■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マーブルコートフライパンってどうよ。
- 1 :マーブル:2006/05/15(月) 10:03:15 ID:A5rGDulg0
- 日本直販のマーブルコートフライパン
誰か買った人レポートお願いします。
傷付き、焦げ付き、臭い付きなし!
新技術マーブルコーティングのフライパンがついに登場!
http://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=EK1258
- 2 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 10:05:00 ID:t9OGkvci0
- 誘導
lt;フライパンgt;テフロン・プラチナプロ愛好会
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043128618/l50
いちいち単発スレ タテルホドノショウヒンデモナイダロ
- 3 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 14:24:04 ID:auo8zD4J0
- 保守
- 4 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 16:53:38 ID:Ydb0NJCL0
- レミパン最強!
- 5 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 11:56:51 ID:XFYTgmFt0
- さっきミニ通販番組みたage
- 6 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 16:34:09 ID:W3iZ+Er+O
- つか「焦げ付かない」とか言ってるクセに
番組でチーズ?のっけたパン焼いてるシーンで
ひっくり返した時にフライパンにチーズがくっついてる罠
- 7 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 12:44:50 ID:mC5xm1Sx0
- 韓国の石焼ビビンバ柄・・と思ったら
韓国製なのか
- 8 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 12:10:58 ID:KrZCUrZQ0
- アルミ、正体不明の4層コート・・・ しかも反日国家製品・・・
- 9 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 14:35:21 ID:sGGLAgb3O
- 今TBSでキタコレ
- 10 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 16:47:08 ID:Yf3MMIxU0
- 今見た。気になる
- 11 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 16:50:03 ID:ZcmtXm/QO
- 誰か消費者センターに聞いて下さい。
- 12 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 12:39:39 ID:iGgiSRAT0
- 今テレビで見た。
テフロンみたいに体に悪いって事は亡い?
- 13 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 12:48:08 ID:7gOQMMjx0
- マーブルコートはテフロンだよ
体に悪いの?
- 14 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 13:29:22 ID:nefr386RO
- >6
他のフライパンだとああなるって事じゃない?
違うフライパンだったし
- 15 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 16:38:55 ID:PMm2+tehO
- 裏表加工しているからいい
- 16 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 00:30:59 ID:D2w73fjZ0
- >>13
テフロンはちょっとちょっと削れ体に。。。
ケミカルな物だから体にいいわけない。
- 17 :家料理人:2006/06/24(土) 21:16:44 ID:TPbPB56KO
- 買いました、見た目が渋いです
- 18 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 03:13:11 ID:Z2ar4WNUO
- >>17
使い勝手とか本当にコゲつかないのとか、金属ヘラ使ってもキズ付かないのとか、
色々報告よろ!
てゆかこのフライパンて一生物なのかな。
使えなくなる時とかくるのかな。
- 19 :家料理人:2006/06/25(日) 17:52:19 ID:v+uc4wAnO
- 焼そば作ったよ豚の油だけで出来た、どれくらいもつかは、使い方による。金属へらは使ってない、そのほうが長持ちすると思うから
- 20 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 21:16:17 ID:P/Rser8X0
- 焼きソバが豚肉の脂だけでくっつかずにデキたとはすごいね
いつまでコートが長持ちするか・・だね
- 21 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 23:33:06 ID:MKjoPHSb0
- めちゃ素人質問で申し訳ないのですが、テフロン樹脂加工面を
ガスの直火にかけても大丈夫なものなんでしょうか?
マーブルコート=テフロン樹脂加工のようですが、このフライパンは
中も外もそのマーブルコートで加工してあるんですよね?
内側のみテフロン類のフライパンしか使ったことないので、
樹脂面を直接火にかけるってことが不安に思えます
マーブルコートフライパン、TVで見てかなり買いたい気持ちに
なってるのですが、どうも踏み切れない・・・
- 22 :家料理人:2006/06/27(火) 03:09:48 ID:GvhcsBo3O
- 空焼きしなければだいじょうぶだと思う、底は火にかけてもだいじょうぶな用に加工してある。
- 23 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 00:32:19 ID:Tdz39yUJ0
- 家料理人さん、>>21です
そういう加工されてるんですね、って当たり前かw テヘ
教えてくれてありがとう
どっかで実演とかやってくれればいいんですが
なんとか実物を見てみたいもんです
- 24 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 23:10:02 ID:7fpyg/dX0
- >22
とりあえず、CMにうそが無いかどうか教えてくだされ。
- 25 :家料理人:2006/06/30(金) 03:52:31 ID:a0DHu1wrO
- 今のところ嘘はない
- 26 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 08:58:58 ID:rdhJIZLg0
- 熱伝導が悪そうですが、どうなんでしょうか?
- 27 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 18:31:20 ID:DHq1BW330
- とりあえず、うちのオカンは大満足
今日も、フライパンと中華鍋両方使って料理してました
- 28 :ぱくぱく名無しさん :2006/07/02(日) 16:55:45 ID:QIJ+S7/y0
- これって電磁調理器いけるの?
- 29 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 01:59:19 ID:fTw8bzscO
- 日本直販に聞けばわかると思う
- 30 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 04:49:34 ID:l2GmaI6GO
- 半永久的にこびり付かなくて強火OKなら二万でも売れるだろうな
- 31 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 20:51:07 ID:ryo+RohD0
- テフロン樹脂加工は熱に弱い性質です
- 32 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 12:00:46 ID:HSKwoKSVO
- マーブルは強い
- 33 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 10:05:41 ID:ZZqOm7wq0
- テフロンで揚げ物やって溶けないんだろうかね?
あと、焦げないのがうたい文句の1万円のフライパン、「ディナーパン」
というヤツがあるじゃん。
あれだって「使っているうちに焦げ付くようになる場合もあります」
ってメーカーの人が胸をはって教えてくれたよ。だからこれも・・・
- 34 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 22:14:17 ID:whUZaeKf0
- 出始めだけに、来年のこのスレがどうなっているかに興味がある。
それまでは、騙し騙し安物フッ素で様子見かなー。
- 35 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 23:15:26 ID:jFmmOHSl0
- >>28
ダメなんじゃないのアルミの地に何層かコーティングしてあった一番表面は
丈夫なテフロン樹脂ってことだから。
IHも技術が進んできてるからアルミOKな器具が出てるのかも知れんけど
少なくともうちのIHじゃダメそうだ。
- 36 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 01:02:12 ID:Mb+7lPAF0
- >>1のURL移動した
http://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=EK1258A
で、IHについては動画も含め全く言及してないよん
- 37 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 05:32:39 ID:N8/S4pul0
- ぶっちゃけ丈夫なテフロンでしょ?
その辺のテフロンよりは長持ちするけど、
鉄みたいに半永久的って訳でもないみたいな。
- 38 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 12:00:37 ID:wKzgdvCD0
- っ ttp://www.nisikimi.co.jp/index.html
- 39 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 22:37:50 ID:I+Trw8qj0
- 企業は、半永久的に持つ商品が作れたとしても
それを売り出すことはない
- 40 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 23:50:40 ID:Mb+7lPAF0
- │
└→聖バロスの言葉より
- 41 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/13(木) 00:42:45 ID:fTua53Xk0
- メガーメガー
- 42 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/13(木) 11:43:44 ID:CZbAgLiM0
- 日テレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
- 43 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 06:43:28 ID:4xUtGZqT0
- 二千円くらいなら買う。
- 44 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 15:21:50 ID:5bk+MiOR0
- 782 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2006/07/16(日) 13:34:49 ID:aLM+feS00
ナノセラは半年くらいでコーティングが完全に剥がれました。
剥がれ始めたのは使用後4ヶ月目くらいなので頭に来た。
やはり韓国製はダメだ。
- 45 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 12:55:01 ID:MigRBMRN0
- >>33
揚げ物って、うっかり温度上げすぎてもせいぜい200度ちょいでしょ。
テフロンは、それくらいまでなら大丈夫だと思う。油なしor油少ない料理のとき
のほうが高温にしがち。油に引火の恐怖がないから。
まあいずれにしてもマーブルコートは使ってるうちに剥げるだろうな。
- 46 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 22:01:28 ID:abPycxOB0
- おまえら禿はげっていうなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
- 47 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 22:35:50 ID:MrBmbmv80
- しらーーー
- 48 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 06:39:28 ID:YbdaEOF3O
- ほしい
- 49 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 10:14:24 ID:43DZ6PyOO
- 肉美味しく焼けるの?
- 50 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 10:22:43 ID:04IQ9/2d0
- 100均で売ればバカ売れすると思う。
- 51 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 00:17:15 ID:B2rR2ZSrO
- 逆に100均なら売れないと思う
- 52 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 00:20:43 ID:FfNefaBQ0
- 百均のフライパンとかは使いたくないと良く聞く
- 53 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 10:23:16 ID:8Th85gQ30
- マーブルコートでぐぐると出てくる馬のブログわろた
- 54 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 04:00:08 ID:rIhrUvkM0
- >>52
フライパン〜比較スレ見てから言おうな
100スキって愛称で大人気だよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1109557485/
- 55 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 13:51:15 ID:1NYo2o2R0
- まぁスキレットは別物だと思うが
- 56 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 14:02:42 ID:d7zUlB4y0
- >>54
ああ、自分の周りは違ったってだけな
- 57 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 16:07:01 ID:rIhrUvkM0
- >>55
スキレットはフライパンの意(仏語)
- 58 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 17:59:16 ID:1NYo2o2R0
- >>57
いやあのwwwそういうことじゃなくてさ
いわゆるスキレットは鋳物鉄製ざんしょ?
フッ素コーティングフライパンのスレで100スキ大人気とか言ってもさ
>>50に単純に反応しただけだろうけど
- 59 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 18:33:49 ID:rIhrUvkM0
- へ?100均の物でも売れてるし使えるものはあるっていう
51,52に対するレスを変に言葉遊びにした人が何を言ってるんだ
- 60 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 01:36:21 ID:LBJ9Gmeo0
- >>59
>>55,58だけど、>>58の中のアンカーは>>50ではなく>>52の間違いだ、すまん
それはそれとして、謎のマーブルコートフライパンについて
「100均で売ればバカ売れする」→「逆に100均なら売れない」
→「100均のフライパンとか使いたくないとよく聞く」
→「比較スレ見てから言え、100スキって愛称で大人気」
こういう流れなわけ
100スキは愛好者の多い鋳物鉄スキレットだけど、マーブルコートフライパン
のようなフッ素樹脂コートフライパンの話の続きで例として出されてもな〜
って思ったから「スキレットは別物」(商品特性としてのスキレット)と書いたのだが、
あんたの返してきたレスは「スキレットはフライパンの意(仏語)」だもん ワロタヨ
あんたも書くなら「フライパン〜比較スレ見てから言おうな
100スキって愛称で大人気なものもあるよ 鉄だけど」
てな感じで書かないと空気読んでないでしょ?
こんなに書いたら粘着て言われるんでもう消えるけど、スレの一部だけ読んで
反応するとあほみたいやで?>ID:rIhrUvkM0の人
- 61 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 04:10:34 ID:5eK3AmnZ0
- >>60
>百均のフライパンとか
とか、ね
長文お疲れ様
細かい所が見えてなかったね
- 62 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 12:07:56 ID:LBJ9Gmeo0
- ↑だめだこの人(笑)
- 63 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 14:35:20 ID:4345FFEQ0
- 久しぶりに見たらなんだか荒れてるね
なるほど、言い合ってるお二人さん
よく見るんだ
>>52=56が>>54にレスして完結してるじゃないか
そこによけいなチャチャ入れた>>55=60の人と
スルー出来ない>>54=61の人って構図だよね?
どうやら62で全面拒否しか出来なくなっちゃったみたいだから
100スキの人は今度はちゃんとスルーするんだよ
いいかい、これは56で終わってる問題だ、おk?
- 64 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 23:18:08 ID:5eK3AmnZ0
- わかったよパパン(´・ω・`)
- 65 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 23:28:19 ID:LBJ9Gmeo0
- あっはっはっは 自演クセーwwwww
>>57のアホさかげんについバカウケしてもうた自分が全て悪かった
心から認めるよおじいちゃん
- 66 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 23:29:19 ID:CoOAP4lp0
- なんもしてないけどわかったよ
ひいじいちゃん(`・ω・´)!
- 67 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 01:43:42 ID:aaOnPmaB0
- これは痛い
安価は止めとこう
- 68 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 02:23:10 ID:fCIIx2B+0
- 珍しく
- 69 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 02:25:01 ID:fCIIx2B+0
- ぎゃっ 間違えて送信さわってしまった・・・ゴメンナサイ
珍しくスレが伸びてると思ったら・・・・・
>51,52に対するレスを変に言葉遊びにした人が何を言ってるんだ
この勘違いが原因なんですね
本題に戻りましょう
マーブルコート実際に買って使った人、家料理人さんの他にいませんか?
使用感や、ここがイイ!(・∀・) こういうとこはダメ!(´・д・`)っていう
報告をもっと聞きたいなぁ
- 70 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 09:15:48 ID:u01QUbTD0
- やっぱ1年くらい使ったときの状態が知りたい。
そのためにもこのスレを保守し続けよう!
- 71 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 00:46:31 ID:Z5ZxejB+0
- ほぴゅ
- 72 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 00:06:11 ID:G0ism0YeO
- このフライパンかなりいい
- 73 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 17:04:21 ID:g31+KTjd0
- 1つでいいから半額にしてくれ!
フライパンで煮物や少量の麺類ゆでたりするから
これは気になるんだよなぁ
- 74 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 17:05:02 ID:dZXop2Gq0
- そのうちホームセンターでバラ売りする予感
- 75 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 00:22:13 ID:Kc46zwBL0
- >>74
実のところおいらはそれを待ってる
- 76 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 02:03:47 ID:HoFS1CSU0
- eJStarvy0c <= #NkU)i):/
aHanafcUt. <= #fkU*~$Hx
.ruAPSoulk <= #4kU+#2oX
kwJ32Ustao <= #1kU@e_27
UdTohuPpQk <= #.kU]4)co
WSdXnifeE. <= #zOg1{9%K
asCafegcR. <= #nOgDn5U!
jllSakeKME <= #KOgJ^H%j
tkPiza4znE <= #gOgP]DU6
2n29QWbR7U <= #vOgQ#k6j
Body/mDlNY <= #]OgSEXIN
otrLovekfI <= #vOgV}(._
MLrJiyuKRg <= #5OgY3B%I
JySSusik2c <= #nOgYxpoV
qFCIbKMaho <= #@Oge(a*h
jS4.mBzin2 <= #aOgl;h3y
OchajjubpU <= #=OgmnOcS
2MemoPVBYg <= #MOgqbOy4
RxdQZOtto. <= #UOg#^H%j
MahoNHEqMg <= #xOg#Mt,[
MftQRpMiko <= #fOg$0vzn
ZN2mCooLb6 <= #wOg$X8#S
Bl6ORSajiI <= #=Og)wr7i
mBNomuqLVg <= #_Og]Cv5^
9c7rjSa43s <= #%Og{&3ih
vck5SatoLg <= #ua^.-wmK
SatoWDlfsw <= #'a^2DC1w
eMemoj8kMc <= #Fa^3A@Ml
Mizu1oAR7g <= #wa^6tTs^
dqt8h92536 <= #Ma^7n]cu
X8QOmaepVo <= #'a^ADC1w
exjYVqCook <= #La^Doz60
rRosePVES6 <= #Ta^E8p5h
zColaIEaMY <= #_a^L9A!(
aPsNanaIx6 <= #Ba^Mw{$E
M5eStarqNY <= #{a^MOFoO
eTSajiuk6s <= #wa^Rh3ue
STomoU8I1w <= #Fa^dYX9'
cJiyu67l/M <= #Va^eueqK
Mu67BRosek <= #!a^fXV\m
prBanBg1mE <= #{a^jkPqN
P0gjBodyJU <= #Ca^k1C_}
pDYumeWHiw <= #*a^k7Tyh
385Sake05Y <= #\a^lA@Ml
lZguYoko/k <= #Ta^n1C_}
yoRTakoUbM <= #Wa^pGE)~
fnYbMirid6 <= #pa^p[q'M
2Milkeb.tk <= #]a^uty1H
Q9CokeZ5Bo <= #fa^xg6EG
Bf.JigaOes <= #3a^'tTs^
Rkt41HasiU <= #]a^:kM*B
ZtU1i6Miso <= #;a^|a7OU
GariwCvRJw <= #eZ'.DUpF
eu/AfIYoko <= #LZ'/2Vpf
NISatoCfkY <= #=Z'17Xyz
8Takow3K2o <= #gZ'2n]9A
PfmTakoOUs <= #QZ'AQ{*$
QRB8KhYoko <= #UZ'GV_FT
3Ao7bTKiro <= #:Z'KQ_R%
V3aMmMMemo <= #/Z'Neeun
- 77 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 03:41:46 ID:qswzwcZYO
- チャーハン作ったらかなり上手く出来たこのフライパン最高
- 78 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 10:15:47 ID:qjEdeKQW0
- マーブル模様の強化テフロンコートフライパン
- 79 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 09:57:56 ID:NFwYydtP0
- あげ
- 80 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 12:41:46 ID:orONizzy0
- アルミ合金とかなってるけどアルミの溶け出しとかないよね
2,3ヶ月ぐらい使ってる人とか居ないのかな?
- 81 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 12:47:08 ID:UgdXJWacO
- 一個3500円ならスグ買うんだけどね
- 82 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 12:47:24 ID:3L3vmGoY0
- cmあげ
- 83 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 12:58:16 ID:H5IVdC/r0
- >>82
多分同じCM、はじめて見たw
>>78
テフロンなんて一言も言ってなかったぞ
てか、「マーブルコート」って何だ?
フッ素コートとは違うのか??
- 84 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 14:35:01 ID:uMahRtW40
- プリマーコーティング/ミッドプリマー銀NANOコーティング/TOPプリマーコーティング/大理石コーティング
(※FDA(アメリカ食品医薬品局)にも認証された安心の材質を使用。表面はフッ素樹脂コーティングです。)
- 85 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 14:49:08 ID:EXdOU4z70
- 届いたので、早速目玉焼きを焼いてみた
焦げ付いた
なんなんだ...
- 86 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 18:06:30 ID:yKIFo2Ve0
- だからぁ、韓国クオリティ
ちょっと前の吊るしたまま掛けれる、シワの取れないインチキアイロンと同じなんだろ
- 87 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 21:22:32 ID:uMahRtW40
- 日本製が一番って結論なのね
- 88 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 21:23:02 ID:uMahRtW40
- 買うのやーめた
- 89 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 13:49:52 ID:Tfw1g1se0
- CMに偽りがあったらJAROに報告しましょ
- 90 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 09:38:04 ID:VIhOqpF10
- >>86
そのアイロンは、使ってるけど、結構いいと思うが。。
- 91 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 12:52:26 ID:qqeavL4qQ
- 日本直販のサイトにIH対応してないって思い切り書いてあるじゃん…
うちも安物のフッ素コートフライパンが焦げ付きまくりだから新しいの欲しいんだよね…。
ディナーパンとレミパンとこいつと普通の鉄フライパンとで悩み中。
同僚にはレミパン勧められたけどなぁ。
- 92 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 22:34:29 ID:VIhOqpF10
- >>91
ティファールもいいんじゃまいか。
- 93 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 22:50:03 ID:tQWJgvPg0
- ティファールも普通にはげます
- 94 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 23:10:22 ID:SxmnRhYX0
- マイヤーのサーキュロンフライパンが良いよ。
- 95 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 02:09:13 ID:Z3DRB7xzO
- >>6
かなり亀レスですが、あれはハナから両面チーズトーストを焼いてるんですよ〜
画面表示にもあります
- 96 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 09:06:09 ID:Kem8PTuG0
- ずっと探しててさーきゅろんすてぃーるにしようかと思ってた
けどやっぱリバーライトのナノセラピコにしようと思う
- 97 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 11:21:49 ID:mZO+lrkm0
- 自宅で簡単にできる、お小遣い稼ぎ♪
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27679837
- 98 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 01:47:02 ID:vAhZ6dAB0
- ナノセラはすぐ剥げるって聞いたけど。
782 :ぱくぱく名無しさん :2006/07/16(日) 13:34:49 ID:aLM+feS00
ナノセラは半年くらいでコーティングが完全に剥がれました。
剥がれ始めたのは使用後4ヶ月目くらいなので頭に来た。
やはり韓国製はダメだ。
- 99 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 09:56:27 ID:dxJOpGhX0
- ナノセラの情報、もっとない?
私も、購入検討してる。
たった1人の情報じゃ、信憑性ないし。
もしかしたら、金物のフライ返しとか使ってたかもしれないしね。
- 100 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 12:32:12 ID:dFjElgPnO
- スレ違いな気
- 101 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 23:33:35 ID:r5ElsYSW0
- ティファールがいいじゃまいか
- 102 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 00:59:22 ID:u9oHC/170
- ティファールはフッ素加工がすぐ禿るじゃまいか
- 103 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 03:00:38 ID:1Cj/WHfmO
- マーブル最高
- 104 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 09:26:56 ID:tlZ/Z9pY0
- ティファールは近所のスーパーで売ってるから、買いやすいじゃまいか
- 105 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 09:36:10 ID:/MXhq9b50
- 私も最初はティファール買ったけどね、フッ素は普通に剥がれちゃうよ
質は悪くないんだろうけど、フッ素加工が中途半端に剥がれた状態で使ってられないんで
結局安物のフライパンを買った方がいいと思うな
レミパンとかナノセラは知らないけどね。
- 106 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 06:52:02 ID:TUbBLRh1O
- ティファールは
取っ手がとれる〜
だけだったよ。
木ベラでもはげた。
木ベラってNGだったのか…。
- 107 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 08:48:54 ID:iNC2MxY50
- 取っ手もコーティングも取れるのかwwww
- 108 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 09:00:35 ID:iNC2MxY50
- ねぇねぇ、うちはゴキブリが結構でるんだけど、
フライパンの中にフライパンが何個か入って、
フタができて、ゴキブリが中に入らないような
のある?
一度、ゴキブリを追いかけたらフライパンの中に入って
うごきまくられた。
- 109 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 11:17:45 ID:+WArk0je0
- CMで
マーブルコートはキズが付きにくいって言いながら
混ぜる金属ヘラの動きが恐ろしくヤサシスw
- 110 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 11:33:41 ID:hyl11Qvx0
- マーブル模様で傷が目立たないだけじゃないのか?
- 111 :6:2006/08/23(水) 13:22:40 ID:JEzhZZhgO
- >95
知ってる。
だから、そのチーズトーストを手でひっくりかえした時に
チーズがフライパンにくっついてる。って事。
俺、関西でこのCM観てるけどもしや他の地域と若干放送中身違うのか?
前にも似たような感じでつっこまれた。
日本直販のCMだよな?
- 112 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 19:00:45 ID:eGG+YPQk0
- 自分も関西で同じの見てる。
あれ、くっつかないとか言いながら、裏側のチーズが思いっきりねちゃーってくっついてる。
あかんやろ!
- 113 :111:2006/08/23(水) 22:34:58 ID:JEzhZZhgO
- やんな!!
よかった!!やたらつっこまれるから何か淋しかったよ!
あの本気「ねちゃ〜」っぷりはアカンやんな!
めっちゃテレビ前でつっこんだよ!
- 114 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 23:04:37 ID:iNC2MxY50
- 折れ、東京だけど同じの見てるよ。
裏返しするとき、たしかに、フライパンに裏側のチーズがねちゃーってくっついて
なんだこれ?、と思ったけど、よく見てると、その後、そのチーズが
うまくはがれて、最後には無事、表面になってるよ。
- 115 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 23:10:33 ID:iNC2MxY50
- 訂正するよ。動画で確認したら、くっついたままだった。
それに、くっつかない、と言っておきながら、焼き付いたものも
簡単に落とせる、と言ってたよ、これって、自己矛盾じゃないかな?
やっぱ、チョン製だな
- 116 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 01:44:46 ID:zCQcE6GM0
- >>108
加熱するものなのでおk
- 117 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 04:08:11 ID:65XyTLh4O
- フライパンなんて使い方しだいです。
- 118 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 07:12:35 ID:HKFbtkEY0
- 使い方の話題のスレじゃないよ。
- 119 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 08:08:54 ID:zCQcE6GM0
- ワロス
- 120 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 12:00:41 ID:GysZhE0J0
- で、この商品使ったシトはいないの?w
- 121 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 17:31:23 ID:4u2PUNi40
- 興味はあるけど手は出ない感じ
コート系のやつはどうも体に害があるような気がして・・・
鉄製をガンガン使い込むのが最高だよ
- 122 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 19:05:57 ID:S39Qd68WO
- >>108
重ねて蓋閉めてってしたいならティファールのセットだろうな。
保存用にタッパーぽい蓋ついてた。
- 123 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 21:04:01 ID:oxkS2chA0
- >>121
手間さえおしまなければ、ダッチオーブンとかスキレット最高!
- 124 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 21:09:00 ID:oxkS2chA0
- ダッチオーブンなどの鉄製もいいけど、陶器の直火皿なんていうのも
最高だよ
- 125 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 14:56:11 ID:Tm9sh9G70
- うちのおかんが1月に通販で購入していたことが今日発覚して
まだ未使用だけど、底を見たらなんかカクカクした変な文字が
書かれていたので、評判を見にすっ飛んできました。
- 126 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 15:00:42 ID:o81eGOJA0
- 買ったんなら使ってください
- 127 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 16:29:41 ID:yGDc0WWWO
- 使ってるけどかなりいいよ
- 128 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 17:19:44 ID:G7MZyprj0
- 何処にでも売ってるの?
- 129 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 01:57:02 ID:jGYWPNTIO
- 買え
- 130 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 18:25:11 ID:MHbIQX2a0
- >>125
それって、ニダニダ文字でつか?
- 131 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 18:29:30 ID:PJKpQowO0
- 某番組で韓国の有名料理研究家がマーブルコートっぽいフライパンで作ってた
韓国国内で売れてるから輸入された物なのかもね。
- 132 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 03:08:56 ID:t9i6hTEfO
- かなり使える
- 133 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 12:45:56 ID:RDI1HFGh0
- 石焼ビビンバ柄だもんね
- 134 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 14:14:43 ID:jEmHv3vD0
- あのう〜
はがれたテフロンって口に入りますよね
ケンコ〜的にだいじょぶなんでしょか??
- 135 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 16:39:45 ID:LZ0yU90+0
- 購入してすぐ、数回の使用で表面のコーティングがはがれました。
(作ったものはスープだけ。金属ヘラさえ使っていません。)
すぐに返品しました。
- 136 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 17:59:43 ID:t9i6hTEfO
- 毎日使ってるけど問題なし
- 137 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 20:42:25 ID:W1tm0DFm0
- >>134
テフロン=フッ素コート
多くの外国では水道水に虫歯予防の目的でフッ素を入れてある。
- 138 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 20:44:55 ID:IQ3MVC+R0
- >>135-136
品質にばらつきがあるってことか
- 139 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/29(火) 10:35:21 ID:e8s7mHp6O
- 水道水に普通に入れてある=安全
というのも難しいが。
フッ素には毒性はあるとも無いとも言われてる。
恐らく無いって言ってるのは、
「ある」って言っちゃうと都合の悪い人たちだろうな。毒性があるのは実験で証明されてるらしいし。
慢性的な中毒もあるらしいけど、
よっぽど意識してガリガリ削って食べなきゃ量としては平気じゃないかなぁ、
と個人的には考えるようにしてる。
フッ素避けるなら炊飯器の内がまやら歯磨き粉やらから全部断たなくてはならないからなぁ。
- 140 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/29(火) 15:27:43 ID:LcRo8zYb0
- マーブルだナス
- 141 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/29(火) 23:27:15 ID:pyOak5BF0
- やっぱり、ティファールにしました
- 142 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 02:07:23 ID:trjzWZMhO
- やっぱり、マーブルにしました
- 143 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 11:59:13 ID:Dhq0FjZR0
- 皆さん買う前にちょっと待って!はげにくいテフロンフライパンならムスイがいいよ!わたしは二年使ってるけどいままでで一番サイコーです
- 144 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 13:30:11 ID:9KZwUfky0
- >>143
ムスイって無水鍋で有名なアルミ製の鍋のこと?
フッ素加工のフライパンはあるようだけど、テフロンは見当たらない…
何がどうサイコーなの?
- 145 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 14:08:21 ID:+2H98Nl60
- >>144
そのフッ素加工がテフロンじゃないの?
- 146 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 17:28:32 ID:9KZwUfky0
- んー「フッ素樹脂」としか書いてないねぇ。
テフロンならランク(セレクトとかプラチナなど)が明記があるはず。
プラチナプロだったらちょっと興味湧くな〜と。
- 147 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 19:39:33 ID:Dhq0FjZR0
- テフロンではなくフッ素樹脂加工でした ごめんなさい。でも使い心地はいいです。汚れもすぐ落ちるしフッ素樹脂加工もしっかりしてるのではげにくい。付属のおたまとフライ返しもついてましたよ
ティファールもつかったことあるけど二年使ったら焦げ付くようになってすてました。ただ金属ヘラは使えません
- 148 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 06:54:35 ID:g5LgMn7U0
- ムスイでお餅とかも焼ける?
- 149 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 16:08:58 ID:AhpFKZnz0
- 焼いたことないけど・・・焼けると思う。今度やってみたら報告します。
早く火が通るから野菜炒めとか鳥肉とかおいしく焼けます。
- 150 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 21:59:53 ID:g5LgMn7U0
- >>149
早くしろよ、待ってるんだから。
おながいするよ
- 151 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 22:05:44 ID:uev97osgO
- モチは正月まで待ってやれよ
- 152 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/01(金) 00:27:18 ID:R4AnY+cB0
- おまいがお餅送ってやれよ
- 153 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/01(金) 00:34:15 ID:ZpKuyzae0
- スーパーにサ○ウのが売ってるだろ
- 154 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 10:24:22 ID:kzVuyQkz0
- コシヒカリのモチじゃないとやだ
- 155 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 10:31:39 ID:qlJFlSsI0
- ムスイの販売員タソ、お餅の報告まだ〜?チンチン
- 156 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 22:18:03 ID:kzVuyQkz0
- ムスイの販売員タソ、お餅の報告まだ〜?マンマン
- 157 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 10:20:02 ID:dFwT7PII0
- 買って使ってます、いまのとこ料理は問題ないのですが
表面のコーティングがはがれてきはじめています。
なんなんでしょ?
ひとまわり小さいのがあれば、もっと便利かも。
- 158 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 11:01:52 ID:4QxMF9dX0
- >>157
どのくらいの期間、どんな頻度で使ってはがれてきたの?
他のフッ素加工フライパン(種類も明確に)と比べてどう?
- 159 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 11:17:46 ID:bv+aob+S0
- >>157
お餅は焦げない?
- 160 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 11:29:52 ID:dFwT7PII0
- お餅はまだやってません。
使用はまだ一週間位、なにがはがれてきてるのか、さっぱり・・・
- 161 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 12:43:59 ID:zpcNlIiB0
- なんかはがれてきてるってきもちわるす
- 162 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 19:54:26 ID:bv+aob+S0
- 怖い。。。
やっぱり、チョン製はやめたほうがいいかもなべ
- 163 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 04:52:31 ID:nD2EDDwNO
- 焦げない
- 164 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 14:09:00 ID:A560WmXC0
- >>159
なんで餅にこだわるんだよwww
餅って年に数回しか食わないものだと思ってたけど、違うのか?
オレって変?
普通の人は月に何回とか週に何回とかのペースで餅食うの?
- 165 :159:2006/09/04(月) 19:57:44 ID:oc+ZwVdv0
- >>164
だって、マーブルコートのコマーシャルで、餅が焦げないって強調してるんだもん。
お正月に1度は食べる。あと、年に何回か、力ウドンを食べるよ。
- 166 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 20:21:24 ID:A560WmXC0
- >>165
それにしたって買っていきなり餅焼く奴も少ないだろw
- 167 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 21:45:34 ID:ReeUXzLs0
- 餅がくっついてからでは遅い
- 168 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 21:51:09 ID:++oR98qZ0
- 餅は網だろ
- 169 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 23:20:12 ID:F5Ha88gG0
- 空焼き出来るフライパン(鉄、ステンレス多層)にクッキングシート引いて餅焼けば?
てか、餅はトースターで焼けばいいじゃん
- 170 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 23:48:27 ID:oc+ZwVdv0
- >>169
それだ!
- 171 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 00:07:41 ID:Ob+BOzZR0
- 終了?
- 172 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 10:27:18 ID:1DZLoc7WO
- 餅はフライパンでオタフクソースかけて
焼いて食うとうまいんだぞ。
マーブルコート他で安売りしないかなぁ…。
楽天とか。
- 173 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 12:28:04 ID:/S3gLygf0
- 1,2年すればホムセンで叩き売りするって
- 174 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 14:51:02 ID:jLgoNaQ30
- 冷やし中華にのせる錦糸玉子を、油をひかずに作れるか
試したけど、さすがに無謀だった。
- 175 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 15:16:31 ID:/S3gLygf0
- それこそ、クッキングシートに卵広げてチンがいいよ
- 176 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 18:22:31 ID:mgKsNKPgO
- マーブルコートツインパン出た
- 177 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 17:32:09 ID:pfv583VC0
- イラネ
- 178 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 03:43:39 ID:sW5szSFjO
- イルネ
- 179 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 12:54:05 ID:eTeZOhE70
- 店長の顔だしはNGなのか?
- 180 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 15:32:20 ID:1xvvVIst0
- 呼ばれた
/⌒ヽヽ ノ⌒~ \
./ ヾ( .| ヽ_
丿 ,、ソソ人 ,.-─-、 / `,ミ__ \
/ ソノ| | ミ、 \ `‐--‐´ ,-‐-、Yヾヽヽ~⌒~ \.\
| ノソ ソ///ヾ ヾヾ-、 /.⌒.\ ̄\ ソ" ),、 \ \
.| / /|//ソ_ソ" ̄"/""丶. [長] /. \ \y"~\|\. .\\、
.| | | | (/_//ノ / .\ ( ゚д゚ ) 〈 ヾ ヾ ヽ `` . `` |、
| / _,-‐/ / , 、ヽ ヽ ゞ .`\/ヽ|\\ヽ |ヽ
.| / ノ(((/ ノ /| lヽ. \ `ヽヾ)\\ 彡‐-、 ,|
ノ / ( / | |ツ ⊂´-' , | |、\_つ | ヾ )ゝ \_\\ヾ),
// | ソ;; :: \-.' | | `-‐-l、 .ノヽヾ\\\ .\\\\
l´ イ | | | |/ノ: ヾl. | ヽ| | ハ /、_| | |ヾゞ | | \\\
| i ソソソソl| (//(;; /l. |. | | / /ソ ハ\ソヾソY丶.|. / ヽlヽl
..| ヾ/ |ノ|ノ //./(//((( | | | /ノ //ノ/./\ \) .| /
| \\ |,//.)ノソヽ\ ヽ| | / / /ソソ// ノ ,'
ヽ ゝ /// ヾ\\\ | | ///ソ ヽ 彡/
\ミ `~` | | ~´ ´
し'
- 181 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/10(日) 13:35:51 ID:NtLv4F0b0
- irane
- 182 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 10:51:59 ID:/wVD5dKJ0
- 金属ヘラでもキズがつかないっていいながら
CMではヘラが地に触れないように優しく混ぜてるのはなぜ?ww
- 183 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 13:43:51 ID:OwXOgBrR0
- おそるおそるやってるのが手に取る様に伝わってくるよな
- 184 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 14:35:58 ID:AyWbJpLL0
- まぁ普通のテフロンでも大差ない感じだなぁ。
- 185 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 20:06:39 ID:F4Mb9Qyx0
- イラネ
- 186 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 21:21:06 ID:03tkhP1J0
- マーブルコートフライパンはテフロンの仲間。
で、IHなどの調理器では不可というのは最初の頃のCMで謳って
おらず、クレームが出た為に改めて注意を促してるという訳です。
できれば他のところで売っていればそちらをお勧めしたい。電話で
注文したり、商品送付の折のチラシの中に別売品(押し売り)が
あって非常に高いから。中の人の意見でした。
- 187 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 10:20:10 ID:6K5cd9EwO
- ネットで注文出来るんと違うん?
つか、他でも売ってたら確実に安いと思われるから、
ある意味ここまで悩まないかも。
- 188 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 10:54:00 ID:7lhOqQFR0
- テフロンはフッ素原子と炭素原子のみから成るフッ素樹脂で、
現在ではポリテトラフルオロエチレンだけではなくフッ素樹脂一般の
呼称となっている。フッ素樹脂は化学的に安定で耐熱性、耐薬品性に
優れている。フッ化水素酸にも溶けないため、運搬にはテフロン製容器を
使用する。
テフロン® (Teflon®) って書くんだからフッ素樹脂の仲間で、商標じゃない?
- 189 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 12:35:05 ID:nkpDnScY0
- これいいわw
味噌焼きとかカレーとか焦げ付かせてみたけど、
CMのみたいに"トゥルン"て綺麗に取れたよ。
- 190 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 12:53:57 ID:SCCCVMsN0
- イラン
- 191 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 00:25:48 ID:1cne8+qN0
- (・∀・)トゥルントゥルン♪
- 192 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 03:25:41 ID:LPOoZGA9O
- サイコウ
- 193 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 04:03:27 ID:JcbrPEG60
- イラク
- 194 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 15:25:17 ID:e51ZKX7/0
- 電磁調理器では使えないんで駄目だ
- 195 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 17:11:29 ID:m66fveaW0
- 油が少量で済むのがいい
製造が心配だったけど今のところ絶好調
- 196 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 18:09:14 ID:vUjNX6GJ0
- >>195
テフロンも同じじゃないか?
- 197 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 20:00:02 ID:jl5hwG160
- 俺は焼きおにぎりをよく作るんだが、みんな知ってるか?ご飯はテフロン加工のフライパンにも
信じられないほど頑丈に焦げ付くんだよ
まあ一度焦げ付いたら、テフロン加工をお釈迦にする覚悟で擦っても落ちないね
でもこのマーブルコートってのが、ご飯が焦げ付かないのなら買ってもいいよ
誰か使ってる人いたら実験してみてくれ
たのむm(__)m
- 198 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 23:03:33 ID:22leQ1wa0
- あーっ
- 199 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 09:43:12 ID:jHOGamreO
- ハイパーグラビテーション
- 200 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 08:05:07 ID:rZol5SFPO
- ニヒャク
- 201 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 11:50:38 ID:SHpkOE+J0
- >>197
焼きおにぎりデキタヨー
お焦げがいい感じに付いておいしかった
醤油が焼ける匂いって最高
後のお手入れも超簡単でトゥルンってとれたww
- 202 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 12:09:09 ID:nvLP2dlN0
- 勇者め昼は焼きおにぎりか…(´ρ`)
- 203 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 12:16:13 ID:89Jp/1F90
- >>197
テフロン加工でも焦げ付きませんが何か?
- 204 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 13:37:47 ID:j0rW8jxM0
- >>194
電磁調理器(IH)の方、おまたせ〜♪
来週には約1000円増でIH対応のマーブルコートがOAされると
思うから待っててねん。
- 205 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 13:41:49 ID:SHpkOE+J0
- 日本直販の中の人乙
- 206 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 14:45:09 ID:St0/bEe/0
- イルカ
- 207 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 21:10:30 ID:rZol5SFPO
- クジラ
- 208 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 23:15:55 ID:St0/bEe/0
- タマチャン
- 209 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 23:13:57 ID:YesHZFvaO
- ナカチャン
- 210 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 13:03:18 ID:Yfo15wY/0
- クマサン
- 211 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 14:44:54 ID:+b33Spbx0
- クマサンテ ダレヤネン
- 212 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 14:49:39 ID:8q6FFdvV0
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 213 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 09:52:21 ID:zshcOm1QO
- 炒飯作った油入れるの忘れたけど出来た炒飯作るのにかなりいい
- 214 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 15:14:11 ID:obJniPQW0
- >>213
>出来た炒飯作るのに
意味が分かりません
- 215 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 16:07:29 ID:osIHpmvB0
- 自分は
>炒飯作った油
もわからなかった
- 216 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 17:19:55 ID:jghseyw50
- 炒飯作った。
油入れるの忘れたけど出来た
炒飯作るのにかなりいい
でおk
- 217 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 17:40:52 ID:osIHpmvB0
- マジレスですかそうですか
てか、ずっとこのフライパンが気になってたけど
これは買いだ!みたいな決定的購入者コメントがなくて、
そうこうしてるうち必要に迫られ結局テフロンプラチナの炒めパン購入 orz
本当はプラプロが欲しかったけど予算がなくてさ。。。ぶちぶちぶち
- 218 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 17:49:09 ID:jghseyw50
- その選択は正しかったかもよ><
- 219 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 20:52:23 ID:x65f+qVL0
- おまいら、フライパンのフタって、どうしてる?
寝てるときにゴキブリとか、中で運動会してる悪寒。。
- 220 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 22:01:18 ID:83Wb+LQC0
- フライパンは立ててる
- 221 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/20(水) 00:22:59 ID:qCfVpzTZ0
- 壁に吊るしてる
- 222 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/20(水) 21:10:36 ID:YZ/D/mSi0
- マーブルコートの垂直の壁はゴキブリも登れない?
- 223 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 07:17:02 ID:xlS3SC+d0
- 一応、登ろうと頑張っているシチュエーションも想像したくない。
- 224 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 07:22:55 ID:/tZslDq20
- 使ってるうちに傷や油煙などで昇りやすくなるだろう
- 225 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 10:00:18 ID:9s3rm2R/0
- >>223
努力は認めてあげろよ
- 226 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 17:01:23 ID:tUiWQ0b90
- 単品あるんだね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000I0LB1E
- 227 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 22:42:31 ID:9s3rm2R/0
- やはり T−falで決まりだね。
- 228 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/22(金) 00:33:52 ID:51Fxdd2XO
- フライパンダの方がほしいぐっち
- 229 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/22(金) 03:16:38 ID:XwHy6j9WO
- この前ネットでマーブルコート注文した!
まだ届かない…もう2週間は経つんです
けど、購入された方、どれくらいで
届きました??
スレズレですが…
結構通販のフライパンは頼んでて
ツイングリラーも購入したけど、魚は宣伝の
様には焼けず、なんだかなぁ…って
感じでした…マーブルコートはガッカリ
させないで欲しい…
- 230 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/22(金) 22:05:15 ID:0Y5N/S4G0
- >>229
某TV通販の分を注文したのなら納期2〜3週間で届くのは幸運な方。
その位納期はいい加減だから。支払方法「後払い」の場合は特に。だから
よくよくわかっておられる顧客は「急ぎで」って付け加えるし、代引とかクレカ
決済だと少々早め。あとは・・・電話で「お前のところが注文の折に2週間って
言ったんぢゃんか」とキレ目にクレーム入れて納期を前倒しにさせるか位しか
ないかと・・・スマソ。
- 231 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 07:59:52 ID:nmlQsmzBO
- >>230
レス有難うです(^^)●●直販はいい加減
だったんですね(−_−メ)
昨日どうなってるのか問い合わせメール
したんですけど確かになんの応答も
ない…(-.-;)ホント適当なんだなぁ…
- 232 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 16:05:36 ID:pAkR5cei0
- >>231
ホント、ごめんなさい、ですね。昨日に納期確認のメールをされたということ
ですから返答があるとすれば月曜、早くて午前中、遅くても月曜中にはあると
思う(思いたい)。というのは今日・明日は休み(電話受付以外)で月曜もネット
で注文を受ける部署と納期管理などの部署が違う為にタイムラグが激しく発生
してしまうからです・・・orz できればメールでの問い合わせより電話での抗議を
激しくお勧めする次第です。
- 233 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 21:05:33 ID:nmlQsmzBO
- >>232
抗議電話!しようかなぁ…なんて考えてた
矢先…返答メール来ました!メールを送信した
担当(?)の方のフルネームが明記して
あって、丁寧な内容でした( ̄▽ ̄;)
発送が26日という事で、約3週間待ち
ですね\(^^:;)ギリ幸運の方に入るのかな…?(^^ゞ
とりあえず楽しみに待ってみます♪
- 234 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 21:21:30 ID:q8VZnE7g0
- 高校の頃の話
俺のクラスには寺の息子(仮にAとする)がいたのだが、授業中にAが突然
「この中にいる!」
と大声を出して立ち上がり、何を思ったのか早九字(臨・兵・闘・者…)を唱え出した。
これはフリか?と思った俺は「ウギャーッ!」と奇声を発すると共に基地外のような動きをしてのたうちまわった。
皆大爆笑と思いきや、
あまりの迫真の演技にドン引きのクラスメイト。
呆然とした表情で無言の教師。
早九字を唱え続けるA。
止めるに止めれず狂い続ける俺。
この話は10年経った今でも同窓会で「地獄の5分間」として度々話題に上がる。
- 235 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 22:14:45 ID:ZtebCsu20
- >>233
T-falにしとけ
- 236 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 23:59:15 ID:nmlQsmzBO
- >>235
もう注文しちゃったですよf^_^;
マーブル…使ってみてよろしくなかったら
T−falいってみます!まずは何から
作ろう…誰かマーブル…使ってる人
いないかなぁ…とりあえず私は使用したら
すぐレポします!!!!!
- 237 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 04:19:55 ID:+hFhcBo50
- >>232は禿しく中の人のヨカーン!
- 238 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 10:06:08 ID:wMLJF1yr0
- >>236
おおっ、つるじゃないが首を長くして待ってるぞ。
- 239 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 10:35:45 ID:f5umRO0Y0
- ここの既購入者でマーブルコートの焼肉プレートorたまご焼きパンor両手鍋の
別売品購入者っておられますか?
たまご焼きパンがよく売れてるみたいだけどどんな使い勝手なのか気になる。
3点同時注文すると1万500円で本体(フライパンと中華鍋)より高かった筈だけど・・・
レポに期待。
- 240 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 13:28:08 ID:Ei1Am0yh0
- >>238
待っててくださいね(^^)v
>>239
玉子焼きetc・・・別売品もあるんですね!!
しらなかった!!!どんなかきになる・・・(*0*)
- 241 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 16:22:55 ID:gcmYXclK0
- >>236
レポ楽しみにしてるよー
なんかティファールティファールってチラホラしてんのは宣伝?
ティファールはすぐだめになるってカキコよく見るがw
- 242 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 20:38:03 ID:wMLJF1yr0
- ティファールは地殻のホムセンとかスーパで売ってるもん。
- 243 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 20:54:19 ID:AFdcXTkb0
- マーブルコート買ってみた
目玉焼きも野菜炒めも炒飯もステーキも油なしでできるのは宣伝文句のとおり
しかし、油っけのない目玉焼きってまずいもんだねw
野菜炒めも炒飯も、味については油がないと一味足らないなぁ
次はホットケーキやってみるか
- 244 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 21:12:51 ID:XaaZNA/20
- >>243
目玉焼きにはベーコンの油
- 245 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 21:54:39 ID:L6+D6sPD0
- 俺の持ってるマイヤーのオートグラフ2のフライパンも普通に油なしで目玉焼き出来るよ。
- 246 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 19:46:54 ID:CiDf/sqTO
- 3980円くらいのフジマルってとこのフライパンが四年半で剥げた…
マーブルコートは大丈夫なのか?
- 247 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 12:34:01 ID:9BR2s3JZO
- 使い方で寿命は変わる
- 248 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 15:06:19 ID:aMhVR3W5O
- スレ違いだがマジックブレッドも気になる…通販ってどーしてあんなに目を引くんだろう
- 249 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 16:54:22 ID:6nl+Z5Kr0
- >>248
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1153407862/l50
- 250 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/28(木) 22:43:42 ID:SToYUgCiO
- >>241さん!レポお待たせしました(^O^)/
待望のマーブル…本日届きました。
とりあえず手始めに、目玉焼きだろぉ〜
と思い、熱したマーブル…に油は引かず、
玉子を落としました。数秒放置した後
ワクAしながら目玉焼きを引っくり…
返らない…(-.-;)まさかとは思ったけど
見事にこびりついてました…その時点で
もう料理する気が失せました(-_-)
- 251 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/28(木) 23:00:17 ID:SToYUgCiO
- >>243の方は上手くいったみたいですが
これってどぉいう事???マーブル…と
一緒に入っていたパンフにも『調理してる
物がくっついたり、焦げ付いたり
しない!』とハッキリ言い切ってる
のが憎い…(−_−メ)
一つ良かった事と言えば、宣伝で観て
いたよりも思った以上に軽かった事くらい…
はぁ↓↓↓とにかくがっかりです…
- 252 :ビタミン774mg:2006/09/28(木) 23:24:50 ID:/ll3EQnE0
- 油引かない玉子焼きはヘルシーかもしんないけど、
不味くないですか?
ちょっとは引いたほうが、美味しいと思うけど。
ボディビルダーみたいに体脂肪5%を目指す人とかは、
フライパンに引く油もシピアに管理しないといけないでしょうが。
- 253 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 10:00:57 ID:GgAY00YF0
- 243は油なしでも目玉焼きは焦げ付かない
250は焦げ付いた、と言うし、
結局、どっちなんだ??
- 254 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 11:12:40 ID:K9ur4MXI0
- 火力が強かったとか?
焦げ付かないために〜はするなって
説明書に書いてあるとか
>>243は偶然そうして>>250はしなかっただけとか
>>250は返品したのだろか
- 255 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 11:53:31 ID:WFzjB0ok0
- そもそもフッ素コートものは強火で使っちゃいかんのよ。
でもうっかり強火にしちゃうことってあるよねw
テフロンのプラチナプロは油なし強火でも焦げ付かないよ。
- 256 :あゆ:2006/09/29(金) 14:24:29 ID:BXqOfIiX0
- 今日注文してみました
1カ月かかるってー
- 257 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 14:45:54 ID:2+5/9E/PO
- >>254
返品はしませんf^_^;めんどくさいし
油を使えば
普通に使えるとは思うので意地で
で使い続けます( ̄▽ ̄;)
通販カタログ
と別紙で、マーブルの取説兼宣伝チラシが
一枚付いてましたが、強火での使用について等の
注意書きはありませんでした(>_<)
- 258 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 19:45:17 ID:GgAY00YF0
- つまり、
243は弱火で目玉焼きをつくり、
250は強火で目玉焼きを作った。
ということ?
- 259 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 20:37:31 ID:tFmSkdab0
- >>246
四年半って…充分すぎるほど持ってるじゃないか。
- 260 :243:2006/09/29(金) 22:06:31 ID:+AilyBpr0
- あら、なんか話題になってたのね
目玉焼きは中火で作りますた…と引っ掻き回すようなことを言ってみるw
いや、マジなんだからしょうがないんだけど。
まぁその後は普通に使ってます。
いちお、宣伝文句のとおりだなーと、そこそこ満足できてるけど?
- 261 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 22:24:56 ID:2+5/9E/PO
- 私も中火でつくった…(-.-;)
- 262 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 22:51:08 ID:K9ur4MXI0
- >>257
なんだかなー
>>258
>>243は中火かもしらn
- 263 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 22:52:25 ID:K9ur4MXI0
- 送信しちゃった…orz
>>257
問い合わせてみないと…
ただの不良品かもしれないよ?
- 264 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 23:12:40 ID:GgAY00YF0
- さすが、チョン・クオリティー
- 265 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 01:56:57 ID:V+zDr9AiO
- >>263
やっぱそうかなぁ…確かに油ひかず
同じ中火で調理成功してる方がいる
のに私のはこびりつくっておかしいですよね
妥協せずに
明日問合せてみます!
- 266 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 05:56:42 ID:+3gdyEmI0
- >>265さん
多分電話でクレーム入れても交換対象にはなんないと思う。
「油なしでOK〜」なんてうたい文句が少なくともネットの商品案内にはない。
「炒め物はわずかな油でOKだから、経済的かつ健康的。」という表現だから
油は使ってね〜というスタンスだと考えられるし。
前も書いてるけどあくまでフッソ樹脂コート(テフロン加工とかと同じ)だから
特別な魔法のフライパン〜てな訳じゃないんで・・・。新品のうちは逆に油を
少々塗って馴染ませたほうがよかったのかもしれないですねん・・・。電話
対応の中の人も商品知識は0だし、商品照会の班にしても土曜は人が半減、
でメーカー説明の紙程度のことしかわかんないのでまともな回答は得られ
ないかも、と先回りで書いときます。
- 267 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 08:02:49 ID:aa8jpmup0
- >新品のうちは逆に油を少々塗って馴染ませたほうがよかったのかもしれないですね
フッ素樹脂加工でこれはあり得ねぇ〜w
中のシト乙!
- 268 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 08:12:39 ID:NuzY7wQx0
- だから、やめとけ、といっただろ。
かかわらないのが一番
- 269 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 08:29:51 ID:NuzY7wQx0
- 243は目玉焼きをする前に、ステーキを焼いているな。。。。
ステーキの油がナベ底についてたから、目玉焼きのとき油がなくても
こびりつかなかった、に一栗
- 270 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 09:09:45 ID:OBvBRXXr0
- みんな >> これつけてよ
遡ってレス見るのまんどくせ
>>243は中火で目玉焼きをつくり、
>>250は強火で目玉焼きを作った。
- 271 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 10:04:57 ID:V+zDr9AiO
- >>266
そんなもんだろうなぁ…と頭に入れつつ
一応電話してみますf^_^;
- 272 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 10:07:47 ID:V+zDr9AiO
- >>270
>>250ですが私も中火でつくったんですょ(+_+)
- 273 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 11:14:33 ID:OBvBRXXr0
- >>272
ゴメン、じゃあ中火で目玉焼き作っても、失敗と成功と結果バラバラな訳ね
- 274 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 22:39:21 ID:NuzY7wQx0
- 中火で成功したのは、その前にステーキなど油がでる料理をした後に目玉焼きを焼いた人。
中火で失敗したのは、その前に何の油も使わずに目玉焼きをした人。
- 275 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 22:40:31 ID:NuzY7wQx0
- 結局、うっすらと油をしく、これだ。
なんの変わりもないじゃん、普通のフッ素コーティングしたナベと
- 276 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 01:21:38 ID:HtHpnSSU0
- >>266
油使ってねーという注意書きが必要なのか・・・な
- 277 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 01:42:45 ID:NRHekcO10
- > 中火で成功したのは、その前にステーキなど油がでる料理をした後に目玉焼きを焼いた人。
フッ素コートのフライパンで洗って使わないか?フツー
- 278 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 01:46:40 ID:HtHpnSSU0
- >>243は夕飯にステーキと目玉焼きと野菜炒めを食べたんだよ><
続けて使うときは味などが移らなかったら続けて使うかな><
- 279 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 09:55:31 ID:7QkZjmIX0
- >>277
レストランで油のギラギラが残っているような皿を
出されて、気持ち悪かったことある。
よく洗わないと、油って残るんだよ。
- 280 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 10:01:08 ID:7QkZjmIX0
- うちで10年以上使ってるホットプレートでも
油を一滴たらしてキッチンペーパーでプレート
面に伸ばせば、目玉焼きとか、ホットケーキ
焦げ付かずに、きれいにはがれるよ。
- 281 :ぼりすぎ通販撲滅:2006/10/01(日) 12:12:40 ID:P+yr0lb50
- なんやかんや言っても一流メーカーのものに勝るものなし。
CM見てたら欲しくなるけど、やっぱ日本○販だしね。
はっきり言ってぼりすぎの一言につきるぜ。
- 282 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:27 ID:mp5PzGBs0
- 「マーブル模様」ってああゆう柄じゃないよなぁ
あれはどう見ても、石焼ビビンバ柄
- 283 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 18:41:02 ID:9npPMIt/0
- >>279
あるあるー
- 284 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 19:17:22 ID:7QkZjmIX0
- 時間と労力を損したよ。
やっぱ、一流メーカーのものにするわ。
メーカも分からないものなんて買えないよ。
ようは、セールストークで得たいの知れないものを
売りつけようとしてるだけにゃん。
- 285 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 23:41:43 ID:JkmaziS+0
- ホクアのキャストキング最凶\(^o^)/
- 286 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 02:36:09 ID:QYf5cjin0
-
デュポンはライセンスが厳格だから
きちんと品質管理の出来るメーカーしか使用権を出さない
オートグラフ加工とかは特にね
二流の韓国メーカーは仕方ないからいかがわしい
ウリジナル加工の商品で騙すしかない
- 287 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 06:19:20 ID:7/UF3h280
- これ高いなあ。
デュポンのプラチナプロのほうが安いんじゃない。
- 288 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 07:21:21 ID:Z++V6uTW0
- リバーライトセラートのほうがイイんじゃない?
通販は信用できん・・
- 289 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 08:05:19 ID:0IJlIo7z0
- 「テフロン」ってデュポン社の商標だよね
グッチの「フライパンダ」には「テフロン」ってでかでかと表示されてるんだよな
- 290 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 02:25:51 ID:TlAtDdYhO
- 安い方買えば
- 291 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 08:46:48 ID:gHKYkJne0
- 日本直販って、何でこんなに送料高いの?
- 292 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 12:05:57 ID:RLDlFhv1O
- Amazonでオーダーしてたが心配になってキャンセルした…
結局なんだ、今のところはプラチナプロ加工が一番なのか?
- 293 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 12:24:32 ID:MpbsaJUj0
- >>292
オートグラフ2 >> オートグラフ > プラチナプロ >> プラチナ・・・だそうな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043128618/l50
- 294 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 15:04:36 ID:CZIbvDbK0
- これ買ったけど>>189の通りだったよ。
今んとこ不満は全然無い。
- 295 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 08:40:36 ID:cnDL1AUR0
- メーカー、どこ?
- 296 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 17:40:30 ID:JqnbjsP80
- メーカーはどこにも載ってないね。
ダンボールにも書いてない。
日本直販のOEMかもね。
- 297 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 19:18:07 ID:9y6hd3yv0
- 韓国製だよ
- 298 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 23:04:08 ID:cnDL1AUR0
- orz
- 299 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 23:53:17 ID:9y6hd3yv0
- だから石焼ビビンバ模様なんだよ
- 300 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 09:46:53 ID:+zMai9hb0
- orz very much
- 301 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 10:28:09 ID:+LZFWugd0
- 韓国製にしちゃボリ過ぎだな。別ルートで買えば4分の1くらいで買えそうだ。
- 302 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 11:06:34 ID:eJ99nn4B0
- そのルート教えて
- 303 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 23:18:43 ID:+zMai9hb0
- 国道1号
- 304 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 15:57:49 ID:GmbD1Qm+O
- 安い
- 305 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 22:30:36 ID:8PvaHkTH0
- 買ってすぐは油引かずに目玉焼き作ったりして感動してたが、
数ヶ月たった今では普通のフライパンだよ。
しょせんコーティングなんだからはがれてくる。
普通のなべでいいんじゃない?油も味のうちなんだから。
- 306 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/09(月) 11:07:14 ID:LvSdhbwL0
- 数ヶ月ではがれるんだ・・・その辺に売ってる
500円くらいの安いフッ素加工のフライパンと一緒だね。
テフロンのプラチナプロはもっと長持ちするよ。
オートグラフならもっと持つのかな?
- 307 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/09(月) 14:48:32 ID:BS/qDzqR0
- やっぱ、鉄鍋が最高だね
- 308 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 05:27:34 ID:OpUCQA4NO
- やっぱ、マーブルコート最高だね
- 309 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 17:16:23 ID:8AncwoR00
- どうなんでしょうかコレ。
実際に使ってる人は画像とか無いのでしょうか?
もしよろしければお願いします。
- 310 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 22:47:51 ID:E0Qbs2R30
- 南部鉄、最高!
- 311 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 09:04:20 ID:O/zSngxx0
- プラチナプロが2個も買えるじゃん
- 312 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 10:17:26 ID:0sTVhYsp0
- プラチナプロよりフッ素は柔いし、値段は高いし、実物見れない通販だし、イイとこないじゃん。
なのにわざわざマーブルコート選ぶ人or勧める人は、余程の無知かチョソ?
- 313 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 16:34:51 ID:vhIpBQ7S0
- このスレに嫌韓厨が湧くのはデフォなん?
性能はよく分からんけど
基地外が粘着してるのはよく分かる
- 314 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 21:13:04 ID:Dy+Jvd5l0
- 北チョソも南チョソも拉致好き酷民だな。
- 315 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/14(土) 01:45:21 ID:Bkh6IT530
- でも韓国製のフライパンで1年以上長持ちした例しがない
- 316 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/14(土) 08:41:20 ID:+hqT5Eru0
- >>313
フッ素樹脂のフライパンに興味がないならこのスレ覗かなきゃいいじゃん
性能も良くない上に高価だったら色々言われても仕方ない罠
- 317 :なみ:2006/10/15(日) 12:21:17 ID:igi6hECO0
- パストがいいですよ!高いけど。。
- 318 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 16:03:02 ID:yKZeal8K0
- >>314
お前の母国はもっと拉致好きだぞw
- 319 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 16:19:36 ID:9E8Q31U70
- >嫌韓厨の基地外が粘着してる
ハゲド
- 320 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 00:37:46 ID:2tQmPlCt0
- 在日、乙!
- 321 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 00:42:49 ID:O29ZNdCy0
- でも、きょうの料理で韓国料理の時はいつも
ビタクラフトとか使ってるよ
衛生的なイメージに見せる為かなーと思ったりする
- 322 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 10:14:09 ID:B2ojUKCp0
- 母が欲しいというので、電話番号をメモしなかったから検索してここに来たのですが
フライパン注文しなくて良かったぁって思いました。
そういえばサイクロン掃除機も一年でタイヤ?みたいのが割落ちたのもこんな通販だったなと・・・
どうもありがとう このスレ。
- 323 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 11:09:06 ID:2tQmPlCt0
- >>322
よかったな。このスレには金豚を崇拝している在日がいるから注意汁!
- 324 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 11:13:12 ID:6eivkGHD0
- 在日とフライパンに何の関係があるの?
- 325 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 11:14:10 ID:FmgjVd/u0
- 平和堂で4980円ってチラシでてた。
「チャングムIHマーブルコートフライパン」
チャングムってwチャングム入れなきゃ2500円くらいで
売られそうだな
- 326 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 11:49:20 ID:or/MSDUk0
- 「チャングムIHマーブルコートフライパン」でググったらいろいろ出てきた
「マーブルコート」とは商品名じゃなくて、そうゆう「コーティング法」なのか、なるほど・・
普通に安ければ買ってみてもいいけど(コーティング物だから使い捨てと割り切って)
でも、自分ドットアレルギーだから、あの点々がキモく感じるかも
- 327 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 02:15:58 ID:WFm5Q5kLO
- ドットアレルギーって。
すげぇな。初めてきいた。
じゃあ漫画とかキモくて大変じゃん。
- 328 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 02:31:19 ID:P/tZTR6m0
- 326はアレルギーの意味をわかって使ってないでしょ。
- 329 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 13:24:45 ID:Tfo6PsIK0
- テフロン加工のフライパン大中小と3個持ってるけど
鉄製中華鍋で料理すんのが一番楽しいなぁ。
鉄製中華鍋はササラを使って水洗いしてキッチンペーパーで拭くだけだから
テフロン加工のフライパンよりトータルで楽だと思うけどなぁ。
- 330 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 09:46:43 ID:X7hKuZls0
- >>324
在日は儲けを金豚に送るんだよ
- 331 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 20:21:41 ID:5wFFg5bF0
- >>329
同意
鉄製オタマや鉄製ヘラを使ってカチャカチャ炒めるのは楽しい。
鉄分も取れるんじゃないかな。
- 332 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 20:24:34 ID:wXCF3RPT0
- マーブルコート、もう剥げてきた。
保証書がついてるが、これは保証対象だろうか。
使い勝手がよかっただけに、すごいショック。
- 333 :ねこ屋:2006/10/24(火) 20:38:23 ID:DkcW9W4V0
- このフライパンってガンガンに空焚きしても大丈夫なん?
テフロンはだめだけど・・
- 334 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 20:46:28 ID:7tYpsSLwO
- >332
買ってどれ位で剥けてきたの?
- 335 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 20:52:23 ID:wXCF3RPT0
- >334
3ヶ月弱くらい。
おまけに、浅い方のフライパンも深い方のフライパンを上に重ねたら
傷がいっちゃったし。
重ねちゃいけなかったのね。
- 336 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 22:12:07 ID:JjjCKHXA0
- >>333
テフロンと同じフッ素加工らしいからダメでしょ
- 337 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 00:53:55 ID:WMxquRwH0
- だからあれだけ言っただろ、まぁ、自業自得と思え。
- 338 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 07:08:04 ID:scq7bfz+0
- だってこれフッ素樹脂に鉱物粉混ぜてるだけじゃんwww
- 339 :ねこ屋:2006/10/26(木) 11:34:53 ID:0D8JkFjf0
- じゃぁフライパン使ってるうちにドンドンはげてきて
フッ素樹脂やら鉱物いりの、焼き飯できるね
これって体に大丈夫なん?
- 340 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 18:42:14 ID:28H6xnm+0
- ダイジョウブナ ワケナイヨ
- 341 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 19:52:09 ID:d3XbPvny0
- テレビショッピングでやってるこれって、しゃもじは金具のを使ってますが、
そういう傷が付くような物を使っても剥がれないって事で理解していい商品ですか?
- 342 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 20:52:33 ID:bDaKsWXs0
- 3ヶ月はね
- 343 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 14:30:18 ID:qnPx+Pst0
- >341
>109
>182-183
- 344 :ねこ屋:2006/10/28(土) 15:12:24 ID:EiH2L3220
- 結局・・3ヶ月しか使えないし体に悪い商品
ということで理解してもいいでつか?
- 345 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 17:42:08 ID:c3aFNNmS0
- そこまでひどくないけど高すぎだね1200〜1300円位が妥当
- 346 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/30(月) 06:09:16 ID:LF4AkLvy0
- プライムが二匹目のドジョウを狙いに来ましたよ。
ttp://www.tvshopping.co.jp/showwindow/show_window02.php?num=1391&mode=recat
ナノストーン パスト フライパン・中華鍋・両手鍋の三点セットで14,700円
googleでここしかヒットしないので出たばかりらしい。
オーブンで使える,金属製の調理器具使用可、油を使わなくても焦げつかない、
しかも10年保証とかとにかくすごい自信だ。挑戦者求む!
- 347 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 09:43:14 ID:07QV4RPD0
- お前のウソは聞き飽きた
- 348 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 22:05:17 ID:GqgRbS4g0
- 後だし?の「使用上の注意」。
1)空焼きは絶対にしないで下さい。
2)強火で長時間の加熱調理はしないで下さい。
3)フライパンのかさ寝起きはしないで下さい。
4)食材の長期保管による油・塩分の影響ではがれる場合があります。
5)外部の衝撃により、キズが広がる場合があります。
ってこんな注意、商品に同梱でチラシでも入れてあったのかねぇ?
今までに買った人もこれから使う人も注意、であります〜。
- 349 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 11:00:57 ID:vMWzRoVs0
- クギをささないでください。
ハンマー代わりに使わないでください。
ヤスリがけしないでください。
炭、石炭を使用しないでください。
- 350 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 00:04:55 ID:lKjnM2pV0
- 藻前らの夢を壊して悪いが、日本で安価に売られているほとんどのフライパン、鍋は中国か韓国製だ。
実際には取っ手を日本で組つけるとかして、日本製として販売されている。
今回のは韓国製ってかかれてはいるが、その辺の解釈を変えただけではないかと想像。
「チャングムIHマーブルコートフライパン」も日本メーカーの製品じゃないかね
- 351 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 04:28:02 ID:D+X3B+Lm0
- ちげーよ
- 352 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 12:09:14 ID:lsgzTdy20
- 同じメーカーでも出荷(下請け)工場によってコーティングの厚みに
バラつきがあるんじゃないかな?
韓国の工場だから有り得るし、だとしたら当りハズレがあるかも。
値段が安いメーカーの物はコーティングが薄いと思う。
- 353 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 12:47:27 ID:FNRvxM/z0
- 近所のスーパーで売っていたけどラベルに付いている女の子の絵が
キモロリヲタが好みそうな感じで気持ち悪かった
- 354 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 13:25:26 ID:+tEe2RND0
- チャングムIHマーブルコートフライパンはamazonで売ってるが、
メーカーは谷口金属ってところになってるな。
日本製なのか日本のメーカーが韓国で生産してるのか。
- 355 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 15:40:40 ID:336MlCe0O
- >>74
- 356 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/05(日) 15:39:57 ID:xxn36Hpm0
- テフロンは体に悪そうだし
アルミはアルツハイマー病との関係が疑われるし
なんか嫌になってきた
- 357 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/05(日) 21:21:39 ID:Yzs72f/X0
- テフロン加工もステンレス加工も、厚みによって値段が違うから、
マーブルコートも層の表示じゃなくて、数値の表示にするべき。
- 358 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/05(日) 23:45:35 ID:/opnZwmi0
- マーブルコート?何それ?
ダメなんじゃない?
- 359 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 06:51:37 ID:N3cX6uiEO
- ナノストーンパストと言うマーブルとそっくりなフライパン出た
- 360 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 07:20:52 ID:I0cztyVh0
- >>359
ググった・・またセット販売かよ
- 361 :ねこ屋 ◆se0uIgs1Ic :2006/11/07(火) 20:36:50 ID:XJ3QS9X50
- この手のフライパンで永久保証の物って出ないかな
- 362 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 09:48:29 ID:rHW5IaIb0
- >>359
手を変え、品を変え、だな。
いや、品は同じか。。
- 363 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 00:53:03 ID:YWqb9PZd0
- 被害者の会とか出来そう
- 364 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 01:14:39 ID:+QEVOPA00
- プロがこう云う類のフライパン使ってると心底ガッカリするよな。
テレビで写されてるプロの厨房で時々見かける。
- 365 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 08:47:08 ID:BXxLWXdaO
- 結局何をコーティングしてるの?
- 366 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 10:21:50 ID:+INSE3H/0
- フライパンのコーティングに使える耐熱樹脂はフッ素系しかない
デュポンなんかは樹脂にセラミック粉混ぜて耐久性を強化している
マーブルコートは石焼きビビンバっぽい見た目通り大理石粉
ぶっちゃけただの石の粉だな
http://www.packing.co.jp/PTFE/ptfe_lining1.htm
- 367 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 20:16:48 ID:wI2i89YC0
- 忘れてはならない。
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) あなたがマーブルコートフライパン
/ o━ヽニニフ)) で作った料理を食べる時。
しー-J
∧,,∧
。・゚・。 (;`・ω・))) マーブルコートフライパンが
。・゚゚。.━ヽニニフ)) あなたの血や肉を作っている
/゚・.7 という事を。
- 368 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 01:25:00 ID:6LN/QmWt0
- 韓国人化しそう
- 369 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 18:02:29 ID:eYc0BJVT0
- 日本を韓国化して乗っ取るニダ
- 370 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 03:30:10 ID:5bVw5GBS0
- マーブル柄のテフロンでしょ
- 371 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 07:27:01 ID:UimBr8630
- 欲しかったけど、先にここを見て良かった。
間違った買い物をするところだったよ。
- 372 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 10:44:03 ID:y/9F7Y6c0
- カモに逃げられたニダ
- 373 :フライパン:2006/11/17(金) 11:48:11 ID:6ZweERTS0
- 日本直販のマーブルコートフライパン
誰か買った人レポートお願いします。
焦がしたら他のと同じ高くついた。
- 374 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 11:58:39 ID:q/iT1KwN0
- >>373
>>1-372
- 375 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 19:57:23 ID:c3Ql78Oz0
- 三ヶ月で剥げちゃったって人には悪いけど、予測できたことだよね。
チャングムには笑った。そんな名前がつく時点であやしさてんこもり。
- 376 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 17:33:12 ID:aRdkv9/R0
- 30で禿げちゃった
- 377 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 18:10:05 ID:FRkAjr8x0
- >>376
かける言葉もない・・・
- 378 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 15:55:53 ID:aanLspkD0
- 石焼ビビンバの器に取っ手がついた物を想像してたんだが違うのね
- 379 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 11:20:35 ID:c5GSA/da0
- ナノストーンパストとやらを買った
油まじで要らない、全然こげつかない。 これ凄いわ・・
- 380 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 13:28:55 ID:Ig31bjlT0
- 高杉
- 381 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 03:23:22 ID:rjQAPT6A0
- こんな高いの買わなくても
セラミックコート同じだよ
2千円までだしダメもとで買ってみ
金属ヘラも使えるし。
- 382 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 04:25:23 ID:oTRxduBf0
- >>379
油使わないと長持ちしない、とメーカーは言ってるそうだよ
>>346>>348
- 383 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 22:14:57 ID:g6fssKqC0
- だめじゃんw
- 384 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 15:38:33 ID:fVdE97W70
- ここ見てよかった。
本気で申し込もうと思ってたよ。
- 385 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 10:02:53 ID:f47pjPD60
- 長生きしても仕方ない奴が体に良いか悪いかとか気にすんなよw
- 386 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 14:35:41 ID:vDl54d6E0
- このスレ見てマーブルコートなるものが要は朝鮮テフロンて事を理解した。
韓国産で品質にばらつきがあって、焦げないはずがチーズトースト張り付いたり
肝心の耐久性にまで疑問付きって事がよくわかった。インチキCMふざけんな!
- 387 :な、な、名無しさん:2006/12/28(木) 21:31:05 ID:IWNWMNxW0
- 二ヶ月で寿命。魔法のフライパンを予約することにした。
やはり、安物は安物、皆が期待するようなリーズナブルなら、
もっと高く売れるか、あるいは、この値段で爆発的に売れるか。
どっちか。食べ物の加工に使うのだから、アブナイ『恐れ』が有るなら、
手を出さないのが賢い。
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★