■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【製パンの】 丸 十 【神様】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:03 ID:RQ6Nnf15
- 唯一神・丸十製パン
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:13 ID:F/42Q8BB
- >>10
豊玉の丸十、どこにあるか教えてください・・・
練馬区民で飯田橋や新井薬師まで買いに行っています。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:07 ID:TwHbZ0/P
- 丸十は子供の頃、しょっちゅう食べてました。懐かしい。昭和の匂いのする
パン屋ですね!店舗どこにあるか知りたいです!
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:21 ID:brX2Cbdj
- 花小金井
- 14 :10:04/08/20 21:34 ID:FJ6TiSZ6
- >>11
豊玉の丸十は
豊玉陸橋から環七沿いに南下
右にエッソ左にエネオスがある信号を左折してすぐ右折(変形Y字路)
200mくらい進んだ信号の右手にあります。変なコックさんみたいな絵が描
かれているお店です。
丸十がある信号は「豊玉中2南」マピオンとかで確認した方が良いかも
ちなみにここ数日はシャッターがおりてて張り紙がしてあったので夏休みかも
しれません
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:36 ID:y6V/TP04
- 飯田橋と武蔵境のトコは前よく行ってたよ。
武蔵境のプチオレンジっていうパンがおいしかった。
まだあるのかな?
- 16 :11:04/08/21 18:57 ID:binqhx0P
- >>10
ありがとうございます。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:02 ID:g04oxuYh
- 食べたい
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:55 ID:raMLLsyk
- 昔から近所にあるマルジュウのメロンパンは白アンが入って萎え、皮が硬すぎて食い難い。
クリームパンのクリームはのばしすぎて味が薄い。安価だから仕方ないけど。
コッペパンの調理系は素朴でウママーなのだが。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:00 ID:K7JbpE0h
- 品川区 目黒区 世田谷区 渋谷区あたりにはお店無いでしょうか?
>>18
そのメロンパン食べてみたい!
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:17 ID:fJb6+g5V
- >>19
昔、明大前にありましたが、今あるかは解りません。
遠くなりますが、飯田橋の警察病院裏にあります。
そこが結構有名です。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:15 ID:RwG87DYX
- 昔、桜上水の水道道路にありましたが、今あるかわかりません。
丸十製パン株式会社は、北海道の日糧製パンに買収されましたが
関係があるのでしょうか?
合併に反対したパン職人なら応援したいものです。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:16 ID:jUrBO3Q7
- >>21
「丸十パン」は創始者の田辺さんのもとで修行した職人が
屋号としてつけるものです。
いろいろなところに丸十パンは存在します。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:12:46 ID:f4jR8RX5
- >>19
下北沢にあるみたいです。
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/5842/newpage15.htm
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:22:28 ID:UMrCRzA5
- >13
花小金井の美味しかった!
今もあるのですか?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:04:49 ID:bvX+tKkM
- 荻窪店消滅
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:01:16 ID:OKkAtBbt
- >>23
ありがトン!下北ならちょくちょく行ってるので嬉しいです!
それと、昨日渋谷東急東横店の地下の諸国名産コーナーでも偶然発見してびっくり!
その袋に、花小金井の住所が書いてあったので、
>>24
まだあるのだと思います。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:01:41 ID:7fZDSSHj
- 今日飯能の丸十のパンを
久々に食べた☆
うまぁ〜ヽ(ё∀ё)人(ё∀ё)ノ
ハムカッハムカッ☆
たまごもうまぃ☆コッペに生クリームオーダーしたよ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:19:22 ID:vSv78M4a
- 花小金井の丸十昨日行ったよ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:30:24 ID:rdlzC2K5
- うちの近所にも「○○マルジュウ」って最初に市名のはいったパン屋さんが
あるんだけどそこも22さんが書いてる通り弟子のお店なのかな?
パンの種類はいっぱいあるみたいなんだけどお客さんがあまりはいってなくて
いつも素通りしてます…。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:13:00 ID:w193S4ye
- 人形町でOLしていた(大昔)頃に友達と一緒に
ランチに入った喫茶店で食べた丸十パンが美味しかったぁ。
スープとセットになってたっけ。店の雰囲気も良かったな。
懐かしいな〜と思ったのでカキコ(笑)
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:01:35 ID:mJA0pOGg
- 焼きそばパンもある
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:11:28 ID:2ThBsolW
- 新井薬師前駅ちかくにある丸十パンもそうなのかな?
フランスパンが焼いた当日のものなら滅茶苦茶美味い。
しかし2日たったものとか売ってるから、売り切れの次の日に行くようにしている。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:12:30 ID:weCJ2R86
- >>26、>>28
まだあるのですか。ありがd。
花小金井遠いけど、行きたいなあ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:16:45 ID:JjC4Jtg8
- 行くほど美味しいかな?
- 35 :元日糧”管理”職:05/02/22 23:57:46 ID:80CslHyG
- 丸十はキムラヤと同じように製パンにおける流儀のようなもの、いろんな
ところにありますが、本家は同じということです。
蕎麦における 更科や砂場
とんかつにおける井泉みたいなもんですね。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:01:03 ID:adLQWsBd
- 世田谷三軒茶屋の中里商店街の一角に丸十パンがあります。隠れた名店!
何食べてもおいしいよ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:59:05 ID:aUh74cI2
- 神奈川県相模原市には一つの駅(小田急線相模大野駅)の周辺に2店鋪有ります。(1店鋪はちと遠いケド)
だれかぁ〜この 喜び分かる人居ませんかぁ?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:32:14 ID:rxHgfHkg
- 部活前にたまたま見つけて、サンドイッチ買ったらスンゲー(゚д゚)ウマー
今かなりマイブーム
飯田橋です
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:23:40 ID:SD5xoUsv
- >>38
警察病院の前でしょ!!!
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:39:24 ID:1Cp91jpY
- >>37
HOKUOの不味いのしか白根
- 41 :38:2005/07/07(木) 21:56:05 ID:wdKzFwro
- >>39
まさしく。
何度も行ってたらオッチャンに顔覚えられた
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:03:52 ID:Hdn9gRdk
- 私の父は丸十やってました。もう亡くなりましたけどね・・・。親戚もやってました。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:22:08 ID:LijwGVzo
- 新井薬師にありました
もちろん「頑固パン」じゃないですよ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:41:04 ID:4nd6U6UB
- 今も横浜高校の前にあるのかなぁ?生田にあったのは閉店したけど・・・。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:21:48 ID:jYRpyBT5
- 南林間にいらっしゃい
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:39:57 ID:rYdPBmC8
- 西荻窪の某パン屋が「丸十の後継者」だと言っていたが
アホかと
- 47 :ルンルン:2006/03/11(土) 10:07:44 ID:u+QfPQLm
- 丸十パンすごく、おいしい!
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 04:06:42 ID:bwraD0W5
- >>20
明大前の丸十はもう随分前に無くなりますた・・・。
ナツカシス・・・
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:22:27 ID:KibPDhgr
- 飯田橋と豊玉旨かった
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:55:14 ID:BnNtTJPZ
- サンドイッチ用に8枚切り買うんだけど
しっとり〜なめらか〜で、激ウマー
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:02:58 ID:CG2nHZAS
- うまそう
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:14:32 ID:8QOrfg4m
- 渋谷、富ヶ谷交差点から東急文化村へ向かう途中にあるよ。
テオブロマっていう有名パティスリーの向かいあたり。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:51:46 ID:ck3VZC/w
- 飯田橋、今週の金曜日で閉店しちゃうみたい。
おいしかったのに、残念だな〜。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:40:02 ID:dHzKfhzj
- 飯田橋店、閉店なんですか!生クリームコッペばかり食べてました。他のパン、食べ納めしたいんだけど、皆さんオススメはありますか?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:58:45 ID:+dsRCmFh
- 食べたことがあるのは、あんパン、クリームパン、卵とツナのサンドイッチ、
あとは名前忘れたけど、みんなうまかったよー。
飯田橋店は、後継者がいないみたい。ほかにもいろいろ閉店の
理由はあるみたいだけど・・・。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:08:09 ID:dHzKfhzj
- ありがとうございます!色々食べてみます。
後継者不在なんですか。若い人見ないですもんね、あの店
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:55:33 ID:SpDE4csu
- 豊玉の丸十がまだあるぞ…
あと新井薬師
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:48:26 ID:p1lc7Liq
- 閉店した飯田橋店、昨日通りかかったらコンヴィニになってたみたい。
パン焼いて、ここで売ったりしないのかなあ。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:28:00 ID:FYFD4VZd
- >>46
リスドオルミツ?
あの人の家は丸十パン屋でしょ。
お父さんが職人だったらしいから、そういう意味じゃないの。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:18:44 ID:eQ3zeOg6
- >>59
「丸十」というネームバリューを商売に使ってほしくないね
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★