■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハウスのホワイトカレー
- 1 :カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 18:41:43
- どうなの?
- 2 :カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 19:12:22
- 2ゲト
- 3 :カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 20:50:08
- シチューじゃねーの?
- 4 :カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 21:57:52
- 食べられるレベルではありそう。ハウスの味は「はずさない」って感じだと・・・・
- 5 :カレーなる名無しさん:2006/04/10(月) 12:28:15
- あんまり美味しくないような…。
見た目はシチューだから、食べた時に凄い違和感が。
- 6 :カレーなる名無しさん:2006/04/10(月) 17:00:34
- 今日食べました。味は
バーモントカレー+シチュー を 7対3で配合した感じ
色は真っ白ではなく コーンシチューみたいなちょっと黄色がかった白
食えないことはないですけど わざわざこれを買う意味はない・・・・
- 7 :カレーなる名無しさん:2006/04/10(月) 20:56:47
- クリームシチューに香辛料入れた感じ。カレー?
- 8 :カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 16:08:37
- 香りはカレーそのものなのかな
- 9 :カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 17:34:51
- 味は無難だが、見た目の違和感が有りすぎ。
- 10 :ふぐ:2006/04/11(火) 19:04:09
- 味はシチューに近いのかな?それともカレー?最近CMで見てすごく気になってる…
- 11 :鼻田香作:2006/04/11(火) 19:09:43
- やっぱり、ブラックカレーが一番だぜ!
そうよ、俺様はカレーの神様だ。
- 12 :カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 22:48:56
- 色がCMと違いすぎ
JAROに報告しました
- 13 :カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 23:03:42
- 味はこくまろとかジャワみたいに普通においしいのかしら?
- 14 :カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 23:29:54
- 俺は食べれない事はなかったけど・・・
具を牛乳で煮た物にバーモントカレールーを入れたような感じ
正直 微妙だが、まずくて食えないから捨てなきゃいけないって程ではない
一回 買って作ってみ?
- 15 :カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 00:12:17
- >>12
JAROよりも公取委がいいな
- 16 :塩見味平:2006/04/12(水) 00:20:35
- >>11
俺っちのカレーのほうが百倍うめえんだよ!
- 17 :13:2006/04/12(水) 01:35:17
- >>14
ありがとう。
近日中に作ってみます。
- 18 :カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 03:58:35
- わざわざ買う奴は想像力が欠如してる
- 19 :カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 05:04:42
- ぶっちゃけカレーシチュー
- 20 :カレーなる名無しさん :2006/04/12(水) 15:43:50
- CMはフードコーディネーターが料理を「作って」いるので、
所詮、CMと違うと言ったところでしょうがない。
- 21 :塩見味平:2006/04/12(水) 15:46:32
- >>14
それは俺が作った「ミルクカレー」さ。
- 22 :カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 15:57:31
- 今日初体験だが味見してみる限りではかなり(゚д゚)ウマー
ちょっとクリーミーな白いカレーって感じ
- 23 :カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 18:11:58
- 学校給食で「カレーシチュー」ってのが月に2回ほど
献立に入ってたんだけど、あんな感じなのかな?
あの味を作りたくて、今度シチューとカレーを混ぜて
みようかと思ってたところだった
ホワイトカレーかってみようかな
- 24 :屋台カレ-、塩見味平:2006/04/12(水) 18:43:33
- カレーは辛いからこそうまいんだ
- 25 :カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 18:59:28
- これ かなり好みが別れそうな味
- 26 :カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 23:53:03
- うわっ、やばい、なんでこんな旨いのっていう話にならないと
試食する気も起きません
- 27 :カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 00:01:16
- >>20
しょうがない、で全て済むならJAROはいらないわけだが
- 28 :カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 00:56:18
- >>20
あの色の違いはおかしいやろ
- 29 :カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 02:47:35
- 食べてみましたところ、色:シチュー・味:カレー(-o-;)でもシチューは白(クリーム色)カレーは黄色(茶色)と物心ついた時からやからビミョー(∋_∈)話のネタにいっときましょ!って位ですかね…
- 30 :カレーなる名無しさん :2006/04/13(木) 17:58:31
- >>27
洗剤のCMで「真っ白」になると謳っているが、あんなに白くなった試しがない。
勿論、新品の衣類なら話は別だが。
あれはあくまでも「調理例」なのだから。
もちろん、「俺はターメリックを入れるのが主義だ」というひとなら「黄色」だろう。
あくまでもあれは白くなるようなモノをいれたんだろ?
- 31 :カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 22:45:19
- 「シチューかけご飯」にしか見えんのだが・・・
- 32 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 08:59:09
- やっぱ微妙なのか・・・父が食いたいって言うから
買ってみようかと思ったけど普通のカレーにするべ
- 33 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 09:30:53
- 黄色っぽいけど俺はうまいと思った。
味も普通のカレーとはちょっと違って、スパイスの味っていうよりなんかのエキスの味がしてうまいぞ。
母親は「この色では食欲が出ない」と言っていたが。
- 34 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 09:50:21
- それだよ、大事なのは。
- 35 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 10:51:33
- >>33の母はクリームシチューとか冷奴とかトロロとか
白いものは食欲が出ないから食べないのね
- 36 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 11:47:08
- >>35
>黄色っぽいけど
って書いてる。
- 37 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 13:00:08
- 普通のカレーだったら違うルーを何個か混ぜたり出来るけど
白いだけにそれが出来ないのがイタイ
- 38 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 14:08:18
- かなりウマイと思うけどなぁ
色は確かにアレだけど、カレーは黄色いっていう固定観念を捨てて
純粋に別モノカレーと思って食べてみたら?
- 39 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 14:56:53
- 杉並区の黄色いゴミ袋を頭からかぶり
口元だけ破いて食せ
- 40 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 21:34:46
- 20年近く前に流行った(?)ホワイトコーラみたいな物かね。
ハウスが上手く育ててくれれば定着するのかもしれんが。
ただ、辛そうに見えないのは現時点ではマイナスかも。
- 41 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 22:26:23
- 白いご飯に白いカレーはあまりおいしそうにみえないね
これにはサフランライスでないとだめかも
- 42 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 22:33:24
- >>41
むしろイカスミを
- 43 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 22:34:16
- ケチャップライスにするとお祝い事のご馳走料理に!
・・・ならんか
- 44 :カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 22:39:50
- お祝い事ならお赤飯でしょ。
赤飯の上にかかる白いカレー。
……普通に赤飯食った方が美味いかもorz
- 45 :カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 17:22:44
- いっそ、ターメリック入れてしまえばいいんじゃね?
- 46 :カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 22:52:59
- 今日初めて食べたお。
以外に美味しかった♪
ただし、ソースは掛けれない・・・ ソースカレー派のオイラとしては・・
福神漬けも合わない・・・
- 47 :カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 11:14:33
- 中途半端な味だった、俺は進んで食べようとは思わん
- 48 :カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 12:41:00
- 歯列矯正中です。
透明なプラスチックのブリッジ入れてしまったのでカレーが食べられません。
黄色くなってしまうらしいんですよ。
だからこれが出たのは嬉しかったなあ。
ルーの臭いかいだだけで・・・(;´Д`)ハアハア
そりゃモノ足りませんけどこの際贅沢は言ってられない。
- 49 :カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 17:44:39
- カレーとシチュー混ぜて胡椒いっぱい入れた感じ
- 50 :カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 23:00:51
- 近くのスーパーで試食やってたから食ったけど
色んな意味で微妙だよな〜
カレー食品も頭打ちなんかも試練が、ネタとしてもパンチなさす
ネタに行くなら緑のカレーとかした方がいいきがする
- 51 :カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 00:03:41
- >>50
グリーンカレーは昔からあるもので ネタでもなんでもないから
- 52 :カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 03:26:39
- ハウスの新商品は
・TVCMで見る
・試しに1度食べてみる
・二度と買わない
この繰り返し。
- 53 :カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 03:30:25
- カップdeカレーが美味かっただけに残念無念。
- 54 :カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 10:50:54
- 辛口スキーには物足りないよね
- 55 :カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 23:48:12
- >>52
漏れはオーザックとかフルーチェは買ってる
- 56 :カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 01:42:23
- スパイシーなホワイトシチュー。カレーじゃねぇよ。
だけど食えないほどまずくない。
人間って食べる時に五感を使う訳だけど、これほど「視覚」というものを
意識したのも久しぶり。
初めの一口目をスプウンに載せたとき頭の中のカレーのイメージと乖離してて
とても混乱しているのがよくわかったよ。
- 57 :カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 14:56:43
- ルーとご飯の皿を別々にして食べたくなるよ
- 58 :カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 00:32:33
- >>56
去年旅行に行った松島のオルゴール博物館に隣接している喫茶店で食った事あるけど、
>>56と同じで一口目に脳が混乱しているのが面白い感覚だった
そっか、家庭で作れるようになったんなら買って作ってみるかな。面白そうだし
>>1情報さんくす!
- 59 :カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 23:37:01
- これ、一回食べてみて皆と同意見だったんだけど、ちょっと思いついて・・・
唐辛子で味付けすれば、辛さも程良く辛口でピンク色のカレーになるんでないかと。
結果:ターメリックの黄色が残ってて、綺麗なオレンジ色のカレーになりますたw
味は辛口なんだけど、クリームのマッタリ感とスパイシーさがミスマッチで、
食べれなくはないけど微妙〜
- 60 :カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 17:08:22
- カレーマンの匂いがした。味も
- 61 :カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 11:15:47
- 今食ってる。最近毎日食ってる。 意外においしい。美味しすぎるのだ。
- 62 :カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 12:32:08
- どちらかと言えばシチューに近いと思った。
普段からクリームシチューにタバスコかけて食べるからそれと似た感覚。
感激するほどじゃないけど安売りしてたらまた買うかも。
ルーが半分残ってるから日曜に引き続き今夜も作ります。
- 63 :カレーなる名無しさん:2006/04/26(水) 18:34:23
- 半分ルーを入れた時点で味見して...
ちょっと食べきる自信がなかったので
バーモントカレーを半分いれました
めちゃめちゃ好みでおいしかった〜
- 64 :カレーなる名無しさん:2006/04/26(水) 20:36:36
- それは逃げだよ
- 65 :カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 01:17:55
- 今日はじめて作ってみた。
かなりシャバシャバなんだけど、作り方がマズいのか?
牛乳入れすぎかもしれないけど、乳くせぇぇぇぇ。。。
- 66 :カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 03:03:37
- 近所ではついに108円になりました
- 67 :カレーなる名無しさん:2006/04/28(金) 01:24:17
- 食った。うまかった。もっと食いたい。以上。
- 68 :カレーなる名無しさん:2006/04/28(金) 09:20:56
- これってしゃばしゃばがデフォ?魚介類が合いそうなんだが。
- 69 :カレーなる名無しさん:2006/04/28(金) 11:38:23
- 解った。 ルウとレトルトが混在してるから話がかみ合わないんだ。
- 70 :カレーなる名無しさん:2006/04/29(土) 04:48:30
- ↑
天才!
- 71 :カレーなる名無しさん:2006/04/29(土) 13:22:02
- 個人的にツボな味でけっこう食べてる
でもご飯にかけるとダメなんで
ちょっと濃いめに作ってスープみたいにそのまま食べるのが好きだ
好き嫌いの分かれる味だろうなあ
- 72 :カレーなる名無しさん:2006/04/30(日) 04:39:21
- なるほどな。飯にかけなきゃそれはそれで食えそうだ。
- 73 :カレーなる名無しさん:2006/05/01(月) 18:13:08
- 海外でカレー食うとこれと同じのが出てきてた(色も白)
正直、美味い不味いよりも懐かしかった
- 74 :カレーなる名無しさん:2006/05/04(木) 00:40:48
- 市販されているルゥではなくて、実際に自分で
作ってみたいんだが、レシピがまったく見つからん。
どうやって作ってるんだろ・・・?
- 75 :カレーなる名無しさん:2006/05/04(木) 21:41:20
- 普通に食べておいしいと思う。
しかし、コレでカレーうどんをやったらビジュアル的にきつかった・・・。
- 76 :カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 00:24:48
- なんとか幾つかレシピを拾ってみたけど、見事にバラバラだった。
不明確な部分も多いね。
あとはこれを元に、実際に作ってみるしかないか・・・。
- 77 :カレーなる名無しさん:2006/05/15(月) 16:55:39
- 最近食べました。
最初の一口目は飲み込めなかった。美味しそうなグラタンを食べてるのに…カレー味
カレーと思わないでカレー味のシチューだと思ったら結構美味しかった。
中に入れる具はオススメは白花豆。豆の歯触りと合いますよ。
- 78 :カレーなる名無しさん:2006/05/17(水) 08:31:03
- 売ってねえ。食ってみたいのに大田区では販売されてないのか
- 79 :カレーなる名無しさん:2006/05/17(水) 18:05:47
- ドリアのソースに使うのもいいかもしれない。
- 80 :カレーなる名無しさん:2006/05/30(火) 09:00:14
- 香りは一応カレーだった
箱に書いてある「中辛」は書いてない方が良かった
最初から「辛いもの」と思って食べるのと
「甘口のもの」と思って食べるのじゃ味が変わる
見た目はシチューだけどしっかり辛い、というのが売りなら良かったのに
- 81 :カレーなる名無しさん:2006/06/01(木) 00:00:20
- 要するに季節で売り上げに差がでるシチューを一年通してコンスタントに
売るにゃー、季節差の少ないカレーの真似すりゃーいいっていう安易な
発想なんでしょw
- 82 :カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 00:21:09
- ルータイプ。本当に見つからないんだが、都内で売ってるところ知らないか?
もしかして北海道限定??
- 83 :カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 12:32:54
- パンと食べるのはどうですか?
- 84 :カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 00:01:48
- >>82
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091149187279.html
関東・東北・甲信越は、ルータイプは未発売らしいよ。
- 85 :カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 17:07:25
- 普通に美味しい。
- 86 :カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 17:19:47
- 【板名】 シチュー
【理由】 カレー板があるから
【内容】 シチューを語る
【需要】 カレー板並
【鯖】 food6.2ch.net
【フォルダ】 stew
【カテゴリ】 食文化
【名無し】 ナナシチュウ
【ID】 無し
- 87 :カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 17:20:33
- 誤爆失礼
- 88 :82:2006/06/03(土) 23:02:21
- >>84
そっか…(´・ω・`)ショボーン。ありがとう、全国展開される日を待つ事にするよ
しかし、なんで東京を飛ばすかな
- 89 :カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 00:14:50
- >>86
スレ違いになんだが、どこまでシチュウの範囲に入れるんですか?とか、
荒らしを呼び込み易そうな雰囲気の板だな
- 90 :カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 10:15:06
- >>86
シチュウ引き回しの刑
とかいうスレが立つんだろうな
- 91 :カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 16:48:10
- ルウタイプ、作るときに牛乳を入れる前に味見をした。
タイとかのグリーンカレーっぽくて、スパイシーで美味しかった。
続いてメーカーレシピの通りの量で牛乳を投入。
とたんにマイルドになって、なんだかカレーシチューっぽい。
これはダメだ、と再び残っていたルウを二つ入れ、牛乳ではなく水を入れてみた。
今度はちょうど良い感じ。
ホワイトカレーの場合、牛乳の分量がポイントかと思った。
- 92 :カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 07:13:23
- 今日のお昼か夕方にでも食べようと作ったんだが、牛乳入れ忘れて水だけでつくってしまった。。orz
- 93 :カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 22:29:13
- まずくはないが重大な欠陥を見つけた。
白飯にどこまでホワイトカレーがまぶさっているのかわかりにくい。
なるほど、サフランライスやターメリックライスを勧めるはずだとオモタ
- 94 :カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 23:05:30
- 飯にかけるとゲ○にしか見えんw
- 95 :カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 21:58:30
- 昔ハウスのシチュールー「ハウスシチューミクス」にカレーシチュー味って
あったよね。あんな感じ?
- 96 :カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 20:30:34
- >>88
北海道で白いカレー人気−7日から全国発売へ
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0802sokuho008.html
- 97 :カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 23:18:14
- エスニック系のハーブが使われてる?
インドカレーもタイカレーもオケーな私はふつーの味だなと思ったけど、
イギリスカレーのみを激しく愛する旦那からはNGが出た。
- 98 :カレーなる名無しさん:2006/08/05(土) 10:13:49
- 全国販売記念age
- 99 :カレーなる名無しさん:2006/08/09(水) 02:20:45
- ホワイトカレー 失敗のお知らせ( ゚д゚)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155053562/
- 100 :カレーなる名無しさん:2006/08/11(金) 19:50:16
- 今日作った!
もともとご飯掛けシチューが好きな私にはかなりドンピシャな味だった(*^_^*)
また帰ったら食べよっ
- 101 :カレーなる名無しさん:2006/08/11(金) 21:23:01
- さっき初めてCMみた
安売りしてたら買ってみよう
今日は普通のルー買ったばっかだし
- 102 :カレーなる名無しさん:2006/08/12(土) 17:31:26
- 二年間歯列矯正してたんだけど、その間は装置の一部が黄色く染まっちゃう
のでカレー禁止だった。(カレー食べた後に歯磨きするとブラシが黄色くなる
イメージ)
カレー好きだから、ちょっと辛かったけど、あの時ホワイトカレーがあればと思う。
- 103 :カレーなる名無しさん:2006/08/13(日) 20:19:49
- 今まで関東でルー売ってなかったのか
今日はじめて発見。
明日つくるぜ
- 104 :カレーなる名無しさん:2006/08/14(月) 02:47:59
- ようやく食べた。カレーの味がしたよ。
- 105 :カレーなる名無しさん:2006/08/14(月) 18:12:43
- 数年前から「カレーとシチューを混ぜると絶対美味いから」
って嫁に言ってたのに食の許容範囲が狭い嫁はずっと拒否
そうこうしてる間に商品化されちったよ…
早く商標登録しとくべきだった。
因みに名前は「カレーシュー」
- 106 :103:2006/08/14(月) 21:43:04
- 作ったぜ
結構普通にカレーの味だな
ただごはんにかけた様子があんまり食欲をそそらないから
ライスとカレーは別の皿のほうがいいぜ
- 107 :カレーなる名無しさん:2006/08/15(火) 11:20:51
- >>105
馬鹿だなあ、そういうのは「流行ってる」って言えばいいんだよ
- 108 :カレーなる名無しさん :2006/08/15(火) 23:26:33
- カレーを黄色くするスパイスてターメリックとサフランだよね
- 109 :カレーなる名無しさん :2006/08/15(火) 23:35:59
- ルータイプが無くてレトルトを買って食べたけど期待はずれ
- 110 :カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 07:15:10
- 今日の夕食にルータイプで作ってみようと思います。牛乳とココナッツミルク入れようと思うんだけど甘くなりすぎるかな?個人的にシチューっぽいならパンの方が合いそうなんでロールパンと食パン用意します。レポします。
- 111 :カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 07:52:44
- さっきルーで作ってみたよ。
ごはんと一緒に食べなくてもうまい。むしろごはんない方がうまい?
乳くさいのが好きなので結構満足でした。
- 112 :カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 14:19:16
- さっきレトルトタイプ食べたよ
カレーというよりシチューって感じだった。ご飯よりパンのほうがよかったかも
- 113 :カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 20:35:33
- 売れ残ったら、CoCo壱で売りそうだな
- 114 :カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 22:56:45
- うちの近くのエスパでは一瞬で売り切れたな
結構主婦系のコミでも話題になってたし
皆な狙ってたのかもw
2個買っといて星界だったよ
- 115 :カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 23:56:56
- 普段甘口食ってる自分にはちょうどよかった
- 116 :カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 13:47:15
- >>110です。これはスパイシーなシチューですね。個人的にはご飯は合わなそうなのでパン用意してて良かったです。シチューとしてならとてもコクもあるし美味しいです。メインの具は鶏か豚かホタテなどが良さそうです。
- 117 :カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 13:53:14
- ちなみに余りは翌日グラタンにするかオムレツにかけてみようと思います。煮つめてカレークリームコロッケもできそうかな。ホワイトカレーは新しい味の発見、て感じでした。
- 118 :カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 18:28:57
- やっぱり鶏肉&パンが合いそうだね。
牛肉&ごはんでやってしまったのでいまいち。まあそれでも割とおいしかったけど。
- 119 :カレーなる名無しさん:2006/08/18(金) 19:27:10
- 見るからに牛肉は合わないダロw
- 120 :カレーなる名無しさん:2006/08/18(金) 23:22:43
- レトルトとルーを食べました
レトルトは、味はシチュー、後味はカレー・・・微妙
ルーは説明を見ないで作りはじめてしまい
終盤で牛乳が必要な事が判ったのですが
牛乳なかったのでブライトいれました
いつものカレー作りの要領でコンソメも入れてしまったので
本来の味ではなくなっていると思いますが
レトルトタイプよりも黄色が強く出て味もカレーっぽかったです
でもシャバシャバですね
味的には、普通のカレーのほうが断然美味しいです
- 121 :カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 00:34:01
- 給食のカレーシチューに似てる?
- 122 :カレーなる名無しさん :2006/08/19(土) 18:29:04
- ホワイトカレーて北海道のどの町が発祥の地なの
それともハウスが北海道の地名を付けた商品名なの
- 123 :カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 20:00:02
- 支柱やん
- 124 :カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 21:02:58
- CMに出てるおじさんってなんて人だっけ?
- 125 :カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 22:50:26
- >>124
おじさん かぁ…
緒方直人のことかな。
同世代の私もおばさんかぁ(´・ω・`)
- 126 :カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 19:32:02
- そのおじさんじゃなくてカレー作ってるじいさんの事かなー?
- 127 :カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 21:56:09
- なんか得意げに語ってる人ね、あれって見たことあるような気がするけど
有名な人なんだっけ・・・w
- 128 :カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 22:55:41
- 今日はじめて作って食べました。とってもおいしかった。
ハマリそうです。
- 129 :カレーなる名無しさん:2006/08/21(月) 01:20:27
- これってターメリックとウコンが少ないだけですか?
味は普通のカレーと変わりなし?
見た目からすると、冬に合いそう。
あと、サフランライスの作り方はいろいろありますよね?
- 130 :カレーなる名無しさん:2006/08/21(月) 17:33:18
- 親父は醤油ぶっかけて食ってたぞ!
- 131 :カレーなる名無しさん:2006/08/21(月) 20:30:42
- 今、食った。多分もう買わない…
- 132 :カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 02:26:00
- 好き嫌いがあるみたいだね
カレーが好きな人にはイマイチで、シチューが好きな人にはアリなのかも
- 133 :カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 03:23:07
- マズくはないがうまくもない。一度食べたら十分な味
でも積極的に嫌いになるほどでもない。好きな人は好きだと思う
とにかく全てにおいて中途半端な味だと思う
- 134 :カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 18:58:31
- ルーとレトルトが安売りだったので、レトルトを購入
さっき食べました
普通にウマー(゚Д゚)でした
カレーは辛くないと許せない性質だけど、白米でいけた
シチューを食べる季節じゃないし、カレーも食べちゃったし…って時にいいかも
今度はルーを買ってみる
- 135 :カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 11:22:39
- 今食べてるが、カレーともシチューともどっちつかずすぎ。
これならシチューをゴハンにぶっかけて食ったほうが…
- 136 :カレーなる名無しさん :2006/08/25(金) 22:02:28
- ところで、なんでカレーって黄色くなければならなかったのでしょうか?
もっとも、かの地印度では緑色のカレーもありますし、赤色の
カレーもありますよね。
でも一般的に「カレー=黄色」のイメージが強いと思います。
なぜにカレーにターメリック(ウコン)を入れるのでしょうか?
だれかご存知の方いらっしゃいませんか?
余談ですが当の「ホワイトカレー」をつくったハウス、なぜか
こんなモノもつくってますが…
ひょっとして、カレーに使うはずだった原料だったりして…?
CM板では「あのCMソングは森山直太朗が歌ってるのか?」と
ちょっと話題になってましたが…w
(ハウス・ウコンの力)
ttp://housefoods.jp/new_products/index_0512_02.html
- 137 :カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 00:23:47
- さっき始めて食べた。
目新しいものだから、どんな感じかワクワクしたし、
おいしかった。
食べたことが無いものに
挑戦してみるのはいいことだと思った。
- 138 :カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 01:28:53
- >>129
ターメリックとうこんは同じだよ^^
- 139 :カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 07:51:43
- >>129
カレーとうんこも同じだよ^^
- 140 :カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 09:58:46
- ホワカレー無いわ
- 141 :カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 13:04:09
- 普通に美味しかったけど
- 142 :カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 15:45:52
- 自分で作るのめんどくさかったんでレトルト買ったんだけど
胡椒入れすぎたシチューみたいだった。
- 143 :カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 00:15:40
- >>142
まったくもって禿同。
まあ俺はシチューをご飯にかけたりもするから、美味しくいただきましたが。
でもカレーではないよな。
- 144 :カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 04:36:38
- >>136
先ずは頭をわやらかくしてインドの気候から考えてみよう、ターメリックの効能は妨腐効果がある。
他にも色々あるけど美白効果があるとかでインドの女性はパックに使ったりするらしい。
- 145 :カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 19:38:40
- 小学校の時に給食の残り物を一つの容器に集めてたけど
このカレーを見て、それを思い出してしまいました。
- 146 :カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 12:33:54
- 味は普通にカレーだね。バーモンドカレーをミルクで作った感じ。 シチューっぽいって言ってる人は味覚障害ですかィ 不味くはないけどたぶんそのうち発売されなくなりそう… カレーは茶色がいい
- 147 :カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 13:33:11
- >>144
美白どころか着色されて黄色くなりそうだが…恐ろしいな
- 148 :カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 13:41:24
- これにブルーハワイとか入れたら、ブルーカレーができるかな?
- 149 :カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 14:22:41
- 1人なのでレトルト買いました。
給食のカレーシチューっぽい味を期待してたけど…
タイカレー(イエロー)風な味だった orz
作るやつの方が美味しいかな?
- 150 :カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 16:21:24
- >>136
インドの黄色いカレーが最初に伝わったからかな?
ここ↓にカレーについていろいろ書かれています。
http://www.actv.ne.jp/~yappi/tanosii-sekaisi/02_indo&SAasia/02-02_carry.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
ブラックカレーもあるそうですね。
- 151 :カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 22:41:09
- >>97
>>149
↑まさしく、こんな感じだった。
シチューみたいな見かけによらず、インドカレーとか
タイカレーのような“元祖”カレーのようなニオイ。
でも辛くないから、“元祖”カレー好きには物足りないだろう。
インドカレー系が苦手な人には絶対にすすめない!
自分がそう。臭みを感じる。
ルーを買って2片使ってみたけど、撃沈…。
残りどうやって処分すればいいんだorz
ジャワカレーと混ぜて使ったら、もっと悲惨かな…。
それとも、あのニオイが消せる…?
- 152 :カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 23:11:57
- 他のカレー:白カレーを8:2くらいの割合で使ったら
白カレーが隠し味になるんじゃない?
- 153 :カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 01:03:56
- >>152
そうだね。ありがと。やってみる。
相性合いそうなルーって何だろ。
- 154 :カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 01:32:29
- 私もホワイトカレー無理でした。
なんか甘いのと辛いのがバラバラにきて一体感がないし、中途半端感は否めない。
多分2度と買わない。
- 155 :けいこさん:2006/08/29(火) 08:01:02
- 私もミーハーだから鶏肉で作ってみたけど、
シチューなのカレーなのって感じ。
美味しさは、まあまあかなー。
- 156 :けいこさん:2006/08/29(火) 08:01:43
- 私もミーハーだから鶏肉で作ってみたけど、
シチューなのカレーなのって感じ。
美味しさは、まあまあかなー。
- 157 :カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 08:29:38
- 自分は豚薄切り肉で作った。
今度はフランクフルト、魚介、アスパラなどを入れてみようと
思っている。
- 158 :カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 09:24:01
- シーフードが合うかもね
- 159 :カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 15:12:49
- 牛肉合わないんだ〜これから作ろうと思ってたのに牛肉買ってしまった↓
しょうがないのでなんとかやってみます。。。
- 160 :カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 18:01:13
- 鶏ももで作ってみた。わりと好きかも
- 161 :カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 00:06:00
- >>159
合わないのかな?
試してみなきゃわからないと思う。
- 162 :レトルト:2006/08/31(木) 01:15:49
- 今食ってるが、普通にうまい。
んだが、だいぶ期待外れな味だな。ガッカリって感じ。
- 163 :カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 06:33:39
- 牛肉合いそうだと思える人の気が知れない…普段どんな料理してるのか…
- 164 :カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 22:32:47
- ハウスジャマカレー
ハウスインドアカレー
ハウスの城
- 165 :カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 16:04:59
- これから友達が6人遊びに来るから晩メシに作ってみる。
初の白カレ楽しみだ〜
- 166 :カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 16:07:31
- ホワイトアスパラ、ブナピー、チキンで作り白飯に
掛けたら不味そうだなぁ!
- 167 :カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 16:16:08
- まずそうなのかよ
ごはんよりパンが合うと思うよ
- 168 :カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 19:22:26
- 自分も明日あたり初ホワイトカレーに
挑戦しようと思っています。
具は玉葱、海老、ホタテ。
牛乳だけでなく生クリームも購入しますた。
作ったらレポしちゃおうかと…
- 169 :カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 20:10:00
- 豚、人参、ジャガイモで作りました!
ウママママァ〜!私は普通のカレーより好きです!
- 170 :カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 20:23:37
- やっぱり好き嫌い別れますね
私も好きです
- 171 :カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 21:06:38
- さっき作ったけど、もっとカレーっぽいかと思ったら、
シチューかけご飯にコショーをかけた感じだった。
最後に牛乳をいれるのがシチューっぽくなる原因か?
- 172 :カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 07:32:55
- 白くないではないか…黄色がかったクリーム色だぞ。
味はシチューとカレーの中間というか。どちらなのかはっきりしろといった感じだ。
まずくはないが、わざわざ買うほどでもないかなと。
- 173 :168:2006/09/02(土) 08:25:04
- >>168です
初ホワイトカレー、作って試食しました。
見た感じはシーフードクリームシチューです。
色は牛乳と生クリームを
多めに入れたのにクリーム色。
それをターメリックライスにかけて食べました。
見た目はターメリックの色とのコントラストがきれい。
味は…
シチューのようなカレー。
まさにそれでした。
やはりシチューっぽさの原因は
牛乳にあると思われます。
味はカレー。
- 174 :カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 10:04:26
- マズ〜
お子様カレーの味だ…(°д°)、ペッ
- 175 :151:2006/09/02(土) 22:36:35
- ジャワのスパブレに混ぜてみた…
たった2片入れただけなのに…味が壊れた気がする…orz
次はバーモントで試してみよう。
完全に消化できるまでにどれぐらいかかるのか…。
- 176 :カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 01:24:00
- 多分混ぜちゃいけないんじゃないでしょうか。
具やご飯の味&香り付けで工夫しないと…
ルーを自分で作れればあんなに
甘くせずに済むんでしょうけどね
- 177 :151:2006/09/03(日) 01:44:10
- >>176
白カレー投入前と投入後の味見で違うような感じがしたんですけど、
とりあえず出来上がったものを食べたら、ちゃんとジャワカレーでした。
お騒がせしました。
- 178 :カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 13:10:08
- うーん
これはまずい…
もういいや…
- 179 :カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 17:08:59
- マジで不味いんすか?
今日作ろうと思ってたのに
うち今調味料が胡椒と醤油くらいしか
無いんだけど何入れればまともに食えるようになりますか?
お勧めの物があったら教えてください。
- 180 :カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 17:45:30
- レトルトのホワイトカレー大好きだ
でも何故か最近スーパーで置いてない
やっとセブンイレブンで見つけてあるだけ買った
マスコミに取り上げられる前は普通にスーパーで安売りしてたのに・・・
余談
スーパーで「白い加哩」とかいうのがあったから買って食べたらまずかった。
むちゃくちゃまずかった 泣いた
- 181 :カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 18:40:53
- 見つからない。
いくらで買えますか?
- 182 :カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 00:15:34
- 好きと言っている人は
甘めの味が好きなタイプ?
- 183 :カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 00:25:24
- ああ
- 184 :カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 01:24:53
- うんだ
- 185 :カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 13:01:24
- >>179 仕上げに
フェネグリーク、クミン等をサッとひとふりすると
カレーらしさが強調されるよ。
ターメリックがあればご飯を炊くときに少し入れて
ターメリックライスにすれば色も香りも良くなるよ。
- 186 :カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 13:11:08
- 俺はシチューも御飯にかけて食べてて、カレーよりも好きだから、
「シチューを御飯にかけるのがメジャーになれば、好きな食べ物上位にシチューがくるのに」
と感じてたんだ。
だから今回の商品も、カレーライス→ホワイトカレーライス→シチューライスへの
第一歩と期待したのに、味にガッカリした。
- 187 :カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 21:10:13
- ほんと香辛料(胡椒)入れすぎたシチューって感じだw
白飯で食べたのでターメリックライスだとまた印象が違うのでしょうが。。
まずくはないがカレーでは無いよね。
- 188 :187:2006/09/07(木) 21:10:56
- ちなみに食べたのはレトルトの方です
- 189 :カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 12:40:29
- age
- 190 :カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 12:42:33
- age
- 191 :カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 17:09:48
- 結局あの得意げにしゃべってるおじさんの正体は?
- 192 :カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 22:49:55
- 笑瓶ちゃん
- 193 :カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 09:51:25
- 興味本位で買い、
昨日作って食べました。
2度と買いません。
CMは、ホワイトカレーもシューも、
緒方直人でまぎらわしくて、
どっちのCMかハッキリして欲しいです。
- 194 :カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 18:39:13
- 昨日作ってみたけど子供には好評だった。
大人には好き嫌いの分かれる味かも。
- 195 :カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 19:22:06
- お子様舌な自分は大満足だった
やっぱ子供向けか
- 196 :カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 20:24:48
- 近所のスーパーでルーのホワイトカレー買いました。
不味くもなく、特別美味しくもない。洋風カレー?
しかしお腹が空いていたのとスパイスがきいていたせいか食は進み
結局2皿平らげてしまいました。
明日はパンと一緒に食べてみようと思います。
個人的にはご飯よりパンとの相性のほうが良いような気がしますね。
- 197 :カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 15:02:36
- カレーなのにご飯ないほうが旨かったな、自分なりの食べ方が見付かりそうだ
- 198 :カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 18:52:16
- ホワイトカレー食ったが俺はこれ好きだな。
カレーもシチューも両方食べたい人にはいいんじゃないかな
- 199 :カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 21:45:47
- 俺はダメだった
シチューにしては匂いがシチューじゃないし、カレーにしてはカレーの味がしない
ZEPPINとか、カレーリッチなみにダメだな これ
- 200 :カレーなる名無しさん:2006/09/14(木) 02:41:18
- なんか生姜がつよかったなぁ。うっすら黄色いような…ふつうに黄色のカレーのがおいしかったよ。
- 201 :カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 05:18:01
- 給食に出てたカレーシチューみたいな味ですか?
給食カレーシチューを家で再現したくて
普通につくったカレーに大量に牛乳混ぜてみたりしたんだけど、
結局うまく再現できなかったんだよね…
- 202 :カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 06:10:33
- まずカレーシチューなるものが給食に出てきた記憶がないが
似たようなものだろう
子供が喜びそうな味だし
俺も好きだけどな
- 203 :カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 06:49:43
- >>201
>>202
全然ちがうから、気をつけろーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
- 204 :カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 16:34:33
- これ美味い!
- 205 :カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 18:17:22
- 8月に食べたんだが、
最初はうまいと思ってて食べてたらだんだん飽きてきた記憶がある。
どちらにせよ、もう二度と買わないと思う。
- 206 :196:2006/09/15(金) 18:35:26
- この前は箱裏面のレシピどうりに作らずに、お水で作りましたが
昨日はレシピどうりに牛乳を入れて作ってみましたよ。
マイルドになりシチュー+コショー沢山をご飯にかけて食べる私としましては
かなり好みの味になりました。
カレーというより、こりゃ〜シチューのカレー風味ですよ。
シチューご飯かけ嫌いな人には駄目かもなぁ。
女性好みかもしれません。
- 207 :カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 20:33:44
- ホワイトシチューw
考えるバカもバカだが、買うバカも・・・・
- 208 :カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 21:12:06
- ホワイトカレー食ってみたが、
辛さは甘口。お子様カレーとかそんなレベル
見た目はシチューでこれ本当にカレーか?と思ったが、
香りはちゃんとカレーだ。じゃあ味は?うん、ちゃんとカレーの味がする。
さほど不味いってわけではないが、辛味が欲しかったな(´・ω・`)
以前グリーンカレーとかいうホワイトカレーに似た白くてちょっと緑がかった
カレーを食った事あるけど、あれはメッチャクチャ辛かった。
緑って青唐辛子かちくしょー!ホワイトカレーでそのくらいの辛さを期待していたが、
その点では期待はずれだったかな
- 209 :カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 12:32:22
- 戦隊ヒーローみたいに今後色んなカラーのカレーきぼん
- 210 :カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 14:18:59
- レッドカレー
グリーンカレー
ブルーカレー
イエローカレー
ピンクカレー
- 211 :カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 15:01:50
- >>210
レッドは辛そう…グリーンも辛いらしいし、
イエローはフツーのカレー。
ピンクって、何となくデザートっぽい。フルーチェみたいな感じの。
ブルーカレーって聞いて、昔ドラマの「家なき子」か何かで見た
いじめっ子がいじめられっ子に無理矢理顔を押しつけて食べさせてた
真っ青な「ペンキカレー」のこと思い出した(笑)
食欲萎えるよ、あの色は…
- 212 :カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 17:20:33
- 全部まとめて‥‥
カレーンジャー !
- 213 :カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 19:22:37
- 中辛を食ってみた。
変に牛乳風味が強くて甘ったるくてだめだった。
「北海道」って名前から予想できなくは無かったんだけど。
残りはシチューのつもりで別皿で食うべきかな。
- 214 :カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 22:38:01
- パンと合うんじゃないかな
- 215 :カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 23:58:17
- トーストでカリカリにしたフランスパンとかイギリスパンを
ちぎってお皿に敷き詰めて〜その上に熱々のホワイトカレーかけてみっ!
美味しいから。
- 216 :カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 00:41:17
- ぶっちゃけハウスのクリームシチューにガラムマサラ+チリパウダー
でええやん。
- 217 :カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 00:43:26
- 二度と買いません!
- 218 :カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 15:34:13
- (◆ω◆)黄色いサングラス掛けてたべれ
- 219 :カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 15:37:14
- 白いカレーなんか食えるか。気持ち悪い。
- 220 :カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 16:41:16
- 白いうんこなんか食えるか。気持ち悪い。
- 221 :カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 20:43:52
- 今食い終わった
う〜ん、カレーシチューだな
子供が喜ぶだろう
まずくはないがもう買わないだろうな
全部既出だな。スマソ…
- 222 :カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 22:08:55
- おばあちゃん「このシチュー美味しいね」
気に入ったらしい。
- 223 :カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 23:28:32
- やっぱり白飯とは相性悪いみたいね。(色合いが)
いっその事、パスタにかけたら美味しいんじゃないか?スパイシーなクリームソースって感じで。
レトルトなら、そのまま表示通り温める。
ルゥなら、野菜&ベーコンor冷凍シーフードミックスあたりで。
- 224 :カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 23:58:29
- 学校給食でカレーシチューを擦り込まれた世代を取り込もうとした
商品なのかもしれんぞ
- 225 :カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 16:18:38
- 茶色や黄色くならないスパイスだけ使って白っぽく抑えてるんだよね。。
カレーの味にはなっているけど、やっぱり入っている限られたスパイスがけ突出して感じる感じ。
なんか物足りないというか、カレーというにはパンチが無さ過ぎる。
物珍しくて買ったけど、リピートはしません。
- 226 :カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 23:45:50
- 物凄くまろやかなグリーンカレーみたいだと思いました。
- 227 :カレーなる名無しさん:2006/09/20(水) 08:51:39
- なんかクリームシチューに無理矢理カレースパイスぶち込んだみたいでなあ・・。
食べてると一瞬カレー味に唐突にクリームシチュー風味が混ざってきて気持ち悪い。
あとあの色もまた食欲に貢献してるんだと痛感した。
- 228 :カレーなる名無しさん:2006/09/21(木) 00:59:50
- ホワイトカレーのレシピ
材料
玉ねぎ 1コ
鶏もも肉 1枚
コーン 適量
白ワイン 50cc
生クリーム 200cc
スープ 200cc
塩、コショウ、ナツメグ、青南蛮 2本
作り方
鶏肉は、一口大に切って、塩、コショウで下味する。
玉ねぎは、みじん切り。
フライパンに油を入れ、鶏肉に両面焼き、とりだす。
玉ねぎを入れ、しんなりしたら、鶏肉を入れ、白ワインを加えて、アルコールとばす。
コンソメスープ、コーンを入れ、火が通まで煮る。
青南蛮、生クリーム、塩、コショウ、ナツメグを入れ味を整える。
地元のTV番組で紹介してました。
- 229 :カレーなる名無しさん:2006/09/21(木) 04:19:29
- >>226
俺もそう思ったwグリーンカレー好きなんだけど家族がココナッツ駄目だから作れないんだよ〜、これなら文句出なくてイイッ!!(・∀・)
- 230 :カレーなる名無しさん:2006/09/23(土) 23:44:05
- ホワイトカレー。
なんか癖になる味。
- 231 :カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 01:23:38
- 初ホワイトカレー。箱がシチューと区別つきにくいですな。
ココナッツとかの入ってるアジアンカレーを、超日本人風の味付けと
とろみにしました、ってカンジ。
または、ホワイトシチュー(カレー風味)。辛味が足りん...
- 232 :カレーなる名無しさん :2006/09/24(日) 04:19:37
- 具をヒヨコマメ、玉ねぎ、ブロッコリーにしてみた。
やさしい味で、おいしかった。
- 233 :カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 21:52:05
- 136 :糞スレ立てるな:2006/09/27(水) 21:50:18 ID:/EMNTVCp0
ホワイトカレーなかなかうまかったよ
- 234 :カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 11:06:14
- >>232
お肉は!?お肉は入れなかったんですか!?ヽ(´・ω・`)ノ
- 235 :カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 11:15:19
- こんなにうまいもの、久々だ!とか思ってきたみたけど…
- 236 :カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 20:25:04
- シチューを、カレー粉その他の香辛料で無理やりカレー風味にしてる感じ。
二度と買いません。
- 237 :カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 21:35:03
- ドリアにしたらおいしかったよ。
- 238 :カレーなる名無しさん:2006/10/02(月) 16:34:24
- 昨日食った。
今日のうんこはホワイトカレーの香りがした。
今までカレーの匂いのウンコは出たことが無かったのでビックリした。
今晩も残りのホワイトカレーなので明日のウンコもホワイトカレーの香りだろう。
- 239 :カレーなる名無しさん:2006/10/03(火) 18:01:07
- 祖母がシチューだと思い込み買ってきた。
初めて食べたけど牛乳入れすぎかな?
味がうすい
- 240 :カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 18:25:56
- さっきTVで売れまくってて手に入らないって言ってた。
近所のスーパーでは山積みのままロクに売れてないぞ。
地域によるのか、それともマスコミのいつもの手なのか…。
- 241 :カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 19:16:52
- ここで不評なのでまだ未経験。
売り切れ?近くの商店、スーパー、いつもあるよ。@横浜
私もテレビでさっき見たけど、どこの話だろね
- 242 :カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 22:33:21
- おまえらカレーうどんこれで作ってみろ
びっくりするくらい合うぞ。
自分はタマネギ、ジャガイモにキノコとひき肉で作ってみた。
牛乳は控えめに。
まあ見た目は慣れが必要だがな。
- 243 :カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 22:58:02
- うちのぱぱんは味はともかく見た目がシチューだから
シチューをご飯にかけて食べてるみたいでダメぽい
私は結構好きかも
- 244 :カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 00:38:20
- ここまでの意見をまとめてみると「シチューっぽい間の抜けたカレー」だな
- 245 :カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 11:02:46
- 特段うまいとは思わんけど、たまに物凄く食べたくなるような
- 246 :カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 17:08:29
- >241だが、今夜挑戦する!(ぃゃ…明日かも)
>242さんは、何で人参入れず、しかもひき肉にしたんだろう
理由が知りたいのぅ…
- 247 :カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 05:14:13
- おれは牛乳多めの割合にして煮込んで作ったのが好き
- 248 :カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 13:39:27
- 匂いが…
ワキガっぽくてダメだ…
- 249 :カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 17:53:40
- 普通のご飯で食べたらイマイチダッタ
サフランライスで食べれば美味しいかもしれない
- 250 :カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 16:32:13
- カレーっぽいがカレーではないな。
- 251 :カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 13:11:14
- 今日食べてみた、何かシチューの味しかしないんだけど…シチューに香辛料入れたみたいな。
見た目が白いから錯覚なのか((゚д゚)))
- 252 :カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 14:19:16
- ここで「カレーっぽいシチュー」で認識していたせいか
思っていたよりおいしかったよ。(レトルト)
今ルーの方を作って食べてる。
自分にはアリだけど、
カレーとしては物足りないかもしれないな。
- 253 :カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 17:28:59
- ココナッツカレー見たい
- 254 :カレーなる名無しさん:2006/10/12(木) 13:34:06
- 牛乳使うからすぐ腐る
ので作り置きが難しい
- 255 :カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 00:11:51
- 親父が匂いをかいだ瞬間
「あっ、こりゃ合わない」と言って一口も食べなかった。
まあ元々クリーム・シチューとかが好きではないのだが、
親父に言わせると「クリーム・シチューより匂いが変」なのだそうだ。
- 256 :カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 19:16:20
- まずくはないが普通のカレーの方がいいな
- 257 :カレーなる名無しさん:2006/10/14(土) 12:39:48
- まずかった
もう二度と買わね
- 258 :カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 18:10:36
- チーズのせて食べたらうまかった。
- 259 :カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 19:47:01
- 昔マックで季節限定発売してた糞まずいグラタンコロッケバーガー思い出した
- 260 :カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 01:39:25
- 不味くはないけど美味しくもなかった。
もう買わない。
- 261 :カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 14:43:57
- 今夜食うよー
- 262 :カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 16:39:49
- レトルト食べたけど、美味しかった。
普通のカレーでも、市販の固形ルーは使わないから
多分固形ルーは買わないな。
- 263 :カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 20:09:03
- これは、シチューにちょっとカレー粉がまざったような味
微妙にカレーの味がする
正直、おいしくないよ・・・
- 264 :カレーなる名無しさん:2006/10/17(火) 11:30:29
- 近所のスーパーでは手書きのレシピと共に販売
昨夜その通りに作ったものを食べたけど甘すぎでボリューム有りすぎ
かぼちゃ1/4と指定があったけど、煮崩れて明るい黄色のカレーになってしまった
味もすっかりかぼちゃスープ
- 265 :カレーなる名無しさん:2006/10/21(土) 16:51:01
- 今日、今からこさえるんだが、白米のままでもおk?
- 266 :カレーなる名無しさん:2006/10/21(土) 16:52:38
- すまんイマイチと前に書いてあったな。
- 267 :カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 19:31:38
- カレー・・・かな
食えない味じゃないけど味がカレーっぽくないかも
- 268 :カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 03:15:28
- ゲロまずインチキカレー晒しage
- 269 :カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 13:04:40
- 何か一味足りなくて、イライラする味だな
おれはカレーが食いたいんじゃあ!って叫びそうになる
- 270 :カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 22:12:51
- 何このカレー、うんめぇぇぇぇぇぇぇええっうぇええええぇぇっぇぇぇ!!1!
と思ってきたらここでは不評なのね(´・ω・`)
俺は小学校の給食や子ども会の集まりで食った甘いカレーが大好きなんで気に入ったよ。
でも、この分じゃそのうち消えそうだな〜w
- 271 :カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 23:04:59
- まあまあ
- 272 :カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 14:03:47
- さっきだんなの軽いお昼ご飯にレトルトのやつを出してみました。
食卓を見て(゚Д゚)
一口食べて(;゚Д゚)
食べながらだんだん('Α`)
半分でギブしました。
「俺はカレーが食べたいのであって…いや確かにカレー風味だけど…でもこれは…」
混乱させたらしいです。
- 273 :カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 13:12:09
- 今牛乳無くて入れる直前で中断。
今からスーパー行こうかと思ってたんだけど、
ここ見に来てみたら牛乳が悪いみたいだからこのままのほうがいいのかな?
- 274 :カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 11:06:32
- 牛乳嫌いの子供に、牛乳たっぷり入れて作ってみた。
「これおいしーねー」「(次の日)また作ってー」だって。
店頭からなくならないうちに買い占めとこうかな。
- 275 :カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 12:08:41
-
ハウス食品はこの口コミマーケティングを活用している。導入以降、売り上げは4倍に増えた
のだという。同社は、「テレビなどでCMを流していますし、口コミがどれくらい効果があったのかは
現在調査中です」と話す。「一度お試しください、という感じでブロガーに商品を渡したわけです
から、酷評を書かれ裏目に出る可能性もあるわけです。ただ、結果として良い評価が多かった」。
口コミ導入は、一種の「賭け」だったわけだ。(以上、一部略)
http://www.j-cast.com/2006/11/07003721.html
- 276 :カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 15:03:26
- 美味いという人と、酷評する人で2分してるね
買うのが勇気がいる・・・
- 277 :カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 15:57:46
- >>276
具にかかっていると思う
うちの近所のスーパーで配っていたレシピはかぼちゃ入り
あれだけは入れないほうが良い
- 278 :カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 10:23:32
- 最高に美味いですが。また食べたい。
- 279 :カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 18:56:25
- カレーだと思わなければ食べれる
- 280 :カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 21:55:13
- ターメリック入れれば食べれる
- 281 :カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 22:44:16
- カレー大好き人間はホワイトカレーを食う必要がないよ
- 282 :カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 12:51:24
- ゲロカレー
- 283 :カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 03:17:43
- これ開発した奴頭おかしいんとちゃうか?
- 284 :カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 11:44:28
- そういや最近CM見なくなった気がするな
- 285 :カレーなる名無しさん:2006/12/04(月) 12:25:23
- 黄色いライスの作り方って、炊いたご飯に何を混ぜれば良いの?
- 286 :2fc ◆FuckYouf2c :2006/12/04(月) 15:27:37
- 黄色い絵の具
- 287 :カレーなる名無しさん:2006/12/04(月) 16:56:04
- >>285
サフランかターメリックか黄色い絵の具
- 288 :カレーなる名無しさん:2006/12/04(月) 18:16:59
- >>285
おしっこ
- 289 :カレーなる名無しさん:2006/12/04(月) 19:54:22
- レトルト具が大きくてよかった
- 290 :カレーなる名無しさん:2006/12/04(月) 22:04:48
- バターとターメリック入れて炊けばいいんでない?
- 291 :カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 20:30:36
- ルー使用。
自分的には好きな味。
コーン、インゲン、タマネギ、人参、豚肉を具にしました。
ルーが白っぽいので彩りが綺麗でした。
- 292 :カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 23:54:52
- ホワイトカレーは旨いよね
ターメリック入れれば万人受けするよ
- 293 :カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 00:29:43
- イミネー
- 294 :カレーなる名無しさん:2006/12/12(火) 10:28:41
- UMEEEEEEEEEE
まぁ好みの問題か。
たかが数百円だし、合わなくてもカリカリすんな。
- 295 :カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 11:02:54
- まずくてビックリした
そのうち廃盤になるだろうね
- 296 :カレーなる名無しさん:2006/12/17(日) 18:32:29
- カレーだと思わなければ食える
カレー食いたいとき、これ出されると萎える
- 297 :カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 06:28:49
- チキンカレー、シーフードカレーで食べました。美味しいと思いますよ。
でも独特なスパイシーな香りが駄目な人がいるかも。
中東系の人と同じ香り
- 298 :カレーなる名無しさん:2006/12/27(水) 12:46:43
- 昨日食べた
ウマー
- 299 :カレーなる名無しさん:2006/12/27(水) 16:52:20
- >>297
>中東系の人と同じ香り
ワケワカラナス
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★