮込みソースが蒸発してたときあった、ひでえ
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:09:35 ID:zPDWlo7C
- 松屋の豚めしはブタのえさ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:59:46 ID:pRiARC/n
- スープカレーを歌舞伎町のコマ劇の斜め前の松屋で初めて
食った時、もの凄く辛いと感じたのだが、この前池袋の
松屋で食った時はそんなに辛くなかった。
もしや、店によって違う? 俺の体調の問題? それとも最初
辛過ぎたからあとで少し辛さを弱めた?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:55:53 ID:p5TI0Imn
- 734いや…辛さを変えたのは100パーセントありえないぞ!
スープカレーはレンジアップだぞorz
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:12:37 ID:Z9yh04YK
- いや、パックの段階で辛さを変えたらしいぞ。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:51:55 ID:p5TI0Imn
- なんもしらなかったorz
だかうちの店ではスープカレーはすごい売行きだ(・∀・)
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:42:02 ID:gXyP7OaA
- 牛丼はすき屋のほうがうまかった
松屋の牛丼肉薄すぎw味付け下手すぎw
松屋は時々糞まずいメニューがあるな(例:去年の夏のハヤシライス、味噌煮込みハンバーグ)
水もなんか臭い
すき屋の冷たいお茶のほうが100倍うまかった
なんとかしろ!松屋のほうが家から近いんだからwすき屋いくのめんどいんだよ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:02:19 ID:8vDRCdqx
- ハヤシライスより
ココナッツカレーの方がはるかにやばかった。
食べ残す人多過ぎw
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:19:56 ID:PRVgHz0v
- 松屋の麦とろなんとかってのは美味しいの?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:40:17 ID:8UZss0hO
- ピーク時に来れば肉はおいしいはず!空いてるときは補充の時間だからヤバイと思う((汗
麦とろ…ご飯にとろろをかけるを想像してくれたら嬉しいorz#水は普通にすき家と同じだと思うんだが。。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:13:36 ID:APDC6Rum
- スープカレー辛すぎ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:24:09 ID:5pRJyyeM
- 松屋まずし
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:09:48 ID:SPIwxL2L
- 松屋の牛丼(ご飯)の量って、めちゃくちゃ少ない事がある・・
でも行ってしまう自分
最近は、牛丼におろしポン酢のタレを少しかけて、味を変えて食べてます。
結構美味しいですよ。(かけ過ぎ注意)
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:10:22 ID:vtrnQQtk
- 松屋の牛めしって、以前の牛肉とは違うの?
以前はどこ産?今はどこ産?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:07:02 ID:fBkIfYgO
- 中国産。中国は口蹄疫汚染国に指定されているので日本への生肉の輸入は禁止されている。
日本に輸入できる牛肉は日本政府に指定されている認定工場が熱加工したものに限られてる。
松屋も自社工場を中国に建設しようと思ったけど日本の認可が下りる見通しが立たずに撤退。
結局松屋は牛肉の熱処理は中国の現地の企業に委託してる。
熱処理も最終製品にまで加工している訳じゃないので生じゃないパック詰めされた肉を店舗で煮直して提供している。
ただし近いうちに中国内で最終製品にまで加工したレトルトパックを店内で温めるだけで提供するという話がある。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:37:04 ID:vtrnQQtk
- 今も以前も中国産なの?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:38:27 ID:T+qJ6EiM
- 昔は他社同様アメリカ産でしょ。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:19:13 ID:wpFzvWtO
- 牛は生だぞ?どこ産かは忘れてしまったorz
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:01:02 ID:c8poewIe
- 生は国産だよ。すぐ溶けるくず肉なうえ少ないが
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:31:34 ID:wpFzvWtO
- 赤羽駅前はおいしいはずだぞw
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:45:29 ID:O+GSkhMf
- 牛バラは豪産と国産じゃね?
だから中国4対豪日1か?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:59:21 ID:5DAJEXnK
- さらに調達コスト下げるとか言ってるからそのうち全部中国産になるかもね
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:13:52 ID:vj6MkpWF
- 【国際】"数十人死亡の謎病は、エボラ出血熱か" 「中国、イメージ低下恐れ全面隠蔽」と医師★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122973038/
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:23:45 ID:4GiF4ntu
- 工作員乙
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:16:17 ID:0meWU5JY
- >>755
そういえばそういうスレでしたねw
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:24:37 ID:uC4c9iU+
- 牛しゃぶ何であったかくしやがったんだよ。二度食って冷たくてさっぱりしてて
暑い夏にはこれでわ〜て3回目。あたたかい。冷たいところにあの大根おろしと
タレかけて冷たいまま食うのがよかったのによ!!!!
冷たくて固まってくるのもホロホロしてて食感もよかったのに。
何で温めて出せって苦情出すんだよ!あったかい方がよっぽどまずいわ!!
この夏はこれでって感じだったのに。まじショックやった。
あったかいのは牛めしの上に乗ってるのと同じ!
何かしょっぱい汁もついてたな。もしかして牛飯の汁かけてんの?
>>140
オレモ今朝というかホント今殺気まさにそれだった。
肉自体がちげぇ。普通に牛メシの肉乗っけてるだけじゃんって文句言ってきた。
味もさることながら、店員の対応も含め、めちゃくちゃまずく感じた。
変えた旨を消費者側に伝えろよ!>松屋<出てくる肉が事前にあったかいの知ってたら
牛しゃぶ定食なんてたのまねーんだよボケが!客に対して張り紙で告知するとか、とるべき
行動ってのがあるんじゃないのか?それがおまえらの仕事じゃないのか?
一気に松屋に対する気持ちが冷めた。
これからはすきやに行きます。
松屋早く潰れろ
いや社員・アルバイト全員含めて市ね
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:36:50 ID:2noDJ1rq
- ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:01:51 ID:KUptpZ5n
- まだ、1000行ってなかったのか・・・伸びないな
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:07:06 ID:/ApOB0Y0
- >>759
牛飯頼まないからじゃない?
それにこんなレスみたら頼まない人もでるよ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:13:44 ID:yfIr9DbN
- ここで言うほど悪くないと思うのだが、、、
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:28:12 ID:OOgXLeAj
- 味はともかく中国産の肉と言うだけで拒否反応が起こる。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:55:29 ID:4m7PGbUJ
- 中国の牛はヤバイ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:35:15 ID:H+0+N2ep
- 食用の牛使ってんのかね
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:20:02 ID:bKWW3hfv
- 夏は味噌汁いらねーな
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 06:38:15 ID:o+/hBI0+
- 家の近くに松屋ができたから行ってみた。
オープンしたてだから汚くはないけど、豚丼の
豚肉が乾燥してた……。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:07:46 ID:laGiHnGV
- 松屋ってそんなに不味いの?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:12:07 ID:Kk3RzuTi
- 吉野家の豚丼より美味かったよ。豚めし
最近吉野家にいってないけど。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:01:25 ID:pmGuQ8iF
- 吉野家もすき家も関係ない。
松屋ヲタは松屋の事悪く書くと必ず吉野家を引き合いに出して話しそらすけど。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:14:23 ID:Kk3RzuTi
- 吉野家ヲタ登場!
必死だな。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:31:22 ID:VONO4tV0
- >>770
君こそ必死にこのスレageてるけど松屋ヲタを装った工作員?
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:13:54 ID:Kk3RzuTi
- >>771
君でしょ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:33:41 ID:c1GV+VgY
- 豚肉も中国産なの?('A`)
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:59:18 ID:WPI+i1OK
- >>773
最初はデンマーク産だったけどいつの間にか中国産に変更。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:01:26 ID:c1GV+VgY
- ・・・わお('A`)
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:27:21 ID:AFslKbz0
- 松屋ヲタ参上!!
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:28:24 ID:AFslKbz0
- 俺たち、松屋人(^^♪
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:29:56 ID:AFslKbz0
- 今日も店回して来たぞぉ〜(~o~)
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:11:34 ID:4m2GSQIu
- 昨日あった悲しいこと
俺の右に座った人が牛めしを一口食べた後、「これ本当に牛肉?」と店員に聞いていた。
きっと不味過ぎて牛肉とは思えなかったのだろう(全部食べていたが)。悲しい。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:17:48 ID:ioienTlq
- 777とってんじゃねえよ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:25:46 ID:RVfaVt4v
- 今の牛めしは無理矢理感があるな
牛丼屋だしまずくても牛も出さなきゃ、って感じ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:32:58 ID:UqID6F3/
- http://blog-n.m.livedoor.jp/safe_food_of_asia/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50010839
↑これを読んでみて下さい。それでも中国産を食べ続けますか?
松屋の肉も中国産と分かった今では、大好きだった豚キムチ丼にさよならを告げ、
松屋自体に足を運ぶ事はやめようと誓いました。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:31:05 ID:JQUhPAjt
- >>782
家で生卵とライスでも食ってろ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:59:35 ID:UqID6F3/
- >>783
松屋糞店員は黙ってろ。
松屋の肉は毒ですよ皆さん。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:36:15 ID:SyA6Kg/O
- 舌で味わうな、心で味わえ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:53:12 ID:zT6sjCsZ
- 中国産と知っているので俺は一度も食べてないばかりか、
店自体にもう全然逝ってない。
合計で20回も逝ったことが無いような気がするけどな。松屋は
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:13:24 ID:KMgyUfkp
- 松屋で飯を食うと、しばらくしてからなんとなく肝臓がしめつけられるような違和感を覚えることが多い
ということに最近気付いたんでこのスレに来てみたら・・・・うわぁ・・・・
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:06:03 ID:hMwhHfJM
- えっと、材料大丈夫なの?
【国際】「史上最悪」 危険な感染病、中国で拡大→中国政府、報道禁止など統制強化★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123485239/
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:05:59 ID:27XSIB5M
- 正直松屋の牛丼は吉野家やすき家と比べてまずいといわざるをえない
やっぱ中国産はだめだわ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:31:10 ID:aGR8NDIW
- 大丈夫じゃないよ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:33:18 ID:Yr4aN73x
- ここの野菜はどうなの?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:58:03 ID:fWeKvQhs
- >>791
中国人は減農薬栽培なんてできませんよ
以前、日清がラーメンの具材作るのにやらせてみたら
収穫なかったらしいw
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:03:07 ID:dqeCv2dl
- 中国の野菜は、農薬が多すぎて腐っても虫がこないらしい
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 07:36:37 ID:vPXSsBIu
- 和風ハンバーグ食べたけど激マズでした。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:01:16 ID:9v6diFAG
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124163122/
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:17:39 ID:Bsnu00QK
- 松屋ってなんでそんなに嫌われてんの?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:04:33 ID:rFYpgiac
- カレーが水ぽかったです
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:56:23 ID:dCWT9Iod
- >>796
昔は良かったと思うけど最近(BSEのちょっと前の価格競争突入後)は客をなめきった糞メニュー連発してるからでしょ。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:37:49 ID:E1fMOQNM
- 松屋まずいage
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:22:58 ID:4GhCfI3F
- 800get!
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:28:48 ID:AhgBP0A5
- しかし、やっと800行ったところか・・・
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:27:32 ID:quup0QY5
- >>800
工作員乙
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:59:22 ID:Tny8FIsH
- 松屋のカレーは、俺のうんこ以下。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:11:07 ID:ACmCQx5b
- 自分のうんこ食ったことがあるのか…
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 03:13:26 ID:BfJieU+m
- 残飯
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:50:52 ID:7JufTXvM
- 後楽園店、本日オープン!!中国産野菜無料クーポン配布中!!
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:23:06 ID:TolrZVwC
- 今日、新宿三丁目店行ったんだけどライスが酷かったぞ
研ぎすぎてダメにしちゃったみたいな
カレーでよかったよ。定食だったら絶対無理
あんなのボタン押すだけで研ぐor炊くって感じなんだろ?
なんであんなに酷いことになる?
まぁ文句も言わず完食して帰った気弱な俺なわけだが…
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:25:25 ID:SCGG22A0
- 肉ってーか全部脂身だし、脂身汁しみた飯に290円も出す必要も無し
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:59:52 ID:b6wSC9rO
- ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
とりあえず貼っておきますね
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:19:43 ID:rUGzp73E
- 松屋のバイト落ちたぜ!!(`ε´)
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:36:23 ID:b6wSC9rO
- 落ちるところまで落ちてしまいましたね>810
でも、大丈夫、その状況より下ってありえないから
- 812 :松屋シフトリーダー:2005/08/24(水) 18:37:30 ID:zW0/36fv
- 皆さんは松屋のどんなところが嫌いなのか詳しく教えて下さい。これからの参考にさせて頂きます
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:54:16 ID:yz0wdpGK
- 単純にまずい。
安くしよう(原価・商品価格共に)と思ってケチっているのがミエミエすぎ。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:56:32 ID:oYa2L2Sf
- >>812
お前は文盲か?
このスレ1から読めば解るだろうw
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:49:59 ID:aJJm7YNR
- >>808
に
>>814
を贈呈
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:50:29 ID:vpIz/LPt
- 牛肉はオーストラリア産に変えた方がいいじゃないかな
- 817 :松屋シフトリーダー:2005/08/25(木) 13:49:45 ID:7IinmyBS
- 816>今のところオーストラリア産に変更する動きはない。
うっせぇ1から見んのだりぃんだよ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:27:43 ID:nAPhcHye
- 中国産の牛はヤバイ
- 819 :;:2005/08/26(金) 03:55:45 ID:ZBf9jfDy
- 味噌汁は普通なんだけど
牛めし は非常に臭かった・・
これはもう食べれない。。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:35:36 ID:XT057Xjk
- >>812工作員乙WW
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:26:18 ID:4DN1slTK
- 松屋メンバーですが、牛めしも豚めしも怖くて食べれません><
味噌汁だって汚くて飲めません><
来る人の気がしれません><wwwwww
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:42:11 ID:v0FkxwU0
- ・・・
- 823 :松屋シフトリーダー:2005/08/27(土) 01:08:10 ID:zKmTp3aM
- 821>てめぇ真面目に仕事してんのか?お前みたいなやつがいるから客にまずいいわれるんだよ!客からお金を頂いてることを忘れんじゃねぇよ!客から給料頂いてると思え!松屋に来る客は貧乏だから安い松屋で1食を食う。俺らはそんな貧乏共を助けてやってる事を忘れるな!
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:19:24 ID:QGL8Wf6m
- >>823
お前脳みそ膿んでるんじゃねw
牛めしがまずいのは店員の所為じゃないだろうがw
812→817→823の書き込み見て判断するに
お前からして、やる気がない奴なのは明白だなwwww
もしかして、お前他社の工作員?
なら、俺釣られたかも(藁
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:30:35 ID:6Cz6Z6+s
- 中国産使ってる松屋なんか絶対いかねー
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:57:02 ID:I/up+mZ2
- たしかに店内は臭い。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:36:35 ID:WO7S1SxT
- 牛焼肉定食の肉も中国産なの?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:29:40 ID:rS/klxvc
- 中国産は怖いよホント
- 829 :金玉夫 ◇0mBj6MLWp2:2005/08/29(月) 18:27:16 ID:l6AnehD0
- 松屋の牛めし、なんかうまくなってる。
- 830 :松屋店長:2005/08/29(月) 19:24:43 ID:WzqUeTBs
- 牛焼肉定食の肉はオーストラリア産です。
今松屋の牛めしに使ってる肉は確かに中国産です。牛の名前は『黄牛』という牛で中国では高価な牛です。日本でゆう松坂牛クラスです。
- 831 :松屋店長:2005/08/29(月) 19:30:01 ID:WzqUeTBs
- 本来すごく美味しい肉なのになぜ不味く感じるか
1、煮すぎ。20分以上煮ると煮崩れが起きる
2、タレの濃度が一定じゃない。規格で決まっているタレの濃度が維持できないと美味しくならない。
3、豚めしダレで煮ているから。
4、豚と牛を同じ鍋で煮ているから。
- 832 :松屋店長:2005/08/29(月) 19:30:39 ID:WzqUeTBs
- 以上の事が考えられます。
- 833 :味覚音痴:2005/08/29(月) 20:57:48 ID:MYD45Z+h
- 松屋の丼は美味しくないな。
いつもカルビのたれをかけて
ごまかして、食してる。
今日こそは、美味しくなってるかなって入るけど
不衛生きわまりないその店内は、
「今日もかぁ」ってビンゴだな。
でも、あれだけまずいものを出し続けてるのに
潰れないのは、その安さのせいやんなぁ
それ以外、取り柄ないもんなぁ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:02:27 ID:ObBWwBXk
- と、やんなぁ(訛り)クレーマーが報告するとね。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:29:55 ID:qZhK61Ku
- 松屋で豚丼頼んだら、お肉が見た目も食感もベーコンみたいに
脂ぎってクドかったんですけど、こんなもんなのですか?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:27:06 ID:1AYtx9hg
- シナ産肉をあからさまに扱っている店なんて絶対に逝かない
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:55:30 ID:7JFKMYga
- さっき松屋で牛めし食ってきたんだが、
プラスチックの欠片らしきものが入っていた。
店長呼んで文句を言ったら、「すみません」と謝りはしたが、
欠片はごみ箱へ証拠隠滅しやがった。
今の欠片はなんなのか問いただすと「ごはんが固まったもの」とのたまった。
確認しようにも欠片はすでにごみ箱の中・・・。
松屋は、異物のクレームは証拠隠滅しろと教育しているのか??
- 838 :松屋店長:2005/08/31(水) 00:51:02 ID:x2pmZnBM
- 873》その欠片は恐らく煮つける時に牛肉をビニールから出す作業があるのですが、その作業中に肉鍋に入ってしまったんでしょう。なぜ捨てたかというとその異物が何か分かっているからです。何なのか解らない異物に関しては本部に調査依頼をかけます。大変申し訳ございません。
- 839 :837:2005/08/31(水) 02:01:01 ID:8eObNf2z
- >>838
本物の店長?
ちゃんとそうやって理由を説明してくれれば納得するのに、
不自然な態度をとるから腹が立つわけで。
とりあえず、公式HPから苦情入れておいたんで、
何らかの反応あるかな。
そういった作業のなかで、ゴミが入りうるとしたら、
その作業手順自体の問題でしょう。
クレームを入れることによって、改善されることを期待します。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:28:20 ID:pk3Ondji
- このスレどんだけ工作員いるんだよww
特に最初の方。笑わすな!!
- 841 :松屋店長:2005/08/31(水) 08:04:37 ID:x2pmZnBM
- おはようございます。本物の店長です。でも4月の人事で店長になったばっかのヘタレ店長ですが…最近は店長クラスでも社員レベルが低くなっています。店舗が急激に増えているからだと思うのですが…
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:43:34 ID:0/YOC22k
- >>841
最近の松屋ってどうですが?仕事量とか休みの消化具合など
- 843 :松屋店長:2005/08/31(水) 08:51:20 ID:x2pmZnBM
- 松屋の店長は月186時間以上働かなくてはいけません。月に公休は5日〜7日くらいです。今日は久々の公休WWWWW
- 844 :偉い人:2005/08/31(水) 20:07:54 ID:9A47e0z1
- 松屋は以前通ったが、カエル事件以来近寄れないな。セントラルキッチンがどんな環境下にあるか想像つく。吉野屋も最近のメニューほとんどハズレだしな。売れると思って商品開発してんのか、単に味覚音痴のあつまりなのか分からんが。
- 845 :松屋店長:2005/08/31(水) 22:35:26 ID:x2pmZnBM
- 新メニューを出すかの許可が社長ですので社長の味覚次第ですね。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:32:48 ID:Kv5glYH7
- 某保険所に通報したことはある。
係員に匿名ですか?と聞かれたので匿名にしますた。客です。
- 847 :店長:2005/09/03(土) 00:33:11 ID:HpoiATIL
- ↑だと松屋は対応しきれません。できれば実名でお願いします
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:03:43 ID:bLqpEiP7
- >847
松屋はクレームにちゃんとした対応しないでしょう?
保健所にいっても保健所が対応できる範囲内を知っているから。
カエル事件のようなこともあったし。
- 849 :837:2005/09/03(土) 02:25:02 ID:nyMjqLfv
- HPからクレーム言っても、なんの反応もなし。
なんか松屋終わってるな。
保健所に通報した方がいいのか?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:13:29 ID:bLqpEiP7
- >>849の方がお怒りのようですが
どうしたほうがいいのかな?
松屋店長さん
- 851 :837:2005/09/03(土) 14:45:39 ID:nyMjqLfv
- >>850
いやね、松屋で不愉快な思いをしたのは、これで2度目だ。
もうイカネ。
- 852 :店長:2005/09/03(土) 15:29:42 ID:HpoiATIL
- どんなクレームを出したんですか?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:38:17 ID:IgB/HMAr
- >>851
詳細きぼん。
- 854 :店長:2005/09/03(土) 23:43:30 ID:HpoiATIL
- どうゆうクレームなのかにより対応が違うので聞かせて下さい
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:10:56 ID:ImSQMgji
- ここでそれを聞いて
あんたがそれ相応の対応してくれんのかよ?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:25:53 ID:HChyVM7U
- さーて バイト行ってくっか
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:54:04 ID:5WUF49KU
- 少なくとも私の地元<横浜>のすき家は松屋よりも店内がくさい。店員が1人しかいないせいもあるだろうが
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:56:10 ID:5WUF49KU
- その印象のせいか松屋のほうがすき家よりも
牛丼うまいと思う今日このごろ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:06:24 ID:fKptReIp
- 8日からだっけ?牛めし新しくなるの?
お前ら人柱よろろw
俺、前回人柱になって懲りたから
あのときは大盛り注文して、一口入れて店出たなあw
その後即効ここに書き込んだら、当時ウソクセーってネタ扱いされたなあ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:03:16 ID:oD11YB26
- この前関内に行ったとき初めて松屋で食べたけど味がカナーリくどかった。
松屋?
多分もう逝かない。
- 861 :店長:2005/09/05(月) 13:43:04 ID:CwhBqB7V
- ↑もうこなくていいよ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:30:17 ID:EJNC3MM/
- 松屋ヤーン、牛めしウマウマスキスキ〜♪
でも味噌汁はトホホホーン・・・
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:23:37 ID:bzkxtjsw
- >>861
モマエモナー
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:46:20 ID:KnyKpuU1
- おまけに接客も悪いしな。
あの態度は会社の方針なのか?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:53:32 ID:4sU2fvaX
- 味噌汁とチキンカレーしか価値がないからな
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:55:34 ID:Kl6o/jWZ
- 新牛飯も中国産?
オージーに切り替わったら食いたいんだが。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:43:43 ID:eV4RyKS7
- >866
オレもそこが知りたい
中国産の食品は怖くて食いたくない
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:18:36 ID:7i3T/pl9
- >>866-867
オージーなんかに切り替えるわけ無いじゃん。
松屋のWebの社長のコメント読むと仮にアメ牛が輸入再開されたとしても中国産を使い続ける腹づもりらしいし。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:30:22 ID:zvfydBmd
- 新・支那丼喰ってきた
タマネギ固めでたくさん入ってた
味はウジ丼の時よりは上がってた
値段相応なんじゃん
がオレの意見
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 07:28:08 ID:IpX/H6aY
- 残飯
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:27:00 ID:xnfiOAmp
- ユンケル皇帝液
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:16:57 ID:MnizBxek
- >>868
元は中華料理屋だしねw
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:01:02 ID:mLrC9KTA
- さっきさ、松屋で飯喰ったんだけどさ、
従業員が休憩らしくて飯作って休憩室に入っていったんだけど、
生ビール2杯も一緒に持っていったんだよ。
就業中でも酒を飲ましてくれるだと思ってびっくりしたよ。
北綾瀬店のおばさん従業員だったよ。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:10:37 ID:12/dRBtG
- ビールは従業員割引の対象外だし、利益が出れば何でもありなのかな、松屋は・・・
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:10:38 ID:Yia3NxEg
- おまえらアホか、スパーマーケット行って
国産とかオーストラリア産とかの肉買てきたら
ええんやないかぁ。
でも肉食いすぎたら肌の色黒なるぞ。
スポーツ選手見てみい、黒いやつおるやろ。
肉の食ういすぎやぁ、いも食えいも。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:31:06 ID:MKC3Ksbk
- 松屋は牛も豚も中国産 ソースは昨日(05/09/09)の日経
国産唯一はなか卵の親子丼ってなってた。鳥は日本も怖いからなぁ、、、
やっぱ無理してでも自炊がいいみたいだ。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:02:14 ID:0N+oeRdn
- 朝飯がてら、松屋の牛飯を食ってきたけど・・おげええええ!なにあれ!
ちりぢりになった肉やらカスでいっぱいで、味も昔とは大違い。
豚飯の方が美味いじゃん。
というか、一番美味かったのは黒酢ドレッシングかけたサラダだった・・・
いらんカロリーとった。なんか気持ち悪いし
- 878 :名無しさん@お腹いたい。::2005/09/10(土) 15:48:52 ID:UI4cWRQA
- 先程、「さらにふっくら、やわらかく
新作牛めし・新作豚めし」
と、販促ポスター貼り出してたんで、試しに牛めし食ってみた。
ご飯の白地を埋める為の大量のタマネギ
カスカスの肉が申し訳程度に乗ってる状態。
吉野家よりマシだと思っていた豚も最近はカスカスで不味い。
店員も愛想悪いのはそういう仕様ですか?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:09:18 ID:Zx6hVtnC
- >>877
いらんカロリーにするかどうかはあなた次第だと思うが。。
他は同意、マズ杉。
- 880 :837:2005/09/11(日) 01:39:49 ID:2bpoBziw
- 松屋店長と称する人物から謝罪の手紙が来た。
要約するとこうだ。
----------------------------------------
牛めしに変な物が入っててごめんね。
従業員の対応も悪くてごめんね。
従業員には話をしておいたよ。
これからも従業員のみんなで仲良く頑張るんで、
これからもよろしくね。
----------------------------------------
・・・。
反省してないよな?これ。
知りたい点は3つあるのだが、一切含まれていない。
1.あの異物はなんだったのか?
2.なぜ混入したのか?
3.今後具体的にどういう対策をとるのか?
これが書かれていなきゃ、いつまた異物入り牛めし食わされるか
分かったものじゃない。
松屋ダメだな。
- 881 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:10:00 ID:Mg8clR9J
- 母ちゃんからの手紙だろ?それ
- 882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:24:49 ID:AmhTqRiu
- 怒りの告発「他の客のかき回したみそ汁を別の客に出す松屋には入るべからず!」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126374905/
- 883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:51 ID:ifG/5xDq
- >>882
そのスレで知ったが、豚丼の豚も支那豚だったんだな
二度といかね。
- 884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:03 ID:XBTnpP/7
- http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-3.html
1、9月8日午後9時半頃、都内某区 「松屋」 Y店に行ったのですが、ここの従業員Aはとんでもない行為をしました。
2、私は、カルビ焼肉定食を注文したのですが、その直後、隣の隣の客がみそ汁をハシでかき回し
「これ、豚汁じゃないよ!」 と従業員Aに言ったところ、従業員Aはこの客に豚汁を出し、
客に一度出したみそ汁を厨房に引き上げ、厨房の台の上のおきました。
3、私はちょうど、厨房の正面に座っていたので、そのみそ汁の行方を見ていたところ、この従業員Aは、
こともあろうか、私の注文した定食と一緒に一度他の客が手をつけたみそ汁を私の面前に差し出してきたのです。
4、即座に従業員Aに文句を言うと、責任者らしき人物Bが出てきたので、他の客もいた手前、
「外に出て話そう」 と言って外で事情を話していたところ、従業員Aが 「(みそ汁は) 取り替えました」 と言うので、
「それは嘘だろ!」 と激怒したところ、店前の交番の警察官2名が現れ事情を聞かれたので
「私は、ねずみじゃあるまいし、他人がハシをつけたみそ汁を出されたことは無礼であり、衛生上も問題だ!」
と伝えると、警察官が従業員Aに事情を確認し従業員Aは、この事実を認めました。
5、そして、 「店長から連絡が欲しい」 と言って連絡先・住所を教えて帰宅しました。
ちなみに帰り際警察官の一人が 「そりゃ、俺だって怒るよ!」 と言っていました。
従業員の教育も出来ない松屋 http://www.matsuyafoods.co.jp/index.pl5
右上の問い合わせから苦情を言おう
- 885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:32:13 ID:Uffiv22e
- 松屋なんてベロンベロンに酔っ払って訳判んなくなってる時でさえ避けて通るよな普通は
- 886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:16 ID:hJVov2Ba
- >>885
それは、まだ酔い方が足りない。ヲレなんか、公衆便所と間違えて、
店内で大をするくらいまで飲むぞ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:02:05 ID:fTvzPiuk
- >886
おまいか〜、カレーと間違えて食っちまったじゃないかよ。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:44:33 ID:tZEeWujr
- 学芸大の店員キモイ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:06:18 ID:JeJzhrCl
- >>884
ひでえええええええええ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:59:46 ID:uuaJclbg
- 中目黒駅前の歩道は違法駐輪が多くて狭く、大変困る。そこに松屋が看板置くので、道路法違反だろう、と抗議したが未だ置いてる。蹴跳ばして破損したら私が悪くなる。理不尽だ。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:53:32 ID:OiWC9wOx
- 人が食った後の食器を下げないバカ店員氏ねよ。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:08:45 ID:PHqhnKGE
- 松屋ってほんと食器下げないで放置するよな。
ばかじゃねーの?
まあ、でも働いてみれば気持ちは結構分かるよ。
オレはすぐに下げるけどね。
優先順位が間違ってんだよな。
掃除なんて厨房側の清掃なんてほっといていいから
客席側に気を使えよ…ってそりゃ深夜か。
- 893 :age:2005/09/13(火) 14:33:00 ID:nw2JAMC9
- うわ〜松屋ってひどい
松屋ひいきにしてたけどもう行くのやめよう
ショックなので上げます
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:38:39 ID:oSnGwL3W
- 朝、納豆食ってった客の食器をそのまま放置されるとよ、臭えんだよ!!あと野菜に納豆の臭いがついてるのはどうゆう事だ!
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:46:28 ID:DU837tF9
- >>892
大阪で、洗い場に置ききれず、床に並べている店を見た。
食器だけは、たくさん予備があるみたいだね。
2,3回に一回は、店員が食器割るところに出くわすもの。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:06:27 ID:Cwc+9by9
- 今日の19時頃に朝霞台店で豚めし頼んだら牛めし出て来た
すぐに気付いたけど何も言わずに有り難く頂戴した
ちなみに担当はHという人です
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:23:57 ID:DU837tF9
- そういえば、松屋はいつから陶器の食器に変わったんだ?
前のプラスチックだか樹脂製の方が、安っぽくて松屋らしかったんだけど。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:38:26 ID:pG3U31h6
- 生野菜が冷え過ぎて不味い
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:34:43 ID:LHlRSZU6
- 牛しゃぶと和風ハンバーグ、写真と実物が随分違うじゃねぇか!w
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:18:18 ID:ov0SiFHV
- とにかく全てのメニューにおいてしょっぱすぎ。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:27:17 ID:DJkiBz/T
- 新牛めし食べてきました
筍(たけのこ)が無くなったのはいい
タマネギが増えたのもいい
でも、肉が固い。ええ固いです。
アブラ身の部分もとろける感じとはほど遠い。
orz
明日か、あさってには、新豚めしに挑戦する予定です
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:07:50 ID:uu8A2P6q
- 友達に付き合って仕方なしに牛丼を食べた。
たしかに以前の腐敗臭は緩和されてると思う。
味は中途半端に煮込んだ牛スジって感じか。
生命の危険を感じるほどには不味くない。
結局、中国牛は怖いので一口食べて残したけどね。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:10:43 ID:iuAz5L/f
- 皆さん、果てしなきチャレンジャーというか、
命知らずですねW 茶色く酸化した生野菜、
吉牛よりはマシの味噌汁、
旨味の抜けた肉、不潔な店内、
対応の鈍い店員、臭いご飯、
調理の未熟なおかず全般…
紙のように薄い鮭。
もう二度と行きたくありません。
値段は安いがそれだけです。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:34:01 ID:eZkj7z/1
- 吉野家のショートプレートを使った牛丼さえ知らなければ
どこの牛丼も
「まあこんなものか」
で済んだと思うのです。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:24:29 ID:nUfv5lxG
- 松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:12:59 ID:MZlbkHsA
- たま〜に表の写真に釣られて食べるんだけど何あれ? 犬の餌でしょw 一口ステーキひとつ食って店出ました! しかも噛み切れないから口の中のグチャグチャになったやつも出してねw 二度と食わん!
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:16:39 ID:Q90jWshH
- キムチ牛めし激マズ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:46:57 ID:gNYsvLMU
- >>905の文章が解読できないのですが、何かの暗号でしょうか?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:29:37 ID:jDZXK2em
- コピペだよ
至る所に貼ってある
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:09:39 ID:LwaG/Ppl
- 昔バイトしてました。
派遣社員に最悪な男がいます。
○藤と言う名前、電車の車掌のような
ねちっこいしゃべり方です。
今頃またどこかで
痴漢やってるんでしょうか?
知ってるメンバーさんいたら情報ください
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:59:18 ID:XFmmarKb
- 【マジ?ネタ?】「松屋」従業員、他の客のかき回した味噌汁事件・・・
そして・・・
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126979632/
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:35:01 ID:ChT0aAMC
- >>906
だから”一口ステーキ”なんだよw 一口で程度がわかってしまうという。
全てのメニューがそうだろ、「一口牛丼」とか「一口カレー」。
二口以上召し上がったお客様は、松屋の味を受け入れたことになります。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:10:38 ID:EC1RNHB/
- 新作の感想 小平駅前の松屋で食べてきました。
豚めし 旧作のほうがうまかった。 味が薄いというか甘くなった気がする。
肉もちょい硬めになった感じ。 正直旧作に戻してほしい。
値段に関しては並盛-10円、大盛-50円と安くなったのはいいのだが・・・。
キムチ豚めしが無くなったのも残念。
牛めし 新作にして正解。 旧作より断然うまい。濃い味付けだけど飽きないところがいい。
値段も並、大盛ともに-40円とありがたい。お気に入りになりました。
ご飯の量も若干多くなったかな?という感じがした。
キムチ牛めし、ガレギュウともにまだ食ってないのでそのうち試してみようかな。
なんか叩かれてるけど俺は松屋は好きだな。
すき家よりいいと思う。 吉野屋は最近行ってないからワカンネ。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:18:48 ID:GhkgOSBt
- ご飯の量は一緒です。
それ以外は禿同って感じです。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:29:25 ID:EC1RNHB/
- >>914
なんとなくご飯が多く感じたんですよ、そのとき。
つゆが少なかったのかしら。 というか最近、
並盛と大盛があんまり差がないように感じるわけだが。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:37:30 ID:pNpRM7q/
- ご飯に限らず、盛り付けの量が店員によってかなり違うような気がする。
定食の野菜や漬物なんか特に。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:02:02 ID:DpRgfG3l
- 提供スピードにこだわりすぎて、
量目が適当になりがちですね。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:34:32 ID:w0WlQqya
- 漬け物が特に量のばらつきが多い
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:43:36 ID:Z9ZjA9UX
- 野菜はたしか80グラム
漬物は(まだあるかどうかわからないけど)
朝定用が35グラムで単品が70グラム のはずです>>916,918
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:16:35 ID:SAcY2LIH
- 新作牛めしマズー
いま食べてきたけど、すき焼きみたいだししょっぱすぎ…
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:03:51 ID:A/onqRaQ
- 結局一番美味いメニューは何なのよ?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:12:10 ID:lqqBdv4m
- つスーパードライ
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:55:02 ID:I3Si0q25
- 客の健康を考えて中国野菜の盛りを減らしてくれてるんだろうと、好意的解釈するべし。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 06:23:25 ID:PsJKw3hu
- 昨日行って牛飯食べたんだけど、肉は大きいし、別にここで言われてるほど不味くは無かった。
むしろウマー
あと、野菜の盛が異様に多かった
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:02:07 ID:5Z3O35dU
- 松屋のまずさはなんとかならんか
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:51:57 ID:ZOuISU05
- 行かなきゃいいじゃん!
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:23:55 ID:abR9LNWb
- 厨房内は不潔と悪臭の宝庫。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:35:25 ID:TkbTRaea
- 今日、新作豚飯食べてきました。
新作牛丼と同じく、かなりのズイマーでした。
2ちゃんとかで、スレあるのかと思い
「松屋 まずい」で検索したら、ここに着きました。
味覚がとりあえず正常みたいで良かったです。
松屋に行くと、あまりのマズさに、自分の味覚を疑うことが多々ありましたので。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:19:41 ID:LlU4Gk11
- どちらも真実だろうな。美味い不味い。
不味く感じるやつは不幸だよな。人生損してる。美味けりゃ幸せ。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:40:31 ID:pB49VI07
- 松屋が中国産牛肉使ってるとは知らずに一回牛めし食べてしまった・・・・。
俺は死ぬのか・・・。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:49:27 ID:pB49VI07
- 角切りステーキ定食も中国産?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:11:24 ID:7lojUVXt
- もちろんそうよ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:25:51 ID:9WK4+kPt
- ついでに店員もシナ産
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:21:13 ID:1qy0mDNH
- すき家70円引きセールって事で牛丼食ってきたが
正直、松屋のが断然うまいと思った。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:08:20 ID:67JbY+Qz
- 工作員乙
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:58:07 ID:CW0QdSUC
- 松屋の牛丼なんかパックづめのレトルトだろ
あんなのうまいわけない
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:59:36 ID:D4GIgcAm
- 牛飯頼んだのにすきやき丼出てきた。
ふざけんな馬鹿
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:18:41 ID:PjsReYIq
- 松屋、カレーに関しては専門店顔負けのものつくるのに、
牛丼は本当にだめだな。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:02:50 ID:7lojUVXt
- そうか?>顔負け
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:20:25 ID:EPf9nwKO
- 松屋ヲタの言うカレー専門店ってココイチだからw
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:18:25 ID:xM5cUEPz
- 中国当局、ペスト発生を認める
【大紀元日本9月25日】中共衛生部は8月31日、全国ペスト疫病防止と治療についてテレビ会議を開き、
ペスト疫病の蔓延を防ぐようと要求した。当局がペストの発生を認めたと同時期、6月と7月に四川省で
発生しているブタ感染病は、ペストと低出血性のエボラ出血熱によるものだという説が中国大陸のネットで広がっている。
同会議では、衛生部により、ペスト疫病予防と治療地区の設立とペスト防止対応システムの完備などの処置が提案された。
また、ペストと疑われる患者が発見された場合、その場で隔離すると規定、「全国ペスト監視測定方案」という手帳が
印刷され全国に配布するという。衛生部は、ペスト予防知識の徹底周知し、ペスト疑似ケースの報告と原因不明の高熱患者、
突然死患者の即報告を要求している。
しかし、衛生部が7月に公表した全国法定の伝染病報告では、ペスト発症は8例と一人の死者と報告した。
さらに本年3月と4月の全国法定の伝染病報告では、ペストに関してまったく言及されなかった。しかし、広東省は4月27日、
ペスト疫病コントロールの緊急予防案を出した。ペスト疫病情報に関して国務院衛生行政部門による統一の発表と規定で、
いかなる個人あるいは団体の発表も禁じられたことから、当時は広東省でペスト疫病が発生したと推定される。
また、最近中国国内のネットで広がっている情報によると、大陸の衛生部は非公式に、6月と7月中に四川省で発生した
急性伝染病は、ペストと低出血性のエボラ病毒による感染と発表したという。エボラ病毒は、体液と血液を通して伝染、
潜伏期は2日から3週間ほど、死亡率は90%も達する致命的病毒である。
四川省で発生した急性感染病は、6月はじめに爆発的に発生したが、政府は7月22日に初めて公表した。
また、発表後、当感染病が横行したにも関わらず、当局は世界各国の支援を断った。
ソース:大紀元
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d85668.html
スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127638346/
松屋は本気で仕入れ先誤ったな。日本でもペスト蔓延かな。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:41:32 ID:VnrckSKK
- 京成線の青戸駅にあるおみせで深夜に豚飯たのむとなんか他の客が残したような飯がでてくるんだけど,
他のお店じゃあんな事絶対ないのにあの店舗だけあんなに残した飯を寄せ集めたようなの、なんで?
きのせいだったらいいんだけど。気のせいだったら助かる
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:26:53 ID:8CpF/hCe
- 新牛丼はだいぶ良くなってたよ。
以前の臭牛丼とはエライ違い。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:56:08 ID:tM1mxWlx
- 松屋の牛メシうまいって人には、きっと俺の行った店とは違うもん出てるんだろうなと思う。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:08:00 ID:sWUI/OLL
- 工作員
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:12:09 ID:V+z3J1s/
- 松屋ってあんな不味いもの出してても
何で潰れないんだろ
不思議だな
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:59:56 ID:nb4Rvlyz
- ここの松屋ファンの評判なりに結構美味かった
確かにあの味はかなりの進歩だよ
不評メニューに手間をかけた松屋偉い!
- 948 :バイト店員:2005/09/26(月) 23:33:06 ID:AJrmZK/j
- ガイシュツだったらごめんなさい。
味が濃くなったという人へ。
あれは、元タレをすこし希釈して使うようになったんだが、いい加減な店員が希釈せずに使ってるから。
くどいっていうのはタレに浮いた油すくってないから。松屋で、アルバイト店員の良心が出てるかどうかはそこで判断。
肉に関しては、オージーは一頭単位で輸入しなけりゃいけなくなるから高く付く。中国だと人件費も安い、部位別で売ってくれるなど、儲けが出る要素がありまくりなのでこれからも中国産で行くらしい。
他に何か質問は?w答えられる範囲だったら何でも答えるよ?w
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:14:43 ID:TrEuuLC2
- >>948
今の時給いくら
- 950 :バイト店員 ◆iEdRpeyh/M :2005/09/27(火) 19:34:56 ID:xaj7VjaP
- 950円っすよ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:37:09 ID:B+UGdvlo
- 30日から一週間280円セールだって。
280円でも利益出るんだね・・・。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:00:25 ID:TrEuuLC2
- >>950 うらやましい(´・ω・`)
まじ牛めし280円やめとこれ
混むだろタコ
- 953 :バイト店員 ◆iEdRpeyh/M :2005/09/27(火) 23:56:20 ID:xaj7VjaP
- >>952
26日まで向かいのすき屋が安売りしててちょっと暇だったんだ。
んでこんどが心配だが、俺10月前半あんまりバイト入れてないから安心というわけなんだ。
こんど原価とか聞いてきます。話のタネに
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:21:47 ID:8mKKZbY5
- 今日初めて水道橋店に行ったんだが、そこの河原美代子似のババア店員がマジむかついた。
昼時で忙しいのはわかるが味噌汁は叩きつけるように置いてくるし
食券を半分きったらいきなり投げてテーブルによこすし、しかも肝心の豚丼の
ご飯がべチョべチョで気持ちわるくなったから全部食べないで店をでたよ
もうあの店には一生行かないだろう。ホント店によって違うよな
- 955 :バイト店員 ◆iEdRpeyh/M :2005/09/28(水) 00:37:12 ID:XhXGL8Tb
- 忙しい店に忙しい時間帯に行くと基本的にorzな目に遭う。
俺は客にイヤな顔されたり、トラブったりするのがめんどくさいから一応丁寧にはやってる。
ま、ウチの店暇だし。満席になったの見たこと無いしなぁ・・・
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:49:43 ID:s8FtbE/V
- >>954
あの人は平日の昼から17時ごろまでいるよ。17時以降は中国人の女性2名+日本人男性2名になる。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:25:02 ID:v3tksr5t
- ある店に寄ったが、おかわり自由ですって出す時に言わなくなった
面倒くさいのか、おかわりさせたくないのか。
せこいね
いやなら最初からポスターで告知しなきゃいいのに
- 958 :元バイト:2005/09/28(水) 20:52:32 ID:tZHroCmD
- >バイト店員
豚の袋は確か原価30円くらい。
950ってことは…SLくらい?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:10:04 ID:ITvTr9HN
- >>954
> 今日初めて水道橋店に行ったんだが、そこの河原美代子似のババア店員がマジむかついた。
誰かと思ってググったら、あのババァか
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:35:42 ID:qO8gJBok
- >>956
スゲぇ、そこでバイトしてる方ですか?
- 961 :バイト店員 ◆iEdRpeyh/M :2005/09/29(木) 00:50:09 ID:6GtLdOdp
- >>元バイト
いや、Lv3で950
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:54:17 ID:HAy4D/Jh
- >>961
レベル3で960円て高くねぇか?
俺は4カ月やってまだレベル2で、、7 3 0円なんだけど…
ちなみに高校生
- 963 :バイト店員 ◆iEdRpeyh/M :2005/09/29(木) 09:22:20 ID:6GtLdOdp
- 俺先月頭からはじめて先月末にはもうレベル2で、今レベル3だってさ。
俺大学生なんだけどさ。
>>962
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:53:09 ID:0+HZjVPa
- レベルって汚染度だよな?
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:40:09 ID:RSowo7lR
- 食文化系板をのぞいて腹減ってたのに
一気に気持ち悪くなった。ダイエット工作員乙
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:46:23 ID:bjWrfqZD
-
※ここはバイトの身内スレになりました
- 967 :元バイト:2005/09/29(木) 20:00:03 ID:DWsl6jHo
- さすがに首都圏は時給いいんだなぁ。
レベル5で高校生で700円だった(一般は800)…安すぎ↓
ちなみに30円ってのはバイトしてた当時の
うろおぼえだから今は変わってるかも。中敷きってやつ
まだつかってんのかな?
>>バイト,962
レベル3ってことは
接客?だよな確か。
- 968 :元バイト:2005/09/29(木) 20:01:14 ID:DWsl6jHo
- レベル1は最初のオリエン?だかのときの時給。
- 969 :元バイト:2005/09/29(木) 20:02:40 ID:DWsl6jHo
- だった気がする
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:49:46 ID:7ojA+1PH
- 残り30レス
埋める?
次スレいらねぇぞ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:04:57 ID:aGzTpL1m
- 松屋関係者としては次スレなんて出来て欲しくないですよねwww
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:48:45 ID:k7TtPKJN
- やっぱ需要はあると思うので、次スレたてますた。
松屋 牛めし 3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1127997399/
- 973 :バイト店員 ◆iEdRpeyh/M :2005/09/30(金) 08:38:59 ID:DB5xy9WO
- >>967
いや、うちの店人あんまいないから調理なんて入って一週間だしもうそろそろ締めとかもやらされる
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:31:19 ID:Il83Q9wq
- あたしも高校生でもう半年でレベル3〜
時給は900円だよ。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:45:33 ID:7Zh6626u
-
※ここはバイトの身内スレになりました
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:12:58 ID:vI5Hlmqe
- 今日松屋いったら味噌汁が透明のだし汁状態だった。
ちゃんとかきまぜてからすくってこいボケ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:36:45 ID:dt9jeY6S
- >>976
おもしれーなwww
んなことあるのかwww
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:57:36 ID:acykT8hY
- 正直、なんで松屋をこんなに叩くのか和歌欄。
新作牛めしとビビン丼はクオリティタカスだと思ってる。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:44:03 ID:AoY6SUYL
- 本格牛めしはまずかったけど、新作牛めしはうまいっす!
今日から安くなって、ネギだくで食いまくってます。
- 980 :バイト店員 ◆iEdRpeyh/M :2005/09/30(金) 23:35:27 ID:DB5xy9WO
- 俺豚のがうまいと思うんだがなぁ・・・
今値下げで牛ばっかり出るようになったから作りがいい加減になって煮込み時間減ったりしてるから味あんまり沁みてないし。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:36:26 ID:PSiV0YY0
- 中国の牛肉は美味しいですか?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:13:21 ID:snEe94A8
- 油ギトギトの豚丼から比べたら今回の牛丼は成長したな。
新作牛丼うめえwwwwwwwwwwwwwww
吉野家の牛丼食いたくなってきたwwwwwwwwwww
あと松屋の七味唐辛子は唐辛子の比率が高すぎだ
吉野家のように薫り高いブレンドの七味唐辛子にしろ。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:21:01 ID:ao/mUawE
- 豚飯は豚丼より美味い
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:56:44 ID:O29Q93bI
- 昨日牛丼が280円らしいので西川口駅前の松屋に入ったら肉が少ない、、、、
価格を下げる代わりに肉の量も減らすってことか
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:15:55 ID:xMsG8eKH
- >>984
同じだと思うよ。
君が西川口駅前で体力使ってきたから、足りなく感じるだけだよ。
(・∀・)ニヤニヤ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:35:49 ID:1J9Qw4s1
- 西川口駅前ってそんなに楽しい所なのか?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:30:56 ID:odiQn33y
- 肉減らすな!
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:04:29 ID:szH7J6Ri
- 輸入牛
- 989 :元バイト:2005/10/02(日) 14:44:36 ID:APe86ZLd
- >>バイト
締め!?
レベル3でか…すごいなぁ。
レベル4〜5は肉盛りが最低レベルできないとあがれない↓
新作牛は食べてないからわからないけどうまいまずいの差が出るのは
煮込み時間と肉盛りの人の当たりはずれだと思われ
- 990 :蝮:2005/10/02(日) 17:36:35 ID:IJzwpqk8
- 横浜駅だけで松屋三店舗て?商業戦略としてもおかしいきがする
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:59:33 ID:wLrtQzP3
- >>985
本番いきまーす!
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:02:37 ID:Fs3PId3S
- 風呂上りに牛めし
逝きだねー
- 993 :バイト店員 ◆iEdRpeyh/M :2005/10/02(日) 21:28:22 ID:B8giHsDJ
- >>元バイト
っていうかさっさと調理仕込まないと店が成り立たなくなるおそれがあるくらい人がいなくて(笑
>>蝮
吉祥寺も3軒あるから大丈夫。むしろ吉祥寺で3軒てのに比べれば横浜なら大丈夫じゃない?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:53:07 ID:EsNYiwB/
- 高田馬場には4店舗もあるぞ。
- 995 :元バイト:2005/10/04(火) 19:07:19 ID:Bxp2ZgVM
- >>バイト
笑
辞めるときはどどっとやめるからねぇ〜…
>>蝮
最近は店舗出しすぎなきがする…
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:12:56 ID:gIomPW6z
- 吉祥寺の、東急デパート北側の横丁を西に入ったところの松屋(元は、別の牛丼チェーンの店舗だったと思う)、
あんな立地の悪いところでよく続くよなぁ…
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:33:17 ID:AgobsXAt
- 吉祥寺で東急デパートまで歩いたら蕎麦のまつやに入るな。
- 998 :きばんげったー:2005/10/04(火) 22:21:22 ID:MURGloRV
- あ
- 999 :キリバンゲッター:2005/10/04(火) 22:22:16 ID:MURGloRV
- あ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:39:28 ID:ZVXEXGMj
- 1000げと
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★