■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今までに食べた一番辛いカレーは?
- 1 :カレーなる名無しさん:04/01/05 02:25
- タイに旅行したとき食べた真っ赤な液状のやつ
一口食べて死んだ
- 2 :カレーなる名無しさん:04/01/05 02:28
- ココイチの10。
- 3 :カレーなる名無しさん:04/01/05 02:41
- 己の限界を知ろうと、鷹の爪50gとガラムマサラ20gくらい
使って自分で作ったカレー。友達と二人で号泣しながら一杯だけ
食ってあとは捨てた。
- 4 :カレーなる名無しさん:04/01/05 02:44
- マズズパのアクエリアス
- 5 :カレーなる名無しさん:04/01/05 02:49
- カレーの王子様
- 6 :カレーなる名無しさん:04/01/05 02:55
- ボンカレーだな
- 7 :カレーなる名無しさん:04/01/05 03:04
- >>4
マジックスパイスはアクエリアスより虚空200の方が辛い
- 8 :カレーなる名無しさん:04/01/05 03:13
- >>1
死人がスレ建てとはこれ如何に?
- 9 :カレーなる名無しさん:04/01/05 03:29
- >>7
そうか?
漏れは虚空50・100・150・200とアクエリアス全部食べたが、
アクエリアス以外は結構楽に食えたんだが・・・
- 10 :【 ´D`】の精巣:04/01/05 06:26
- 松屋の絶品 唐揚げ飯
- 11 :カレーなる名無しさん:04/01/05 06:47
- 辛さって度が過ぎると、、辛いの通り越してすっぱくない?
- 12 :カレーなる名無しさん:04/01/05 10:54
- いくつかのスレで激辛というと大沢食堂の名が出るが…
いつか食ってみたいものだ。
- 13 :カレーなる名無しさん:04/01/05 11:45
- 5年くらい前に小田急線の東海大学駅近くのカレー屋で
食ったカレー。
色も真っ赤で唐辛子汁と言ったほうが早そうなシロモノ。
それでもその店では2番目に辛いカレーで、一番辛いカレーは
始めての人には出せないと言われた。
- 14 :カレーなる名無しさん:04/01/05 20:25
- だれか南森のハチ語って。
近くて遠い存在…
- 15 :カレーなる名無しさん:04/01/05 21:13
- 漏れは遠いのでマジスパ食べれない。
通販はないのか?
- 16 :カレーなる名無しさん:04/01/05 21:43
- 冷凍カレーの通販あるよ
- 17 :カレーなる名無しさん:04/01/05 22:12
- 人間て猛烈に辛いもの食べるともうろうとして幻覚見るんだね。
まじでオレ初めての経験だったよ。もう死ぬほどつらかった。
翌日も死んでいた。
- 18 :カレーなる名無しさん:04/01/05 22:12
- ↑ついでに激しい耳鳴りもしたし・・・
- 19 :うは:04/01/05 22:13
- 何かよく分かりませんが、ここに曙置いておきますね
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
- 20 :カレーなる名無しさん:04/01/05 23:14
- 大沢食堂とアクエリアスが俺の双璧。
大沢食堂は唇と舌が大変なことになる。
アクエリアスは内臓が大変なことになる。
- 21 :カレーなる名無しさん:04/01/05 23:22
- 一番辛いカレー・・・
「からい」じゃなく「つらい」でもいい?
だったら会社の飲み会の後、なぜか3軒目で食わされたココイチの1300gカレーが
一番つらかった。
なんとか食いきったけど・・・
せめて2軒目にしてください。
- 22 :カレーなる名無しさん:04/01/09 23:06
- これまで食った中だと
LEEの30倍+辛み増量ソースかな。
あとはファミマで売ってた凄辛カレー(ハーフサイズ)かな。
こっちの方が辛かったかも。
- 23 :カレーなる名無しさん:04/01/10 00:08
- >>14
>だれか南森のハチ語って。
いけ!そしてインプレを語れ!
ちなみにオレは、
どうやって残さず食おうかという戦いだった。。
インデアン・カレーの辛さなんぞ
あれに比べたら大学生vs幼稚園
- 24 :カレーなる名無しさん:04/01/10 16:55
- ハチは逝く覚悟で食え!!
そして素人は必ず「ご飯少なめで」と言わないと
とんでもないことになるぞ!!
- 25 :カレーなる名無しさん:04/01/19 00:18
- カーナピーナのスペシャルホット。今はなくなったのかな?
苦かった。
- 26 :カレーなる名無しさん:04/01/19 00:24
- >>22
確かにLEEの30倍+辛み増量ソースは強烈だった。
ココイチだとどれくらいのレベルだろうか?6〜7くらいか?
- 27 :カレーなる名無しさん:04/01/19 16:57
- ハチのライスは多すぎだな、マジ
あれが有るからかけ放題のルーに説得力が有るんだが・・・
俺は2回目以降は常に持ち帰りにしてる。
- 28 :カレーなる名無しさん:04/01/20 06:10
- レトルトの40倍。
しかもコンビニで知らないで買ったら、
レジのおばちゃんが「すごいねー」とか言ってなんの事か気がつかなかった。
食べててあまりに嫌気のさすような辛さでつらかった。
その反面スパイスの風味も旨みも全く無かった。LEEだったかな?
今ではデリー以外のレトルトは食わなくなった。
- 29 :カレーなる名無しさん:04/01/24 13:50
- 稚内にあるのが一番辛いと聞きました。確かにめちゃくちゃ辛かったけど、日本一である
というのは証明できない罠
- 30 :カレーなる名無しさん:04/01/24 16:55
- それは赤いカレーだった。耳が痛いのを我慢して食った。
- 31 :カレーなる名無しさん:04/01/24 17:14
- 辛さ50倍というヤツ。
食いながら、「俺はなぜこんなに辛いことやってるんだ―――。」と思った。
- 32 :カレーなる名無しさん:04/01/24 18:25
- 舌目安だと、温度、スパイス、気構え(笑)その他もろもろの影響があるから、激辛と
いわれるカレー屋のルーのスコビル単位をそれぞれ調べて真の激辛日本一を調べてみたいね。
- 33 :カレーなる名無しさん:04/01/25 00:19
- 大沢食堂行ってきた。
カーナピーナ>>スリランカ@つくば>=マジスパアクエリアス>=大沢食堂>>>>>>>>ココイチ10辛
- 34 :大沢ファン:04/01/25 01:08
- 一見ありふれた中華料理屋が、カレー専門店と肩を並べているだけで嬉しいかも♪
なにしろ、カレーライスには味噌汁が付くのだから〜!
- 35 :カレーなる名無しさん:04/01/25 03:40
- 大阪、京橋駅前のインド屋。
エキストラダイナマイトカレー、すごすぎる。
- 36 :カレーなる名無しさん:04/01/25 06:09
- 調布南口にあった、まんぼうの激辛は結構辛かったな。
ねーちゃんに注文したあとに、奥からおばちゃんが出てきて
「本当に辛いですよ?」
と聞いてきたのにはワラタ
今はもう無くなったって聞いたが・・・
- 37 :カレーなる名無しさん:04/02/03 16:50
- 新宿区の矢来下(江戸川橋近く)のマラバール。
あそこに口に入れた直後は苦くて、
次の瞬間火を吹くのがあるんだわ。
チキンジャイプーリとかいったな。
日本最辛かどうか知らないが、定期的に苦情が出るそうだ。
あれだけはっきり「激辛です云々」と書いているのに。
- 38 :カレーなる名無しさん:04/02/03 17:48
- カレーの王子さまを食った時はマジ辛かった。
これはすでにカレーというカテゴリーを超えてるだろうと思った。
辛すぎて何度途中でやめようかと考えたことか。
唐辛子を加えて少しはからくしようと何度思ったことか。
- 39 :カレーなる名無しさん:04/02/03 19:52
- >>38
「つらかった」のね。なるほど。
- 40 :カレーなる名無しさん:04/02/03 20:03
- 大沢食道行ってみたいな、
本当に辛いの??
ところでマズスパのアクエリアス、そんなに辛いか??
ピッキーヌ、50本だか100本だか入ってる奴でしょ。
もっと辛い店いっぱい知ってるけど。
マズスパは辛くしない方が、化学調味料がきつくて、辛(つら)いなあ。
- 41 :カレーなる名無しさん:04/02/04 00:10
- 無印良品のグリーンカレー
自分で作るやつ。
ココイチの10辛なんて、相手にならん辛さ。
試してみ
- 42 :J-WAVE:04/02/04 02:00
- J-WAVE
- 43 :カレーなる名無しさん:04/02/05 02:22
- 激辛食った翌日の排便の際、肛門が腫れるのがよーくわかる。
- 44 :カレーなる名無しさん:04/02/05 04:00
- 伊勢崎の風っ子大将のインドカレー三番手。
食べた切った後のバニラアイスは勝利の女神様の微笑みのように感じてしまう。
- 45 :カレーなる名無しさん:04/02/05 05:28
- 自作のカレー。
成分はクローブ、花椒、チリペッパー、
和からし、など。
あと喰う前にデスソース数滴たらした。
和からし多すぎでマズイ+カライ+ツライの三重奏だた
完食できんかったよ
- 46 :カレーなる名無しさん:04/02/05 05:30
- 一番じゃないかもしれないけど、辛いカレー好きの弟、Leeの20倍を食べて「ここまで辛くする必要はないよ!味がわからない!」って怒ってました。僕は食べてません。5倍で十分。
- 47 :カレーなる名無しさん:04/02/05 09:24
- >>43
シュワーッという焼ける感じですね。
胃や腸も荒れてるんだろうな。
- 48 :カレーなる名無しさん:04/02/06 04:20
- >>46
一番所か、954番位だぞ。
- 49 :カレーなる名無しさん:04/02/06 10:37
- >>48
失礼しました。やっぱ激辛カレーには向いていないようです、オレ。スゴスゴ.....
- 50 :カレーなる名無しさん:04/02/07 20:19
- >>46
Leeの20倍は普通にうまいよ
- 51 :カレーなる名無しさん:04/02/07 20:24
- きょう、ココイチの8辛食べてきました。
今ひとつ、カラさが物足りない感じでしたが、Leeの20倍はどうだろ?
昨日買って来たのだが、明日のお昼にでもと思ってる。
- 52 :カレーなる名無しさん:04/02/07 22:54
- >>37
マラバール、よく行ったな。
ランチ900円でバイキング。
〆は欠かさず激辛のやつ。
鳥肌立ててたよ。
しかも鶏肉が骨付きで食べづらく
うかつに肉を多めによそっちゃうと
手が出ない。
なんか次の一口を食べる気力を根こそぎもぎ取る
破壊力だったなー。
残すとペナルティ100円だし。
- 53 :カレーなる名無しさん:04/02/09 18:04
- ココイチの8辛もまぁまぁだった。
10辛いっても平気かなぁ?
注文して食べられなかったら、アフォくさいし。
どんなもんかなぁ?
- 54 :カレーなる名無しさん:04/02/09 20:09
- >>53
8辛が楽勝で10辛が食えないってことはないと思われ。
あまり変わらんよ。
ココイチは10辛までしかないんで、最近あまり行かなくなったなぁ。
- 55 :カレーなる名無しさん:04/02/09 22:40
- 15年以上前だったと思う。親父がもらったとかで、銀色の飾り気のない
レトルトパックに入ったカレーを持って帰ってきた。
どのような表記だったか記憶は定かではないが、激辛口ということと、
もしも具を入れるならば鶏肉くらいにしろとの注意書きがあったと思う。
黒くてサラサラしたカレーだった。
当時はガキんちょだったので、辛さに弱かったのかもしれないが、
一口くったらとにかくもう辛いのなんの、スプーン一杯で舌がしびれて
ギブアップ。一時間くらい冷水をチビチビ飲んで耐えたことがあった。
家族全員、ちょっと舐めただけでギブアップだった。
商品名などわからないのだが、たまに
「今食ってもあんなに辛く感じるかなぁ。もう一回食いたいなぁ。」
と思い出す。…具体的でなくすまん。
- 56 :カレーなる名無しさん:04/02/09 22:45
- >>50
尊敬します。俺、辛いの強い方だと思ってたんだけど、Leeの20倍食えんかった...
- 57 :カレーなる名無しさん:04/02/09 23:21
- カシミール?いつからあるか知らんけど。確証もないけど。
- 58 :カレーなる名無しさん:04/02/10 00:01
- >>55,>>57
>>55の文章読んでいると、デリーのカシミールっぽいね。
デリーのカシミールならスーパーにも売っているから、再チャレンジ!!
辛いだけじゃなくて(゚д゚)ウマーなカレーだよ
- 59 :カレーなる名無しさん:04/02/10 00:57
- >>56
幾ら難でもLEE20倍程度でギブアップする奴が辛いの強いというのは勘違いのしすぎだろ
- 60 :カレーなる名無しさん:04/02/10 01:02
- LEE20って辛いけどおいしくなかったなあー
- 61 :カレーなる名無しさん:04/02/10 03:25
- >>59
アンタのレベルじゃ勘違いなんでしょうね。でも、世の中の辛さのレベルはそんな高くないんですよ。日本人だってLeeの20倍で辛くないってヤツは普通じゃないですよ。それに、アメリカに来てごらん。アメリカ人は本当に辛いのに弱いよ。
- 62 :カレーなる名無しさん:04/02/10 04:10
- LEE30+辛口ソースを食べたけど辛いというより口の中に棘を入れてるような
感じがしたよ。
一年に一回で良いといった感じ。
>>61
漏れも小学生の時20倍でギブアップしたから
あれを辛くないっていうのはかなりの人だと思う。
自分の周りだとココイチ3,4辛ぐらいで敬遠してる人が多い。
- 63 :カレーなる名無しさん:04/02/10 04:19
- >>62
ですよね?でもまぁ、激辛選手権見てると、世の中は広いってのはわかりますけど。
- 64 :カレーなる名無しさん:04/02/10 04:42
- ココイチのカウンターで、10辛にスパイスを思いっきり振って食べたら、調理場にぶちまけてしまいました。
2000円割増料金取られました。
ムカツク
- 65 :カレーなる名無しさん:04/02/10 04:47
- >>64
すみません。お気の毒なんですが、激しく笑ってしまいました。
- 66 :カレーなる名無しさん:04/02/10 11:44
- >>61
世の中の辛さのレベルは、もっと高いよ。
毎年コンビニ何千店舗でLEE30倍(40倍)が売られてるんだから。
ココイチで観察すれば、5辛〜10辛は普通にいる。
辛味好きなら、ココイチ10辛なんて甘すぎて食わないだろうしな。
おれも大沢極辛とか普通に食うけど、テレビに出てくる激辛王なんかには遥かに及ばない。
LEE20倍はコンビニで年間販売されてる。特別な食い物じゃない。
あれが完食できないなら、どちらかといえば辛党ではなく甘党だろうね。
別に、辛党が良くて甘党が悪いとかいう話じゃないが。
- 67 :カレーなる名無しさん:04/02/10 11:52
- >>66
あくまでも日本でご自分の周りのせま〜い地域を前提とした"世の中"だと思いますよ。ニューヨークとか、あっちこっち行って
長く住んでみてください。
- 68 :カレーなる名無しさん:04/02/10 15:32
- >>67
プ
アメリカ厨がいるな。アメリカは世界の中心じゃないぞ。
ニューヨークだけでなく、もっと日本やアジアの食文化を経験した方がいいと思うよ。
若い香具師は、スパイスで味を整えるよりも、アメリカ式のアブラごってりの方を好むのだろうがね。
韓国でも若者のキムチ離れが深刻化しているらしいし。
- 69 :53:04/02/10 21:14
- >>54
遅レスですが、ココイチの10辛食してみました。
普通に辛かったです。
- 70 :55:04/02/10 22:10
- >>57,58
そうか、あの有名なデリーのカシミール(未食)の可能性があるのですね!
近いうちに試してみます。ありがとうございました。
- 71 :カレーなる名無しさん:04/02/11 17:10
- 20倍食べたけど普通に辛かった。ここの方達はすごいね
- 72 :カレーなる名無しさん:04/02/11 17:47
- 20倍つまんなかった
- 73 :カレーなる名無しさん:04/02/11 18:11
- >>67
恥ずかしい奴・・・
場違いという言葉くらい自分のヴォキャブラリーに入れとけっつーのな。
- 74 :カレーなる名無しさん:04/02/11 22:37
- みんながみんな世界中を転住したらたいへんやん(゚∀゚)!!!
「今までに食べた一番辛いカレー」のスレなんだから、地域がどうとか関係ないしー。
- 75 :カレーなる名無しさん:04/02/12 07:17
- つーか、アメリカ人が辛い物に弱いって・・・
ホントに行ったこと有るの?
- 76 :カレーなる名無しさん:04/02/12 09:03
- NOVAなら
- 77 :カレーなる名無しさん:04/02/12 10:49
- 恵比寿のボウリング場の近所のカレー屋にある「ベンガルカレー」と「カシミールカレー」
ありゃすごい!夏場に食べると汗と鼻水が出まくる!
- 78 :カレーなる名無しさん:04/02/12 12:12
- 市販品のLee
- 79 :カレーなる名無しさん:04/02/12 22:51
- >>77
店の名前教えて!
- 80 :カレーなる名無しさん:04/02/12 23:47
- 辛いカレー食ってると慣れてくるよね。
味覚がおかしくなってんのかな
- 81 :カレーなる名無しさん:04/02/12 23:50
- ファミマの小さいレトルトカレーのシリーズの
すんごい辛いって奴。(商品名忘れた)
- 82 :カレーなる名無しさん:04/02/13 00:11
- 数年前に売ってた「あしたのジョー」のカレーはキャラ物の中では飛び抜けて辛かった。
- 83 :カレーなる名無しさん:04/02/13 03:49
- ココイチの10辛は辛かったよ!冷や汗ダラダラでした。
デリーのカシミールは美味いですね!!上野に用があった時に4人分買ってます。
- 84 :カレーマン:04/02/13 04:37
- Lee20倍は程よい辛さ。
新陳代謝良くなりそう。
- 85 :カレーなる名無しさん:04/02/13 06:02
- レトルトのカリ−×20って奴はカシミールの比じゃない
- 86 :カレーなる名無しさん:04/02/13 06:05
- 昔(12年ぐらい前)高円寺で死ぬ程辛いカレー食ったなぁ。
真っ黒でサラサラなやつ。
店の名前は忘れたけど・・・.
- 87 :カレーなる名無しさん:04/02/16 02:18
- 辛いだけのカレーならいくらでもある。
辛くてうまいカレーなら、メーヤウの激辛チキンカリーだな。
- 88 :カレーなる名無しさん:04/02/16 02:22
- 夢民の20番あたりってどうよ?
- 89 :カレーなる名無しさん:04/02/16 09:13
- >87
神保町のはやめたほうがいいと思う。
このあいだ行ったら冷めたカレー出しやがった (((´・ω・`)
ぬるいとココナツ汁がくさくてマズー。
いくなら信濃町と大作先生もおっしゃっておられます。
- 90 :カレーなる名無しさん:04/02/17 10:23
- ボンベイ
- 91 :カレーなる名無しさん:04/02/23 01:22
- ココイチの10辛程度じゃ辛さすら感じない。
多分>>80のが正解だと思う。辛さは慣れる。
今日も、ある店のそれまでの記録を破る辛さのカレーを
食べたけど、別にたいして辛いとは思わなかった。
しかし。。。親がまったくハゲてないのに、俺は20代にして、
髪がすすけているのは、、、、辛さを極めた代償だろうか?
- 92 :カレーなる名無しさん:04/02/23 01:45
- レトルトで辛口と表示しているくせに辛くないカレー多過ぎ。
Leeの20倍以上は確かに辛口と言えるレベルだが、Leeばっかでも飽きる。
もっと色んな辛口食わせろYO
- 93 :カレーなる名無しさん:04/02/23 01:58
- http://homepage3.nifty.com/curry/interest/curry/kikou/shop/zaika.html
ここのチキンカラヒ。
野菜カレーも激辛だったなぁ。
辛いだけではなく複雑な味で美味いのもイイ!
- 94 :カレーなる名無しさん:04/02/23 12:21
- モティ(赤坂見附のほう)のランチ。
「ベリーホット」とオーダーすること。
日によって辛さは違うが、単に唐辛子のピリピリした辛さではなく、
口から食道、胃袋まで「カレー〜!」という感覚が夕方まで続く。
- 95 :カレーなる名無しさん:04/02/24 18:41
- >>91
漏れの知り合いに辛いの苦手な人でそんな人いるよ。
しかも20台前半。
その人は髪の手入れが悪かったみたいだけど。
>>92
少数しか売れないから出ないのは仕方ない。
- 96 :カレーなる名無しさん:04/02/24 18:57
- LEEの50倍は、食ってて悲しくなった。
- 97 :カレーなる名無しさん:04/02/25 21:23
- インドカレー屋ビスヌの辛さ50倍カレー>>>ココイチ10辛
- 98 :カレーなる名無しさん:04/02/25 21:34
- オレも赤坂モティ昔よく行った。
ここはカレーのバリエーションがすごいよね。
『豆のカレー』や『ほうれん草のカレー』とか
普通の店ではなかなか食べられないカレーが多い。
オレは大抵の極辛は大丈夫だけど、ここの『チキンマサラ・スペシャルホット』
だけは食えなかった。完全に敗北しました。
94も書いているけど、オレが感じたのは、ここのカレーは
ただ口の中だけがヒリヒリするような表面的な辛さではなく
カラダ全体にぐっと来るような辛さなんだ。
何食っても物足りない辛さ自慢の方々、
ここの『スペシャルホット』に挑戦してみて下さい。
結果を教えて・・・
- 99 :カレーなる名無しさん:04/02/25 22:51
- >>92
同感。俺も何店か、カレー屋の辛さ新記録を塗り替えてるけど、
本当に辛いカレーにはまだ出会ったことがない。
まぁ、確かに少し辛いけど、普通に食べてしまえるレベルなんだよな。
辛くて口に入れるのも大変・・・ってほどのカレーには出会ったことがない。
- 100 :カレーなる名無しさん:04/02/25 23:12
- >>99
ボンベイの赤とんぼを挑戦して見なさい。
- 101 :カレーなる名無しさん:04/02/25 23:22
- おれもいつの間にかすげえ激辛通になってちまった。
普段から唐辛子持ち歩いてるんだが、3日で空になる。
そのせいか、最近どうも味覚障害らしい。
- 102 :カレーなる名無しさん:04/02/26 07:41
- 南柏にあるカレー屋に逝った事あるヤシいる?
一番辛いのを食ったんだが、完食したのは俺を含めて5人だけらしい。
辛いもの好きなら逝っとけ、液キャべorソルマックは必須アイテム。
- 103 :カレーなる名無しさん:04/02/26 11:15
- 大沢の極辛食べてから言ってね。
- 104 :カレーなる名無しさん:04/02/26 22:11
- >>103
20回以上食べてますが・・・
- 105 :カレーなる名無しさん:04/02/27 01:25
- >>102
ぐぐってみたが、インディー28?
大沢極辛がヌルかったので、まじ食ってみたい。
が、体験談を読むととってもまずそう。
苦いとか書いてあるしw
カレーが粉っぽくなっちまうと、うまくないんだよね。
大沢はちゃんと旨辛だから偉い。
- 106 :カレーなる名無しさん:04/02/27 10:28
- 大沢は営業時間に問題あり・・・
- 107 :カレーなる名無しさん:04/02/27 15:46
- >>91
多分それは味覚がおかしくなってるよ
いくらなんでも10辛で辛さを感じないってのは・・・
- 108 :カレーなる名無しさん:04/02/27 15:57
- http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/04_ana/0010_06.html
ここの2000倍カレー、食べた人いる?
- 109 :カレーなる名無しさん:04/02/27 16:38
- スリランカ狂和国の、チキンベジマッシュ 100番
翌日下のお口が(ry
- 110 :カレーなる名無しさん:04/03/01 14:38
- 大沢食堂の極辛はたいした事ないよ
昔、高円寺で大沢より何倍も辛い黒い水みたいなカレー食った事ある
10年ぐらい前に無くなってしまったけど・・・
- 111 :カレーなる名無しさん:04/03/01 21:17
- まぁ、あんまり「たいしたカレー」を出すと、
胃を壊す人が出てきて、保健所から
営業停止を食らう可能性もあるからな・・・
辛いものが好きならば、家で勝手に唐辛子でも
なんでも入れて食べろってことだ。
非常識な辛さを要求して、店に迷惑をかけちゃだめだ。
- 112 :カレーなる名無しさん:04/03/01 21:49
- 採算の取れる辛さって
地味なようで結構素晴らしい
- 113 :カレーなる名無しさん:04/03/02 18:30
- >>109
まじ食べたんだ!おつかれさま^^
- 114 :カレーなる名無しさん:04/03/02 21:59
- カレーじゃなくてスマン。
皆さん、麻雀放浪記って小説知ってる?そこに出てきた
「空腹を忘れるためにかけそばにおいてある唐辛子一瓶全部入れて食べる」
ってあったんだけど、それ真似てやってみたんだ。
ビンが無くて袋に入ってた奴を全部ドバーと。
そのときに初めて知ったんだ。唐辛子には七味と一味があって辛さが全然違う
ということを。
俺の入れた袋には一味唐辛子って書いてあった。
あの時食ったかけそばがこれまでで一番辛かった。
次の日は生涯で一番辛かった。
カレーじゃなくてスマン。
- 115 :カレーなる名無しさん:04/03/05 21:31
- 俺は大沢食堂の極辛だな。注文したのを後悔した位。
てーか3日間書き込み無いのにそんなに下がってねーな。
カレー板ってそんなに過疎状態なのかよ。
- 116 :カレーなる名無しさん:04/03/05 22:11
- >>115
ココイチ隔離板だからな
- 117 :カレーなる名無しさん:04/03/07 08:10
- みんな一店づつ上げないで、何店か相対で報告してくれ。
- 118 :カレーなる名無しさん:04/03/07 16:06
- >>117
100円のレトルトカレー+アフターデスをタラーリ1かけ
>ココイチ10辛
>LEE×20倍
>ココイチ5辛 ≒ もうやんカレー8倍 ≒・ナイルレストランのムルギーランチ
>目黒 ルソイのマトンカレー≒馬場マラバールのチキンカレー
>駒込 大沢食堂 カレー中辛
>目黒 カレーハウスななお スタミナカレー辛口 withスポーツ新聞
※忘れたもの:銀座ナイルレストランムルギーランチ、目黒ななお
※食ったことないので、大沢極辛とかマジスパ、メーヤウは分からない。
※辛さは、体調によって微妙に感じ方も変わる。
カレーマニアの皆さん!修正あればヨロ。追加もヨロ。
カレーの辛さランキングってネットにないのかなー
- 119 :カレーなる名無しさん:04/03/07 23:59
- カレーの辛さを唐辛子だけに頼るのは如何なものか。
だったら何にでも唐辛子かけて食ってろつーの。
- 120 :カレーなる名無しさん:04/03/08 06:21
- ココイチ10辛ってLEE20倍より辛かったのか。
- 121 :カレーなる名無しさん:04/03/08 22:15
- >>120
いやっ、ココイチの10辛のが辛いぞ。
Lee20倍は辛くない。
- 122 :カレーなる名無しさん:04/03/08 22:50
- 大沢極辛、
ココイチ15辛とか20辛、
マジスパの最高峰はどうなんだー!
- 123 :カレーなる名無しさん:04/03/08 23:21
- デリーのベンガルカレーはからかった。
鼻水はでまくるし、汗はでまくるし・・・
でも、おかげで風邪が治ったよ(マジ
- 124 :カレーなる名無しさん:04/03/08 23:24
- >>123
ベンガルってカシミールより辛いの?
- 125 :カレーなる名無しさん:04/03/09 00:46
- >>123
えっ!ベンガルで鼻水たらしてたら
カレーには向いてないかも。
- 126 :カレーなる名無しさん:04/03/09 00:49
- 辛さってさぁ、、、結局、慣れるから、、、、
キリがないんだよな。。。。
あんまり度がすぎると、口で感じる味覚的には
大丈夫でも、体のほうが壊れちゃうぞ。
ある程度で、やめておいたほうが体のため。
- 127 :カレーなる名無しさん:04/03/09 22:29
- 去年、LEEの30倍を25〜30個位食った。
それらに付いてきた辛み増強ソースが17個残ってる。
それらをLEEの20倍に全部かけて食えば190倍になる。
やるべきか、やらざるべきか・・・
みんな、どう思う?
- 128 :?C???h?l:04/03/09 22:35
- 辛いのすきなら、チリパウダー1KG入れれば辛くなる!
君達、ばかか?辛すぎると、味もなくミソもクソも同じやよ。
おらも、辛いのすきやけど...
- 129 :カレーなる名無しさん:04/03/11 03:43
- >>118
はじめてもうやんに行ったよぉ。
5番にしてみた。シャープな辛さではないが結構辛いね。
>ココイチ5辛 ≒ もうやんカレー8倍
これちょっと違う気がする。
もうやん5番>ココイチ5辛
じゃないかな???
- 130 :カレーなる名無しさん:04/03/13 01:13
- おれはココイチの10辛みたいなある程度辛いものを食べてるときって
しゃっくりがほぼ必ず出るんだけどみんなはそうなの?
- 131 :カレーなる名無しさん:04/03/13 01:27
- >>130
しゃっくりは出ないな。
頭頂部にジワーっと汗をかく&鼻水が出る。
食べたあと外に出ると頭が寒い。
- 132 :カレーなる名無しさん:04/03/13 04:37
- 名古屋のタンドゥールって店で100倍喰いました。
普段40でその日もそのつもりだったのに、隣に座ったおっさんが
「50」
って言いよったから、負けたらあかん、どないしょ…
「100倍で」
って言ってしまいました。一瞬、注目されて恥ずかしかったです。
辛いけど美味しいけど辛いけど美味しいけど…
で、喰い終わった後のお冷がめっちゃ美味しかったです。
喰ってる最中は飲まない派なので。
それ以来は、なにかあったら100倍、普段は50倍です。
- 133 :カレーなる名無しさん:04/03/13 13:50
- この世に大沢食堂の極辛カレー以上の辛いカレーはあるの?
- 134 :カレーなる名無しさん:04/03/13 14:24
- 千葉「インディー28」の600倍。
粉でポテポテ。
- 135 :カレーなる名無しさん:04/03/14 07:35
- とんがらしとコショーだけでは限界がある、いくら入れても辛くない、生の青いとうがらしみたいな刺すような刺激が欲しい
- 136 :カレーなる名無しさん:04/03/17 08:46
- ここのスレは本当にバカばっかりだな。やっぱり辛いの食いすぎて頭悪くなってるんだなwww
- 137 :カレーなる名無しさん:04/03/17 22:25
- >>136
あんた、辛いもの食ってないのに頭悪いじゃんよ プゲラッ カレー
- 138 :カレーなる名無しさん:04/03/20 08:48
-
(_ ̄ヽ
\ \
) ノ ___
_, -' ` ,  ̄ ヽ
, - ~ `ー一 ~´ ヽ
, ' )ヽ |
.| ⌒ |
| |
.| .__ ,,,--, |
| !"''!!ー!!-,! ! 、ー''!!_!! / |
| ヽ.  ̄ ノ ヽ____,-'" |
.|  ̄ /  ̄ ヽ |
| /,-―-、_ヽ , ' 7 |
.| 、ー-、_______,-' / |
| ヽ _ !__! !__| / | < くらえっ!
|  ̄`ー--── ´ /
| / /
/| /
ビシッ / ヽ /
○ \_ /
('A`)> ヒィィィーッ ヽ /
ノへへ ウマカライィィ! | /
|_,-'
- 139 :カレーなる名無しさん:04/03/22 19:04
- 既出かもしれんが
高円寺南口の
「ニャンキーズ」
まだあるのだろうか……
- 140 :カレーなる名無しさん:04/04/03 20:07
- 祐天寺の、カーナピーナのスペシャルホット(+¥500-)はヤバイ。
今はメニューにはないけど、言えば特別に作ってくれるよ。
ココイチの10倍のさらに10倍以上の辛さの気がする。
上野のアーグーラーは、辛さ5段階しかないけど、
実は、店の人に頼むと30倍まで辛さを調整してくれのね、無料で。
日によってマチマチなんだが、辛いときはすんごいよ。
因みに、ボクが食ったカレーの中で一番、辛かったのは、
ボンカレーに「ブレア氏の午後3時」(http://www.gekikaraya.com/p3am.html)
という激辛ソースを数滴たらしたもの。
この、ソースはヤバイ!つーか、武器になるよ。
- 141 :カレーなる名無しさん:04/04/03 22:48
- >>140 さらに55万スコビル
は、一滴で 味も臭いも変わる。
カレーが、一滴でとうがらしソース カレー風味に、、、、、
- 142 :カレーなる名無しさん:04/04/03 22:51
- >>141
550万スコビル タバスコの2570倍の辛さ
の間違え。 すまそ
- 143 :カレーなる名無しさん:04/04/03 23:43
- >>140
カーナピーナ、デフォルトの最上級はベリーホット、
オプションはスペシャルベリーホットの間違いでは?
まぁ、半年前のハナシだが。
ベリーホットだと、辛さは神保町エチオピア70倍程度と思われる。
- 144 :カレーなる名無しさん:04/04/04 10:56
- >65
鼻からカレーが噴出したんですか?
- 145 :カレーなる名無しさん:04/04/04 11:12
- 辛いカレー食った日の夜に夢見が悪くなる人いませんかーー?
- 146 :カレーなる名無しさん:04/04/04 17:01
- >>145
てゆーか、ちょっと鬱気味になる
- 147 :カレーなる名無しさん:04/04/04 18:53
- そのうち胃腸とか肝臓とかの内臓を壊すから、「辛さ対決」は程ほどにな・・・・>ALL
ちなみにσ( ̄ー ̄)はココイチの9辛が最高かな・・・カレーのルウを齧っているような感じで全然美味しくなかった・・・やたら塩辛かったし・・・
- 148 :カレーなる名無しさん:04/04/04 19:36
- >>147
同意。口に入れるのは全く大丈夫な人でも、
内臓には限界があるから、あまりバカみたいに
辛さに挑むと、体を壊して取り返しのつかない
ことになるからな・・・
辛さに挑戦するなら、内臓のコンディションと
よく相談して、内臓に痛みがない範囲で止めておけ。
無理をしてまで食べて、医者に通いつめるようになって、
会社を休みがちになって、無職になるほどまでに、
辛さを極めても、誰もほめてくれないぞ!!!
- 149 :カレーなる名無しさん:04/04/04 19:37
- >>146
それは体調が低調になるからじゃないの?
- 150 :カレーなる名無しさん:04/04/04 20:07
- うん、多分胃からして相当出血しているハズだな
- 151 :カレーなる名無しさん:04/04/04 22:03
- 胃液に耐える胃は相当丈夫だよ。
タイ料理とかもっと辛い料理を普通に食べてる人もいるんだから
あまり馬鹿なことを言うもんじゃないよ。
- 152 :カレーなる名無しさん:04/04/05 02:28
- だから慣れてる地方じゃなくて日本人の話してんだろうがタコ、おめー医者かよ?
酒や辛過ぎる物は度を越すと出血すんの!
- 153 :カレーなる名無しさん:04/04/05 10:53
- とりあえず全部読んだんだが
辛いの食べれる人ほど偉いのか?
- 154 :カレーなる名無しさん:04/04/05 11:19
- >>153
>とりあえず全部読んだんだが
>辛いの食べれる人ほど偉いのか?
大沢食堂の極辛カレーが完食できる人が偉い!と言う事が理解できる筈(笑)
- 155 :カレーなる名無しさん:04/04/05 11:46
- >>153
イギリスは強固な階級社会だが、そんなイギリスで辛いものを食べれる人は
回りから一目おかれるというのは有名な話だ。
- 156 :カレーなる名無しさん:04/04/05 12:58
- イギリスて、若い連中が集まる、ちょっと踊れるパブや
サッカー観戦マンセー親父の集まるバーとか、普通にカレー&ライスが注文出来るのがワロタよ
世界ふしぎハケーンで見たと思うが、ググったりすると出るわ出るわ日英印カレー連盟状態w
- 157 :カレーなる名無しさん:04/04/05 13:47
- 西原理恵子の漫画にあったけどタイの子供への
辛い物始めは笑った。
やっぱり小さい子供は辛い物食べなれてないから
食えないんだけど親が無理やり押し込んでまるでいじめw
そんなので慣れるんだから辛さへの耐性は人種とかじゃなくて
文化や習慣の違いなんだね。
- 158 :カレーなる名無しさん:04/04/05 14:10
- それ、ピッキヌーだったっけ?
「パクチを入れるなー!!」w
- 159 :カレーなる名無しさん:04/04/05 14:51
- タイの平均寿命ってどれぐらい?
辛さを抑えたらグンと上がるかも
- 160 :カレーなる名無しさん:04/04/05 15:00
- 結局、大沢食堂の極辛カレーがナンバーワンで異存なしだね!
- 161 :カレーなる名無しさん:04/04/05 15:26
- 国の平均寿命は経済力や福祉政策に大きく依存するからね。
タイ料理は塩分控えめで野菜も多く唐辛子も新陳代謝が良くなるし
辛過ぎる事のマイナス面を相殺しても全体的には健康食品じゃないのかな。
でも普段やつらが食ってるものはとても健康的とは思えんw
- 162 :カレーなる名無しさん:04/04/05 20:44
- >>153
あのなぁ、、ここは「そういうスレ」だっちゅーの。
変に水をさすような書き込みするなよ・・・
このスレでは、辛いもの食べられる奴が偉いんだ。
- 163 :カレーなる名無しさん:04/04/06 00:27
- 一番辛いカレーを完食したら名前を貼り出していたカレー屋があったな。
ま、それを考えても偉いって事さ。
- 164 :カレーなる名無しさん:04/04/06 09:22
- 柏のボンベイのカシミール
- 165 :カレーなる名無しさん:04/04/06 11:28
- >>163
そんなことで偉いと感じてるようでは、大きな大人になれなぞ?君。
- 166 :カレーなる名無しさん:04/04/06 15:07
- >>165
>>162
- 167 :カレーなる名無しさん:04/04/06 17:15
- 大沢食堂の極辛カレー完食できれば偉い!
- 168 :カレーなる名無しさん:04/04/10 02:20
- 宮城、松島の今は亡きドライブイン「アミーゴ」のカレー。
ここは普通のカレーが激辛。
ほとんどの客が一口で死ぬ。
また食べたいのだが・・・。
- 169 :カレーなる名無しさん:04/04/14 03:10
- レトルトのボンにS&Bのカイエンペッパーを一瓶まるごとかけました。
ひとくち食べた瞬間
りゅうおうは ほのおを はいた!
みたいな感じですた。
- 170 :ぶん殴る王様:04/04/14 17:34
- みんな、キチガイか?なぜにそんなにも辛いのが食える?
俺はヘタレなのでLEEだと20倍、ココイチでは4辛が限界・・・
君ら凄いな・・・
- 171 :カレーなる名無しさん:04/04/14 21:53
- >>柏のボンベイのカシミール
私もこれが一番辛かった。
汗だらだらになりながら食べてたら、
店の人に「大丈夫ですか?」って心配された。
- 172 :カレーなる名無しさん:04/04/14 22:13
- 「だめです」って答えたらどうなるのかな?
- 173 :カレーなる名無しさん:04/04/14 23:56
- 吉祥寺の「印度屋」
一番辛いのを一見が注文すると
「40倍試してから改めて」と言われる
因みに漏れは40倍は食えた。
それ以上はまだ食ってないが、そんなに辛いものか?
誰か食った香具師いる??
- 174 :カレーなる名無しさん:04/04/15 00:07
- ペパーソースはたくさんかけると味がかわるんだよな
- 175 :カレーなる名無しさん:04/04/15 01:09
- >>172
金だけ取られて
とっとと帰れって言われるんじゃないか?
- 176 :カレーなる名無しさん:04/04/15 12:38
- >>108
亀レスですまんがここの2000倍の完食者はいない
番組企画(インド人は辛いものが好きか?)でインド人がチャレンジして敢え無く敗退
この時、激辛好きの舞の海300倍完食したとマスター談
おいらはいつも100倍〜200倍食べてるが200倍で大沢の大辛とタメくらい
おいらは入店時にマスターが追加スパイスの瓶取り出しているしー(笑)
ハチは辛さのポイントが違うので比較は難しいが150倍くらい
一番きついのは100倍で1000円追加だ。
旨辛を望むならアヤム(チキン)を選ぶこと。バターの油とスパイスが融合し旨みを増す。
辛さを追求ならミッドナイトを選べ。辛さがダイレクトに来るぞ。
長文になりスマソだが、
辛くすると粉っぽくなったり旨みが分らなくなったりする店多いがここは100以上でも旨い!これ重要。
- 177 :カレーなる名無しさん:04/04/16 00:05
- >>173
一見で50倍食ったことある。
60倍も、エチオピア70倍、大沢大が食えれば問題ないはず。
でも喋り過ぎのマスター嫌い。ゆっくり食わせて(w
ついでに、辛くなると値段もどんどん上がる。
あそこ、一時ネタとかお試しならともかく、
フツーの食事で辛いカレーを食うには高すぎないか?
- 178 :カレーなる名無しさん:04/04/16 01:31
- >>176
1000倍で1万円プラスか。
完食できなかったら倍払うからスポンサー募集中。
- 179 :176:04/04/16 08:06
- >>178
1000倍はおは朝で栗橋さん(元近鉄)が完食手前までいった
多分自分も完食できる自信はあるが、自腹で1万+1500円では別のもの食うわな
でも、スポンサー募って食べる気にもならんが
あんたも好きねぇー
- 180 :中川泰秀:04/04/16 10:22
- >>1 50倍カレー/LEEは序の口 ?
- 181 :カレーなる名無しさん:04/04/16 15:41
- おもいきり舐めてかかったら上野駅のカレー屋で撃沈した。
- 182 :カレーなる名無しさん:04/04/16 17:37
- 凄く辛いと評判のカーナービーナーのスペホも食べたが、余裕で完食!
美味さと辛さの究極はやはり大沢極カレー以上はないとおもいます。
- 183 :カレーなる名無しさん:04/04/16 21:50
- >>182
23区ばっかじゃなくて、柏ボンベイのカシミール食ってみてよ!
- 184 :カレーなる名無しさん:04/04/17 01:29
- 大阪のルーデリーかな?
- 185 :カレーなる名無しさん:04/04/17 02:19
- >>182
どっちもたいしたことないよね
- 186 :185:04/04/17 02:20
- なんつーか、所詮は喰える辛さ
- 187 :185:04/04/17 02:30
- 鈍感な味覚さえあればいいわけで、
無理して食ったら死ぬとかっていうリスクもない
- 188 :カレーなる名無しさん:04/04/17 11:15
- >139
にゃんきーずの超極辛ね。私も昔食べました。
辛さで鼻水が出るというのはそれまでにも体験したことがあったが、
涙まで出たのはこれだけ。あと唇が腫れていく感じとか、
食べてから10分後に胃が焼けるような痛みに襲われたのも。
ヨーグルトドリンクを大量摂取したら治まりました。
ちなみに完食するとTシャツがもらえました。
自慢気に着ていた当時が、今振り返ればえらく恥ずかしいです。
- 189 :カレーなる名無しさん:04/04/17 14:12
- 185
大沢食堂の極辛カレー食べて倒れてた人ですか?
- 190 :カレーなる名無しさん:04/04/17 18:12
- インドで食った本場のカレーは、メッチャ辛かった
その前に出てきた、前菜の食べ物も辛かった
- 191 :カレーなる名無しさん:04/04/17 20:59
- ↑そんな思い出話を書いたところで
客観的にどのくらい辛いか分からない。
それ以前に君がどのくらいの辛さを
「辛い」と感じるかさえ分からないため、
「メッチャ辛い」がどのくらい辛いかまったく分からない。
要するに君の発言は
「僕はインドに行ったことがある」という程度の物なので、
迷惑だから今後は発言を謹んでもらいたい。
- 192 :カレーなる名無しさん:04/04/17 23:46
- 僕はインドに行ったことがない。
- 193 :カレーなる名無しさん:04/04/18 19:13
- 火星で食べたカレーは、その名の通り火の出るような辛さだった。
その前に出てきた火星人のスープもめちゃくちゃ辛かった。
- 194 :カレーなる名無しさん:04/04/18 22:40
- 漏れは仮性包茎だから万が一カレーがチソコにたれても
生きていることが可能です。
- 195 :カレーなる名無しさん:04/04/19 01:30
- 漏れは尿道が開き気味なので
チンコからカレーを吸って
肛門から出す技を特訓中です。
- 196 :カレーなる名無しさん:04/04/19 02:52
- 面白くもなんともない…。
- 197 :カレーなる名無しさん:04/04/20 20:39
- >>191
インドに行ったことある人へのヒガミですねw
そんなに行きたいなら、行けよw
- 198 :カレーなる名無しさん:04/04/20 20:48
- ____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
- 199 :カレーなる名無しさん:04/04/20 20:52
-
人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
,ノ`, \
ノ/ ヽ
ι.} λ )
ヽ(,. ノ! r'
( l .,/
ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
ノ ,)
( ∵ ∧∵ /,,丿
\,,,,/人\__ノ /
( ) (__) ( )
《 l (___) 《 ̄ ̄》
《__(____) 《____》
- 200 :カレーなる名無しさん:04/04/20 21:02
-
(゚∀゚)
(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
300
- 201 :カレーなる名無しさん:04/04/21 12:35
-
人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 202 :カレーなる名無しさん:04/04/30 11:49
-
人
人 (___)
(__) (___) ウンコ大盛りドゾー
(,,゚Д゚) ( ・∀・) o
/ | ( づ_,..................,____
〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~
- 203 :カレーなる名無しさん:04/04/30 21:54
-
ノ \
ノ 丿
/ 丿
_ノ ::(
/ :::::\
/ :::\
( ;;;;;;;;;;;;;;;)
\ ノ......
\__――― ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::\
ノ ̄ ̄ ::::::::::::::::::\
/ :::::::::::::::::)
/ ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ノ
(  ̄ ̄ ̄::::::::::::::::ノ
/ ̄――――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::::::::\
ノ ::::::::::::::::::::\
( ::::::::::::::::::::::::::::)
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
\___________:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 204 :カレーなる名無しさん:04/04/30 23:12
-
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::ヽ
ノ ̄ :::::::::::::: :::ヾ,
( ::::::::::::::;;;;
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( ::::::::::::::::::::::::::::::i
人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
/"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::.. ..............::::::::::ヽ、
/ ''':::;;::::'''''' .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
{;; ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
i;;.. ,,,,,:::::::: ''''''' '''''' ..;;;:l
r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙ __,-'ニニニヽ :::::::: /
/ ヾニ二ン" ...::::::::::::/
| ........,::::::-''゙゙
丶、:::::::......... _______,,,-‐'''''゙゙゙
- 205 :カレーなる名無しさん:04/04/30 23:17
- >>204
お前の自画像か?
面白い顔だな
- 206 :カレーなる名無しさん:04/05/01 19:28
- とりあえず、俺は去年インドに行って毎日カレーを食べてたけど
そんなに辛くないぞ。
だいたい現地の人はカレーを食べながらトウガラシをかじってるから
カレーが辛くなくても問題ない。
- 207 :カレーなる名無しさん:04/05/01 19:46
- ↑オマエうそヘタすぎ
インドのどこ行ってきたんだよ
唐辛子なんてかじってねーよ
- 208 :カレーなる名無しさん:04/05/01 21:45
- よくわからんが207は、インド中を廻ってるわけだな
インドの食文化研究家か、クズだな
- 209 :カレーなる名無しさん:04/05/01 21:53
- >206はインドのどこ煎ったんだ?
- 210 :カレーなる名無しさん:04/05/02 00:06
- ハチ
- 211 :206:04/05/02 23:09
- いやー、ヘタレなんで
デリーとバラナシしかいってまへん
- 212 :カレーなる名無しさん:04/05/04 20:25
- はい、わたしの嫁はインド人なんで
インドのことはまかせてくださいな
ちなみにインドに18年住んでましたよ
>>207
うらやましいか?どうなんだ?
かかってこいよ
- 213 :カレーなる名無しさん:04/05/04 20:56
- マラバールのチキン激辛が限度。
でも大沢の極辛も逝ってみるつもりだ。
- 214 :カレーなる名無しさん:04/05/04 22:56
- 大沢ってのも辛さで語られることが多いけど
うまいの?
- 215 :カレーなる名無しさん:04/05/04 23:03
- 普通。
- 216 :カレーなる名無しさん:04/05/04 23:04
- なあんだ
- 217 :カレーなる名無しさん:04/05/04 23:47
- >>213
マラバールのほうが辛い。
- 218 :カレーなる名無しさん:04/05/04 23:53
- 味は普通程度で辛さはトップクラスってのを
食べてみたいやつっているんだな。
理解できんが。
- 219 :カレーなる名無しさん:04/05/05 13:21
- 辛さも、限度を越えると単なる我慢大会。
自慢できる相手がいなければ挑戦する価値もなし。
そういう意味では、「辛さ+美味しさ」の伴ったカレー以外は
食べる価値なし。
- 220 :カレーなる名無しさん:04/05/05 17:22
- では味も辛さもトップクラスのカレー、ご存じか?
是非紹介していただきたい
- 221 :カレーなる名無しさん:04/05/05 17:30
- 辛さって唐辛子ぶちこみゃいいだけのことだからな。
辛いだけならアホでも出来る。
だから辛さがトップクラスなんて興味の対象にならない。
- 222 :カレーなる名無しさん:04/05/05 18:39
- バーグ(神奈川限定)の20倍カレー。
5倍=辛い、10倍=痛い、15倍=マヒする、20倍=救急車
とのこと。
- 223 :カレーなる名無しさん:04/05/06 12:18
- n 人 人 n
(ヨ ) (_ ) (_ ) ( E)
/ | (__) (__) | ヽ ウンコー!
\人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/ 人
_n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ )
( l (__) ./,. 人 i ,,E)__)
\ \ (・∀・ ) / /_) ./ .ノ( ・∀・ ) n
ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E)
/ ̄| . 人 / / ・∀・) / フ 人 ./ヽ ヽ_//
| |. (__) / (__) \_///
| |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人
,― \( ・∀・) (__) ∩ ・∀・)∩ ./ .(__)
| ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__)
| ___) |)_) (,,・∀・) ノ ノ ノ / .| ( ・∀・)_
| ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/
ヽ__)_/ ≡ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
- 224 :カレーなる名無しさん:04/05/06 12:56
- >>217
ところでマラバールは旨いのか?
>>220
大阪だがカシミールかルーデリーは旨い&辛い
どちらも辛さをチョイスできるが
カシミール20倍以上、ルーデリー50倍以上になると旨さが分らないようになるな
- 225 :カレーなる名無しさん:04/05/07 12:23
- >>217
あの真っ赤なカレーに限っては、という条件付きな。
- 226 :カレーなる名無しさん:04/05/07 22:19
- 昔、50倍カレーをいうヤツを食べた。水1g以上飲んだ。
次の日のションベンは凄い匂いになっていた。
- 227 :カレーなる名無しさん:04/05/07 23:54
- 226さん、どこのよ?
- 228 :カレーなる名無しさん:04/05/08 18:07
- 柏のボンベイ。
辛くてうまい。
- 229 :カレーなる名無しさん:04/05/08 18:17
- 辛いのにもほどがある。あまりに辛いと眼が回って
耳鳴りがして、汗が止まらず、ほんっと、むかついた。
感覚として1000倍カレーかな。
- 230 :カレーなる名無しさん:04/05/08 18:26
- 初めてボンベイのカシミールを食べた16歳の秋、>>17と
同じように幻覚を見た!!めまい、耳鳴りもした。
今はLEEの40倍にさらにタバスコ入れて食べることが出来る。
が、はげた・・・
- 231 :カレーなる名無しさん:04/05/08 19:21
- >>225
辛い前にまず「苦い」。
代謝は上がって行くだろうけど
胃なんておかしくなるぞ。
- 232 :カレーなる名無しさん:04/05/09 00:34
- >>217
マラバールって、どこの?
ぐぐってみたけど店鋪がいろいろ出てきて困った。。。
- 233 :カレーなる名無しさん:04/05/09 00:44
- >>230
辛いの食うとはげるの?
- 234 :カレーなる名無しさん:04/05/09 01:13
- 関係ない。
はげる奴は何しても禿る。
生まれつきの運命なんだけど何かのせいにしたいんだろ。
- 235 :カレーなる名無しさん:04/05/09 02:38
- >>233 髪の毛ではなくて、胃など内蔵にかかる負担が大きい。 急に血管が開くので心臓にもキツい。
- 236 :カレーなる名無しさん:04/05/09 13:15
- 喉、食道、胃、腸全てに悪い。
- 237 :カレーなる名無しさん:04/05/09 13:52
- 食べる前に乳製品を食べたほうがいいかもね。
- 238 :カレーなる名無しさん:04/05/09 15:48
- 辛いのは、楽に食べられる程度まででやめておいたほうがいいと思います。
我慢してまで食べるのは具の骨頂です。
- 239 :カレーなる名無しさん:04/05/09 16:08
- 池袋「サフラン」の土曜限定メニュー「世界一辛いカレー」
世界一かどうかは知らないが、私が食べた中では一番辛かった。
でも苦みが少なく風味豊かで美味しかったよ。
- 240 :カレーなる名無しさん:04/05/10 21:41
- 辛さにも質があると思う。
韓国の唐辛子の辛さと、カイエンペッパーの辛さは必ずしも
同列に語れないと思うが・・・
グリーンペッパーもあるし。
私も辛いのには強いほうだが、六本木のタイ風人参サラダの辛さには
参った。3口目がもう駄目だった。
- 241 :カレーなる名無しさん:04/05/11 21:42
- ハゲの人は食べたら髪の毛伸びるんじゃないかな
- 242 :カレーなる名無しさん:04/05/11 22:12
- ↑WHY?
- 243 :カレーなる名無しさん:04/05/12 17:06
- >>239
大沢食堂の極辛とどっちが辛い?
- 244 :カレーなる名無しさん:04/05/12 17:37
- >>243
大沢食堂の極辛カレー以上はありえません。
- 245 :カレーなる名無しさん:04/05/12 19:27
- でもインド人が頭がいいのは辛いカレーを食べているおかげです。
- 246 :カレーなる名無しさん:04/05/13 11:46
- 厨房のころ食べた、成城マ・メゾンのご隠居カレーは辛かったけど、
たぶん今食べるとそんなでもないだろうな。
- 247 :カレーなる名無しさん:04/05/13 12:23
- >>241
ありそうな話
- 248 :カレーなる名無しさん:04/05/13 12:42
- 新宿のどこかで激辛カレーなるものを食わされ、
辛いと思ったけど、おいしいので食べた続けた。
でも、やっぱり辛すぎるので本当に全身が麻痺
呼吸困難になってしまった。
自分の範囲を超えるものは食してはいけないと思ったよ。
それ以来、カレーにははまったけど、
いまんとこタイカレーに落ち着いてる。
やっぱ、ヘタレ言われていいから甘みが欲しい。
- 249 :カレーなる名無しさん:04/05/13 13:43
- >>244
マラバールのチキンジャイプーリを試してみれ。
- 250 :カレーなる名無しさん:04/05/13 14:09
- バーモントカレー中辛
- 251 :カレーなる名無しさん:04/05/13 17:09
- >>249
でも食べ放題でしょ?多分大沢食堂の大辛まではいかないでしょ?
大沢極同等以上ならいってみたいね。
- 252 :カレーなる名無しさん:04/05/13 17:39
- だな、エチオピアの70倍でさえ大沢の大辛には及ばないし
極辛は数少ない人にはお勧め出来ない辛さ
- 253 :カレーなる名無しさん:04/05/13 22:05
- >>249
マラバール行ってきたよ。
漏れは大沢食堂だと極辛しか食べてないのでアレだが
チキンジャイプーリはそこまで辛くない。中辛?大辛レベルか?
でも、単に「辛いカレー」として紹介するにはあまりにも出来過ぎたインドカリー。
大沢食堂のカレーとは明らかに質は違うが、結構旨辛だと思うぞ。
- 254 :253:04/05/13 22:07
- カウンターに置いてある名刺にあったURLだが繋がらない(w
http://www.malabar.info
- 255 :カレーなる名無しさん:04/05/14 00:42
- 岐阜市内でものすごく辛いカレーをだす店ってありませんか?
たまに食べたくて困っています。
- 256 :カレーなる名無しさん:04/05/14 02:20
- 大沢の極辛とマラバールのチキンジャイプーリ
(勝手にマラの赤カレーと呼んでいるが)は
両方とも何度か食べている。
辛さとしてはいい勝負だと思うが。
大沢のは日によって辛さにばらつきがあって一定していない。
ただ、少なくとも大辛は大したレベルではないんじゃないの。
極辛はペッパーの量が大辛に比べて格段に多くなるって言ってたよ。
カレーとしての旨みはマラの赤カレーの方があるよね。
- 257 :カレーなる名無しさん:04/05/14 08:25
- 大沢極だと必ず「呆然とする時間」があるんだが、マラのは全くなかった。
体調も関係あるのだが脳内麻薬が出るほど辛くなかった模様。
マラの辛さは後にひかない。30分もしたら簡単に口の辛さは収まるが
大沢極だと帰宅するまで(90分)確実に辛い。
実は辛さそのものは大して変わらないのかもしれない、
大沢極の方が「ヤラレ方」が激しいので『一番辛い』という表現になるのかも。
で、たいてい辛い食事をすると翌日朝のトイレは下りまくり、校門も辛い。
しかし、両者は校門・尿道の辛さこそあれ、共に下らない。
却って並辛な激辛ラーメンのほうが酷かったりする。
何が違うのか知らないがこれは凄いことだと思うが、気のせいか。
- 258 :カレーなる名無しさん:04/05/14 10:03
- >>253さん
お久しぶりです。web見ました。久々の満点。結構そそられますね(笑)
今週の火曜日に久々に大沢食堂言ってきました。極カレー食べましたが、マスターが
貴方様のリクエストを作ってくれていましたよ(笑)他のお客さんからもいつもより辛い
と大好評だったらしいです。衝撃の納得でした。次の日も行ったら、ノーマル極に戻ってました。
連絡していけばかなり辛い極辛の特上を作ってくれそうですよ(笑)
やはり大沢極を超えるかもとといわれれば行きたですけど、時間があるなら大沢に行って
しまいます。私はもう完全に極カレーの虜ですね!
私もいろいろな店に行きましたが、大沢極カレーが最高ですね!
>>257さん
>何が違うのか知らないがこれは凄いことだと思うが、気のせいか。
カレーは火入れ?煮込んでいるから身体にやさしいのではないでしょうか?
神保町のやきやき屋の100倍も大沢極カレーと同等ぐらいだと思います。
初めてならかなり楽しめますよ!
- 259 :カレーなる名無しさん:04/05/14 10:10
- >>258
もう大沢スレには戻らないんですか?
- 260 :カレーなる名無しさん:04/05/14 10:44
- >>259
またいじめられるので(笑)
本当は誰かばれているようなのでちょっと恥ずかしいのです。
- 261 :カレーなる名無しさん:04/05/14 17:53
- マラ赤って味はいいよね。
大沢はメチャクチャに唐辛子を放り込んだだけの辛さ。
ただ、大沢の極辛がそんなに辛くない時がある。
自宅は両店のほぼ中間点なのだが、なぜか大沢に足が向いてしまう。
朝青龍負けた!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 262 :カレーなる名無しさん:04/05/14 20:15
- LEE×30を食べた。久しぶり。
辛さを最初に感じる器官は、「胃」。何度食べても胃が「キュッ」となる。
多分、胃ちゃんがビックリなさっているのでしょう。
ココイチ10辛では、こういうことはないのだけど。
なんでだろう?
- 263 :カレーなる名無しさん:04/05/14 21:24
- 京都は東大路で京大病院向かいにあるビヤントに昔あったスペシャル。
一口目でしゃっくり、二口目で胃がひくひく。
なお、2人くらい食後に向かいに引き渡されたので、今はやっており
ません。
- 264 :カレーなる名無しさん:04/05/14 22:39
- バーグ ヤキ20倍
- 265 :カレーなる名無しさん:04/05/14 23:39
- >>254
www.malabar.infoはDNSに登録なし。
malabar.infoは西早稲田の外人さんが持っている模様。店員?
でも鯖が上がってない(w
- 266 :カレーなる名無しさん:04/05/14 23:52
- >>258
そういわず池袋サフランや柏ボンペイや大阪ハチなんか出掛けて
制覇していただきたい
紙にいや神になれる鴨
- 267 :カレーなる名無しさん:04/05/15 06:54
- 辛いの好きな人ってなんかその事を自慢する傾向がある気がする。
俺的には痛いの我慢できてすごいでちゅねー。って感じ。
どうでもいいね。スマソ
- 268 :カレーなる名無しさん:04/05/15 13:53
- >>257
今マハバール行ってきたよ。赤カレー食べたけど正直辛口チキンの方が美味かったよ
味は好みがあるけど、辛さは大沢極カレーと比較の対象外だよ。
チキンカレー食べてジョティーの店長昔マハバールで働いていたの思い出したよ!
玉ねぎのアチャールは最高だね。あんな見た目なのに味は最高だね。
マジスパの虚空200の方が断然辛いと思います。
マハ赤は夢民チキントマト50倍以下ぐらいじゃないかな?
近所なら常連になると思うよ。スープカレーもラッサムとサンバルを混ぜたみたい
で結構美味いね!お玉で9杯も色々食べたよ(笑)
今のエチオピア70倍と同等ぐらいの辛さじゃないかな?
でも情報ありがとうね!後行きたいのは柏のボンベイ赤とんぼぐらいかな?
インドカレー関係の最激辛は祐天寺のカーナービーナーの特注スペシャルベリーホット
かな?でももう唐辛子団子状態だよ(笑)
やはり俺には大沢食堂が最高だね!
- 269 :カレーなる名無しさん:04/05/15 17:13
- >>267
それはおまいが勝手に劣等感を抱いてるだけ。
- 270 :カレーなる名無しさん:04/05/15 21:10
- >>269
そうでちゅかー
- 271 :カレーなる名無しさん:04/05/15 22:03
- マジスパでは虚空200より、アクエリアスでは?
最初のうちは、虚空200より甘く感じるけど
後から大変な事態になっていきます。
- 272 :カレーなる名無しさん:04/05/15 22:18
- ポットの辛口、最近マイルドになったよーな
慣れたのかな?
- 273 :カレーなる名無しさん:04/05/16 13:37
- >>266
ボンペイは、有名になったのですか?
30年は経ってないと思いますが、大分前にあそこのカシミールを
3,4回目のチャレンジで完食して英雄になりました。
ボンペイのカシミールはうまいし特別な存在となりました。
- 274 :カレーなる名無しさん:04/05/16 14:33
- 爆風すらんぷのぼーかるが
死ぬ前に食べたい物は?の質問に「柏ボンペイのカレー」と
答えていた。私も辛いけど、うんまいと思う。
辛い物をたべれなくなる年になる前に、何度も食べたい。
- 275 :カレーなる名無しさん:04/05/16 14:34
- 最後に食べたいだったかな?
うろおぼえでゴメン!
- 276 :カレーなる名無しさん:04/05/16 16:49
- ま、千葉出身だしね中野。
- 277 :カレーなる名無しさん:04/05/16 19:48
- エチオピアスレで話題になってた人!います?(笑)
- 278 :カレーなる名無しさん:04/05/16 20:03
- 誰か漏れを助けれ・・・・
彼女の作るカレーがクソ辛いんだ。
- 279 :カレーなる名無しさん:04/05/16 21:54
- 彼女の皿にだけデスソースをこっそり入れよう。
「これじゃ辛すぎるわ!」とかいって次回から辛く無くなるかも。
しかし、既にデスソース常習者ならダメポ。道連れになってください(w
- 280 :カレーなる名無しさん:04/05/17 14:04
- >>273
赤とんぼと大沢極カレーどっちが辛いですか?
私の中では極カレーが最強です。それ以上なら是非食べてみたいです。
- 281 :カレーなる名無しさん:04/05/17 14:42
- http://www.gekikaraya.com/psource.html
誰かこれ持ってるorかけて食ったことのあるやついる?
なんかドラゴンボールの戦闘力並みに数値がインフレしてるし。
そんな俺はLEE40倍で精一杯のへたれです。
- 282 :カレーなる名無しさん:04/05/17 16:05
- >>281
再開したんだ、そこの掲示板よく荒れてるよね?
- 283 :カレーなる名無しさん:04/05/17 23:57
- >>282
ちょっと待て。
正式なトップページhttp://www.gekikaraya.com/から見る限りは
産休のままじゃないか?
- 284 :カレーなる名無しさん:04/05/18 00:15
- 極カレーの教えて君、そんなに気になるー?
自分で食ってくれば?
ちなみに、
ボンペイ→×
ボンベイ→○
- 285 :カレーなる名無しさん:04/05/18 09:40
- 高田馬場のマラバールでチキンジャイプーリ
食べてきたけど何か普通だったYO
何か特別なオーダーのしかたあるの?
ちなみにエチって辛さを数字で表現してるけど
見た目ちゃんと計量してるようには見えないんだけど・・・
- 286 :カレーなる名無しさん:04/05/18 10:56
- >>285
多分江戸川橋の店が辛いと言っていると思います。
やっぱり極カレーが最強だと思うよ。
>>284
俺は激辛カレー食べられることが自慢なんだから勝手に自慢させてよ!
いじめると泣かすぞ。間違えた、泣くぞ俺が。
- 287 :カレーなる名無しさん:04/05/18 19:46
- 江戸マラ赤最強。
- 288 :カレーなる名無しさん:04/05/18 23:47
- エチの辛さの倍数は辛味を入れる匙の回数じゃなかったっけ?
- 289 :カレーなる名無しさん:04/05/19 00:15
- りい30倍は平気だが、下痢する。
敗者?
- 290 :カレーなる名無しさん:04/05/19 00:17
- >>289
負け犬の中の負け組ってことになるかな
かわいそうだが
- 291 :カレーなる名無しさん:04/05/19 00:48
- 明日があるさ!!
LEE*30でヘタレている諸君が次のステージに昇る為に食べるステップアップカレーは
何が良いだろうか?
- 292 :カレーなる名無しさん:04/05/19 01:07
- 神保町マンダラ20
- 293 :カレーなる名無しさん:04/05/19 11:20
- そりゃぁLEE*20だろ
- 294 :カレーなる名無しさん:04/05/19 11:46
- >>287
なんかエッチな感じ春画の事?
- 295 :カレーなる名無しさん:04/05/19 20:40
- >>287
マラは江戸川橋(山吹町)と馬場で辛さがそんなに違うか。
- 296 :カレーなる名無しさん:04/05/20 09:54
- >>295
江戸川橋のマラ赤もそれほど辛くは無いらしいよ
- 297 :カレーなる名無しさん:04/05/20 10:35
- 江戸川橋のマラバール逝って来たYO!!
とりあえずチキンジャイプーリ食べてみた
高田馬場と全然違ってビックリ、コショウ系の香りと辛味が
効いてて美味しかった。
辛さのレベル的にはメーヤウの4週目インド風激辛チキンカリー
ぐらいかな?
ちなみにここで言ってるマラ赤ってハイダラバードのこと?
- 298 :カレーなる名無しさん:04/05/20 11:54
- >>297
>ちなみにここで言ってるマラ赤ってハイダラバードのこと?
マラ赤=マラバールのチキンの赤いカレーのことらしいよ
美味いけど極辛カレーとは比較にならない辛さらしいよ
ところでハイダラバードってなに?
- 299 :カレーなる名無しさん:04/05/20 12:43
- >>298
メニューに激辛と記されてるのが
チキンジャイプーリとハイダラバードってカレーで
後者の方がトマトベースのチキンカレーとなって
たので、ここで言うマラ赤のことかなと想像して
みたのだけどどうなのかな?
- 300 :カレーなる名無しさん:04/05/20 13:29
- >>299
ごめんなさい、ランチバイキングで一回行っただけです。
ランチバイキングの時一番左のカレーが激辛カレーだそうです。
マラバール江戸川橋では、正直他のカレーの方が美味しかったです。
やはり超激辛はインドカレー系では無理があるのでは?
- 301 :カレーなる名無しさん:04/05/20 23:06
- http://ime.nu/ime.st/www2u.biglobe.ne.jp/~queens/orozco.mpeg
- 302 :カレーなる名無しさん:04/05/20 23:34
- マラ赤って江戸川橋のマラバールのチキンジャイプーリのことだと思う。
大沢の極辛とはいい勝負だが味はマラの方がいいと思うね。
- 303 :カレーなる名無しさん:04/05/21 00:36
- 良く嫁。由来は>>256のはず。
- 304 :カレーなる名無しさん:04/05/21 00:38
- 大沢食堂が本駒込に引っ越してからの極辛カレー食べてみた?
- 305 :カレーなる名無しさん:04/05/21 14:07
- >>304
3月から30回以上食べたよ!
- 306 :カレーなる名無しさん:04/05/21 21:40
- http://www.bangedup.com/archives/ToomuchScatSoapClip.mpg
- 307 :majo:04/05/22 00:27
- やっぱり、大阪南森町の「辛口料理ハチ」でしょう。
- 308 :カレーなる名無しさん:04/05/22 00:40
- 大阪言われてもなー。
- 309 :カレーなる名無しさん:04/05/22 22:31
- >>306
オイシそうじゃん。
- 310 :カレーなる名無しさん:04/05/22 23:58
- >>260
「極辛」でぐぐったら、どう言う結果が出てくるか御自身もお分かりなのでは(笑)
これだけ激しく極辛いカレーを食い尽くされ、
報告もしっかりされている方はあなた以外にそうそういないと思われ。
例えば赤とんぼvsハチなど、
ぐぐっても出てこない未知の領域は誰よりも辛いカレーに耐性のあるあなた自身で開拓するしかないのでわ(笑)
いっそのことコテハンにされたらいかが?
同じ名前を語られて虐められないようにちゃんと◆(トリップ)も付けてね
- 311 :カレーなる名無しさん:04/05/24 10:56
- >>310
結論、極カレーが最高最強だろ?
- 312 :カレーなる名無しさん:04/05/24 17:11
- >>310
粘着君が行ってこいよ!
粘着君こそコテハンにしろよ!
- 313 :粘着君:04/05/25 00:47
- さようならー逝ってきますぅー。
- 314 :粘着君:04/05/25 00:49
- でも、どのくらい辛かったかなんて誰にも教えてあげない。
- 315 :カレーなる名無しさん:04/05/25 01:14
- 一番辛いカレーはこれだと思うのは勝手だが、人に焚き付けるのもほどほどにな
却って嫌いになるぞ
- 316 :極辛おやじ:04/05/25 10:37
- >>313>>314
おじさんも粘着君に一本取られました(笑)
>>315
意味がよくわからん翻訳希望!
- 317 :カレーなる名無しさん:04/06/01 03:30
- LEEの30倍+倍増ソース全部入れ、スパゲティ200gにかけて喰った。
しっかりと発汗したけど、舌に来る辛さは....それほどでも?
ココイチの4〜5辛と同じくらいかな。
- 318 :カレーなる名無しさん:04/06/01 15:36
- 辛いのと苦いのが混ざり合った、苦痛(人によっては快感)を味わえたカレー
- 319 :カレーなる名無しさん:04/06/02 00:54
- エチオピア、横浜三越B2F開店!イベントじゃないみたいっす
- 320 :カレーなる名無しさん:04/06/04 22:50
- ハバネロをバンバン入れて食べる。
- 321 :カレーなる名無しさん:04/06/06 15:03
- マラバールチキンジャイプーリに1票!
- 322 :カレーなる名無しさん:04/06/06 15:16
- 向ヶ丘遊園のインドール100倍以前テレビチャンピオンでやってた!
- 323 :カレーなる名無しさん:04/06/07 00:17
- インドール100倍は大沢極と良く似てるけど、
大沢極の方が質は良いかな?
ちょっと全体に薄いような感じもしました。
- 324 :昇平:04/06/07 10:40
- バーモンドカレー甘口
めっさカレ〜
- 325 :カレーなる名無しさん:04/06/07 11:26
- 猛烈な辛さのって、チリペッパーをカレーで薄めたもの。
と考えて食っている。
- 326 :カレーなる名無しさん:04/06/07 15:12
- もしかしたらカレー革命30倍凄いかもホットPが凄い!
極カレー=30倍・・・・>マラ赤かも?
マラ赤提供者さんチャレンジして感想希望!
- 327 :カレーなる名無しさん:04/06/07 23:23
- ほっとPって何ですか
- 328 :カレーなる名無しさん:04/06/07 23:39
- ホットパンツしかねえだろが。
- 329 :カレーなる名無しさん:04/06/07 23:39
- >>13
パチンコ屋の上の店の150倍カレーだな。
あの店、まだあるのかな?
- 330 :カレーなる名無しさん:04/06/08 07:43
- LEEの40倍
でも最近20倍しか無くなったのが悲しい。
- 331 :カレーなる名無しさん:04/06/08 08:21
- ココイチの5辛x600gが印象に残ってます。
辛さの総体は辛さx質量であるとw
- 332 :カレーなる名無しさん:04/06/08 08:57
- 大沢食堂極辛
マジックスパイスのアクエリアス
LEE×40
ココイチ10辛
食ったことある人、順位付けキボン
- 333 :カレーなる名無しさん:04/06/08 09:12
- 大沢食堂極辛>>>>>ココイチ10辛 >> LEE×40
マジックスパイスのアクエリアスは知らないが、聞いてる分には大分大沢以下ココイチ以上。
- 334 :カレーなる名無しさん:04/06/08 09:37
- ココイチとLeeは楽勝なんだけど、じゃ、ちょっと頑張れば極辛もいける
のかな〜
- 335 :カレーなる名無しさん:04/06/08 09:54
- 死ぬ気で頑張れば完食出来るよ、それなら。
- 336 :カレーなる名無しさん:04/06/08 10:30
- Lee30倍+増強ソース+アフターデスで喰ってますが、大沢の極辛はいけますか?
- 337 :カレーなる名無しさん:04/06/08 10:32
- 聞く前に行け。
アフターデスとか取り寄せる位なら、
撃沈しても本望だろ。
- 338 :カレーなる名無しさん:04/06/08 12:09
- >>336
極辛はそう簡単じゃないよ。
- 339 :カレーなる名無しさん:04/06/08 12:57
- >>331
確かに。ココイチ5辛×1.3キロ食い逃げできたヤシが
真の神ってことか
- 340 :カレーなる名無しさん:04/06/08 15:50
- そろそろLee30が出荷されるな
今年は去年と変化なし
極辛簡単に食べに行ける環境が羨ましい
- 341 :カレーなる名無しさん:04/06/10 12:14
- >>336
極辛は「辛さの次元」が違うらしい。
- 342 :カレーなる名無しさん:04/06/12 01:22
- >>327
ここに載ってる
ttp://www.hakusuisha.co.jp/current/curryBN.html
- 343 : ◆toastHKDwA :04/06/12 02:18
- いままで結構色んなとこで辛いの食べてきたつもりだけど
大沢食堂の極辛食べて自信失った・・・
あれは辛い。
- 344 :大人です。:04/06/12 08:02
- 私も辛いのは大好きです。いろんなカレーの辛さに挑戦(?)しました。
同じ辛さでも美味しいカレーは辛さの中にしっかり甘み(美味さ)があります。
韓国の青唐辛子を小さく切って少ないお水で煮込みます。それをビンに入れて
保存してお肉を炒めたあとに好みの量を入れ食べます。
これが又辛くて美味しいです。
ただ辛いなら唐辛子の量を多く入れれば良いですがそれでは美味しさが無いです。
この前見たHPにスリランカのカレーが大きな鉢にはいって写っていましたが
スリランカのカレーも辛くて美味いです。
sgのホームページで検索したと思います、違ったらごめんなさい。
- 345 :カレーなる名無しさん:04/06/12 10:41
- >>336
辛さはLee30倍+増強ソース+アフターデス大匙二杯位と同等と思うので
家でチャレンジして!それが余裕なら極も大丈夫の筈?
- 346 :カレーなる名無しさん:04/06/13 23:56
- >>344
で、あなたは大沢の極辛はどうですか。
美味いですかそれとも?
- 347 :カレーなる名無しさん:04/06/14 16:49
- じつにごくからがうまい
- 348 :カレーなる名無しさん:04/06/22 02:06
- 最近辛いカレーを食っていない。
仕方がないので、
松屋のココナッツカレーに常設の七味を表面が真っ赤になるまでかけ、混ぜて食った。
やはりどことなく和風だった(w
- 349 :カレーなる名無しさん:04/06/22 03:28
- >>348
典型的な味障ですね
- 350 :カレーなる名無しさん:04/06/22 07:55
- >>349
はい、仰る通り味障ですが何か?
- 351 :カレーなる名無しさん:04/06/23 02:48
- 最近辛いカレーを食っていない。
仕方がないので、
花月嵐のブラックカレーに常設の一味を表面が真っ赤になるまでかけ、混ぜて食った。
とりあえず辛くなったがあんまり美味しくなかった(w
- 352 :カレーなる名無しさん:04/06/23 02:49
- 幻カレー
- 353 :カレーなる名無しさん:04/06/23 07:46
- 「ハウス カリーHOT ハバネロ 〈大辛〉」
かなり期待
- 354 :カレーなる名無しさん:04/06/23 13:43
- >>353
ここいけ、ハゲ
「ハバネロ」レトルトカレー、コンビニ限定発売
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087856591/
- 355 :カレーなる名無しさん:04/06/23 14:09
- >>353
Leeでいうと何倍くらいの辛さ?
- 356 :カレーなる名無しさん:04/06/24 03:52
- シンガポールのインド人街で食ったカレー
devil' tongue(悪魔の舌)っつうのを注文した。
店員に辛く無いと文句言ったら緑と赤のとうがらしたっぷりにしてきた。
ムキになって食ったら
「インドジンもくわねえ辛さなのによく食ったな」だと
試されてた&バカにされてたワシ
ラッシー飲んだけどぜんぜんおさまらず
あくる日にトイレで辛さを二度味わうハメに。
- 357 :カレーなる名無しさん:04/06/24 04:07
- >>355
10倍程度
- 358 :カレーなる名無しさん:04/06/24 14:04
- 広島のムフルギーの、アーレンカレー。
- 359 :カレーなる名無しさん:04/06/27 20:29
- >>
幅寝ろはあまり期待しないでおけ。
- 360 :カレーなる名無しさん:04/06/27 20:49
-
>ハバネロ
>10倍とされ「ギネス認定」の折り紙付き。辛さの中にもフルーツのような甘味を持つ特徴が、
>味にうるさい「辛口派」にも好評だ、という。
辛口に甘味はイラネ。
- 361 :カレーなる名無しさん:04/06/28 03:12
- >>360
いや、俺はあった方がいい。
- 362 :カレーなる名無しさん:04/06/29 14:45
- 「ハバネロ」は期待はずれ。ショボン。
何が「ギネス世界一辛い」じゃ! プンプン。
フリトレーの「CHOUKARA(チョウカラ) グリーンカレー味」より全然辛くない。
- 363 :カレーなる名無しさん:04/06/29 14:50
- ワシのおすすめはジャンボカツカレーじゃわい。
- 364 :カレーなる名無しさん:04/07/01 22:35
- (*´,_ゝ`*)プッ!
- 365 :カレーなる名無しさん:04/07/05 22:35
-
- 366 :カレーなる名無しさん:04/07/06 21:26
- 新富町あたりをブラブラしてたらカレー革命を偶然発見
30倍頼んだんだけど・・・量が多いのね
小食ないいらでは完食無理でした(笑)
辛味的には結構辛い方でエチ70倍が平気なレベルなら
問題ないと思う
ただオリジナルカレーはキーマっぽくてちょっと脂っこいかな
あと、半熟味付け玉子が付くのもなかなか面白い
- 367 :カレーなる名無しさん:04/07/06 22:36
- 初心に戻るため、LEEの10倍を買ってきました。
昔はこれ、辛くて食いきれなかったんだよな。
久しぶりに食ってみるけどどんなもんだろう。
- 368 :367:04/07/09 02:38
- 10倍食った。
味覚的な辛さは全然大した事ないのに、汗はポタポタ出るな。
やっぱり舌が麻痺してきてるんだな・・・
- 369 :カレーなる名無しさん:04/07/09 14:40
- タイのねえちゃんががたくさんいる飲み屋街があるんだが(中部地方)、
このうちの一軒で「ここらで一番辛い食い物がたべたい」といってみた。
辛いものには結構自信があった(ココイチの10倍は楽勝)
でてきたカレーのようなものからは、ちょっと危険なオーラがでていたが、
おもいきって一口たべてみた。
10分後まで…悶絶。店を飛び出し、走り回る。よだれ。
30分後まで…店に戻るが、会話不能。しゃべると舌が上あごに当り痛い。
60分後まで…内臓がぐにゃぐにゃしている感じ。もちろん何も受け付けず
タイのねえちゃんは「コレカライネー」とかいいながらぜんぶ平らげた。俺もまだまだ。
- 370 :カレーなる名無しさん:04/07/09 15:37
- >>366
漏れも辛さよりライスの量で撃沈・・・
半熟玉子は、ルーに混ぜ混ぜでウマー
ベースのキーマカレー 漏れには相性ピッタリ
- 371 :カレーなる名無しさん:04/07/09 18:04
- うちの近所にあるCOCO壱番屋ってとこの十辛は凄いよ。
- 372 :カレーなる名無しさん:04/07/09 19:33
- >>369
ワラタ
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/04/05/0523.html
- 373 :カレー:04/07/11 22:20
- 酒を飲む前には辛口カレーは危険だ。
私はそれをやってしまい、辛口カレーをリバースしてしまった。
やってしまったことある人ならわかると思うけど、苦しいのなんの、
臨死体験したい人、やってみるべし!
「たんば」さんが「にやっ」とした気がした。
- 374 :カレーなる名無しさん:04/07/23 01:57
- 小伝馬町のカレーステーションって今もやってるんでしょうか?
ttp://www.sierra.co.jp/list/chuo.htm
ttp://home.att.ne.jp/red/sotani/curry/cur.info.html
- 375 :カレーなる名無しさん:04/07/23 22:14
- >>374
それって、マサラじゃない?
青唐入りのカシミールあるよ
- 376 :カレーなる名無しさん:04/07/23 22:56
- パキスタン人の作ってるカレー屋さんで食べたのが
辛くて、なおかつ激ウマーだったよ@岐阜。
でも店員サン(全員パキスタン人)が終始、水を持って
じっとコチラを窺ってたのが怖かった。
「カラサ、ダイジョブデスカー」って三回聞きに来たけど、
放っておいてホスィ。落ち着いて食えないぽ…
ナンとかライス無しでルーだけイッパイ食べるのが
好きなんだよぅ。
- 377 :カレーなる名無しさん:04/07/24 03:00
- おまえら潰瘍性大腸炎って知ってる?
難病指定で治療法はなし。一生治らない恐怖の病気。
辛いのばかり食べてるとなるんだよ。
唐辛子は胃で吸収されないから腸に直接ダメージを与える。
ある日突然シーツが血の海になるんだって。
- 378 :カレーなる名無しさん:04/07/24 12:17
- >>377
知ってる、知人がかかってる、生活はかなり大変そうだ。
治らないわけではなく、大腸+直腸まるごと切除すれば、
一応完治するけど、人口コーモン。
直腸残せば、肛門は残るけど病気は完治はしないみたいだね。
ま、手術しないとガンになるんでいずれにせよ、つらいわな。
- 379 :カレーなる名無しさん:04/07/24 17:42
- 今は亡き タージの青酸カリー
- 380 :カレーなる名無しさん:04/07/25 10:28
- >>377
クローン病?
最近はマーガリンが原因の一つと言われてるよね。
- 381 :カレーなる名無しさん:04/07/25 14:31
- 千葉の鴨川にある「さつき」の超カラ食べてみてくれ!漏れも友達も半日死んだ。
- 382 :カレーなる名無しさん:04/07/26 09:39
- >>377
辛いものは潰瘍性大腸炎を悪化させこそするが、
発病の原因にはならない。
原因がわからないから難病指定されているのだが、
大体において遺伝の要素が強い。
欧米ではユダヤ系に多く発病することから
ユダヤ腸炎と呼ばれていたこともある。
- 383 :カレーなる名無しさん:04/07/29 10:52
- 今、無印のグリーンカレー(自分で作るやつ)を食べているが、
かっらっいな〜〜〜!これ!
サラッとしているから食べやすいが、辛さはLEEの30倍より上だろう。
- 384 :カレーなる名無しさん:04/08/07 08:55
- AGE
- 385 :カレーなる名無しさん:04/08/07 22:52
- カプサイシン中毒患者の集うスレはここですか?
犯罪を犯す前に病院に隔離汁!
- 386 :カレーなる名無しさん:04/08/07 23:58
- 最近思うのだが。
カレーにひたすら辛さを追求するのは、やっぱり変だと思う。
他のスパイスは無視かよ、って感じで。
ま、いいけどね。
- 387 :カレーなる名無しさん:04/08/11 23:07
- ハバネロ
死ぬかと思った
なんかスレ見たら辛くないとか言ってる人いるし、、、、
なんで?
- 388 :カレーなる名無しさん:04/08/18 00:17
- >>387
大沢食堂の極辛に比べればカレーの王子様レベルですが何か?
- 389 :カレーなる名無しさん:04/08/18 00:24
- LEE×30倍
最近は舌がボケてきたのか、食べてるときは、何とか汗だくで
完食するけど、しばらくして胃痛を起こす。
歳だな。
- 390 :カレーなる名無しさん:04/08/18 02:01
- >>383
無印はレッドカレーが一番辛いでつ。
- 391 :カレーなる名無しさん:04/08/18 15:41
- たぶんこのスレ初登場(?)
藤沢・シュクリア(藤沢丸井B1F)の70倍カレー。
カレー好きのオイラのさすがに半分でギブアップ、
その晩胃痛で氏にそうになりますた・・・。
- 392 :カレーなる名無しさん :04/08/18 17:30
- 柏 ボンベイの 赤とんぼ
大沢 激辛に並ぶと思う
- 393 :カレーなる名無しさん:04/08/18 22:50
- >>391
バーグ20倍との比較きぼん。
>>392
「並ぶ」ということは、大沢極辛を越えてはいないっていうことで良いのかな?
カシミールの超8もよろしく
- 394 :カレーなる名無しさん:04/08/19 19:34
- 俺が食った一番辛いカレーはココイチの3辛
辛すぎ!!
- 395 :カレーなる名無しさん:04/08/20 04:12
- >>394
そうそう、ココイチって意外なことに3辛がいちばん辛いんだよな!
みんな3辛なんて中途半端だと思って食わないからわからないんだよ!
- 396 :カレーなる名無しさん:04/08/20 12:22
- >>394-395
3辛体験した漏れの一言
「 サ ソ リ の 毒 は 後 で 効 く 」
- 397 :カレーなる名無しさん:04/08/20 21:15
- 富山にあるタージマハールっていう店のグリーンカレー
スプーンを持つ手が意思に反して動かなくなった。
初めてだったよ、体が拒絶反応起こしたの
- 398 :カレーなる名無しさん:04/08/20 23:15
- 3辛程度で何言ってるんだかw
10辛まであるならとりあえず10辛食え。
- 399 :カレーなる名無しさん:04/08/21 01:09
- いや、辛さ慣れしてないやつにとって3辛は強烈だ。
序盤のボスみたいなもんだな
- 400 :カレーなる名無しさん:04/08/21 14:27
- 唐辛子をよく食べる地域では食道ガンの発生率が高い
- 401 :カレーなる名無しさん:04/08/21 22:48
- カプサイシンと発ガンでぐぐってみると、そろって発癌抑制の話ばかりな
んだけど、カプサイシン自体の発癌ってどこかに出て来る?
- 402 :カレーなる名無しさん:04/08/21 22:50
- >>400
なんかゆうてみ?あ
- 403 :カレーなる名無しさん:04/08/21 22:58
- レシーブ トス スパイク ワン ツウ ワン ツウ アタック
- 404 :カレーなる名無しさん:04/08/22 01:01
- ファミレスで隣のテーブルに親子が座ったんです。どこにでもいる家族連れと思ったんですが…
母「ほら!早く決めなさいッ!ったく、トロいんだから!」
デフォルトでキレてるんですよ。何をしても怒鳴りつけるんです。
妹「それじゃ、わたしカレーにするー」母「そ。わかった」
妹「わたし、カレー好きー」母「うるさいな!そんなこと聞いてないでしょ?!」
カレー好きって言っただけじゃん!何で怒鳴るんだよ?!
料理が届いてからもキレっぱなし。
妹「いただきまーす」母「黙って食べなさい」
妹「…(´・ω・`)ショボーン」ただカチャカチャと鳴り響く食事の音。
妹「あ、そだ、お母さん!聞いて聞いてっ!あのね!えとね!今日、学校でね…」
母「うるさい!食べてる時は騒がないの!周りの人に迷惑でしょ!」
ちっとも迷惑じゃないよ!むしろそのコの話、聞いてあげてよ!
妹は涙目。兄は一言も喋らずに、黙々と食べています。こんな食事、楽しいはずがない。
すると。母親のケイタイが鳴り始めました。
- 405 :カレーなる名無しさん:04/08/22 01:01
- 母「ちょっとお母さん、電話してくるから。サッサと食べちゃってね」
そう言い残して、ケイタイ片手に母は店から出ました。
電話するヒマがあったら我が子としゃべれよ!もうちょっと子どもとの接し方ってもんがあるだろゴルァ!
と、漏れはキレまくっていたんですが…妹の様子を見て、怒りも吹き飛びました。
そのコは、涙目のまま一生懸命カレーを食べてたんです。 ゆっくり食べていたら怒られてしまうから…
味わう余裕もないぐらい、急いで。でも焦っているからか、口の周りをべそべそに汚してしまっていて…
きっとそれをまた怒られてしまうのに。目にいっぱい涙を溜めて。あぐあぐ。
もうね、この世には親子の情はないのかと。
そのとき。一言も喋らなかった兄がボソッと言ったのです。
兄「…そんなに急がなくてもいいよ」妹「え?」
兄「ゆっくり食べな」妹「で、でも…お母さんが」
兄「いいから。好きなんだろ、それ」妹「うんっ」
兄「で?なにがあったって?」妹「???」
兄「学校でいいことあったんだろ」妹「う…うんっ!あのね!えとね!今日学校でね!」
兄「そっか。良かったな」
親子の情は見えなくとも、兄妹の情はちゃんとありました。(つД`)
きっと、この二人はまっとうに育つと思います。
- 406 :カレーなる名無しさん:04/08/22 01:38
- >>404
>>405
(つд`;
親がDQNだと子は辛[tsura]いなぁ・・
つーか辛[kara]いカレーの話じゃねーしw
- 407 :カレーなる名無しさん:04/08/22 01:45
- 辛[tsura]いカレーの話ってことでしょ?
- 408 :カレーなる名無しさん:04/08/22 01:56
- 泣けるスレというのはここですか。
- 409 :カレーなる名無しさん:04/08/22 01:58
- 今までに食べた一番辛[tsura]いカレーは?
- 410 :カレーなる名無しさん:04/08/22 03:18
- >>398は素人。
玄人は3辛を食べる。
- 411 :カレーなる名無しさん:04/08/22 04:28
- 玄人ねぇ・・・(w
カレーの玄人なんて嫌な玄人だねぇ・・・
- 412 :カレーなる名無しさん:04/08/22 08:28
- カレー嫌いだというコと知り合った
我が耳を疑った
- 413 :カレーなる名無しさん:04/08/22 14:39
- >>409
インドカレー屋で食べた辛[kara]さ50倍カレー。
俺はなんでこんなに辛[tsura]い事やってるんだと思ったw
- 414 :カレーなる名無しさん:04/08/23 02:52
- ボンベイのカシミール。
折れ的には、極辛カレーで1番美味かった。
辛さは大沢の方が辛かったかも。
- 415 :カレーなる名無しさん:04/08/25 00:10
- >>414
何倍でつか?
- 416 :カレーなる名無しさん:04/08/25 10:30
- カレー革命30倍 まず完食は無理。
- 417 :カレーなる名無しさん:04/08/25 10:46
- おばあちゃんが間違って作った500倍カレーだな。
- 418 :カレーなる名無しさん:04/08/25 11:17
- 辛いカレーを食いたい地方在住者。
在京中は週に3回は激辛カレーを食ってたのにな。
行きつけのカレー屋が改装してる時にボルツの50倍カレーを食ったな。
数口食ったところで、「あの〜、注文を間違えてないですか?辛くないんですけど・・・」
ってなこともあった。
田舎じゃココイチ10番にトビカラとタバスコをぶっ掛けて食うか、通販でLEE30倍+
ガラムマサラを追加して食うチョイ辛が精々(>_<)ヽ
いつか、上京したら大沢食堂に行くぞ!
- 419 :カレーなる名無しさん:04/08/25 11:51
- ボルツってM市のか?
- 420 :カレーなる名無しさん:04/08/25 11:53
- カレー革命は量も多いから厳しい
ご飯半分でいいよ
- 421 :カレーなる名無しさん:04/08/25 13:26
- >>420
本物のご飯残し?
- 422 :カレーなる名無しさん:04/08/25 15:23
- 香辛飯屋って知ってる人いますか?
そこには(注文すれば)何辛でも出てきますけど、最高記録は100辛とも300辛とも言われています。
30辛くらいまでは食べたことがありますけど、かなり辛(つら)かったです。
多分、ここ以上に辛く出来るところはないかと(無限に辛く出来るので)。
- 423 :カレーなる名無しさん:04/08/25 22:07
- 422さん、その店柏だっけか?
ボンベイといい印度といい、漏れには遠いなぁ
- 424 :カレーなる名無しさん:04/08/27 14:32
- カレーじゃないけどデスレイン・ハバネロってどうよ?
- 425 :カレーなる名無しさん:04/08/27 22:15
- >424
ビーフジャーキーのような味と多量のアブラがOKならウマー
辛さ?ここの住人なら問題なく食えるっしょ
- 426 :カレーなる名無しさん:04/08/27 23:30
- そして微粒シリカゲル入り、つまり乾燥剤が混ざってる
辛さよりこっちの方がよっぽど危険 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 427 :カレーなる名無しさん:04/08/28 16:30
- 東京日本橋三越前あたりのつたの絡まるカレーや(店名不明)
平日のみ営業?、メニュー無し、ジャガイモの入ったカレーのみ
- 428 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/08/29 23:41
- 留学中に食ったスリランカ人の坊さんの手作りカレー。
スプーンでなく手で食べるのだが、指先についただけで辛い!と言うのがわかるくらい辛かった。
ナスビカレーや豆カレーなど数種類のベジタブルカレーだったが、1口食べた後速攻で1.5Lのペットボトルが空になった。
それでも皿ごとに辛さが微妙に違ってヒジョーに美味かった。
- 429 :カレーなる名無しさん:04/08/31 06:32
- アマゾネスカレー
- 430 :カレーなる名無しさん:04/08/31 18:57
- >>404-405
そのバカ母の仕事→三級ヘルパー。
- 431 :カレーなる名無しさん:04/09/01 02:31
- >>428
当方努力型の激辛マニアだが(汗は毎回噴き出てますw)、
どんなに辛いカレー喰っても、それだけじゃ喉は渇かないなぁ。
塩分が多けりゃ別だけど…
私の中では、途中で幾ら水を飲んでも(辛みは)一緒という結論に達しているから、私は途中で水を飲む事は有り得ないよ。
完食してからコップ1杯程度の冷たい水を楽しみながら飲みます。
- 432 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/09/01 23:42
- >431
アチキも辛いのは平気な方でCoCo1番の10辛くらいなら水なしで充分食べられます。
喉が渇くと言うより、口の中が辛味で火事になったようになりそれを洗い流すために飲んだと言う感じ。
塩辛さはほとんどなく、唐辛子や胡椒、クローブ、カルダモンなどの香辛料を丁寧に挽いて出した辛味です。
野菜の旨みと香辛料のさまざまな辛味が口の中で広がりとても美味しいのですが、それ以上に舌が火傷を
したようにピリピリする、もうそういうのを通り越して辛味を感じる部分をかなづちで叩いたと言う感じのカレー
でした。
- 433 :カレーなる名無しさん:04/09/01 23:47
- 野菜スープでも飲んだらいかが?辛味を洗い流すならその方が適切。
- 434 :カレーなる名無しさん:04/09/04 02:35
- お前らの舌は味覚障害でイカレテルから良いかも知れないがな
内蔵の方はきっともう少しデリケートに出来てるぞ。
「熱い」「痛い」とかを感じるのと同じで「辛い」も人体の危険に対するサインだから
未障の奴はくれぐれ気をつけろよ。
感覚が無いのを自慢してるのは虚しいぞ。
辛さに負けない鋼鉄の内蔵持ってる奴は大いに自慢しても可だが。
- 435 :カレーなる名無しさん:04/09/04 03:21
- 辛さは味覚と関係がないって聞いたことがないのか。
- 436 :カレーなる名無しさん:04/09/04 03:28
- その説は辛さが苦手な香具師が言ったに違いない
辛さは味覚だよ。
- 437 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/09/04 04:22
- >433
残念ながらスープもカレー味でした・・・。
スリランカ人4人のうち一人がスリランカでも辛いもの好きなヤシで彼の作ったカレー以外はなんとか食べられる辛さでした。
彼の作ったカレーは作ったスリランカ人たちはちょっと辛いなと言いながら、紅茶をすすっていました。
角砂糖を齧りながら・・・。
- 438 :カレーなる名無しさん:04/09/04 05:37
- >>436
> その説は辛さが苦手な香具師が言ったに違いない
何でそこまで言い切れるんだ????
お前アホか?
- 439 :カレーなる名無しさん:04/09/04 09:59
- 辛さは味覚じゃなくて痛覚だそうだけど、痛覚しか刺激しないカレーなんて
食べたくねえよ。
- 440 :カレーなる名無しさん:04/09/04 16:45
- そりゃそうだ。
まずは美味しくないとね。
その上で辛い分には,いくら辛くても歓迎。
- 441 :カレーなる名無しさん:04/09/08 00:27
- リトルスプーンのアブノーマル、ココイチ10辛とガチンコか?
でもカレーとしては前者の方が良くできてる
- 442 :カレーなる名無しさん:04/09/08 10:22
- 今でもあるのか知らんが、
東北道佐野SA下りのドラゴンカレー
激辛といったって家族連れも利用するSAのこと、たいした事はないと踏んで一番辛い「レッドドラゴン」を頼んだ。
泣いた。
というか汗と涙と鼻水で顔面くしゃくしゃにして食った。
辛いものには多少自信があったんだが。おばちゃんの忠告を聞いとくんだった。
それとは比べるべくもないが、ハナマサのレトルトカレーも辛い。
業務用のはずだが、一般人に供する辛さではない。
喫茶店で小腹が空いた時にカレーを頼んであれが出てきたら客は怒ると思う。
- 443 :カレーなる名無しさん:04/09/08 17:50
- wWw<本ヌレから来ました!
('∀`)<unkするときの*の熱さがたまりませんね [゚д゚]<ハコモアイシテ!!
■Ragnarok Online Ep4.0 Lv1740 風速40光年■
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1094565875/
- 444 :カレーなる名無しさん:04/09/10 22:07:56
- とりあえずageとこか
- 445 :カレーなる名無しさん:04/09/10 22:21:51
- マラバールの赤(マラ赤?)が最強だったのは昔の話。
苦情続出で辛さを抑えてしまっている。
以前から「大変辛いですよ」と書いてあるのに
ごっそりよそっておいて苦情言うバカ逝ってよし。
- 446 :カレーなる名無しさん:04/09/10 23:04:12
- 『マラ赤』じゃお店で一体どのメニューなんだか分からないよ。
そのマラバールのチキンジャイプーリーがあんなに辛い理由は何だろう
チャレンジメニューとしての性格を持たせたから?
(完食できないと「罰金」をとってユニセフに寄付するらしい)
現地でもあんなに辛くしない、とは店員さんの話。
- 447 :カレーなる名無しさん:04/09/10 23:09:14
- ニホンジン、オカシイネ。w
- 448 :カレーなる名無しさん:04/09/11 04:14:16
- 柏のボンベイしかないだろな。
一番辛いのが赤とんぼだから食ってこいなんて言われて
逝ってきた。で、店員のおねーちゃんに赤とんぼ下さいって逝ったら、
はあ?みたいな顔されて困ったよ。
で、仕方ないからカシミールの一番辛いの下さいって言ったんだよ。
そしたらバイトのねーちゃん足早にマスターのとこいって、なにやらゴニョゴニョ
ささやいてて・・。
そしたらマスターこんなの食べるもんじゃないよ〜
と笑いながらも作ってくれたよ。
出てきたのは、なんか赤黒い物体。ごはんにかけようにも、スプーンに
ひっついて落ちてこない。ぶんぶん振り回してやっとボトーリと
落ちるみたいな。で一口目。んっ、これ確かにカシミールだよ、
結構旨いよ、逝けるっ、逝けるぞっ。二口目これも旨く感じた。
よしっ、結構楽勝じゃねえか?と思った瞬間にキマチタ。
額からは汗が瞬時に流れ落ちはじめ、口ん中は辛いとかでなしに
痺れてる。しかもタイミング悪いことに相席でカプールが目の前に。
そしてあまりの辛さに体が小刻みに震えはじめた・・・・。
テーブルは汗でびっちょりになるし・・・。
今更残すのハズカシー気持ち、&一刻も早くカプールの視線から
ノガレターイの気持ちで食い切った。
胃が痛くて重くて足に力が入らなくなるし、震えも止まらない。
本当にやばいとそうなるんだね。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
デミタスコーヒーは200度あるかとおもた。
最後のコーヒーホント辛かった。モウシネー世。
20年近く前のことだがな。
李ー40倍なんて甘甘口の部類。
- 449 :カレーなる名無しさん:04/09/11 05:56:37
- 昔ファンロードに100倍カレーみたいのに挑戦したら
金歯(詰め物?)が溶けたって話しがあったね。
- 450 :カレーなる名無しさん:04/09/11 06:59:03
- つらいカレーって読んでた。
- 451 :カレーなる名無しさん:04/09/11 07:09:42
- 今は亡き浜松「ボンベイ」
チキンカレー
ウマウマー
- 452 :カレーなる名無しさん:04/09/13 01:33:08
- >>448
おれも柏ボンベイに1票。
赤とんぼじゃないがカシミールの一番辛いやつ。
大沢食堂で毎回極辛食べてるんで甘く見てたが、
たしかに大沢極辛よりきつかった。。。orz
ちなみに赤とんぼは客の少ないときにしか作らないと言われた。
店中に唐辛子の油煙が充満して商売にならなくなるからだそうで。
- 453 :カレーなる名無しさん:04/09/13 14:12:57
- >>452
祐天寺のカーナビーナの特注スペシャルベリーホットは食べました?
極カレー余裕完食者がそれは半分でギブアップしたそうです。
- 454 :カレーなる名無しさん:04/09/13 19:17:19
- 結局カレーの辛さってトウガラシの質と量次第なのですか?
- 455 :カレーなる名無しさん:04/09/13 19:23:47
- カーナピーナは舌が痛くならない?
クローブ?
唐辛子は結構得意なんだけど…
- 456 :カレーなる名無しさん:04/09/13 22:58:02
- よし、来週南森町ハチ行くぞ!ヽ(`Д´)ノ
まずは前哨戦としてココイチに殴り込んで10辛水なしクリアしてきたぞ!普段からアフターデスで鍛えてるのでまだ多少余裕ある。
これで勝てるチャンスありまつか?(`・ω・´)
- 457 :カレーなる名無しさん:04/09/13 23:00:31
- >>453
カーナービーナで検索汁
- 458 :カレーなる名無しさん:04/09/13 23:38:00
- >>456
大沢食堂極辛レベルだと討死の悪寒・・・でもがんがれ!
詳細レポきぼん。
- 459 :カレーなる名無しさん:04/09/14 01:14:42
- >>456
辛味耐性レベル(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 460 :カレーなる名無しさん:04/09/14 06:42:55
- ハチの最大の難関は辛さではなく御飯の量・・・。
- 461 :カレーなる名無しさん:04/09/14 11:45:04
- 禿同!
ココ壱でご飯600g10辛ルーダブルが行けたら余裕
でもこれだとハチの方が安い
- 462 :カレーなる名無しさん:04/09/14 12:23:43
- すき家の特製カレー辛さ選べるようになったじゃん
んで1辛〜3辛の間とって2辛頼んだんだがスゴイ辛かったんだよ
なんか赤い液体スプーンでたらしたかんじで
ここの皆は3辛とかも余裕で逝っちゃうの?マジで聞きたいです
- 463 :カレーなる名無しさん:04/09/15 20:02:54
-
辛い丼にかけてあるヤツがかかっている模様。
辛さは余裕、不味いけどね。
- 464 :462:04/09/15 20:28:14
- >>463
やっぱ余裕ですか
オレは翌日痔がちょっと悪くなりますた
- 465 :452:04/09/16 00:37:20
- >>453
カーナピーナ、マジうまいって評判だし行きたいけどなかなか機会がないよ。
恵比寿で仕事してるのに...
- 466 :カレーなる名無しさん:04/09/16 01:04:31
- >>462
余裕中の余裕。
アレで氏んでたら大沢の中辛も食えない。
- 467 :カレーなる名無しさん:04/09/16 01:11:15
- http://ime.nu/www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg
- 468 :カレーなる名無しさん:04/09/16 01:51:59
- 開くな。糞だ。
- 469 :456:04/09/17 23:53:39
- 南森町ハチ行って来たッス。
ではレポート:
まず辛さに関しては、ココイチスケールだと15辛ぐらいだと思いました。
(ココイチのような喉に来るスパイスではなく、ハチはマスタード系の舌の表面に来る辛さなので一概には比較できませんがなるべく近い表現として)
あとよく言われているようにデフォで量が異常に多いです。通常のカレーの2倍ぐらい。
このせいで食べてる間に辛さが舌に蓄積されてきて最大風速は20辛ぐらいまで行きました。
しかしココイチの10辛をある程度の余裕をもって食せる人間なら十分許容範囲です。
当方ココイチ10辛を水なしでなんとか完食できるのですが、これがハチだとコップ2杯使ったので
ハチで水2杯=ココイチ10辛水なし
ぐらいの感じと言っていいかも。
後の問題は量。今日は気合いで全部胃袋に入れましたが大食いの練習はしてなかったのでその後3時間ぐらいは胃が張ってキツかったです・・・・
正直辛さに関しては予想よりも遙かに軽かったです。
普段から食べてるアフターデスかけご飯の方が効きました。
って言うかアフターデスが強力すぎ。自分の限界まで辛さ上げれるし。ちょっと控えようか。_| ̄|○
- 470 :カレーなる名無しさん:04/09/18 04:47:43
- >>469
レポート乙。
- 471 :カレーなる名無しさん:04/09/18 18:56:07
- >>467
よくまあそんな超ロングウンコが出せるなあ。
- 472 :カレーなる名無しさん:04/09/19 10:27:28
- >>469
レポ乙〜
)ノシ
所で船場カレーはどうよ?
今まで出てきてないから不思議にオモタよ。
本店の激辛(×20)は食ってる途中で息切れしてきた・・・
- 473 :カレーなる名無しさん:04/09/19 21:05:47
- ?
- 474 :カレーなる名無しさん:04/09/20 07:53:26
- !
- 475 :カレーなる名無しさん:04/09/20 15:47:52
- !?
- 476 :カレーなる名無しさん:04/09/21 00:21:39
- >472
船場カリーの辛さスケールは知らんが
普通のカレーの20倍スケールならここの住人は物ともしないはず。
- 477 :カレーなる名無しさん:04/09/21 10:58:40
- Leeを基準にすると
ココイチ10辛=Lee35倍
ルーデリー100倍=Lee50倍
ハチ=Lee75倍
ぐらいの感じがする。どこも単位がバラバラだな。
カレー屋はスコビルて統一しる!
- 478 :カレーなる名無しさん:04/09/21 11:46:48
- エェー(・3・)辛さの質がまちまちで、食べる人間も十人十色だから
こういう場所で話題が広がるんじゃーん
食物の甘みも糖質の糖度だけでは推し量れないどころか
合成甘味料で舌は騙せるから意味なーし
辛度やスピード、持続性、更に言えば出て来る迄も評価対象
喰う側にとって、カレーはスポーツで漏れ等はアスリートw
- 479 :カレーなる名無しさん:04/09/21 19:27:14
- 既出すぎるけど、やっぱ大沢食堂
3日間、胃が変になった
うまかったけど
- 480 :カレーなる名無しさん:04/09/22 08:38:07
- >477
ルーデリー100倍…金持ちだ!
でも旨いよね
漏れの感覚で行けば
ルーデリー100=45Lee
ハチ=55Lee
エチオピア70=60Lee
大沢大辛=70Lee
大沢極辛=計測不能
- 481 :カレーなる名無しさん :04/09/22 08:44:17
- 今から 辛さの単位は Leeになりました。
- 482 :カレーなる名無しさん:04/09/22 13:59:20
- わかりやすくて良い
- 483 :カレーなる名無しさん:04/09/23 11:49:20
- レトルトデリーのインドとカシミールはそれぞれ何Leeぐらいですか?
俺、あれでも辛いんですけど
- 484 :カレーなる名無しさん:04/09/23 22:52:27
- >>477
中本の蒙古タンメン基準だとどんな感じになる?
- 485 :カレーなる名無しさん:04/09/23 23:28:42
- デリーの
カシミール…50Lee
インド・・・15Lee
- 486 :カレーなる名無しさん:04/09/23 23:34:42
- 771 :カレーなる名無しさん :04/09/23 23:25:56
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1095949478/l50
- 487 :カレーなる名無しさん:04/09/24 06:21:02
- 辛いカレーか。
普段作るときは1Lのカレーを作るのに大さじ2程度のカイエンペッパーを入れてるが、
いわゆる辛さ50倍ってのにするには大さじ100杯いれるのか?
まぁ、一度やってみよう。
そしたら報告するよ。
- 488 :487:04/09/24 06:45:13
- 速報
いつも食ってるカレーを茶碗に一杯ご飯と共によそり、とりあえずカイエンペッパー
を大さじ3杯入れてみた。
これ以上入れると汁気がなくなってしまいそうなので3杯にしたが、結構辛い。
茶碗一杯のカレーなのに初めて残したよ。
余談だけど、公園の野良猫にチョリソをご馳走したことがあるが、どうやら辛いものは
苦手なようで、2〜3回舐めただけで食うことができず、前足で転がして遊んでいた。
このカレーも野良に試食してもらおう。
- 489 :カレーなる名無しさん:04/09/24 07:55:15
- >486
結局辛さは数値化は難しいよね
例えば
Leeの10倍の3倍のスパイス量で30倍になるか…3倍は入っていないだろう
ココ壱などはトビカラスパイス(多分カイエヌに旨み調味料を少し入れたもの)を
サラダ油で溶き1辛に付き何cで入れているが
最初のカイエヌ量をx、1辛当たりのカイエヌ量yとするとn辛のカイエヌ量はx+nyだろ
10辛が5辛の倍にはなりえないのは明白である(∵x≠0)
よって辛さの単位は感覚的な物でしかありえんがね…
そんなこと考えんと楽しく書き米屋
- 490 :487:04/09/25 16:10:33
- その後の経過報告
結局、腹壊した。
上から下から戻しまくり。
前も後ろも出すたびヒーリヒリ。←ちょっと気持ちいいw
昨日はせっかくの休みだったのに、一日無駄にした、って自分のせいか。
残ったカレーは見るのもつらくなったので、野良にはやらずに捨てた。
まぁ、猫のほうが漏れより利口だからやっても食わないだろうけど、、、
ってなわけで、おしまい。
- 491 :カレーなる名無しさん:04/09/25 17:59:40
- >490
せめて10倍ぐらいから試せよ(つД`)・
- 492 :カレーなる名無しさん:04/09/27 12:02:40
- >>487
ネタヤメレ
大さじ一杯って何ccか分かってるか?
100杯だと嵩として1500cc前後
普通にやって1Lの液体に溶けるか?ペーストにしかならん。
あほらし
- 493 :カレーなる名無しさん:04/10/02 06:21:34
- 中国の四川料理のほうが辛いが・・・
- 494 :カレーなる名無しさん:04/10/02 06:41:56
- >>489
ココイチのトビ辛量は、x+nyで表せないぞ!
本当は↓
1辛=1
2辛=2
3辛=4
4辛=6
5辛=12
6辛=13
7辛=14
8辛=16
9辛=18
10辛=24
- 495 :カレーなる名無しさん:04/10/02 09:22:50
- >>494
詳しいな
関係者?
- 496 :カレーなる名無しさん:04/10/02 09:33:09
- >>495
Ja!
- 497 :カレーなる名無しさん:04/10/02 11:55:41
- >494
6辛の存在意義はあるんかい。
- 498 :カレーなる名無しさん:04/10/02 15:33:14
- 10辛はお得じゃん♪
- 499 :カレーなる名無しさん:04/10/02 15:50:03
- >>494
ホントに関係者?
4辛と5辛とが倍違うんだが・・・
ここがネックだな。
トピ辛6と12じゃぁすごい違い
- 500 :カレーなる名無しさん:04/10/02 15:57:00
- 500
- 501 :カレーなる名無しさん:04/10/02 18:21:33
- 10辛では満足できない。
10辛なんて、さほど辛党でもない妻が平気で毎週食べてる。
20、30、40、50辛も出して欲しい。
- 502 :カレーなる名無しさん:04/10/02 20:55:18
- 昔は20辛まであったよなー。
追加料金も,少なめだったような・・・
- 503 :カレーなる名無しさん:04/10/03 11:38:19
- 個々壱スレじゃないけど50辛出したら
紹介する医者の確保が無理なんではないか
ところで本当に医者を紹介しろなんて客いるのか?
- 504 :カレーなる名無しさん:04/10/03 11:46:01
- 書いた以上紹介しなきゃ虚偽にあたる。
みんなで注文して「医者を紹介しろ!」とごねるOFF会やろうーぜw
- 505 :カレーなる名無しさん:04/10/03 12:21:28
- 2chならではだなw
「400・トリケラ・野菜・チーズの5辛で」
とか何度も言って無理矢理押し通す遊びとか
- 506 :カレーなる名無しさん:04/10/03 15:11:20
- 名古屋、西三河地方で辛いカレーのあるお店ってありますか?
- 507 :カレーなる名無しさん:04/10/03 19:45:08
- 狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1092813995/122
- 508 :カレーなる名無しさん:04/10/03 20:11:00
- カレーなんて辛くしようと思えばいくらでも辛くできるんだから
そんなことであーだこーだ言うな
- 509 :カレーなる名無しさん:04/10/04 00:19:38
- >>499
トビ辛を入れるのには、ティースプーンを使います。
1辛、2辛、3辛、5辛専用のスプーンがあり、4辛専用スプーンだけ存在しない。
4辛=2辛+3辛
休憩室には地域の救急病院の電話番号が貼ってある。
「医者を紹介しる!」と言えば、おそらく地域の救急病院を紹介されると思う(前例無し)
- 510 :カレーなる名無しさん:04/10/04 08:14:26
- って事は
5辛以上は
8辛=5辛+3辛
と2回スプーンを使うんだろ
9辛だけ3+2+5と3回使うのか〜15へー/20
- 511 :カレーなる名無しさん:04/10/04 12:52:20
- >>510
>>494を良く読んで
- 512 :カレーなる名無しさん:04/10/04 13:03:32
- >511
>>494を良く読んで
- 513 :カレーなる名無しさん:04/10/16 09:05:51
- 星の王子様カレー
一番辛(つら)い
- 514 :カレーなる名無しさん:04/10/17 22:33:28
- カレー革命ってまだ30×ってやってる?
サイトからは紹介が消えてます
ttp://www.jhonys.com/
- 515 :カレーなる名無しさん:04/10/17 22:39:11
- 今月いっぱいで新宿から高尾に転勤になります。
今のウチに一ケ所、23区内新宿より東側にあるお店で
激しく辛いカレーを食っておきたいんですがお勧めはありますか?
大沢食堂極辛カレーやエチオピア70×は既食なので外しておながいします。
- 516 :カレーなる名無しさん:04/10/18 17:59:16
- 大沢食堂の極辛は辛くないよ
痛いんだよ!
- 517 :カレーなる名無しさん :04/10/19 08:51:39
- 言いたいことは解る気がする
- 518 :カレーなる名無しさん:04/10/22 20:47:50
- スリランカで喰ったカレー。
屋台のもホテルのも、口の中が家事。
辛さに懲りて、中華料理屋に出かけたら、
またまた青唐辛子攻撃を受けて、撃沈。
ケツの穴は、しばらく熱かった。
- 519 :カレーなる名無しさん:04/10/22 20:49:52
- 自分が作ったカレー
体に発疹が!!
- 520 :カレーなる名無しさん:04/10/23 00:09:47
-
- 521 :カレーなる名無しさん:04/10/23 02:51:55
- 普通のカレーに、ブレアの午前5時を数滴入れたカレー。
死にかけました・・・・。以後、ブレアは封印中。
- 522 :カレーなる名無しさん:04/11/01 00:26:11
- ageましょう。
- 523 :カレーなる名無しさん:04/11/01 03:36:33
- ブレアの使用目的は、護身用のような気がしてきた。
- 524 :カレーなる名無しさん:04/11/01 11:16:32
- >>523
薄めて相手の目にスプレーしたら効きそう
- 525 :カレーなる名無しさん:04/11/01 12:19:54
- >>524
そんなんじゃ意味ない。
原液を直接相手の目に塗りこまないと駄目だと思われ
- 526 :カレーなる名無しさん:04/11/01 13:10:07
- 原液だと皮膚が熔けるんだよね。間違いなく失明するな。
- 527 :カレーなる名無しさん:04/11/01 13:16:39
- もはや自己防衛用じゃないな…ブレア恐ろしや。もともとは食品だがw
- 528 :タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/11/01 18:46:53
- 家でカレー食べてる時にクールミリオンを数滴加味して味わってたのね。
その時指先に原液がついちゃってたみたいで、気づかずにおでこ手で拭いたら・・・
2・3日ビリビリしたよ
- 529 :カレーなる名無しさん:04/11/01 23:49:28
- おまいら、こっちでやれや
【ソース】激辛系の調味料【スパイス】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092166727/l50
- 530 :カレーなる名無しさん:04/11/02 00:36:18
- 旧大沢食堂で食った中辛。あれは中辛じゃあねえだろうと思った。
ところで、誰か今までの統計シル!
- 531 :カレーなる名無しさん:04/11/06 15:29:11
- 辛くてもまずいカレーってあるんじゃないのか?
そんなに辛くしなくちゃカレーってうまくならないのか?
別にそこそこ辛くて、中の具とかが
良く煮込んであって味がしみてればいいだろ。
- 532 :カレーなる名無しさん:04/11/07 16:54:42
- ヘタクソが作ると唐辛子の糖分がコゲて苦いカレーになったり
ビネガーが濃縮されて酸っぱくなる。
つまり辛くて旨いカレーを出す店は、当然甘口カレーも旨い。
辛くてマズいカレーは論外。
- 533 :カレーなる名無しさん:04/11/07 21:25:22
- 美味しいのが前提で
辛ければ嬉しいって感じだよね
- 534 :カレーなる名無しさん:04/11/08 19:49:17
- >>533
うまくても全く辛くないカレーはきついけどな。
- 535 :カレーなる名無しさん:04/11/08 22:51:06
- それはシチューってゆーんだよ
- 536 :カレーなる名無しさん:04/11/14 20:49:02
- なんだかんだいって、辛いカレーを作りたければ自作が一番でしょう。
死ぬほどカイエンペッパー入れまくればいくらでも辛いカレーが出来上がる。
- 537 :カレーなる名無しさん:04/11/14 20:56:30
- もう少し過去ログ嫁よ
- 538 :カレーなる名無しさん:04/11/22 23:47:06
- ここんとこ論議ばかりでカレーそのもののカキコミがない。
もっと書き込みたいがハンパなカレーしか最近当ってない。
強いて言うと最近はボンベイ赤とんぼ位かな。
でもこれカレーじゃないや。失礼。
- 539 :カレーなる名無しさん:04/11/23 01:29:30
- >530
ほれ。
*の数は登場頻度。
データのソートは自分でやれや。
ココイチ10辛 *********************
ココイチ5辛 **
ココイチ3辛 *****
マジスパアクエリアス ******
マジスパ虚空200***
カレーの王子様 *
ボンカレー *
大沢極 *********************************************
ハチ@大阪 ***********
LEE30+増強ソース ****************
凄辛カレー **
カーナピーナのSVH *********
大阪、京橋駅前のインド屋。 エキストラダイナマイトカレー *
まんぼう *
チキンジャイプーリー@マラバール*********************
無印グリーンカレー**
無印レッドカレー**
伊勢崎の風っ子大将のインドカレー三番手**
LEE20**************
LEE10***
もうやん**
ナイルレストランムルギーランチ*
ルソイ@目黒のマトンカレー*
デリーのカシミールレトルト******
デリーベンガル***
メーヤウ激辛チキン**
夢民20番*
夢民50番*
ボンベイ赤とんぼ********
ボンベイカシミール**********
ザイカ@大田区のチキン*
モティ(赤坂見附のほう)のランチVH*
同チキンマサラSH*
インドカレー屋ビスヌの辛さ50倍カレー*
インディー28@南柏***
ルーデリー50-2000倍@大阪*****
カシミール20@大阪*
- 540 :カレーなる名無しさん:04/11/23 01:30:09
- スリランカ狂和国のチキンベジマッシュ100番*
名古屋のタンドゥールって店で100倍*
にゃんきーず超極辛@高円寺***
上野のアーグーラー30倍*
エチオピア70倍*******
宮城、松島の今は亡きドライブイン「アミーゴ」のカレー*
印度屋@吉祥寺**
バーグ20倍***
池袋「サフラン」の土曜限定メニュー「世界一辛いカレー」**
成城マ・メゾンのご隠居カレー*
バーモンドカレー中辛*
バーモンドカレー甘口*
やきやきや@神保町100倍*
ビヤント@京都に昔あったスペシャル*
マンダラ@神保町20
インドール@向ヶ丘遊園100倍 *
カレー革命30倍****
ハウスカリーHOTハバネロ******
ムフルギー@広島のアーレンカレー*
マサラ@小伝馬町のカシミール**
さつき@千葉の鴨川の超カラ*
シュクリア@藤沢の70倍*
タージマハール@富山のグリーンカレー*
ボルツ50倍**
香辛飯屋**
リトルスプーンのアブノーマル*
東北道佐野SA下りのレッドドラゴン*
ハナマサのレトルトカレー*
ファンロード100倍カレー*
浜松「ボンベイ」*
すき家の特製カレー3辛*
船場カレー激辛20**
- 541 :カレーなる名無しさん:04/11/23 02:45:16
- おれ
- 542 :カレーなる名無しさん:04/11/24 17:27:34
- 今日、インドール100倍食ったよ〜
- 543 :カレーなる名無しさん:04/11/24 19:48:40
- >>542
ものすごく臭そうだな
- 544 :カレーなる名無しさん:04/11/24 20:04:18
- 俺のお袋が作ったカレー、更年期で味覚狂っちゃったのかな。
もう10年近く前だけどあれ以上辛いのに出くわしたことがない、
大沢食堂の極辛やぷーさんの極辛食ったけど。
- 545 :カレーなる名無しさん:04/11/24 23:00:24
- 別のなにかが来るってそうな気も
- 546 :カレーなる名無しさん:04/11/25 00:44:44
- >>544
激辛修行を始める前に食ったものは激辛のレベルが違うってこともあるよ。
20年以上前に食べたボルツ50倍や新宿紀伊国屋近くにあったスリランカ(だったけな?)の20倍を
食ったときはビックリしたもんだ。今なら辛さが足りなくて不満だろうけどな。
- 547 :カレーなる名無しさん:04/11/26 22:27:08
- ああ!オレも20年前、横浜のボルツ7倍で涙した経験がある。
あの頃は何もかもが甘かった。世間のカレーも、オレ自身も。
- 548 :カレーなる名無しさん:04/11/27 11:47:40
- 皆さん、頭のお毛毛は大丈夫でつか?
私はまだまだ大丈夫でつが、最近やばい兆候が出始めた希ガス
気のせいならば良いのだが
- 549 :カレーなる名無しさん:04/11/27 14:17:46
- 誤爆!?
- 550 :カレーなる名無しさん:04/11/27 21:48:23
- 辛い物好きは近い将来ハゲる罠
- 551 :カレーなる名無しさん:04/11/28 01:11:03
- 血糖値300超糖尿暦15年だがインポにもならず
歯磨きしないが虫歯はできず、塩分取まくりだが高血圧にもならず
ハゲはハゲなんだけどね。バイクに乗ってる時代のヘルメットが原因かと思ってる。
バイクを降りて10年以上、進行してないし。勿論、激辛党。
○○すれば××になるって原因と結果の因果関係は体質によるところが大きいと思う。
- 552 :カレーなる名無しさん:04/12/01 12:09:32
- http://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9102.wmv
http://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9101.wmv
http://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9100.wmv
http://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9099.wmv
http://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9098.wmv
http://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9097.wmv
- 553 :カレーなる名無しさん:04/12/01 13:05:51
- >>551
ここはオサーンの不健康自慢をする場所じゃない。チラシの裏(ry
それに、そんな一般的じゃないサンプル1例を以て意見されても
…そんなことより、むしろもう少し身体労ってやれよ (ノДT)ノ
- 554 :カレーなる名無しさん:04/12/01 20:56:46
- だから、じぶんでカイエンペッパー持参してどばっとかければ
どんなカレーでも最高に辛くなるでしょうに
- 555 :カレーなる名無しさん:04/12/01 22:50:17
- ラー油ぶっかけご飯
- 556 :カレーなる名無しさん:04/12/01 23:04:22
- クウェートのオジサンがソレ食ってたなぁ
文化なのかなぁ?
- 557 :カレーなる名無しさん:04/12/01 23:59:57
- ____
/ )) 天性のバネに抜群の運動神経とパワー
/ /(( ̄ ̄ ̄ ̄ \ 逃げ、先行、差し、追い込み、すべてをオールラウンドにこなしこれといった弱点がない
. / / ▲ )( ▲ 加えて、長年の種牡馬生活で一度もギブアップしたことのない絶対的な精神力
| | / \) 現在、奇蹄類目の中でもっとも強いといわれているダンスインザダーク
(6 つ |
J| | ((____) ダンスはありとあらゆる種牡馬の中でもっとも制約が少ない本格派実戦種牡馬
\ / 反則事項は一応あるがそれをやってもなんのおとがめもない ほぼ無法地帯
/ \ ШШШШШ その状態で生き残るための戦いを極限まで進化させたのがダンスインザダーク
| ( . )( .)
| | ヽ サンデーやエルコンみたいに種付け料を払えば簡単に誰にでもつけられるものじゃないんだよ
| |_ _ _ __3 ) 選ばれた極上の牝馬でしかダンスインザダークにはつけられない
(__)三| |三三三三三) ダンスだけはガチだ
- 558 :カレーなる名無しさん:04/12/02 05:06:58
- え?
- 559 :カレーなる名無しさん:04/12/04 23:41:24
- 向ヶ丘遊園のインドール100倍挑戦してみたい!
けどその前に誰か経験したしと感想をおせえて?
- 560 :カレーなる名無しさん:04/12/04 23:56:25
- >559誰が教えるかカス!
人様に教えを請うときはそれ相応の態度で
お願いするのが筋ってもんだろうが!
やり直し!
- 561 :カレーなる名無しさん:04/12/05 00:11:04
- 皆さん大変失礼致しました。m(-o-)m
向ヶ丘遊園のインドール100倍挑戦してみたいと思っています。
よろしければ体験された方々の感想をお聞かせ下さればとても幸いです。
宜しくお願い致します。
激辛カレー初心者。
- 562 :カレーなる名無しさん:04/12/05 00:13:52
- 560だけど
ごめんそこしらねーや
- 563 :カレーなる名無しさん:04/12/05 00:34:47
- >561
経験者。
大沢食堂大辛カレーがクリアできるなら大丈夫。
かなり極に似ているらしいよ。
ココイチ10辛でヒーヒー言ってるようじゃだめぽ。
確かググると食った香具師のコメントが出てくるぞ。
- 564 :カレーなる名無しさん:04/12/05 01:36:55
- ボンディが一番辛いと思うが
- 565 :カレーなる名無しさん:04/12/05 01:52:36
- どこのボンディ?
- 566 :カレーなる名無しさん:04/12/05 02:15:40
- しらねーよ適当に書いてんだから、ボンディのカレーなんか食えるか
あんな砂糖づけのカレー。
- 567 :カレーなる名無しさん:04/12/05 10:05:36
- 古書センターのボンディならぬるいうえに高い
- 568 :カレーなる名無しさん:04/12/05 12:46:29
- >567
ボンディの良さもわからない味覚障害
- 569 :カレーなる名無しさん:04/12/05 14:25:52
- 糸力カレーのカシミール5倍!
本物は辛かった!!!!!
- 570 :カレーなる名無しさん:04/12/05 18:18:17
- カレー食堂「心」の200倍(裏メニュー)食ったんだが、大分つらかった。
今度大沢行ってみたいんだが、まだ極辛は無謀だろうか。
- 571 :カレーなる名無しさん:04/12/07 18:28:04
- このスレ見て思ったけど、激辛好きの人って
辛い味が好きというより勝ち負けを競ってるんだな。
- 572 :カレーなる名無しさん:04/12/07 18:48:12
- >>571
勝ったら何かもらえるのか?
- 573 :カレーなる名無しさん:04/12/07 23:22:23
-
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 574 :カレーなる名無しさん:04/12/08 12:08:37
- お前らリースサーモンで騒ぐ前にRPG作れ887
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1102436721/
リンクリンクリンクリンクリンクリンクリンクリンク!!!!!!
- 575 :カレーなる名無しさん:04/12/08 18:44:55
- おれってば、こんな辛いカレーも食えるんだぜ。えへへ。
- 576 :カレーなる名無しさん:04/12/09 22:34:25
- >570
シモキタで食ってきたけど、極辛よりは微妙に辛くないような。
大辛なら現状でも大丈夫だろう。
慣れたら極辛挑戦だ!がんばれよ
- 577 :カレーなる名無しさん:04/12/10 01:51:19
- ageとくか
- 578 :カレーなる名無しさん :04/12/10 15:58:15
- http://www.pknoo.com/
先日、利用させていただいたものですが、どうしても一言、言いたくてメールいたしました。
ピキヌーさんは、大好きなメーヤウ系のカレー屋と聞いていて5年程前からいつか行こうと思っていた店でした。
念願かなって遠くからやっと、ピキヌーさんにお邪魔したところ、お店に入った瞬間に、お店の方から、いきなり「子供は出てってもらいますからね」と言われて、しばし呆然としました。
その後も「子供はスパイス等が刺激になって騒いだり泣いたりするので、騒ぎ出したら出てって下さい!」と追い打ちされて、正直、悲しくなりました。
もともと味は激辛というのは知っていたし、ご飯しか2歳の娘には食べさせないつもりでしたが、そんな言い方ってないのではないでしょうか?
かなり、はらわた煮え繰り返りそうでしたが、わざわざ遠出までして5年越しに念願が叶ったこともあって、堪えて席につくと、子供には水も出してくれないし、取り皿もない。
2歳の子供をお客様扱いしてくれてないことに、非常に強い怒りと憤りを感じざるを得ませんでした。
騒いだりして、他のお客様に迷惑をかけたのなら出てってくれという理由はわかります。でも、言い方・伝え方ってあるでしょう。
初めに、「お子様が騒いだりしたら他のお客様にご迷惑なのでご退席をお願いすることもありますが、宜しいでしょうか?」
という説明であれば、気持ちよく受けいれることが出来たと思います。
接客レベルは低いと、どこかのサイトで見たことはありましたが、まさかここまでとは。接客業を経験した身としては、呆れるを通り越して悲しくなりました。
カレーは確かに美味しかった気がします。
でも、もう、2度と行きません。
- 579 :カレーなる名無しさん:04/12/11 11:30:21
- これって新手の宣伝か?
- 580 :570:04/12/11 17:16:50
- >>576
参考になりますた。d
- 581 :カレーなる名無しさん:04/12/12 23:31:38
- >>578
二度とこないで下さいw
- 582 :カレーなる名無しさん:04/12/12 23:45:18
- 子供の頃、両親が離婚する前日の最後の夕食
父に連れられて行くため、最後になった母親手作りのカレー
涙ながらに食った一番辛いカレーだったな。
- 583 :カレーなる名無しさん:04/12/13 10:08:14
- 確かに辛いカレーだ… 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 584 :カレーなる名無しさん:04/12/13 22:43:51
- なんでガキ連れってだけであんなに態度デカイんだろう?
犬猫つれて飲食店に行くのと同じだって気が付かないのかな?
- 585 :カレーなる名無しさん:04/12/13 22:51:52
- そんなことで一々目くじらをたてるなんて心が荒んでるね。
ガキはギャーギャー、犬はワンワン、ブタはブヒブヒ、ニワトリは朝も早くからコケッココーと
騒がしいのが当たり前の時代は遠い昔のことなのかなぁ〜?
- 586 :カレーなる名無しさん:04/12/15 00:08:58
- >585
騒いだ餓鬼に躾が出来ない親が増えたんだよ
って板違いだ罠
- 587 :カレーなる名無しさん:04/12/15 00:19:33
- 下星
大路様
彼ー
- 588 :カレーなる名無しさん:04/12/16 21:44:02
- ホットソースワールド
ttp://www.hot-sauce.jp/top.html
G15犬の復讐
ココイチの10辛に、この調味料をスプーンで大さじ1杯入れました。
逝きました....orz
- 589 :カレーなる名無しさん:04/12/17 22:54:32
- 上の方でも出てたが、吉祥寺の白木屋地下の「印度屋」の60倍。飛び込みで食った。
自信はあった。辛いのは耐えられた。何とか全部食った。だが・・・・・・
その後、胃痛で地獄の苦しみを味わった。あの胃痛を止める薬はなかった。
新宿の地下道でホームレスと一緒に階段に座って、腹を押さえて唸っていた。
あれからは、40倍で止めている。60倍食ったって旨くもない。
しかし、あのスパイスって、チリペッパー系のものじゃないね。
- 590 :カレーなる名無しさん:04/12/19 23:01:34
- >>589
飲むヨーグルトでも効かない?
下手な薬を飲むよりは乳製品をとった方が有効。
食後でも効果はある(漏れの体験談)。
根拠らしきものがここに書いてある
ttp://www.hot-sauce.jp/knowledge_scoville.html
っていうか店のオヤジうるさくない?
勿体ぶらないでとっとと60*注文させろってカンジw
- 591 :カレーなる名無しさん:04/12/23 00:56:42
- 乳製品は効くなあ。
大沢の極辛くった後は必ず牛乳のんでる(やや弱っちい)。
そこに書いてある根拠を簡単にいうと、
「カプサイシンは親油性だから水より油に良く溶ける」ってこと。
ドレッシングを飲むのが一番効くが気持ち悪い。
- 592 :カレーなる名無しさん:04/12/23 23:09:39
- >>591
いやあのクラスの辛さになると翌日に与える影響ってシャレにならない。
漏れは弱っちイとは思わないよ。
社会人として自分の行動に責任を持つことは大切。
トイレに閉じこもって仕事にならないのでは困るものね。
- 593 :カレーなる名無しさん:04/12/28 03:16:08
- 地獄カレー99丁目
- 594 :カレーなる名無しさん:04/12/29 00:51:08
- >>588
漏れはG14アルインサで同じことやった。それでも大沢極レベルにはなるよ。
あんた一体・・・
シャレにならんので、直後乳製品大量摂取で事なきを得た。
- 595 :カレーなる名無しさん:05/01/01 17:53:27
- ピキヌーなんか行かなくていいよ
と釣られてみる
- 596 :カレーなる名無しさん:05/01/11 21:51:31
- ゴールデンカレー辛口は、このスレ的には、どのくらいの辛さ?
- 597 :カレーなる名無しさん:05/01/12 00:04:47
- 596
市販固形ルーなんて問題外だ!
LEEに挑戦してから出直して濃い!
…と、釣られてみる。
- 598 :カレーなる名無しさん:05/01/16 23:09:22
- 俺は市販固形ルーではどれが一番辛いか興味ある。
家でも辛めのが喰いたいし
- 599 :カレーなる名無しさん:05/01/17 00:56:56
- やっぱLEEx10じゃないかなぁ
- 600 :カレーなる名無しさん:05/01/17 10:16:03
- LEEの15倍カレーで600get!
- 601 :カレーなる名無しさん:05/01/17 22:35:25
- LEE10倍食って、速攻腹壊したから、もういいよ。
- 602 :カレーなる名無しさん:05/01/17 22:41:17
- ッフ
ヘタレな腹だな
- 603 :カレーなる名無しさん:05/01/17 23:52:56
- 固形ルーのLEEならちょっと軟弱すぎでは。
レトルトならほんの少〜しはわからんでもないけど
- 604 :カレーなる名無しさん:05/01/18 02:19:35
- マラバールの赤より大沢と言っている味覚オンチへ。
味の勝負でいったらマラバールだろ。
- 605 :カレーなる名無しさん:05/01/18 02:38:41
- 孫悟空先生から検便のお知らせ
「みんなのうんこを十分の一…百分の一でもいい!
オラに分けてくれ!」
- 606 :カレーなる名無しさん:05/01/18 11:27:01
- 大沢の極辛とハチのカレー両方食べた人いますか? 私は両方食べた。 やはりハチのほうが辛いと感じたんですが?
ちなみにインドにもスリランカにも行ってカレーを食べてきましたが、やはりハチが凄いと感じたのですが?
- 607 :カレーなる名無しさん:05/01/18 12:36:16
- 釣りかもしらんが・・・ハチは、ほぼ毎週食ってるが、量がキツイだけで辛さは平気。大沢極辛は2回食ったが、胃が痙攣した。俺としては、辛さは
ハチ×5=大沢極くらい。
- 608 :カレーなる名無しさん:05/01/18 22:35:53
- マラバールの赤ってなんだ?
ちゃんとチキンジャイプーリーといいましょう。
辛さも含めて好みの問題だろうが。
正統派のインドカリーだからといって日本風のカレーが劣るわけでは(ry
・・・と、釣られてみる
- 609 :カレーなる名無しさん:05/01/18 22:38:07
- 真鍋かをりに大沢極カレーを食わせたい!たしかハチ完食してるし
- 610 :カレーなる名無しさん:05/01/20 19:28:18
- ヤンジャンで連載してるアニメのカレー
レトルトのキーマカレーだけど、めちゃ辛かった。
でもンマイ
- 611 :カレーなる名無しさん:05/01/20 19:59:46
- ココ壱でバイトしていた時に先輩に無理矢理食わされた
15辛カレー……
- 612 :カレーなる名無しさん:05/01/20 21:30:22
- LEEなんて辛すぎだよ。
あんなの、よく食べれるね。
- 613 :カレーなる名無しさん:05/01/27 08:36:58
- >607
ハチほぼ毎週って…
確かに大沢の大辛ですらハチより辛いが
ハチと大沢に行ってる時点で辛味マニアだなw
で夜は洞魔麗も行ってるか?
- 614 :カレーなる名無しさん:05/01/27 16:35:53
- エチオピア50倍大盛食った。
普通に便所で吐いた。俺はある程度から上の辛いの食うと吐くってのが解っただけでも良かった。うほっ!
- 615 :カレーなる名無しさん:05/01/28 20:21:34
- >>614
エチ50で吐くというなら大沢は無理だね。
- 616 :カレーなる名無しさん:05/01/28 23:05:35
- 近所のカレー屋『インド帝国』
なんか分からんが5倍〜2500倍まであるw
試しに1000倍食べたけどカレーの色では無かったw
味も糞マズと言うか単に香辛料とかドッサリ入れただけの食べ物だった。
- 617 :カレーなる名無しさん:05/01/29 11:48:52
- >>616
大沢食堂の極辛みたいな色?
- 618 :カレーなる名無しさん:05/02/02 13:47:59
- さっきココイチの10辛を食ってきた。
辛さも足りないが、水分が全然足らねぇ〜
煮詰めすぎだよん。
- 619 :カレーなる名無しさん:05/02/03 00:07:03
- >618
あれはとび辛スパイスを練ってる油のせいで粘度が高いんであって、
煮詰めた訳じゃないと思うぞ(ココ壱が煮詰めるような手間はかけんだろ)。
粘度のわりに辛くないし、油でいやになるな。
- 620 :カレーなる名無しさん:05/02/05 01:59:30
- 小伝馬町マサラのカシミールファイヤーが青唐辛子規制。
5本までなんだそうだ ...orz
- 621 :カレーなる名無しさん:05/02/05 12:59:42
- >>13
超亀レスだが俺もそれ食った。一番辛い150倍も食った。赤を超えて黒かった。
あんまり辛いと味覚の概念を通り越して打撃みたいなのが来るね。
水が全く効かないから福神漬けだけで乗り切ったが3日間寝込んだよ。
店長のオヤジ、食い終わってから会計の時に
「100倍超えると体調に影響出るからねー、人によっては死ぬかも?」って
最初に言えよバカ!('A`)
まぁ、俺カレーの辛さだけダメな人だから、ここの住民なら余裕なんだろうな…
- 622 :カレーなる名無しさん:05/02/06 23:09:48
- 秋葉原のラホールって店のカレー
口の中が痛いだけで全然美味しくなかったが
- 623 :カレーなる名無しさん:05/02/06 23:34:33
- まぁ個人差もあるんだろうが
ラホールの一番辛いのはココイチの5辛よりヌルい。
- 624 :カレーなる名無しさん:05/02/07 02:15:39
- むしろ辛さに強くもないのに強がってムリする行為がバカ風味
- 625 :カレーなる名無しさん:05/02/07 18:12:52
- 文京区某所の我が家からは早稲田、湯島、白山いずれも近い。というわけで
大沢極辛
マラバールチキン激辛
デリーカシミール
夢民20倍
メーヤウチキン激辛週替わり
どれも10回以上食べているが
マラバール×2=メーヤウチキン=デリーカシミール
デリーカシミール×5=大沢極辛 というところだろう。
夢民は辛口のうちに入らない。ココイチの8倍位かな?
- 626 :カレーなる名無しさん:05/02/07 20:16:07
- >>625
何処が一番、美味しいですか?
- 627 :625:05/02/08 00:00:45
- >>626
個人的には大沢の大辛かデリーのカシミール
大沢の極辛はさすがに食べるだけで味わえない。
マラバールチキンはしょっぱい。めーやうはスパイスぶち込んだだけ。
夢民は論外
- 628 :カレーなる名無しさん:05/02/08 22:12:36
- エチ70も入れてやって!
カシもベリホにしたって
今ホットカシ限定レトルト販売中
- 629 :カレーなる名無しさん:05/02/09 00:11:45
- >>628
何を書いてあるのかわからん・・・_| ̄|○
- 630 :カレーなる名無しさん:05/02/09 00:25:00
- >>629
禿同
- 631 :カレーなる名無しさん:05/02/09 09:58:00
- ごみん
解りやすく通訳します
辛うまにエチオピア70倍もエントリーしてね
カシミールはベリーホットって注文するとより辛いよ(裏メニュー)
デリーでカシミールならべりホかベリベリホで食べてね
今デリーでホットカシミールのレトルト限定販売中(2/28まで)
http://www.delhi.co.jp/text/event.html
- 632 :カレーなる名無しさん:05/02/09 15:47:51
- >>625
今度、機会があったら 八丁堀の「カレー革命」30倍も
逝ってみてくれ。
- 633 :カレーなる名無しさん:05/02/10 10:30:12
- >>631
デリーのベリーホットについて質問です。
LEE30倍と比較して辛さのレベルはどんなものでしょうか?
明らかにベリーホットが辛いのであれば是非とも通販で買って見たいです。
- 634 :631:05/02/10 12:49:59
- >>633
辛さの種類が少し違います
ホットカシミール(店のベリホと同じかややぬるい)の場合
カイエヌ以外にジンジャーやペッパー系の辛いスパイスが複合しています
LEE40(30+ホットソース)と比べると辛さは同等でしょうが
LEEと違ってカイエヌダイレクトでないので食べて損はありません
店に逝った事が無ければチキン付きを勧めます
- 635 :625:05/02/11 23:37:35
- LEEは40倍でも大沢の並辛以下。
子どもが食べたら死ぬかも知れないような辛さじゃコンビニ商品として
売れないだろうから所詮その程度
デリーベリホ、明日来るので連休に食べてみます。
- 636 :カレーなる名無しさん:05/02/12 11:09:46
- 大沢の並辛食べてることがすでにネ申
辛さを求める者は一般に中辛以下は食べてない
カシミールのレポよろしく
- 637 :カレーなる名無しさん:05/02/12 12:27:48
- 無印良品のタイレッドカレー。家で作って辛くてびっくり。
- 638 :カレーなる名無しさん:05/02/12 12:53:25
- 秋葉原デパートのタンドールかインドールって辛いやつなくなったの?
- 639 :カレーなる名無しさん:05/02/12 13:19:01
- >>637
そのレベルで満足できるのなら入手しやすくて嬉しいのだが・・・。
地方在住だと満足できる辛さに出会えなくて欲求不満だ。
- 640 :625:05/02/13 22:19:34
- デリーのベリホ食べました。
通常カシミールの2倍の辛さというふれこみだけど
2倍まで辛くはないような・・・・
大沢の大辛の0.8掛けくらい?
スパイス入れすぎて粉っぽさが強くて、
通常のカシミールの方が美味しいかな?と思いました
- 641 :カレーなる名無しさん:05/02/14 15:52:16
- >>638
インドールの極辛無くなってしまったよ
カウンターのコナーにそびえたつ別ポットが懐かしい物です
- 642 :カレーなる名無しさん:05/02/17 15:45:39
- 自作カレー
普通に市販の辛口ルーで作ったカレーにホットソースを入れるのだが
初めてホットソースを買って適当に入れた時のカレーは猟奇的だった
「357000スコビルの狂犬」これをカレースプーン一杯程度鍋に投入
感覚でLEE30倍の5倍は辛い感じ・・・適当だけど
- 643 :カレーなる名無しさん:05/02/17 22:19:54
- 357犬をスプーン一杯はかなり危険だが、
煮込んでいるなら辛さは緩和されるかも
- 644 :カレーなる名無しさん:05/02/18 21:49:11
- そろそろageとく
- 645 :カレーなる名無しさん:05/02/19 21:53:34
- 亀レスもいい所だが
>>477
カレーはいろんなスパイスが混ざっているので単純なスコビル表示はできないんだとさ。
- 646 :信玄餅:05/02/21 00:17:58
- >632
あれは、ちょっと困り者でした。
唐辛子そのもの過ぎて、カレー革命の味を壊しちゃってます。
- 647 :カレーなる名無しさん:05/02/22 13:45:11
- LEEを食ったことなかったので、30倍に初挑戦。
スパイス全部入れて食ってみた。
まあ普通に辛かったが、味がボンカレーとか「昔のレトルト」っぽいから、
辛味と合ってない気がする。 総合的に見てまずかった・・・
- 648 :カレーなる名無しさん:05/02/25 22:02:09
- ここのスレを時々覗いていたんですが、
私の中で辛いカレーはココイチの8辛までなんですが、どうしても挑戦してみたくて
LEEを探していた所 西友にLEE20倍があって食べてみました。
カレーとしてすごくおいしかったです。その後いろいろ探しているのですが、ここの方のように
商品に出会えません。今日やっと、セブンでハウスのハバネロ大辛をみつけました。
明日からの休みの間に挑戦してみます。
ちょっと長くなったんですが、皆さんはどこでこういった辛いカレーを買われているんですか?
このコンビニやスーパーなら確実にあるっていうものとか教えて頂けないでしょうか?
- 649 :カレーなる名無しさん:05/02/25 22:21:53
- LEE20倍〜30倍なら、ここの通販で買えるよ。
俺は田舎住まいなんで激辛ものを仕入れるのにも苦労してるよ。
LEE30倍もココイチ10辛も満足できないしね。
大沢の極辛を食べたい〜〜〜〜。
- 650 :カレーなる名無しさん:05/02/25 22:23:16
- わりい、URL張り忘れた。
ttp://www.ejapan.co.jp/
- 651 :カレーなる名無しさん:05/02/25 22:42:39
- 通販してるんですか・・・
中々お店に行ってすぐ手に入らないのは もどかしいですね。
都会の人はいいですねー
- 652 :カレーなる名無しさん:05/02/26 00:17:01
- >>649
おれもココイチすらない田舎から出てきたクチ。激辛を食うために、ではないがw
大沢ウマイっすよ。エチオピアとかも辛いし。
カレー以外でも、中本の激辛つけ麺、ニュータンタンのタンタン麺とか、
とにかく都会だと身近に激辛系の店がたくさんあるのがイイ!!
いろんな種類の激辛三昧できる贅沢。
>>651
とは言っても、都会でも今の時期はLEE30倍入手できん。
激辛調味料含めて、結局通販になる罠。
- 653 :カレーなる名無しさん:05/02/26 23:33:19
- ボルツ30倍 赤い・・・・
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo10720.jpg
- 654 :カレーなる名無しさん:05/02/26 23:38:26
- >>653
粘土じゃん
人口うん●はだめだっ
- 655 :カレーなる名無しさん:05/02/27 15:14:48
- 6年くらい前に京王線のどっかの店でランチタイムサービスの看板を見て
入ったタイカレーの店。当時上京したばっかでカレーといえばバーモントカレー甘口しか
食ったことがなかった。ココイチすら行かなかったそんな時代。
一口目で舌の感覚が麻痺。何口か食べても痛みしか感じない。
痛い!痛あい!!痛ああい!!舌の次は胃が痛み出し爆弾か硫酸でも飲み込んでる
感覚。カウンターに座ってしまい目前には店のオヤジが。残しにくい〜痛いよ〜。と
心の中で絶叫しつつも食べる。一口食べては水を2杯飲み(サービスでついてたヨーグルトジュースは
一口目で飲み干した)カレーが半分になる頃には水差しがカラになり店員の女の人が
とても心配そうな顔でこっちを見ていた。失礼だと思ってなるべく顔に出さないよう食べていたのに・・
結局・・・これ以上胃に入れたら死ぬと思い半分残してしまった。
それいらい外食カレーはしてません。
- 656 :カレーなる名無しさん:05/03/06 02:04:55
- 捕手ageっと。
- 657 :カレーなる名無しさん:05/03/06 03:39:59
- 秋葉原デパートのスタンドカレーの激辛のがすごかった。
辛いというよりただ痛いだけという感じ。
体調のせいもあったかもしれんけど、あれには参った。
- 658 :カレーなる名無しさん:05/03/06 13:30:30
- その店、もうなくなってますからーーー残念!
- 659 :カレーなる名無しさん:05/03/06 19:58:11
- 俺もそこ逝ったことある。
そっかー、もう消えてるのかぁ。
- 660 :カレーなる名無しさん:05/03/07 23:11:58
- 代わりにというか、BEWAREが置いてあるカレースタンドはある。
- 661 :カレーなる名無しさん:05/03/08 04:16:11
- カレーの辛さって結局唐辛子の質と量で調節してるんでしょ?
他のスパイスも関係するの?
で、辛さ耐性って結局舌の耐力でしょ?
胃腸の耐力はまた別だと思うんだが、、、
度を越えて辛いもの好きの奴って、鈍感な口を無事通過しても
腹の中では危険だろうに。。。
痛いって感覚は体を守るためにあるものだろ?
無痛症の人ってその辺が怖いわけで。
舌の感度も身体にとてとっても大事だと思うぞ。
身体に害を及ぼすものから防衛するためにさ。
要するに口は大丈夫でも、辛いもの食べた後
胃が痛くなったり下痢したり変な便が出たり経験ある人間は
絶対止めた方が良いって。
口はまぁヒリヒリするだけで済むだろうけど
体内の事はなかなか自分では把握しきれないからさー
- 662 :カレーなる名無しさん:05/03/08 12:18:58
- >>661
逆だ。
クチなどなんの問題もない。腹の中だよ、辛いのは。
腹の中が辛くて耐えられないヤツは食えないし、耐えられるヤツは食える。
たったそれだけ。
おまいさん、辛いカレーなんか食ったことないだろう?
クチさえ大丈夫なら辛いもん食っても大丈夫なんて、大間違い。
- 663 :カレーなる名無しさん:05/03/08 12:31:01
- >661.662
待て待ておまえら
本当に辛いのは尻の穴だろうが
口で耐えられようと腹で耐えられようと、翌日まで安心はできない
もし痔だったりしたら目もあてられない
- 664 :カレーなる名無しさん:05/03/08 12:44:42
- どれほど辛いものを食べようが
胃腸も尻も平気ならその舌は正常ってこった
- 665 :カレーなる名無しさん:05/03/08 13:37:45
- おいおい、>>661と>>662って「問題は腹の中だ」って点では共通してないか?
>>661の書き方にもよるんだろうけどな。いずれにしても胃腸はいたわれってこった。
- 666 :カレーなる名無しさん:05/03/08 22:41:27
- 辛いカレーとかけまして
卒業式の帰り道とときます
そのココロは?
コウモンで涙します
- 667 :カレーなる名無しさん:05/03/09 08:05:27
- 山田く〜ん
>>666に座布団一枚やっとくれ
- 668 :カレーなる名無しさん:05/03/10 23:45:52
- パチパチパチパチ
- 669 :カレーなる名無しさん:05/03/11 05:34:14
- 辛すぎるカレーは胃が痙攣しますな
- 670 :カレーなる名無しさん:05/03/11 17:45:59
- 辛味成分のおおよそ85%が吸収されて、
残りの15%ほどがお尻から出てきます。
以前 激辛カレーを食べた後に下剤を飲みました。
もう辛くて辛くてしょうがなかったですよ。お尻が。。。
- 671 :カレーなる名無しさん:05/03/11 17:51:55
- 辛いものが苦手な人ほど、
スパイスのとり過ぎがはカラダによくないと言われる説を信じておりますが、
韓国やインドでは日本人の300倍はスパイスを摂取しておりますが、
300倍 胃潰瘍や痔主が居るという話は聞いたことも見たことも
ありません。
*以下、某薬局サイトより引用*
胃腸薬はそのほとんどが「安中散」と呼ばれる処方が
基本ベースとなっていますが、この「安中散」には
胃痛、胃炎、胃酸過多、胃部不快感等が適応する症状であると
厚生省が認可しているのです。
ところがこの「安中散」は7種類の生薬のうち実に5種類が
香辛料なのです。
- 672 :カレーなる名無しさん:05/03/12 19:01:13
- でもウンコは臭そうだな。
- 673 :カレーなる名無しさん:05/03/12 19:13:01
- 腸内でウンコを発酵させる菌が死滅しちゃって臭くないとか?
俺は毎日激辛ばかり食ってるせいか、ウンコも屁も臭くないし
歯磨き嫌いだけど虫歯もできないよ。
- 674 :カレーなる名無しさん:05/03/12 20:18:14
- ダチを驚かせようとスパイス効かせまくった、キーママタールをベースにした灼熱激辛自作カレー
それを大晦日のパーティ(5人位でやる小規模パーティ)の時にダチの家に持っていった
唐辛子40本とガラムマサラ一瓶、そしてレッドカレーペーストコップ一杯使ったもんで、地獄のような味になった。
当然のごとく、罰ゲームに使用された…。
…え?食ったのかって?そりゃもちろん食わされましたよ。
…味?そうだな…。
怒首領蜂大往生のラスボス、緋蜂の発狂モードの前に放り出されたボスボロットのような気分になる。そんな味でしたね。
↑このネタわかんない人、スマソ。
- 675 :カレーなる名無しさん:05/03/12 20:43:44
- で連コインで無理矢理クリアって感じか
- 676 :カレーなる名無しさん:05/03/13 00:47:47
- 前出のように味よりその後の胃腸と肛門がどうだったか知りたい。
- 677 :カレーなる名無しさん:05/03/13 00:48:48
- 近くの喫茶店で食べた3番カレー。
5番まであったが、3番で口から火が出るほど辛かった。
- 678 :カレーなる名無しさん:05/03/13 01:32:23
- 4番食べると火が出るかもね
- 679 :カレーなる名無しさん:05/03/13 05:10:48
- リー30倍は俺でも食べれた。
友達はココイチ10辛食って汗と涙と鼻水でぐちゃぐちゃになってた。
カレーの量と同じ量の福神漬けを混ぜ込み何とか食ってたな。
俺は7辛が精一杯。
- 680 :カレーなる名無しさん:05/03/13 06:20:13
- 今までで一番辛かったのは、自分で作ったカップ一杯のトウガラシ入りカレー。
体の中に毒物を投げ込まれたような感覚が襲ってきて、冷や汗が滝のように出た。
トウガラシだけだから激辛で有名な店に比べれば大したこと無いんだろうけど、
あれ以上辛くなると呼吸困難起こして死ぬ。
- 681 :カレーなる名無しさん:05/03/13 08:17:23
- まだコドモなんだからムリすんな
- 682 :674:05/03/13 19:04:05
- >>676
しばらく悶絶した後、スマデラやってたらいつの間にか直りまつた
- 683 :カレー初心者:05/03/14 05:29:28
- このスレ住人的にはkingデリー@カレーミュージアムの一番辛いヤツはどれくらいの位置づけなんでしょうか?
去年の夏に激辛フェアみたいなのやっててkingデリーのが一番辛かった。
一応、全部食べたけど。
- 684 :カレーなる名無しさん:05/03/14 23:02:36
- いわゆるカシミール系の辛いヤシだとココイチ10辛前後かな、と
- 685 :674:05/03/18 21:51:57
- >>675
連コインクリア無理ぽな感じですた。
15回位コンティニューしてクリアって感じかな。
緋蜂はボム効かないし耐久力65535だし…
俺のカレーもそんな感じだし。罰ゲームだから途中でやめれないしorz
- 686 :カレーなる名無しさん:05/03/19 01:54:05
- メープロイのタイカレーペーストで作るタイカレーならみんな生まれてはじめての辛さじゃないかの。
- 687 :カレーなる名無しさん:05/03/19 19:47:57
- Leeの30倍とココイチの7辛が同じくらいって事?
Leeは20倍、ココイチは5辛までしか食べた事ないや。
この両者ではLeeの方が辛かった。
- 688 :カレーなる名無しさん:05/03/19 20:11:14
- LEE30倍はネットでまとめ買いしてるが、ココイチは10辛以外食ったことないからわかんね。
一部のココイチでは20辛以上もだしてくれるらしいね。羨ましい。
- 689 :カレーなる名無しさん:05/03/20 00:22:21
- しかし、ココイチってなんであんなに店によって辛さが違うんだ。
あちこちで10辛食ってるが、この1,2ヶ月くらいでは
西中島(大阪)>>>>>>>亀戸>秋葉原ってな感じだった。
亀戸店は、出来たばかりのころはちゃんと辛かったのに最近は手抜き。
もう見た目からして違うもんな。ちゃんとした10辛は、ほぼ固体で、
紅い油とルーが分離してる。
- 690 :カレーなる名無しさん:05/03/20 01:04:33
- 全くもって主観だが、これまでダメージをうけた順を書きます。
ココイチの10辛を10としたときの「これはキツイ度」です。
すんません。チラシの裏です。反論、突っ込み大歓迎。
大沢食堂極辛(東京:千石)=80
大沢食堂大辛(東京:千石)=20
インドール極辛?(東京:秋葉原)=15 → なくなりましたね
ハチ(大阪:南森町)=15
船場カリー激辛(大阪:本町)=15
ニューナガイ赤激(東京:新宿)=10
Lee×30+増強ソース =5
南蛮亭(大阪:肥後橋)=5
デリー;カシミール(東京:湯島)=4
インデアンカレー(大阪:梅田他)=2
- 691 :カレーなる名無しさん:05/03/20 02:27:07
- ココイチ15辛がヤバかった。見た目が、煮詰まった感じで、赤茶。でも慣れてきたら、おいしかった!また食べたい。
ちなみに店長さんと仲良くなったら、作ってくれました。
- 692 :カレーなる名無しさん:05/03/20 05:33:53
- >>691
そんなん、ウマくもないし辛くもないぞ。。。
トビ辛スパイスがあまり辛くないから、辛さは飽和しちまう。
粉っぽくなっていくだけ。
- 693 :カレーなる名無しさん:05/03/20 11:28:28
- インドールの極辛なくなったのが痛いやね
俺には東京で試合する前のカツ入れだったんだが
- 694 :カレーなる名無しさん:2005/03/31(木) 01:32:30
- ココイチ5辛に挑戦してみたけど…気のせいだとは思うが、3辛の方がキツかったような?
- 695 :カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/04(月) 14:10:10
- >>692
しったかですね・・。私は元ココイチで調理していた者です・・。
5辛ゲ−ジでとびからを3杯入れたのでしょうが、粉っぽくはなりません。
テ−ブルのスパイスは大量に入れても3辛までにしかならず、粉っぽくなる
だけですが・・。
ココイチの辛さの秘密は、とびからスパイスを油でねったものをゲ−ジで計
って加え、@を加える事で辛さを出してます。
とびからが沈殿していたり、量を間違うと辛さが違ってしまいます。
また、トッピングによっても辛さに違いが生じます。一番辛く感じるのは、
山菜で3辛くらいでも5辛くらいに感じます。逆に、チ−ズや野菜とかの
甘さのあるトッピングを入れると中和されてしまいます。
チャレンジするなら、山菜の10辛でしょう・・。辛さに自身のあった友人
がギブアップしました。彼はパスタでタバスコを1本使うツワモノですが・・。
- 696 :カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/04(月) 16:16:41
- うんち三倍カレー
- 697 :カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/04(月) 20:34:05
- >>695
10辛食えないのは小学生までだろう。。。
ちなみに、タバスコも辛くはないだろw
なんか、量さえ入れれば何でも辛くなると思ってる小学生がいるな。
- 698 :カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/04(月) 21:14:54
- >>697
人の嗜好にケチをつけるのはよくない。
でもまあ確かに、辛党にとっちゃタバスコって何も辛くないよね。すっぱいだけ。
パスタでアフターデスを一本使う奴がいれば、それはまあまあのツワモノだろうけど・・・
- 699 :カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/04(月) 23:52:05
- ハバネロタバスコは、普及品のクセにかなり辛い。
絶対1本は飲めない。
ふつうのタバスコはスッパー
- 700 :カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/05(火) 00:43:34
- 7-8Kスコヴィルじゃ飲めないや。まいった。
ttp://www.tabasco.com/international/japanese/faqs.cfm#scolville_range
- 701 :カレーなる名無しさん:2005/04/05(火) 16:52:55
-
ココイチの山菜10辛が辛いというのはココイチ内部では良く言われる
熱くなった山菜が舌に当たるので辛さがアップする
タバスコ1本がすっぱいだけって、本当にやった事ある?
半分まではすっぱいけど半分超えると結構きついぞ?少なくとも
何も辛くないという事はないぞ?
- 702 :カレーなる名無しさん:2005/04/05(火) 18:25:35
- インド風カリーライスの店知ってる?
- 703 :カレーなる名無しさん:2005/04/05(火) 18:29:42
- >>701
一発芸で一気飲みをよくやる(つーかやらされる)。
周りはすげーとか言うけど、一本くらい何ともない。
- 704 :カレーなる名無しさん:2005/04/05(火) 23:49:59
- やっぱり大澤極でしょ。総合点だと大辛が世界最高。
- 705 :カレーなる名無しさん:2005/04/06(水) 00:26:41
- 元バイト先で貰ったハバネロソース(フォカッチャに使ってた)を1:1で入れたカレー
ちなみにまだ二袋残ってる(俺しか使わない
まあ、上には上がいるからこんなのまだまだ生ぬるいんだろうけど
- 706 :カレーなる名無しさん:2005/04/06(水) 01:46:30
- >>703
塩分取りすぎだな
- 707 :カレーなる名無しさん:2005/04/07(木) 01:09:32
- 大沢は辛さのブレが大きすぎ
- 708 :カレーなる名無しさん:2005/04/07(木) 19:57:54
- >>695、>>701 の店員さん(元?)が薦めるので、今日食って来たよ。
山菜10辛、腹へってたから400gで。
結果は........
普通の10辛だった。水いらずで普通に食い終わる。
考えてみたらベースのカレーが10辛のままなんで、
そんなに劇的に変わるはずないしな。
ちょっとでも期待した俺が阿呆だった。
ただ、山菜の酸味が結構アクセントになって旨かったのは意外であった。
まあ、ココ壱で「よーし、次は○辛にチャレンジだー」という人には
違いがわかるかもだ。
- 709 :カレーなる名無しさん:2005/04/07(木) 21:20:36
- ほう
- 710 :カレーなる名無しさん:2005/04/07(木) 21:37:55
- >>708
だから山菜はネタだろうにw
辛みは熱で強く感じるようになるから、
熱容量が大きく温度も高い揚げ物系がもっとも辛く感じる。
コロッケとかメンチカツ、唐揚げの類だな。
納豆、チーズ、キノコ、山菜などは、もっとも辛さがやわらぐトッピング。
- 711 :カレーなる名無しさん:2005/04/11(月) 18:21:19
- >709
ほけきょ
- 712 :カレーなる名無しさん:2005/04/11(月) 21:18:03
- 12年ぐらい前にジャマイカ、モンティゴベイで食べたヤギカレー。
どんなに辛いのが好きな私でも、あれは食べきれず&お腹壊れた。
でも、うまかったけどね
- 713 :カレーなる名無しさん:2005/04/11(月) 21:21:33
- А.С.Пушкин справедливо писал о титане русской и мировой науки XVIII столетия:
"Соединяя необыкновенную силу воли с необыкновенною силою понятия,
Ломоносов обнял все отрасли просвещения.
Жажда науки была сильнейшею страстию сей души, исполненной страстей. Историк, ритор, механик, химик,
минералог, художник и стихотворец,
он все испытал и все проник...". В деятельности М.В.Ломоносова отразились вся мощь, красота и жизнеспособность
российской науки, вышедшей на передовые
рубежи мирового научного знания, успехи страны,сумевшей после преобразований Петра 1 значительно сократить
отставание от ведущих держав мира и войти в их число.
М.В.Ломоносов придавал огромное значение созданию системы высшего образования в России.
Еще в 1724 году при Петербургской Академии наук,
основанной Петром 1, были учреждены университет и гимназия для подготовки в России научных кадров.
Но академические гимназия и университет с этой
задачей не справились. Поэтому М.В.Ломоносов
неоднократно ставил вопрос об открытии университета в Москве.
Его предложения, сформулированные в письме к И.И.Шувалову, легли в основу проекта Московского университета.
И.И.Шувалов, фаворит императрицы Елизаветы Петровны,
покровительствовал развитию русской науки и культуры, помогал многим начинаниям М.В.Ломоносова.
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
┏┓ ┏━━┓ l i''" i彡 ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | 」 ⌒' '⌒ | ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━ ,r-/ <$> <$> │━━━━┓ ┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ l ノ ( 、_, ) ヽ | ┃ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ ー' ノエェェェェェェヺ |━━━━┛ ┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ∧ ( rー−ー、 l ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ /\ ヽーニニニニニニ ソ ┗━┛┗━┛
/ ヽ ー----一' ノ/ヽ
- 714 :カレーなる名無しさん:2005/04/11(月) 21:21:56
- オレは28年前にぴったしカンカンで池袋の
ボルツの存在を知って行ってみた。
ヘタレな友達は7倍食って
「ケツから火を噴く〜!」と思わず叫んだ。
恥ずかしい思い出です。
- 715 :カレーなる名無しさん:2005/04/11(月) 21:23:04
-
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
|:::::: :: `,
|:::::: , \,i,/、
i~ヽ─({{;, ;})({;, ;})
(::6:::: `ー '(:: ) -'
.|:::: /'/エェェェヺ
|:::: !l lーrー、/
|○ ::: ヽニニソ
|:::: :::`ー/
┏━┓ ┏━━━━━┓ ┏━┳━┓
┏━┛ ┗━┓┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┃ ━━ ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃
┣━ ━┫┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┃ ┏━┓ ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
┗━┓ ┏━┛┗━┛ ┃ ┃ ┏━┳━┓
┗━┛ ┗━┛ ┗━┻━┛
- 716 :カレーなる名無しさん:2005/04/16(土) 22:53:07
- 東海大学前駅近くのパチンコ屋2階で食った150倍カレー
- 717 :ひとりぼっちのダービー:2005/04/20(水) 01:13:57
- 舌が焼き千切れるほど辛いカレーが食いたいです。
- 718 :カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 12:21:25
- 15年前ぐらいにランチで食べた中目黒の山手通り沿いにあった喫茶店で食べた「100倍カレー」が今まで食べた中で一番辛かった。
結局ライスは完食したがルウはスプーン2杯ぐらい分しか食べられなかった。
気分が凄く悪くなって午後仕事が殆ど出来なかった覚えがある。
- 719 :カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 23:39:42
- >>717
カレーで、そこまで辛いものはないよなぁ。。。
激辛調味料を直接飲めば死ぬほど辛いが、ありゃカレーじゃないしな。
カレーとしての味を残して辛くするには、限界がありそう。
- 720 :カレーなる名無しさん:2005/04/21(木) 03:44:56
- とりあえずお家カレーに100万スコヴィルオーバーのデスソース使ったら?
- 721 :カレーなる名無しさん:2005/04/21(木) 15:36:26
- このスレに出てくるどの店でも満足できないなら自作しかないよなぁ
- 722 :カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 02:16:16
- 大量の生ハバネロをフードプロセッサーでペースト状にして、
そこに市販カレールーを入れて煮る。
もちろん水など足さない。ハバネロ100%。
- 723 :カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 02:25:45
- それだとハバネロペッパー以上の辛さにはならないねぇ
どうしよう
- 724 :カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 22:06:54
- 塩酸と硫(以下略。
- 725 :カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 23:21:29
- 煮る鍋が溶けそうだな。
- 726 :カレーなる名無しさん:2005/04/25(月) 01:15:55
- おれが溶けまつ。
- 727 :カレーなる名無しさん:2005/05/05(木) 06:42:10
- age
- 728 :カレーなる名無しさん:2005/05/05(木) 14:20:27
- からいカレーじゃなくて、つらいカレーならあるけど
- 729 :カレーなる名無しさん:2005/05/05(木) 15:27:29
- 巧い表現が見付からないので、スパイシ一な激辛な物と言い換えるとドライカレ一かな。生卵おとして食うの利にかなってると思う。久しく食ってないけど。
- 730 :カレーなる名無しさん:2005/05/05(木) 20:48:47
- >>714
ボルツとは懐かしいです。いまは神保町しかないんですね。
- 731 :カレーなる名無しさん:2005/05/10(火) 00:23:57
-
- 732 :チョコ:2005/05/10(火) 02:50:22
- カレーにチョコとわさびいれてみな?激カラ うまい
- 733 :カレーなる名無しさん:2005/05/17(火) 18:05:12
- 夏限定で発売している辛さ40倍のカレーを強化した、辛さ60倍のカレー。
ギリギリで完食した。
一週間は胃腸がヤバカッタ(;つД`)
- 734 :カレーなる名無しさん:2005/05/17(火) 22:04:55
- 現存しているボルツは3ケ所。
神田(神保町)・宇都宮・京成大久保
最近できた「スープカレーの店ぼるつ」との関連性は不明。
- 735 :カレーなる名無しさん:2005/05/28(土) 14:25:41
- 昨日やっとコンビニでLEE30を見つけました
早速今日のお昼に食べました
最初の1口は舌がピリッ あとは普通に食べれて・・・
もっとすごいものかと思った。。。コンビにでは感動の発見だったのに。。
- 736 :カレーなる名無しさん:2005/06/04(土) 12:43:10
- ブレアの午前シリーズ入りのカレー。
入院保険に入ってから試してみるかな…
- 737 :カレーなる名無しさん:2005/06/05(日) 08:32:23
- この前、昼飯に40倍カレー食べたら、
次の日の明け方に、紋舞らんが俺の肛門に指つっこんでる夢見た。
起きたら肛門が痛かった。痛かったが妙な快感があった。
- 738 :カレーなる名無しさん:2005/06/06(月) 23:29:44
- なんか昨日自分で作ったカレーが辛い。
食べてると心臓止まりそうになる。
チリパウダーの蓋が外れたからなんだが…
- 739 :カレーなる名無しさん:2005/06/06(月) 23:32:55
- バカwww
- 740 :カレーなる名無しさん:2005/06/07(火) 00:27:08
- 全くもって主観だが、これまでダメージをうけた順を書きます。
ココイチの10辛を10としたときの「これはキツイ度」です。
すんません。チラシの裏です。反論、突っ込み大歓迎。
大沢食堂極辛(東京:千石)=80 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1100170860/l50
大沢食堂大辛(東京:千石)=20
インドール極辛?(東京:秋葉原)=15 → なくなりましたね
ハチ(大阪:南森町)=15
船場カリー激辛(大阪:本町)=15
ニューナガイ赤激(東京:新宿)=10
Lee×30+増強ソース =5
南蛮亭(大阪:肥後橋)=5
デリー;カシミール(東京:湯島)=4
インデアンカレー(大阪:梅田他)=2
日本一辛いと評判のカレーがある大衆食堂。
激辛マニアの登竜門。
ググると沢山経験談が出てくるくらい人気。
■過去スレ時系列順
【極辛】大沢食堂【巣鴨】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1074519140/
【極辛】大沢食堂 2皿目【本駒込】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1091155347/l50
■住所・営業時間
文京区本駒込2-1-5
11:00〜14:00、18:00〜23:00(LO22:30)
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F45%2F06.807&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F43%2F21.135
■関連スレ
●カレー板:
辛口派の辛口派による辛口派のためのスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070320354/
◆ カレーを死ぬほど辛くする方法 ◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070350710/
今までに食べた一番辛いカレーは?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073237120/
●武道・武芸板:
【極辛】大沢食堂2杯目【本駒込】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1080438699/
辛口派の辛口派による辛口派のためのスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070320354/
◆ カレーを死ぬほど辛くする方法 ◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070350710/
今までに食べた一番辛いカレーは?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073237120/
困ったら聞いてみよう
【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 2辛目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1116647939/l50
今日はじめて極辛食べたんですが、今まで私が食べた中で、一番の辛さ
だったことは事実、なんですが、完食できないほどってことではなかったかなと。
ほかの店でこれ以上の辛さのとこってあるんすかね?
- 741 :カレーなる名無しさん:2005/06/07(火) 04:58:26
- マルチよせ
- 742 :738:2005/06/07(火) 23:47:32
- 昨日も書いたが、自分で作ったカレーが辛い。
今日は昨日の経験から、具を足してヨーグルトと一緒に食べたけど
やっぱり心臓止まりそうだった。
うわさの大沢食道とか食べたことないけど、どんな感じですかね?
- 743 :カレーなる名無しさん:2005/06/08(水) 04:52:47
- 大沢極はまさにチリパウダー地獄。
しかしそれでも負けない旨味があるってのは
一体どうなってんだろうな、と感心する
- 744 :カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 16:55:33
- 今日昼のランチに良く逝くカレーショップで 何時も食べる辛さ55倍(2年程)から 初めて辛さ一つ上げ56倍にしたら
口の中が地獄&汗ダラダラでした もう二度と辛さ56倍は食わないだろ
- 745 :カレーなる名無しさん:2005/06/16(木) 11:15:33
- カレーの「辛さ××倍」は何の基準か
今回は「カレーの辛さ××倍」を調べてみた。「辛さ××倍」といっても当然、
カレー界の統一基準があるわけではなく、お店やメーカーごとの基準のはず。
これはカレー粉や唐辛子の量で決まっているのか?あるいは、単なるイメージか。
まず「辛さ70倍」がある、御茶ノ水の人気カレー専門店・エチオピアに聞いてみた。
「当店の辛さの基準は、トウガラシパウダーの量で決まっているんですよ」と担当者。
量というと?と聞くと、さらにこんな答えが。
「トウガラシパウダーを入れたこしょう入れのような容器が厨房に置いてあり、1倍の
辛さならこれを1回振る、0倍はまったく振らない、70倍なら70回振るという具合に、
辛さは容器を振る回数でカウントします」
トウガラシを70回振り入れるさまは、壮絶です……。ちなみに、注文でいちばん多いの
は0倍、1倍、2倍あたりで、次に多いのは10倍、15倍。だが、70倍も日に何食か出る
そうで、常連の人はそれをペロリと平らげるのだとか。
- 746 :カレーなる名無しさん:2005/06/16(木) 11:16:34
- では、江崎グリコのレトルトカレー「LEE」はどうなのか。
「LEE基準で、トウガラシとこしょうをメインとした香辛料の量によって決まっています」
と広報担当者は言う。もともとLEEは、昭和61年にレトルトカレーに参入しようとしたとき、
男性をメインと考え「辛さ」に着目した商品なのだとか。それまではレトルトカレーというと、
甘口・中辛・辛口のみだったが、男性向けとして「基本・辛口」のカレーが誕生した。
「当時は辛さ1倍、5倍、10倍、20倍を出したんですが、1倍はなくなっています。やはり
辛いほうが売れるからで、いちばん売れるのは10倍、次が20倍」(広報担当者)
現在は夏限定で、辛さ30倍に10倍相当の辛さ増強ソースをつけ、40倍に挑戦できる
「赤いLEE辛さ×30倍」が出ている。これは、バーズアイ、ハバネロ、天鷹、益都という4種類
のトウガラシを使用することで、段階を追って別々の辛さが出るようにし、最初から最後まで
「辛さ、きっぱなし」なのだとか。
- 747 :カレーなる名無しさん:2005/06/16(木) 11:17:23
- さらに、「××倍」ではなく「1辛、2辛……」で有名な「CoCo壱番屋」の基準も聞いてみた。
「注文の際に辛さを指定していただきますと、1辛から10辛に合わせ、辛さを調整するスパイス
『とび辛スパイス』を練った『とび辛半ねり』をとび辛計量スプーンで量り、カレーソースに
混ぜてご提供しております」(広報担当者)
その『とび辛スパイス』は店舗のテーブル上に置いてあり、自由に振りかけ好きな辛さで食べる
こともできるが、辛さを指定すると、練ってあるぶんスパイスを振りかけるよりもカレーソース
全体に辛さが混じり、マイルドな辛さになるのだそうだ。
どこも意外にきっちり量をはかっている「辛さ××倍」。でも、食べる側はマヒするのか、
チャレンジ精神からか、どんどん数字を上げなければいけない気がしてきませんか?
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091118802048.html
- 748 :カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 14:18:32
- ココイチで、ハバネロスペシャルカレー出して欲しい。
過去に10辛を完食した人に限り提供…とかいうので。
出してちょ。
- 749 :カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 01:30:09
- LEEの40倍はさすがに辛かった。
でも今までで最高は近所のチェーン店で食べた200倍カレー。
殆ど拷問でした。カレーから発する蒸気で目をやられて吸い込むと咳き込む始末。
胃薬付きカレーでした。
- 750 :カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 04:44:12
- 200倍なんてやってるチェーンもあるんだ
- 751 :カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 05:05:33
- ハバエロはやばい
- 752 :カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 20:27:23
- 大沢食堂は食べさせないことを目的にしてるとしか思えない。
私もこのスレの人達と同じように辛いものが好きで、あまりの辛さに
驚きつつ通いました。
毎回表情を変えず食べる為か、すぐ顔を覚えられました。
(極辛を食べに通った為かも知れませんが)
行けば行くほど辛くなり、今では全部食べるのが非常に苦痛です。
- 753 :カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 20:53:35
- いや、そういうわけじゃないと思うぞ。
あえて厳しい辛さにして、それに打ち勝ってくれる>>752のようなお客さんに期待してるんじゃないか。
- 754 :カレーなる名無しさん:2005/06/27(月) 06:56:08
- 嫁さんが買ってきてくれた、らんぷ亭とやらの
「日本一辛いカレー」。
食うのを諦めたカレーは初めてだったよ……。
- 755 :カレーなる名無しさん:2005/06/27(月) 16:24:24
- 激辛ラーメンを売り文句にしてる店で完食出来なかったことは無い
写真掲示の店では恥ずかしいので断ってる
でも大沢の辛さは尋常でない思った(もちろん完食 でも苦しい)
次行ったらあれより辛くなるのか
- 756 :カレーなる名無しさん:2005/06/28(火) 12:32:37
- 秋葉インドールもう無いんだよな。今もう別のカレー屋。ここもインドカレー
風でわるくないが・・・・。あの極辛口のカレーは無い。真夏のクソ熱い日に
チキンで喰うと頭痛がするほど辛かった。MAXコーヒーでも極甘のブリック
パックのカフェオレでも消えないクソ辛さ・・・。汗だくになったあの時はもう
味わえないのか。
- 757 :カレーなる名無しさん:2005/07/01(金) 22:05:38
- 私、激辛系のカレーを食うたび、頭および顔面から吹き出る汗に苦慮しています。
先日なんか、らくしゅみ(大阪)で精算時に店員さんから「大丈夫ですか?」などと心配されてしまいました。
仕事中に「ああ、辛いカレーが食いたい!」と思っても、後の汗の対処を考えると躊躇してしまう。
そこでビオレUとか制汗剤の使用を思い立ったのですが
制汗剤って顔や毛髪にふりかけても有効&無害ですか?
- 758 :カレーなる名無しさん:2005/07/01(金) 22:40:19
- らくしゅみ程度で汗かくならなにしても無効やろ
なんばまで戻ってはり重でカレー食っておけ
なんなら恵比寿町までいってララだな
辛いだけが旨い訳ではないことがわかるよ
顔や毛髪にふりかけて有害なら販売できんよ
- 759 :カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 01:12:46
- 辛いうんこ
- 760 :カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 01:25:24
- ココ壱の5辛
おまいらのような根性なしでは食べられないだろうが( ´,_ゝ`)プッ
- 761 :カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 02:54:30
- 松屋のスープカレー。
リーに例えると50倍〜クラス
あまりに辛かったんで、隣の人の水も飲んじゃったし。
- 762 :カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 03:38:10
- 松屋のスープカレーってそんなに辛いかな?
漏れはリー30追加スパイスなし程度に思えるが・・・
ましてやココイチ10辛には遠く及ばないかと
まあ味覚は人それぞれなんでとりあえず突っ込みは(ry
- 763 :カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 12:46:14
- 松屋のスープカレーはジャワカレーレベル。
激辛とは程遠いので期待して食うと・・・orz
- 764 :カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 15:25:10
- しばらく見ない間にずいぶんぬるくなってるな。
leeだのココイチだの松屋だの、
子供向けのピリカラカレーの話はそれぞれのスレでしてくれ。
芯から辛い大人のカレーの話をしようぜ。
- 765 :↑:2005/07/02(土) 16:38:26
- と星の王子様を食べながらカキコしている
万年独身44歳の鬱憤晴らし。
- 766 :カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 18:13:25
- (^O^)うんこξ
- 767 :カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 18:54:23
- 無印のレッドカレー
- 768 :カレーなる名無しさん:2005/07/03(日) 01:30:00
- ジャワ大辛
- 769 :カレーなる名無しさん:2005/07/03(日) 02:02:09
- 秋葉原デパートのスカトールだかそんな名前の店で食った大辛。
スパイスって、それそのものは物凄く不味いって教えてくれた貴重な一品だった。
それ以来激辛系は食べない事にしている。
- 770 :カレーなる名無しさん:2005/07/03(日) 02:34:03
- 辛いのはリーに決まってんじゃん
- 771 :カレーなる名無しさん:2005/07/03(日) 02:51:13
- 無印のグリーンカレー(キット)!
辛いけど超うまいの
みんな一回たべてみてちょ
本場のタイカレーにはまけるだろうけどさ
- 772 :カレーなる名無しさん:2005/07/03(日) 07:48:54
- >>769
インドール
もう閉店したが
- 773 :カレーなる名無しさん:2005/07/03(日) 12:45:24
- やっと全部読んだ。 しかし皆さん凄いネ。
私はLEEの30倍が心地よい普通人ですが 皆様が関西まで来られる時が
有りましたら 阪神御影(ワカラン?)の南西にある「くらしき」へどうぞ。
X2でLEEの20倍 X3で30倍ですが X1000迄有ります。
過去の記録はX505です。 2位がX500 3位がX400でしたが
こんなのを注文する人が信じられませんが このスレの方でしたら可能?
おばちゃんが一人でされてます。 カウンターのみ8席 12:00〜
確か月曜日が休みだったと思います。 滅茶判りにくい場所です。
住所は東灘区御影石町2−9?最後は自信なし。 探して行ってみて下さい。
私が食べた最高はX5ですが旨味は充分感じました。これでLEEの50倍?
野菜スープも美味しいし。 誰かX100位のレポ欲しいな!
自分では絶対無理だから。 読むだけでも読んでみたい。 ヨロシク!
- 774 :752:2005/07/03(日) 19:03:54
- 私は>773の×505は絶対に食べられない気がします。
すぐに口全体が腫れあがった感覚になり、10分くらいから胃が痛くなって
悶絶しながら食べるんでしょうね。
日本で一番辛い店の可能性が強いですね。
- 775 :カレーなる名無しさん:2005/07/03(日) 22:38:16
- 劇辛王求む
- 776 :カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 02:19:03
- ココイチの普通でも少し辛いと感じる辛さ初心者、
米が炊け次第30倍に初挑戦します!
自殺の気分だぜ!
無理だったら生卵入れるさ…。
- 777 :カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 02:47:39
- 初心者にはマジで無理ですた
- 778 :カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 03:32:28
- >>777
お疲れ様です
それが辛さの基準として、今後精進してください
- 779 :カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 05:28:51
- あと喰えるようになったからって自慢とかすんなよ
好きなだけの人間が迷惑すっからな
- 780 :カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 08:42:13
- >>773
くらしき
http://www.mapfan.com/index.cgi?ADDR=%CA%BC%B8%CB%B8%A9%BF%C0%B8%CD%BB%D4%C5%EC%C6%E7%B6%E8%B8%E6%B1%C6%C0%D0%C4%AE2-19-2
- 781 :カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 11:19:34
- 自慢してるのはむしろこのスレの連中だったりする罠。
- 782 :カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 18:17:23
- 誰かくらしきに食いに行ってくれ
激辛系で検索しても引っ掛かり難いのが気になるけど
店名が平仮名ってこと以外は、単にマイナーて理由だけなのかな?
- 783 :カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 18:58:11
- >>776
な?
こういうの(>>781)がすぐ湧くだろ
- 784 :カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 19:59:36
- >>782 そら 板的には超マイナーでしょ。
神戸の判りにくーい小さな店だもの。
でも この板の神戸スレでは名前が挙がってるから
阪神間ではそこそこ知られてますヨ。
結構色紙なんかも貼ってあるよ 誰のかは読めなんだ。
何方かが地図を貼ってたけど アレ見ても現地では悩むヨ。
- 785 :764:2005/07/06(水) 02:31:04
- くらしき>
俺は大阪在住で、御影はちょっと遠いし自由に行けないから、
この週末行ってレポするよ。
今日は心斎橋に用事があったので、帰りにルーデリーでアヤム100倍食った。
スパイスが鼻の奥で立体的に感じられる、爽やかで苦痛にならない辛さ。
いやあ、旨かった。
ただ、カレーに2500円はちょっと辛かった。
明日は水曜日だから、昼飯はケミカルな辛さのハチに行こう。
- 786 :カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 07:39:11
- いつも100以上頼む客は2人しかいないらしい
店主と辛さの談義するけどここの100超え常連もハチ行ってるってことは
おー仲間!
残念なのはエチオピアの豆50に負けることと1000円アップだが
アヤム100は大阪で一番好きな一皿!
- 787 :カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 07:44:26
- 相当辛そうだね、旨さはどうだろう
レポが超楽しみになってきた
- 788 :カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 10:52:41
- 辛さと旨さが両立してる店って少ないね。
- 789 :カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 17:50:23
- そういえばそうだね
ラーメンなら激辛でも旨いのがあるのに
- 790 :カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 19:56:38
- 東京では紅花、エチオピア、デリー
大阪ではルーデリー、南蛮亭、船場カリーが両立してると感じる
残念ながら大沢さんやハチは旨さが足りない気が…てか
辛過ぎで旨いと感じる暇が無い
- 791 :カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 20:56:40
- 大沢の辛さで美味しい店があるといいのになあ
- 792 :カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 23:31:36
- それは大沢が不味いって言ってないか
- 793 :カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 23:48:05
- 大沢は辛いだけで (・∀・)マズイ
- 794 :カレーなる名無しさん:2005/07/07(木) 01:16:23
- 鍛え方が足りない。
辛くてもちゃんと味わえるように別のところでトレーニングしてからおいで
- 795 :カレーなる名無しさん:2005/07/07(木) 07:02:09
- >>794
申し訳ない。
心地よい辛さと感じるけど全然美味しいと思えないよ。
あの辛さであの時間に営業してるのってあそこだけだもんな。
そういう人多いんじゃないの?
- 796 :カレーなる名無しさん:2005/07/07(木) 21:58:02
- 適度に辛いし、ウマいと思うんだが>極辛
- 797 :カレーなる名無しさん:2005/07/08(金) 08:25:25
- COCO壱がウマイと思う人は大沢もウマイと思うんじゃないかな。
COCO壱社長の本を読んだ人いるかな、あのカレーが完成するまでに社長が
行った試行錯誤の繰り返し。
何かと思って読んでみると、スーパーで全種類のカレー粉を買ってきて
全部を食べ比べて一番美味しいのを使いました、そこまでしました!!!
って話。
笑っちゃったよ。
- 798 :カレーなる名無しさん:2005/07/08(金) 09:57:37
- >>797
そんなにうまくも無いんだがな..。
まあ、そこそこの味。
- 799 :カレーなる名無しさん:2005/07/08(金) 10:21:31
- サンシャインのレーベンも辛いよね。
大沢の方が辛いけど。
- 800 :764:2005/07/09(土) 15:14:10
- >>773
やっと御影の「くらしき」へ行くことができた。
結論から言うと、一見ということで×100は食べさせてもらえず、
おばちゃんと交渉してなんとか×40を食べることができた。
しかし、それで良かったと思う。
>>780氏の地図を頼りに住宅街の中を歩き回ってなんとか辿り着くことができた。
入るなり、
「みいちゃんカレー、100倍で」
というと、おばちゃんの顔が硬直した。
「初めてのお客さんですか」「そうです」
「初めての方には20倍までしか出さないことにしてるんです」
「いや、そこをなんとか」その後、擦った揉んだやりとりをしていたが、
「100倍なんて全然美味しく無いですよ。香辛料食べてるようなもんやし。
お金も2000円も余分にかかるし」
しまった。
俺としたことが、迂闊にも辛さに料金がかかることを想定していなかった。
しかし1辛=20円とは、ルーデリーの倍かかるではないか。
カレーに2000円はきつい。今日は様子見にしよう。
「じゃあ20倍で」と妥協することにした。
ルーを取り分けた鍋に、辛さ調味料(ココイチのトビ辛スパイスのような色)の入った袋をばさっと明けてまぜるおばちゃん。
粉の量が結構多く、ルーがぼそぼそになっていく。
これにスープをまぜて粘りを若干調整する。
「20倍でこの辛さですけど」といって、小皿にそのルーを少量ついで差し出してくれた。
一口味わう。ココイチに20辛があればこの程度か?という位辛さ。
俺からしてみれば、辛さの点では楽勝である。
しかし粉のぼてぼて感が気になった。どうしようか迷ったが、
「40倍にしてもらえますか?」と言ってしまった。
長くなったので、以下次号。
- 801 :764:2005/07/09(土) 15:48:54
- くらしきレポの続き。
誤字脱字が多くてすまん。気をつけます。
俺の注文に、渋々40倍にしてくれたおばちゃん。
ルーを加熱しながら、
「本当は酒かすや出汁のきいたおいしいカレーなんですけどね。
こんなにしたら全然ルーの味わからんようになります」
とぼそっと言う。
何かとても悪いことをした気になる。
出て来たカレーは大量の香辛料のため体積が倍くらいになり、
しかも”はったい粉(若い人は知らんか)”のようにぼてぼて。
ずしんと腹にくる辛さはかなりのものであるが、それ以上にやたらと粘ついて、とにかく食べづらい。また量が多い。
東京の大沢極辛、南森町のハチ、杭瀬の勝勝キングオブキング等、
これまで激辛カレーを食べている途中に水など飲んだことは無かったが、
これは初めて水を必要とした。
おばちゃんの言う通り、決して旨くはなかった。
なんとか食べ終わって、常連の人やおばちゃんと話をしばらくする。
一見でもそういうことができる、優しい雰囲気の店である。
それだけに、おばちゃんが最後に言った
「始めての人には本来のカレーを味わってもらって、おいしかったって行って帰ってもらいたいんですけど、そうでないのが残念ですわ」
という言葉がぐさっと来た。
激辛カレーの店として知られていないのは当然だと思う。
ベースのカレーはきっとコクがあって風味のよい旨いカレーなんだろう。
>>773氏へ、すまん、俺には100倍は無理だった。
へたれと言われようが、口先だけと言われようが、この店で辛さに挑戦するのは止めとく。
ただ、この店にはまた行きたい。
今度は普通の辛さのカレーを食べて、
「うまかった。ごちそうさん」と言いたい。
すまん。
長いちらしの裏でした。
- 802 :カレーなる名無しさん:2005/07/09(土) 20:53:43
- ×100の辛さは尋常ではないね。
×500だと1万円の高級カレー?辛さも価格も恐ろしい。
初めて行った店の激辛メニューを注文するときって
そういうやりとりが苦痛なんだよな。
で、これを食べた人しか提供出来ませんと言われて出された物が
全然辛くないと泣きたくなる。
しかも遠方からわざわざ来店した場合。
レポ面白かった、ありがとう。
- 803 :三代目:2005/07/09(土) 22:47:28
- >>764 773です。 とっても素敵なレポートに感謝!
私も辛いのは好きなんですが あのおばちゃんの味がネ!
あそこのカレーは辛さを競うより味わいたいよネ。
灘のお店らしく 日本酒と魚系?の出汁の利いたカレーを味わいたい!
3〜5程度で美味しく頂いて 野菜スープで(コレが又旨い!)潤して
おばちゃんと一言二言交わして帰る。 私もそれが嬉しい。
でもここのスレの猛者ならどうかな?って書きましたが764氏の
心温まるレポに今感動してます。 アリガトウ!
- 804 :カレーなる名無しさん:2005/07/09(土) 23:08:02
- 辛さ自慢してる奴は、バケツの水に1滴いれるだけで、
バケツ一杯の唐辛子粉よりも辛くなる辛味成分濃縮薬でも買って、
自家製のカレーにぶちまけて食ってみたらどうだ。
- 805 :カレーなる名無しさん:2005/07/09(土) 23:21:52
- >>804
何かコンプレックスあんの?
- 806 :カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 00:12:27
- あるんだろう
そっとしといてやれ
- 807 :三代目:2005/07/10(日) 07:22:49
- >>764 素敵なレポのお礼を書くのに大事なことを忘れてた。
辛さにお金が掛かるのを知らず ゴメンナサイ!
X3やX5では掛からなかったのかな? 気がつかなかったのかも?
¥20でもX100以上だと大きいよネ。 X○○以上からかな?
今もっかい読んだけど 辛さを競うのが多い中で 大人の雰囲気ですね。
それと さらっと書いてあるけど大分探されたのでは?
私はほとんど平日しか行きませんが 何かで週末に行けば
ポロッとお会いしたりしてネ。 楽しみです。
それと一つ気になったのですが いきなり「ミーちゃん」ってことは
ヒョッとして「さとなお」氏のファン? 違ったらゴメン。
- 808 :カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 14:15:24
- 激辛好きって自慢よりも恥ずかしい気持ちが強くない?
絶対に昼夜のピークタイムに食べに行かない。
超汗かくし、視線が集まるのは勘弁して欲しいんだよね。
人目を気にしないで、思いっきり汗をかいてヒーヒー楽しみたい。
- 809 :カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 15:51:23
- >>773
×2でLEEの20倍〜、ってことは×1000だとLEEで例えると一万倍ってこと?
物理的に無理じゃね?輸入モノの怪しい激辛ソースを生でぶっかけるだけとか?
死ぬけど。
- 810 :三代目:2005/07/10(日) 16:13:14
- >>809 上にある764氏のレポに有りますが 辛味の香辛料の量で
加減されてるようですから一応可能なんでは?
過去の最高がX505ですからX1000ってのは誰も食べてません。
私は食べようとも思いませんが ここの猛者達ならどうかな?と思い
773で書きました。 764氏はかなりの猛者だと思いますがX40で
旨味が無くなってるようですのでそれ以上はお金の無駄では?
ちなみに辛いのが苦手な人のために「白雪姫カレー」も有るんだって。
ここのスレとは趣旨が違うのでsageかな。
- 811 :カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 16:17:22
- >>809
LEEを一万倍しても辛くないよ。唐辛子の辛さまでで飽和するだけ。
そもそも、粉っぽくなるまで振りかけただけでは、なおさら辛みは出ない。
煮込むなり、油に辛みを移して加えるなりしないと。
つまり辛みを抽出する作業が必要。激辛調味料とは辛みを抽出したもの。
レポを読んでも「激辛ウリ」の店じゃないのは明らかだし、
カレーを辛くする製法や工夫はしてないでしょ。
単に大量の粉をブチ込んでるだけで、大して激辛にはなってないと思われ。
- 812 :カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 18:04:14
- ドンブリに山盛りのチリパウダーかwww
てか店のオバサンもジョークで1000倍wとか言ってたら本当に注文する激辛ジャンキーの
変態どもが現われて途方にくれている…といったところか。
- 813 :カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 21:21:49
- 1000倍辛いのではなくて
1000倍の唐辛子が入っているだけですね
- 814 :カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 21:48:43
- ボンカレー
- 815 :カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 23:42:11
- 1000倍を注文しても量が3倍くらいになってそうだから
実際は333倍なんだろうな
- 816 :カレーなる名無しさん:2005/07/11(月) 08:16:02
- 意味不明
翻訳タノム
- 817 :カレーなる名無しさん:2005/07/11(月) 13:01:27
- >>816
密度の話だと思う
- 818 :ぐるなびにも出てた:2005/07/13(水) 00:46:14
- 銀座デリーのカシミールより、辛くて、しかもコクもある
紅いスープカレー、「ぐるめ亭」のランチカレー1050円につきる。
美味くて辛いでアレニ及ぶモノは港区にはない。
- 819 :カレーなる名無しさん:2005/07/13(水) 03:10:54
- 無印のレトルトのレッドカレーは辛さ最強だと思う。
まじ泣いた。
- 820 :カレーなる名無しさん:2005/07/13(水) 04:39:48
- カリーHOTハバネロ激辛ってレトルト買ってきたけど辛さが微妙なのかな。
未食の上に知らない人のblog見て。
(甘)1←・・・・・→16(激辛) 16って表示だったので思わず購入
カレーの気分になるのは梅雨明けかな
とりあえず無印行ってレッドカレー買ってくるよ。
- 821 :カレーなる名無しさん:2005/07/14(木) 21:19:05
- ↑それ8倍でも相当辛かったが…
- 822 :820:2005/07/15(金) 05:01:23
- ありがとう、まだ食べてないけど何か嬉しい
- 823 :カレーなる名無しさん:2005/07/15(金) 10:19:31
- ハバネロってやっぱ辛いね。ご飯をいつもレンジで解凍して食べてるのも
あるけどご飯の激熱が手伝うとレトルトも強烈に辛くなる。
- 824 :カレーなる名無しさん:2005/07/15(金) 14:25:34
- LEEの30倍に感動した香具師はかなりいると思う。1番辛くて旨いのはあれだと思う。
辛さだけで言えばランク外確定だが・・・
- 825 :カレーなる名無しさん:2005/07/17(日) 01:46:43
- LEEは辛さと旨さが両立してるな
- 826 :カレーなる名無しさん:2005/07/17(日) 15:16:38
- カリーHOTハバネロ激辛とLEE30倍十10はどっちが辛いの?
- 827 :カレーなる名無しさん:2005/07/17(日) 15:38:16
- 同じ辛さならLeeよりココイチのがバランスいいと思うけどなぁ。Leeは胡椒強すぎ。
両方に言えるのはスパイスが多すぎて粉っぽい。
- 828 :カレーなる名無しさん:2005/07/17(日) 17:47:09
- カリーHOTハバネロ激辛、まだ食べてないので食べたら報告します
- 829 :カレーなる名無しさん:2005/07/17(日) 21:12:00
- 辛さはドッコイドッコイかな!ハバネロはSBジャワカレーを16倍に激辛にした感じ
- 830 :カレーなる名無しさん:2005/07/17(日) 23:00:10
- ごめん。俺松屋のスープカレーですら完食できなかった
- 831 :カレーなる名無しさん:2005/07/17(日) 23:18:17
- ここにいる人たちは辛いのが本当に好きなの?
おいしいと心底思って食べてる?
それとも滝に打たれる山伏みたいに修行の一環として食べるの?
はたまた苦しみもだえること自体をM的に楽しんでるの?
- 832 :カレーなる名無しさん:2005/07/17(日) 23:49:29
- >>1
松屋スープカレー
- 833 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 00:27:25
- >>826
LEEの方。
ハバネロ激辛は激辛と言えるほど辛くない。
ハバネロ大辛は、マジでジャワカレー辛口レベルだし。
>>831
>滝に打たれる山伏
ワラタw
LEEとかココイチとか松屋スープカレーレベルだと、そんなストイックさは微塵もないよ。
オマイ、イチゴショートケーキを食って苦しみもだえないだろ?
- 834 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 00:40:06
- いや・・・食べた翌日にケツがひりひりするとか
胃が痛むとか、頭がガンガンするとか、どう考えても苦痛じゃない?
それを自慢げに語ってるから、
1、そんな苦痛をものともしないほど辛い味が好き
なのか
2、ピアシングと同じように痛みに耐えることでドーパミンがどくどく出て気持ちいい
のか
どっちかかな〜と思ったの。
あたし自身は頭がしびれるほど辛いカレーなんてネタとしてじゃなければ食べる気しないから
- 835 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 01:04:31
- >>831
今まで食った中で一番辛かった銘柄教えてみ
- 836 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 06:28:14
- ハバネロ激辛は微妙な辛さだったのか、1個しか買わないでよかった。
>>831
普通に美味しいから食べるんですよ。
自分に合わない(食べられないほどの)辛さは美味しいと思いませんし。
初めて寿司を食べた人が、何故ワサビなんて入れるの?
M的に楽しんでるの?
この質問と同じだと思えば理解出来ると思います。
- 837 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 09:46:03
- あんまり辛いの苦手な人に理解を示さないと大沢スレのように粘着されるから気をつけてね。
- 838 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 10:10:42
- はーい
- 839 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 10:38:24
- >>835
パキスタン、カラチでたべた羊のカレー。おいしかった。
>>836
おいしいから食べてるんですか。やっぱりそれが普通ですよね・・・
でも
>>3,17,289,356,369,589,621,655
みたいなこと言ってる人もいるし。
やっぱり二種類の人がいるような気がします。
辛い味が好きな人(食べたときの大量の発汗や血圧上昇なども含めて気に入ってる人)
上記の苦痛を克服することに達成感を感じる人(このタイプの場合、大量に唐辛子が入っていればOK、味にはこだわらない)
あとたくさんワサビを入れてくれる店を捜し求める寿司好きさんはいないと思います
- 840 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 11:13:13
- >>839
そうだなあ、俺にとっては、「激辛モノを食う」というのは
酒を飲むのと同じような感じだな。
食ってるときは「うひ〜、かれ〜、でもうめ〜」
ってな感じで、苦痛じゃなく快感だし。
大酒飲んで翌日酷い二日酔いになって「もう酒やめるっ」と思うけど、
しばらくするとやっぱり飲みに行ってしまうように、
辛いモノで腹やケツがおかしくなっても、やっぱりしばらくすると
辛いのモノ求めて食いにいってしまう。ある種の中毒だな。
二種類に分けたいのかどうか知らないが、
アナタのいう要素なら、俺は両方持ってるよ。
あと、うまく説明できないけど
「辛いのに耐えられないと分からないウマさ」というのもあるとおもう。
子供のときには苦いだけだったビールや、むせるだけのウイスキーが
大人になって旨くて仕方なくなるような。
- 841 :836:2005/07/18(月) 11:14:50
- >>839
心理学に詳しい人がいたら聞きたいけど、挑戦したくなる心理があると思う。
美味しいから食べてると書いたけど、自分も達成感が無いとは言えない。
大食いメニューと同じなんだろうね。
近所の辛いラーメン屋を提供するの店主が言ってたけど、そういう効果があるらしい。
正しいかどうかは検証出来ないけど。
あと、ワサビとからし辛さを売りにする店が無いのは、唐辛子は後を引く美味しさ
があるからだと思うよ。
ワサビは大量に食べても、鼻から息を出さなければ平気なんだよね。関係ないか
(鼻で吸って口で吐く)
- 842 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 14:10:20
- 達成感で激辛食ってるなら、一度食ったら満足して終わりだろうな。
よくホームページとかで激辛カレー食い歩いて自慢レポしてるヤツがいるが、
(どこに行っても完食できずに残してるのを自慢してたり)、
そういうのは達成感だけなのかもしれん。
単純におれは辛くてウマいものを食いたいだけ。アジア料理好きだから。
食物である限り、辛すぎて食えないカレーはないし、達成感はないねぇ。
ちなみに、激辛モノを食うと脳内麻薬エンドルフィンが分泌されるので、という説は有名。
- 843 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 14:38:43
- 完食してないのに達成感ある奴って珍しいな
- 844 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 21:52:22
- 835 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2005/07/18(月) 01:04:31
>>831
今まで食った中で一番辛かった銘柄教えてみ
839 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 10:38:24
>>835
パキスタン、カラチでたべた羊のカレー。おいしかった。
検証しようのないモノ出してもしようがないだろ?
- 845 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 22:31:22
- >>844
このスレの1を見てみろ
- 846 :カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 00:14:16
- >>1は人に聞かれてどうこうじゃないから意味が違うだろ
- 847 :カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 00:17:08
- 気になるのは>>834が自分の考えをまるで整理できてなさそうに見える点だな
- 848 :カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 01:26:07
- >>847
だって女ぽいし
- 849 :カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 09:56:41
- 俺の場合はやっぱりうまいから食うんだろうな。
辛さとうまさが両立していないと駄目だ。
よくある「悪乗りしてメニューに載せちゃいました〜」みたいな
粉末唐辛子をただただ沢山放り込んだカレーは嫌いだ。
あと自分にはくえない辛さのカレーは選択肢に入らん。
「何度もチャレンジして完食を狙う」なんてことはやらないよ。
- 850 :カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 10:03:00
- 私の場合、大食いに挑戦するのと同じようなものです。
周りのお客さんや店の人がびっくりするのを見るのがたのしいw
- 851 :カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 15:01:51
- やはり人によって違うんですね。
私の場合、激辛で売りにしてる看板メニューを食べに行く場合
一番すいてる時間に行きます。
当然、週末には行きません。
他人の目を気にせず、一人でヒーヒー楽しみたいので。
もちろん完食後の証明写真・サイン(店内掲示)などは全て断ってます。
激辛の場合、完食だからってサービスないもんね。
- 852 :カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 17:10:05
- 美味しいというか気持ちいい
- 853 :カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 17:18:06
- >>834
インドには「カレーは二度楽しめる」という言葉があるって聞いたよ。
一度目は上の口から
二度目は下の・・
- 854 :カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 22:59:55
- >>850
大食いだったら周りの人も驚くし、チャレンジしがいがある鴨。
おれはココイチ500g程度で限界 orz
激辛は周りの人にはわからんから、そもそも驚かれたりしない罠。
エチオピアとかで70倍食ってるのに気付かれても、
他のヤシも70倍とか50倍とか食ってるし、見向きもされんよ。
- 855 :カレーなる名無しさん:2005/07/20(水) 03:45:52
- エチ70食べてる人がざらに居るのか
少なくとも俺が頼むときは他に居ないよ
最近は50にしてるけどバランスイイ
- 856 :カレーなる名無しさん:2005/07/20(水) 15:35:58
- ハバネロ激辛食べました。
LEE×30より抑えた辛さで、普通の大辛よりは辛い。
- 857 :カレーなる名無しさん:2005/07/21(木) 02:19:19
- ?
- 858 :カレーなる名無しさん:2005/07/22(金) 00:21:25
- >>857
??
- 859 :カレーなる名無しさん:2005/07/23(土) 07:30:18
- 北品川ロビンソン・クルーソー4000倍
(誰が食べるか!)10倍までは旨かった。それ以降未体験ゾーン。
- 860 :カレーなる名無しさん:2005/07/23(土) 09:57:14
- 昔、ずうとるびがCMやってたアラビアンカレーってのが今まで一番辛かった。今は松屋のスープカリーが一番、自分の中では…
- 861 :カレーなる名無しさん:2005/07/23(土) 10:48:07
- 松屋のスープカリー食べたあと最初のオシッコが痛い
- 862 :カレーなる名無しさん:2005/07/23(土) 15:29:11
- 松屋のスープカリーってココ壱でいうと何辛くらいですか?
- 863 :カレーなる名無しさん:2005/07/23(土) 15:49:35
- >>862
2辛か3辛くらいか。
熱いと辛く感じる鴨。
- 864 :カレーなる名無しさん:2005/07/23(土) 16:10:47
- ありがとう
- 865 :カレーなる名無しさん:2005/07/23(土) 16:16:55
- ありがとう
- 866 :カレーなる名無しさん:2005/07/23(土) 21:15:18
- エチオピア70の次は何食ったらいい?
- 867 :カレーなる名無しさん:2005/07/23(土) 23:49:39
- エチオピア80
- 868 :カレーなる名無しさん:2005/07/23(土) 23:57:39
- 100までは作ってくれるらしいよ
- 869 :カレーなる名無しさん:2005/07/27(水) 14:39:07
- カレーハウス マンボウ(調布) で激辛食べたことある人いる?
弱い人は腹痛になるくらい辛いらしいけど。
- 870 :カレーなる名無しさん:2005/07/28(木) 00:26:52
- >>869
食べてはないが、情報だけ。
カレーハウスマンボウは、
確か2002年に神田の方に引っ越して、昨年あぼーんした模様。
引っ越した段階で辛いカレーはもうやってなかったんじゃないかな。
ってことで、調布市民ドゾー
- 871 :カレーなる名無しさん:2005/07/29(金) 00:14:26
- マンボウ昔通った。
最初の一口から激痛。
水飲んじゃうと痛くて食えない。
漏れはこれより辛いのは無いんじゃないかと思ってた。
マンボウ知ってる椰子の他との比較が聞きたいなー。
- 872 :カレーなる名無しさん:2005/07/29(金) 13:43:35
- 大沢食堂の極辛(野菜卸売り市場の傍に店があったときのメニューにはそうあったが、大沢さんは「おおから」と発音)からっきょの7倍かな。
両方とも限界を越えていて、時間との闘いだったが、かろうじて水で流し込んだ。
カーナビーナやペルソナは、ただ単に辛くした感じで、元々の味になじんでない印象だった。
その分、辛かったね。
まあ、夢民でも無限に辛くできるみたいだけど、5倍がいちばん美味しいと思う。
- 873 :カレーなる名無しさん:2005/07/29(金) 20:11:40
- らっきょの7倍、カーナビーナやペルソナ
これら全部未体験
らっきょの7倍は岩下のピリ辛らっきょの激辛バージョンなのかな
- 874 :カレーなる名無しさん:2005/07/29(金) 21:38:49
- あう
- 875 :カレーなる名無しさん:2005/07/30(土) 05:53:40
- やっぱ辛くて美味しいのが一番いいな
ココ壱で妥協すると、口から喉から全部が油っぽくなって苦しい
- 876 :カレーなる名無しさん:2005/07/30(土) 08:11:42
- 浮いてる油は見えないが油は多いと思う。
- 877 :856:2005/08/01(月) 22:51:17
- 今年初めてLEE30+10食べたけど辛かったよ
やっぱハバネロ激辛より数段いいね
- 878 :カレーなる名無しさん:2005/08/02(火) 00:01:14
- まんぼうの激辛チキンカレー(だったかな?)
辛さにギブアップしたたった一つのカレーです。
量が多いのも効くけれど、一口目からカレーの味がしない。
最後の一口が食べられず、帰りには腹が痛くなって大変でした。
ちなみに、大沢の大辛なら普通に食べられます。
- 879 :カレーなる名無しさん:2005/08/02(火) 00:01:56
- >>831
やっぱり美味しいのが前提.
大沢食堂の極辛目指して,市販のレトルトカレーにAFTER DEATHを入れて食べて
みた.辛さは同等になっていたが美味しいとはとても言えないしれもので半分も
食べられなかった.
久しぶりに大沢で極辛を食べたが,やっぱりうまかった.腹一杯だったがごはん
をちょっと減らしてもらって,2杯目も完食してしまった.
あんな辛いカレー,美味しくなきゃとても食えないよ.SMも愛がなきゃつまんな
いと思う.
- 880 :カレーなる名無しさん:2005/08/02(火) 05:57:23
- あまりに辛いの食べると、食べてる途中でも胃が痛くなるね。
便意を催すけど一滴しか出ない、しかし便意は止まず激しい腹痛で悶絶。
辛いラーメン屋で辛さに段階のある店って、食べに行く度に段階上げるでしょ。
一通り食べたら、その日の気分に合った辛さを食べるけど。
とりあえず一通り食べてみたい。
最後のメニューの手前なのに出されたのは、一味でスープがドロドロを超えてネットリしてる。
仕方ないので、スープを全部飲んで(食べて)から麺を食べ進む。
2/3程食べ進んだ頃に激しい腹痛、何度も便所に寄りながら帰宅。
空腹だったのが良くなかったのかな。
大沢は普通に食べれるのに。
完食すると名前を書いて店に張られるけど、一番辛いのは一人か二人しか
いなかった。(TVチャンピオンの激辛王だったような)
自分が食べられなかったのは15人くらいの人の名前がありました。
自分は名前とか(店によって写真とか)は断ってるから、同じような人で完食
した人が居るかもしれないけど。
その後その店は閉店しました。
- 881 :カレーなる名無しさん:2005/08/02(火) 07:11:32
- 汁系の辛いモノはてきめんに来ますよ。
辛さはあんまり関係ないみたい
それでいて大沢の極辛よりもタチが悪い
- 882 :カレーなる名無しさん:2005/08/02(火) 08:35:48
- 起きて数時間経つけどまだ気持ち悪いLEEも油が多いのかな
ココ壱みたいに、喉の奥から油っぽいのがもわーんとするよ
食欲無い
- 883 :カレーなる名無しさん:2005/08/02(火) 09:40:19
- エチオピアの40倍大盛り
俺には荷が重すぎた。。。
完食はしたけどね
- 884 :カレーなる名無しさん:2005/08/02(火) 15:50:55
- 880が、何がいいたいのか理解できない。
- 885 :カレーなる名無しさん:2005/08/02(火) 16:49:30
- それは君が馬鹿だから
- 886 :カレーなる名無しさん:2005/08/03(水) 00:09:50
- 痛激辛じゃなくて旨激辛って何処にあるべか?
泣き旨系!
↓はい!スタート↓
- 887 :カレーなる名無しさん:2005/08/03(水) 00:18:04
- 旨激辛は、このスレの誰もが求めているものだと思う
やや痛も少し調味料で
- 888 :カレーなる名無しさん:2005/08/04(木) 16:13:30
- どんなに旨くても一度舌が辛いという刺激を受けてしまうと以後の旨さもすべて刺激と捉えてしまう。
- 889 :カレーなる名無しさん:2005/08/08(月) 09:20:35
- 僕の中では、チェーン系カレーショップのT&A(大阪市福島区にあった)が日本一辛いカレーを出す店だ。
100倍はもうマッカッカ。僕はココイチ10辛は余裕で、真赤になるほどトビ辛スパイスを入れるんだが、T&Aでは50倍がやっと。100倍は食えなくて、
店員に頼んで薄めてもらった上、生卵をトッピングしてやっと完食。
もうあんな辛い思いはしたくない。
客が望めば、1000倍にも2000倍にも辛くしてくれるので、有名な東京の大沢食堂(行ったこと無い)よりも辛さは上だろう。。
- 890 :カレーなる名無しさん:2005/08/08(月) 12:09:51
- 大沢極辛は辛いけど、食べられる範囲での辛さだから
(同じ極辛でも人により出される物が違うけど)
>889や>800の方が辛そうだね
- 891 :カレーなる名無しさん:2005/08/08(月) 16:33:27
- >>873
岩下のピリ辛らっきょは知らないが、「らっきょ」は横浜馬車道にあるスープカレーの店。
本店は札幌。
×カーナビーナ
○カーナピーナ
「カーナピーナ」は祐天寺にある。
トマトベースで、あっさりしているので、油断してると後で辛くなる。
「ペルソナ」は神田。
欧風カレーなので、辛さも大したことないだろうという先入観の元に食べると、徐々に裏切られてくる。
「らっきょ」も無限に辛くできるし、そういう店は多いだろうから、日本一は決められないと思う。
- 892 :カレーなる名無しさん:2005/08/08(月) 20:05:11
- http://holyweb.fc2web.com/yusei_zokugiin.html
た
ぁぁ
あぁ
ああ
ぁあ
ヽ\ //
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
`J
郵政族のリストキターーーーーーーー!
日本のために落選させるべき族議員リスト
自分の住んでる所でこのリストに載ってる奴らは必ず落選させるべき
- 893 :カレーなる名無しさん:2005/08/10(水) 14:40:43
- 堺T&A(関西のチェーン店)昨年の出来事
俺「辛さは何倍まで出来るん?」
おばちゃん「何倍でもいけますよ!」
俺「えっ?本当?100倍とか?」
お「・・・・本当に食べます?」
俺「じゃあ50倍で」
他の客の白い目線の方が辛い
T&A50倍ならエチ50以下だったがルーデリー50倍より辛い
- 894 :カレーなる名無しさん:2005/08/10(水) 14:45:38
- 良さげな店だな
- 895 :カレーなる名無しさん:2005/08/12(金) 10:09:05
- でも、T&Aのカレーは、辛さがUPする度に、赤唐辛子の塊(ペースト?)みたいになるよ。とりあえず、カレーの味が薄くなり、唐辛子の味ばかりになるので、非常に食べにくくなる。
- 896 :カレーなる名無しさん:2005/08/13(土) 06:14:48
- 食べにくいっつーか
旨くもないならわざわざ喰うなよ
- 897 :カレーなる名無しさん:2005/08/13(土) 13:08:27
- 試しに食ってみて不味かったレポじゃないの?
心が荒んでる?
- 898 :カレーなる名無しさん:2005/08/13(土) 21:17:52
- うん
- 899 :カレーなる名無しさん:2005/08/16(火) 21:10:30
- お前ら辛いの好きだな
- 900 :カレーなる名無しさん:2005/08/17(水) 03:04:36
- うん
- 901 :カレーなる名無しさん:2005/08/21(日) 13:28:59
- >向ヶ丘遊園のインドール100倍以前テレビチャンピオンでやってた!
100倍は食ったこと無いけど、10〜20は何度か食べた。
辛いというより舌が痛かった。
ここのは、マジ辛いです。
- 902 :カレーなる名無しさん:2005/08/21(日) 14:37:37
- >>901
いろいろ具具ってみると、向ヶ丘遊園インドール100倍は
大沢カレーによく似ているが、辛さは大辛くらい、という評判。
・・・大沢の大辛ってことは・・・このスレに来てるヤシには辛口のウチにも入らなそうだな・・・。
おれは川崎だから、一度逝ってみっかな。
- 903 :カレーなる名無しさん:2005/08/21(日) 19:53:35
- 901です。
>902
いってみて、10倍くらいから挑戦したほうが無難と思います。
ここでは、いきがっている人多いと思うので、インドール10倍ぐらいが
ただ辛いというのと、うまいというのの境目と思う。
ただ辛いカレーは料理でないと思う。辛さの中にもうまみがないとね。
- 904 :カレーなる名無しさん:2005/08/21(日) 20:12:04
- >903
人それぞれだからね、自分の境目が他の人に適切かどうかはわからないさ。
少なくとも俺は大沢の大辛レベルだったら、余裕で旨味を感じられる。
極辛ではまだそんな余裕は無いけど、人によっては旨いと思うし。
もちろん、耐性の無い人にはどっちも
「辛いだけで味なんか分からん」になってしまうが。
- 905 :カレーなる名無しさん:2005/08/21(日) 20:15:58
- >904
901です。
人それぞれというのは賛成です。
私は、大沢の大辛は未経験なので
インドールの10倍〜20倍あたりと比べて
どうかというのはわからない。
私的には、1〜5倍は、ひとつちがうと随分違う。
10以上は、一つ違いが0.1違いって感じがする。
- 906 :カレーなる名無しさん:2005/08/21(日) 20:46:55
- 辛いのが好きな人なら、大沢は食べられないほど辛くないよ。
通えば通うほど、同じメニューでも辛いのが出てくるけど。
食べられないくらいの辛さを設定してる店の方が辛いと思う。
ex 100倍とか1000倍の店
- 907 :カレーなる名無しさん:2005/08/21(日) 22:20:44
- 好きだった女にビンタされた後のカレー
- 908 :カレーなる名無しさん:2005/08/22(月) 01:11:31
- 地獄カレー
- 909 :カレーなる名無しさん:2005/08/22(月) 10:56:24
- 顔面から突っ込んだ時のカレー
- 910 :カレーなる名無しさん:2005/08/22(月) 12:46:50
- 涙でしょっぱいカレー
- 911 :こぶとり:2005/08/22(月) 16:32:34
- >1さん、死んだは
氏んだ、のほうが「2ちゃん」らしい。
辛くても、全部食べたのと一口しか食べられなかったのでは違いますが
>903 さんのように旨味を見出せる余裕は立派
ガッマンしてでも、全部食べる方に一票。
- 912 :カレーなる名無しさん :2005/08/22(月) 16:37:09
- お母さんのカレー
- 913 :カレーなる名無しさん:2005/08/22(月) 20:13:30
- 病人がいますなあ
- 914 :カレーなる名無しさん:2005/08/22(月) 21:33:40
- やっぱり、大阪梅田のインデアンカレー。最初の口当たりはかなり甘い。
それが次第に劇辛になっていく。気がつくと水何倍も飲んでいる。
店の女の子も心得ていて、しょっちゅう次いでくれて優しかった。
やはり大阪はディープだ。
- 915 :カレーなる名無しさん:2005/08/22(月) 21:37:18
- あなたのカレー
- 916 :こぶとり:2005/08/22(月) 21:48:33
- 病人ではないが
真須美のカレー(レスもあるが)
- 917 :カレーなる名無しさん:2005/08/23(火) 00:25:58
- >>911
氏ねじゃなくて死ね
- 918 :カレーなる名無しさん:2005/08/23(火) 13:53:14
- 病人がいますなあ
- 919 :カレーなる名無しさん:2005/08/23(火) 15:39:06
- あの日のカレー
- 920 :こぶとり:2005/08/24(水) 02:40:17
- 病人ではないが
辛い(苦かった)の全部食べて、下痢4時間ダイエット
- 921 :納豆 ◆.N2ZE2EPas :2005/08/24(水) 19:08:37
- 母者の作ったカレー。
一見トマトなどの野菜が混入した
カレーに見えるが、その辛さは恐ろしい。
新潟限定のスパイス「雷」がどっぷりと
混入されており、一口食べると
一日腹を下す魔性のカレー。
- 922 :カレーなる名無しさん:2005/08/24(水) 20:04:12
- なぜ・・・
- 923 :カレーなる名無しさん:2005/08/24(水) 21:41:33
- 今年はハバネロの苗から育て収穫して生ハバネロをカレーに投入!
てかハバネロの生は凄い!むしろカレーで辛さが緩和される。
- 924 :カレーなる名無しさん:2005/08/25(木) 00:43:57
- >>923
「凄さ」が伝わってこない。。。
- 925 :カレーなる名無しさん:2005/08/25(木) 09:12:25
- 会社をぶち上げ、2年目の春に赤字決算を迎えたとき、アパートで一人で食ったカレー。
これはつらかった。
- 926 :カレーなる名無しさん:2005/08/25(木) 12:00:04
- その程度のダジャレを面白いと思ってんなら赤字にもなるだろうさ
- 927 :カレーなる名無しさん:2005/08/25(木) 13:52:17
- どうでもいい
- 928 :カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 08:51:56
- 大沢食堂に初めて食べに行きたいのですが 《極辛》を食べる方法はありませんか?
常連や何日も食べに通わないと 本物の極辛は
食べさせてくれないと聞きましたが
- 929 :カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 11:45:28
- 大沢の極辛はおいしいのか?
- 930 :カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 12:33:19
- >>928
そんなこたぁない。
ただ、残すと、一応元チャンピオンだからな。
食いもん、粗末にした罰があるな。
>>929
おいしい、おいしくないの次元ではない。
- 931 :カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 17:32:54
- >>928
説得されるが、諦めずにどうしても食べたい旨を心から伝えれば初回でも食べられる
俺も初回から極辛を食べた。
あのオッサンは「特別に中辛の辛いのなら食べさせてやる」風なことを言った。
後日、極辛を頼んだら同じ辛さだった。
>常連や何日も食べに通わないと
何度も通って平気な顔で完食し続けると、オッサンも意地になって滅茶苦茶なカレー
を作ってくる。
これは体験記などにある極辛カレーより辛い。
- 932 :カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 22:31:41
- >>926
ダジャレ、ドコ?
- 933 :カレーなる名無しさん:2005/08/28(日) 07:39:09
- 大沢には・・・・・・
一口サイズ100円の極辛がある
まぁ大辛にサイドメニューで頼むとよい
- 934 :カレーなる名無しさん:2005/08/30(火) 03:18:01
- 大沢は腹痛をおこさず食べられる範囲の辛さ
他にもっと辛い店はある
- 935 :カレーなる名無しさん:2005/08/30(火) 07:28:56
- >>934
どこどこ?
- 936 :こぶとり:2005/08/30(火) 08:59:04
- 〉934
〉腹痛をおこさず…
この表現、気に入った。経験者でないと(下痢しない人もいる)
- 937 :人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト:2005/08/30(火) 11:15:53
- ""こいつら落とさないとネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤剛男(福島1区) 山崎派 笹川 尭(群馬2区) 橋本派
小泉龍司(埼玉11区) 橋本派(郵反) 与謝野薫(東京比例) 無派閥
渡辺博道(南関東比例)橋本派 佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区) 橋本派 野田聖子(岐阜1区) 無派閥(郵反)
田中英夫(京都4区) 堀内派 滝 実(奈良2区) 橋本派(郵反)
小西 理(滋賀2区) 橋本派(郵反) 谷 公一(兵庫5区) 亀井派
石破 茂(鳥取1区) 橋本派 亀井静香(広島6区) 亀井派(郵反)
二階俊博(和歌山3区) 二階派 鶴保庸介(和歌山) 二階派
山口俊一(徳島2区) 無派閥(郵反) 古賀 誠(福岡7区) 堀内派
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派(郵反) ※(郵反)=郵政民営化反対
【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区) 冬柴鉄三(衆・兵庫8区)
東順治 (衆・九州比例区) 田畑正広(衆・大阪3区)
- 938 :カレーなる名無しさん:2005/08/30(火) 14:12:56
- 都内近郊なら大沢が一番辛いかな。
インドールは200倍作ってくれないのかな?
作ってくれるならこっちの方が辛いよね
- 939 :カレーなる名無しさん:2005/08/31(水) 12:57:01
- >>938
インドール100倍までやってるらしいが、100倍が大沢大辛並って評判だね。
すると200倍じゃ極辛とはほど遠いでしょ。
- 940 :カレーなる名無しさん:2005/08/31(水) 14:46:04
- 大沢過去スレにあったが、大辛×4=大沢極らしいから、400倍相当になるか。
まあ、あれは別次元だな。
- 941 :カレーなる名無しさん:2005/08/31(水) 14:52:21
- どんなカレー、例えばカレーの王子様にだって、1人前にザ・ソースを
10滴も入れれば世界一辛いカレーになるだろうな。
- 942 :カレーなる名無しさん:2005/08/31(水) 20:27:59
- 何年も大沢でヒーヒー言いながら食ってるけど
他にもっと辛い店がありそうじゃない?
- 943 :カレーなる名無しさん:2005/09/01(木) 01:25:19
- 「食堂大沢」は野菜市場横の時代に五回ぐらい通ったが、すべて極辛完食だった
このとき、大沢さんは極辛を「おおから」と発音してて、次の辛さが中辛だった気がする
記憶違いかな
で、完食するために必要な水分量が1.5〜2gくらいだった。
コンディションもあるから、なんともいえないんだけど
前に書いた横浜馬車道の「らっきょ」は3gはいってたと思うよ
極辛のときは大丈夫だったのに、胃も痛くなったし
東京近辺で、∞を除く、メニューに載せられている範囲という条件内で考えると
個人的には「らっきょ」の7倍がいちばん辛かった
- 944 :カレーなる名無しさん:2005/09/01(木) 01:27:52
- 今まで見たので一番不味い顔
古谷哲夫(大阪)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1096075072/28-
- 945 :カレーなる名無しさん:2005/09/01(木) 01:35:18
- >>943
札幌本店のスープカレーの「らっきょ」なのかな。
それにしても、3Lも水飲めるほうが凄い。
俺は大沢極でも、食ってる途中は水飲まないなぁ。飲むとキツさ倍増しない?
- 946 :カレーなる名無しさん:2005/09/01(木) 02:51:02
- うん、本店は札幌だね
その通り、食べてる最中は水は飲まない
基本的には食後に胃の火照りを抑えるために飲む
極辛はそれでよかったが、7倍は途中で水を飲まなきゃ耐えきれなかったよ
一度、水を飲んじゃうと、もう手放せない
後は流し込むだけ
以前書いた「カーナピーナ」、「ペルソナ」、それに稲毛の「シバ」もそうなんだけど
これらの辛さは不意打ちの辛さなんだよね
つまり、水を飲みながら食べていたら、結構きたわけさ
「らっきょ」7倍は5倍を食べた上で、「食べた人の記憶がない」と言われた上でのチャレンジだった
まあ、取りあえず完食したけれど、2度目は未だに食べていない
- 947 :カレーなる名無しさん:2005/09/01(木) 12:50:45
- なるほど、そいつは手強そうだ。
支店探してみるか。
まず5辛からだな。
- 948 :カレーなる名無しさん:2005/09/06(火) 00:23:58
- うん。「食堂大沢」の極辛クリアしたなら、5倍は平気だと思う。
その後、一気に7倍にいったんだけど、余りお勧めしない。
6倍を挟んだ方が辛さの度合いが掴めて安全だったような気がする。
- 949 :カレーなる名無しさん:2005/09/06(火) 11:59:05
- すげー辛そうな店だな
- 950 :カレーなる名無しさん:2005/09/06(火) 15:45:34
- うん。まず、大沢極辛をクリアしてからチャレンジすることをお勧めする。
後、体調がよくないときは止めておいた方がいいと思う。
食べたときはそこまで気が回らなかったんだけど、予め牛乳を飲んでおけばいいかも。
胃を保護するためにね。
- 951 :カレーなる名無しさん:2005/09/06(火) 19:45:26
- >>943
大辛と極辛を混同してない?
- 952 :カレーなる名無しさん:2005/09/06(火) 19:53:03
- >951
移転前は今の「大辛」に相当するクラスは無かったから、たぶん合ってる。
今の「大辛」に相当するのは、当時の「中の上」だったかな?
- 953 :カレーなる名無しさん:2005/09/06(火) 20:07:52
- >>952
了解。
- 954 :カレーなる名無しさん:2005/09/07(水) 12:36:20
- 確か、移転前の「食堂大沢」のメニューには、極辛、中辛とその下にもう一つ、三段階の辛さがあった
(多分、小辛だったかな)
メニューに「極辛」と表記されているにも関わらず、大沢さんは「おおから」と発音していた
ちなみに、二週間ほど前、初めて移転後の店に行って、以前にはなかった大辛を頼んでみた
やはり、全然もの足りなかった
極辛を食したときの、あの胃の灼熱とは混同しようがないよ
- 955 :カレーなる名無しさん:2005/09/07(水) 13:08:31
- いまの大辛は、以前の店舗で「中の上」と呼ばれているものだったかと。
- 956 :カレーなる名無しさん:2005/09/07(水) 19:26:12
- 並辛だったような
- 957 :カレーなる名無しさん:2005/09/08(木) 11:00:17
- ただ、辛くするなら誰でもできる。カレーとしての旨さがあってこそだ。
- 958 :カレーなる名無しさん:2005/09/09(金) 08:07:18
- そんなレスはここでは求められていない
- 959 :カレーなる名無しさん:2005/09/09(金) 16:08:40
- ハバネロにカレールウを1g混ぜたカレーは辛かったな
- 960 :カレーなる名無しさん:2005/09/10(土) 00:38:03
- 前提として、やはりカレーは辛いからうまいと思うんだよね。
だからといって、例えば、「夢民」で30倍とか頼もうとは思わない。
あそこのカレーのベストの辛さは5倍だと考えるから。
「ペルソナ」も欧風カレーにあの辛さは違和感があるし。
「カーナピーナ」も辛さがなじんでいない感じ。
「シバ」はあの辛さがマトンカレーに合っていた。
激辛と謳われていた、「サンライズ」や「アルー」は大して辛くはなかった。
だけど、「サンライズ」はまた行くことになると思うけど、「アルー」はどうかな。
結局、バランスなんだと思う。
「食堂大沢」のカレーは極辛のあの辛さがいい。大辛はまずいと言ってしまおう。
「らっきょ」の7倍はバランスを失しているかも。
「辛いカレー」は「おいしいカレー」の十分条件であるが、必要条件ではない。
確かにハバネロぶち込めば、いくらでも辛いカレーは出来上がる。
だけど、このスレがここまで伸びたのは、それでは満足しない人が大勢いるからと思う。
美味さと辛さがMAXで調和したカレーを求めて、また新たなカレー屋を訪ねるんだろうな。
また、いい店見つけたら教えて下さい。
- 961 :カレーなる名無しさん:2005/09/10(土) 05:17:21
- 京都の亀岡にあるハバネロカレーが最強だよ、
これを食べたら、このスレが終わるから言いたくなかったけどね!
3口以上食べた人間がいないそうだよw
ネットにもうすぐ載るみたいだから調べて行きたい人だけ逝けばいい
- 962 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:02
- 頭から足の先まで突き抜けるような辛さだったら快感なんだが、
そういうのはあまりないかなあ。
- 963 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:42
-
《 郵政民営化 なぜ改革の本丸なのか 》
郵貯や簡保で集められたお金は、
「資金運用部」というところに一括して集められ、
各年度ごとに財政投融資資金として、
「特殊法人」と呼ばれる92の公的機関を経由して使われる。
この特殊法人というのがクセ者で、ひとことで言えば、
役人の天下り先だ。
つまり、「特殊法人」という組織が、実は役人の利権の
巣窟になっているんだ。
なかには、大した仕事もないのに、役人の利権
確保のためだけに存在しているところもある。
そして、この「特殊法人」が赤字を垂れ流すから、ますます
国の借金が膨らんでしまうという悪循環にもなっている。
でも、もし「郵政三事業の民営化」が進めば、その原資である
郵貯や簡保にメスが入り、行政改革は一気に進んでいく。
郵政民営化は、行革の突破口になるんだ。
- 964 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:33:05
- >>961
昨日4口食べてきたよ
- 965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:08:16
- >>961
大沢とどっちが辛い?
- 966 :カレーなる名無しさん:2005/09/13(火) 00:10:39
- http://vivas.jp/habanero.html
- 967 :カレーなる名無しさん:2005/09/13(火) 00:36:26
- >961
店の名前くらい教えてくれよん。
『亀岡』『ハバネロカレー』でぐぐっても
こんなのししか出て来んぞ。
↓
ttp://matabee.seesaa.net/article/418029.html
- 968 :カレーなる名無しさん:2005/09/13(火) 18:38:03
- >>961はネタ。
確かに亀岡はハバネロの栽培が盛んだが
それを売り物にしているカレー屋はない。
- 969 :カレーなる名無しさん:2005/09/13(火) 18:56:15
- 無印のグリーンカレーかな。
- 970 :カレーなる名無しさん:2005/09/13(火) 21:23:43
- YOSHIKIカレーw
- 971 :カレーなる名無しさん:2005/09/15(木) 15:27:45
- レッドカレー45倍
ルーが赤い生卵入れて5口迄しか食えなかった
- 972 :カレーなる名無しさん:2005/09/16(金) 21:15:19
- たったいまココイチ行ってきたとこなんだけど、おれはふつーに辛さ普通のチーズカレーを食ってた。
そしたら隣のテーブルにオヤジと少年が座って、着席と同時にオヤジが説教を始めた。
「だからダメなんだよオマエは」「最初は失敗するのが普通なの」「怒られて辞めてたら何も続かないでしょ」
そしたらウエイターが注文取りにきた。
で、オヤジ「ポークの300、2つ」
店員「辛さは?」
オヤジ「10で」
店員「かしこまりました」
おれ「・・・」
あれって確認なしなの?普通のこと?店員は「2つともですか?」とか聞かなかった。
カレーが運ばれて来ても食い始めても、説教は続いた。
「最初はみんな球拾いなの」「サッカーもそうやって辞めたじゃん」「だからダメなんだよオマエは」
でも「うわ!辛!」とか全然無かった。
まじかよ。10辛だろ。
おれは4辛でさえ、食った後スティーブンタイラーみたいな気分になるのに。
- 973 :カレーなる名無しさん:2005/09/16(金) 22:24:10
- 俺はミックジャガーだな?
- 974 :カレーなる名無しさん:2005/09/16(金) 22:30:20
- >>972
俺だって10辛くらい何とも感じないよ。
辛さへの感覚はそれほどまでに個人差があるものなのよ。
- 975 :こぶとり:2005/09/16(金) 22:41:28
- >974
そうでしょうね。学校給食ばかり食べていた先生はココイチでも辛いと。
- 976 :カレーなる名無しさん:2005/09/17(土) 02:13:11
- 15辛ぐらいがあればちょうどいいな
- 977 :カレーなる名無しさん:2005/09/17(土) 02:50:29
- 15辛はある、書いてないけど普通に作ってくれる。
10辛 + とび辛 ドバドバ の人は15辛でも満足しない。
それよりも油でより一層しつこくなるだけで、食後が気持ち悪い。
1辛と10辛でハンバーガー1個分のカロリーの違いがある
ココイチ
ttp://www.ichibanya.co.jp/menu/quality/energy.html
マックカロリー表
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~manimani/mac-kcal.htm
- 978 :カレーなる名無しさん:2005/09/18(日) 22:23:35
- すいません。カレーって辛い程、カロリー高いんですか?
- 979 :カレーなる名無しさん:2005/09/18(日) 23:09:22
- んなこたーない
- 980 :カレーなる名無しさん:2005/09/18(日) 23:57:53
- マジスパの虚空200、LEE30倍+付属のスパイスが2トップ。
アクエリアスは頼む勇気なかった・・。
- 981 :カレーなる名無しさん:2005/09/19(月) 07:31:40
- ココ壱はトビ辛スパイスをサラダ油で溶いて加熱してるだけ
油は1gが9カロリーだから辛さがアップするとカロリーアップする
それと辛さは非直線的(例5辛は12倍)
- 982 :カレーなる名無しさん:2005/09/19(月) 13:02:54
- だから辛くすると油っぽいのか。
とくにテイクアウトで冷めてくると食えたもんじゃないもんな。
- 983 :カレーなる名無しさん:2005/09/19(月) 13:52:34
- 今まで食べた一番辛いカレーは
ココイチの甘口です
- 984 :カレーなる名無しさん:2005/09/19(月) 22:28:26
- まあそういう人もいるわな
うちの会社にもココイチではハヤシしか食えん奴がいる
- 985 :カレーなる名無しさん:2005/09/20(火) 10:20:23
- 大沢の極辛が最強。
- 986 :キレンジ:2005/09/21(水) 05:29:01
- マジスパで辛さだけなら虚空200が一番じゃないのかな?
アクエリは甘さもあって辛さもあるから。。。
単純に辛みだけ味わいたいなら虚空200のが強いと思うよ
- 987 :カレーなる名無しさん:2005/09/22(木) 01:03:35
- 個人的感想だが、
らっきょ5倍<虚空200<アクエリアス<大沢極辛<らっきょ7倍
かな。
ピッキーヌの本数からいえばアクエ<虚空200と聞いた記憶がある。
ただ、スパイスをコーティングしていて辛さが直接、舌にこないとか・・・
だから口内粘膜の体感辛味という、曖昧な評価基準しかないけどさ。
スコビルって単位もかなり恣意的だしね。
だれか他に、らっきょ7倍を完食した人いる?
大沢極辛を平然と食べてた人を見たとき、上には上がいるもんだと感じたけど、
一体、世の中にはどれぐらい辛さに強い人がいるんだろうね。
- 988 :カレーなる名無しさん:2005/09/22(木) 02:07:40
- らっきょってそんなに辛いのか
でも遠いよなあ
- 989 :カレーなる名無しさん:2005/09/22(木) 02:28:21
- 関内の横浜カレーミュージアム行ったことない?
ここに書き込むくらいの人ならあるんじゃないの?
関内の駅からカレ博と反対方向に徒歩7分ほどだよ。
みなとみらいの馬車道からなら3分かな。
札幌の本店行くのに比べたらたいしたことないよ。
232 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371
>>1437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371437143714371
>>14371437143714Z/test/read.cgi/curry/1073237120/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★