■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このパン、カロリー高すぎ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:32:30 ID:bUM9rCwY
- この前セブンイレブンにおいてあったチョコパンなんだけど
カロリーが500キロカロリーもありました。
このような、さり気なく人を陥れるパンを教えてチョ♪
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:36:28 ID:gqqAFnxv
- ローズネットクッキーチョコは恐ろしそう・・・。
普通のロズネでも550キロカロリー超えなのに
そこにチョコって・・。
フジパンのメープルメロンパンも高そう。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:32:44 ID:fq2LqG6g
- 【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員
エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員
記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。
「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50
綾瀬女高生コンクリート詰め殺人事件の犯人がクロイツフェルト・ヤコブ病
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:29:35 ID:GR+gxFmB
- マロン&マロンは凄そう
- 5 :あメマ:2005/11/14(月) 05:08:35 ID:EdvMnTAy
- >>4
473Kcal。
ミニスナックゴールドなぞ600を超えている。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:21:44 ID:xj/tS52M
- ×ピザでも食ってろデブ
○菓子パン食ってろデブ
菓子パンはお腹が満たされないのに高カロリー。
- 7 :あメマ:2005/11/14(月) 08:42:28 ID:EdvMnTAy
- フジパンの菓子パン全般。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:04:23 ID:f0etQvIO
- ナイスステッ区も、470くらいあったとおも。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:54:20 ID:H5zYgrAd
- セブンのメープルメロンパンは630くらいあるはず。
値段もカロリーも高いがうまい。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:02:05 ID:B/hRowiR
- カロリーを気にしながら食べるって辛くない?ストレス溜まるし…逆にストレスでパンの消化が遅れて、体重が食べない時より増えるょ…だから、気にしないで食べた方がぃぃょ!!。
一応…カロリーが高いぱんを教えておくね…。
ヤマザキのずっしり胡桃あんパンは750以上あるらしいよ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:29:34 ID:zKBke1hy
- ヤマザキのケーキドーナツ4個入り、パッケージにカロリー表示されてない頃から食べてたけど1個あたり205kcalもあってビクーリ!
それまで朝食に1パックともう1個別の菓子パン食ってました。
さすがに今は菓子パン1個とケーキドーナツ半分にしてます。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:09:54 ID:DBoojryh
- パンは重量で比較すると高カロリーでしょ。
たしか食パンが一切れでご飯一膳でなかったかな。
小麦粉はともかく 使用する砂糖は半端なく多い。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:49:59 ID:mrdDLX/s
- メロンパン類は全部高い!大体550くらい!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:04:57 ID:k1XJMKA5
- ローズネットクッキー!
あのサイズで550i(だったっけ??)は高すぎるッッ…Σ(゚д゚)
- 15 :あメマ:2005/11/14(月) 14:26:09 ID:EdvMnTAy
- パン工房コスモスの巨大あんぱんは1473kcalあります
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:34:15 ID:tYTsJa/i
- パンは菓子パンでもおやつに食べちゃダメだよ〜。
1食として食べたら無問題。
- 17 :あメマ:2005/11/14(月) 16:45:46 ID:EdvMnTAy
- >>16
ぼくがいい例だね。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:52:58 ID:kdSATWYT
- >>15すんげぇカロリー
- 19 :あメマ:2005/11/14(月) 17:18:57 ID:EdvMnTAy
- 流石に僕もいっきには食べず、タルト状に切りわけてたべた。
今残酷な天使のテーゼ・綾波バージョン聴きながらカキコしている。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:22:03 ID:T1EUR1t6
- フジパンのメープルメロンパン。
カロリー表示は無いけど800カロリーくらいあるらしい?!
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:27:43 ID:+xHOooBE
- 忘れちゃいけないのが、コッペパン!うまいのになあ。。
- 22 :あメマ:2005/11/14(月) 17:44:53 ID:EdvMnTAy
- >>20
626kcal
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:26:13 ID:yPLDQa7m
- アップルカバーとか、アップルリングとか凄そう。
- 24 :あメマ:2005/11/14(月) 18:53:37 ID:EdvMnTAy
- >>23
100g辺り284kcal、なにげにカロリーに詳しい僕。
実際はカロリー気にして食べているんだよ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:42:42 ID:5kEv7iqk
- はいはいピザピザ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:46:05 ID:tiPrtg6/
- 未だにカロリー神話信じてる馬鹿信者共乙であります。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:04:48 ID:QC2RMsOB
- うひょひょひょ
1日15個くらい食ってたら半年で20キロ太っただー
ねたにもならねー
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:25:27 ID:pOGjLDpB
- ヤマザキの菓子パンはカロリー表示してないのが多いけど、やっぱカロリー高いんだろうな
- 29 :あメマ:2005/11/15(火) 01:22:57 ID:IuVn/1WI
- >>28
問い合わせてみると案外低かったりする。ヤマザキじゃなくてフジパンだけれど、
メープルシュガーフレーキー<メイプルのデニッシュ>467kcalだった。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:59:09 ID:l7uQ7soq
- そういやフジパンてあんま栄養成分表示してないよね。
やっぱドーナツ・メロンパン系がカロリー高いのかなあ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 03:03:12 ID:F/mTC9/T
- kcal気にするならパン屋の品を選んだほうが概ね安心
市販品は保存の関係上砂糖他多めでは。
俺は気にならんし
気になる位なら食わなきゃいいと思う。
◎おかん調べ冷蔵庫メモよりw
木村屋あんぱん295
ジャムパン275
メロンパン315
くるみ&チーズ306
神戸屋絹チーズ256
絹チョコ310
カスタードメロン471
デニッシュメロンチョコ583
パスコオムレツパントマト236
ミニサンドピーナツ280
山崎北海道チーズ蒸し369
アップルパイ497
薄皮つぶあん1個138
イチゴスペシャル603
- 32 :あメマ:2005/11/15(火) 04:10:25 ID:IuVn/1WI
- >>1カロリーうんぬんよりボリュームじゃないかな?
>>31みたいにカロリー誰かに聴くかHP観るか問い合わせたり・・・。
ウザかったらごめん。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:43:41 ID:qPTel9oD
- うざいにきまってるじゃん
>1を否定したら成り立たない。
気になるなら自分でスレ立てろ〜
- 34 :あメマ:2005/11/15(火) 08:54:40 ID:IuVn/1WI
- ごめんなさい、カロリーの話なのね。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:11:37 ID:GEbBISJH
- 企業が表示してるカロリー信じるなよ
かなり少なく書いてあるのに
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:57:12 ID:PlabUSTf
- 神戸屋の やわらかチーズカスターは?
大好きなんだけど 食べるのちょっと心配
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:11:19 ID:jptDg0HB
-
カロリーより脂質を気をつけたほうがいいのよ!
いくらカロリー低くても脂質が高かったら太る!
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:16:10 ID:GH3JPFvi
- いちまい126キロカロリーをまいにち10枚はたべている
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:17:26 ID:BAjlogOd
- アップルカバーがむせび泣く程好きだが一個丸々食べたら
667キロカロリーだったかな?
流石に重たいから2〜3回に分けて食べるけど
幸せと鬱が同時にやってくるのはいかんともし難い。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:19:11 ID:7ieIhFmQ
- >36
521kcal。
自分も神戸屋 やわらかチーズカスター大好きw
明日の朝、食べるつもりw
かなりおいしいよね。
カロリーが高いと思う菓子パン・・・
オイシス カスターデニッシュメロン 659kcal
ヤマザキ アーモンドスペシャル 602kcal
神戸屋 ミルク&チョコ 620kcal
かな。
全部大好きでよく食べるがw
毎朝、必ず菓子パン1個は食べてるw
- 41 :友坂優夜<本名>:2005/11/16(水) 02:37:25 ID:aiQYexMw
- あメマだけれど黒糖フークレエ、黒糖ふかし<餡入りバージョン>
あれは700以上あるね。<1梱包>
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:21:10 ID:1vy85fWc
- 黒糖フークレエ 1包装当たり 761
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:50:34 ID:HdKaU6xp
- カロリーより栄養表示成分の炭水化物量や脂質を見た方がいいね。
あとは、気になるけと食べたいなら半分にして残りの半分はコーンフレークや、皆朝に食う餌っぽいのにしてみたら?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:00:39 ID:wVlAsOmk
- 焼きそばパンって以外とカロリー低いんだね
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:20:31 ID:1vy85fWc
- クリームパンやあんぱんも低いの多いよな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:38:33 ID:FKZJ4XsM
- イトーパンの黒蒸しパンのカロリー教えてください!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:47:10 ID:FhFPvm5b
- ヤマザキのいちごスペシャルとかはカロリー高いよね。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:08:27 ID:HyxobTwZ
- 焦がしミルク蒸しパンと、もちもち工房の黒豆のカロリー教えてくださ〜い(´・ω・`)
- 49 :あメマ:2005/11/18(金) 11:29:13 ID:s1lRDzuP
- 総菜パンは見た目よりカロリー低いよ。
菓子パンはメープルやチョコ、ナッツとかを使った物は高い。
あんぱんは菓子パンで1番カロリーが少ない、筈。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:22:32 ID:5ZSK8/T3
- 菓子パンあわせてパン屋のほうがカロリーは低い。
夏場になると妹が読みだす食品カロリー本には
市販パンとパン屋のカロリーが載っていた。
書店に普通に置いてある物だろうから参考目安にどうぞ
既出だったらスマソ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:28:42 ID:3mdaxUgx
- >>47
591kcal!!
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:34:29 ID:ATPiHBiE
- 普通は300。
多いので600。
継続すると如実に現れる。
- 53 :あメマ:2005/11/19(土) 01:14:34 ID:tpi7p220
- ヤマザキのすっしり〜デニッシュも凄い、580kcalだって。
他のピーナッツやクリームは尚のこと高いであろう。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:45:12 ID:N2MEEh36
- 山崎のナイススティックは503kcal。
毎日食べたいから、ほかの甘いお菓子は控えてるぞ。
成人の1日摂取calはどのくらいかな?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:32:02 ID:DOFn3NIa
- ヤマザキのつぷあんプラスホイップは袋にカロリーが書いてない
んだけど、どのくらいか知ってる人いる?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:41:28 ID:+f/L6GvX
- 成人男性の摂取i目安は、体格にもよるけど
1800〜2500kcalといったところ。
ただ同じ熱量でも炭水化物や脂質が多いと太る。
それでもバター・砂糖たっぷりの甘い菓子パン
食いたいなら、せめて代謝が旺盛な朝食にしる
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:52:57 ID:pQbMjIFc
- セブンのかぼちゃのパン
サークルkのクリームパン
どちらもウマくてカロリ低め
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:55:10 ID:06If+AAc
- 今日見たヤマザキのパン、750kcalくらいあった。名前は忘れたけど「芳醇な香りのケーキを
デニッシュ生地で包みました」とか書いてあってお菓子みたいなやつ。
あと揚げパンの中にメンチカツが入ってるパンもカロリー高そう。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:12:48 ID:kTggzcVH
- おやつじゃなく、食事として食べるとしても1個じゃ足りない。
2個食うとしても合計1,000カロリー前後だよね・・・
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:59:16 ID:vFiSNy8V
- お昼はたまにはコンビニパンにしようかと思っても悩む。
一個じゃ足りない、でも二個は多いんだな。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:32:46 ID:IKD/JtNB
- なんでカロリーわかるんだろ?と思ったらいつの間にか山パンにカロリー表示が記載されるようになったんですね・・・
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:12:22 ID:3PwzY8w9
- さりげに雨間が復活してる…。
- 63 :あメマ:2005/11/23(水) 05:54:06 ID:E2ob5kE9
- >>62
寂しいのよ、構ってチャンだから・・・・・。神戸屋・木村屋prat2宜しくw
朝はあんですMATOBAの黒ごまあんぱん、白あんぱん、サンクスの厚切りフレンチ。
トータルで1000以上あるけれど昼、夜、控えれば・・・・・。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:08:03 ID:9XKXb13J
- アップルカバーがたまらなく好き。
でも670カロリー。
- 65 :あメマ:2005/11/24(木) 02:37:37 ID:th0ZJBKT
- フジパンのメープルメロンパン、626kcal。
僕には屁でもない。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:21:23 ID:+vmXCRts
- カロリーより炭水化物、脂質を気にしたほうが良いよ。
たとえカロリー低くても炭水化物が70ぐらいあったら意味ないからね。
- 67 :ゆうちゃん<あメマ>:2005/11/25(金) 18:45:23 ID:uTt0ToMw
- サンクス・フジパンの厚切りフレンチは501kcal、その殆どが糖質。
メープル系統は高いと思われ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:16:11 ID:CIAA8g6j
- >>67
メープルシロップは糖と水が主成分だから、特に高くはないだろ。
フジパンのメープルメロンパンのように油脂と混ぜてメープルファット
スプレッドになっていれば高いが。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:07:33 ID:qWKvUplN
- おおきなコロッケパン。
おおきなメンチカツパン。
殺人的なパンですな。。。、
- 70 :ゆうちゃん:2005/11/26(土) 03:21:18 ID:Rni5Zrnl
- >>68スリーエフの厚切りフレンチは270kcal、低い。ボリュームもあるが
イトーパンは低カロリーのパンを造るの上手いな・・・・スレチ。
>>69総菜は割と低いはず、500kcal超えてても朝ご飯にしたり、昼ご飯の
オプションに出来ると思われ、生意気いってスンマソン。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:29:01 ID:N6LR69sR
- なんといってもローズネットクッキーでしょ…
ミスドの感覚であれをおやつ代わりにしてた時期があったがカロリーを知ってから
ご飯に昇格
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:34:17 ID:JooJs06c
- >>70
惣菜でも揚げ物系は高いだろ。大きなコロッケパン535kcal(脂質21.5g)は
それほどでもないが、大きなメンチカツドーナツ654kcal(脂質39.9g)は
中も外も揚げてあるから凄まじい。
- 73 :ゆうちゃん:2005/11/26(土) 21:19:31 ID:Rni5Zrnl
- おっしゃる通りで。カレーパンとかが低いんだね、
ルー210グラムが約198kcal、これの中にチーズとか入ると
変わってくる・・・。
- 74 :ゆうちゃん 旧あメマ:2005/11/26(土) 21:38:49 ID:Rni5Zrnl
- なにげにカロリー気にするタイプです。
あんぱん100グラム280カロリー
メロンパン90グラム340カロリー<クリームとかチョコチップ抜きの物で>
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:36:52 ID:U+v+HRox
- ダーニッシュブールとかいうやつ、めちゃウマだけどカロリー半端ねえ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:14:52 ID:ZNTUsrVx
- 大きなコロッケパンも中も外も揚げてあるよね?
ナイススティックって昔はカロリー低めなのかなって思って
たけど、500くらいあるよね。
中のバタークリームが高いのかな。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:25:14 ID:IX8FH9rL
- うまいものがカロリー高いのは仕方ない。カロリーの元=うまみ なんだから。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:45:20 ID:NMrg3/wa
- 黒糖フークレエ、高い・・。
蒸パンなのにビックリビックリ。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:59:38 ID:KQ/H/ovj
- >>76
パンは揚げてない。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:30:30 ID:ZNTUsrVx
- >>79
そうなんだ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:24:54 ID:3E1NHyc2
- 大きなメンチカツパンは中も外も揚げてある。
650越え。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:50:11 ID:ZNTUsrVx
- 大きなメンチカツ「ドーナツ」だもんね。
恐ろしい。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:37:04 ID:5cZqBn4H
- 大ロシアってどんくらい?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:55:26 ID:5opEeQ5d
- パン屋のパンのカロリーが知りたい
- 85 :ゆうちゃん:2005/11/29(火) 04:03:56 ID:LYBsVwfm
- >>84
秤で重さを量ってこれを見ると良いと思われ。
http://food.tokyo.jst.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=870
- 86 :ゆうちゃん:2005/11/29(火) 11:13:33 ID:LYBsVwfm
- 神戸屋キッチンのレーズンブレッド・2467kcal、
1日の必要量を一気に採ってしまう!!怖い・・・・。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:09:47 ID:W7fras6j
- スティック菓子パンほど怖いものはない。
一本120カロリーで9本入り
余裕で一袋食えちゃうからヤバイ
- 88 :ゆうちゃん:2005/11/30(水) 03:16:14 ID:gH9QlACY
- 昔薄皮つぶあんぱん100g当たり270kcalなのを勘違いして一塗装270だと
思っていた・・・・・・・・・・・。そんなムシのいい話ないわな・・・・。
一塗装675kcalって知ったときはビックリ、アホな僕、135kcalだ1個。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:50:49 ID:UQoc3d13
- 揚げ全般は高い・・・
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:43:31 ID:Cs6tpOVx
- アベックトーストって焼けばうまいけど何カロリーか気になる、、、、
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:47:02 ID:1S4YMyx5
- ロズネクッキーチョコは恐ろしくてまだ試せてない
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:59:37 ID:whIgacrD
- ローソンで見た奴で、
ミスドのオールドファッションにまんべんなくチョコを塗った感じの奴。
名前は忘れたけどカロリーがキチガイみたいに高かった。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:36:52 ID:uZIJOxZo
- スレ違いだが、セブンのピザパンって低いよね。
- 94 :ゆうちゃん:2005/12/01(木) 02:56:22 ID:Ha69eANk
- フジパンのロイヤルスイート、693kcal、幕の内弁当より高い・・・。
というよりフジパン全般カロリー高い。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:46:59 ID:egRjUOoR
- パン屋のパンのcal載ってるカロリ本売ってましたよ
でもパン屋のパンについて殆どレス皆無なのは何故?
期待してるんだけどな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:28:30 ID:ldCmejIt
- パン屋のパンのカロリーなんて
表示されてなきゃ専門家とかしか調べられなくない?
それに フォルトゥーナのレアチーズタルトが600‥とか言われても
ポカーン。これじゃ意味ナイしサ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:21:30 ID:eM9SbVcX
- 市販の菓子パンはカロリー高いですね〜
私は休みの日のブランチに食べてカロリー調整しています。
でも、やっぱりバターや砂糖の量は半端じゃないですねきっと・・・
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:16:10 ID:veGqIFhI
- たしかにフジパンってカロリー高いと思う。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:18:16 ID:50aqtLON
- でもウマー
- 100 :ゆうちゃん:2005/12/02(金) 15:20:03 ID:wfXSSqrS
- >>98
スーパーメロン、662kcal、問い合わせてビックリした。
なんとか定食なみだよ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:40:51 ID:NTKjK7Ca
- たかっ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:28:43 ID:FmVc9MY0
- 「さり気なく人を陥れるパン」と言えば
山崎のランチパック・ピーナッツだね。
177Kcalってなってたから朝からパンバン食ってたら
よく見たら、あれって1個表示なのね。2個で354Kcal・・・
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:12:36 ID:Bwt81eV8
- ↑低くないか?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:11:07 ID:OAxwiy7e
- 勘違いしてる人がいるが、砂糖ガンガンいれてもカロリーは(そんなに)変わらない。
重量あたりのカロリーが澱粉やたんぱく質と同じだから。
カロリーに効くのは油と低水分。
フランスパンなんか砂糖も油も使わないのに食パンよりカロリー高いぞ。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:37:27 ID:BQeskwi1
- 菓子パン食べると3,4時間後に手がふるえる。
砂糖多いからかなぁ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:38:28 ID:MKThfxOC
- >>105
自分と同じだと思うけど
低血糖じゃないかな?
甘い物を食べると、血糖値が一気に上がって、一気に下がるんだって。
で下がり過ぎて低血糖になるみたい。
手とか震えてくるよ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:40:16 ID:oXx5AyTw
- >>106
それってヤヴァーイの??
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:22:29 ID:HXFeptcF
- 同じ満腹感を得ようとするとオレなら
おにぎりなら・・・3個
菓子・惣菜パンなら・・・3個
やっぱパンは健康には不利?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:24:43 ID:K3kvIu2h
- 低血糖は同僚の糖尿病の人が、同じ状況で意識がなくなって
救急車で先週運ばれたよ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:48:04 ID:P6kqPOPa
- ヤマザキのデニッシュシリーズは全部高いだろう、一番低いと思っていた
あんデニッシュが580kcal、クリームやピーナツは更に凄まじい・・・・・。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:33:50 ID:Q8iOTsyz
- 上にもあったけど、チョコチップスナック…
中学のときとか1袋普通に食べてたのが恐ろしい…
パンはおいしいが悪魔だ…w
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:57:29 ID:UviPbgOc
- 名無しに紛れたつもりで複数に書き込みまくっていますね
別にどうでもいいですがコテ隠しネカマ自演いろいろしてもバレてますよ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:12:01 ID:0GjIZKI0
- >110
あれ小倉が一番高いんだよ
まぁ全部高いんだけど
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:53:55 ID:M9ZQ9sMW
- 今日表示をみてびっくりしたのが、1袋5個入りのミニあんパンとか
ミニクリームパン。
1個135キロカロリーって。。。
1袋で675キロカロリーっておいおい。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:05:19 ID:HLl3Q1iq
- 一袋食ったのか?
だから言っただろ!
総カロリー計算しろって!
てか経験不足・・・
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:58:53 ID:X6Ni2hgh
- >>115
いや、食おうと思ったけど、表示見てやめた。
やめて正解だった。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:53:05 ID:1K+4SOWq
- ファミマのチーズケーキタルト。
仙台で買うと袋に書いてあるカロリーは307。
でも本当は500超えらしい・・・
嘘書くなよボケ。カロリーひくっっ!!って思って毎日食べてたじゃないか!
- 118 :女万引きスペイン語ロボ:2005/12/10(土) 19:53:13 ID:V5ujvvxG
- フレンチロック、メープルフレンチ、フレンチトースト、メープルメロンパン・・
フジパンは日本人をデブにさせるメーカーだわ♪
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:02:45 ID:RER5BQht
-
古いので出てこないか…
何年も前にすごく流行ったハワイ発祥?の「シナボン」。
1個で730cal
ナッツ乗せバージョンのピーカンボンは1個
(; `д′)1100cal…
アメリカ人は甘さを感じるのが日本人より鈍いそうです。
日本のウマーなケーキを食わすと甘くなくて全然おいしくないんだと。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:03:33 ID:M9rK7pgG
- >>119
かなり恐ろしいでつね…
ヤマザキのちぎりパンレーズン、
地味めだからそんなにないと思ったら446kcalって…
こってりマーガリン塗って食べてた罠w
低カロリーなパンってないのかな〜…(´・ω・`)
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:13:19 ID:sEu825Qo
- >>120
あんぱんは低カロリー
セブンのパンもメープルメロンパン以外はそこそこ低カロリー
主食系のパンであればバゲットが低カロリー
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:03:15 ID:lGxOBfIA
- 私の中で菓子パンは400〜500kcal内に収まっていれば、普通と感じる。
300Kcalまでのパンは普通にカロリー低く感じるけどな。
カロリー高いと、腹持ちがいい。ただ噛み応えがないヤツだといっぱい食べちゃうんだろうね。
パン一個食べて30分も経つと血糖値上がってきて満腹感も出るから、
甘味を感じながらゆっくり食べるようにすると食べ過ぎないよ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:35:44 ID:M9rK7pgG
- >>121
あんぱんって低カロリーなんでつか?
あんが甘くて高いのかと思ったw
って話してるとあんぱんが食べたくなるわw
>>122
確かにパンって普通に500越えてることとかあるからねw
パン1個と軽い弁当とかが一緒だったりするし…
確かにふわふわなパンだと食べた感がないなぁ…
アドバイスありがとでつw
ゆっくりパンを味わいますw
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:23:51 ID:lX3wXBIo
- あメマ名乗れよ…
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:02:04 ID:1YdmKQI8
- 低カロリーを求めるより量を加減して食うとかの方が無難でしょうね
>>117
弁当も表記より実際のカロリーの方が高いんだよね
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:22:24 ID:FuM+c6Ca
- ローソンのチーズクリームペストリーは
ふわふわで口溶け良くてうまーい!
食べ応えないけど1個546kcal・・・
カロリー表記って実際と何割か違くても誤差として許されてるらしい。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:02:56 ID:SiLfuUUZ
- 個々にしてもみんな同じって有り得ないものね
デイリーヤマザキ、グルメモアのメープルなんたらクッキー
って言うドーナツみたいのは1袋73円で脂肪分40g弱。
引く
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:22:27 ID:PCNb4GDd
- ↑
あんぱん、クリームパン、チョコレートパン(ひねった形の)等
昔ながらの生地のパンはカロリー低い。
バターたっぷりのデニッシュ生地のは甘くなくてもカロリー高い。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:47:45 ID:ZJ5NMgDx
- 第一屋製パンのアップルリング。実測527gでずっしり重い。
100gあたり284kcalだから、1個約1500kcalもある。
大きいから当然だが。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:09:53 ID:WLAv+PaU
- 【〜〜控え目】って表現は個人の感覚だから大袈裟に言うと、もし砂糖が1キロ入ってても【砂糖控え目】でOk
だから自分は【減塩】とか【〜%OFF】って表現をしている物を買うようにしてます。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:12:51 ID:dS4a1gtb
- 菓子パンのカロリーってカロリー表や成分表を見ても
「は〜ん」って感じですけど、
自分で作ってみると
「ありゃりゃ、私、こーゆぅーの食べてたのね」
と、感じる・・・
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:14:20 ID:0VUQPENP
- あー、お菓子全般に言えますねえ
え?砂糖こんなに入れるの!?とか
バターこんなに????とかね
でビビって量を減らすとやっぱり一味足りないんだ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:03:11 ID:w89BnVCc
- あんこ作る時の砂糖もすごいね
- 134 :魔王カシパーンデジファー:2005/12/13(火) 17:16:01 ID:urepKsJ8
- あんドーナツ、大きさにもよるけれど300〜500が相場らしいぞ。
あんぱんは100グラム280カロリー{食物栄養データベース調べ}
だから秤で概算は出来るわな。ホイップだ黒胡麻だもち入りだすれば高くなる。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:14:53 ID:415Uh1pX
- デニッシュ+生クリーム+チョコレートとか良いね
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:04:00 ID:7m8FsYiJ
- 菓子パンとは、ちょっと違いますけど
白金のDOUGHNUT PLANTって行列してる時に
ドーナツを作ってるところを見れるんですけど、絶句!
「みなさ〜ん、ここって、なんか恐ろしい物を作ってますけど(萎・・・」
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:21:45 ID:HJaUGuUz
- 一人暮らしはじめた頃は、ヤマザキの4個入りのケーキドーナツやローズネットクッキー
食いまくってたな。10時のおやつにローズ2個、夕食後にケーキドーナツみたいな。
カロリーのこと知ったらビビッタよ。
特にローズネットクッキーは、あの大きさで558kcalって!
作ってる所みたら、食う気なくなるかも。
ちょっと前に、テレビで見たんだけど食品のカロリー表示って±20%以内の誤差があっても
法的には問題ないらしい。
これを、しったら余計に食えなくなってしまった。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 04:26:36 ID:7m8FsYiJ
- 菓子パンもそろそろ注意表示が必要かもしれませんねぇ。
「菓子パンの摂りすぎは注意してください。
美味しくて低カロリーの商品提供に努力はしておりますが
本製品の成分表示は健康に及ぼす悪影響が他製品と比べて小さい事を
意味するものではありません。」
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:38:36 ID:qlaE9TTb
- メーカー品は平気で脂肪分30〜40gのヤツとかあるからね
2個も食えばもう脂肪摂りすぎ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:40:57 ID:qlaE9TTb
- あと山パンとかもう少しこまめに新製品のカロリーとか
載せて欲しいもんだね
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:56:46 ID:6jkvy5Si
- 載せたら売上に多少なりとも影響しそうだね…
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:09:15 ID:+HBY6snn
- いくら何でもカロリー高いから食べないみたいなノリはちょっと…
美容板かメンヘル板向きじゃないの?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:08:22 ID:XlxmIWMV
- お昼にフジパンのハムマヨと
セブンのメロンパンを食べた。
メロンパンの高カロリーにビビって半分しか食べれなかった
(;つД`) ハラヘッタ
砂糖と油と穀物が合体すると最強だな。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:48:23 ID:D/AWsL6x
- ロソンメープルメロンパン
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:04:51 ID:Hs3Aq4NR
- うずまきパン
これ一個と一食分の和食じゃ、カロリー一緒くらいだろうな
でもパンにかかってる白い砂糖うまい
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:02:24 ID:ZTaQRHVL
- k菓子パンをたくさん買ってる人は、デブ多いね。
でも、いくら食べても太らない人もいるらしく、痩せた人も買っていく。
でも全体でみると圧倒的にデブ多し。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:14:41 ID:D4pDaJKM
- >>146
いくら食べても太らないのは運動してるからだよ
寝てばかりのやつらと一緒に同様に考えないでよ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:15:22 ID:D4pDaJKM
- >寝てばかりのやつらと一緒に同様に考えないでよ
寝てばかりのやつらと同様に考えないでよ、ね
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:21:47 ID:CaRUzc2f
- >146
菓子パン大好きだけど、1食1個って決めてる
余計なものは食べない
多分栄養面を考えればサラダなり何なりもつけた方がいいんだろうけどね
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:30:51 ID:EPDFGt6z
- >>149
私もー。でも学生の頃はよく食べてたな。3食の合間にレーズンロール、バター付きで
3個とか、食後にドーナツ3つとか。カロリー考えたことなかったから、体重も160cmにして
60kgもあった。けど、今は歳食ってただでさえ太りやすくなってるから、一食に一個にしてる。
食べ盛りの時に、一食を菓子パン1個に抑えるなんて気が変になるよ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:41:04 ID:sM7fksD9
- >>150
確かに…
部活動してるときは菓子パン2つにおにぎり1個とか普通だったし…
って栄養偏ってるトカ…w
今思えば、昼だけで1000カロリー越えてるとか…
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:29:48 ID:ttyZdUhi
- 部活やってるときに、昼に弁当を普通に食って、その後にセブンのパンを3個とか普通に食ってたな…。(しかも甘いやつ)
今思えばかなりすげえ。しかも今より痩せてたしorz
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:05:13 ID:A8bMrxvh
- 基礎代謝が落ちるって恐いわ。
- 154 :アンメロン:2005/12/15(木) 12:58:57 ID:RgxcE936
- 基礎代謝はダンベル15分、早歩き30分でageましょう。
継続すれば基礎代謝上がる。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:03:11 ID:GFwEBfBq
- >>154
両方しないと駄目でつか??
時間無い…ダンベルくらいならテレビ見ながらでもしようかな…
アドバイスありがd
に、しても、カロリー書いてないパンが恐ろしく思えるこのごろ…
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:47:11 ID:4C76fg0P
- 満足・満腹するほど食べた時のカロリー量って
パンは相当高そうなそうな気がします。
パター、砂糖、小麦粉、ミルク、塩を醗酵させちゃって
こんがり焼いちゃってる訳だから不味い訳ないよね。
減量成功してからパン食は週に1回くらいにしました。
パン屋は横目で見てスルー・・・
菓子パンは今のところ『超』御法度!
- 157 :アンメロン:2005/12/16(金) 05:39:36 ID:dRuzmbhS
- >>155
ダンベルは良いですよ。1日の内15分をダンベルに使うだけで
血行も良くなりますからね、脂肪が燃え、筋肉量も上がります。
一時期やりすぎて体脂肪2になった時は死ぬかと思いました。
- 158 :アンメロン:2005/12/16(金) 05:45:45 ID:dRuzmbhS
- ↑
マジですよ、なんとなく1日8時間ダンベル2週間くらいやっていたら・・
今は3〜5%ですが、やりすぎにご注意を。{自分でもアホだと思っている}
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:24:46 ID:RUxq5AN7
- 菓子パンはケーキを1.5個食うぐらいのつもりで食べてた方がいいね
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:28:20 ID:mC3vTeX3
- フジパンの黒コッペ、全部食べてからカロリーを見たら586(確か)あった…
あとメープルメロンパンとかデニッシュとかも高いよなー
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:06:03 ID:NOE6Flbz
- トータルでみてバランス調整すりゃ問題ない
毎日毎食菓子パンじゃ困るがなw
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:53:56 ID:jaA7P3Qf
- 炭水化物メインで腹を膨らまそうってのが間違い。
カレーライスやスパゲティ満腹食べても同じだろ。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:15:56 ID:CYVXP/8G
- >>142
この擦れはその殆んどが
例のコテの摂食障害自慢と自演で成り立っています。
- 164 :例のコテと言われた男:2005/12/16(金) 11:19:55 ID:dRuzmbhS
- >>163
失礼な、別人じゃないの??
- 165 :164:2005/12/16(金) 12:29:38 ID:dRuzmbhS
- これから名無しでくるよ。摂食は18歳で直った。16で発病{発病前167cm51cm}
コテハンは自スレ、ショボーンスレだけにする。諸君、あんぱん美味いぞ。低カロリー
- 166 :165:2005/12/16(金) 12:41:44 ID:dRuzmbhS
- 遙か地の底へ崩れ落ちたす○れスレPart3は、当時の名残で書いていた16〜18歳。
メロンパン、スリーエフのがカロリー低いよ。フジパンは全部高カロリー。3連投スマソ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:51:38 ID:1MwDTWGk
- ダイエット、減量関係は次々とアドバイスや
聞かれても無いこと答えようとする人が続々現れるんだよな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:42:30 ID:1MwDTWGk
- >>163
拒食過食患者は何故か自慢したがるよね
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:42:05 ID:5vCG6BWD
- 総合失調症(精神分裂症)と摂食障害(拒食・過食・嘔吐ナド)の食依存スレッド
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:11:16 ID:MP8r7Yhe
- ダイエット、減量関係のスレは美容板でもたてたらどうかと。
パン板でスレまで立てなくてもいいのでは?と素朴に疑問
私はいちいちカロリーや個数気にして食べないし、
昼食べ過ぎたら夜は、昨日食べ過ぎたら翌日は、年末年始に暴飲暴食したらそれ以降は
ふつう自然と食べすぎなくなるものだけどね。
月単位年単位で見れば体重の増減もコレステ値の増減もない。
標準かそれより多少下
気にしすぎて好きな食べ物を節制すると反動がくる。
甘いパンばかりほしくなったり、代謝が低い肥りやすい体になる。
食のリズムを変えると精神的にもくるよ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:28:55 ID:LDEatrCz
- コンビニのパンコーナー行くと
目をそらしたくなるような、直視出来ないような菓子パンあるよな。
左上の方に・・・
見ちゃいけないデカい昆虫に遭遇したような気分。グヘッ・・・
もはやカロリー表示なんて意味ない。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:05:39 ID:PjWGPYBY
- おかずの参考に
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/12/post_85b3.html
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:55:59 ID:uary1UFM
-
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:56:24 ID:uary1UFM
- さあ、いよいよスターーーーーーーーーーーーートだ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:57:15 ID:uary1UFM
- パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
パパンパパンパパンパパンパンパパンパパンパンパン
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:57:55 ID:uary1UFM
-
もうお前らの好きにはさせないぞェ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:58:48 ID:uary1UFM
- >>170
お前、摂食障害患った事あんな
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:59:40 ID:uary1UFM
-
>>175
の中に一つだけパではなくバが混じっています
何処でしょう
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:00:09 ID:uary1UFM
-
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:00:47 ID:uary1UFM
-
菓子パンのカロリーなんか気にしてんじゃねえよ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:03:57 ID:uary1UFM
- デュデュデュデュデュデュ〜デュデュデュデュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュデュデュデュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュ〜デュ〜デュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュデュデュデュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュデュデュデュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュ〜デュ〜デュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュデュデュデュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュデュデュデュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュ〜デュ〜デュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュデュデュデュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュデュデュデュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュ〜デュ〜デュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュデュデュデュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュデュデュデュデュデュ〜
デュデュデュデュデュデュ〜デュ〜デュ〜デュデュデュ〜
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:04:34 ID:uary1UFM
- 肝油
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:05:47 ID:uary1UFM
- ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:06:37 ID:uary1UFM
- 大手メーカーの得体の知れないパンなんて食えるか
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:07:22 ID:uary1UFM
-
still in love
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:07:51 ID:uary1UFM
- 幸ちゃああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああおおおおおおおおおおおおおお
うえええええええええええええええ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:08:14 ID:uary1UFM
-
朗乳アク男女
ファ奈菜ティっくsかうらしおすういーーーー
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:09:05 ID:uary1UFM
- お前はジリか
ジリなのか????????
うおおおおお
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:09:47 ID:uary1UFM
-
卒論 Tips
順番に読んでゆくだけで卒業論文・レポートの書き方がわかる!書きたくなる!
はじめに・・卒論の目的って何?
ここがスタート地点。原点に戻って考えてみよう。
テーマ選択の方法論
テーマについてわかりやすく事例付解説。
楽していい論文を<@卒業論文基本思想>
同じ努力をするならば、より質の高い論文を作りあげよう。そのためにはまず,書き方のつぼを押さえるのが早道。
【卒論ケーススタディ】Case10
実際の卒業論文をベースにしたケーススタディを紹介
効率の良い情報収集法
これだけ押さえれば十分!論文・レポートに役立つ情報収集の肝をこっそり教えます。
文系の強いツール・・・アンケート編
実践ノウハウをわかりやすく解説 。企画設計,分析,重回帰からSPSS,AMOS共分散の使い方迄
インターネット・アンケート
果たして使えるものなのか?実践法も紹介。
考える/発想の技術
壁にぶつかった時すぐ実践できる方法 を紹介。
仮説構築力を試してみる
論文のストーリーをシミュレーション。要は何 なのか?
プロの論文を見てみよう
プロフェッショナルの作品から何が学べるか?
論理的な展開とは
“木を見て森を見ず”にならないよう、森の構造−論理的な展開・構成に注目しよう
分析・考察のテクニック
論文・レポートの書き方奥義・・・分析・考察ですぐ使える7つのテクニックを披露。
ネット時代の正しいお作法
盗作・剽窃問題と、レポート・論文の正しいパクリ方について考える。
書きあげるための文章力UP
三段階で、わかりやすく、正しい日本語文章に仕上げる為の執筆、校正方法を紹介
@卒
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:10:18 ID:uary1UFM
-
ああ嫌だ嫌だ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:10:38 ID:uary1UFM
- サーじゃん
マッハ十君
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:11:05 ID:uary1UFM
- キャスターマイルド吸いたい
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:11:58 ID:uary1UFM
-
それでは歌っていただきましょう
雨上がり決死隊、ほとはらさんでちあきなおみのモノマネ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:12:30 ID:uary1UFM
-
今夜テレビ東京の2時間の旅番組に出ています
見れる人は見てね
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:13:31 ID:uary1UFM
-
すいません、嘘をついていました
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:14:10 ID:uary1UFM
-
実を言うと>>175の中にバなんてありません
あーーーーー終りだアアアアアア
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:15:19 ID:uary1UFM
- 予測が出来ないことが起こって僕らを惑わせる
だけども十年経ったら普通になってる
今朝新聞で読んだ事 考えてみるに
殺されたのは末端のヤツに違いない
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:15:40 ID:uary1UFM
-
おしるはホタテを食べます
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:17:04 ID:uary1UFM
- わるいかええええええ?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:17:24 ID:uary1UFM
- 2000000000000000000000000000000000000000000001
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:29:39 ID:uary1UFM
-
うおーーーーう
- 202 :アンメロン:2005/12/17(土) 11:15:15 ID:fdVRDWga
- あメマ「懲りずにコテハンで来たら荒れているね、Tan-○an」
Tan-t○n「ぷぷっ、こいつらキチガイだー」
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:53:38 ID:kTuQymvb
- 携帯カラスマソ
つ http://c-au.2ch.net/test/-/utu/1131686146/728-
↑の732でコテお呼び
嵐=過食嘔吐さんでつか?カワイソス
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:59:32 ID:Rx34OQzl
-
電通
- 205 :松下:2005/12/17(土) 13:00:04 ID:Rx34OQzl
-
絶対に許さない
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:00:44 ID:Rx34OQzl
- それでは歌っていただきましょう
知念里奈さんではんぺん音頭旅情編です
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:01:15 ID:Rx34OQzl
- 南無妙法蓮華経
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:01:36 ID:Rx34OQzl
- 知己
ち
き
t
き
ち
き
ち
きち
き
ち
き
ち
き
ち
き
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:01:58 ID:Rx34OQzl
- ティーティティティティティティティーティてぃてぃてぃーてぃてぃてぃてぃー
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:19:59 ID:De0w8zex
- どうも図星だったみたいだなあ
でもここフツーに&たまに参考にしてた者からみても
メンヘルの「過食嘔吐人の食事メニュー」から来た基地荒しは迷惑な存在
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:24:35 ID:Rx34OQzl
-
風呂に諸ン弁
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:25:17 ID:Rx34OQzl
- 会い居ウィル脳雑踏ユアのドリーまー
タイム者おk
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:25:40 ID:Rx34OQzl
-
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:26:10 ID:Rx34OQzl
-
亜ウィ脳ザはあちゅあのぢるう
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:27:17 ID:Rx34OQzl
- 差ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
最エーーーーーーーーーーーーーーーーーーんす
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:12:01 ID:aindnuOC
- 心と身体・メンタルヘルスの『過食嘔吐人の食事メニュー Part25』が
荒しの巣窟だったのか。
パン板荒すヒマあるならビョーキ治してこいよ・・・
- 217 :アンメロン:2005/12/17(土) 15:12:23 ID:fdVRDWga
- ビョーキなおっとるっちゅうねん、パン板あらしてないねん、
荒らしたのは過食嘔吐無しのスレ、デブおおいなーってネタでカツ丼20杯
とかかいているんやで。
- 218 :アンメロン:2005/12/17(土) 15:40:17 ID:fdVRDWga
- ビョーキって摂食じゃなくて電波の方??
摂食は18歳で完治、電波は大学2年時に人体断面図を観て吐き、
トラウマになってよく発狂するわけだよ。
女万引きスペイン語ロボとかそういうネーミングは天然だから。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:30:46 ID:RzzIOVPm
-
失礼なこと言わないでください
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:31:07 ID:RzzIOVPm
- ホワナディミブルーゲンサイト
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:31:37 ID:RzzIOVPm
- 血
き
ち
き
ち
き
ち
き
ち
き
ち
き
ち
き
ち
き
t
き tk
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:00:24 ID:kTuQymvb
- >>216は、あメにではなく
パン板まで来て擦れ荒らす嘔吐メンヘラあてだろとマジレス
離脱するよキティ相手するのマンドクサス
- 223 :アンメロン:2005/12/17(土) 17:11:05 ID:fdVRDWga
- 誤解していた。ゴメンね。自己嫌悪かもしれない。荒らしは良くないな。
過食嘔吐無しのみなさんごめんなさい。主旨をカロリーに戻そう。
フジのロイヤルスイート、693kcal、フジパンはカロリー王です。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:33:28 ID:IB/kBtV7
-
トロマグロ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:34:03 ID:IB/kBtV7
- ト
ロ
マ
グ
ロ
ト
ロ
マ
グ
ロ
ト
ロ
マ
グ
ロ
ト
ロマ
グ
ロ
ト
ロ
マグ
ロ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:34:38 ID:IB/kBtV7
- ア
サ
ガ
サアサ
ガ
タ
ア
サ
ガ
サ
ア
サ
ガ
タ
ア
サガ
タ
ア
サ
ガサ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:36:25 ID:IB/kBtV7
-
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:37:03 ID:IB/kBtV7
- 老若男女ファナティッククライシス
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:39:44 ID:IB/kBtV7
-
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:02:57 ID:P6m67XyO
- おいおい
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:29:01 ID:/mzRUAA0
- デニッシュ系は高いねw
- 232 :アンメロン:2005/12/19(月) 03:04:43 ID:mcUsWB5x
- ドーナツ、ペストリー系もね。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:32:14 ID:YZx3s1Fz
- フジパンのスーパーメロンと
同じくフジパンのメープルメロンパンの
カロリーわかる方いらっしゃいますでしょうか?
- 234 :アンメロン:2005/12/19(月) 15:24:32 ID:mcUsWB5x
- >>233
メープルメロン626カロリー
スーパーメロン662カロリー
- 235 :アンメロン:2005/12/19(月) 15:32:33 ID:mcUsWB5x
- 電話して聞いたから間違いない、でもおよその数値。10%前後するらしい
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:30:09 ID:8fUyaeCD
- カロリー気にする人って
表示カロリーの数値が低いと安心して多めに食べたりするの?
- 237 :アンメロン:2005/12/19(月) 16:30:22 ID:mcUsWB5x
- ×10%前後する
○10%程度のばらつきがある
- 238 :アンメロン:2005/12/19(月) 17:11:43 ID:mcUsWB5x
- 僕の場合、マルチタイプ7個入りとかは、おばあちゃんと半分個。
3,5個 1個125カロリーだとしたら442、5kcal
一食分で少ないくらいですね。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:11:11 ID:QWO9yRAE
- お昼をパン食にする場合
菓子パン・惣菜パン何個くらい食べる?
2つだと少ないし3個だと多い。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:06:37 ID:SY4ilCRu
- 2つで十分だろ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:52:35 ID:efPHhhd2
- スレち鴨しれないが…
第一から値ごろシリーズとゆう安くて小さいパンが出てた あんパンとか…
同メーカーの北海道包みあんパンよりひと回り以上小さいのにカロリーほぼ同じ…
カロリー表示って本当に適当だすね
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:17:54 ID:tLza7s+S
- >>236
目安のカロリー決めて、
高カロリーのものなら1つで
2つ食べて目安カロリーだったら2つw
あとは選ぶ基準w
まぁ漏れの場合気休め程度だなw駄目だわw
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:46:15 ID:WVw2/E9T
- 社長がこの前、言ってた。
「とにかく糖尿病にだけにはなるなよ。」って
糖尿病って絶対治らないらしい。
糖尿病って遺伝が多いらしい。
糖尿病になるとすごく後悔するらしい。
1人暮らしの人は気をつけろ。って言われたけど
そんな簡単に糖尿病なんかにならないと思ってるんだけど・・・
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:21:19 ID:RNwlO2P4
- 糖尿病は遺伝も関係するって聞いたw
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:17:35 ID:dL9mZCmV
- ベーグルでも食ってろ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:18:36 ID:dL9mZCmV
- 藍
上
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
と
お
う
じ
ょ S S O & W OO W S
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:19:13 ID:dL9mZCmV
- 李
き
り 30
切
り
k
利
k
r
期
r
k利
い
r
気r
き
り
r
きrkりりrkりrkりいr
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:20:14 ID:dL9mZCmV
- 太陽の下おぼろげなるまま右往左往であくびして死ね
おろおろと何にも分からず夢や希望と同情をこうて果てろ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:22:14 ID:dL9mZCmV
- Ttっ父父ttttttt か
屍め
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:22:47 ID:dL9mZCmV
- 過か垢か課か閣下か課閣下かかっかかかかっかかかかっかかかかっかかかかかああああああかかかか閣下閣下か課閣下閣下かっかかかっかかっかかかっかかかかかk
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:18:18 ID:DnutC5Ue
-
l
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:07:37 ID:DnutC5Ue
-
おんきぎわる
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:05:04 ID:IvU+yRsb
- 本当に馬鹿って嫌だよね。
不細工で表に出れないくて、クリスマスも独りで2chやってるのはいいけど
この知性の無さで2chの住民ともコミュニケーションも取れない。
お前のよりどころってたぶんどこにもねえよ。
だから、しんだほうがいいぞ〜。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:41:46 ID:c3PlUbbP
- 血きちきちきちきちきち
きち
きち
きち基地木Tき
ちk
ちk
ちk
ちt
kちt
き
っ
ち
ち
k
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:21:50 ID:yjIrr1Zw
- 心ト身体→メンタルヘルス→☆★☆過食嘔吐人の食事メニューPart25☆★☆
他板に迷惑すなパル
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:52:03 ID:wazuprCA
- パルはいい子だよ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:29:24 ID:a5QhyBHv
- t
y
a
m
o
t
ye
t
y
a
mo
t
y
e
t
y
a
m
o
t
y
e
t
y
a
m
ot
y
e
t
y
am
o
tye
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:30:20 ID:a5QhyBHv
- *******************************
****************************:
*********
*****
*************:*
::::::**********************
***
**************************
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:31:55 ID:a5QhyBHv
-
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:19:34 ID:LJDywp/e
- 誰かバカを削除してください↑
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:36:50 ID:G4owuBZz
- スイスロールのカロリー分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 03:38:46 ID:diZpc++a
- ↑つい最近もフジのスーパーメロンとメープルメロンのカロリー教えてと
色々なスレに連投してましたね。
またですか?自分でググったほうが早いですよ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:57:57 ID:BOhB8Mk/
-
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:18:34 ID:2ImATQq8
- >>262
誰と勘違いしてらっしゃるのか知りませんが、ここに書き込むのは初めてなんですが?
またですか?って言われても違いますし。
携帯厨なりにちゃんと調べて、出てこなかったんで聞いたんですが、もういいです。
時間がある時にネカフェなり行って調べますから。
すみませんでした。
荒らされたりマルチされたりして不快なのは分かりますが、何でもかんでも疑うのは御止めになられたらどうですか?(´_ゝ`)
携帯から長々すいません。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:37:35 ID:Sqp0yj33
- >>264
長文言い訳読む気しない。消えろ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:36:43 ID:1xTo++tD
- >>265
本をたくさん読みなさい
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:38:33 ID:diZpc++a
- はあ。包装袋裏に明記されている問い合わせ先に尋ねるのは至極一般的な方法ですが、
さてお気付きになりませんでしたでしょうか。
また今後2ちゃんねる然とした顔文字を携帯電話から御使用になりたい場合、
使い慣れないものは避けるが無難かと存じます。
俗に言う「如何にも冬休みらしい教えて厨」と見下げられる場合もないとは限りませんからね では失礼致します。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:59:00 ID:Sqp0yj33
- >>266
素早いツッコミ有難う御座居ます。善処します(´・ω・`)
>>267
こなれた流暢な文章で綴られたツーチャンネル内における意識w
技ありです。
では何事も中田かの様に宜しくドゾー
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:01:04 ID:KYI1xBqf
- なんでこうパン板はバカばっかなのかな
まあパン食ってるから馬鹿になるのも仕方ないか
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:17:57 ID:tBV8rYYO
- ↑釣られ厨
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:34:54 ID:xWqGd1ng
- パンはもともと高カロリーなんだから、そんなにカロリー気にするならご飯食べたほうがいいとおもいますよ。
パン一個食べるのとおにぎり二個、おにぎりのほうがカロリー低かったりする。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:07:27 ID:q2IjyxFd
- 山崎のローズネットクッキーうまいけどカロリー高いや
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:19:02 ID:HPnlyo+I
- サンクスのやわらかミルクって、カロリー131キロカロリーってほんとかな。
結構甘いし、それなりに食べごたえあるのに。。
スレ違いすまそ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:36:14 ID:SUXfGWqA
- コンビニで見かけたチーズ蒸しパンが500カロリーくらいあってたまげた。
ちょっとした朝定食と同じくらい・・・棚に戻しました。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:49:04 ID:EGxIIgZO
- 山崎のローズネットクッキー最強!
カリカリと言うか、サクサクと言うか
あの歯ごたえがたまらん
ローズネットクッキーチョコも一時期はまったけど
飽きがくる。
やはりシンプルに、プレーンなローズネットクッキーが最強
- 276 :275:2006/01/03(火) 16:50:23 ID:EGxIIgZO
- 微妙にゴバクした・・・_| ̄|○
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:44:27 ID:XPGnob79
- >>273
漏れも気になって裏の表示みたら、
「寒天」って書いてあるよ!
だからあの大きさで131カロリーなんじゃないかな?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:14:03 ID:L8vss3ab
- >>274これを最強。
つるやのサラダパン
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1136459411/
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:48:53 ID:hX03h9qV
- >>278
“てにをは”が変ではないかと。
冬休み中ついスレたてたってところか
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:16:14 ID:xQ29m0oL
- >>273
>>277
あたしもそれ思ったー
パンなのにおにぎりよりカロリー低いなんてありうるのかなーって。
- 281 :餡かけメロン焼飯:2006/01/06(金) 18:25:23 ID:afG3ArLF
- 新コテハン ↑
神戸屋キッチンのパン・オ・アリコ。
1個1395kcal。食事パンでは最強、かな?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:56:01 ID:PNT78NMt
- フジパンの「白い〜パン」シリーズ。
どれもカロリー高いw
けど白い練乳クリームパンと白いカフェオレクリームパン、120円であの大きさは最高!
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:24:10 ID:u/kXqMcf
- >>273
甘味料にアスパルテーム使ってるから低いんじゃないかと。
シュガートースト?だったかな。
今でもあるか分かんないけど、食パンに砂糖とシロップみたいなのがかかったパン、昔あった気がした…。アマーでうまかったけど、カロリー高そうな気が。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:45:18 ID:AeSSNba+
-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092411325/483
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:13:40 ID:+TuBQofX
- メロン
ほとんど 全部
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:40:56 ID:92+ct2MM
- サンクスのパンはほとんどカロリー高くて買う気にならない・・
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:14:05 ID:I7muqZwK
- 高カロリーの方がコストパフォーマンスが高くて良いだろ。
100円以上で300kcalぐらいしかないパンなんて買う気がしない。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:25:40 ID:/5Iy3Yh5
- 好きなんだけどアップルカバーが700カロリー近い。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:38:38 ID:lTRJe+3G
- >>287
おまい、太ってるだろ?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:21:07 ID:a/VdD0KZ
- ↑性格悪
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:16:02 ID:MVhhDfK+
- >>289
全然太ってない。
運動時の補給食として摂るから、コストパフォーマンスが高い方が嬉しい。
いくらコストパフォーマンスが高くても、食パンは飽きるからなしね。
低カロリーのパンは、コストパフォーマンスが低いだけじゃなくて、
しわ寄せが味に来ていることが多いから嫌だ。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:44:29 ID:xGBiiK6Y
- コストパフォーマンス・・・。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:16:19 ID:Xd6Td96p
- >>291
パン業界の人の正当化にしか聞こえんな。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:59:05 ID:teO+NxGF
- >>293
お前もしつこい。粘着杉
ほんとスレタイに沿った話ができない椰子ばかりだな。
ここんとこ同じ奴らの罵り合いのループばかりで秋田。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:50:11 ID:rdT8dOQq
- 新商品で高いのないの?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:31:11 ID:sZXRlpG8
- とろけるショコラメロンパン
いちごメロンパン
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:14:24 ID:8jRdbZLe
- 山崎アーモンドスペシャル
バナナスペシャルとか
メロンパンはフツーに500iあるよな
山崎のナイススティックも高め、、、フジパンのピーナツコッペとか
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:33:21 ID:KLCfjc3a
- カロリー高すぎるなら少なく食べればいい。
低カロリーな物を狙うあまりたいして食べたくもないパン買うのはナンセンスだとおも。
好きなの買って摂りたいカロリーにあわせて食べる量を決めるようにしています。
ヤマザキの「○○スペシャル」系って軽いから食べれちゃうけど
なかなかのエネルギー源・・(;´∀`)
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:01:58 ID:NOqwe4+b
- 超ウマーで気に入った「パスコのずっしりアンドーナツ」647kcal!!!
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:01:28 ID:7qugGgq4
- >>298
確かにウマーだけど、軽くて満腹感はないのにカロリーは(゚Д゚;)
恐ろしいね…
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:35:36 ID:5nG2cc/n
- カロリーってあんま体重と関係しなくない??
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:22:41 ID:+X8LeB1+
- ハゲドウ。
体重には関係しないけれど体脂肪とか増えそう。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:37:24 ID:W5cPMjfa
- >>302
>>301は問題児状態だから華麗にスルーして
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:36:22 ID:Ky1rLUUC
- 菓子パンは全般的にカロリー高いから買わない。
食べるとしたらイオンで試食。
昨日も買い物のついでに3種類試食。これぐらいがいい。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:41:08 ID:n2opmkTG
- 運動すればいいじゃん
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:28:51 ID:Ky1rLUUC
- 今は運動してるよ。カロリーなんて気にしなかった頃は
トーストは一食で最低三枚は食ってた。
シチューなんか作った日にゃ、一緒に一斤トーストにして食ってた。
菓子パンはおやつで最低二個は食ってた。
おかげで、なんでもその調子だから、ただのデブになった。
痩せてからは、健康体しか期待してなかったけど
以外だったのは、期待もしてない女性からの待遇が変わった。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:26:28 ID:fSrtQ9f1
- 山崎のチョコとノーマルのドーナッツが2個ずつ入ってるやつ、一個につき200kcal越えだったよ。
4個入りだから全部食べたら…
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:11:13 ID:W3CTZUcH
- 薄皮シリーズってなにげにカロリー高くない?1袋とか食べれちゃうわりに・・・(´・ω・`)
今日1回で8コ食べちゃったorz
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:18:52 ID:HWl5Q2pa
- 308 禿同!
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:50:40 ID:W5cPMjfa
- >>308は>>302厨だろ
自演とマルチポストも相変わらずですね。
パン板では157cm36sと嘘ぶき、他板では136sと嘘ぶいているそうだが、
反感は買いすぎないに越したことはないと思うよ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:01:30 ID:bdNriF/B
- 310
302じゃなくて301です。。(´・ω・`)
あと136sなんて言った覚えはないし、36sくらいってのも事実なんだけどな。。
スレチになるんでもうやめますね。
ご忠告どおり、反感もパンも、買いすぎないよう気をつけますw
ついでに、ロイヤルなんとか?ってパンがカロリー高いですよ。700近い!!
焼きチョコロックもなにげに・・・
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:18:19 ID:tOCk9C6d
- >>311
おいは反感なんてもってないよ。
世の中には捻くれた考えしか出来ない人達が、居るからね。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:46:55 ID:FPzFbAVb
- >>311
414 :優しい名無しさん :2006/01/22(日) 18:53:37 ID:zywWse5z
363です。
157/136の間違いでした。ごめんなさい。
>>312
ものすごく素早いタイムラグで味方レス乙w
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:43:56 ID:kA0kMAm4
- 山崎のメープルシュガーメロンパン(名前あってますか?)
ってカロリー分かりますか??
中のフィリングがカロリー高そう…orz
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:15:43 ID:Ap/QoGqa
- >>314
100gあたり380kcal
ttp://www.yamazakipan.co.jp/products/ichioshi/0815/images/up_seibun.gif
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:23:20 ID:g2HcKEyM
- >315
一個でいくらだろう?>kcal
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:26:01 ID:g2HcKEyM
- >297
ヤマザキ アーモンドスペシャルは一個当り602kcalだよ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:30:53 ID:Ap/QoGqa
- >>316
実測83gだったから、315kcalになる。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:35:15 ID:kA0kMAm4
- >>315-316 >>318
有難うございます。
案外低いですな。安心して食べれます。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:22:31 ID:g2HcKEyM
- >318
dクスです!
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:13:11 ID:u2HxUYWS
- ファミマのチーズタルト。小さいくせに500カロリー以上
- 322 :なな☆:2006/01/25(水) 13:48:29 ID:PvLIrcCg
- フジパン新商品のメープルマフィンのカロリー教えてください(*>人<*)
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:16:03 ID:vy7pQGio
- いつからカロリー教えてスレになったのか・・・
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:02:05 ID:vy0myXyU
- >>322
591kcal。
- 325 :なな☆:2006/01/25(水) 15:35:31 ID:PvLIrcCg
- 324サン
そんなにあるんですかっ(◎д◎;)
教えてくれてありがとうございます☆
カロリー表示されてなかったので、調子にのっておやつに食べちゃいました(/◇≦、)
またブゥちゃんになる…。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:10:08 ID:ftbmr5aH
- 何なのその言葉遣い
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:59:17 ID:oswiiT8F
- >>325
キモすぎ。二度とくんな。
- 328 :sage:2006/01/26(木) 06:38:54 ID:EWby12O8
- そこまで言わんでも(´・ω・`)
- 329 :_| ̄|○:2006/01/26(木) 06:40:04 ID:EWby12O8
- すいませんsageまちがえた
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 06:55:51 ID:ntEpW66r
- >>325
キモい
二度と来るな
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:17:44 ID:V/AjUR0a
- いいすぎ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:45:46 ID:6NuqaTgE
- バイトしてるパン屋に来た女の人が
「一番iの低いパンってどれですか?」
って聞いて来た。
小さいフランスパンがあるから一番低いのはそれだが、
それだと食う量減らせば良いって言ってるみたいだから困った。
その人はクロワッサンがi低いと思ってたらしいが全面否定。
その人が最終的に買っていったのはピザとレーズンパン。
デブではなかったが、確実に予備軍。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:59:04 ID:EWby12O8
- >>332
パン屋なんか来るなと言いたくなる客だ・・
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:05:27 ID:FtrTbbLO
- 女ども、怖すぎ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:36:32 ID:vqcQLsbX
- カロリーは運動して消費すれば良いから、カロリー気にするより脂質や糖質を気にするべきだよ。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:51:27 ID:+4Kqgkpv
- 山崎の、丸くて、渦巻きみたいなパンに、砂糖で
しましまの模様が書いてあるやつ。
ゴールデンシュガー?あれ、高そう。
デモ無性に食べたくなるんだよね。渦に沿って食べるのが
幸せ☆
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:55:28 ID:cpAZWXQx
- ミニスナックゴールドのことかな?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:01:34 ID:+4Kqgkpv
- ↑そういう名前かも・・笑
何でゴールデンシュガーなんて名前が出てきたんだろう・・。
とにかく丸い渦巻きで、茶色で、食べると手が大変なことに
なるやつです。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:58:21 ID:YLFZRJ9j
- >>338
それ、確か600kcal超えてたよ。ヤマだしね…。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:57:50 ID:byQlBsJW
- ヤマザキ「アップルカバー」
あの重さからして、かなり高いのだろうとは思ってたけど、
この間、初めてカロリー表示されているパッケージを見た。
案の定、600近くあるのだわねぇ……。
あぁ、恐ろしや……((((;゚д゚))))))
- 341 :あ〜:2006/01/28(土) 12:49:29 ID:rtIlAu/2
- フジパンの白い練乳クリームパンのiどれぐらいですかね?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:54:56 ID:KeUyJkKi
- 第一パンのアップルリングは高いよ、1000ぐらい
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:14:08 ID:8JIk7tkc
- にゃーこって絶対デブじゃない?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:15:13 ID:pWJIGKuW
- そー思われがちだけど、パン以外の食事で気をつけてるみたいな
こと書いてた気がする
- 345 :カロリーオタクのイタイ奴:2006/01/28(土) 15:38:47 ID:9AbB11mN
- >>341
571kcal
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:05:38 ID:sn2TbJcZ
- 沖縄の黒砂糖パンとかいうパン、1個食べたら977キロカロリーあるみたい。
まぁでかそうだけど。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:48:59 ID:En6WUmdL
- アップルリングって300円ぐらいする方なのか、200円のかどっち
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:32:55 ID:XcycfkAr
- セブンの焼きたて直送便のいちごのホイップケーキ、
カロリー知ったら教えて!
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:12:14 ID:W1sChlLq
- 300は無かったきがする
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:11:14 ID:EGA5Eos4
- >>348
さっき食べたよ。
確か259kcalとかそのへんだった気がする・・・。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:31:24 ID:rZYf5Kqw
- >348
ありがとう!よく知ってるねぇ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:17:48 ID:iRIjQzvk
- カロリーより炭水化物の量にビックリするんだが。。。。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:54:06 ID:Hb/MAY7I
- まぁカロリー源が糖質メインですから
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 06:27:44 ID:2OLZli0f
- いや待て!アッブルリングの大きいやつは数年前に売っていたよ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:54:05 ID:YXMFZmXK
- サンクスの厚切りフレンチ
あんなに軽くて腹にたまらんのに500kカロリー超えてる。
ズッシリ重たい ヤマザキ「アップルカバー」 が600k位なのは
ある意味良心的
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:27:12 ID:d3hDz1+D
- なんか、最近やたらとでかいパン多い気がする。
スーパーとか行くとでかパンがずらり並んでて
なんだか見るだけで幸せ気分になれる。体には悪いけど、
心と財布にやさしい・・・・。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:36:33 ID:kXhLlLPK
- >>356
心に優しいってわかるw
特別美味しいとか好きってわけじゃ無いけど、子供の頃のロマンみたいな感じ。
でかいポッキーや板チョコと通じる所があるなぁ。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:13:43 ID:/MfPfhu6
- まるごとバナナのカロリーは?記載ないんだよね。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:21:57 ID:c7ZbS1fs
- >>358
1個あたり506kcalだが、あれはどう見てもパンじゃないだろ。
ttp://www.yamazakipan.co.jp/products/eiyou/yougashi.html
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:50:12 ID:Z55/k2OF
- 丸ごと炭水化物。デブ以外食わない。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:56:43 ID:qY2ICsW2
- スイスロールって鬼のようなカロリーだな ってああいうのって普通は家族で分けて食うか
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:52:45 ID:18WLK33/
- そーいや最近見ないけど「黒糖ロシア」っていう長さ30センチ幅15センチ高さ10センチくらいの
シュガーペーストのかかったパンなかった?
あれもかなりのカロリーだったんだろうな。
調子いいと一度に一個食べちゃってたけど
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:15:20 ID:GO5Ec3ZH
- 炭水化物食の日本人から炭水化物を除いたら
食う物無いよな。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:22:05 ID:WfRlLgnD
- 逆に、ローソンのたっぷり卵のクリームパンは240キロカロリー
くらいで、今まで見た中のクリームパンではカロリー圧倒的に
低いよ。おすすめ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:31:26 ID:GO5Ec3ZH
- 炭水化物をやめれば
後は好きな物を満足するまで食っても大丈夫。焼肉でも何でも。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:35:54 ID:rRd0w8qA
- そんで糖尿になると
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:43:01 ID:lTrSbO0j
- サークルKのクリームパン223Kcal
他にもハムとマヨのパン228Kcal
明太子フランス246Kcalと割と低め。
セブン、サンクス他どこの苺サンドもカロリ低めだったとオモ
ちなみに私は気にせず食べる派です。
↑は食べたい気分だったので買ったら
カロリ低めなことに気付いた。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:08:04 ID:LTXzp3TN
- 炭水化物ウマー
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 04:43:42 ID:gWqiOfEj
- パスコのもちっとリング、カロリーが知りたくて問い合わせてみたら、
「もちっとリング」1個当たりの栄養成分は、
エネルギー410kcal
たんぱく質1.7g、脂質30.3g、炭水化物32.6g、
ナトリウム255mgです。ご参考になさってください。
だって。あんな小さいのにカロリー高くてびっくり!
メールで問い合わせた翌日には丁寧な返事来たけど
初めからカロリー表示してくれればいいのに。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:08:31 ID:/FATocBt
- てかもちっとリングはポンデ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:09:37 ID:F+/Yv+rR
- こっぺぱん 粒あん&マーガリン
カロリー表示してから、食べるの怖くなっちゃったよ。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:27:23 ID:u7UJ5qIk
- 600近かったよね?
山崎のコッペパンシリーズで一番好きなのに同じく買えないOrz
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:05:01 ID:F+/Yv+rR
- >>372
そうなんだよ。500超えるとねぇ。
あれ2個で1日のカロリーとれてしまうよ。
他のジャム、はちみつも高かった…
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:31:20 ID:aMVAVnTi
- >>373
2個で1日分って、小学生ですか? あれはあれ1個で昼食完結という福祉パンでしょ。
パンの部分にボリュームがあって、全体としてはあまり甘くないから、菓子パンというより
食パンにジャムやマーガリンを挟んで食べているような食事パン。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:27:00 ID:F+/Yv+rR
- すいません
計算間違えた…
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:22:25 ID:ug6o7byn
- むしろカロリー低いパン探す方が難しい
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:30:25 ID:1S6myZZV
- カロリーなんて気にしない方が美味しいし満足するよ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:28:17 ID:vglyfCki
- そら言われるまでもなくそーだわな
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:15:02 ID:76CEqJMn
- カロリー高そうなパンに限って表示がない
メーカー死ね
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:47:50 ID:l3aTZqsr
- パンのカロリーなんて表示はいらねーよ。
だいたい見りゃわかるだろ。
本気でカロリーが気になるんだったら速攻、パンなんかやめてる。
食いたければ食えばいいんだよ。
頭回らないんだったら、いくらでも糖質摂ったほうがいい。
- 381 :メープル:2006/02/18(土) 02:48:27 ID:gx2xidlL
- サンドィッチとか食べて、スープ系食べたらぉ腹ぃっぱぃになるょ?
私もフジパンゎめっちゃ好き(*^_^*)
フレンチロックぉ気にゃったケド、カロリーとかャバぃから半分にした。。。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:13:59 ID:YmIMWX1x
- >>381
ちゃんとした文字が打てるようになるまでパン板に来るな。
気持悪い!
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:46:00 ID:gKaRID5Z
- 大きなメンチカツ672kcal
カツ丼食った方がマシ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:10:04 ID:osviunWJ
- それは人によるんじゃなかろうか
とカツ丼嫌いな自分が言ってみる
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:44:49 ID:G+BX9gNB
- >>379
禿同。カロリー見て買わない人いるだろうから表示してないんだろうけど。
私はカロリー表示なくてどうしても知りたい時は
メーカーにメールか電話でわざわざ問い合わせてる。
そうするとやっぱり聞いてびっくり!ってカロリーの物が多いよ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:12:49 ID:fKzHzHjD
- 迷惑な客もいるもんだな
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:38:49 ID:xbkoBYni
- 消費者として金払ってるんだからカロリーだの添加物だの知る権利ある。
私も問い合わせてる^^カロリーのせねー業者の方が迷惑☆
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:30:37 ID:3kMZPE9A
- 100gあたりのカロリーよりも、1個のカロリーを載せて欲しい。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:41:29 ID:kW7mcyAC
- でも、カロリー見ると買う気なくすってのあるから
逆に書かないでくれれば「おそらく高カロリーだな」と思いつつも買っちゃうからな。
知らぬが仏っていう気がするよ。
前の日食べ過ぎた時に体重計に乗らないのと同じ原理だ。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:26:06 ID:xaeVhp/E
- >>387
わざとだろうけど ^^ とか ☆ とか2ちゃんで使うヤツもかなり迷惑だよ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:24:15 ID:eLyvtXu2
- >>390
どう迷惑なんだよ^^w
見て不快なら2ちゃんくんなよ^^w
(笑)
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:07:51 ID:Q4/Oyy4g
- 食パンのカロリーは分かりにくい 一斤で売ってるんだから一斤のカロリーを表示すべき
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:15:51 ID:gJHGYMRB
- >>388
そうそう。それパンに限らずいつもそう思う。自分で計るしか方法ないからね。
>>389
確かにそれはある。よく買ってたパンのカロリー知ってから買わなくなった
こととかあるし。ローズネットクッキーのカロリー知った時は、知らずに
こんな高カロリーの物食べてたことに愕然としたなw
食べるからにはカロリーは絶対に知っておかないと不安。
カロリー知ってれば量調節して食べれるし。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:14:29 ID:18lolWQn
- >>391
アホは出て行け
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:02:02 ID:/Uyr3uf0
- カロリーばっか気にしているお前らって運動していないのか?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:20:09 ID:FY54Vzg9
- >>395
スレ違い。ここはカロリー気にするスレだからw
- 397 :女万引きスペイン語ロボ:2006/02/21(火) 16:09:26 ID:/LXfwd3F
- フジパンのショコラクーヘン、650kcal。メロンパンの一種と思って買ったが
メープルメロンパン以上に高いじゃないか!!{626kcal}問い合わせるんじゃ
なかった・・・・orz
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:31:24 ID:eLyvtXu2
- >>394
ドアホ乙(藁)
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 06:32:24 ID:gOaWTQSs
- 所で君たちは一日何個まで菓子パンを食べていますか?
俺なら蒸しパン2個食べています。
- 400 :女万引きスペイン語ロボ:2006/02/22(水) 08:48:40 ID:HsivGDL9
- ジャンル問わず4〜5個です。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:09:15 ID:In71Fh29
- >>399
カロリー高そうなやつなら一日2個までかな?
小さいやつなら3個くらい食べる。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:50:32 ID:rYfAn8at
- 昼に
生クリーム系1個
チョコ系1個
口直しに
チーズ系1個
バーガー系1個
気合いが入るとフランス系1個
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:39:17 ID:BUdYp2g6
- フランスパン・小さい惣菜パンなら2個。
揚げたパン・菓子パンなら2日で1個。
- 404 :女万引きスペイン語ロボ:2006/02/22(水) 20:07:07 ID:HsivGDL9
- メロンパン4個。プチは3個で1個と見なす。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:48:58 ID:3WSUK4C3
- 一週間に1個か2個。
- 406 :DIZZY ◆pYMa6ftzOQ :2006/02/23(木) 03:53:37 ID:n9WQW8Pw
- 内容量○個入りって書いてあるのにカロリーが100gあたりの表示になってるやつ
1個あたりの表示にしてほしい。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:23:14 ID:1NjlqMsG
- >>406
同意。あれ何なんだろうね。
消費者に対して喧嘩売ってるとしか思えない。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:22:38 ID:JeAZEl55
- 逆にカロリーが低いパンは?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:38:02 ID:IYrrW/bD
- カロリー表示が低い割に
食後の満足感が高いパンってやっぱ素のフランスパンかな。成分的にも・・・
カロリー的に高いのに
食後の満足感が無いのはメロンパンかな。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:09:40 ID:1pY2WNX7
- >>409
後者はマーガリンやファットスプレッドを挟んであるだけのパン。
ヤマザキで言うと、ナイススティックやコッペパンシリーズなど。
食事パンとも菓子パンともつかない中途半端な甘さだし、
そのまま入っているムニュッとした気持ち悪い油脂が無駄に多い。
デニッシュやドーナツのように生地にサクサク感を出すために
有意義に使われている油脂なら良いが、油脂そのままだと
物凄く損をした気分。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:32:49 ID:1uIuZ09c
- ナイススティックを馬鹿にするなぁー(`・ω・)ノシ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:10:12 ID:2nJd1fVP
- >>411
禿同。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:32:52 ID:Qi1jRDuw
- コロッケパン買うよりロールパンと惣菜のコロッケを買って挟むほうが得した気分
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:25:01 ID:lPALQAPp
- >>412
キモイ顔文字使うなブス女
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:01:16 ID:kNhG+QJo
- >>414
ちんこ見せて
- 416 :チャーリー:2006/02/24(金) 22:29:19 ID:w+b0tIms
- かにぱん
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:15:24 ID:A+64Tf2t
- ああ食いたい
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:01:44 ID:xUxb6SdW
- たまにやっちゃうんだよね。
食パンを端っこから3cmくらいの厚さに切って
マーガリンが溶けないくらい分厚く塗って
マヨネーズこってり乗せて
ありったけのベーコン重ねてチョイ塩を振って
喉を詰まらせながら、たぶん1分くらいで完食。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:22:03 ID:fESI3V/m
- >>418マヨネーズかマーガリンどっちか減らしたら?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 04:23:58 ID:RGzV1V09
- こんにゃく粉まぜて作ればちょっとはカロリー低くなるんじゃないのか
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:54:53 ID:0+uEBlnj
- それ、どんななるか想像つかないんだけど…
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:53:25 ID:HXxxF5Tk
- 毎日菓子パン食べてたら、口内炎ができてしまいますた。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:04:43 ID:xUxb6SdW
- また、やってしまった・・・orz
夕食のはしご。今帰ってきました。
1件目 焼肉屋でたらふく。なんか店出たとたん満腹感が吹っ飛ぶ。
2件目 うつむき加減に吉野家で丼を一杯。店出たとたん満腹感が吹っ飛ぶ。
3件目 ミニストップに足を踏み入れて
チョコバニラ、カスタードデニッシュ、小倉デニッシュを歩きながら
200歩くらいで胃に詰め込む。このパン、カロリー高すぎ
4件目 あーっ、ラーメン屋だ。もちもち麺のシナそばをいただく。
5件目 帰宅。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:18:44 ID:3EE1lrNJ
- こんにゃくパンって実在しますよ。
群馬は下仁田のちょっとした名産ですよ。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:41:04 ID:mTeaq8qK
- >>423
過食症ですか?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:23:22 ID:zT/Y121A
- セブンイレブンのパンはどんなにカロリー高くても正直に申告してるからよろしい。
ヤマザキとかほかのメーカーも見習ってくれないかな。
カロリーは必ず袋に記載してほしいよ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:20:53 ID:S8EjoCjc
- >>425
突発性過食症です。
ふだんは普通に食べれば腹一杯になります。
中枢がやられてるようです。
BMI20前後だし。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:01:48 ID:DZ7WQa4t
- >>427
それ分かるよ。
俺もBMIは20前後で普通の食事で満足できるのに、食べ放題とか行くと限界まで食い続けてしまうんだよな。
しかも決まって次の日に腹が痛くなって全部ケツから出てしまう...
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:29:14 ID:tJvPvIRn
- >>426
最近のコンビニパンはちゃんと書いてあるのが多いな
ヤマザキとかには義務付けてもらいたいもんだ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:25:13 ID:dInMklok
- 朝に食べたらカロリー大丈夫ゃんね?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:10:18 ID:jWdl3QZM
- 今日、デイリーで見かけた黒糖マーガリンサンド?とかって三角のが700キロカロリー越えててビビった・・・
見た目そんなにすごそうに見えん。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:18:38 ID:YSrzr+6P
- 別にカロリー高くたっておれには関係ないな
だって食べたら吐きゃいいしwww
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:27:33 ID:ql0MLsYH
- 臭そう
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:05:04 ID:QZ/p+il6
- 吐くだけはしたくないな・・・
うずまきパン薄っぺらいわりに500キロカロリー以上あるのか
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:18:18 ID:ql0MLsYH
- 一食分なら妥当じゃない?サラダつければ昼飯にもなるし
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:18:16 ID:jfOERerv
- (´゚m゚`)σ カロリー気にするなら
。。。。。。。。。。。菓子パン食べなきゃいいじゃない ヾ(゚┏д┓゚)
止められないって? ┌┤´д`├┐ も〜 処置なしね、この子達は
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:00:54 ID:IuQk6FzY
- それでもKASHIPANがとまらないんだ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:46:25 ID:GHk+CZfp
- いついつまでに○○`痩せる!って言う人はいるけど。
いついつまでにパンを食って○○`太る!ってチャレンジャーはいないの?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:34:09 ID:gLz2uvgd
- >>438
メリットがよく分からない
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:04:48 ID:Ykkx5kxC
- メリットは考えてなかったけどね
1日中、好きな菓子パンくって1週間くらい暮らしたら
どうなるのかなぁ。と思って。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:09:40 ID:NCM3qNdm
- テレ朝の黄金伝説にお願いしてみたら
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:32:09 ID:l/TSRoSY
- チョコクーヘン、3月発売分からカロリー表示された。750キロi程度あってちょっとビビった。知らない時は平気で手伸ばしてたけど、フツーのメロンパンにしとくかな。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:45:46 ID:Xh+1Cwb6
- 442
禿げ同!!!
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:35:54 ID:Y2X/xXlG
- アメリカへ旅行した人よ..
あっちの菓子パンは..デカそう。甘そう。どうなんでしょう?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:48:50 ID:7t9qVSq8
- こないだアメリカ行ってきたけど甘くて大きい分腹持ちがよかったよ。機内食で出たマフィンは大きさは日本と同じくらいでカロリーは166だったよ。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 07:35:56 ID:a5YgjWxS
- アメリカの方が平均的に低いよ。ただ何てったってデカいから向こうのわ。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:41:37 ID:K1GKt+pp
- えっ!アメリカのパンもかなりカロリー高いよ。
すっごい甘いやつとかは。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:52:03 ID:WdMeP8WZ
- あっちの直火焼きのハンバーガーってほんと美味い。でかいし。
ホットドッグは日本の方が好き。千切りキャベツが入ってるやつをトーストしたやつ。
あぁ〜食いてぇ〜よ〜
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:00:15 ID:kG0APErB
- >>333
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:45:54 ID:Wz9KvUNO
- このスレでも何度か出てるけど、アップルカバー。
中身が好きなんで、上下のパイ部分は外して食べてみた。
カロリー的には焼け石に水なんだろうけどなー。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:24:52 ID:EGU2i9b7
- >>407
1個あたり表示にするとカロリー誤差がでるから
すべて1個あたり同じ重量に統一するのは難しいため
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 05:09:41 ID:UUExq5LA
- >>451
それは違う。
カロリーを表示するとその高カロリーに驚いた消費者が購入しなくなるため
メーカーはカロリーを記載しないのだ。
- 453 :451:2006/03/06(月) 09:50:44 ID:jJqkAvog
- そうなの?
でもさぁパン好きならカロリー関係なしにおいしいならば買うよね
パン屋なんかはカロリー表示されてないし
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:29:17 ID:GoEusLOF
- >>452 殆どのパンの袋にカロリー書いてない理由はそれだろうね。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:40:39 ID:ZtvGhT3u
- アスパル甘味入れたパンはあります?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:47:00 ID:BI6ZGTpl
- >>407に対する回答は>>451が適切だと思う。グラムあたりの表示はされてるわけだし。
>>452の意見は、市販の菓子パンで、カロリーを表示していないものに対してでしょ。
自分はあんぱんが好きだけど、パン部分よりあんこ部分の方が
グラムあたりのカロリーは少ないとしって驚いたよ。
まあ、あんこの甘さにもよるんだろうけど、あんぱんが比較的低カロリーってのは納得。
- 457 :Kasipan my hunny:2006/03/06(月) 16:48:08 ID:WhKnBgfJ
- 100g,280kcal
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:31:27 ID:DzcTI40l
- どこかのブログにあったけど
フジのメープルメロン一個あたり600いくららしいんだけど
実際は記載の量より大きくて800いくらかあるらしいよ。(kcal)
わかりにくいけどグラムあたりの方が親切なのかな、と思ったり。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:39:04 ID:mR6Kj0Bx
- 「1個(標準123g)当たり456kcal」のように記載するのが良いと思う。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:56:35 ID:rgtx52+X
- パンもタバコみたいな注意書きを入れて欲しい。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:28:53 ID:FLoLlwOT
- >>459
同意。カロリー記載しないの許せない。
絶対太りたくないからカロリー計算するのは当然。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:32:05 ID:LOtQ4Out
- 170センチ42キロのガリッガリの女友達は一日二個のローズネットクッキーをおやつノルマにしている。なのになんで太らないのあんた…(T.T)
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:00:55 ID:83TqvcIV
- >>462
腹に虫でも飼ってるんじゃ?
まあ虫は冗談だが、胃腸の働きが弱くて消化吸収効率良くないんだろうけど。
そういうヤシは体質変わった途端ブクブク太りやすい。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:05:42 ID:LOtQ4Out
- 体質らしいね…。最初はやせててうらやましい〜と思ってたけど、せめて今の体重を維持するためにカロリー高い物をひそかに食べまくってる事を知ったら可哀想になった……ので、ローズネットクッキーをおすすめしてみた…。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:51:24 ID:YiyhOB2G
- >>459
アメリカじゃ一食分で表示されている。
パッケージが一食分以上入っているなら1/2containerとか
書いてある。だからあまり紛らわしくない。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 04:09:35 ID:TEGOPxBq
- 山崎からミルクのロズネっぽいやつ。カロリー600超えてるな
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:57:40 ID:k/ovGNC8
- カロリーに関しては、メーカーに問い合わせたら親切に教えてくれるよ。
担当者がいい人なら
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:17:09 ID:U2U6Eoqj
- リンゴなんとかハーフっていうパンのi見て驚愕(((;゜Д゜)))
・・・828`i・・・・・・
結構大きいから妥当なとこなんだろうか・・・
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:43:00 ID:cZo4DWEo
- 最近、カロリー本買って菓子パンの高カロリーさに驚いたよ。
メロンパンや、アップルリングの高さもそうだが、
一見大したことなさそうな、ぶどうぱん(フジ)も517あったのに驚いた。
もうくえねー
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:49:39 ID:tfA6plYr
- あったりまえじゃん。バターと小麦と糖分だよ原料。
てか、カロリーは動けば消費されるからそれほど問題なくない?
問題なのは脂質糖質。
そのまま脂肪になる要因のこの二つ。
カロリー低いお菓子も、以外にこの二つは高かったりするし。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:56:06 ID:2VxXGrVY
- >>462
基礎代謝が高いんでしょう。
食べても太らないって人は大体そう。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:33:57 ID:ml4crfMu
- >470 脂質=9`i/g糖質=4`i/gだから、i関係あるよ。栄養学の本に書いてある。数値は微妙に自信無いけど…
ローズネットはあんな小さいのに油(=脂質)をいっぱい使ってるから高iなんじゃないかな。原材料の表示って、多く使ってるもの順に書かれてるから、目安になるよ!!
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:35:07 ID:/quy0MuZ
- 糖質.たんぱく質1グラム辺り4カロリー
脂質1グラム辺り9カロリー
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:20:28 ID:iLMq/Yvj
- >>473
いまは「キロ」カロリーね
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:13:11 ID:0XkTJMVR
- 1日の食事で
糖質、脂質を2,000Kcal摂るのと
たんぱく質を2,000Kcal摂るのでは
ずいぶん結果が違うんだろうか…?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:22:29 ID:WzyTuDVJ
- >>471
胃腸、肝臓が悪くて栄養を吸収出来ない人も多い。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:24:09 ID:Icn0hAKh
- ガリで基礎代謝高いってのは考え難いな
筋肉ついてて細いならわかるけど、そういうのはガリって言わないだろうし
やっぱ栄養の吸収効率悪いんだと思う
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:25:24 ID:vckUyDzv
- 皆さんカロリーは気にするが
炭水化物は気にしないの?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:23:47 ID:ACfs/iTE
- 俺の彼女は164cm 39kg おっぱいBカップ
カロリーは俺の倍以上取ってると思うけど一向に太らない。
気づいたことは食べた直後から全身が熱くなって元気になる。もちろんあそこも熱い。
食べた瞬間から消化してるのかね。
それに比べて俺は170cm 73kg デブ
食べたら眠くなります。
メロンパンなんてカロリー怖くてここ何年も食べてません。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:15:59 ID:1suHl8J8
- スタバのパンは基本的にカロリー高いよね?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:18:43 ID:E9g39Kfa
- >478 炭水化物=糖質だから、結局はカロリーなんやで(^^)
同じカロリーでも高脂質低糖質なのか、低脂質高糖質なのかが炭水化物ダイエットに繋がんねん。あとタンパク質も関係あるかな。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:36:33 ID:w+5b178X
- >>481
炭水化物=糖質+食物繊維だよ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:44:51 ID:nDhYQQCV
- 小麦粉で作るパンに、たんぱく質たっぷりのパンってのは普通無いわけで
炭水化物を気にする=カロリーを気にする になるわけだな
油脂たっぷりの方が( ゚Д゚)ウマーになるから、そういうのが好きな人は脂質も気になると
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:44:47 ID:2jbUiWoC
- ロシアパン、1包装584キロカロリー也
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:13:00 ID:bEXmwjNs
- マザキの新しいのかな、フレーキリングてのが761…うまいけど驚いたorz
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:18:24 ID:hHg/DQXg
- かみさんに内緒で食パン1斤4枚に切ってブレッド&バター一気に。
カロリーは知らんけど麻薬打ってるようだ・・・ウマッ!!
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:28:56 ID:wGTguCVM
- >>486
軽く1000超えそうですね。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:42:16 ID:chKvUr6b
- 479の彼女は隠れて吐いてるんじゃないwwww
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:02:11 ID:xr/U11By
- 同意。
私拒食で普段食べないけど、付き合いで外食行った時や彼氏の前では食べて秘密で吐いてる。
結構いるよね。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:20:29 ID:/84yfPeZ
- ありえる。。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:14:31 ID:/Fd1xTM7
- 太るの怖くて吐いてんの?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:53:24 ID:jS9JLEnC
- 一人で食べるときなら、飲み込まないのが楽
口に入れて租借して吐き出す
これ最強
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:08:11 ID:aPvWfhfo
- >>492
吐くのよりつらそう。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:54:45 ID:xvRDOGvv
- いつかバチがあたるぞ。
はじめから食べるな。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:30:04 ID:vzbMWURp
- スタバのチョコチップチャンクスコーンのカロリーわかる人いたら教えて下さい.おいしいけど高そう〜
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:46:14 ID:F2gr9tCF
- 494が良いこと言った!
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:14:02 ID:UG4tnO7g
- うん!良いこと言ってる!
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:06:45 ID:evdqRLTp
- ね!感動したよ!
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 06:56:06 ID:bnmYMEgZ
- 479の彼女は食べても太らない体質とオモ
山のケーキドーナツ…
一個210iで四個入り
山製はi高杉w
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:46:56 ID:4GEHCSl1
- >>492
それチューイングでしょ。
自分が噛んで出した食べ物の残骸見て気持ち悪くならないの?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:14:01 ID:GNO0EILE
- でも身長164cm39kgってただ「太らない体質」ではないと思うな。
普通に生理止まってるでしょそれ。
過食症の人たちはすでにバチ当たってるよ。「過食症」っていうバチが。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:23:08 ID:zTFnik8f
- チューイングはイヤ。
喉ごしがなかったら食った気しないでしょ。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:45:26 ID:RCZQVPqX
- あのさあ
>>502はカロリーだとか食い過ぎザンゲ摂食スレに
毎回ageレスするよね。
何かすごいよね執着が。普通じゃない。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:30:23 ID:mCSi3S8b
- 某コンビニのドーナツが1個で500kcal前後あるのにはびびった
大した量じゃないのに
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:05:49 ID:YFW4yK8o
- 小麦粉にモロに油を吸収させる=ドーナッツ
カロリー高くてあたりまえ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:49:49 ID:ZSLT0Pjt
- >>495
亀でスマソ。
別スレにも書いたけど、
カスタマーセンターに問い合わせたら、スコーンだけで380kcalらしい。
それに生クリーム+蜂蜜で余裕で500kcalは超えるよね。
恐ろしくなって食べられなくなった…
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:46:22 ID:ATNJU/QS
- 380kcalしかないんや
もっとあると思って控えてた
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:37:16 ID:V3he8gjw
- おまえらってさ、それぞれ1gにつき約糖質4kcal、タンパク質4kcal、
脂質9kcalってことぐらい知ってるの?
あとやるならちゃんとPFCで計算したほうがいいよ。そのほうが理に叶う。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:07:19 ID:vAp+OnXR
- カロリーが高いといっても、表示カロリーどおりに消化吸収
するとはかぎらないからねえ・・・・。
あんまり気にしない、っていうか気にしたことないな。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:41:21 ID:1Y9JNzqy
- ここ見てたら、スイートブールの503カロリーが良心的に思えてきた
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:46:18 ID:KR/p5WZS
- チョコバウム700以上あったぞ。
全部食ったし、1個200カロのドーナツ4個も一緒に食べたがな。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:01:33 ID:4q1uSU++
- 嗚呼・・・
カロリー高そうって思ったけど、誘惑に負けて食っちまった
「バニラクッキーショコラ」(BYフジ)
でも満腹感はあるなぁ・・・コレ。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:41:37 ID:0O6Na3e3
- >>508
>>509
パン板の数あるスレの中でも
ここに来て、尚且つレス連投しているのは
ストレスたまると摂食(過食)症状が出る椰子か
真性過食メンヘラ。
508や509の様なマトモなことを言っても
聞こえないし聞かないんだろ。
もうカロリーしか頭にないし、そのくせ食う時は爆発するというやつだね
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:59:29 ID:WCp4smYz
- >>509は消化吸収する前に嘔吐する人ですからw
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:05:03 ID:vAp+OnXR
- >>514
嘔吐なんてしてないよ。汚いねえ・・。
太らないから気に気にしないだけさ、っていうかバカほど食べないもん。
オマエみたいな過食嘔吐の汚い糞メン○ラじゃないんだよ、バ~~カ!!
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:06:50 ID:vAp+OnXR
- バカにつられて「気に気に」なんて書いちゃった。
やだね〜〜〜!
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:18:36 ID:hvEQUWwI
- ヤマザキ ランチパック(2個入)の
キナコモチとピーナッツ、それぞれ
1個当り何kcalあるかわかる方いらっしゃいますか?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:27:04 ID:4c9c45ms
- >>517
ランチパック ピーナッツは
一個あたり177kcalとでてました。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:38:58 ID:hvEQUWwI
- >518
ありがとうございました!!
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:42:57 ID:m++t8RLJ
- 今日ローソンで見かけた、
神戸屋・リング状のパンにビスケットが乗っているパン(\200位)
カロリーが1000超え・・・
確かにサイズは大きいが、1000超えはどん引きorz
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:51:59 ID:Q0gfGIvh
- >>517
キナコモチは一個204キロカロリーだよん
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:08:05 ID:3WQHABz8
- ランチパックは「1個」あたりのカロリーなのが危険だね
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:10:25 ID:/KTYnUK+
- ランチパック意外にカロリー高いよね
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:27:14 ID:mWimk4kl
- パスコの厚切りバウム385キロカロリー
厚切りバウムチョコ462キロカロリー('A`)
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:42:43 ID:hvEQUWwI
- >521
教えて頂きましてありがとうございます!
やはりキナコモチはお餅が入っているから
カロリー高めなんですかね(ノA`)
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:17:06 ID:1ngyeImb
- >>508を読め。つか食パンでもかじってろよこの砂糖中毒どもが。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:27:54 ID:ebjP4lMT
- こいつら最近やりたい放題だからなあ
過食嘔吐なしの食事メニュー
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1142356420/l50
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:31:26 ID:P5jhjBVU
- >>527
うす汚いなそのスレwww
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:15:22 ID:9bISMNDf
- 今更だけど油脂=脳内麻薬のニュース。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060318-00000008-jij-soci
揚げ物やラーメンが挙げられてるけど、パンもけっこうな油脂含んでるよね。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:55:14 ID:bBB3kgoJ
- ヤマザキのシュガーチョコデニッシュがやめられません。。。
カロリーはどれくらいなのでしょうか?
検索してもわかりませんでした。
見た目はミニスナックゴールドにチョコがのっているもので、
大阪ではショップ99でしか見かけません。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:20:27 ID:ARVQiYwu
- >>530
つttp://www.yamazakipan.co.jp/otoiawase/main.html
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:53:34 ID:1ngyeImb
- 菓子パンなんて半分は砂糖と油でできてんだから、
カロリーもGI値も中毒性も全て高いよ。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:44:18 ID:AnSyi04J
- 今からWBC見るためにロズネ6個と雪っ子買ってきた
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:15:23 ID:Anb0uvJ5
- >>533
雪っ子って何?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:34:36 ID:bEvpsmK+
- ヤマザキのコッペパンタマゴ&カラシマヨネーズ 424kcal
明日の朝食に母親が買ってきてくれたんだけど1個は食えないから半分にしとく。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:47:09 ID:CEr3BIsQ
- (゚Д゚)ハァ?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:20:08 ID:x95eATXb
- 銀チョコロール、594キロカロリーもあるんだね。
コッペパンみたいな生地で細長いパンってパクパク食べれちゃうけど
気をつけねば。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:39:08 ID:bcb2NfKA
- ブリトニーは、シナボン片手に脂肪燃焼エステしてもらってるらしい。
※シナボンとは激甘シナモンロールのこと。
日本にもあるけど本場アメリカは更に巨大だそうで
色んなフレーバーがありますが推定1000kcal〜です
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:41:50 ID:bcb2NfKA
- あっ、私が一番言いたいこと書き忘れた。
『お金があるっていいなぁ〜。っていうか、ブリチャン位可愛かったらデブでもいいや☆』
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:43:47 ID:bcb2NfKA
- 残念、冷凍しちゃったよ。また来週ですね
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:45:02 ID:bcb2NfKA
- あれっ?また誤爆してもうた〜。他スレでもしてしまった
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:44:16 ID:OGGZxAgu
- おっぱい!おっぱい!
_ ∩
( ゜∀゜)彡
( ⊂彡
| |
し⌒J
おっぱい!おっぱい!
∩∩_、、_ _、、_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡
ミ⊃⊃⊂⊂彡
| |
しωJ
おっぱい!おっぱい!
∩∩_、、_ _、、_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:43:11 ID:x95eATXb
- フジのメープルメロン、626キロカロリーって書いてあるけど
実際重さ量ってカロリー出したら800キロカロリー超える場合も・・・
まあ美味しいし常食しなきゃ大丈夫か・・・?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:24:00 ID:5SA7T8Xs
- 一食をそのパンだけにすれば平気。
他になんか食ったらヤバス。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:38:17 ID:m8Sv9asA
- パンじゃないけど、ヤマザキの吹雪まんが最近1個324kcalだと知ってビックリしたよ。
和菓子は低カロリーだと聞いていたので、1個150kcalくらいかと思ってた。
こうなるとヤマザキの大福とか他のパンのカロリーも知りたいところ。
ヤマザキとかドンク、ヴィドフランスとかのパンのカロリーを掲載した本とか
あったら教えて欲しい。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:02:06 ID:RNuE+1t9
- >544
そのとおり。
たかが100円少しで、一食分のカロリーを取れるんだからお得じゃないか。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:40:47 ID:lduiDbXk
- だが栄養偏りすぎ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:15:56 ID:W+rJJIte
- ピザが栄養なんて気にするな。 どうせ食うんだろ?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:18:23 ID:T37qmYZL
- サラダもいっしょに食っとけ
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:47:46 ID:2LzplFiI
- ローソンで売ってた浮き輪みたいな形のメロンパン。
裏の成分表示見たら1000カロリー超えてたw
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:13:13 ID:Ks4EIDfY
- 800キロカロリー越えなんて1食としても多くないか?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:51:30 ID:CWOvLQs1
- メープルチュロッキーampm 95円
ttp://konasu.blog12.fc2.com/blog-entry-802.html
503kcal…orz
ドーナッツ系は小さくて少なくても高いね
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:36:40 ID:lJfijXhC
- >>550
すげーパワフルなメロンパンww それ見てみたい。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:02:49 ID:QgLQ7WRL
- >>552
油で揚げているからカロリー高くなるんだよなあ。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:10:18 ID:TkJy/IuK
- >545
ベーカリーはカロリー表示ほとんどないからねぇ
ちなみに近所のパン屋にあった「あげあんぱん」
なんとあんぱんをてんぷら衣で揚げてあった
買う人いるんだろか
- 556 :あな:2006/03/25(土) 23:24:00 ID:X7/zCtgC
- 銀チョコ600近くあるの??500位かと思ってた↓↓あの軽さでこのカロリーは反則だね(∋_∈)
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:54:57 ID:flyd0CPq
- つーか今の時代、味や量は現在のままで、カロリーとか脂肪分は
5分の1のバターとか作れないのかねえ・・・
未来は味のいいゼロカロリー食の時代になるといっていた人が
いるけど、早くそうなって欲しいよ・・・
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:27:15 ID:GeJ7dfUv
- 菓子パンとかクッキーとかケーキとか自分で作って食べてみ。
成分が見た目で解る。食う気しなくなるけど。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:44:54 ID:GhjxEUqW
- >>555
あんドーナツと似た感じなのかな?
揚げてあるといえば、サーターアンダギー知ってる??
沖縄のお菓子(パン?)なんだけど、とっっってもi高そう…
因みにサーターアンダギーとは、砂糖油という意味らしい…(((;゜Д゜)))
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:10:07 ID:GviXDDRk
- >>558
ドーナツは自分で作るといくら油を吸ってるか分からないから、
栄養成分表示がある市販品を買った方が良いな。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:42:58 ID:4HV9Jg2g
- >>560
市販品の表示も、2割くらいの誤差は許容されているというから
あまり信用はできないが。
大体どのくらいか知っとくにはいいと思うね。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:49:19 ID:9wLYHhM5
- ピザなおまえらに余計なうんちくを。
1食にとるカロリーが400kcalを越えると脂肪になると言われている。
砂糖と油がそれを加速させる。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:50:26 ID:4Ll42kZQ
- >>555
美味そう超美味そう
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:21:28 ID:z7tmZUZ3
- >>562
どこのうんちくか知らんがその理屈では一日三食で生活している場合の
一日の総摂取カロリーが1200kcal超えると太るってことになるよね。
よく考えてみろ。おかしくないか?なんか忘れてないか?
- 565 :555:2006/03/28(火) 00:03:55 ID:NIy3KHNv
- >559
見た目が天ぷらなんだよw
でもあんぱんだからでかくて丸いし衣から茶色が透けてるの
>563
そんなあなたにぜひ食べてもらいたいなぁ
家でてんぷらの日があったらあんぱん買ってきて揚げてみて!
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:27:53 ID:onbGFup7
- >>564
ヒント:1日5食
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:38:20 ID:V8RSmpan
- むしろ太るためにカロリー高いパン探してるんだけどこれは高いってやつある?
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:39:11 ID:M7O25SBZ
- >>567
このスレ全部読め
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:06:44 ID:/S+ZIkre
- しっとりした粉砂糖のかかってるドーナツあんぱんが好き。
セブンのはふつうサイズ、ローソンはやや小さめだけどどっちも400kcalくらい。
やっぱ揚げてあるとカロリーは上がるよね。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:12:12 ID:oyYtiDpw
- >>567
・ローズネットクッキー
・フジのメープルメロン
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:46:00 ID:+xvaNUfB ?
- >>565
天ぷらの衣って意外と油吸わないから、素のまま揚げるよりはいいかも、
パン粉つけて揚げたカレーパンなんてかなり油吸ってるぞ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:58:04 ID:jUSy8Ka0
- >>567
メロンパンにハチミツとバターのかたまり挟んで食え。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:53:38 ID:qqQq/kc7
- 太りたくないのに、メープルメロンパン中毒だ、鬱。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:17:20 ID:2lUai63g
- 大きなメンチカツ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:09:05 ID:EYXSBijF
- パスコのおいしいシューロール(ジャージー牛乳)の
一個当たりのカロリー、御存じの方いらっしゃいますか?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:31:23 ID:rlOJrnbb
- フジのメロンクーヘンもすごいお
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:43:08 ID:CQVtscbC
- 神戸屋のチョコバナナデニッシュ、長栄軒のフィンガーパンのカロリー分かる方教えて下さい
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:41:34 ID:beHBjA0Z
- ここはカロリーを聞くスレじゃないっつうの。
カロリー知りたいならそれぞれの会社に電話して聞いたほうが
手っ取り早いし正確。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:20:02 ID:vk+EkMvd
- つーか、パンてカロリーの割に腹が満たされないんだが…。
パリジャン1個食ってもまだ足りん、みんな足りるのか?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:35:30 ID:7Q5MhijI
- >>369
1個あたり?1袋じゃなくて!?やばすぎる。。。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:08:48 ID:SykXuuIU
- >>580
1袋に1個入りだろ?
ポコポコしてるけど全部くっついてるから、まとめて1個と考えていいと思うが。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:13:01 ID:lUKaj1Ug
- >>581
一袋に5個いり。ちいさい輪っかがね。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:14:29 ID:lUKaj1Ug
- というかポコポコしてないので>>581のいうのは
もちっとリングではない違う商品だと思います。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:23:40 ID:SykXuuIU
- 自分の知ってるパスコのもちっとリングはこれなんだが。
ttp://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&num=50&sa=N&tab=wi
ちいさいわっかのも画像あったらヨロシク。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:43:48 ID:lUKaj1Ug
- >>584
おかしいなあ。名前も会社名も一緒なのに、全然違う商品だ。
自分のはこれです。ちなみに昨日買いました。
ttp://www.uploda.org/uporg357073.jpg
もしかしてポンデリングに似てるって指摘が来たから商品改良したのかしら(w
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:04:35 ID:SykXuuIU
- ポンデリングと似すぎてたんで変えたって線が濃い気がするな・・・
となると、>>369のカロリーはポンデリング似の方か?
ひとつが65グラム以上ある計算だし、5個入りのうちの1つで400kcal超えはないだろう。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:05:50 ID:lUKaj1Ug
- >>586
そっか、ありがとう
けどちょっと油っぽいしもちもちしてるから
このカロリーもありえるかもしれん・・と思ってしまった。
多分合計だとそれぐらいはありそうな気もするけど、
とりあえず1個でそれほどのカロリーが無くて安心した。
ありがとう!
- 588 :369です:2006/04/06(木) 08:56:20 ID:Ixlns18r
- 私が質問したのは>>584のもちっとリングですよ。
一袋に一個入りの方です。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:01:45 ID:WPRe5iKi
- ぶっちゃけいって1袋で換算するとリニューアル前と大差ない悪寒。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:57:13 ID:vfKDAFIr
- ミスドのポンデリングは確か200〜250くらいだったと思う
だから>>584も大目に見ても350とかじゃないかな
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:18:35 ID:9n0eoomD
- >>590
>>369で、パスコの中の人が410kcalと言ってるわけだが。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:35:09 ID:8S9qvGFj
- つ公式HP
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:51:22 ID:JSOfpCI9
- >>592
もちっとリングは公式HPに載ってないよ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:34:51 ID:UgOkIYLM
- ものすごーく亀ですが俺>>479です。
彼女は吐いたりはしていません。
また生理も毎月同じ日に毎回来ています。
大食い選手権に出てる人も痩せてる人が多いけど
ああいう感じで食べても太れないのだと思う。
うらやましいと思う反面39キロから減らさないように嫌でも食べてるのを見るとかわいそうに思います。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:13:46 ID:lkylHz2L
- 彼女、すごい胃袋してそうだね。
食べても太らない体でも胃腸への負担は
ハンパないと思うから彼女お大事にね。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:42:15 ID:VI18yoFJ
- まさかこのパン板で>>594のようなハートフルな話しを聞くとは・゚(ノд`)゚
彼女大変そうだけど幸せにしてあげなよ!!
いきなり戻るが、ロズネのカロリーにマジビビり(558kcal)
大きさ=カロリーじゃないのがパンの怖いところ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:00:08 ID:24s4OpG3
- 色々衝撃がありすぎてロズネごときでは驚かなくなってしまった・・・。
今日知ってびっくりしたのはフジの玄米ロック。
サクサクだからついつい一袋食べてしまえそうだけどあれ一袋でkcalってすごい。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:02:08 ID:24s4OpG3
- ごめん・・・肝心のカロリーが抜けてた。
玄米ロック一袋650キロカロリーくらいあるそうで・・・
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:04:29 ID:KCNvrBQB
- http://00tamako00.blog32.fc2.com/blog-entry-471.html#more
これのことか
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:24:13 ID:24s4OpG3
- >>599
そう。それそれ。
今日店で見かけて気になったからフジパンに問い合わせてみた。
買ってないけど、見た感じ何となくパクパクっと食べれちゃうのかな〜
とか思ってたけど腹持ちいいんだね。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:52:19 ID:MAncDQVC
- >>594
甲状腺機能亢進症じゃないの?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:15:11 ID:lUl+8Fch
- どうでもいいが、>>479はいいかげんスレ違い
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:45:22 ID:KilwAeqn
- スナックゴールドもカロリー高いよ〜
でも止まらない〜
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:12:06 ID:UbDI7Ige
- >>597
玄米ロックとかフレンチロックって、食パンの出来損ないの売れないやつを
リサイクルするための商品らしいね。
それにしてもすごいカロリー。玄米って名前に付けてるだけで全く健康的ではない。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:32:38 ID:bSP+KWXg
- >>602
メロンパンのカロリーが高すぎだって言ってるんじゃない?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:15:05 ID:hKh0//Ab
- >>605
最初はそうだったんだけどね。
>>594含めてのレスが、彼女話がメインになっちゃってる。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:43:37 ID:bSP+KWXg
- >>606
まあこう書いてる俺と君もスレ違いなのでどっちもどっちだよ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:29:37 ID:QKGyN6wM
- 一緒にすんなよ('A`)
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:27:31 ID:o6EvQfHM
- 全部のパンとかお菓子にカロリー表記を義務付けてほしいよ
カロリー分からないで食べるのって不安じゃない?とくに菓子パン!
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:57:37 ID:VOYjbAT1
- パイパン
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:36:56 ID:IIQmNwqB
- しねば
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 06:23:18 ID:NxzBwojn
- リョーユーのマンハッタンは見るからにカロリー高そう。
ローズネットクッキーを一回り大きくしてチョコがけだもんなあ。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:40:15 ID:uAdepIBT
- >>612
禿げしく食べてみたい(・∀・)!!
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:26:26 ID:G6XmApk/
- フジパンの夕張メロンパン・北海道素材。裏見たら634kcal{だったかな?}
昼飯代わりに食ったよ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:27:43 ID:1M+tO6kI
- ヤマザキのダブルロール
普通の生地とココア生地の間にクリーム挟んでグルグル巻いてあるパン
あれ、朝食に軽〜く食べてたけど500kcal超えてたんだね…
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:23:08 ID:tE+sAs75
- >>614
カロリー高!
菓子パンって美味しいし、ケーキに比べて値段も安いからついつい甘いものを食べたくなったときに買っちゃうんだよね〜。
だって100円前後であんな美味しいものが食べられるんだもん。罪だ・・・。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:18:49 ID:J5JQ+mVI
- カロリー表示すると売れなくなるんじゃない?
それともカロリー表示って義務なの?
ファミレスじゃメニューにカロリー載ってるよね。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:55:46 ID:JWjqvDhG
- 脂ぎったパンに惹かれる自分が嫌
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:18:33 ID:YX+ujl81
- エネルギー量気にするより、運動しろ運動(w」
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:26:01 ID:Qi7PtpL/
- やっぱりどっかのレーズンメロンぱんが最強だよな
755カロリーだっけ?
あほかww
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:40:48 ID:B4vFFNxz
- フークリエ?あれって見かけによらず高カロリーですよね。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:26:18 ID:ApUOH6Tr
- >>621
見かけによるだろ。あんなに大きくてずっしりと重いんだから。
油脂が入っていないおかげで、むしろ見かけより低カロリー。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:54:57 ID:72QDgYbG
- フジパンのクッキーアーモンドっていうデニッシュを買ったんだけど
シナモンロールくらいの大きさで300gくらいある。
しかも袋にカロリー表示してないから、
多分書くのもためらわれるほどの凄いカロリーだと思う。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:51:30 ID:GqkClwzt
- >>619
スレ違い
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:46:40 ID:kAzq6irM
- ヤマザキだっけかな?
アーモンドカステラってカロリーいくらか書いてないんですけど
どなたかご存知ありませんか?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:20:04 ID:azIN6ZYG
- ローソンのドーナツみたいなの。
600か700くらいあったかな
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:36:47 ID:LyIVJyfu
- >623
今日店で手にとってその重さに驚いたよ。
カロリーもすごそうだが食べきれないと思ってやめちゃった。
完食できた?
- 628 :623:2006/05/02(火) 21:51:48 ID:VzCkAapK
- >>627
今日食べた。(゚д゚)ウマーだった。
スタバのシナモンロールが大好物なんで、それより大きいけど余裕で食べられたよ。
温めた方が美味しいと思って温めたんだけど
あまりの密度の濃さにチンするの1分くらいかかった。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:46:29 ID:w1WzzYlZ
- ヤマザキの濃厚チョコペストリー大好きなんだがカロリーググったら557...
でかいしチョコチョコしてるからまぁ当たり前か。
全て食べてしまったよorzウマカタ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:35:18 ID:S+pWQ3dD
- クッキーアーモンド食った。ウマーかった。リピしたい。
昨日夜7時ぐらいに食べてその後は何も食べてないのにまだお腹すかない。。
こいつのせいか!?
計ったら228cあったよ。
カロリーどんくらいなんだろう?100c400`iぐらいかな?
。。。
(゚д゚)
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:55:25 ID:CTvXbVcw
- >>630
m9(^Д^)プギャー
プギャプギャプギャーーッ!!
,--(_) (_)--、
LLLjと) (とLLLl
/ / \ \
\ \ / /
\ \(^Д^)/ /
ヽ /
ノ /
/ /
/ /\ \
/ ん、\ \
(__ ( > )
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:54:40 ID:KDCCd6JT
- >>625
300位だと思う。
- 633 :625:2006/05/08(月) 12:21:00 ID:MKy/RW6t
- >>632
お、意外に少ないカロリーか?
何にも入ってないと考えると高いカロリーだけど
このスレ的には優秀な方?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:31:17 ID:M2XDloTa
- >>633
ぐぐったら267kcalって出たよ
つーか、この17はお前か?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1133215526/
ここはカロリーを聞くスレじゃないんだが
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:01:37 ID:yC9kLE7h
- チョコクーヘンは734カロリー!2日に分けて食べたし(´-ω-)
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:11:29 ID:yLfDZK6R
- ローズネットクッキーうまー
カロリーはどうでもよくなってしまうくらい
さくさくじゅわー
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:30:43 ID:ZBGTus7W
- 朝昼兼用でロズネ食ったら何か吐気がしてきた...
すきっ腹に焼肉でも大丈夫なのにロズネに負けた...(゚ζ_゚;)
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:10:31 ID:nTob3oN2
- >>630 ぐぐったら…、960kcalって…………。
本当にありがとうございました。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:59:53 ID:58kv0wzR
- >>638
(゚д゚)
それはたいそうな食べ応えなんだろうな・・・
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:53:59 ID:A0jCRtC2
- 4個入りで売られてるドイツパン
中に入ってるバターの量が半端ないですよぉ
(>_<)かき出して食べました
いくらなんでも大杉っ!
パンの生地だけでも十分おいしいんだから
あんなにバター入れなくてもいいのにな。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:28:26 ID:7PmupYql
- マーガリンかと思われ。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:13:23 ID:Vfs2c3yx
- >>639のレスが妙にワロスw顔文字と文章の微妙な空間とか、顔文字にふさわしい
文章とか色々複合しておもろいww
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:49:05 ID:q5cod2Bb
- 小さなメロンパンや頭脳パンは一つ一つが小さいからつい食べ過ぎてしまう(´ι_`;)
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:36:06 ID:L6nZt8+/
- フジパンのレーズンバターサンド旨いけど645kcal。
- 645 :インチキ健康ブーム:2006/05/26(金) 10:19:48 ID:+D/MBvIF
- 【太る太らないをカローリーで判断している白雉バカどもへ。】
普通に健康な人間が、牛乳や果物を十分摂取しても「太る」などという事は無い!
なぜなら、牛乳はいくらカロりーが高くとも、(自然のうまみ成分を含んだ中での)たんぱく質やアミノ酸が主成分であるため、
飲んでもすぐ活動エネルギーとして取り入れられ、又、残った成分は筋肉や骨となるため、脂肪として蓄積し難いからである。
又、果物においても同様で、いくら糖分が多くカロリーが高くとも、「果糖」そのものが即、活動エネルギーになる性質の糖分であるため、
脂肪として蓄積され難いからである。
逆に白米やパンなどはカロリーが非常に低いが、炭水化物自体がエネルギーとして即燃焼し難い物質であるため、脂肪として蓄積しやすい。
そもそも、「カロリーの高さ」と「脂肪の蓄積の高さ」とが根本的に無関係な訳であり、
それらの意味や違いもわからずに、ド素人や高学歴の白雉大学教授どもが極めて安直なデータやマニュアルだけでバカ判断し出したために、
このような社会混乱を引き起こしたという事である。
そして、食べ物の成分や性質を全く考えず、カロリーの高さだけを見て安直に太る、などというバカ基準を設けた事は、記憶にもまだ新しく、
十年程前にも大問題となっており、当時も社会を大混乱に陥れた事実がある。
又、仮に牛乳や果物でも太る場合というは、(アルコール依存やストレス疲労などから引き起こる)糖尿病や内蔵機能障害などが原因な訳であり、
それらはあくまで「糖尿病時の一記録(データ)」に過ぎず、糖尿病などの臨床実験結果として公表されたものに過ぎない訳である。
つまり牛乳や果物程度で太る病気の場合は何を食べてもそれ以上に太る訳である。
更には、健康な人間が太ったから痩せたから何だ!という初歩的問題も無視しており、
まさにこのような大バカか基準を21世紀にもなって引きずり出してきたバカ高学歴大学教授、バカ商人どもは極めて大きな社会の疫病神といえよう!
そういうことだよ生恥マヌケ!
死ぬまで己らの生恥を噛み締めろ!!!
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:02:54 ID:G72lPsFQ
- 長文乙
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:16:30 ID:edksXeIM
- カロリー高いものは大体、脂質と炭水化物量も高いけどね
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:08:08 ID:B36Iel1j
- >>645がパンでカロリー高い物を食べると太ると証言してくれたけど
結論としてはこのレスに書いて誰に何を言いたいのかがさっぱり分からん
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:42:21 ID:M8qhW6W7
- 山崎の白バラホイップ?ってカロリーどのくらい?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:37:07 ID:4+DgcUhM
- カロリーってどこみたらわかりますか?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:57:54 ID:kHhwoi6c
- >>650
何この質問は?
つり?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:26:00 ID:bzIJxOIE
- >>650
袋に記載がないものはネットでホームページ見るか
直接電話してみたら?パスコ、神戸屋はほぼ十割、ヤマは新商品は五分五分ぐらいで
カロリーを計算してます。たまにわざわざ計算して後日連絡してもらってます。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:02:19 ID:QApj81md
- >>652
計算済なら袋に記載してくれれば良いのに、なぜしてくれないんだろう?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:06:42 ID:MVv3um3D
- 何故って・・・ここじゃなくてメーカーに聞きなさい。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:27:16 ID:bLob6gNs
- 菓子パン食わなくなったら痩せた
痩せたい人はパンなんて食わない方がいいよ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:31:09 ID:HU9t1dT1
- >>653
カロリーを出すというのは二つあるらしい
ひとつは研究関係にくわしいとこに製品をおくる。
もうひとつは会社が自分で出す。
後者の場合記載しないんじゃないかな。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:36:30 ID:cU2ow4vW
- ampmにある「おさつブレッド」は660カロリーもあるよ〜
ボリューム満点だし〜
お芋好きな自分だけど、ちょっと手が出せないよ・・
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:21:47 ID:sSMpiYM2
- 誰かと半分にしたら?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:19:12 ID:KCdMkGCB
- >>653
算出されたパンのカロリーは、あくまで規定量通りに
作った場合の数字です。具材をのせる作業や仕上げなど
どこか一部でも人の手が入る場合、正確な数字通りに
作るのは不可能です。
特にマヨネーズやチーズやチョコレートなどを多く含む具材、
揚げパンなど油脂を多く含むパンの場合、表示と商品に
100`カロリー以上の誤差が出ることも珍しくありません。
これを「パンという食品の性質上仕方ない」とご理解頂くか、
「居直り詐欺」と捉えるかはユーザーの皆さん次第です。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:24:49 ID:L5LyA7ue
- サンドイッチ系はカロリーそんなん高くないね
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:37:51 ID:AxTTB+GO
- 今日初めて見たパスコ・でっかーいメロンパン 612kcal
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:20:38 ID:vqxMaLRp
- >>661
それとデイリーヤマザキのメロンパンは600オーバーだよね。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:59:00 ID:AZLUA/H7
- カロリー高いのを集めてみた。もちろん全部じゃないよ。一部。
総じて思うのは、山崎とフジパンがすごい!
高カロリーなものが多すぎる。
逆に711やampmなどのコンビニオリジナルのパンは全体的にカロリー低め。
400以上があまりない。200以下もあるくらい。
木村屋も全体的に低めだった。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:59:38 ID:AZLUA/H7
- 【神戸屋】
デニッシュメロンチョコ589
ミルクホイップポット569
北海道ミルクふんわりパン563
コーヒーシャルロット546
北海道牛乳クリーム542
デニッシュメロン538
黒豆メロンパン521
やわらかチーズカスター521
メイプル&ホイップ512
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:00:13 ID:AZLUA/H7
- 【山崎】多すぎて書けぬ…530kcal〜ピックアップ
ビッグアップルハーフ828
黒糖フークレエ761
ずっしりくるみあんぱん746
薄皮うぐいすあんぱん5個入り700
薄皮つぶあんぱん5個入り690
ミニクリームドーナツ4個入り660
薄皮豆乳クリームパン5個入り655
濃厚バター風味ペストリー655
沖縄黒糖入りロシア653
アップルカバー653
りんご&カスタード5個入り640
薄皮カフェオレクリームパン5個入り625
薄皮チョコパン5個入り625
薄皮クリームパン5個入り615
薄皮ピーナッツパン5個入り608
コーヒーサンドモカ590
メープル&ミルク580
ずっしり小倉デニッシュ580
イチゴスペシャル580
大きな香ばしいメロンパン561
ローズネットクッキー558
濃厚チョコペストリー557
ずっしりクリームデニッシュ555
粒あん&ミルク550
クッキーチョコドーナツ549
いちご風味チョコチップメロンパン549
ローズネットクッキーチョコ549
チーズクリームペストリー546
大きなチョコチップメロン546
フルーティーメロンパン534
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:00:44 ID:AZLUA/H7
- 【フジパン】同じく多すぎ…530kcal〜
クッキーアーモンド960
ショコラクーヘン671
チョコクーヘン646
バターレーズンサンド645
ザッハケーキ638
メープルメロンパン626
バニラクッキーショコラ623
ダーニッシュブール608
焼きチョコロック596
ちっちゃいメープルメロンパン5個入り595
メープルマフィン592
白い!エスプレッソ&ミルククリーム586
あずきミルクデニッシュ586
黒コッペ クリームサンド586
練乳みるくリング585
黒コッペ ピーナッツクリームサンド584
コッペぱん 粒入りピーナッツクリーム581
カスターメロン578
濃厚みるくメロンパン569
黒コッペ ミルククリームサンド568
抹茶メロンパン564
生ショコラメロンパン558
くるくるチョコ&クッキー555
THEメロンパン549
練乳ドーナツ3個入り540
ビエノア・ナッツ539
ロイヤルフレンチ538
苺のケーキドーナツ3個入り537
苺のミルフィーユ532
あげパン531
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:01:45 ID:AZLUA/H7
- あ、複数個はいってるのは1個当たりのカロリー×個数で計算済み。
疲れたんで木村屋とかはまた今度まとめてみる。ノシ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:14:22 ID:Bo1OiKOe
- 乙。クッキーアーモンドは凄いね。
あと山崎のビッグアップル(ハーフじゃないやつ)食べたことあるけどカロリー表記なかったなあ・・・
明らかに一人で食べるのを想定してない大きさだったけど単純にハーフの倍なのかね。
結局一人で一日かけて食べたけどカロリー的には十分だったかな・・・
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:24:04 ID:TJReByRZ
- やっぱりフジパンがカロリー最強かな?
100gあたりで最強カロリーのパン知ってたらおしえて。
自分が知ってるのでは
リョーユーのマンハッタンが500越え(100g)あたり
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 05:23:50 ID:2nxKR23T
- 神戸屋のツイストディニッデュドーナツ。100gあたり551`カロリー…
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:13:08 ID:jdVIhB62
- 今日第一パンのでかこっぺ黒みつ&マーガリン562kcalというすごいカロリーのパンを食べたのだが、おいしくなかった
(’A`)
300kcalくらいではずれならいいんだけど600弱でハズレはすごい損した気がするよ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:07:21 ID:rqb2VJbX
- カロリー的には損してないじゃん。そこで得た分活動するのに使えばよろし。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:05:07 ID:/VyMvST4
- デイリーヤマザキのグルメモアシリーズ「つぶあん&マーガリン」って
約630kcalもあって驚いた!
確かに大きいから食べ応えもありそうだけど・・・
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:41:00 ID:11N/gjC9
- 確かファミマのあんことマーガリンのやつも相当高かった気がする。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:59:43 ID:WlhGg0bd
- スタバのドーナッツやマーブルケーキてどのくらいかな?
よくがっついてるんで知りたい。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:08:21 ID:CZiJP4BV
- >>675
スタバにtel、もしくは店員捕まえて聞け
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:31:37 ID:GR89QfzV
- 最悪な答えだな
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:01:40 ID:CZiJP4BV
- 一番手っ取り早くて正確な答えだと思うが?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:50:24 ID:KZhWd92P
- クッキーアーモンド食べたことあるけどカロリー高すぎぢゃん!?(+[]+)ここのスレ見て初めて知った!だいぶびっくり!
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:23:35 ID:63xh3Xpa
- >>679
日本語でおk
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:43:01 ID:Mo/At9eP
- どーゆー意味(・・?)
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:56:03 ID:p8kvjOJS
- コロッケパンってカロリーどのくらい?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:06:26 ID:ulzfoofX
- >>682
メーカーも大きさも判らないのに、カロリーを言える方が不思議。
自分の食ってるとこのメーカーに聞きなよ。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:39:55 ID:Jftj9OIC
- >>689
日本語で書き込め
できないなら消えろ
って意味さ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:44:09 ID:qnCLoEGm
- さて>>689がどうでるか見もの。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:00:07 ID:ZPJB9Hck
- 昨日サンクスで買った「チョコクーヘン」byフジパン
のカロリーがナント731Kcalですたよ!!!!!!!!
最高値じゃないか?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:22:54 ID:Mo/At9eP
- 日本語 了解〜☆彡
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:35:57 ID:Me61FTTd
- はぁ。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:36:47 ID:Me61FTTd
- >>684
どういう意味でつか?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:15:18 ID:KahW8BQ7
- >>689
日本語でおk
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:55:35 ID:DcyV+6Rn
- パワー・ウェイト・レシオ的な数値は出ないものか?
パイ生地ベースなパンは小さいものが多く、かなり不利。
パウンド・フォー・パウンドで勝負させたい
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:03:54 ID:G7B7dc0e
- 菓子パンの表記だと内容量:一個みたいなの多いし量るにしてもクリームの量とか当たり外れあるしなあ・・・
平均値出せるほど食べるのもアレだし、なかなか難しいんじゃない?
コスト対カロリー的なものなら小売価格で出せるかもしれないけれども・・・
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:23:56 ID:/ytNe2Qd
- 何でこんなスレがたってるの?パンって基本的に高カロリーじゃん。
米と同じ、主食だよ主食。スレ主もお馬鹿ね・・・
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:10:03 ID:frRGDyvY
- 今さら言う事じゃないな
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:09:18 ID:VO1TbHMR
- リーンなパンは「比較的」低カロリーだし、リッチなパンや菓子パンは超高カロリー。
このスレは超高カロリーなパンを挙げるスレだから問題ないっしょ。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:57:58 ID:Ytfrnbha
- 本格NY系ベーグルはリーンな配合だけど、目が詰まってる分
意外と高カロリー。ダークホース的存在だ。
ところでコンビニとかスーパーに置いてあるパウンドケーキとか
バームクーヘンみたいなやつって、ほとんどカロリー表示してない
気がする。こんなの食っててカロリーなんか気にしてんじゃねえ!
っていう、メーカーサイドの意思表示かな?それとも成分表示&
栄養データで配合がばれちゃうからかな?アレ系でカロリー表記
見たことあるのって無印良品かカステラくらいだよ。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:25:55 ID:He/8fATO
- 確か山崎のパンで
970ぐらいの凄まじいパンがあった!
フジパンのチョコクーヘンを超えてるのは初めて見た。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 05:56:05 ID:19ubXfVy
- >>659
それでも平均値でいいから、やっぱりカロリーは知りたいんだよね。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:01:55 ID:lcAZYg4d
- >>698
じゃあ>>659言うところの
「パンという食品の性質上仕方ない」でおk?
なんか適当杉でイヤだなぁ(´・ω・`)
というか>>659は、どこのメーカーの何者なのさ???
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:38:11 ID:35yDzCgn
- 第一パン アップルリング 1434kcal
朝昼含めた分だとしても多すぎだなこれ('A`)
一個入りの菓子パンで対抗できそうなのはこれとよく似た山崎のビッグアップルくらいな気がする。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:06:05 ID:TIAUCSVj
- 同じパンが並んでて、明らかに中身の量が違うとき
ついついたっぷり入ってる方を選ぶ自分
セコイなぁ・・・
しかもカロリー高いし
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:12:45 ID:mIqcT6aj
- フィリングの量はものによってはかなり差があるもんね。
ついつい重さ比べちゃうよ。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:22:40 ID:5V/0kj1w
- 今日白バラクリームパン(小さいの5個入っているやつ)を全部
夕飯の後に食べてしまったorzこれ結構カロリー高そうだな。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:48:24 ID:2bA8Nret
- ベーグルってまずい上にカロリー高そう
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:11:23 ID:zIF02M/S
- ベーグルってカロリーの低さが売りのひとつじゃない?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:20:02 ID:vAATxk9M
- ベーグルそのものは、それほどカロリーが高くはないが、いうほど低くもない。
通常は、100gあたり250kcalくらい。
よく言われる「ヘルシー」は脂質が低いって意味の方が強いよ。
でもってクリームチーズ付けたり、いろいろ挟んだりすると総カロリーはけっこう上がるかもな。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:03:52 ID:34R3/J3F
- リョーユパンって九州しか売ってないの?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:54:35 ID:x6nI/MF/
- >>700
ていうかそれ明らかに1人分じゃないだろ。
なんか「パンは1人で一度で食べるもの」的に思ってる人多そう。
クッキーアーモンドとかもさあ、作る側は1人が1度に食べるなんて
想定してないんじゃないの?
直径18センチのデコレーションケーキ1ホールを、まさか一人で1度に食べ切るとは
ケーキ屋も想定してないのと一緒。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:02:15 ID:8v9LTVzp
- リョーユー、中国地方にも売ってるよ。
美味しそうじゃないから買ったことないけど。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:43:50 ID:zF4i9Jmd
- カロリーが低いからって
そう関係ないと思うのだが・・・
ようはうまければいい
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 06:50:32 ID:ohAytks2
- アップルリングはともかくクッキーアーモンドはどう見ても1人分を想定してるだろ。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:25:28 ID:yowHh/KU
- ローズネットクッキーはどうみても3時のおやつを想定してるだろ。
なのにあのカロリー・・・騙される。
- 713 :名無し:2006/07/14(金) 06:03:25 ID:uTKHb0Gm
- 山崎パンのケーキドーナツ四個入り朝食べたんだけど、カロリーいくつかわかる方いますか?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:09:06 ID:5SJvSyPj
- >>713
プレーンとココアのやつかな。1個200ちょっとだったとおもう。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:24:00 ID:ha7t+aZA
- ↑何でそんなにカロリー高いんだろう。。
ちっちゃいのに
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:27:14 ID:EKP4Ga+d
- 油で揚げてるから
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:33:25 ID:WV1N43Zp
- 山崎パンのケーキドーナツは胃もたれするから2個が限界
4個食べると油っぽすぎて気持ち悪くなる
上の砂糖がけいらね
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:41:24 ID:pP+Fbc/j
- スイスロール…あの容量で1000超えるのは間違ってる
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:33:58 ID:lwUO+Ibc
- 朝からまるごとバナナ2本食べてカロリー知ったときには驚いた。
しかもその日1日中吐き気に襲われた。
- 720 :疑問:2006/07/14(金) 19:24:06 ID:dSd/FXWg
- まるごとバナナのカロリーっていくつ?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:30:36 ID:fJHc96UQ
- ヒント:このスレ内
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:38:31 ID:RHSGQlre
- 500kcal越えくらいだっけ?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:43:44 ID:E4LccsZI
- >>722
まじ?
昔激太りしたときにハマって、毎晩二個とか食ってたよ…
どうりで太ったわけだ。
- 724 :解決:2006/07/14(金) 23:11:33 ID:dSd/FXWg
- このスレ1から見てきた!
本当に500キロカロリーあるんだね、ビックリ…。
夕方、むしょうに食べたくなったけど買わなくて良かった
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:17:00 ID:y65wMSy2
- 生クリームのカロりーは結構あるからな・・・・・・・・。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:45:02 ID:5qhdCJi+
- まるごとバナナそんなにあるんだ!?予想以上だ。
しかしそれを上回るフジのクッキーアーモンド一個食べてしまった。その後バイトで動きまくったけど
全然おなかすかない。すごいな。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:53:51 ID:D0Onbj0M
- 最近パンの見た目だけでだいたいカロリー分かるようになってきた
これは大体○○iだろうな〜と思って裏面の表示見ても、誤差が50`iを超えたことはないし、
大体10〜20`iの誤差しか出なくなった
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:59:54 ID:RkoscWLn
- http://www.yamazakipan.co.jp/products/kashipan/index.html
- 729 :名無し:2006/07/21(金) 10:10:01 ID:XEr4tDGQ
- まるごとバナナってどこに売ってる?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:42:34 ID:w3/LqIYz
- まるごとバナナありえねぇw
バナナ一本はだいたい90弱ぐらいなのに500越えとは・・・(´・ω・`)
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:24:17 ID:rScCHjhP
- まるごとバナナは577キロカロリーだよ。
でもかなり重いし、妥当かな〜って思う。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:27:37 ID:yD9vOoS6
- 普通にスーパーとかのシュークリームとかが売ってるコーナーに
ある
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:21:18 ID:JBDVxTSJ
- クッキーアーモンドは凄いよね。
似た感じのスタバのシナモンロールにハマってたころ、確かに太った。
週一ぺースだったけどあれも900あったんだろうな。
クッキーアーモンドは、三分割して食べること…。
菓子パンのカロリーは400台ならごろごろしてるけど、
フジのメープルメロンとヤマのアップルカバー以上と知った時は、ショックでしたさ。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:49:52 ID:CtS5D2nH
- そいえば全然スレ違いだけど、来週ローソンで黒糖まるごとバナナ発売するよ。
まぁカロリーは大差無いだろうけど。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:16:30 ID:BjBFac5b
- ランチパックのコーンコロッケやばす
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:42:31 ID:sIQ1Hlzq
- >>735
どれくらいあるの!?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:28:48 ID:/duHkJ/B
- 前セブンイレブンにあった
薄いカリカリのチーズのパン。194kcalだったっけな。
このスレに反するパンだったな。
太りやすいのは菓子パンと惣菜パンのどっちだろ・・・。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:43:04 ID:KGduxDsw
- 全体的に菓子パンのほうがカロリー多い。
コロッケなど揚げ物系の惣菜パンは一気にカロリー上がるけど。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:42:37 ID:VUnMv2zG
- マヨコーンパンって高そうだけどクリーム入りメロンパンの半分くらいか
神戸屋の神戸カスタードメロン、i載ってないけど相当高いはず
メロンパンとクリームってことで推定550ki以上?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:19:49 ID:/ZgRAUSb
- 471Kcal
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:01:45 ID:SOw9SJZY
- フジパンのフィリング入りメロンパンは結構カロリーあるね
その分食べ応えはあるけどね
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:45:40 ID:wP63sXtx
- たまには低カロ書いてみる。
山崎のパン工房こだわりシリーズ「たまご蒸しパン」
251キロカロリー(蛋白質6.6 脂質6.3 炭水化物41.9)
ファミマ(神奈川県内)にて。105えん。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:19:32 ID:HgyuiABY
- >>742
カロリー低いのはこっちに
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1142909557/
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:47:55 ID:/DnnMYeF
- まるごとバナナはバナナがメインだからバナナ感覚で食べてた。
だからカロリーも普通のバナナ1本分とそう変わらないと思ってた。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:22:13 ID:3scXA2Tz
- まるごとバナナ1個577Kcal
バナナ1本80Kcal
いちごのショートケーキ1個400kcal
いちご1個4Kcal
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:45:52 ID:wyHV8CIX
- >>745 恐ろしい
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:59:24 ID:S2P6Aspr
- 生クリームじゃ!生クリームの仕業じゃ!
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:15:56 ID:dQkgulVz
- 山パンのポンデリングのパクリ、モッチリングはあの軽さで387カロリー…orzしかも何か脂くさいし、120円なら本家のを買えばよかったなぁ。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:19:09 ID:P+gOKxO2
- >>747
笑ってしまった。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:49:46 ID:HXF4PxsD
- つか苺の低カロさに驚いた。
100個食ってもわずか400`i
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:43:10 ID:DImfhN6a
- 九州ネタになってしまいますが…。
リョーユーの大きかシリーズのダブルサンド、あれはデカ過ぎ。
一つ1039KCalです。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:30:02 ID:DsqyIt90
- 100個くいてー
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:00:36 ID:CR8RZoIP
- 1039kcal×100個=2ヶ月分
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:39:39 ID:oiXMN5Rs
- 半分のサイズで値段も6割くらいで売ってくれれば丁度いいのになあ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:26:53 ID:XK9bcGJz
- パン屋のパンってカロリー書いてないけどみんなだいだいどれくらいかわかりますか?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:02:35 ID:nISiwqWX
- >>755
基本的に全部高め
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:09:04 ID:2HnHEMeU
- 711は 類似したパンが 他コンビニより 微妙に 高カロリー
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:51:01 ID:sf2pmDYd
- パン屋のパンは小さめで日持ちもそんなに考えられて無い分
メーカー品よりは低い
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:16:25 ID:bK+mkksA
- マザー牧場で売ってるジャージー牛乳パンのカロリー知ってる方いますか?
あれすごく甘くておいしかったんだけど、かなりカロリー高い気がする・・・
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:24:17 ID:3ho+epRv
- 神戸屋のオレンジのパン1個700カロリー
食べた後調べたらめちゃめちゃ高かった…orz
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:04:19 ID:1uo/7p3/
- メロンパンとクロワッサンは高いと思う
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:39:49 ID:d15Gtgxr
- それならデニッシュとパイもな
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:40:02 ID:JfDgnyXx
- そもそも裏を見ると名称が洋菓子とか和生菓子とか
書いてあるものもざらだしなあ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:09:59 ID:RhBSiDFd
- >>759
マザー牧場行ってきたんで買った、ウマーだね。
モノはスイートブールだと思うんで、ヤマザキの500kcalが近いかなあ。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:38:13 ID:Dq0o6OzD
- スーパーやコンビニの袋パンと違ってベーカーリーのものなどは
カロリー低いよ。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:21:44 ID:ZFDEUFzm
- ハニートースト食いてえー
1000キロカロリーはあるだろおなー
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:49:24 ID:xqsR/48z
- >>764
ありがとう!
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:32:22 ID:ohzxpahD
- ヤマザキのミニスナックゴールドは600越えてた気がする
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:16:04 ID:T8bR/QNs
- 今日ミニスナックゴールド食ってしまったー613`iナリ
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:09:49 ID:68Qk6mnE
- 黒コッペパンの580キロカロリー以上は見た事がないなぁ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:34:28 ID:Of1Bcm+w
- セブンイレブンに売ってある山崎のスイスロールバニラの4コ入りのやつ何iなんだろ‥
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 04:15:37 ID:N1tDaecy
- >>765
なぜベーカリーのがカロリー低いって分かるの?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 04:22:04 ID:8TWHFYc2
- >>772
>>758
すぐ上くらい読もうよ…。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 04:27:39 ID:N1tDaecy
- ごめんなさいでした(*¬ε¬*)
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:16:04 ID:xChWoSY8
- >>774
死んでもゆるさねー
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:20:14 ID:wL8unshF
- >>773
すべてのベーカリーがパンを小さく作っているわけではあるまい。
日持ちを考えてない(砂糖の量が少ない?)というのは有り得ても、
市販のパンと同じぐらいの大きさで作ってるベーカリーなんてザラだ。
ベーカリーのパン=低カロリーという安易な判断も危険な希ガス
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:05:18 ID:yHIueHSU
- パン屋でバイトしてたけど、
別に低カロリーではないとオモ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:11:20 ID:qhMxQ3i8
- 袋パンは大きくて安い
パン屋は小さくて高い
よってお財布的にもカロリー摂取の効率は悪い
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:17:55 ID:qhMxQ3i8
- 要は量の問題なんだよ
100gあたりとかだったら変わんないだろう
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:37:49 ID:DiF2v3sp
- パン屋が家の近くに出来てから超はまっちゃって
一ヶ月15000円位オヤツ代わりに食っちゃってる。
多分一日3000カロリーくらい行ってるな。計算してないけど。
でも今現在ガリガリ。親父も若い頃痩せてたらしいから遺伝だろう。
これからパンをやめたらドンだけ痩せちゃうのか怖いけど
携帯代払えないからやめなきゃ…
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:46:48 ID:sgNijyap
- 糖尿に気をつけろよ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:59:08 ID:czxpoUCB
- >>780
気休めかもしれないが食べる前に寒天を食べろ。
糖質の吸収を妨げるんだ。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:20:05 ID:C5SN2LYk
- >>782
その優しさに惚れた
第一パンの牛乳パン
しばらくお腹すかなかった(;´д`)=3
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:09:02 ID:b2auvKp1
- ヴィドフランスのパンって以外と低カロリー
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:49:02 ID:lmFQB+Mi
- コンビニでバイトしててバイト終ってから廃棄パン帰るの前に欲張って三〜四個食べてたらかなり太った( ̄□ ̄;)!! チャリ通中制服のスカートのホックが(-_-メ)
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:59:58 ID:yC+VSWOH
- >>785
日本語でおk
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:43:12 ID:/GkURUfM
- 定番だが、やっぱりローズネットクッキーだな。
あんなちっこいのに500kcalオーバーは凄すぎ。
背後の棚にあった塩焼きそばよりカロリーが高くてまたびっくり。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:50:52 ID:47vNOWmd
- 英語の授業でパンとじゃがいもは、それ自体は太らないって教わった。
でもメロンパンが好きだからな・・・
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:53:43 ID:svKqwyJY
- 今ヤマザキのチョコチプメロンパン食ってるけど510カロリーもある
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:59:07 ID:47vNOWmd
- それ中学の時にびっくりして以来食べてない。
しかもおにぎり2個+チョコチップメロンパンとか平気で食べてた。
よく太らなかったな〜
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:49:46 ID:svKqwyJY
- >>790
あのパン無駄にでかいよね。食べててすぐ飽きる
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:47:53 ID:/DqPe5Me
- ヤマザキの88円のいちごジャム&マーガリンのコッペパンが好きで食べることが多いんだけど、
今日、カロリー表をさりげなく見たら573カロリーもあって驚いた!!
この先控えるよう自分への戒めとしてレス…。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 03:03:23 ID:YEFMvh8v
- >>792
あたしもヤマザキのコッペパン(あんマーガリン)大好きだけどあんな素朴なのにカロリー高すぎだから控えてるorz
悲しいことに好きなパンは500Kcalオーバーの物が多い…
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:06:32 ID:KyNFx2oy
- 中学の時は土曜日の昼に菓子パン四個とか平気で食べてた。
1個約400kcalとしても・・・・・・・。
部活やってたから平気だったんだな。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:22:47 ID:Yu1aL9Mk
- 部活やってたのもあるだろうけど成長期だったのも大きな理由だと思う。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:50:39 ID:dkAcvv03
- 成長期ってすごいよね
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:51:23 ID:GMDmeYvB
- チョコクーヘンって700`iあるよ。ヤマザキの4つ入りのドーナツ一個200`iちょっとあるしね。ヤマザキのパンってi高いよね-‥‥。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:08:55 ID:XwyLZapQ
- あ〜子供に戻りたい!
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:05:00 ID:3olqHEXj
- ヤマザキパンは見ただけで戦意喪失するのでどれだけカロリーが高かろうが問題ありません
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:18:46 ID:l+rCPDZD
- 高校の頃カロリー何も気にしないで昼飯に
ヤマザキの4つ入りドーナツ、ローズネットクッキー、メロンパン
とか食べてたな
飲み物は甘ったるいジュース。
人生最高に太ってた時期だったw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:01:32 ID:AOb2bkde
- 若い頃は腹一杯まで食べなけりゃカロリーオーバーじゃないと思ってたな
昔に戻りて〜
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:55:24 ID:aaSy/d1o
- 昔はカロリーなど全く気にしてなかったなぁ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:51:00 ID:4gRunmXn
- ローズネットクッキーが一番最強ジャマイカ??
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:13:31 ID:3+7CXT3Y
- たまに生クリームをホイップして完食する私だが
ローズネットクッキーの甘さには参った。
何回か咀嚼したが、あまりの甘さに吐き出したorz
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:43:28 ID:g+lmNJDg
- カロリーとか全くわからない(とゆうかどうでもいい)学生の頃は、1日何個も食いまくってたな〜
糖質や脂質の肥満への影響や
人間の1日のカロリー代謝なんかをいろいろ知ってしまった今となっては
1個食べるのでもいちいちカロリーを気にしてしまう…
学生の頃の無知は幸せだったんだな〜とつくづく思うよ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:52:43 ID:mw1D27ts
- パン1個400kcalとして
軽く走って1時間、歩いて2時間でカロリーを消費する計算だけど、
こう考えると大変に思える。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:06:53 ID:pBW8v92t
- >>806
多くの人がはまってる落とし穴だが、その消費カロリーには基礎代謝も含まれてる。
一時間に走って400kcal、歩いて200kcal消費するとしたら
何もしないで寝てるだけでも80kcal消費してる。
つまり、400kcalを過剰に摂取した分を運動で消費する場合
走るのなら1時間15分、歩くのなら3時間20分になる。
スレ違いだけど気になったんでスマン。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:47:11 ID:5FNoyKrz
- つまりは軽く走って1時間、歩いて2時間で400kcal消費できるという事ですか?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:50:07 ID:No2UfgFR
- 基礎代謝は人によってもかなり違う。
筋肉量の多い人などはもっと消費してることになるよ。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:32:54 ID:84/BGKvG
- 袋にカロリー書いてないのを食べるのはカナリ抵抗ある-‥ヽ(;´д`)ノ
いくら食べても太らない体質になりたい-‥
大食いの人の身体はどぉなってるんだ?
細い人の方がカナリ食べるよねー。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 06:37:20 ID:QkWhiP7P
- >>810
ネットで簡単に調べてみたことあるけど、
特に運動とかせず痩せてるのに大食いの人は
食べたものが体の栄養にならない先天的な体質だとか。
別の言い方をすれば異常に燃費の悪い体とも言えるみたいだが。
燃費悪くて多少食費かかってもいいから美味しいもの沢山
食べたい。。。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:59:12 ID:7yI0z8kU
- クロワッサンブティング
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:27:32 ID:84/BGKvG
- #811[
そぅなんやぁヽ(´д`)ノあんま身体によくないやん・・ヌ
でもうらやましいなぁ
あんなふうに好きな物イッパイ食べたい‥。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:44:11 ID:gELFzqWi
- ずっしり小倉デニッシュをしっかり焦げめつくまでトーストしてマーガリンたっぷり塗ったらめっちゃ美味しい!あんこの部分にもマーガリン塗ったりしたらホントやばい!有り得んすぎる
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:17:26 ID:4vMZ6ZDb
- ずっしり小倉デニッシュ580kcal+マーガリンで何カロリーだ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:26:30 ID:T8AqePbc
- マーガリンって大さじ約100キロカロリー近くあるよ。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:12:00 ID:mdEK5XRL
- 油脂類は1グラム9キロカロリーって習ったような。
15グラムだからやっぱり100超えなんだな。すさまじい。
- 818 :806:2006/11/04(土) 15:42:14 ID:syYcB1rq
- >>807
へぇ〜、常に80kcal以上消費しているんだ。
そう考えると楽だ。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:04:13 ID:vqoo5buw
- あたしも。。
今から過食嘔吐しようとしたけど辞めた。
寝てるだけで80kcalなら8時間で640kcalだよね!?
でも600kcal分のお菓子とかドリアとか食べ物食べてそのまま寝ても消費されないんでしょ?
なんだか不思議。。。この辺のメカニズム知ってる方情報くださぁい
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:10:37 ID:P6+yPGwx
- >>819
ageんなボケ、吐くくらいなら食うなカス
基礎代謝は人によって違うから女なら一日1200kcalがいいとこ。
8時間なら400kcalだな。
基礎代謝分のカロリーは寝てても消費されるぞ?
簡単に言えば、基礎代謝1200kcalの女が一食400kcalの食事を三食採って
ひたすら寝てたら太りも痩せもしない計算。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:28:16 ID:1iMIr7Gf
- 主旨を戻そう、ロイヤルブラウン、648?658?kcal。
フジパンはデブ人間製造工場だ。評判の悪かったスーパーメロンパンは
696kcalだったらしい。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:29:35 ID:1iMIr7Gf
- >>820
ごめんよ、何でageちゃいかんか知らんがageちゃった。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 04:26:52 ID:vqoo5buw
- >>820
ageるとかsageるとかバカいってんじゃねぇよ!
無駄なカキコないんだから関係ねぇだろうが!!!!
お前こそカス!てめぇみたいな薀蓄聞きたくもねぇよ!
つ〜か、ageるなといった>>819の質問に答える方も答える方だけどね藁
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:21:37 ID:P6+yPGwx
- >>822
ageると荒らし書き込み増えるから。
内容的に摂食障害関連のアフォに目をつけられやすいスレだし。
>>819
この部分の書き込みが無駄。漢字間違って使ってるしアフォだな。
> あたしも。。
>
> 今から過食嘔吐しようとしたけど辞めた。
この部分に対するレス。
> 寝てるだけで80kcalなら8時間で640kcalだよね!?
> でも600kcal分のお菓子とかドリアとか食べ物食べてそのまま寝ても消費されないんでしょ?
> なんだか不思議。。。この辺のメカニズム知ってる方情報くださぁい
間違って理解してるぽいんで、スレを見る他の人のためにという意味で書いた。
内容は間違ってないと思うが、これ以外ならどんなレスを求めてたんだか。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:56:31 ID:NHtPTzLB
- やっぱりローズネットクッキーとアップルカバーでしょう!
どっちも大好きだ!
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:08:27 ID:fVEsZSWD
- >>819自体が、>>824のいうアフォだろうね
「600kcal分のお菓子とかドリアとか食べ物」
この文見る限りパン好きじゃなさそう
ただの食いすぎな人が紛れ込んだんだろうねえ
>>825
仲間ハケーン
でも最近アップルカバー見かけないよね
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:17:16 ID:iXCg4W7x
- スイスロールなんとか完食
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:32:19 ID:NyVhzHzM
- スイスロールって1000超えだったよね。
どう考えてもメロンパン一個とカツ丼一杯はほぼ同じカロリーだなんて納得できない。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:40:04 ID:lGjn9f7U
- いやさすがにカツ丼とメロンパンほぼ同じはないだろうw
丼だとご飯だけでもかなりのカロリーあるよ?
と言っても双方の大きさにもよるか。ミニカツ丼とデカイメロンパンなら同じくらいかもしれん。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:41:44 ID:HNSMEHu+
- 喧嘩しないで美味いパン食おうぜ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:28:24 ID:RYd8iH2B
- カツ丼 790Kcal
鉄火丼 450Kcal
Pascoのメロンパン 478kcal
Pascoのでっか〜いメロンパン 612kcal
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:16:45 ID:m48vXcVT
- やま デニッシュリングハーフ774k
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:02:55 ID:eDFtHJwO
- >>828
さすがにスイスロールは一本食いするもんじゃねえべ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:56:23 ID:fdFu8G3W
- 待てよ、スイスロールは一本気軽にスーイスイ食べられることが名前の由来なんだぜ?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:21:46 ID:559xE87R
- じゃあ すいすい食えない俺はどーなる
と釣られてみる
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:39:00 ID:vCQDoDZr
- スイスロールは不味すぎて一本なんて食えない
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:09:06 ID:ne1PTuWd
- >>834
スイスと何か関係があると思ってたよ…
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:28:42 ID:qZbAzofT
- 釣れますか?
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:59:19 ID:9uil/sHg
- フジパン・ロイヤルブラウン600越
神戸屋サンミー500越
どっちも好きなのに
i知ってから食べてない
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:12:03 ID:X1JzJUTW
- 菓子パン毎日のように食ってたら健診でコレステロール値が跳ね上がってた・・。
皆は平気?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:18:59 ID:uJaYN85D
- ノシ
私も上がった・・・
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:26:50 ID:fi/7xvQu
- 食い出すと結局1個食べちゃうものなあ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:44:37 ID:nKmNuj7I
- いや、どう頑張っても一個丸々なんて到底…
量もあるけど何より飽きるし
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:25:04 ID:kZuI59Ww
- 同じカロリーでも菓子パン食うのと鶏肉食うのでは違うからな。
気をつけろ。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:32:42 ID:dbheYaZc
- >>840
俺は平気。
魚と茶どころの静岡県に住んでるんでガキの頃から青魚をほとんど毎日食う上、
飲み物も緑茶しか飲まないのも幸いしてるのか、三十路になっても健康診断問題ナシ。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:42:41 ID:0p/P+Tnk
- いいなぁ静岡。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:15:04 ID:kl/cELFb
- 青魚に多く含まれるEPAやDHAがコレステロールや中性脂肪を下げるんだっけ?
だとしたら菓子パン好きには必須かも。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:54:09 ID:xWMBYmpi
- 一週間後に健診なんだけど今から菓子パン断ちしても無駄だよね?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:10:09 ID:8cmhc+XH
- 30代でも前半だったら、健康診断で問題ある人のほうがすくないよ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:44:40 ID:8Zuc6s/H
- >>819
ミニステッパー1時間やるだけで700kcal消費するよ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:12:46 ID:c5sTCDBf
- >>844何が違うんだっけ??
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:55:05 ID:q5PaBD4H
- >>851
こういう書き方する奴むかつく
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:46:08 ID:4CzxQblB
- 何事もほどほどが良い
体に良いもんだって食いすぎりゃ毒
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:17:23 ID:dsMI2WKH
- 最近出ているメロンパンはどれも500kcal以上あるよなぁ…よく食べてるけど…orz
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:32:09 ID:7Zz/X7my
- 嫌なら食うなやハゲ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:16:58 ID:QQlP/kGh
- >>852
ハゲドウ。
「知らないから教えて」と「知ってるけど教えて」の違いみたいなもんかな。
教えて君に多いよね。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:22:58 ID:To4Ozc+m
- >>851
いろいろ違うでしょ。
考えれば分かるよ。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:34:25 ID:c0F+ojed
- 炭水化物とタンパク質の違いだから、
単純に言うと脂肪になるか肉になるか。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 05:54:46 ID:srNxR8XH
- 神戸屋のずっしり手づつみ風つぶあん
「ぜひ手にとってみてください」て書いてあるやつ、
カロリー知ってる人いたら教えて〜。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:23:30 ID:SXzoQikl
- 山崎の黒糖フークレエって知ってるか??
あれ1個で762カロリーだったはず。
蒸しパンだしクリーム入ってないしサンドイッチとカロリー変わらんだろ
と思ってた昨日の自分
記憶から消したい
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:32:44 ID:gV4EKMFt
- だってあれデカイじゃん
ああ言う蒸しパンって目が詰まってるし
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:08:18 ID:GCmIiSi+
- ていうかあれは一人が一度に食べきるサイズとは想定されていないのでは?
切れ目入ってるし。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:41:47 ID:0dU2T7T8
- >860
脂質は低いので太らないし、もたれません。
私は長年のフークレエファンです。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:42:31 ID:8WQqHRMT
- 脂質は少なくても炭水化物(糖質)が多いから太りますよ。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:23:01 ID:C9ghuPZj
- たんぱく質も糖質も使い切れなきゃみな脂肪に変わる
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:41:01 ID:9lzKB7mt
- 薄っぺらい栄養知識のひけらかし合いイラネ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:00:20 ID:ngbBmFQk
- ひけらかすというより単なる常識だと思うが。
知らなかったからって僻むなw
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:21:47 ID:JmZc7bKd
- 断食しなさい。飯を喰らいなさい!
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:25:40 ID:2gUKV5qk
- >>868
つまりラマダーンを実行しろということか?
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:04:30 ID:GWofLJg7
- >>869
そして終了直後にジハードを決行しろと。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:02:35 ID:KaXZmOD3
- >>867
ん?ひけらかすの意味分かってる?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:23:34 ID:7U6etQB3
- 苺のメロンパンが600`i越えてた。
白っぽい生地にピンクの苺チョコチップが入ってるやつ。フジパンだったかな?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:04:10 ID:uaZD3GAw
- カロリースレなんだし、知りたい人もいるんじゃないかな?と言う事で言うと
炭水化物も脂質も消費に間に合わない分は脂肪として貯蔵されるけど
消費速度が炭水化物は強度の高い運動で加速出来るけど脂質はあまり加速出来ない。
運動強度の高い人は筋肉にグリコーゲンを貯蓄出来る量が多いけど脂質は血中と脂肪にか貯蔵できない。
だから生活強度の高い人は炭水化物の方なら多めに取れる訳ですよ
ゴロ寝生活ならどっちも一緒かな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:45:50 ID:sWvHGdpy
- 蛋白質は
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:16:05 ID:uaZD3GAw
- 蛋白質は取りすぎても脂肪にならない。
というのは嘘で余剰分はキチンと脂肪等になる
足りない人も多そうだけどね
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:56:50 ID:JMZUMI5S
- >863
脂質少ないの?
蒸しパン自作するとき、かなりサラダ油いれるよ。
油大量にいれないとあんなしっとり感でない。
脂質も炭水化物も多いはず。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:33:32 ID:KOi7oDP/
- >>876
ヤマザキ黒糖フークレエ 761kcal p16.4g f3.1g c166.9g(1個あたり)
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:43:10 ID:qHYf/zji
- 公式に載ってたので悪名高きローズネットと並べてみたよ
黒糖フークレエ 761kcal たんぱく質16.4g 脂質 3.1g 炭水化物 166.9g ナトリウム 1200mg
ローズネットクッキー 558kcal たんぱく質 4.4g 脂質37.2g 炭水化物 51.4g ナトリウム 290mg
http://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/wagashi.html
脂質は低いけど、炭水化物と塩分が他の追随を許さねぇw
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:34:26 ID:KOi7oDP/
- 重量倍以上差があるからだろ・・・
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:02:31 ID:TUTVtQmb
- マーラーカオ と ヨモギ蒸しパンって
同じ蒸しパンっぽいけど
前者は脂質たっぷりで重量あたりのカロリーが高いよな。
小ぶりなのに
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:47:23 ID:nByCOlHM
- 皆様に助けていただきたいのですが、コンビニで買える100円以下位の安いパンで量もしくはカロリー高めのパンはありますでしょうか…
貧乏学生なもので最近は昼食の安パン一個で1日乗りきらなくてはなりませんorz
ただロズネ並に脂質が高いと体調が悪化するのでなるべくでしたら炭水化物でカロリーの高いものがあればおしえてください…不快でしたらこの書き込みスルーでお願いします。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:03:43 ID:i1MY2Dpj
- >>881
根本的にいろいろ間違ってる。
- 883 :881:2006/12/21(木) 23:17:25 ID:nByCOlHM
- >>882
ごめんなさい。頭回ってないのかもしれません。
自分で何とかします。スレ違いすみませんでした。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:22:51 ID:EJbqbHYe
- >>881
スイートブールは?駄目?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:26:48 ID:8jghkf7r
- >>881
パン屋でパンのみみをゲット。
100円あれば1週間食える。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:56:32 ID:Qn6I+IBw
- >881
山崎の小倉マーガリンとかのコッペパンに、さらに砂糖をはさんで食べるとか。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:11:01 ID:T8TB+30S
- カロリーは高くても、お腹満たせなきゃきついでしょ。
貧乏食にパンは向かないよ。
貧乏学生ならなおのこと自炊しなよ。
パン大好きっ子ってわけでもなさそうだし。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:30:11 ID:FXlFK1wn
- 小麦粉と砂糖とサラダ油の方が安い
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:01:04 ID:GLX9qKrn
- フジパンのぶどうぱんはどう
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:41:09 ID:xiRBUABk
- >>884
スイートブールはデカイってだけで中身はすかすかじゃん
カロリーはそれなりにあるけどさ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:19:48 ID:J1KYi5tu
- >>890 だね。外側わうまいけど中のパン激マズー!やっぱコッペパン最強だな
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:44:20 ID:A5oKT/0E
- 神戸屋のハニーロールだったかな?サンドイッチくらいの量なのに500以上あった。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:47:40 ID:YG/syRQN
- パンとか粉系の食いもんは
むしろ空腹サイクルが早くなり易くなってしまうんじゃないか
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★