■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【薫製】肉も魚も【スモーク】5モク目【燻製】
- 1 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 22:47:16 ID:pPZHHkky0
- 引き続き燻製について語りましょう。
皆で楽しくモクモク (゚д゚)ウマー
薫製のページ(うpロダ)
http://nagasakinosaka.hp.infoseek.co.jp/
過去ログ
燻製について語りたいのだ (初代)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1020481323/
【薫製】肉も【スモーク】魚も【燻製】(パート2)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059189749/
【燻製】肉も【スモーク】魚も【薫製】(パート3)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093837161/
【薫製】肉も魚も【スモーク】4モク目【燻製】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1120335157/
元スレ
自家製ベーコン(食べ物板)
http://mentai.2ch.net/food/kako/959/959015305.html
自家製ベーコン(料理板)
http://food3.2ch.net/cook/kako/965/965727601.html
関連スレ
ベーコンの作り方を教えてくんろ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1077258833/
- 227 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 17:38:33 ID:czk52muV0
- 連投すまん
>>225
食感はしっとりもっちりってかんじでしたよ
ほんとにチーズみたいな食感でした
豆腐も安物の木綿でも絹ごしでもなく「ソフト」て
表記されてる物を使用しました。
- 228 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 18:26:48 ID:KFm642Dx0
- すげー手間隙かけたのですね
自分はそのまま切って乗せただけでしたw
ためさせていただきまつ。。。
- 229 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 22:36:03 ID:8mSpyc+t0
- >>220
you
茶こしを使っちゃいなよ!
俺の場合、ガスコンロを使っていて
火力を上げないと煙が出なくて同じように悩んでた。
けど、このスレで茶こしをチップの受け皿代わりに使ってるって
書き込みを見たので、実際試してみたら、ほんとにすぐ煙が出始めたので
ほんとに感謝している。
電熱器の場合はどうなるかは知らないけど、茶こしなんて100円ショップで買えるので
ダメ元でやってみたらいいと思う。
- 230 :220:2006/12/09(土) 04:38:14 ID:AUjRHSPz0
- >>222
>>229
もう茶こしとかアルミホイルとかそういう問題じゃなくなってきた
台所燃えて消防車きたよ・・・
これからはベーコンもウインナーも近くの川で熱源なしでウッドの冷薫になりそうです・・・
- 231 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 11:15:26 ID:uqI0CtUEO
- yo!yo!やってみたyo!
も、燃えた・・・
ほんとに燃えた・・・
慌ててコップに水汲んでかけた。
マジ焦った!肉ちょいコゲたが無事だった。
あぁービックリしただなや〜
気を取り直して続行だべ〜!
- 232 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 10:37:42 ID:sHD/XNlq0
- すったもんだの末2ヵ月半くらいソミュール液に漬けた肉を塩抜き中
臭いも変じゃなかったし、ソミュール液も塩気があったから大丈夫だと思うんだが…
あと近場の公園ではじめてやろうと思うんですけど、となり消防署だし許可取ったほういいですかね?
許可下りるまで時間かかるんでしょうか
- 233 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 10:48:28 ID:W1ZigqrI0
- きいてみたらええやん
- 234 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 11:07:06 ID:sHD/XNlq0
- 一斗缶をためしに空焚きしてみたら煙が発生
なんか表面加工されてるっぽいですけど、このまま使って大丈夫?
>>233
ですね。聞いてみます。
- 235 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 11:13:51 ID:oFrtl2vC0
- 何に使ってた一斗缶による。
- 236 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 11:21:35 ID:sHD/XNlq0
- >>235
醤油です
- 237 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 11:24:19 ID:oFrtl2vC0
- >>236
香ばしいな。
てか、一斗缶ごと焼くつもりか?
- 238 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 11:27:19 ID:sHD/XNlq0
- >>237
そのつもりなんですが…だめですかね?
アウトドア用のコンロに一斗缶乗せて、脇に開けた穴からチップ供給してやるつもりです
- 239 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 16:00:04 ID:TMHcDZYj0
- 零君ってほんとに煙だけで冷たいままだね
何に向いてるの?
- 240 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 16:33:04 ID:8/Sjakn60
- >>240
温度を上げてはいけないもの、生の食感じゃなければ困るもの、かな?
たとえば、生ハムに火が通ってしまったら、それは生ハムではない。
スモークサーモンに火が通ってしまったら、そては鮭の塩焼きと間違われるかもしれない。
こんなところじゃね?
- 241 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 17:37:13 ID:ONm+TXAC0
- >>238
一斗缶 薫製でググればけっこう経験者多し。参考に。
- 242 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 19:23:59 ID:TMHcDZYj0
- >>240
なるほど。生っぽさをキープしたいものね
時間たったらそれなりに暖かくなってはいたけど。
ウインナーウマー
- 243 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 00:52:11 ID:/6ogorqR0
- やっぱり冷薫と温薫と熱薫では結構風味の違いが出てきます?
- 244 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 01:06:06 ID:wpCkcGJo0
- 風味というか食感が違う。
冷燻は基本的に生だし。
- 245 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 12:49:38 ID:TowiSRH+O
- >>243
燻す時間や燻した後に寝かせた時間でかなり変わると思う。
- 246 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 19:30:16 ID:PM8WnwU50
- 40 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2006/12/11(月) 01:18:55 ID:BVqKxzQN
アウトドアファミリーの3兄弟
熱志(ねつし)
穏大(おんだい)
嶺児(れいじ)
そこまで変じゃないんだけど、それぞれの由来は
「ねっくん」「おんくん」「れいくん」と呼べる所から来ている
言われなきゃわかんなかったよちょっと感動したよ(答え:メル欄
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165655708/40
- 247 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 21:52:32 ID:CsoI04VQ0
- ウィスキーオークのチップを手に入れたんだけど、
燻煙するお勧めの食材ってある?
- 248 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 01:04:18 ID:OFfu65ki0
- 豚ものはどうだろうか。
いや、飲んで合うっつー好みからの
安直な発想なのだが。
- 249 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 07:47:14 ID:R/x/wA4nO
- >>247
鶏のささ身とか豚お勧め。
桜やクルミと違って優しい感じになるから味付けもあっさりが良いと思う。
- 250 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 14:55:59 ID:W6Dz9Yxe0
- 鳥ってあぶっても臭いつくけど味しないよね?
あれって味付け済ませておくの?
- 251 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 22:52:59 ID:ny5FzA7V0
- 燻製は味をつけるためのものじゃないよ?
- 252 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 17:58:12 ID:BjhTIffJ0
- なるほど
やっぱ塩味のに漬け込んでおくんだね
- 253 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 15:09:34 ID:LT5574uX0
- 鹿肉を頂いたんですが、燻製にした方はみえませんか?
- 254 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 16:59:44 ID:2wlYuqlQ0
- >>253
味噌漬けにして燻煙するよろし。
- 255 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 21:22:07 ID:UrB1Ch2x0
- >>253
ふつーに燻製にするよ。ジャーキーもいいよ。
- 256 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 23:03:48 ID:NMaAKdfX0
- >>254
味噌漬のレシピ教えてくだしい。
- 257 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 06:45:28 ID:3lMeOAs50
- すみません、ハンズでスモーク用浸透セロファンと言うのを見つけたのですが
これはどうやって使う物なのでしょうか?
- 258 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 07:20:14 ID:2mj/fU0N0
- ハムを成型するために包むのに使うのです。
- 259 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 10:43:48 ID:p7GrRAbB0
- >>257
さらしと同等品だと思えばいい。
- 260 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 12:36:46 ID:H/g5X+bxO
- >>257
オムツみたいなもんだ。
- 261 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 12:42:52 ID:oblw8pEd0
- >>254,>>255
ありがとうです。今夜塩抜き開始予定です。ベーコンを作った時と
同じ要領でいいのかな?
- 262 :257:2006/12/22(金) 21:44:36 ID:3lMeOAs50
- >>258-259
ご回答ありがとうございました。
なるほど、これがいわゆるケーシングフィルムなのですね。
仕込み中のハムがあるので早速使ってみようと思います。
- 263 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/23(土) 06:51:24 ID:Op8NCqqX0
- ベーコンをモクモクする傍ら、思いついて犬用に鶏胸肉をつるしてみた。
皮とって日陰に一日干しただけのもの。
見事なスモークチキンになり、スライスしてやると今までにないくらい
喜んで食べた。
そんなに美味しかったか、また作ってやるからな。
- 264 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/23(土) 22:20:28 ID:uL7hxCFU0
- 胸肉スモークは俺のメインの酒の肴ですよ…
安いんだもの…
- 265 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 08:41:59 ID:QxNG11a7O
- 普段は脂の少なそうな焼肉用の肉でビーフジャーキー作ってたんだけど
昨日は同じスーパーで同じ肉がブロックで売ってたので即ゲト。
久しぶりに噛みごたえのあるジャーキー作れそうだー
- 266 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 08:51:21 ID:meaJP4W/0
- いまから、モクモクだ!!!
- 267 :257:2006/12/24(日) 23:20:45 ID:/ATzGe7x0
- いつもはさらしを使ってたハム作り、
今回は浸透セロファン使ってやってみました。
ちょいと破れやすいけど良い感じに作成できたよー
http://nagasakinosaka.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/so/No_0062.jpg
- 268 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 23:43:30 ID:RPymS4FR0
- あら美味しそう
- 269 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 23:49:35 ID:IBcq1q7S0
- 美味しそう。
ジャーキーとベーコンしか作ったことが無いから
今度ハム作りに挑戦してみようかな。
- 270 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 18:57:52 ID:/YKw5TUN0
- すみません、ロースハムの仕込み途中です。
塩抜きした後、
ボイル→スモーク or スモーク→ボイル のどちらでしたっけ?
どちらかでないとダメ、とは思わないんですが、どう味に違いが出るんでしょう?
ご教示よろしくお願い致します。
- 271 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 19:03:47 ID:Jt/vowOi0
- 普通はボイル→スモークだな。
でも俺なら温薫で火を通してボイルはしない。
- 272 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 20:10:17 ID:4irUh3Ld0
- 自分はハムの時はスモーク>ボイルの順でやってますね
スモークチキンの時はボイル>スモークですが。。。
- 273 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 21:53:11 ID:pe99ib+40
- スモーク→ボイル
- 274 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 22:32:54 ID:rbajYTPy0
- すんごくぼいる
- 275 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/26(火) 00:01:55 ID:mYXSahLU0
- >>267
いいハムだ、うまそうー
ソーセージが上手くできるようになったら次はハムを作りたいね。
ぷりぷりソーセージが食べたいよ。
- 276 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 18:50:51 ID:dJGuqTmh0
- テレビでタコのスモークやってるの見ました。
タコもおいしそうですね。
70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)