5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カレーって何日くらい持つの?

1 :カレーなる名無しさん:04/07/05 03:04
三日くらい大丈夫?

2 :カレーなる名無しさん:04/07/05 04:33
2

3 :カレーなる名無しさん:04/07/05 07:03
  <(`Д´)>3ゲット...

4 :カレーなる名無しさん:04/07/05 10:53
4日ゲット

5 :カレーなる名無しさん:04/07/05 16:10
5日、まだいける (毎日火を通せ)

6 :カレーなる名無しさん:04/07/05 16:15
6日目、ちょっと不安になるが問題なし

7 :カレーなる名無しさん:04/07/05 19:54
2日で完食

8 :カレーなる名無しさん:04/07/05 20:45
カレー屋みたいに新しいカレーをどんどんプラスしていけば
何日でも持つよ

9 :カレーなる名無しさん:04/07/05 21:03
芋いれると持たないよな。

10 :カレーなる名無しさん:04/07/05 21:22
凍らせる

11 :カレーなる名無しさん:04/07/05 21:45
cocoに聞いてみよう>1

12 :カレーなる名無しさん:04/07/06 20:54
12日目 なんか部屋中カレーの臭い
    臭いだけで3杯はいける!!

13 :カレーなる名無しさん:04/07/06 22:11
13日目 漏れの体から湧いてくる香りに似てきた気がする

      気がするだけなのでとりあえず食う

14 :カレーなる名無しさん:04/07/09 01:40
まいにち作り足せばいいと思うが。

15 :カレーなる名無しさん:04/07/09 01:41
>>13
俺の方は嫁のマンコ臭がしてきたよ。即座に捨てた。

16 :カレーなる名無しさん:04/07/09 01:46
30年前のオススメ。

17 :カレーなる名無しさん:04/07/09 10:03
還元せよ

18 :カレーなる名無しさん:04/07/13 01:11
冷ましてから冷蔵庫に入れれ

19 :カレーなる名無しさん:04/08/03 10:44
ちんちんまんまん最強伝説(@w荒

20 :カレーなる名無しさん:04/08/29 14:44
 

21 :カレーなる名無しさん:04/08/30 12:52
夏は火を通してても二日でヤバイ。冷ましてから冷蔵庫に入れないと
ダメ。

22 :カレーなる名無しさん:04/09/03 11:27
3日目くらいのが一番美味いと思う

23 :ゆうどう:04/09/29 03:42:36
カレーって作ってから常温で何日もつの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1093167436/
1 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/22 18:37
常温で3日目これはやばいでしょうか・・・

2 名前:貯蔵庫 投稿日:04/08/22 18:45
2げと

3 名前:貯蔵庫 メェル:age 投稿日:04/08/22 18:46
3日目は流石にヤヴァイでしょう

4 名前:貯蔵庫 メェル:age 投稿日:04/08/22 18:47
カレーは冷凍しよう。

5 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/22 18:56
朝に作ったカレーをほったらかしにしてたら
夜に腐ってたことがあるぞ
11月だったのにさ

6 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/22 19:33
4日ぐらいなら平気だったけど

7 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/22 20:26
うんこをまぜたらへいき

8 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/22 22:13
1日に1〜2度は火を入れれば2,3日は。大丈夫。


9 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/22 23:45
カレー煮込むのに最高どのくらい火入れてたことある?


10 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/23 00:07
朝に、鳥モツカレーを作って、
昼間出かけてて夜帰って来たら完全に腐ってました。
部屋がうんこ臭いです

24 :ゆうどう:04/09/29 03:43:14
1 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/22 18:37
常温で3日目これはやばいでしょうか・・・

2 名前:貯蔵庫 投稿日:04/08/22 18:45
2げと

3 名前:貯蔵庫 メェル:age 投稿日:04/08/22 18:46
3日目は流石にヤヴァイでしょう

4 名前:貯蔵庫 メェル:age 投稿日:04/08/22 18:47
カレーは冷凍しよう。

5 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/22 18:56
朝に作ったカレーをほったらかしにしてたら
夜に腐ってたことがあるぞ
11月だったのにさ

6 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/22 19:33
4日ぐらいなら平気だったけど

7 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/22 20:26
うんこをまぜたらへいき

8 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/22 22:13
1日に1〜2度は火を入れれば2,3日は。大丈夫。


9 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/22 23:45
カレー煮込むのに最高どのくらい火入れてたことある?


10 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/23 00:07
朝に、鳥モツカレーを作って、
昼間出かけてて夜帰って来たら完全に腐ってました。
部屋がうんこ臭いです

25 :転載:04/09/29 03:44:40

11 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/23 04:32
>>4
カレーを冷凍するなんてココイチと同レベルだなw

12 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/23 11:51
>1
腐るまでもつ

13 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/23 14:48
>1
糞るまでもつ

14 名前:ななし メェル:(・д・) 投稿日:04/08/23 14:53
いちにち(・o・;)

15 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/23 20:20
>>11
一食分ずつ分けて冷凍する。一人ものの知恵ですよ。

16 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/24 13:38
カレーが出来たらとりあえず1食食って残りは冷蔵庫
後は冷蔵庫から食う分だけ取り出して暖めなおす
これで1週間くらいもつ

17 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/25 03:03
>>16
冷蔵は菌が繁殖しやす環境だぞ。
冷凍しる!

18 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/25 07:50
がんばって繁殖しやす!

19 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/25 13:13
冷凍したらイモが変な歯ざわりになってまずくならない?

20 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/25 15:29
じゃが芋が入ってるとカレーって痛みやすくなるよね
かといって入ってなければ無いで淋しい


26 :転載:04/09/29 03:45:08
21 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/26 09:01
毎日火を通してればいくらでも持つよ。
この時期は日に二回は火を通したいところ。

22 名前:カレーなる名無しさん メェル:age 投稿日:04/08/26 09:46
暖かいスレだ。プ板にこないか?

23 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/26 16:26
ジャガイモが一番速く痛むそう
まめに過熱しても。


24 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/26 17:25
山田くん、>>23に座布団1枚あげて。

25 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:04/08/27 13:38
日曜夕方に寸胴一杯作ったカレーが本日で食了。

無問題

26 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/28 07:36
だよね。カビってたけど温めたら問題ナッシングでした。


27 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/28 20:05
ジャガイモは別茹でにするか
冷凍のフライドポテトを使ってみるのも手かと?

28 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/28 21:48
じゃがいもとなすを炒めたものの上にカレーをかけた。そしたら

29 名前:カレーなる名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/30 11:43
保つ材料だけでカレーを作って保存し、
食べるときにジャガイモ・肉・玉ねぎ等を炒めてまぜる。


27 :カレーなる名無しさん:04/09/29 12:50:30
削除済みスレより転載

【まだ半分しか】一晩寝かしたらカビ【くってない】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087471212/
----ここから----
1 >なきたい ◆d4B6CdtQ4Q > >04/06/17 20:20
今日は、昨日作った残りのカレーを食べるつもりで、意気揚々と帰宅しました。
一晩寝かせたあのカレーのおいしさを思い浮かべつつ・・・
そしていざ家についてみると、カレーのおいしそうな匂いとは明らかに違う臭いがしました。
カレーの鍋のふたを開けてみると、カレーに白い膜が・・・

とりあえず沸騰するまで加熱して、かきまぜたのだが。どうしよう。
やっぱ捨てるか・・・なんか加熱しても臭いし。


2 >カレーなる名無しさん > >04/06/17 20:33
>>1
それはうまみ成分だ


3 >カレーなる名無しさん > >04/06/17 21:05
これからの季節は冷めたら冷蔵庫へ。


4 >カレーなる名無しさん > >04/06/17 23:14
俺もやったことあるよ。
俺のときはカレーが泡吹いてたね…俺も泡吹きそうになったよ。

で、芋を入れると悪くなりやすいよね。
冷めたら一食分ずつパックに入れて冷凍。
冷蔵庫に余裕があればなべごと冷蔵庫へ直行。



5 >なきたい ◆d4B6CdtQ4Q > >04/06/18 00:32
>>4
なるほど。じゃが芋いつもより多めでしたw
ああーもったいなかった・・・


6 >カレーなる名無しさん >sage >04/06/18 00:39
~~;


7 >カレーなる名無しさん >「sage」 >04/06/18 00:40
5>>多めとはどのくらい?


8 >カレーなる名無しさん >[]sage >04/06/18 00:45



9 >r >sage >04/06/18 07:09
>>1
スープカレーに継ぐ新流行:発酵カレー!!!
...かも?

28 :カレーなる名無しさん:04/09/29 12:50:50


10 >カレーなる名無しさん >sage >04/06/21 14:56
さめたら冷蔵庫へ。
1日1度は火をとおす。だっけ?
ナンシー関がそんなことかいてたような。


11 >カレーなる名無しさん > >04/06/21 18:39
おれもやったことあるわ〜
かなりの精神的ダメージをくらうね


12 >カレーなる名無しさん > >04/06/21 18:56
俺もその昔やった・・・。ショッックでかかったです。本当に楽しみにしていただけに(笑)。


13 >カレーなる名無しさん >sage >04/06/21 19:28
おれは銅の鍋でカレー作ったら、翌朝茶色だったカレーが緑色に!
怖くて捨ててしまったが変な匂いはしなかったし、
銅とカレーが化学変化したのかなあ。
今でも不思議。


14 >カレーなる名無しさん > >04/06/22 01:22
20時間ほど放置していたら1mmほどの黄色い粒が表面に浮いているのだが。カビ?
ジャガイモは入れてないけど牛乳入れてる。
どうしたものか。3日煮込んだので捨てるには惜しい。

パニくって焦って火に掛けて混ぜちゃったのがマズかった。
常温に取り分けて増殖するか見ればすぐに判ったのだが、アホだな。俺。
とりあえず、油と香辛料が混ざり遊離しただけかと思い、少量を別に移して冷蔵庫で
冷やし同じ粒々が出るか観察中。
まぁ近所のガキにでも食わせてみるのが早いのだが。


15 >カレーなる名無しさん > >04/06/22 06:04
カビはガンになるから捨てたほうがいいよ。
もちろん一度煮立てて、カビを殺したほうが後々のため。

カレーは少なめに作ってさっさと喰うのがいいね。とくに夏場は。
台風すぎたんで、今日も暑くなりそうだよ。


16 >カレーなる名無しさん >sage >04/07/17 02:44
2人暮らしで半箱作っても2日掛かる。


17 >カレーなる名無しさん >sage >04/08/09 19:29
その白い膜って脂肪分が固まったものと
書いてるページがあったんだけど
やっぱりカビなんでしょうかね
あっためると白い幕は消えるのですが

----ここまで----

29 :カレーなる名無しさん:04/12/28 01:15:25
1年は大丈夫

30 :カレーなる名無しさん:2005/04/13(水) 18:30:37
日曜日カレーを大量に作り、今日まで冷蔵庫で保存してます。
今日まで一度も火を通していません。
明日食べる予定なんだけど、大丈夫でしょうか…?

31 :カレーなる名無しさん:2005/05/01(日) 00:40:37
>>30
誰かに朝、食べさせて下さい。
異常がないようなら夕食にしてはどうですか?


32 :カレーなる名無しさん:2005/05/01(日) 01:52:11


・・・・おじいちゃん

33 :カレーなる名無しさん:2005/10/08(土) 13:52:13
二日経ち三日目、不安だったのでご飯と炒めてドライカレーライスにしました…。

34 :カレーなる名無しさん:2005/12/04(日) 12:53:29
一ヶ月マクドナルド食い続けたバカがいたな
ドキュメント映画のために
カレーならまだマシかも

35 :カレーなる名無しさん:2005/12/05(月) 08:32:05
カレーでもルゥを自分で作るくらいしないと体調崩すかも。
栄養偏るね。
インドだとカレーにも色々種類あるから毎日でも普通だし、
毎日違うカレーを作れば大丈夫かも。

あと、マクドのはスーパーサイズミーだね。

36 :カレーなる名無しさん:2006/05/07(日) 13:57:46
おでんカレー

37 :カレーなる名無しさん:2006/05/07(日) 20:01:42
じゃがいもは1日持たないね

38 :カレーなる名無しさん:2006/05/09(火) 05:26:49
100年前のカレーが売ってるくらいだから1度大量に作れば生きてるうちは食べられるお(´・ω・`)

13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★